寝台特急あけぼの号[37号車]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
寝台特急あけぼのを語るスレです。

前スレ
寝台特急あけぼの号[36号車]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323597383/

★よくある質問集
●B個室ソロの2階室は何号室?
 偶数室が2階。若番が青森方。上段・下段の区分は無いので要注意。
 日本海側は4・8・12・16・20・24・28号室(4の倍数)。
 参考:ttp://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/akbn/solo/akbsl_07.htm

●A個室シングルデラックスで進行方向に向かって座れる部屋は?
 下りは奇数室、上りは偶数室。若番が青森方。

●コンセントはどこにある?
 A個室内と、デッキ洗面台のみ。ソロ室内には無い。

●編成  盛アオ24系客車

      1    2    3    4    5    6    7    8
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
   ┃♀.ゴ│B.開.│B.開.│B.開.│B.個.│B.個.│A.個.│ ゴ. │電源┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
←上野                                      青森→

※多客期には8と電の間に開放B、9〜10が増結される。
2名無し野電車区:2011/12/30(金) 04:32:36.39 ID:XGio5JCh0
●車内販売はある?
 2009.3.14ダイヤ改正で廃止になりますた。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 尚、下りは秋田駅停車の間にホーム上(編成の後方から前方へ移動しながら)
 のワゴンで弁当とお茶の立ち売りを実施。ただし2分しかないので転んでも泣かない。

●ジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=高崎4分 鶴岡3分 秋田2分
 上り=秋田2分 酒田2分 新津2分 高崎6分
 高崎以外は厳しいかも。鶴岡酒田以外ならsuicaを用意しときましょう。
●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 ※震災の影響で下りの時間のみ営業中。上りの営業再開は未定。詳しくは花善公式webで。
 ・ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 ・前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 ・予約は一個から可能
 ・花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html
3名無し野電車区:2011/12/30(金) 04:32:55.45 ID:XGio5JCh0
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい
つくだ温泉 ゆ〜ぽっぽ(東青森)
http://yu-poppo.net/
道の駅ゆ〜さ浅虫(浅虫温泉)
http://www.yu-sa.jp/
青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
http://yudetako.com/tarapokki.htm
浪岡駅前温泉(浪岡 オフィシャルホームページはない?)
http://www.geocities.jp/oyu_web/t831.html
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
道の駅碇ヶ関 関の庄温泉(碇ヶ関)
http://www.tsugaru-freepass.jp/area/owani/2_sekinosyo.html
日進湯(大宮)
http://www.geocities.co.jp/motorcity/2662/infomation/urban52.html

青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4

上野駅ほか東京都内の銭湯検索
http://1010.or.jp/search/
4名無し野電車区:2011/12/30(金) 04:33:23.35 ID:XGio5JCh0
ネットでの空席情報

JRサイバーステーション(B寝台開放のみ)
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/

JR東日本の指定席券売機での照会・発売不可能

駅ネットでの照会・予約不可能

リアルタイムではない空席状況(秋田県観光ガイド)
http://www.akita-train.jp/ticket/exp.html
5名無し野電車区:2011/12/30(金) 04:35:24.50 ID:XGio5JCh0
基本的には乗り鉄のスレです。
定時運行、遅れ情報などを撮り鉄さんに情報提供したい乗車組はこちら
にどうぞ。
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312615126/
6名無し野電車区:2011/12/30(金) 04:44:07.18 ID:XGio5JCh0
1に記載のリンク先が移転していました(現在は自動転送されます)
次スレ立てのときに修正お願いします。
参考:ttp://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/akbn/solo/akbsl_07.htm

http://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/akbn/solo/akbsl_07.htm
7名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:31:18.76 ID:KvIbJpyt0
ちょっと早いけど
乙!
8名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:22:59.52 ID:NpsH2UkT0
2009年3月:フック
2010年3月:クルビット
2012年3月:ダブルクルビット
9名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:51:18.39 ID:3Xz6sUHs0
皆さんおはようございます。長岡は雪が降っています。
最近は寒くて家から出ない日が増えて来ました。
鉄道模型に勤しむ日が多いです。
10 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/30(金) 19:55:38.72 ID:fXfQb9Jy0
>>9 コピーペイスト 乙
11名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:27:12.15 ID:aE7jc70SO
age
12名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:29:11.96 ID:+SnVV4WO0
遅ぼのにおちんちんが疼く
13名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:40:47.46 ID:As5AHVr20
酒田着いた?
14名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:45:41.04 ID:yw5JRTFoO
上りあけぼの
羽後本荘で抑止中
15名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:02:19.93 ID:EiV/n5LhO
まだ架線トラブルは解決してないのか?
羽後本荘ってことは2時間近く遅れてることになるね
16名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:03:41.72 ID:FRd+EKnfO
羽後本荘で20分以上は止まってます。
外は意外と風あります。

と書いてたら、000ジャストに発車しました。

二時間ですね。
17名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:15:35.63 ID:mkd9++cQ0
>>16
大変だろうけど少しでも夜汽車の旅を楽しんでくれ。レポ期待してます。
18名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:53:31.16 ID:FRd+EKnfO
上りあけぼの
遊佐到着048 二時間延
下車二名? 見送りかも…
途中、女鹿(と思う)で、トワ(と思われる編成)と交換。あちらも遅延なのかな…
19名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:10:20.47 ID:TvwlV501O
上り、酒田 0:59着/1:02発

>>18
トワイライト編成だね。
どうやら遅れてるみたいだな。
20名無し野電車区:2011/12/31(土) 02:05:54.47 ID:vemtLn4rO
ちょうど2時間で来てますかね。
21名無し野電車区:2011/12/31(土) 02:10:33.01 ID:x2130JyjO
新津いつごろだろうか
22名無し野電車区:2011/12/31(土) 02:13:14.72 ID:vemtLn4rO
>>21
このままだと3時半過ぎかな
23名無し野電車区:2011/12/31(土) 02:28:48.72 ID:/fvT3IKSO
新津新津頃着くだろうか?
24名無し野電車区:2011/12/31(土) 02:38:01.86 ID:vemtLn4rO
座布団
25名無し野電車区:2011/12/31(土) 02:40:15.68 ID:68CkdPnTO
今、村上を出た。
26名無し野電車区:2011/12/31(土) 02:44:52.49 ID:g/WF7nnK0
あけぼのは廃止ないの?。
27名無し野電車区:2011/12/31(土) 03:28:53.94 ID:vemtLn4rO
そろそろ新津かな
28名無し野電車区:2011/12/31(土) 04:45:42.18 ID:68CkdPnTO
上りあけぼのは、今長岡を発車しました
29名無し野電車区:2011/12/31(土) 05:05:29.60 ID:vemtLn4rO
>>28
レポ乙
2時間以上遅れてるのか。
30名無し野電車区:2011/12/31(土) 05:17:50.41 ID:lRTVgvdjO
1さん乙!
31名無し野電車区:2011/12/31(土) 05:26:12.07 ID:TvwlV501O
ただ今、浦佐にて運転停車。
32名無し野電車区:2011/12/31(土) 05:27:28.04 ID:vemtLn4rO
高崎から新幹線かもね
33名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:07:02.27 ID:TvwlV501O
上りあけぼの、まだ浦佐にて抑止。
いつになったら動くのやら?
34名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:13:06.95 ID:dm6gXqXhO
おはよう(^o^)/
下りは、羽後本荘を出発。ほぼ定刻です。
おいらは秋田で乗り換えて大曲まで行くよ。
35名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:21:25.59 ID:g/F/++7m0
>>33,34
レポ乙
あけぼの上りは厳しいかもしれないね。
皆さんお気をつけて。
36名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:23:13.05 ID:TvwlV501O
浦佐、発車
37名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:26:23.59 ID:FRd+EKnfO
上りあけぼの
振替案内の放送きました

たにがわ402です
38名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:37:32.90 ID:WXz0+O7bO
>>37
越後湯沢振替なら始発だから良い罠
長岡とか浦佐だと
寒い所で待たされたうえ、窓側に座れない、最悪の場合
座れない場合もある

ところで
そのまま上野まで乗り続けても良いのかな?
それとも越後湯沢で振替強制?
39名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:38:19.77 ID:vemtLn4rO
>>37
レポ乙

振替は強制?
40名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:38:32.32 ID:FRd+EKnfO
37です
新幹線は越後湯沢からになります。
越後湯沢駅では除雪遅れの為、1,8号車からは降車不可だと……
41名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:43:25.15 ID:LTAF3JlO0
沼田通過
42名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:47:48.12 ID:RqsAbErm0
打ち切りではないだろ。
このまま来れば、高崎830くらいか。
43名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:49:48.96 ID:0swf20Um0
沼田通過してないぞ
44名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:50:14.14 ID:FRd+EKnfO
37です
まもなく越後湯沢です。

強制ではないような、言い方です。
放送では高崎から先の時間は未定と言ってます。
45名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:51:46.28 ID:FRd+EKnfO
越後湯沢着きました、

四番線ですな
46名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:03:20.74 ID:H4z+GRJh0
振り替えは東京まで乗車可能ですか?
それとも上野までと言われていますか?
47名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:06:06.00 ID:FRd+EKnfO
上りあけぼの

越後湯沢駅員が意志確認に周りました。
打ち切りではないが、食糧補給はないってことです

どちらも確保済だからいいだけどね
48名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:07:34.92 ID:z6M+e8JX0
>>45
となると高崎は9時頃か

今日着の2022レの釜は?
49名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:09:22.90 ID:FRd+EKnfO
>46

新幹線振替は、東京まで乗車可と案内してます。

ドア閉まりましたか、動きません……
50名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:22:57.92 ID:68CkdPnTO
新幹線乗車前に写真撮った、もう一台ロクヨンがHM付けて停まってた
51名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:26:26.94 ID:TvwlV501O
上りあけぼの、越後湯沢を7:35に出発するとのこと。
52名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:28:04.62 ID:FRd+EKnfO
越後湯沢735発予定

釜…見に行こうとしたら、ドア閉まってるし、一番前はレディースだし…見れない
53名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:34:33.61 ID:sIpj6QY7O
>>52
となると大宮到着は9時半頃かな。
54名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:36:31.23 ID:TvwlV501O
越後湯沢発車
55名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:42:24.81 ID:z6M+e8JX0
>>52
こりゃ失礼・・・

>>53
早すぎだろ
56名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:56:00.63 ID:/fT9PJtl0
うらやましいなぁ・・・特急料金払い戻しでしかも長い時間乗っていられるなんて・・・
57名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:01:29.56 ID:68CkdPnTO
釜はEF64 1032でした、ただ今たにがわで帰還中、いろいろあったが楽しかったあけぼのでした。
58名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:07:52.16 ID:WXz0+O7bO
>>56
払い戻すと寝台・特急券は回収

今年1月末の下り越後湯沢打ち切り・新幹線振替の時俺は弘前まで行く予定だったが
秋田から先に行けず旅行中止扱い
あけぼの(越後湯沢)とき(新潟)いなほ(秋田)いなほ(新潟)とき、と乗って
寝台を6時まで使ったので寝台券の払い戻しは無かったが、それ以外
全額払い戻しとなった

3000円程度なら寝台・特急券を手元に残すが、さすがに
万単位なので払い戻ししたよ
59名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:11:11.87 ID:RqsAbErm0
>>57
乙。撮影組だったので助かった。
有難う。これからも良き旅路に恵まれますように。
60名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:21:21.83 ID:6PXtFAJp0
越後湯沢の停車でHMの雪が溶けたか?
61名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:21:43.34 ID:TvwlV501O
水上 8:10着/11発
62名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:34:06.55 ID:z6M+e8JX0
>>57
乙ー
助かりました
63名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:48:57.09 ID:QiNUOzxAI
8:45上りあけぼの渋川〜八木原間第二堰上踏切通過
64名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:49:15.15 ID:QiNUOzxAI
8:45上りあけぼの渋川〜八木原間第二堰上踏切通過
65名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:49:31.08 ID:g/F/++7m0
5分ほど前渋川通過

レポ組乙でした。
66名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:03:25.36 ID:FRd+EKnfO
まもなく高崎着きます。
67名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:21:17.75 ID:TvwlV501O
新前橋8:55/56→高崎(8)9:04/11
68名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:28:32.11 ID:FRd+EKnfO
神保原 時間調整
940見込み
69名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:34:19.52 ID:FRd+EKnfO
神保原で
湘南新宿の特快と
あかぎに先行されます
70名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:47:33.78 ID:FRd+EKnfO
大宮着は、1040頃か…

高崎線上野行1035着の次になるっぽいね
71名無し野電車区:2011/12/31(土) 09:55:14.26 ID:FRd+EKnfO
>70
大宮では1042上野行の続行と考えると、上野着は1112頃か…

最終的には、4時間14分延と予想
72名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:03:29.09 ID:KExs2xCRO
あぁ羨ましい、仕事でなけりゃ撮りに行ったのになぁ。
73名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:04:12.13 ID:JToXirMD0
まけぼの今どこかな
黄緑見れないから目撃よろ
74名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:07:06.34 ID:0ohdW+rG0
先行のあかぎ8号、ストライプ編成と聞いたんだが・・ガセか?
75名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:07:14.06 ID:TvwlV501O
>>73 10:05に熊谷通過。
76名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:13:09.77 ID:FRd+EKnfO
>74
確信はないが、隣を走るとき赤と黒の配色があったように思うから、ストライプではないと思うが…
77名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:29:05.89 ID:Qz19W8EtO
日本海と同時じゃ まづいから1年後に廃止だろう
78名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:37:22.61 ID:u/vja7iyO
2022レ、宮原通過
79名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:44:54.42 ID:FRd+EKnfO
大宮では一人も下車客なし
1042宇都宮線上野行の前を走ります。
80名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:59:30.21 ID:hmCQMIGZ0
ゆるゆり
81名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:06:55.69 ID:FRd+EKnfO
現在地 鶯谷

最後にフレッシュひたちに抜かれました(笑)
82名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:08:14.20 ID:FRd+EKnfO
>81

宇都宮線上野行にも抜かれました(笑)
83名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:04:41.07 ID:NU/W5aLqO
ジンボシンで撮ったんだが間際にきた親子連れの野郎のほうが身体乗り出しやがった…
ばばあも厚化粧でキモい面してたし、いかれた家族だわマジ死ね
84名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:15:53.38 ID:kjL3x+7F0
>>83
ここは乗り鉄のスレなので
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312615126/

に行ってください。
列車が急停車した状況でないのなら、関係ないから。
85名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:37:58.13 ID:vnX7raDC0
>>83
すばらしい年末になったようでなにより
86名無し野電車区:2011/12/31(土) 13:47:09.08 ID:vemtLn4rO
>>83
どんまい
87名無し野電車区:2011/12/31(土) 14:14:12.31 ID:NU/W5aLqO
みんなレスありがとう

くそ野郎はトリミングで抹消してやったよ
実物も抹消されないかな
88名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:02:36.64 ID:vnX7raDC0
ホントクズだな
89名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:55:22.46 ID:nhJVJKE/O
年が明けたら>>87が抹消されますように
90名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:46:45.09 ID:xNmPqBgI0
>>89
お前もナ☆
91名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:51:46.75 ID:9RpB7aUM0
上り乗車待ちですけれども、こんな穏やかな気持ちで大晦日を過ごしてるのは何年ぶりだろう
92名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:55:57.13 ID:RsVgb1Cv0
まともに動きそうなのは3年ぶりだね
93名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:28:25.15 ID:nmo5z5WTO
でも、到着遅れるのを期待してるんだろ。
94名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:39:57.66 ID:nhJVJKE/O
年が明けたら>>90にも不幸が訪れますように
95名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:43:34.74 ID:NU/W5aLqO
>>94

スレチな行為は慎もうか
96名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:12:57.26 ID:xNmPqBgI0
>>94
年末なのに悲しい人だ
97名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:17:45.24 ID:9RpB7aUM0
上り検札オワタ
早速酒盛りじゃあああ
98名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:23:19.61 ID:nmo5z5WTO
いいなあ。
ほどほどにな。
99名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:17:43.38 ID:nhJVJKE/O
>>95
元凶はお前だろが

消えろ
100名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:18:47.21 ID:nhJVJKE/O
>>96
お前もな

鏡みな
101名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:28:17.74 ID:vnX7raDC0
>>95
ここは撮り鉄のスレではない
ましてや赤の他人に向かって死ねなどというところではない

これ以上スレチな行為は慎もうな

あとはこっちでやってくれ

【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312615126/
102名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:59:05.20 ID:nuTd4v2F0
>>97
くれぐれも飲み過ぎないようにして、良い新年をお迎えください
前、通路でぶっ倒れているじいさんを見たときは、びびった
じいさんはちびってた
103名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:26:32.58 ID:uq63Th0iO
今から、下り乗ってきます。
104みかん:2011/12/31(土) 20:33:57.66 ID:++vgNQYGO
上野駅で待機ちうwktk
既に五星広場は満席です。
105名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:37:37.31 ID:XvzIEta/O
五星広場ってただイスがあるだけじゃん。冷暖房完備の待合室でもあるまいし
106名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:50:11.97 ID:xNmPqBgI0
>>102
車内でちびるとか賠償請求されるべき
107名無し野電車区:2011/12/31(土) 22:17:09.11 ID:9RpB7aUM0
順調すぎて何も言う事がない
ちょっと物足りんな
108名無し野電車区:2011/12/31(土) 22:31:02.43 ID:gHdjocou0
>>107
この時期、定時運行自体が奇跡的だから
まあ、気持ちは痛いほどわかるけどね
良い新年を
109名無し野電車区:2011/12/31(土) 22:38:04.88 ID:hmCQMIGZ0
ブルーウイングナイツ
110名無し野電車区:2011/12/31(土) 22:50:20.49 ID:uq63Th0iO
高崎定発。
よいお年をお迎え下さいませ。
では、お休みなさいませ。
111名無し野電車区:2011/12/31(土) 22:59:38.10 ID:hmCQMIGZ0
>>110
THE零戦
112名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:18:33.43 ID:sbYjg678O
心配すんな。
来年は廃止発表後で悲しみに暮れながら年の瀬を過ごしてるさ。
しかも、お前は乗車予定だが、残念ながら大荒れの天気でウヤになるwww
113名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:27:51.57 ID:e4wBM2hOO
トリで上野発の夜行列車きたあああああああ
114名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:44:01.43 ID:vHElDG3k0
あけぼのおめでとうございます
115名無し野電車区:2012/01/01(日) 00:00:00.99 ID:GovdKjM60
おめでとう
116名無し野電車区:2012/01/01(日) 00:43:14.75 ID:zX88Q12x0
あけぼの ことよろ
117名無し野電車区:2012/01/01(日) 00:45:08.23 ID:q3CeqZ4Q0
おめでとうございます
下り乗車中
0040
小出通過
時々モヤがあるものの天頂は快晴
強風、降雪なく順調に走行中
118 【大吉】 【1174円】 :2012/01/01(日) 00:55:29.04 ID:XYRNdTf/Q
運試しタイム!
119名無し野電車区:2012/01/01(日) 01:22:20.64 ID:WM3+nDeO0
今年もがんばれあけぼの!
120名無し野電車区:2012/01/01(日) 04:03:52.07 ID:cUb2fK5g0
今のところは定時みたい
121名無し野電車区:2012/01/01(日) 04:43:38.61 ID:N8wlYIpU0
よく考えたらあけぼのって上野発の夜行列車だな
122名無し野電車区:2012/01/01(日) 05:08:44.30 ID:ROnK2RPh0
上りあけぼの長岡停車中(爆)
123名無し野電車区:2012/01/01(日) 05:42:43.46 ID:hZt2K9d/0
>>122
レポ乙
現在はどんな感じです?
124名無し野電車区:2012/01/01(日) 05:46:54.87 ID:GovdKjM60
>>122
マジですか?
125名無し野電車区:2012/01/01(日) 06:25:47.64 ID:WM3+nDeO0
定刻だよ。宮原通過。
126名無し野電車区:2012/01/01(日) 06:27:06.92 ID:GovdKjM60
>>125
どーーーーーも
127みかん:2012/01/01(日) 06:28:29.36 ID:w9aTcBDtO
下りぼの定刻で羽越線を北上中。
あけおめ放送はなし(ノ_・。)
128名無し野電車区:2012/01/01(日) 06:29:57.03 ID:a/DsJARSO
あけおめです
下りはほぼ定刻運転にて、もうすぐ秋田着
星空もおがめて近年まれな好天の年越しあけぼのでした。
129名無し野電車区:2012/01/01(日) 06:36:15.94 ID:V8Qnjm3I0
上りもうすぐ上野着
定時運転バンザイ
130 【凶】 【738円】 :2012/01/01(日) 06:59:59.82 ID:XMtnIrziO
あけおめ。
乗車組乙です。上下とも順調そうでなにより。
幸先良いスタートですな。
131名無し野電車区:2012/01/01(日) 07:34:43.20 ID:3Jd8FEQp0
青森市内で日中時間をつぶしたい人に、
青森市内をぐるっと一周するバス「ねぶたん号」がおすすめです。
1回200円、または1日乗車券500円で、のんびり時間を使えます!
132名無し野電車区:2012/01/01(日) 07:39:19.02 ID:a/DsJARSO
下り、森岳発車
去年の元旦はこの辺りで打ち切りになるんじゃないかとハラハラしたな。
しかしソロ2Fの転落防止ロープはじゃまだ。
133名無し野電車区:2012/01/01(日) 07:42:05.74 ID:a/DsJARSO
>>131
ほう。乗ってみようかしらん。
134みかん:2012/01/01(日) 08:57:31.74 ID:w9aTcBDtO
下りは順調に陣場〜白沢ヲタ恥台を通過。
バリ晴れとまではいかないものの晴れてよかったね。撮影の人。
135名無し野電車区:2012/01/01(日) 09:58:56.68 ID:NZ5hjTrJO
下りあけぼの、青森に定刻通りに到着しました。
やっぱり寝台列車っていいな〜。
また、利用したいな。
136 【吉】   【1137円】 :2012/01/01(日) 10:09:40.70 ID:q8nekFbV0
さて、今年もどうにか乗らないと…
137名無し野電車区:2012/01/01(日) 14:04:28.04 ID:N8wlYIpU0
青森まちなかおんせんってどう?
138名無し野電車区:2012/01/01(日) 14:33:12.29 ID:4c/gTuhy0
地震らめええええ
139名無し野電車区:2012/01/01(日) 14:57:54.38 ID:SHptQxUy0
>>138
広範囲すぎる
140名無し野電車区:2012/01/01(日) 15:04:12.01 ID:wajYY7geO
震源地鳥島って時点で…
しかもとんでもなく深いw
141名無し野電車区:2012/01/01(日) 15:18:20.44 ID:wifg7Z8W0
震源地鳥島近海
深さ約370km
推定M7.0

元日から勘弁してくれ
142名無し野電車区:2012/01/01(日) 17:25:41.44 ID:BoY77eIY0
書き初めならぬ揺れ初めか。今年もよろしくお願いします。
143名無し野電車区:2012/01/01(日) 17:36:15.18 ID:fc6OhSPH0
ジンギスカン
144名無し野電車区:2012/01/01(日) 17:37:19.44 ID:lIBuv7gY0
部屋の案内の時に、 『あっ!希望を聞いてなかった んですが、個室しか空いていな いんですが、個室で良いですか ?帝王切開の方もいて、大部屋 がいっぱいなんです…』 って言われました。

『料金はいくらですか?』 と尋ねたら、 『後で金額はお知らせします』 って言われたんですが、特別室 ・個室
145名無し野電車区:2012/01/01(日) 18:51:27.42 ID:48wEIu1p0
上り某所で抑止中
明日も遅れか。
146名無し野電車区:2012/01/01(日) 19:03:15.12 ID:a/DsJARSO
>>145
どこですか?
ただ今、弘前定刻着
147名無し野電車区:2012/01/01(日) 19:27:28.58 ID:o2rPqTZpO
昨晩の日本海に続いて今夜のあけぼのも上段なので通路で呑んでると同じ号車の子供が窓ガラスを鏡にして踊ってるのが見えるので、上段で呑むことにした
何て言うか
家族連れが目立つような…
148名無し野電車区:2012/01/01(日) 19:41:10.36 ID:0F9Nc/sM0
年末年始の鉄道利用に家族連れが見当たらなかったらむしろ恐怖
149名無し野電車区:2012/01/01(日) 19:59:00.10 ID:o2rPqTZpO
気が付いたら、鷹ノ巣だけど自分がいる所だけ下と上がまだ来てない…
いつ来るんだろう

まぁ、家族連れにとって便利かもね
150名無し野電車区:2012/01/01(日) 20:17:14.42 ID:SHptQxUy0
>>141
震源地は600キロ
151名無し野電車区:2012/01/01(日) 20:30:55.93 ID:2DjXLnz5O
これから下り乗りますよ 13番ホーム家族連れ多いね
俺は20後半だけど昨日の紅白大トリの石川さゆりは神すぎた
上野発の夜行列車は偉大である
152名無し野電車区:2012/01/01(日) 20:31:52.84 ID:Buc2Fe8w0
皆さんおはようございます。長岡は雪が降っています。
最近は寒くて家から出ない日が増えて来ました。
鉄道模型に勤しむ日が多いです。
153名無し野電車区:2012/01/01(日) 20:45:03.84 ID:o2rPqTZpO
>>151
今日、青森の歌詞碑を見てきました
産まれてまもない頃のヒット曲なのに歌えるのは

秋田から車内アナウンスがないとありました
154名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:09:03.26 ID:dYgy0eE+0
乗車組の方乙です。
自分も石川さゆり目当てで久しぶりに大晦日は紅白メインでした。
あの曲は一番だけなら歌える。実際には歌わないけど…
155名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:10:36.54 ID:2DjXLnz5O
俺の向かい上下段はそこそこ可愛い女を連れたカップル…OTL
元日から鬱過ぎる
156名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:23:50.36 ID:j7o/MZde0
下りは定刻に出ましたかね
本日の混み具合どんなもんですか?
157名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:26:01.31 ID:TgQOrtZei
子連れ乗車してます。なるべく静かに心がけますのでよろしくです(^^)
158名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:29:44.08 ID:2DjXLnz5O
下り定刻です。
159名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:41:02.03 ID:j7o/MZde0
>>158
ちゃんと出ましたか、ありがとう。
色々あって楽しそうですな、みなさまよい旅を。
160名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:51:02.76 ID:p/oULMsJ0
清水トンネル付近についたらアラーム
なるようにリマインダーしかけとこう
161名無し野電車区:2012/01/01(日) 22:40:30.95 ID:kvkQkukH0
下りトワイライトに乗車中のものです
女鹿で上りあけぼのと離合しました
162sage:2012/01/01(日) 23:13:43.52 ID:NWNGdLlO0
乗車のものです。
どこら辺から、雪景色になりますか。
163 【大吉】 【1697円】 :2012/01/01(日) 23:25:46.61 ID:erRMHbt70
これの最終列車には石川さゆりが駆けつけそうだな。

作詞、作曲とも既に他界されたのが悔やまれる。
164名無し野電車区:2012/01/02(月) 00:13:44.63 ID:tOgc2pd+0
すでに雪景色。。。
165名無し野電車区:2012/01/02(月) 01:22:34.15 ID:hXRKin7nO
なんか気づいたら雪景色なってた。境目みのがした。
166名無し野電車区:2012/01/02(月) 01:46:59.08 ID:OQd9mvA10
下り只今長岡発車。
隣のホームに懐かしい色の能登さんが止まってましたでよ
167名無し野電車区:2012/01/02(月) 01:56:24.47 ID:tOgc2pd+0
次は日本海でるまでねよ
168名無し野電車区:2012/01/02(月) 02:00:14.78 ID:OQd9mvA10
今上りとすれちがったかもしれん
169名無し野電車区:2012/01/02(月) 02:23:55.03 ID:OQd9mvA10
下り新津着
170名無し野電車区:2012/01/02(月) 02:27:09.47 ID:OQd9mvA10
上り日本海さんいらっしゃい
171名無し野電車区:2012/01/02(月) 02:49:00.42 ID:baiauieDO
上野駅13番は発メロを津軽海峡冬景色にして欲しい
172名無し野電車区:2012/01/02(月) 04:52:51.31 ID:ccKK0nRu0
上り長岡停車中
173名無し野電車区:2012/01/02(月) 05:01:42.41 ID:vL1n9BIK0
>>171
発メロにすると駅前公園口にある
東京文化会館で公演行うクラシックのアーティストから神経苦痛と苦情が来るので
あえて発車ベルにしていると言う話を聞いたことある。
174名無し野電車区:2012/01/02(月) 06:40:18.58 ID:Qa3DpmnO0
上野おばさん復活で
175名無し野電車区:2012/01/02(月) 07:06:10.65 ID:R0jEYl2dO
>>173
クラシック関係者に演歌好きは多いよ
むしろ
所謂ポップス系の方でしょ
176名無し野電車区:2012/01/02(月) 09:33:11.20 ID:FecLu4DF0
美苺
レオノーレ=マリアンヌ=ヴァルギリアヌス
天聖院閃華
ユーフォリア=アルティエール
177名無し野電車区:2012/01/02(月) 11:11:52.44 ID:w8PRAZ83O
またあけぼの乗りに行かないといけないなぁ…………。
いつかあけぼのに新型車両が登場しますように。
178名無し野電車区:2012/01/02(月) 13:15:22.91 ID:baiauieDO
あけぼのに日本海のプルマン客車を是非組み込んで欲しい
179名無し野電車区:2012/01/02(月) 14:04:45.21 ID:R0jEYl2dO
>>178
編成増強は考えられないから
ソロ削って、代わりにプルマンだな
180名無し野電車区:2012/01/02(月) 14:41:17.22 ID:T/LzwUjZO
あけぼのと北斗星、どっちが長生きするかな。
181名無し野電車区:2012/01/02(月) 15:25:52.21 ID:baiauieDO
統合して北斗星あけぼの号でいい
いわゆる迂回北斗星だけど一度乗って得した気分になった
東北スジはカシだけでいい
182名無し野電車区:2012/01/02(月) 15:35:25.27 ID:K05EUNsP0
>>181
東北の三セクがなんか言ってくるだろうね
北斗星が一往復になっただけで赤字になったんでしょ?
183名無し野電車区:2012/01/02(月) 15:40:50.63 ID:b/hMGTah0
赤字になったかどうかはともかくとして
減便の話が出たときには実入りがごっそり減るからといって文句を言ってきた
184名無し野電車区:2012/01/02(月) 15:45:01.08 ID:AStvWCvh0
このバカマニアどうにかしろよ

178 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/01/02(月) 13:15:22.91 ID:baiauieDO
あけぼのに日本海のプルマン客車を是非組み込んで欲しい

181 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/01/02(月) 15:25:52.21 ID:baiauieDO
統合して北斗星あけぼの号でいい
いわゆる迂回北斗星だけど一度乗って得した気分になった
東北スジはカシだけでいい
185名無し野電車区:2012/01/02(月) 15:56:24.12 ID:cBZM2WAl0
>>183
実入りがごっそり減るというより「話が違う」だな
186名無し野電車区:2012/01/02(月) 15:59:44.42 ID:AStvWCvh0
>>185
勝手に皮算用してたのに当てが外れただけなのを「話が違う」とは言わない
187名無し野電車区:2012/01/02(月) 16:24:13.66 ID:omicGV9BO
俺のIDが禿しく憂鬱な件
"おみくじ"だってよorz
188名無し野電車区:2012/01/02(月) 16:34:54.25 ID:baiauieDO
>>184
いたって真面目だけど?人のレス晒して馬鹿にしてるお前の方が滑稽に見えるよ?低能
189名無し野電車区:2012/01/02(月) 17:22:29.09 ID:AStvWCvh0
バカにつける薬はないとはよく言ったもんだな
190名無し野電車区:2012/01/02(月) 17:22:31.57 ID:r+vBMvmd0
>>186
束奴隷乙
あけぼのも廃止に追い込んでご自慢のはやぶさ号に誘導したいのか?
191名無し野電車区:2012/01/02(月) 17:25:37.16 ID:AStvWCvh0
>>190
言い返せないのなら無理して書かなくていいよ
今時工作員扱いなんて小学生でもやらんっての
192名無し野電車区:2012/01/02(月) 19:27:10.49 ID:7m4l4P9n0
基本的には乗り鉄のスレです。
程度の低い、くだらない話はこちらにどうぞ。
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312615126/


荷物は全て撮り鉄スレに押し付けるのがこのスレの方針です。
193名無し野電車区:2012/01/02(月) 19:35:47.33 ID:dkrRMKbE0
おい、仕切り屋
あけぼのスレの支配者、気取ってんじゃねぇぞ
194名無し野電車区:2012/01/02(月) 19:55:56.12 ID:7m4l4P9n0
>>193
195名無し野電車区:2012/01/02(月) 20:07:26.75 ID:R0jEYl2dO
>>192
このスレは
元はあけぼのスレはココしか無かったからあけぼのの総合スレです
器違い乗り鉄が撮影情報ウゼェと騒いだので
撮り鉄が平和的解決のために撮り鉄スレを立てた経緯があります
従って、あけぼのの
撮り鉄的な内容はスレ違いと言えますが
乗車レポ、昔話、知識自慢、妄想・・・
を書き込むのは、スレに合っていますし
逆に、撮り鉄スレに流れに関係無く
撮影に関係無い情報を書き込むのは撮り鉄スレのスレ違いになります

分離したい内容があるなら>>192がスレ立てろ(怒)
196名無し野電車区:2012/01/02(月) 21:04:58.75 ID:FecLu4DF0
>>180
あけぼのだろ・・・

>>181-185
あけぼのはレシプロ機に例えるとポリーだな
197名無し野電車区:2012/01/02(月) 21:39:25.90 ID:TPPA5sMuO
何か雰囲気悪いね;
2021レは上野を定発
EF64-1030号機が牽引し、ただいま大宮に到着
198名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:41:46.13 ID:Apt80Sl10
新年早々争い事は嫌だな。。
197氏は乗っているのかな?
良い旅を!
199名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:54:18.35 ID:TPPA5sMuO
>>198
ありがd!
ツンデレ…シンデラ乗車中
先ほど高崎を発車
200名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:55:28.27 ID:IHPg/InH0
5日の上りソロ取れた、直前に結構キャンセル出るものなのね
201名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:59:47.12 ID:eKqXC3ciO
下りあけぼのの楽しみ所
@上野〜大宮
通勤電車と併走したり、ホームから珍しそうに見てる一般客を横目に旅立つ
A高崎〜水上
だんだん街灯りが少なくなり、やがて山道へ入る
B水上〜長岡
長いトンネルを越えると一面の雪景色
Cあつみ温泉付近〜秋田
日本海を眺めながら、たまにトンネル内で聞こえる接近警報音?(トンネル内でブーっ、ブーって鳴ってるやつ)を聞きながらウトウトと・・・
長くなりそうなんでこの辺にしときます。
あぁ乗りたいよあけぼの
202名無し野電車区:2012/01/02(月) 23:38:02.99 ID:nKgapo5MO
>>201
>たまにトンネル内で聞こえる接近警報を聞きながらウトウト…

わかるわかる! あれが良いんだよな!! あ〜俺も久々に乗りたくなってきた!
203名無し野電車区:2012/01/02(月) 23:47:11.74 ID:TPPA5sMuO
雪の水上を発車
204名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:57:25.93 ID:SgaglI0E0
あけぼののヘッドマークって新しいに変わってます?

今回、大晦日に乗ったから四年前の乗った写真を見てたんだけど、明け方の色が違うような
205名無し野電車区:2012/01/03(火) 01:23:55.31 ID:+SzgbVGLO
>>204
青森のと長岡のは色調が違う
206名無し野電車区:2012/01/03(火) 01:31:09.50 ID:/Jx73OAz0
>>177-178さん
ダイヤ改正で日本海がなくなったりきたぐにが消えたりします
それを期にあけぼのへのテコ入れ策が腹中にあるのですが、
まだ考えがまとまっていない段階です。
取りまとめ次第発表しますのでもう少しお待ちいただけますでしょうか
207名無し野電車区:2012/01/03(火) 01:35:38.27 ID:+SzgbVGLO
>>206
セルフは消えろ
208名無し野電車区:2012/01/03(火) 02:06:21.41 ID:4vxM5TgY0
>>206
はいはい、あとはチラシの裏にでも書いてろな
209名無し野電車区:2012/01/03(火) 02:30:14.69 ID:UVDlqQTkO
新津発車
さようなら、4002レ
210名無し野電車区:2012/01/03(火) 03:14:32.44 ID:jIt80ywfO
>>206←JRのお偉方か?
211名無し野電車区:2012/01/03(火) 05:43:44.42 ID:UVDlqQTkO
0542象潟発車
212名無し野電車区:2012/01/03(火) 07:43:27.58 ID:UVDlqQTkO
0740森岳発車
上り普通電車が遅れていたため
213名無し野電車区:2012/01/03(火) 08:07:11.96 ID:E0zWB+SIO
大幅な遅延にならなくて何よりですな。
214名無し野電車区:2012/01/03(火) 08:24:15.05 ID:UVDlqQTkO
0822鷹ノ巣発車

>>213
多少の遅延ならむしろ歓迎なんだけどね
215名無し野電車区:2012/01/04(水) 00:13:06.35 ID:G6+2Lg1uQ
>>202
府屋〜鼠ヶ関間の県境の方にあるトンネルは24時間
『ぽーっぽーっぽーっぽーっ…』って鳴らしてる。
昼間鼠ヶ関の駅で列車待ってると今でも聞こえてくるね。
216名無し野電車区:2012/01/04(水) 01:54:21.08 ID:xCH9aH5G0
上り遅延中…。
高崎6時頃かな?
217名無し野電車区:2012/01/04(水) 02:19:14.80 ID:vaFBkaRR0
>>216
+45分くらいなら撮影は厳しいな
218名無し野電車区:2012/01/04(水) 13:06:30.15 ID:GLClNwN0O
>>206
JR東日本の社員の方ですか?
219名無し野電車区:2012/01/04(水) 16:58:29.83 ID:y70YLIrX0
1月中旬やけにB寝台満席の日が多いと思ったら
また老人のお達者倶楽部パスか・・・
220名無し野電車区:2012/01/04(水) 17:03:53.99 ID:5O+Jnx3+0
>>219
〉また老人のお達者倶楽部パスか・・
君らには悪いが15000円で往復B寝台を利用させてもらうし・・
221名無し野電車区:2012/01/04(水) 17:05:42.40 ID:XrEV0tsy0
悪いと思うなら早く往生せえよ
222名無し野電車区:2012/01/04(水) 17:15:19.10 ID:H8ZrCZhB0
今夜のあけぼの走るのかな?
かなり荒れそう。
223名無し野電車区:2012/01/04(水) 17:22:54.87 ID:uN7+NdeH0
当方、弘前市。かなり荒れてます。
今のところウヤ情がないので殺る気マンマンのようだな。
無茶しやがって。
224名無し野電車区:2012/01/04(水) 17:29:21.08 ID:k9aPtiEAO
今日の遅延状況によっては明日発はウヤになるかもな
225名無し野電車区:2012/01/04(水) 17:34:48.25 ID:Ijj+Uolp0
シーフューリー
226名無し野電車区:2012/01/04(水) 19:48:34.17 ID:xmzSIpIw0
>>207
一緒にオマエも消えろ
227名無し野電車区:2012/01/04(水) 20:05:20.34 ID:xCH9aH5G0
あけぼの上り定時運転中〜
228名無し野電車区:2012/01/04(水) 20:25:59.05 ID:Ijj+Uolp0
永久に現役
229名無し野電車区:2012/01/04(水) 20:44:23.99 ID:K1aiM5Eh0
>>226
病院池
230名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:55:32.03 ID:Ijj+Uolp0
比叡
231名無し野電車区:2012/01/04(水) 22:54:54.91 ID:Ul0HCSM2O
公式遅延
232名無し野電車区:2012/01/04(水) 22:57:00.37 ID:Ijj+Uolp0
>>1-231
エアフォースデルタブルーウイングナイツやれよ
233名無し野電車区:2012/01/04(水) 22:57:38.32 ID:H8ZrCZhB0
2012年01月04日22時40分 現在
始発駅4日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、羽越本線内での強風の影響で、遅れがでています。

まだ象潟あたりか?
234名無し野電車区:2012/01/04(水) 23:21:07.14 ID:Ijj+Uolp0
>>233
飛べ!ポリスターズは神ゲー
235名無し野電車区:2012/01/04(水) 23:50:50.42 ID:xCH9aH5G0
上りあけぼの今のところ順調に定時運転中〜
明日は早起きしないで済むね(笑)
236名無し野電車区:2012/01/04(水) 23:54:12.51 ID:baMheYvPO
ID:xCH9aH5G0
237名無し野電車区:2012/01/05(木) 00:05:05.43 ID:TrMSpAWNO
じゃあ今日は早起きだな(迫真)
238名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:41:19.15 ID:PO4GZygu0
>>219
上野―羽後本荘なら空いてるぞ
239名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:52:17.64 ID:9oiDyt+A0
67: ゼロ
「あけぼの」、現時点で30分+αの遅れ


ごみどりより
240名無し野電車区:2012/01/05(木) 02:31:56.79 ID:stPCF8/p0
>>239
そのごみどりを見てんのどこのカスだよ
241名無し野電車区:2012/01/05(木) 02:39:57.24 ID:9oiDyt+A0
ここ
242名無し野電車区:2012/01/05(木) 04:05:28.86 ID:9oiDyt+A0
で、今2022レはどこを走ってる?
243名無し野電車区:2012/01/05(木) 05:39:34.37 ID:FiEOp3560
あけぼの順調に高崎定時〜
244名無し野電車区:2012/01/05(木) 05:50:25.05 ID:XfqBCG5JO
>>243
ガセ乙
245名無し野電車区:2012/01/05(木) 06:09:27.84 ID:TtF6NHgs0
公式には遅れ情報は出てないな

長岡で取り戻したか
246名無し野電車区:2012/01/05(木) 06:11:11.77 ID:TtF6NHgs0
と思ったらさっき水上出たそうで
247名無し野電車区:2012/01/05(木) 07:00:00.59 ID:bHCoFkuKO
今2022レどこですか?
248名無し野電車区:2012/01/05(木) 08:23:35.84 ID:2oaVbKAdi
東京に行くので7時半過ぎに高崎で乗り換えのため降りたらみかけた
あかぎ2号のあとすぐ発車したが、後続の湘南新宿ラインに乗ったら神保原で追い抜いた
249名無し野電車区:2012/01/05(木) 08:51:09.90 ID:2hHKHLda0
あけぼの今どこ?
250名無し野電車区:2012/01/05(木) 09:29:21.46 ID:jlmSG33nO
下川沿938の大館行きが22分延で、その到着前にあけぼのが通過するのでご注意、と遠隔の放送が入った
251名無し野電車区:2012/01/05(木) 09:29:39.44 ID:ioTAnliwO
最近あけぼのがんばるなあ
やっぱり等圧線の間隔が4本くらいにならないと運休しないのかな?
252名無し野電車区:2012/01/05(木) 09:59:40.55 ID:jlmSG33nO
あけぼのが負ける前にこっちが負けちまうw 0947ようやく下川沿通過、死にそうw
253名無し野電車区:2012/01/05(木) 10:29:43.11 ID:3ZZg7kuoO
大宮を出ました。
254名無し野電車区:2012/01/05(木) 11:22:44.51 ID:yc4KSnS80
年末に久しぶりに利用したけど、Bソロ上段の転落防止ロープあんまりだな。
ただでさえ部屋の出入りが不自由な上段なのに、一旦ベッドひろげちゃうと
いちいちロープを潜らないと外に出られない。 体の硬い俺には超苦行だった。

あれが撤去されないなら、もう上段は使えない。
255名無し野電車区:2012/01/05(木) 13:12:54.19 ID:VmkI6oSW0
256名無し野電車区:2012/01/05(木) 16:23:30.69 ID:zjF7cSKRO
今日のあけぽのはまけぼのになりそうなんだが

理由
今羽越線で北上中だが天気大荒れw
257名無し野電車区:2012/01/05(木) 16:23:43.71 ID:N6sDlKQh0
今日は頑張って走ってもらいたい
258名無し野電車区:2012/01/05(木) 16:26:47.60 ID:zjF7cSKRO
スレチですまんが
日本海すんごいビッグウェーブだったけどこの時期はいつもこんなん?
259名無し野電車区:2012/01/05(木) 17:29:22.82 ID:v7qA/q7uO
良いなぁ。荒波を被りながら猛進するパーイチを撮りたいわ。
260名無し野電車区:2012/01/05(木) 17:39:19.17 ID:gYDYNYXw0
日本海側大荒れなんだが

まけぼの発車するんかいwww
261名無し野電車区:2012/01/05(木) 17:52:33.53 ID:dL34rhW/O
明日は大幅遅延だな
上野に昼前につけばいい方か
262名無し野電車区:2012/01/05(木) 17:53:51.13 ID:UW9vhgIW0
大鰐温泉から上り乗るからなんとか走って欲しい、走ってもらわないと困るw
秋田から酒田あたりで風速8mなら大丈夫じゃないかな
263名無し野電車区:2012/01/05(木) 18:15:50.36 ID:F2F5ZBy10
竜彦
264名無し野電車区:2012/01/05(木) 19:24:51.74 ID:U8jAiFaW0
年明け最初の寝台だから、明日は動いて欲しいな
あけぼの、日本海、きたぐにの3連発だけどね
265名無し野電車区:2012/01/05(木) 19:33:39.68 ID:F2F5ZBy10
まどかマギカも終わったな
266名無し野電車区:2012/01/06(金) 03:34:54.49 ID:VLugXMbIO
今日は勝ちぼのか
267名無し野電車区:2012/01/06(金) 05:06:06.42 ID:E7pvrx97O
下り乗ってる人いる?
268名無し野電車区:2012/01/06(金) 05:29:28.81 ID:t5CdV1h4O
下り乗ってるけどさっき酒田を定刻で出たよ
269名無し野電車区:2012/01/06(金) 05:51:38.44 ID:MT0S4NeC0
日本海スレによると下り日本海は絶賛遅延中 まだ秋田につかない 酒田以後に速度規制で17分遅延、秋田直前で速度規制(結構な距離)でまだまだ遅延すると思います
270名無し野電車区:2012/01/06(金) 05:55:48.94 ID:t5CdV1h4O
まじか…いま仁賀保をほぼ定刻で出たけど、これから遅れるのかな
271名無し野電車区:2012/01/06(金) 05:56:44.81 ID:wTaEeGrF0
上りはどうですか?
272269:2012/01/06(金) 06:03:22.59 ID:MT0S4NeC0
>>270
日本海下り乗車しているのですがまだ下浜停車中です
所定秋田5時32分着なのを考えるとかなり遅延してます 速度は道川までがだいたい15q〜25qでした
50分遅延は堅いな・・・
273名無し野電車区:2012/01/06(金) 06:17:06.94 ID:s6AK0Esn0
シーシェパードの手先
274名無し野電車区:2012/01/06(金) 08:51:50.92 ID:E7pvrx97O
日本海は弘前らへん?
275名無し野電車区:2012/01/06(金) 09:31:58.48 ID:3xr8rfWZO
上りあけぼのは定時で着いたの?
沿線で待ってたけど見なかったんだけど。
276秋山なぎさ:2012/01/06(金) 10:06:05.97 ID:zxTSwsX8O
日本海は40分遅れ、あけぼのは5分遅れで碇ヶ関通過しました。
277名無し野電車区:2012/01/06(金) 11:39:02.84 ID:6sD/u8Y20
上りは秋田で20分くらい遅れてたけど
上野にはまさかの定刻到着でした。
とにかく人が多かったよ。
278名無し野電車区:2012/01/06(金) 12:36:30.25 ID:M9Hi956OO
>>277
何処にどのような支障があるかにもよるが、秋田20分なら
バカ停切り詰めれば回復可能でしょ
279名無し野電車区:2012/01/06(金) 18:25:01.61 ID:hBXt0bWK0
久しぶりに乗るぞ
とりあえず、明日の上り日本海にのるから、多少の遅延はOKだ
280名無し野電車区:2012/01/06(金) 18:29:34.50 ID:NleEvq8B0
とうとう明日の下り乗車だよ…
281名無し野電車区:2012/01/06(金) 19:13:43.49 ID:zxTSwsX8O
上りあけぼの、5分延。大鰐温泉駅放送より。
282名無し野電車区:2012/01/06(金) 20:12:44.61 ID:YoLHuYwFO
下りソロ乗車5年ぶり
この胸の高り、タマリマセンワ〜
283名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:16:24.90 ID:YoLHuYwFO
と思ったら開放じゃねーか、何が「あ、あいてますね〜だ」よ、あ〜あ
284名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:25:51.18 ID:XMbBj2aGO
碇ヶ関とか小さい駅にも停車するんだね。
285名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:27:51.40 ID:9kCosZxY0
上野定時発射。
さて、今日はかちぼのかな?
286名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:31:23.60 ID:pFIgPbTo0
>>284
しねーよ

臨時停車だろ
287名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:47:32.03 ID:EHWH6jIrO
下りソロ乗車中、定刻発車
落下防止のヒモ、邪魔過ぎる
初めて乗ったのか、部屋を出たり入ったり五月蝿い
換気扇も五月蝿くて止めると煙が流れ込む
久しぶりのあけぼのは嬉しいが、今回、ハズレだな
288名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:59:35.95 ID:0N/90dz/0
>>286
時刻表を穴が開くほど読んでこい。

碇ヶ関の時刻表でもいいぞ。19時のところな。
ttp://www.jreast-timetable.jp/1201/timetable/tt0104/0104020.html
289名無し野電車区:2012/01/06(金) 22:18:38.90 ID:QsrGw8FWO
まあ、懲りずにまた乗って下さいな

去年、あけぼの5回乗れた

今年はどうかな?
2月の閑散期に乗りたい
東北応援パスは神だった
往復乗れたし、どっちも遅延だったし
290名無し野電車区:2012/01/06(金) 22:34:17.72 ID:CAywBaKe0
やはり平日か閑散期の乗車が良いよ。
金曜日に休みを貰って木曜夜発とか。

開放B寝台1区画占有なんかも可能。
291名無し野電車区:2012/01/06(金) 23:24:32.67 ID:IUMsdRzb0
遅れてくれないかな
292名無し野電車区:2012/01/06(金) 23:40:13.74 ID:XMbBj2aGO
去年のクリスマスイブ、下りあけぼの、開放1ブロック独占だった。妻帯者なのに家開けてあけぼのに乗った
293名無し野電車区:2012/01/06(金) 23:46:48.28 ID:EHWH6jIrO
水上停車中、良い感じに雪が降ってます
294名無し野電車区:2012/01/07(土) 04:21:43.12 ID:puH/iJKn0
定時だと…
295名無し野電車区:2012/01/07(土) 05:30:14.70 ID:4G8YbgyCO
羽後本荘、物凄い風雪だが定時につくのか?wwww
296名無し野電車区:2012/01/07(土) 05:32:16.86 ID:m8Np9udp0
あけぼの、まだ長岡停車中…
297名無し野電車区:2012/01/07(土) 05:35:09.15 ID:puH/iJKn0
公式からの遅れ情報はないが・・・
少なくとも上りは定時
298名無し野電車区:2012/01/07(土) 06:27:12.56 ID:qgK2wnB6O
下りはどうですか?

299名無し野電車区:2012/01/07(土) 06:30:00.14 ID:qykW8SSc0
長岡を4001レより16分後に訪れるあけぼのは
発車時間は到着より約30分遅れるものの
既に4001レが羽後亀田より徐行しても秋田に30分遅れで着いていることから
下りあけぼのもそんなに遅れているはずはないと思われる。

よって296の書き込みはガセ

万一、カマ故障とかなら有り得る話だが。
300名無し野電車区:2012/01/07(土) 06:37:04.05 ID:qgK2wnB6O
やっぱり沿岸部は荒れてるみたいですね
津軽平野は今のところ穏やかな天気です
301名無し野電車区:2012/01/07(土) 06:39:54.24 ID:B5snGFH2O
2021はまもなく秋田だけど
302名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:16:30.77 ID:4IfUW4C5O
2021レは7分遅れ
辺り一面、吹雪いて真っ白です
徐行中で遅れ拡大の見込み
停車信号で大久保に停車中
303名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:19:05.47 ID:N2JNLHSCO
しらかみ乗り継ぎで秋田で降りたけど穏やかだったけど、この先荒れるのかな
304名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:19:07.19 ID:qykW8SSc0
ID:m8Np9udp0 って、よく幻覚見るのかしら?
305名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:25:35.79 ID:RGBX36Dl0
頑固親父あけぼの号
306名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:27:25.75 ID:4IfUW4C5O
吹雪いて、視界100メートル位しかない
八郎潟到着
307名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:28:35.25 ID:N2JNLHSCO
時間調整で追分まできたら天候豹変ワロタw
吹雪すげえw
308名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:05:14.33 ID:qykW8SSc0
309名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:59:23.72 ID:qgK2wnB6O
下りはどこらへんですか?
310名無し野電車区:2012/01/07(土) 09:21:36.67 ID:4IfUW4C5O
さっき大鰐温泉出たところ
311名無し野電車区:2012/01/07(土) 15:02:35.91 ID:N8B99BAF0
秋田は大雪警報が出てるが今夜は大丈夫か?
312名無し野電車区:2012/01/07(土) 15:10:43.74 ID:4IfUW4C5O
青森は晴れてたが弘前以南は雪が降ってる
今大鰐温泉で温泉につかったところ
313名無し野電車区:2012/01/07(土) 15:51:37.04 ID:8vgsZweC0
今日はまけぼのか?
314名無し野電車区:2012/01/07(土) 15:58:23.21 ID:B7zjRBpX0
秋田新幹線に遅れがでている模様
原因は雪らしい
今 下りはやこま に乗っているが
大宮の時点で5分延
315名無し野電車区:2012/01/07(土) 16:57:36.29 ID:KSmjU2WZ0
除雪のため秋田以南は19時まで運休だと。
316名無し野電車区:2012/01/07(土) 17:13:08.49 ID:9ziMzS1n0
休みだってわかってればあけぼの乗ったのになぁ…
新幹線なんてクソ面白くもない…
317名無し野電車区:2012/01/07(土) 17:39:17.87 ID:8vgsZweC0
初歩的な質問ですまないんだが、改札に寝台券って入れるのか?
318名無し野電車区:2012/01/07(土) 17:54:59.98 ID:7qhMLiLmO
来月、あけぼので酸ヶ湯温泉と長万部温泉に逝ってくる
319名無し野電車区:2012/01/07(土) 17:57:32.89 ID:L9hSnstiO
とりあへず運休情報はなし。
320名無し野電車区:2012/01/07(土) 17:58:47.00 ID:A6YRwau90
>>317
開放寝台車の短い券は入るよ
個室の長い券は入らない
321名無し野電車区:2012/01/07(土) 18:03:17.99 ID:8vgsZweC0
>>317

サンクス。自分はソロです。
322名無し野電車区:2012/01/07(土) 18:55:06.12 ID:4IfUW4C5O
上りは10分以上の遅れで発車
323名無し野電車区:2012/01/07(土) 18:55:17.98 ID:QWc2rSiN0
上り少し遅れてたよ
新青森にて
324湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/01/07(土) 19:24:57.06 ID:PSC0evvBP
上り列車
北常盤でポイント故障とのことで立ち往生中。
325名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:26:00.76 ID:KuPUSpdH0
弘前周辺住民ですがこの雪はやっかいです。
重い雪質で明日着の下りに大幅な遅延が予想されそうです。
326名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:38:26.08 ID:OnFA/Pmy0
北常磐のポイントあぼーんは復旧まで時間がかかりそうだな。ん、ってことは4002レもまだ青森出られないのかな?
327名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:42:06.23 ID:OnFA/Pmy0
復旧。とりあえず北常磐駅まで行くそうです。
328湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/01/07(土) 19:45:19.85 ID:PSC0evvBP
さっき動き出して、北常盤駅を出たところ。
329名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:55:52.49 ID:QWc2rSiN0
>>328
日本海より
後を追いかけています
330319:2012/01/07(土) 21:13:03.58 ID:L9hSnstiO
下り満席だとさ。
そりゃ8両+蟹(榧)だものなあ。
かつて同じホームから出てた急行新星を思い出して悲しくなってきた。
331名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:24:44.92 ID:KxbVQT2Z0
上り定時〜
332名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:31:17.33 ID:FFT6qTix0
東北北海道方面夜行 遅延 2012年01月07日
2012年1月7日20時1分 配信
始発駅7日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、奥羽本線内での大雪の影響で、遅れがでています。

どの辺りまで進んだかな?
333名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:38:51.76 ID:p+tFyfji0
先ほど21時に青森で積雪100cm
今冬最高を観測
この後も影響出るかも
乗車中の方もJRの方もお疲れさまです
334名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:46:35.20 ID:VynUtgyZ0
>>333
マルチするなよ
335名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:48:40.89 ID:jTTiAGAMO
下り定時発車。初めてのソロだが、予想以上に狭い
336名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:51:14.65 ID:G0FSTiZwI
>>335
落下防止帯がついて余計に狭く感じるようになりませんでしたか?
337名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:51:24.70 ID:4IfUW4C5O
日本海で1時間半遅れだから、上りあけぼのはもう2時間遅れに近い?
338名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:09:11.99 ID:1lHxYC8/0
2時間遅れると ゴロンとは全額払い戻し??
339名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:13:53.37 ID:LvEjJ0Pm0
特急料金
340名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:20:41.94 ID:d8D8CxjzO
上りあけぼのはもう少しで秋田着です

車掌の放送によると1時間ぐらい送れてるみたい
341名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:21:19.55 ID:4IfUW4C5O
爺婆ソロ禁止で元に戻して欲しい
342湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/01/07(土) 22:21:46.67 ID:PSC0evvBP
上り只今秋田に到着。
隙間風が冷たい。(そういや青森駅に杉良太郎のポスターがあったなw)


>>335
確かに。
僕も今までいろんなソロに乗ったけど、こんなに狭いのは初めて。
343名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:24:24.21 ID:jTTiAGAMO
>>336

この紐マジで邪魔。今度乗るときはドライバー持ってこよう
344名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:26:19.50 ID:irukTLwK0
>>331
お粗末過ぎるwwwww
345名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:28:39.48 ID:jTTiAGAMO
しかし 上野駅 あけぼの到着すると『ヒューヒュー』『カッコイイー』とか言って柵の上に登ってるキチガイとかフラッシュ焚きまくってる馬鹿がいたんだがいつもこうなの?
346名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:31:14.52 ID:cQfJKSYq0
>>343
それ犯罪
347名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:54:58.14 ID:jTTiAGAMO
高崎定刻

やっちまった…
高崎で紙コップ販売機で出来るの待ってたら発車ベルが鳴って…110円無駄にしたぞorz
高崎駅にいる方、紙コップ自動販売機の扉が開いてると思います。ご自由にお飲み下さい。
348名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:58:28.28 ID:1lHxYC8/0
ありゃ食料は上野で買いましょうw

>>399
ありがとう。2時間遅れると乗車券代で乗れるのね。
349名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:58:41.23 ID:cmeJAP050
>>347
気持ち悪い。110円ごときで
350名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:59:20.00 ID:1lHxYC8/0
339の間違いでした。
351319:2012/01/07(土) 23:13:55.44 ID:L9hSnstiO
>>347
一部始終見てた。ご愁傷様。
352名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:19:42.04 ID:2vFCP5Ro0
上り列車は順調に走ってますか?
353名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:25:56.91 ID:Bf0nejWFO
>>352
>>340の書き込みから判断して少なくとも順調ではないみたいだね。

少しは前のレスを読めば?
354名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:31:17.22 ID:2vFCP5Ro0
>>353
抑止を受けずに走っているか
風規制を受けずに走っているか
ってことだったんだがね
遅れてるのは知ってるよ
こっちだって遅れてるんだから
355名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:35:25.33 ID:wTHS/GjdO
352さん。大阪行き日本海に乗車するため秋田で待ってます。今日の上りあけぼのは秋田を約1時間遅れで発車しました。ちなみに日本海は1時間30分遅れです。
356名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:42:18.21 ID:Bf0nejWFO
>>354
「こっち」って何?いきなりそう食ってかかられてもね。

あなたがどこにいるのか、それこそ「こっち」はわからないんだから。

もしやと思って日本海のスレ覗いたらあなたらしき書き込みがあったけど、
それなら「上り日本海だけど」と前置きすればすむこと。

>>352の書き込みだけじゃそんなのわからないから、「なんで前のレス読まないの?」
と思うのは仕方ないでしょ。
357名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:45:01.94 ID:JvQV2BES0
下り、水上停車中。普段から止まるの?
358名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:48:14.79 ID:7tjAlwhe0
>>356
そっちが先に食ってかかってきてないかい?

じゃ 寝る
359名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:50:39.20 ID:6oiqLFU20
運転停車、4分間停まる
360名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:54:21.62 ID:qgK2wnB6O
青森の方ドカ雪で積雪がやばくなってきてる
明日はどうなることやら…
361名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:59:37.51 ID:TjZWjFmX0
>>354
お前の目の前の箱で公式見てから書けよ
362名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:59:51.23 ID:d8D8CxjzO
上りあけぼの遊佐発車しました

また吹雪が酷くなりました、1時間ちょいぐらいの遅れですかね
363名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:08:40.90 ID:IJCgUt+yO
ソロに掛け布団ってありますか?
364名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:14:16.82 ID:DmUjy5DI0
しらね
365名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:17:22.34 ID:S7xSA9eE0
あけぼのは降雪の影響を受けない本来のコース(全く同じは無理だが)に戻せないか?

北上線ルートにしても困る人は少ないだろうし、冬はまともに運転できる日がグッと多くなりそうなのだが。
366名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:23:28.98 ID:4fke55eiO
>>362
レポ乙〜
367名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:23:57.12 ID:huuc/HEy0
1月8日0時の積雪
横手82cm
気象庁のHPより

秋田ー横手間も1月7日ほぼ1日雪で運休してたよ
368名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:27:52.40 ID:huuc/HEy0
北上線も雪でしばしば運休する
369名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:34:18.09 ID:HtX81SbzQ
>>357
ウテシ交替で必ず停車。

今は酒田駅みたいな通過禁止駅ではないけど
多分それに近い。
370名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:36:03.38 ID:IJCgUt+yO
下り六日町に運転停車中
371名無し野電車区:2012/01/08(日) 01:01:08.87 ID:/lErN7sr0
>>370
何ゆえ? 除雪ですか?
372名無し野電車区:2012/01/08(日) 01:07:05.84 ID:IJCgUt+yO
>>371

わからない。0:30頃停車して未だに停車してる
373名無し野電車区:2012/01/08(日) 01:18:47.86 ID:/lErN7sr0
小出駅構内の支障物の影響
小出23:48発の上り最終石打行が小出駅構内の支障物の影響で遅延ってあるから
結構前から止まってるってことみたい

支障物って雪塊のことか?

374名無し野電車区:2012/01/08(日) 01:28:27.09 ID:IJCgUt+yO
上りだろ?関係ないな
しかもその最終列車30分前に来て行ってしまったし

もう1時間も六日町に停車…
375名無し野電車区:2012/01/08(日) 01:29:51.49 ID:/lErN7sr0
長岡01:00発車予定だが未だに停車中。小出駅付近の踏切から乗用車が線路内に侵入。00:35ごろ駅職員が到着し、レッカー車を手配し車両移動の作業を開始した模様。
376名無し野電車区:2012/01/08(日) 01:30:41.28 ID:/lErN7sr0
>>375
ムーンライトえちご[長岡-新宿]のことね
377名無し野電車区:2012/01/08(日) 01:37:44.22 ID:IJCgUt+yO
長岡1:39到着予定でまだ六日町だからかなり遅れてんな http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1424109479
378名無し野電車区:2012/01/08(日) 01:38:56.84 ID:IJCgUt+yO
上の間違いなんで気にしないで下さい
379名無し野電車区:2012/01/08(日) 01:59:46.42 ID:g2E4RsIe0
こりゃ上下共に負けそうですな。
380名無し野電車区:2012/01/08(日) 02:25:32.42 ID:4fke55eiO
上りは新発田あたりかな?
新津着いてればいいが。
381名無し野電車区:2012/01/08(日) 02:27:54.43 ID:IJCgUt+yO
下りやっと六日町発車…
382名無し野電車区:2012/01/08(日) 02:38:30.69 ID:/lErN7sr0
>>381
383名無し野電車区:2012/01/08(日) 02:40:15.06 ID:/lErN7sr0
上りムーンライト、雪で作業難航、線路点検に時間を要していると放送有り。88分遅れで運転再開
線路内に侵入した乗用車の撤去作業が01:45に完了。2:10現在線路点検中
384名無し野電車区:2012/01/08(日) 02:42:15.93 ID:/lErN7sr0
2022レは、長岡2:42定刻に出られたのかな?
385湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/01/08(日) 02:44:57.73 ID:geyCwvFiP
>>384
いや、さっき新津を出たところ。
386名無し野電車区:2012/01/08(日) 03:13:53.62 ID:4fke55eiO
じゃあそろそろ長岡ぐらいか。お疲れさま。
387名無し野電車区:2012/01/08(日) 03:19:57.55 ID:jGQ/oxr+O
上りあけぼの見附で運転停車?
かれこれ10分ぐらい動かないです
388名無し野電車区:2012/01/08(日) 03:33:05.97 ID:4fke55eiO
見附とはまた妙な所で

長岡入れないのか
389名無し野電車区:2012/01/08(日) 03:38:37.23 ID:IJCgUt+yO
上り長岡到着
下りと並んだ
下り未だに長岡
390名無し野電車区:2012/01/08(日) 03:39:13.55 ID:jGQ/oxr+O
上り長岡到着しました

下りあけぼのもいて、撮影してる人がいたけど客扱いしてないっぽいけどどうやってホームに降りたのだろう?

391319:2012/01/08(日) 03:41:49.98 ID:N2CnIvoMO
下り長岡0339発車。
392名無し野電車区:2012/01/08(日) 03:55:16.39 ID:qKmifTl00
上り順調に定時運転中〜
遅れは取り戻したみたい←
393名無し野電車区:2012/01/08(日) 03:56:47.30 ID:IEz7svOaP
2022レは長岡0353発車。釜はEF64-1030。
394319:2012/01/08(日) 04:17:28.82 ID:N2CnIvoMO
下り新津発車
395名無し野電車区:2012/01/08(日) 04:21:06.94 ID:VzpeafrU0
2021は2時間以上の遅れですか…
396319:2012/01/08(日) 05:13:41.77 ID:N2CnIvoMO
村上0509発
397名無し野電車区:2012/01/08(日) 05:21:52.94 ID:qKmifTl00
上り高崎微妙に遅れて発車〜
次は大宮←
398319:2012/01/08(日) 06:10:52.49 ID:N2CnIvoMO
先程案内放送。106分遅れ。
399名無し野電車区:2012/01/08(日) 06:20:05.39 ID:ycftfIkhO
2022、何分ですか?
400319:2012/01/08(日) 06:42:49.26 ID:N2CnIvoMO
2021只今余目発車
401名無し野電車区:2012/01/08(日) 07:17:05.98 ID:mQeKslfc0
あけぼの引退したらレシプロ機廃止を!
402319:2012/01/08(日) 07:56:56.07 ID:N2CnIvoMO
仁賀保着。特急料金払い戻しのお知らせ
403名無し野電車区:2012/01/08(日) 08:10:42.91 ID:VzpeafrU0
遅れ拡大か
404名無し野電車区:2012/01/08(日) 08:20:15.92 ID:kk/GPBrO0
大館からヒルネ利用の予定だけど、このままいくとつがる1号の後ろかな。鶏めしでも食いながら待つしかないか…
405名無し野電車区:2012/01/08(日) 09:14:39.63 ID:IJCgUt+yO
秋田到着寸前の放送で遅れが136分だって言ってたな
406319:2012/01/08(日) 09:19:21.92 ID:N2CnIvoMO
かつての急行『鳥海』『津軽』のスジに近くなったな…
407名無し野電車区:2012/01/08(日) 09:22:53.06 ID:0LHaszN10
昔もこんなに遅れたっけか?
408名無し野電車区:2012/01/08(日) 09:39:48.69 ID:IdsRUAH/0
鹿渡駅付近只今通過
409名無し野電車区:2012/01/08(日) 10:11:09.20 ID:qKmifTl00
上り北鴻巣インカ通過〜
3人で撮ったまま(爆)
410名無し野電車区:2012/01/08(日) 10:23:47.39 ID:iQFSuJVH0
大館駅での情報では125分遅れとのこと。白鳥73号に乗り継げれば御の字かな。
411名無し野電車区:2012/01/08(日) 10:29:22.79 ID:/ZqRi0wdO
陣場で待ち。予想通りというか、つがるが先に来たね。
412名無し野電車区:2012/01/08(日) 10:43:35.41 ID:BQaBekkoO
白沢待ちます。
413名無し野電車区:2012/01/08(日) 10:57:02.99 ID:d8edN4yy0
大館17分遅れで発車。ヒルネの4号車は案の定ガラガラ。
414名無し野電車区:2012/01/08(日) 10:58:04.69 ID:d8edN4yy0
すいません、2時間17分遅れです。
415名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:01:30.97 ID:/ZqRi0wdO
2時間17分遅れ、ですかね?あまりの寒さで、カメラが動作不良……
416名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:11:36.88 ID:d8edN4yy0
撮影待ちの方々、寒い中お疲れ様です。風邪をひかぬよう…

車窓から結構見掛けます。
自分は暖かい車内で鶏めし食べてますが。
417名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:28:55.81 ID:AoroY8Lj0
>>390
長岡駅は現状は自由通路は24時間出入り可能
自動改札は止まってるはず
ムーンライトの上り発車から下り到着まではホームは立ち入り禁止になる

以前に遅れぼのを自由通路から撮影
その時駅員がたまたまいたから聞いたらやはりホーム出入りは不可とのこと
418名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:31:53.39 ID:VOITcxt00
大館では天気がよくて綺麗なあけぼのでした。
鶏めし食べたくなりました。
419名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:32:40.43 ID:3yzj/BfUO
2021 11時30分石川駅通過
420名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:39:38.16 ID:9VhmOiEZ0
弘前発車しました。あと少し
421319:2012/01/08(日) 12:07:12.36 ID:N2CnIvoMO
鶴ヶ坂でポイント故障…。
“あけぼの”が“ぼのぼの”になっちまったい
422名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:11:12.57 ID:4HJUTIi80
お疲れさまです!
青森市へようこそ!
正午の気象台の積雪110cmです!
雪見酒でもお楽しみください!
頑張れJR!
423名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:11:48.88 ID:/veBn9lA0
鶴ヶ坂でのポイント不転、運転再開は12時半以降らしい。

完全なまけぼのw
424名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:14:03.09 ID:IJCgUt+yO
JR大幅に遅らせておいてスーパー白鳥19号を使えだと。
その前の青森11:51のスーパー白鳥15号を待たせとけよ…
425名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:15:24.58 ID:IJCgUt+yO
復旧予定12:30だとよ
まけぼのどころじゃないな
426319:2012/01/08(日) 12:17:05.59 ID:N2CnIvoMO
怠けぼの/負けぼの
渡道組はやきもきだろうね。
3時間遅れが現実化しそうな予感。
427名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:19:09.86 ID:Xs6FAdqmO
今夜乗る予定だがちゃんと運転してくれるだろうか…
428名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:20:59.57 ID:/lErN7sr0
今、大釈迦にいるの?
429名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:23:45.96 ID:IJCgUt+yO
大釈迦と鶴ヶ坂の間
430319:2012/01/08(日) 12:41:43.38 ID:N2CnIvoMO
発車しますた。鶴ヶ坂でE751のA103と交換。
431名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:22:43.06 ID:OFFrOWIO0
>>424
新幹線が定時運行だってのにあけぼので渡道するような奇特なヲタのことを考えて待たせるわけないだろが
432名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:36:33.43 ID:ZjI9G3690
スレ違いですが、あけぼのから接続したS白鳥も青森駅構内のポイント不転で運転見合せw

今日はとことんまけぼののようです。
433名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:27:33.92 ID:pGwt4YRh0
あけぼのマニアにとっては遅れて数時間多く乗れるほうが得。
負けぼのではなくて勝ちぼの
434名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:05:58.48 ID:x46doPLFO
ソロ上段の背もたれマットレス、落下防止帯が装着されて益々邪魔になった
あれなら景色は見えないが、開放上段の方が良いな
435名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:49:36.71 ID:lmCcWkBB0
こんな実況スレがあるのなら昨夜やればよかった。
上り乗車したけど1時間くらい遅れていたんでたっぷり眠れました。
と思ったけれど、近くにいたジジババの話し声でに5時過ぎに起こされてしまった。
おかげで水上の運転停車を見ることが出来ました。
436名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:59:25.53 ID:jy6ON+BF0
今日上り下りともウヤ?
437名無し野電車区:2012/01/08(日) 16:02:09.09 ID:5UyZ45Fv0
実況スレではないけど、最近は実質実況スレ化しているな。
別に「あけぼの号乗車実況スレ」でも立てたほうが良いのだろうか。
438名無し野電車区:2012/01/08(日) 16:22:57.69 ID:laVmEWSj0
昨年末の下りが、10時間以上も遅れたとかいうのをどっかのブログで見たけど、何で最後まで客乗せたまま走ったのかね?
439名無し野電車区:2012/01/08(日) 16:36:16.00 ID:OFFrOWIO0
>>438
意地でも降りなかったそうだ

ヲタがな
440名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:08:49.98 ID:JBItO6Tz0
>>436
特に運休とは出ていないようです。。
441名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:17:32.50 ID:2qhS5mZF0
>>439
上りの場合、新幹線振り替えがあるから全員強制下車は意味があるけど
下りの場合、単に大幅遅れなら乗り換えさせる列車もないだろうし、そ
のまま青森まで行くしかないんじゃないかな? むしろ、下りば打ち切り
を聞いたことないけど。
442名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:25:44.50 ID:P7a+XDPS0
今朝は普電を遅延させてまであけぼのを先に通したのには驚いた
休日の出撃は初だったんだけど、今までも休日はこういうことあったっけ?
おかげで計算くるって日の出前に通過されたorz...

予断だがくっそ寒い中初臨までねばったら団体幕・・・黄緑見たら熊谷?以南は初臨幕だったみたいだし・・・
443名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:51:31.50 ID:2J4cgT8XO
>>441

あるよ下りも
代行バスが(経験済)
444名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:18:58.97 ID:OFFrOWIO0
>>441
バス代行やったんだが鉄ヲタ数人が意地でも降りなかったと書けばいいか?
そのあけぼのが青森に着いたのはなんと翌々日だぞ?
445名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:25:55.71 ID:9kyJz1NW0
鉄ヲタ頑張りすぎだろw
よく気力が続くなw
446名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:35:49.55 ID:+60i0i/fO
あけぼの発乗車でドキドキパンチです!
とりあえず後続列車と貨物待ちなのでまだ青森。まあいーや、ビール飲も
447名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:49:17.06 ID:Q7JjtGf/0
遅延は歓迎だが、余りに遅いと打ち切りになりはしないかとハラハラする
あと、昨日乗ってた日本海みたいにトンネルの中で停車は電波が届かん
のでちょっとつらいな
448名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:50:07.38 ID:yePaUHWy0
上越線とまってるけど・・・どーなんの?
449名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:12:08.73 ID:s+ap3r890
>>444
上りは3時間も遅れたら、さっさと新幹線振り替えするだろうし、
私が乗ってたときは強制だった。
下りは単なる遅れならば(要するにその先には大きな問題がない
とき)、数時間以上遅れても振り替えようもないだろうと。
不通区間があるのに降りないヲタ・・・信じられんけどいそう
電源・空調止めれば良いのに、どうせ全額戻しなんだし
450名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:19:44.60 ID:HtX81SbzQ
>>437
立てるならなんj(なんでも実況jupiter)板で。

あっちには会津若松駅ライブカメラをヲチするスレもあるから仲良くやれるはず
451名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:31:39.58 ID:9kyJz1NW0
このスレ的には多少の遅延ならむしろ勝ちなんだろうが
それが行き過ぎて打ち切りに発展するとその時点で負けになるからなw
452名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:38:04.13 ID:laVmEWSj0
>>441
年末の場合は、越後湯沢で既に朝だったみたいだから、強制振替かなとおもったんだけど違うの?
453名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:38:38.51 ID:8rgY1se10
>>450
なんJに立てたら瞬殺するぞw
Uの方な
454名無し野電車区:2012/01/08(日) 21:14:22.99 ID:MIX94Vu7I
今、秋田駅。すでに18分遅れが確定。アナウンス有り
455名無し野電車区:2012/01/08(日) 21:36:13.24 ID:VWzt7EQD0
上野の13番線でよく連絡先聞いてくるバカはなんなの?
456名無し野電車区:2012/01/08(日) 22:02:46.81 ID:HL+Bc7zV0
>>455
そもそも話しかけられるほうに問題がある。
457名無し野電車区:2012/01/08(日) 22:19:24.36 ID:2J4cgT8XO
>>455

俺も聞かれたわ
だから偽名と嘘の電話番号教えてやった
458名無し野電車区:2012/01/08(日) 22:20:03.74 ID:HDXANNI30
今日の上りは穏やかだ。約20分遅れているが、月も星も見える。
459名無し野電車区:2012/01/08(日) 22:30:54.27 ID:/tSzB+VbO
>>457
そいつオジさんだった?
460名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:17:52.36 ID:VyGplCTe0
うん。俺も聞かれた。若い人にしか聞かないみたいだね・・・。
461名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:21:10.94 ID:iwbm1gyn0
上野の13番線にあるトイレはハッテン場だからそういうこった
462名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:22:56.05 ID:sZcVBoSv0
         THE勧誘
話しかけられたら優しく偽名と偽の住所を教えてあげよう。
463名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:24:37.01 ID:9kyJz1NW0
何かの宗教勧誘だったりしてな・・・w
464名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:26:48.62 ID:2J4cgT8XO
>>459
オジさんだったよ
そいつ東京駅のサンライズ停車時にも見かけたけどそん時も声をかけてたな。みんなスルーだけどw
465名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:39:58.65 ID:/tSzB+VbO
>>464
やっぱりか
東京駅でふじぶさ撮影行ったら聞かれた…
さいたま市に住んでるとか言ってたよ

あけぼの大幅に遅れたら是非、北とぴあで眺めてみたい
466名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:06:50.01 ID:HGMxpjkN0
勧誘のおっさんなんてどうでもいい。
くだらない話は他でやってくれ。
467名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:17:18.60 ID:14HKBHjU0
勧誘って、顕正会のやつ?
サンライズと「あけぼの」が発車するときに、よく出没すると聞いたが

同じ人かわからんけど、自分も話かけられたことある
「鉄道マニアの人ですか?」って。
「違います」と答えて、後は無視したけど
468名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:34:59.33 ID:WOeEUFDeO
下り2021五日町通過

今のところ順調かな
469名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:49:57.79 ID:HGMxpjkN0
新聞の勧誘だろ?読売か朝日
470名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:51:17.24 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
陸風ではだめだ・・・
471名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:51:52.93 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
デジモンファンは顕正会を擁護している
472名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:52:09.96 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
格付け板は新興宗教を擁護している
473名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:52:35.19 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
カルト宗教が全て滅んだ時、日本は勝てる
474名無し野電車区:2012/01/09(月) 01:09:34.14 ID:eD2O8SLLO
>>456
不覚にもワロタ
475名無し野電車区:2012/01/09(月) 01:17:34.97 ID:WOeEUFDeO
2021レ長岡停車中
476名無し野電車区:2012/01/09(月) 05:52:18.93 ID:VuNI/3xQ0
上りは定刻に戻したのかな?
477名無し野電車区:2012/01/09(月) 06:18:24.12 ID:xU8LFj8D0
>>476
上り定刻です。おはよう放送情報
478名無し野電車区:2012/01/09(月) 06:34:17.46 ID:Mb5da3rei
>>477
サンクス。大宮出た頃だね、上野まであと少し!
479名無し野電車区:2012/01/09(月) 06:49:08.71 ID:WOeEUFDeO
2021レ秋田5分延着
480名無し野電車区:2012/01/09(月) 09:54:16.07 ID:WOeEUFDeO
青森到着前に機外停車w

あっ動いた
481名無し野電車区:2012/01/09(月) 12:49:31.17 ID:2Yc/ZkGrO
>>441
去年の1月(確か月末の金曜日上野発車)で越後湯沢打ち切り
下り能登と越後湯沢で並んだ
新幹線、いなほ、つがるに振替だったが、秋田から先も止まってしまい
結局、弘前に行く予定だった俺は秋田にて旅行中止扱い
東京に戻ったら、寝台料金以外は全額払い戻し
結果的に
6000円強で秋田まで新幹線と特急で往復、って感じになった

尚、越後湯沢で降ろされたあけぼの編成は、帰途の確か間島ですれ違った
当然、その夜のあけぼのはウヤ
482名無し野電車区:2012/01/09(月) 19:34:41.41 ID:3y7pV9uj0
今夜の上りあけぼのは小学生の小集団が青森から乗車。

修学旅行かね?
483名無し野電車区:2012/01/09(月) 19:57:46.49 ID:Y6fq/r610
あけぼのの双頭ループが終了したから
カシオペアも銀釜ループも終了の兆し?
484名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:23:46.72 ID:Rt31aOhj0
うわ、うるさそうだなあ 1両毎とかに貸切ってほしいね
乗るのはありがたいが
485名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:45:36.97 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
B−32
486名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:45:59.94 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
パンター
487名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:46:13.15 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
アース
488名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:46:28.77 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
ドラケン
489名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:46:43.71 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
キンメル艦隊
490名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:47:03.40 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
アングルボザ
491名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:47:18.28 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
ティーガー
492名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:47:35.67 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
ヨルムンガンド
493名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:47:51.41 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
フィーゼラー103
494名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:48:13.89 ID:fF/5j8Pc0
495名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:48:39.94 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
アベンジャー
496名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:48:53.70 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
カタリナ
497名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:49:09.47 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
PBYカタリナ
498名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:49:23.83 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
スペリオル
499名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:49:37.88 ID:fF/5j8Pc0
>>462-463
>>467
エンタープライズ
500名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:50:02.70 ID:fF/5j8Pc0
501名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:09:28.59 ID:UA6FMEhl0
>>484
自分は車内徘徊は好きじゃないので今の様子はわからないけど、行儀は良さそうでしたよ。

出発前にみんなで楽しそうに写真を撮りあったりしてる光景を眺めていると、こちらまでうれしくなるね。
502名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:33:05.40 ID:3S05FVQp0
>>467

若いねーちゃん寄越せばいいのにな

セックスしたら、こっちも心も開くのに
503名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:44:28.65 ID:+4kgIRag0
青森行き定刻発車
日本海で来てあけぼので帰り
動力車を記念に撮ってたらおっさんが何か話してきたが
発車10分前だからスルーした
504名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:58:27.36 ID:q8YMri/VO
上りは秋田を3分遅れで発車して、間もなく羽後本荘
505名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:02:49.69 ID:IYiPpp/xO
>>482
前から二両目だな
さっき踏切から見たよ
506名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:12:26.11 ID:PjYOpfVF0
顕正会って書くと必ずアラシが出てくるね
こわひ
507名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:36:46.40 ID:ZTlb34/10
都合の悪い話題が出ると荒らすとか分かりやすすぎる。
508名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:57:36.31 ID:2Yc/ZkGrO
>>507
今や最悪板へ移った
横見浩彦スレと同じですか?
509名無し野電車区:2012/01/09(月) 23:14:25.85 ID:14HKBHjU0
偶然かもだけど、田舎の小学生は礼儀正しい印象
最後に「あかつき」に乗ったときに訪れた島原鉄道で、地元の小学生は「ここいいですか?」と丁寧に尋ねてきた
最後に「はやぶさ」に乗ったときに訪れた指宿枕崎線沿線のとある田舎道では、すれ違う小学生は皆「こんにちは」と挨拶してきた
東京じゃ考えられない

あーでも、篠ノ井線はいつも子供がうるさいな・・・
510名無し野電車区:2012/01/10(火) 05:10:47.95 ID:3emV3hq/0
上り高崎問屋町定時通過
511名無し野電車区:2012/01/10(火) 06:11:38.42 ID:yTlkywdj0
>>506-508
新興宗教は滅べ!
512名無し野電車区:2012/01/10(火) 07:22:58.10 ID:m8IpdzbR0
上りは上野定刻着。釜は1030。

小学生の団体は首からIDカードを下げてるので何かの大会参加かも。とても行儀が良い感じ。

山手線で東京まで一緒だったけど、通勤ラッシュにビビってた。
513名無し野電車区:2012/01/10(火) 12:40:07.98 ID:G3HwMNby0
最近あけぼの 空いてるよなあ・・
前は金曜絶対満席だったのに
514名無し野電車区:2012/01/10(火) 12:52:25.80 ID:G3HwMNby0
1月 2021レ
10-○ 11-○ 12-△ 13-× 14-× 15-× 16-△
17-△ 18-△ 19-× 20-× 21-× 22-△ 23-○
24-○ 25-○ 26-○ 27-○ 28-○ 29-○ 30-○ 31-○
2月
01-○ 02-○ 03-○ 04-○ 05-○ 06-○ 07-○
08-○ 09-○ 10-△

上り 2022
1月
10-○ 11-○ 12-○ 13-× 14-× 15-△ 16-○
17-△ 18-○ 19-△ 20-× 21-× 22-△ 23-○
24-○ 25-○ 26-○ 27-○ 28-○ 29-○ 30-○ 31-○
2月
01-○ 02-○ 03-○ 04-○ 05-○ 06-○ 07-○
08-○ 09-○ 10-×
515名無し野電車区:2012/01/10(火) 12:55:56.06 ID:+gM+mBYL0
年々、着実に客は減ってると思う
ちょっと前は、流石に「あけぼの」は人乗ってんなーと思ったものだけど・・・
516名無し野電車区:2012/01/10(火) 12:58:53.99 ID:Cvn29BLf0
新幹線開業したし、秋田空港も増便してるし... まぁもう夜行列車は過去のものだよな
517名無し野電車区:2012/01/10(火) 13:29:46.37 ID:olGme/8S0
>>514
夜行ってもう週末しか需要がない気がする。
というか、週末なら他線区にも潜在需要あるよね。

週末のみの運転だけじゃ赤か・・・なんとかうまく出来ないもんかねぇ。
518名無し野電車区:2012/01/10(火) 13:59:08.32 ID:JBZdcVR/0
青函フリーパス廃止直前は駆け込み需要で満席だった
最近は金曜日の下りでも当日ソロに乗れるくらいだ

日本海廃止で青森から乗るためにあけぼのを利用する葬式厨が目立ち始めた
この間は夜中にトイレに行こうとすると浴衣姿でトイレや洗面台の写真を撮ってる
奴がいたが、せめて夜が明けてからにして欲しい

青森1,2番ホームは立ち入り禁止の柵が出来てたが、そんなことお構い無しに
2番ホームから到着したあけぼのを撮ってた人が多数いたな
519名無し野電車区:2012/01/10(火) 14:27:31.73 ID:G3HwMNby0
青函パス 秋大パス廃止はやっぱり痛かったよなあ

まあ、夏休みは相変わらず埋まるからいいんだけど
オフシーズンの空席がひどくなってる
520名無し野電車区:2012/01/10(火) 14:36:04.13 ID:YmIy6JAF0
その手のフリー切符で増える数って結局は水増しでしかないからなぁ
521名無し野電車区:2012/01/10(火) 15:25:45.40 ID:qbOxf8cL0
高速バスに乗れって事なのかねぇ
横になれればバスでもいいんだが、椅子で10時間とか拷問だ。
522名無し野電車区:2012/01/10(火) 16:48:43.83 ID:rgO9Pc8u0
金のある奴は新幹線なり飛行機へ、
金がないなら高速バスへ。
時間はかかる上に安くもないと言うのは、立ち位置的に中途半端であるのは否めない。
結局、正規料金では金額的に見合わないからフリーパスで誤魔化してたわけだしね。
九州のクルージングトレインは30万からだと言う話だから
夜行寝台で商売するならそう言うレベルでやらないと成立しないって事だろう。
523名無し野電車区:2012/01/10(火) 17:23:07.24 ID:2DKo2fe20
スピードは新幹線か飛行機、安さは高速バス、と棲み分けが必要。
10万円の超豪華個室の専用寝台列車にすれば新造しても成り立つと思う。
但し、遅れも長く乗れる魅力として払い戻しなしという条件で。
524名無し野電車区:2012/01/10(火) 18:15:06.39 ID:ShAP0iN50
>>513
休みの長さも関係あるんかね? 今年度はもう三連休無いし
525名無し野電車区:2012/01/10(火) 18:38:48.70 ID:sV6ooiNb0
下り青森定時発
シンデラだから上野まで走りきってくれ
526名無し野電車区:2012/01/10(火) 18:43:35.29 ID:sV6ooiNb0
下りじゃねーよ
上りだった
527名無し野電車区:2012/01/10(火) 19:47:20.87 ID:SrPTqbVh0
走りきれるといいな
たぶん大丈夫だと思うよ
528名無し野電車区:2012/01/10(火) 19:56:46.71 ID:9PuGtMJy0
>>522
九州の狂ージングトレインは夜行ではない。
観光地最寄駅に夜間バカ停する只の列車ホテル。
>>523
日本のセレブは鉄道にあまり興味がないので、
超豪華個室の専用寝台列車で国内客の旺盛な利用は殆ど見込めない。
だから、今度のQの新型豪華寝台については、
東アジアの富裕層を重要なターゲットとして捉えているのが実情。
529名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:00:08.56 ID:s44JUnlx0
鹿児島中央発、釧路行きくらいの豪華列車じゃないとダメだな

スレチだけど
530名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:28:15.29 ID:2DKo2fe20
時間と金をもて余してる富裕層になるならそれでもいいな。
週1の運転で日本一周して。沿線撮り鉄の餌食になりそうだけど。
531名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:09:23.33 ID:tCoN24B40
>>522
つ編成定員
532名無し野電車区:2012/01/10(火) 22:38:01.19 ID:6nbuw7ow0
>>513
すぐ運休してあてにならないから乗る気にならんよw
533名無し野電車区:2012/01/10(火) 22:50:34.37 ID:+gM+mBYL0
今は亡き「はやぶさ・富士」を彷彿とさせる空きっぷり
534名無し野電車区:2012/01/10(火) 22:59:38.46 ID:UMyH5AA60
>>525-527
問題は明日・明後日出発。気温が相当下がり、風が強くなるかもしれない。
535名無し野電車区:2012/01/11(水) 07:21:52.66 ID:bpJX6sZQ0
大人の休日倶楽部なんてしょうもない物ができてからいろいろとかわった
536名無し野電車区:2012/01/11(水) 10:53:16.99 ID:MYTE6JlQ0
>>535
ただ開放Bが乗れるようになったのは、昨年9月のパスからだよ。
それ以前はゴロンとだけが指定席枠で乗れた。
537名無し野電車区:2012/01/11(水) 12:21:52.87 ID:/f3BHeIg0
>>514
明日からジジババフリー切符利用開始。
他のネタ列車も軒並み満席。
538名無し野電車区:2012/01/11(水) 12:44:22.29 ID:MYTE6JlQ0
>>537
上野〜羽後本荘なら軒並み空いてる。
539名無し野電車区:2012/01/11(水) 12:47:50.54 ID:9gzCwFQL0
羽後本荘までは狙い目だよな。
自分は秋田までしか利用しないし、どーしても取れない時は羽後本荘まで利用してる。
540名無し野電車区:2012/01/11(水) 13:14:26.35 ID:JdybCleaO
>>513
今は冬季、閑散期だからね。
春になったらまた混雑すると思う。
541あけぼの:2012/01/11(水) 16:17:55.16 ID:XcpNgYPZ0
寝台料金値下げ出来ないかなあ……6300円は高い。

または寝台急行に格下げとか。格下げとかすれば寝台料金も抑えられて良いのに……
542名無し野電車区:2012/01/11(水) 16:48:21.53 ID:E2BP7hVCO
>>541
JR東日本は国鉄を引き継いだ株式会社
料金は国鉄時代を引き継ぎ、消費税を除けば
値上げしていないから、事実上値下げしているとも言える
また
定員30名強で列車の運行や維持管理等々の費用を賄うとなると
あの金額は致し方あるまい
値下げを強要したら
赤字だからやめます、利潤追求を目的とする法人である株式会社ですから
と言われかねない

定員28の個室が定員30名強の開放と同額
ゴロンとがレディースと合わせて2両
一部の特企券なら寝台料金込み
これで大出血サービスのはず
543名無し野電車区:2012/01/11(水) 17:03:06.27 ID:ZDVHw5mB0
禿同。
値下げするなら廃止されてしまう。
544名無し野電車区:2012/01/11(水) 17:38:01.76 ID:ZgFD/WvI0
よその会社だけど値下げしても残らなかった、まりもの例だってあるわけだし
545名無し野電車区:2012/01/11(水) 17:43:20.73 ID:uapUUVli0
徹底的に大量詰め込み格安商法でいくか
逆に最高級セレブ高額商法でいくか、だな。
546名無し野電車区:2012/01/11(水) 17:52:42.62 ID:ZgFD/WvI0
>>545
前者はバスで既にやってる、後者は九州でやろうとしてる

詰め込みを鉄道でやるならここまでいけるがw
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/2858/9375M.html
547名無し野電車区:2012/01/11(水) 17:53:39.13 ID:iWnG7KsX0
開放Bを全室ソロというか更に狭いスペースで個室化できんものかねー
カプセルホテルのような感じというか、棺おけのような感じでさ。
548名無し野電車区:2012/01/11(水) 17:57:35.41 ID:ED+ROU3D0
スペースが限られるにもかかわらず
安価な交通機関で横になっていこうという発想が間違っている
そんな考えが許されるのはスペースに建造物レベルの
大いな余裕があるフェリーくらいじゃないか?
549名無し野電車区:2012/01/11(水) 18:11:47.17 ID:hml4AMQe0
>>548
船も居住空間は限られるんだがね
船倉が大きいだけ
横になって行けるのは船か鉄道だけなんだから
そう変なこと言いなさんな
550名無し野電車区:2012/01/11(水) 18:33:12.49 ID:UZuEMECM0
飛行機だって長距離国際線はビジネス以上は横になっていけるぞ
座席数ベースなら747一機で在来線特急程度の定員が有るんだから
同等のレベルの床面積なら横になっていくスペースを確保するのは
本来は飛行機のビジネスとエコノミーくらいの
価格比で無ければ割に合わんということだ
551名無し野電車区:2012/01/11(水) 18:41:23.41 ID:0mzCa6mf0
そう変な事でもない。
車体の大きさ=居住空間である以上、大きい方がいい。
定員減になることになっても客車三段から二段に移行したのは居住性を重視したからだし。
上に棺桶どうのと書いてる奴がいるが、三段寝台なんてそれこそ霊安室の
死体安置棚みたいな状態だしw
そもそも日本の車両は寝台車が旺盛な海外に比べて車体が小さい。
いくら外人と日本人の体格差があると言ったって、
基本的な所は変わらんのだから、そもそも日本の車両規格で居住面と収益面の両方を満足させる寝台車を作るってのは
不可能に近い。


552名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:03:52.97 ID:arQz1gJm0
>>550
180°フルフラットは出来ないはずだし
仮になったとしてもハネより狭いだろ
それこそ20系時代の寝台と変わらん
553名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:18:31.70 ID:Qjdowjjg0
格安ホテルの経営はなぜ成り立っているのか。
B寝台料金より安いホテルはどうして経営が成り立って、
寝台列車は採算が取れないのはなぜだろう。
554名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:24:34.30 ID:gssLEaTvO
そこまで安くしなくてもあけぼのには客乗るよ。
秋田エリアの往復割引きっぷで乗れるようにすればいいだけ。
こいつは新幹線より若干安い程度。

しかし肝心の往復割引きっぷが新幹線と高速道路料金のバランス上なかなか復活できないでいる。
555名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:24:52.77 ID:I2gRgzDRO
JR九州うまくいくのかなぁ
なんか最初だけであとは閑古鳥がなってそうなんだが

556名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:30:46.14 ID:YIIpt/7qO
◆三次元的パズルでうまく詰めこみ定員を増やす方法
◆値段を高くし、ゆったり豪華に空間を使う方法

など、色々あるだろうが、結局どうやっても
「客が納得する値段と設備の関係」を実現するのは、困難だろうな。

車両を新造しつづけていく限り、一両あたり一日平均35万円程度は稼がなければ駄目だから
一両あたり一日平均50万円を売り上げられる車両で、平均乗車率70%程度を確保しなければならない。

定員48名の3段寝台で10000円強
定員34名の2段寝台で15000円弱
定員14名のオロネ25型独房デラックスで36000円弱

人間は、覚醒時には着席し睡眠時には横臥する生き物だから
寝台列車での一人あたりの欲する占有スペースは大変大きい。
乗客の欲する設備と値段の関係を寝台で満たすのは、鉄道車両では困難だ。
557名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:32:16.74 ID:arQz1gJm0
>>551
車体が小さいとは言うが
狭軌の在来線と標準軌の新幹線
在来線…最大幅3000mm 最大高4100mm
新幹線…最大幅3400mm 最大高4500mm

ヨーロッパ(標準軌)では
PPI限界 最大幅3150mm 最大高4280mm
北アメリカ(標準軌)では高さ5029mmとか言うのもあるらしい

しかし北アメリカの最大高は異常だが
それ以外はそんなにかけ離れたものではない

確かに海外の規格は一回りくらい大きい感じではあるが
極端に大きいわけでもない
確かに長さをのばせないという制約はある(ホームの関係で)

そもそも快適性と価格は反比例するものだとは思わないかい?
558名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:39:31.85 ID:arQz1gJm0
>>555
設備に寝台があってもあまり使わないみたいだし
例えばトワイライトが途中の大鰐温泉とかで止まって客降ろして
外に泊める様なことを当たり前のことのようにやることが
プランに盛り込み済みらしいし

多分賑わうのは最初だけで
後からプランの修正を余儀無くされるか
ポシャるんじゃないのかな?
559名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:46:28.88 ID:bz1YRlBb0
夜は駅に止まりっぱなしじゃあな・・・
少なくとも、関東民の自分はそのために九州まで行こうと思わないし、
九州行った時でも、普通に日南線とか乗ってた方が楽しそうだ

まあ、中国人の富裕層がリピーターになるかどうかだろう
560556:2012/01/11(水) 19:47:31.52 ID:YIIpt/7qO
走行する鉄道車両と、地上にあるホテルでは、必要な経費が全然違う。
しかし、乗客の欲する設備と値段との関係は
「これだけスペース取ると定員が〜名だから〜円以上じゃないと無理なんです」
と事情を説明すれば納得をし乗ってもらえる、という性質のものではないから
結局は「うまくごまかしの設備と値段の関係」を実現する定員設定しかない。

例えば、東京→博多で設定すると、比較的ごまかせる可能性のあるのは
◆定員88名(12系座席車)で5700円 (並行する夜行バスの窮屈タイプが8000-12000円)
◆定員6名(2名用3室)で1室17万円
のような両極端設定のみであり、それ以外の中途半端な設定だと
「貧相な設備なのに高い」のイメージにしかならないと思う。
561名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:57:23.68 ID:kLmBRShG0
ただ鉄道のメリットとして、必要な時にすぐに乗れるというのも重要。
これを考えると常に満席でも困るんだよな。
最終のぞみ乗り過ごして銀河で救われたこともありました。
562名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:04:49.00 ID:bz1YRlBb0
>>561
利便性を考えれば、公共交通としては赤字でも主要都市間の寝台特急を一本ずつは残して欲しかったね
どの列車も休みになれば満席にはなってたわけだし、平日も利用客ゼロの日があったわけじゃないだろうから

まあ、利便性つっても利用者の絶対数がどんどん減ってるから、ヲタの世迷言と言われればそれまでなんだけど
563名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:06:03.33 ID:ZgFD/WvI0
>>561
鉄道に限った話じゃないけどな、そりゃ

>>558
ぽしゃっても良い様に注目を浴びているうちに稼げるだけ稼いで逃げ切る魂胆か
それともいずれ訪れるだろう夜行全廃時まで引き伸ばして
プレミア感をあおり続けるかってとこだろうな
どのみち距離が稼げないんじゃ運賃収入は期待できないから
従来の寝台料金体系で売るのは無理だろうし

>>552
スタッガード配列180°フルフラットってのが最近は主流で
完全に横にならないライフラットシートは
ぼちぼち時代遅れになりつつありますぜ
564 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/11(水) 20:09:52.82 ID:xcTyw2WO0
>>562
国鉄のままにしろ民営化にしろ、分割されなければ
東京九州間の寝台特急は、一往復ぐらいは残ったかもしれないね。
採算割ったとしても、宣伝を兼ねたフラッグシップ的列車として。
トワイライトエクスプレスみたいな感じかな。
565名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:21:10.37 ID:I2gRgzDRO
注目を浴びるにしてもほんの一時でしょ
稼いで逃げ切るなんてそんなうまくはないと思うよ
バブル期だったら間違いなく成功しただろうけど
ぶっちゃけカシオペアやトワイライトよりずっと短命だと思う。
566名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:22:39.42 ID:Et5Pf2xf0
国鉄が残ってたらとか分割してなかったらとか
ありえなかったifにすがりたい気持ちは分からんでもないけど
フラッグシップ的な役割を持たせたあさかぜだって国鉄時代に
既にあったわけだし、あれが駄目ならあれが不足とは考えずに
もう夜行に力を入れるのはやめるしかないって判断でも不思議はないな
むしろ、分割されたことで他社間協議が必要になって
廃止が先送りされてたようなところもあるんでないの?
567名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:26:09.02 ID:I2gRgzDRO
>>564

いや、多分どっちみち廃止だろう
ふじぶさは乗車率たったの2割だったし

関西〜九州の寝台さえなくなったわけだから首都圏〜九州じゃあ…

残ってた可能性が高いのは銀河
568名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:39:46.96 ID:wh1Cza/m0
上りどこ
569名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:29:01.70 ID:sCP3JzcAO
新橋
570名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:33:32.60 ID:aQtKfQKcO

魁皇
霧島
571名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:44:56.78 ID:wh1Cza/m0
>>569
しね
572名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:24:03.81 ID:F1FgnF2m0
>>563
とは言え、Cは幅は50cm程度。10系、20系寝台に寝るようなもんだな。
ビデオが見られるとか、布団が羽毛布団とかの違いはあるけど。
Fだとちょうど開放ロネくらいのベッド幅になる。
573名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:57:22.95 ID:Sp9uHDmoO
>>561
逆に銀河が埋まった事も有ったけどな
定員制だけに満席ならダメだから、中々すぐにというわけにはいかないよね

>>566
どちらかと言えば後者な気がするな
はくつるなんか三セク化で問答無用で廃止だし、逆に日本海はダラダラ生き残ってた
574名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:21:09.19 ID:huaAcjSt0
>>571
しんでら
575名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:28:09.76 ID:VNAThARd0
しんだ医者は歯医者
576名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:29:42.29 ID:Y3qnHIB00
寝台、夜行以前に鉄道の時代は都市近郊輸送、大都市間新幹線以外は苦しいでしょ。地方在来線は過去の遺産相続からの資産でやっと維持管理が精一杯。とにかく寝台以外でも鉄道使わないとね。
自分は車産業の一部ですが、コレも先は暗いし輸送産業は何処も明るくないなあ。
でストレス発散で自分は週末日本海で関西、青森往復してきます!
スレチごめん
577名無し野電車区:2012/01/12(木) 00:22:47.55 ID:3K7D0Bkq0
>>556
1両50万円分の売上を確保できるアコモで乗車率70%か…
う〜ん、なかなか現実は厳しいのね。
578名無し野電車区:2012/01/12(木) 01:10:10.59 ID:w094df4f0
上りはポイント故障で遅れてる
579名無し野電車区:2012/01/12(木) 03:47:22.36 ID:gDV1/pdE0
上りどこにいますか?
580名無し野電車区:2012/01/12(木) 04:57:18.35 ID:ODB/W/JX0
公式に出ないから遅延30分以内か
581名無し野電車区:2012/01/12(木) 05:20:20.26 ID:Q+mqvKlCO
上り2:25に新津にいたよ。

下りと交換した。
582名無し野電車区:2012/01/12(木) 06:25:58.59 ID:sLdpWsFnQ
こちら高崎線
オケキモ2022レ通過なし
583名無し野電車区:2012/01/12(木) 06:30:29.12 ID:ODB/W/JX0
3時過ぎに長岡着いて、(貨物通過待ちなどのタイムロスがなく)10数分の釜替えで発車できれば
遅れは30分前後になってさらに上越線内回復運転できれば
何とかラッシュアワー前に上野着けるか?
584名無し野電車区:2012/01/12(木) 07:06:50.04 ID:ODB/W/JX0
と思ったら高崎80分延か・・・
585名無し野電車区:2012/01/12(木) 07:08:42.93 ID:ywpUaiRsO
>>583
残念ながら高崎80分延だそうな。
本庄抑止かな。大宮以南カシのスジに載せるか…

最近、遅れても運行情報に出ないことがあるけど、なんでだ?
586名無し野電車区:2012/01/12(木) 08:00:37.75 ID:RqeOopRJO
完全に見捨てられてるか、単に鉄への情報提供にしかならないと悟ってる
587名無し野電車区:2012/01/12(木) 08:24:15.13 ID:TIxQdt4/0
下りは、遅延なしですか?
588名無し野電車区:2012/01/12(木) 08:33:27.14 ID:sLdpWsFnQ
鴻巣今通過
何時間の遅れだ?
589名無し野電車区:2012/01/12(木) 09:31:08.17 ID:ywpUaiRsO
>>588
大宮以南はカシのスジ。
大宮発時点で2時間40分ってとこかね。
590名無し野電車区:2012/01/12(木) 10:05:01.42 ID:gI5dM+SX0
下りは今どこ?

教えて下さい…
591名無し野電車区:2012/01/12(木) 10:19:19.58 ID:sLdpWsFnQ
>>589
d。
592名無し野電車区:2012/01/12(木) 10:29:24.36 ID:icpONZMmO
>>590
極寒の陣場か大釈迦で凍死寸前か?
593名無し野電車区:2012/01/12(木) 10:49:23.60 ID:bh+KS/zy0
>>585
未明すぎの寝台列車の遅れなんて情報に乗せても意味ないからなあ
594名無し野電車区:2012/01/12(木) 11:20:15.48 ID:UIPnY/Di0
>>593
下りは立ち席特急券の利用客には必要だよ
大館あたりから下ろうとするとき、あけぼのが遅れてると1時間前の普通に乗るしかない
595名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:42:50.99 ID:iSEfhRyu0
あけぼの 1月後半か2月頭に乗るぞー
596名無し野電車区:2012/01/12(木) 19:36:21.90 ID:HGWgtjZ40
いいね
597名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:14:16.15 ID:KCYx+FwP0
上りに変な乗り鉄(50才児)がいるらしいw
598名無しでGO!:2012/01/12(木) 22:38:02.83 ID:BWhimX/K0
>>597
×:変な乗り鉄
◎:セコキモな古事記鉄

https://twitter.com/yokomihirohiko/status/157445918285758464
599名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:39:41.61 ID:gI5dM+SX0
昨日乗った日本海にはスーツのセルフ車掌がいて、俺検札されたわw
600名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:50:17.35 ID:FUKdP4/r0
2021レ 高崎定刻発車です
天気予報を見る限り順調に走りそう
ちょっと残念かも・・・・
601名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:53:35.59 ID:HGWgtjZ40
週間予報で週の後半から荒れる、荒れるって脅かすから、どうしようもないぐらいの嵐になるんだと思ってたけど、
そこまでの悪天にはならなかったんだな
602名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:58:55.24 ID:Q+mqvKlCO
昨日の下りあけぼのに秋田まで乗りました。
沿線にはかなりの雪があったものの、天候は安定しており、上越線内はまさに爆走状態。長岡にもきっちり30分停車。
以後もほぼ時刻通りで、秋田時点では4分延でした。
上りが遅れていたため、新津で交換しましたが、まさかの80分延びにされてたとは…。
603名無し野電車区:2012/01/13(金) 02:08:58.35 ID:cUhDN9YFO
セルフ車掌が検札ってwww
604名無し野電車区:2012/01/13(金) 04:21:45.40 ID:YB5LyGyP0
ひょっとして新ニイさんですか?
605名無し野電車区:2012/01/13(金) 04:42:44.91 ID:lNerMdzPO
>>599
検札は厳しいのでしょうか?
もうすぐ日本海に乗るのに、出くわしたらどうしましょ…弱ったな〜
606名無し野電車区:2012/01/13(金) 05:03:38.28 ID:kdNm+UhGO
2022レ棚下通過
月がとても綺麗です
607名無し野電車区:2012/01/13(金) 05:25:26.30 ID:kdNm+UhGO
新前橋発車
20分ちょっと遅れてるみたいです
608名無し野電車区:2012/01/13(金) 08:21:50.71 ID:hdhjjn2y0
>>605
通報すればいいだけ
609名無し野電車区:2012/01/13(金) 08:29:09.70 ID:+sEzYdg50
例の変な乗り鉄(50才児)はただであけぼのに乗車。

大人の休日倶楽部パス:15000円
はやての指定席料金:タダ
やまびこの自由席料金:タダ
昼食&夕食代:スーパーの半額貧
ほっとゆだの入浴料金:250円
あけぼのの開放B寝台料金:タダ
610名無し野電車区:2012/01/13(金) 08:45:13.39 ID:9cdZ+kh2O
うらやましいか
611名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:08:31.85 ID:erraEagu0
1845ごろ、本日の2021レの開放Bネ下段を戻します。
もし乗車を予定されている方があれば窓口で確認してください。
雪で遅れたときの予備だったのですが、朝から乗りかえ列車が遅れで
駆け込みだったため、夕方ようやく窓口に行く時間できそうです。
612名無し野電車区:2012/01/13(金) 19:30:55.67 ID:FbD9Jhx1O
>>597-598
号車・寝台の席番を晒せば良かったのに
613名無し野電車区:2012/01/13(金) 20:43:33.85 ID:2LGXLOm+O
これから2021レに乗ります。
冬の日本海は初めて見るから楽しみだ!!
614名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:00:31.06 ID:p/9RicOs0
>>613
正直この時期は日本海を見るのは厳しいと思うよ・・・
615名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:09:43.73 ID:rLF97Rg4O
2021レ、車両トラブルで入線遅れてるな
616名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:14:17.23 ID:oFPxeOlD0
>>613
614に同意。
運転見合わせの心配はあるけど日中の羽越本線の村上〜あつみ温泉のほうが景色は見られると
思います。
617名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:20:09.26 ID:jKcFiRQV0
青森吹雪いています。
俺の家の周りだけかもしれないが。
618名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:37:51.05 ID:B0h6P1Oe0
>>597
それ、漫画鉄子の旅で有名な横見さんじゃん。
全駅下車の究極テツで有名だけど、評判はあんまり…
一回会ったことあるけど優しい人だったよ。
619614:2012/01/13(金) 21:53:27.11 ID:2LGXLOm+O
そうですか。今回は冬の荒れた日本海の車窓を見たかったのですが、残念です。
620名無し野電車区:2012/01/13(金) 22:15:29.69 ID:s3vmu/vaO
青函フリーがなくなってから、いつも

行 ゴロンと
帰 ソロに乗ってるんだけど
次乗るとき逆にしてみようかな悩んでる

みなさんなら、ソロ片道だけなら上り、下りどちらにします?どうですか?
621名無し野電車区:2012/01/13(金) 22:19:59.49 ID:p/9RicOs0
>>618
>>597はわかってて敢えて50才児って書いてんだろうに
622名無し野電車区:2012/01/13(金) 22:23:03.29 ID:YkxHuBU60
>>620
うちなら逆かな?
上りは朝早いから即応体制で寝てるゴロンとの方が楽かも
623名無し野電車区:2012/01/13(金) 22:47:31.00 ID:YW2Ix5TnO
今日の2021レ
1051
624名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:43:28.34 ID:Xx4v25wL0
12月24-25と乗って
1月後半〜2月
3月と

あけぼのづくしや。 乗車率を上げてくる
625名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:48:45.89 ID:wJ1dT1YF0
がんばれ
626名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:53:55.88 ID:QQF0dfyV0
>>624
乙。

日本海縦貫ラインで盛り上がってるけど、こっちも何かしたい。
#酒(洋酒)祭りしてー
627名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:17:39.65 ID:t4oVLRm70
上り2022レは奥羽本線内のポイント点検および強風の影響で遅れています。
628名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:41:30.21 ID:GwBYeB8u0
遅れワクワク
第一利根川橋梁にて183系12B共々お待ち申し上げております。
629名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:50:41.85 ID:P1QC2pYWO
>>624
すばらしいっ!!!
630名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:53:35.98 ID:unxm49cj0
来月まではちょっと浮気させてくれ…
多分今生の別れになるだろうから
631名無し野電車区:2012/01/14(土) 01:26:31.79 ID:8Lpd87Rx0
>>627
情報乙
国境なう
632613:2012/01/14(土) 05:10:28.56 ID:uAv0cEw9O
先ほど目が覚めて外を見たら、
まだ鶴岡だった…。


20分位の遅れだが、雪がかなり強く降っている模様。遅延拡大かな。
633613:2012/01/14(土) 05:29:35.08 ID:uAv0cEw9O
2021レ、酒田発車。
遅延20分のままです。
634名無し野電車区:2012/01/14(土) 05:43:59.94 ID:UcLJABGIO
下り乗車中の方、乙です。
これ以上増延しない方がいいのかそれとも乗り心地を長く楽しめる方がいいのか(^^;

一方、上りはどの辺りなんだろうか?
635613:2012/01/14(土) 05:54:41.42 ID:uAv0cEw9O
2021レ、女鹿を通過…中に停車Σ( ̄□ ̄)!


絶賛遅延拡大中。
636613:2012/01/14(土) 06:01:55.94 ID:uAv0cEw9O
2021レ、女鹿を発車。
33分遅延。
637名無し野電車区:2012/01/14(土) 06:06:48.11 ID:rOhTldIg0
こちら前の日本海、羽後本庄先亀田で抑止中
まだまだ延びそうです
638名無し野電車区:2012/01/14(土) 06:27:50.34 ID:GBUDwhajQ
上り2022レ、定時に通過せず遅れている模様。

誰か情報乞う
639613:2012/01/14(土) 06:33:52.93 ID:uAv0cEw9O
2021レ、象潟47分延発。
直後におはよう放送きました。
640613:2012/01/14(土) 06:55:39.73 ID:uAv0cEw9O
2021レ、羽後本庄発車。
48分延発です。
641638:2012/01/14(土) 06:58:04.78 ID:GBUDwhajQ
先ほど0650時過ぎに2022レ吹上通過しました。
642名無し野電車区:2012/01/14(土) 07:01:52.53 ID:rOhTldIg0
前の日本海、秋田手前の海沿いで徐行運転中
あけぼのも遅れ延びそうですね
643613:2012/01/14(土) 07:15:44.03 ID:uAv0cEw9O
2021レ、羽後亀田にて一時停車。
この先、減速運転の為、秋田にはあと40分くらいかかる予定。
@レチ氏。
644613:2012/01/14(土) 07:48:18.65 ID:uAv0cEw9O
減速運転している車内から、冬の日本海が見れた。
目的達成できて嬉しいけど、遅延がどんどん拡大している。秋田は0815着予定とのこと。
@2021レ
645名無し野電車区:2012/01/14(土) 07:59:06.14 ID:S1S7SLq00
上りあけぼの上野駅到着
646613:2012/01/14(土) 08:26:59.00 ID:uAv0cEw9O
2021レ、秋田発車。
1時間40分遅れです。
647名無し野電車区:2012/01/14(土) 08:39:14.83 ID:6ur5/h1zO
情報ありがとうございます。白沢〜陣場のお立ち台でお待ちしています。
さっきまで晴れていたのですが、曇っちゃいました。
648613:2012/01/14(土) 08:46:09.82 ID:uAv0cEw9O
>>647
寒い中乙です。
そちらは晴れたりしている様ですが、八郎潟に向かっている2021レは吹雪の中です。
視界不良すぎで、たまにホワイトアウトみたいになってます。
649613:2012/01/14(土) 09:32:18.34 ID:uAv0cEw9O
つがる2号の車両不具合で弘前〜青森間午前中運転見合わせだって。

今の予定では、とりあえず大館まで行くとのこと。その先は未定…。
@2021レの放送
650名無し野電車区:2012/01/14(土) 09:32:45.09 ID:WJCCAJHYI
2021レ、富根通過。
651613:2012/01/14(土) 09:55:14.24 ID:uAv0cEw9O
2021レ、鷹ノ巣発車。
1時間30分遅れ。

大館で運転見合わせになります(-_-;)
652名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:07:48.81 ID:JCmLPlkL0
車両故障は復帰はしたが、線路詰まるので4001も弘前で大抑止っぽい(泣
弘前発車は未定との事。
大雪でストーブ列車のバス観光間に合わないので最後まで日本海とともに。。。
653613:2012/01/14(土) 10:19:54.17 ID:uAv0cEw9O
>>652
乙です。
2021レも大館に到着。
いつ動くかわからないけど、最後まで行くつもりです。
654名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:32:58.96 ID:6ur5/h1zO
〉652 653
乙です。

〉652
大館駅出発の際、教えて頂けると助かります。
@白沢〜陣場のお立ち台より(マイナス5度で凍えています)
655613:2012/01/14(土) 10:34:22.56 ID:uAv0cEw9O
振替案内がきた。花輪線ルートで盛岡へだって。
2021レは再開見込みたたず。
656名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:40:21.46 ID:6ur5/h1zO
》655
マジっすか
乗客の皆さん、可哀想
657名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:46:17.12 ID:JCmLPlkL0
>>613
下り日本海号まだ弘前駅です。故障した特急がやっと弘前に向かうとの事、その特急が弘前到着ご日本海発車みたいです。昼に青森着けるかも微妙になってきました。
658613:2012/01/14(土) 10:53:07.06 ID:uAv0cEw9O
2021レ運転再開の情報が流れた。@大館駅放送
659名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:58:07.92 ID:6ur5/h1zO
》658
情報ありがとうございましたm(__)m。
お立ち台でお待ちしています。
660613:2012/01/14(土) 11:01:24.89 ID:uAv0cEw9O
>>659
運転再開ですが、前に列車が詰まっているとのことで、2021レが動くまでもう少しかかりそうです。
661名無し野電車区:2012/01/14(土) 11:06:28.24 ID:bWAv7l4d0
陣場の方より、さらに青森方で待つ者です(笑)寒さに震えながらお待ちしております
662名無し野電車区:2012/01/14(土) 11:17:54.70 ID:1Q6EoXHY0
浪岡でアボンした列車があるみたい

それが動かないことにはどうにもならないらしい
663名無し野電車区:2012/01/14(土) 11:23:04.20 ID:JCmLPlkL0
4001日本海やっと弘前駅発車します
664613:2012/01/14(土) 11:24:23.53 ID:uAv0cEw9O
>>662さんのカキコのとおり、先行列車がブレーキ故障で動けないみたい。
そのため、大館よりバス代行に…。最後まで乗れず残念です。


この先でお待ちのみなさん、すいませんがリタイアです。
665名無し野電車区:2012/01/14(土) 11:38:16.99 ID:ec4XJP7K0
664さん
最後まで旅が続けられず残念ですね
今までレポありがとうございました
この先、いい旅をお続け下さい
666名無し野電車区:2012/01/14(土) 11:42:22.67 ID:qd0bPDdd0
>>644
結果的に白と黒と灰色しかない冬の日本海を見れたわけだな
667名無し野電車区:2012/01/14(土) 11:49:36.36 ID:6ur5/h1zO
@お立ち台
情報ありがとうございます。あけぼのは11:48回送で通過していきました。
668613:2012/01/14(土) 11:50:14.14 ID:uAv0cEw9O
>>665
バス旅行はまずやらないので、列車とは違った車窓を楽しんでみます。

>>666
1回荒れ狂う日本海を見たかったので、水墨画のような色合い、それも含めて希望通りでした。
669名無し野電車区:2012/01/14(土) 11:51:03.57 ID:JCmLPlkL0
>>664
運転打ち切り無念でした
4001はまだ運行してますが川部で抑止中です。
復旧見込みは不明です
自分のさよなら乗車なので最後まで乗ります
670613:2012/01/14(土) 11:55:50.32 ID:uAv0cEw9O
>>669
無事に青森まで行けることを期待しています。
最後までよい旅を。
671名無し野電車区:2012/01/14(土) 13:40:42.73 ID:ABbHpPlh0
624だけど、
往復ごろんとにしようかな

この時期だと、ゴロンといっぱいにならないよね?
ごろんと一杯だから、あけぼのじゃなくてバスで行こうという人がいたら
私が乗っても意味がない
672名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:13:11.17 ID:qd0bPDdd0
西から本日の日本海運休が発表されたわけだが
673名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:22:40.67 ID:4hXoKq/OO
青森〜秋田ウヤにして秋田始発にすれば上野まで走れそうだが、今はそこまでして走らせないよな
674669:2012/01/14(土) 14:27:25.34 ID:JCmLPlkL0
>>670
すいません、バスに逃げました(ーー;)
車内誰も居なくなって怖くなったので(汗;
フル乗車は明日の上りで完遂します
675名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:31:27.30 ID:ABbHpPlh0
去年、秋田発やったよ
676名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:36:10.09 ID:N+TjIXFTO
本日ウヤ決定
677名無し野電車区:2012/01/14(土) 15:03:49.37 ID:L6VPC7Al0
来週の下り「あけぼの」の空席ひたすら×なんだけど、なんで?
飛び込みで乗ろうと思ってたんだが・・・
678名無し野電車区:2012/01/14(土) 15:11:05.57 ID:qBcdoSgg0
677

じじいばばぁパスが設定されてるらしい。
679名無し野電車区:2012/01/14(土) 15:16:45.91 ID:/iehDQKt0
まぁ、今日ウヤだし・・・
680名無し野電車区:2012/01/14(土) 16:05:04.77 ID:v9fXRufBO
まあ、2月のガラガラの時期にでも乗ってやって
681名無し野電車区:2012/01/14(土) 18:09:44.67 ID:3ocgbqgL0
俺にとっちゃ毎年2月はあけぼの強化月間な訳だが、あけぼのに乗ることだけを目標
にした場合、雪降ってるし、空いてるしでこんなにいい時は無いのにな
ウヤと打ち切りさえなければ...
682名無し野電車区:2012/01/14(土) 18:10:55.66 ID:XaDmUDepi
今日の下りに乗る予定でしたが、ウヤとは…
これで何度目だろう。
683名無し野電車区:2012/01/14(土) 18:49:32.35 ID:Jm8B6100O
>>682
私もです。急遽きたぐにに変更しました。(名古屋人なのでこういう時のみ便利)
684名無し野電車区:2012/01/14(土) 18:54:09.93 ID:7QgzLY770
東北北海道方面夜行 運休 2012年01月14日
2012年1月14日14時31分 配信
始発駅14日発車の寝台特急「あけぼの号」は、奥羽本線内での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
685名無し野電車区:2012/01/14(土) 19:48:57.57 ID:WQgV6T4i0
俺なんて初夏に予定組んだのに、大雨でウヤだぞw
686名無し野電車区:2012/01/14(土) 20:00:43.23 ID:ADByRSDxI
一度、初夏に下りの寝台券をとったらゲリラ豪雨で運休になった。
687名無し野電車区:2012/01/14(土) 20:07:18.27 ID:VSsNMe3iP
風の息づかいを感じていれば云々
688名無し野電車区:2012/01/14(土) 20:33:49.75 ID:v9fXRufBO
でも、今冬はあけぼの頑張ってる方だと思うよ

不戦勝は12月から1回か2回で、あとは回送が間に合わなくて運休の方が多い
689名無し野電車区:2012/01/14(土) 21:21:49.83 ID:m0dZhMFC0
青森での入線を見忘れたのであけぼのに再チャレンジしたくていつがいいのかと思案中
運休が怖いけど取りやすいなら二月かなあ
なんか冬に乗ると寝台はむしろ暖房効き過ぎじゃないかと感じることが多いので心配。でどれ乗るかは決めてないけどゴロンとは寒いのかしら?
それとトイレのあの暖房?は列車が動いて触りそうになりやけどしそうで怖いくらい
690名無し野電車区:2012/01/14(土) 21:22:14.39 ID:L6VPC7Al0
>>678
そうだったのか、残念だ
691名無し野電車区:2012/01/14(土) 21:49:46.21 ID:FYVgUWRC0
トイレの暖房はお尻拭いてる時に、よくぶつける。
あちち
692名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:00:15.25 ID:IYROIgnXO
>>689>>691
あの出っ張ってる奴だよね。
通路の暖房器具みたいに、もし触れても熱くないようにしてあれば良いんだけど。
693名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:02:22.11 ID:v9fXRufBO
31日ゴロンとゲット
下りはまだ取ってない

12月に乗った時は
寝台初の人をあけぼのに乗せた。
ゴロンとだけど、満足してたよ
あけぼのとバスを比べるとバスはクソだと
694名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:07:40.10 ID:3ocgbqgL0
遅延狙いで、風が強い日や台風が近づいてる日、大雪が予想される日を選んで当日
窓口で切符買って上野まで行くとやっぱりウヤで上野駅で北斗星に変えて貰ったり、
サンライズに変えて貰ったりとかしたな

トイレはパンツ下ろすときにあのヒーターに良く接触する
それより、トイレットペーパーを切るときしゃがんで両手ふさがりで無防備になった状態で
機関士にガッコンとやられないかひやひやしてる
前のめりなら良いが、後ろにひっくり返ると悲惨だ
695名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:10:25.52 ID:m0dZhMFC0
>>691
やはり被害者はいた…

>>692
そうです
アレです
アレに触らないように最善の注意をしてるのでまだ自分は被害にはあってませんが、近づいただけでもかなり熱いんだよね
696名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:39:49.99 ID:j1dvOf430
いつも朝が気になるが運休になると何かホッとして夜眠れる。
697名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:45:21.51 ID:Zwq4siJf0
>>696
いや、ほんとに
698名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:16:21.51 ID:3gZqPIXw0
去年は1月末から1週間連続ウヤという記録があるが今年は大丈夫だろうか?
699名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:49:08.70 ID:DE1MjwB40
今日は青森弘前間がカオス状態だから運休で正解だったよ
700名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:53:06.52 ID:t4oVLRm70
>>696
同感です。
今朝もJRの遅延情報には載っていなかったけど
怪しいから大宮で聞いてみたら、60分遅れとのことでした。
なんとか桶川で撮影できたけど、今夜は安心してゆっくり寝られます。
701名無し野電車区:2012/01/15(日) 01:28:19.28 ID:VoSrQFUN0
>>698
北陸廃止の年にはあけぼの、北陸、能登が大雪の上越線に突っ込んで2週間くらい身動きが取れなくなったことがあるぞ
702名無し野電車区:2012/01/15(日) 06:10:57.91 ID:zli7e4toO
この時期はダイヤが乱れることが多いからなぁ。
703名無し野電車区:2012/01/15(日) 19:13:06.42 ID:w00XPDZV0
>>701
あの時に北陸に乗っててスケジュールに余裕があった人にはご褒美だったよなぁ
704名無し野電車区:2012/01/15(日) 20:41:31.86 ID:aij27ggq0
>>703
そんときの北陸上り乗ってたが、違ったぞ
柿崎で15時過ぎまで抑止して、ぎゅうぎゅうのバスに2時間近くのり、燕三条からはすでに新潟で席が埋まっている状態のMaxときに乗せられ、寒いデッキで耐えながら上野に着いたのは20時過ぎという最悪な状況だった

やはり途中打ちきり→新幹線は最悪
705名無し野電車区:2012/01/15(日) 21:06:29.92 ID:uht04+BN0
>>701
下りの北陸と能登は浦佐駅に並んだんだったかな?
706名無し野電車区:2012/01/15(日) 21:21:10.77 ID:VTloFodWO
上りあけぼの 19分遅れ 秋田駅放送より
707名無し野電車区:2012/01/15(日) 22:40:57.94 ID:V3f4I3IXO
ヒシアケボノ
ビコーアルファ
ソーファクチュアル
708名無し野電車区:2012/01/15(日) 22:46:48.52 ID:VHo5zl030
ニホンカイノア=(亡)益田競馬
709名無し野電車区:2012/01/15(日) 23:15:52.75 ID:kvg3gOZD0
>>703
これでしょw その日の下り北陸乗ってたよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2520949.jpg
710名無し野電車区:2012/01/15(日) 23:30:26.21 ID:kvg3gOZD0
もう一枚写真上げとく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2520972.jpg
先頭からの絵は見慣れてると思うから後ろからの絵です
 あの時は大糸北線のキハ52乗車兼ねて行ったキガス
当日の天気は悪天候予想されててウヤだと思ってたけどセンター試験からみで運転したのかな?
越後湯沢で1時間以上抑制されてて暇だったから余裕咬ましてシャワー浴びて待ってた。ようやく運転かと思いきや・・・
 越後湯沢で放送によると除雪を懸命に行ってるので終わり次第発車とアナウンスだったかな
浦佐で止まって隣に能登が並んだときは、、、こちらは寝台列車だから寝て待ってるだけだったけど座席急行能登の
乗客の疲れきってる顔、今でも忘れられないww
しかも、北陸が停止したホームは新幹線下だったので屋根付だったけど、能登ホームはほとんど屋根なし、ホーム除雪も
イマイチで可愛そうだったなぁ
 
711名無し野電車区:2012/01/16(月) 03:15:15.08 ID:XQFU4pUU0
>>704
長岡市内が雪で地獄絵図で
代行バスが長岡駅に行けず燕三条に行かされたんだよなw
712名無し野電車区:2012/01/16(月) 03:43:33.58 ID:q5imWz5y0
先行の上り日本海です。現在長岡駅にて抑止中。上野行きあけぼのに影響しなければいいですが
713名無し野電車区:2012/01/16(月) 05:03:31.31 ID:q5imWz5y0
日本海は後続でした(汗
あけぼのは無事に走ってますかね
今日も日本海はダメだめですわ
714名無し野電車区:2012/01/16(月) 06:28:09.15 ID:TbWdQ+Mk0
1/15発2022レは秋田19分延でしたが、大宮定刻になりそうです。
大人パス期間とはいえ、B開放はパラパラ空きあり。私の区画は独占でした。

秋田管内の小駅がKaeruから指定席券売機に変更とのこと。寝台列車の走る区間
で不便にならないのかなあ? 
715名無し野電車区:2012/01/16(月) 06:50:33.27 ID:BbZsfPhBO
2021の現在地お願いします
716 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/16(月) 15:37:26.88 ID:x1WkTQJC0
>>715 尾久
717名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:43:09.52 ID:+BHrigeG0
本日の2021レ(上野発時点)

EF64 1051
カニ24 109(金帯)
Gオハネフ24 12(金帯&引戸)
Fスロネ24 551
Eオハネ24 553
Dオハネ24 554
Cオハネフ24 19
Bオハネ25 152(金帯)
Aオハネ24 20
@オハネフ24 25
718名無し野電車区:2012/01/17(火) 00:31:39.20 ID:cYoSHU/kO
>>714
指定席券売機で寝台券が買えればいいだけの話じゃないの。
719名無し野電車区:2012/01/17(火) 00:31:54.89 ID:r8lwR/890
昨日はウヤだったの?
720名無し野電車区:2012/01/17(火) 00:53:02.41 ID:Eyxg7d4Pi
湯沢なう。なんか停車してます。
721名無し野電車区:2012/01/17(火) 01:07:12.18 ID:/3t78DYq0
>>720
なんでだろ?下りだよね
で、発車した?
722名無し野電車区:2012/01/17(火) 01:33:12.77 ID:OdYQbZnc0
上越線では、平成24年1月17日(火)の日中時間帯で線路脇の除雪作業を行うため、浦佐駅〜越後湯沢駅間で一部の列車を運休し、バスによる代行輸送を行います。また、次の越後湯沢駅発着の「はくたか号」の一部を長岡駅発着に変更します。
【該当列車】
《下り》
・金沢駅10時14分発「特急はくたか9号」
・金沢駅11時16分発「特急はくたか11号」
・金沢駅12時07分発「特急はくたか13号
・金沢駅13時13分発「特急はくたか15号」
《上り》
・越後湯沢駅13時34分発「特急はくたか12号」
・越後湯沢駅14時38分発「特急はくたか14号」
・越後湯沢駅15時37分発「特急はくたか16号」
・越後湯沢駅16時34分発「特急はくたか18号」
723名無し野電車区:2012/01/17(火) 01:34:03.17 ID:OdYQbZnc0
JR東日本 上越線 14時6分 配信上越線は、除雪作業の為、
明日17日13時頃〜16時頃迄、浦佐〜越後湯沢駅間の上下線で運転を見合わせ、
バスによる代行運転を行います。長岡〜浦佐駅及び越後湯沢〜水上駅間は折返し運転となります。
724名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:23:11.82 ID:ix/rQOUU0
日本海のHMゲットしたぜ!!
725名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:24:32.52 ID:zT/0Dy4q0
本物なら通報しておくから
印刷物ならどうでもいいわ
726名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:30:59.66 ID:ix/rQOUU0
俺は、盗み鉄ではないよ。 だから本物ではないけど、JRの某会社に依頼して作成してもらった。 ちょっと自慢したかっただけです・・・。
727名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:47:04.00 ID:Vg68Cge80
トレインボックスでレプリカHMが10万円で受注生産してたはず
728名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:00:53.07 ID:BZPpR82Q0
152,460円かよ…。

てか>>726
ここはあけぼのスレだからな。
自慢するなら日本海スレだろうがw
729名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:03:29.90 ID:/3t78DYq0
>>724
そのレスは写真撮ってうっぷしない限り、なんの意味も持たないただのデマ・妄言と同義だぞ
それとこのスレのタイトル読んだ?
日本海スレは他所にあるよ
730名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:51:54.50 ID:KqKvoox70
>>726
御大事に。

はい、次!!
731名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:04:47.88 ID:1V42ahV00
最近実況民が多いね 乗車率上がるからいいことだ
まあ、乗車率関係ないか・・老朽化で廃止・・されるのは避けられないのか
732名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:28:02.65 ID:IHdvtJ2M0
趣味的にはあけぼのにいつまでも残ってほしいと思う。

ただ、完全に横になって移動できる新幹線夜行は不可能だろうか?
東京21時発、どこかで朝まで停車して秋田着8時台なら、ダイヤ
も組めそう(停車駅を変更すれば保線などもできるだろうし)。E3系
を改造すれば車両のコストも少しは安くなると思う。上りは少し設
定時刻が厳しいかもしれないけれど。
夜行バスよりずっと楽だから、それなりの値段でも需要ありそうに
思う。
733名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:34:50.22 ID:nPFCbEC20
先月その実況した一人です。久々の寝台はやはり楽しかったなあ。
青森駅構内にトレインマーク売ってる店がありました。あけぼのは小さいのしかなかったみたいで買いませんでしたが。
さすがに寝台新幹線はやらないでしょう…そりゃ欲しいけど
734名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:39:05.51 ID:yU+leTfb0
>>733
実験したけどだめだった…ってオチじゃなかったっけ?>>寝台新幹線
735名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:46:33.75 ID:nPFCbEC20
>>734
実験したのは知らないけど、100系作る段階で寝台新幹線の案も検討レベル?ではあったみたい。最近のファンの100系の特集に載ってた。
736名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:52:11.52 ID:HV8D1QIF0
>>732
新幹線で夜行を走らせるのは保線の関係で無理ってよく聞くけど、
スピードが段違いに速いんだから、そういう形で夜行にするのは可能なはずだよね。

新幹線は車両も大きくて個室も大きくとれそうだし、やってほしいよね。
737名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:58:57.49 ID:p/FcJVsm0
揺れてないと、眠れなかったりする
長岡じゃあ何時も目が覚める
738名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:08:34.77 ID:YzHviu5C0
保線車両に併結すればok
ちょっとウルサいが
739名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:11:24.60 ID:EgpurvxZ0
>>732
>>736
新幹線の安全確保の仕組みを勉強してから出直していらっしゃい
740名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:11:31.73 ID:yU+leTfb0
>>736
でもいざやらせると
ムチャクチャな料金設定
出るのは最終
着くのは始発の時間
(早い話が利便性は全く無視、北陸より乗車時間が短い)
なんて事になりそう
741名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:17:44.63 ID:sllfqZP00
>>733
小さなトレインマーク売ってる店あるね。
自分はゆうづる、はくつる、はつかり、あけぼのを買いました。
日本海が無くて残念…
あと、あけぼのは地味やわ。
742名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:27:51.17 ID:frVXVzGP0
寝台列車は午前中の間はのんびり乗っていたい。
もう利便性の追求はいいよ。
743名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:32:32.91 ID:5opI23iO0
>>742
フェリーでも使ってみると良いよ
夜行列車も残るには貨物も運べるぐらいじゃなきゃなぁ…
744名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:33:05.34 ID:crYYnAHxO
あけぼの 往復
ゴロンと にするか
ソロ ゴロンとにするか悩み中
745名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:41:37.98 ID:FzBcXuJ3O
乗れる内に色々乗っておいたら。
俺は次こそシンドラ乗りたい。
746名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:44:09.00 ID:crYYnAHxO
ああ、シンデラかあ
乗ったことないなあ、乗ってみようかな

でも、シンデラ乗ると
片道ゴロンと乗れるんだよなあ(笑)
747名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:49:20.45 ID:/3t78DYq0
>>739
上の案は要約すると
0時に途中駅に着いて6時まで停車、んで目的駅に向かうってダイヤなら大丈夫じゃないか?って言ってるんじゃないの?

まぁ個人的には夜中も駅で通電していないといけない点、夜だけしか使えない車内設備持った新幹線は不経済すぎるって点でアウトと思うけどね
無理、不要
748名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:50:43.58 ID:crYYnAHxO
3列シートに横になれば…
749名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:52:39.69 ID:wUtqGPM2O
日本海の来世の舞台は北朝鮮かな
750名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:53:54.80 ID:5opI23iO0
途中駅で止まってるってのは趣味的利用者以外の視点からしたらありえないでしょ
終着駅で居残りサービス(北陸でやってたやつ)が
半数以上の客に利用されるほどなら何かやってるだろうけど
エキナカで格安素泊まり出来る施設でもあったほうがよっぽどいい
751名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:54:52.96 ID:CfaXQOHn0
>>747
その方式の九州豪華クルージントレインを
>>528で夜行列車とは呼べんと言う人がいるくらいだから
仮に実現してもここの人には受け入れられなさそうだ。
752名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:01:11.45 ID:wUtqGPM2O
夜行新幹線とかだいぶ前に既出だわ

停止中の電力も馬鹿にならんらしいからな。

東海道山陽は騒音以前に毎日深夜中かけて保線してるから無理。東海道最大の失敗と言われるバラストのせいで
753名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:37:13.73 ID:bVEb8PsLO
シンデラは偶然上映してた映画が「幸せの黄色いハンカチ」で
あの空間にすごくマッチしててじっくり見ちまった思い出が…

>>744
俺はあの狭いソロよりはゴロンと下段の方が好きだ。
754名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:21:21.89 ID:pTPCMnn3Q
寝て移動したいならソロの奇数=下段。

上段…

こないだ上段乗ったらあの狭い空間で体が動かせたんで、痩せたのを実感してきたが…やはりあのベルトは着脱可能にしてくれ
755名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:22:48.81 ID:pFvO0qzK0
>>747
だから、新幹線の安全確保の仕組みを勉強してから出直していらっしゃいと言ってるわけだが
756名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:30:21.50 ID:2xcw6sM30
>>755
そんなもんやる気になればどうにでもなるよ。
山陽は夜行の想定もあったんだし。
757名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:38:05.61 ID:nAyD/Lpd0
>>756
鉄道輸送は車両と線路のみでは走れませんよ。
鉄道雑誌とネット知識で話さない方がいいと思う
758名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:50:21.63 ID:nAyD/Lpd0
夜間新幹線なんて無理ちゃう。
収支も夜間のみの運行なら大赤字
乗務員の手配
列車指令の24時間営業
もちろん線路、信号、架線保守など設備保守に影響でるし(新幹線は運行時は線路内は関係者でも入れない法律あるので、在来線のように昼間に軌道保守が不可能)
社内規則の変更、労働組合の交渉
挙げれはキリがない。
数百人の輸送に会社がそこまでの犠牲払って運行する訳がないでしょ
759名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:56:03.64 ID:t0qA1uFD0
>>756
無知から来る妄想w
760名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:56:34.57 ID:GP8DWrV60
あけぼのと無関係の話題を挙げる奴
それに反応し続ける奴
全員ウザい
761名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:18:48.44 ID:pFvO0qzK0
>>756
「やればできる」

実は何の確証も根拠もないヲタが自分の愚論をもっともらしく見せたいときに使う言葉。

「やる気がない」も同義語。
762名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:25:00.91 ID:QHF1OV8hO
>>732
もはや各社の新幹線の管内は夜行運転する所要時間では無くなってる
東京〜青森すら三時間半くらいにまでなってるからな
東京〜九州は寝台券と新幹線特急券を合わせると、とんでもなく高額になっちまう
763名無し野電車区:2012/01/18(水) 03:58:39.02 ID:LDEe+tpx0
のんびり在来線の寝台特急あけぼの号で旅行するよ。
764名無し野電車区:2012/01/18(水) 04:29:19.16 ID:JxoY65eF0
>>760
同感です。
チャットやツイッターと勘違いしてる野郎が多すぎ。
765名無し野電車区:2012/01/18(水) 07:07:50.33 ID:X6kcuRIbO
*俺の夢*
あけぼの函館延長
食堂車連結
766名無し野電車区:2012/01/18(水) 12:14:06.61 ID:AeiKcQ/wO
レディースカーを増やして欲しいな。
もちろん女性プランで料金は半額で。
767名無し野電車区:2012/01/18(水) 12:40:49.86 ID:HDIjbScL0
>>766
いらない
むしろ女性料金は割増
定員少ないしそれが妥当
768名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:28:26.78 ID:VvcBYLDK0
レディーじゃなくてオールドミスカーだろ
掃き溜め
769名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:29:44.10 ID:VvcBYLDK0
なんで膣から魚が腐ったような臭いなんだろう?
770名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:31:46.95 ID:VvcBYLDK0
2008/02/11(月) 23:50:26 ID:Sn+YTjQE
女性専用車両に乗ってる女が「臭い男性がいなくて快適」とかネットで
ほざいていたので、鉄道会社にこういうのは差別ではないのかと問い
合わせたところ、差別とは考えないとの回答を受けた。
それ以降、前から迷惑だと思っていた女性駅員の生理臭などに対しても
直接本人に「生理臭、気持ち悪いんでそこらに立たないでもらえますか。」
と言っている。文句は言わせない。
771名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:41:10.75 ID:VvcBYLDK0
ゴムを着けようと思い、とどまる。
今日から俺はHIV陽性のポジ野郎だ。
エイズなんてもう怖がる必要なんてねぇやな。
これからは常にヤバ生交尾で盛りまくるか!

発展場へ向かう途中、公園のゴミ箱にコンドームを捨てた。
玉袋に溜まるポジ種が、気を引き締める。
畜生、また男気が溢れてしょうがねぇぜ・・・
辺りを見渡す。この発展場には広い大部屋がある。
武は真っ直ぐに大部屋の中に向かった。
雄野郎が盛りまくる大部屋の中、武は服を脱ぎ、丁寧にたたむ。
全裸になり、ギャラリーの中からガタイのいい野郎を取り出して交尾を求める。
そして心の中で想いを張り上げる。
「俺はキャリアだ!HIV陽性のポジ野郎だ!
ポジ野郎一匹、根性根性ど根性!」
そしてその場で生で交尾を始める。
「イクッ!イクッ!出るッ!」
ポジ種が野郎のケツに注がれるたび、押忍と声を張り上げる。
やり場のない男のポジ種を、ネガの野郎のケツで発散させる。
「イクッ!イクッ!出るッ!」
チンポからポジ種が噴き出しては相手のネガケツマンコに零れ落ち、目の前の男をキャリアに変えていく。
自分の身体も自らのポジ種でびしょ濡れになってくる。
「くそ!きついな」
ふと我に返り、キャリアを次々増やしていく自分の男根を見て言う。
そして、横に置いてあったラッシュを引っ張り出した。
ラッシュを吸い込んだ俺は生交尾の事しか考えられなくなっている。
「よっしゃ、楽になった」
そして再びポジ種をつけ始める。
発展場の大部屋に、武が種付けした新規のポジ野郎が延々と増えまくった。

上野13番線のトイレはイカ臭ぇぜ
772名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:47:42.92 ID:vMqbopyaO
あけぼので函館は行ってみたいな

だがあけぼのは純粋に東北から上京する人のための列車だから今のままが一番いいかもしれん
773名無し野電車区:2012/01/18(水) 15:03:06.10 ID:PT5882M20
真冬にBソロに乗って思った事
乗るなら上段に限る、景色云々ではなく
夜中の途中駅でも結構乗降があるようで、通路を人が通る度に
ダウンジャケットなどが壁に擦れてそれなりの音が聞こえてくる。
おかげで行きの下段はあまり眠れなかった。

あと尻をやけどしそうになるのは、乗った者に等しく与えられる試練だな。
774名無し野電車区:2012/01/18(水) 18:43:12.88 ID:i9J+6HqU0
落下防止のアレがなければね。
775名無し野電車区:2012/01/18(水) 19:01:53.01 ID:0y94gBBJ0
>>774
アクロバティック落下した爺様がいたからか知らんが
余計な物を付けたもんだ…
狭い室内がより狭く…
776名無し野電車区:2012/01/18(水) 19:24:22.08 ID:AnLeBpRH0
函館行くのに青森駅で一息入れるから良いんだろ、あけぼのは
八甲田で蕎麦食ったり
直で行くんだったら、北斗星に乗るよ
777名無し野電車区:2012/01/18(水) 19:53:52.25 ID:z2bS1DmR0
北斗星だと下りは函館着朝早すぎて、乗り過ごしの恐怖があるw
八甲田は夏冷たいそばの営業もして欲しいw
778名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:06:59.01 ID:fuPaVI+E0
>>776
 たまにはつがる路も使ってあげてください。

>>777
 トーキョーなら、北斗星の函館駅の着時刻である6:35には、既に通勤電車の中って人はたくさんいそうだな。
779名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:50:38.69 ID:AnLeBpRH0
函館だと着く前30分くらいには車掌が起こしてくれるから大丈夫というか
函館につく頃には一両目にスタンバイしてる

つがる路は北斗星で函館まで行って函館から戻ってきたときに使う
昼過ぎぐらいに八甲田が閉まってる時間帯に
780名無し野電車区:2012/01/19(木) 17:20:41.72 ID:ZWDXJ/RR0
シンデラって13350円出す価値ある?

いつも、ゴロンとかソロだから乗ったことないけど・・
自分はソロでかなり満足する人間です
781名無し野電車区:2012/01/19(木) 17:36:04.12 ID:6dsq1P3A0
出す価値があるのでなく出すことに価値がある。
金持ちはそうやってお金を使いレベルアップしていく。
782名無し野電車区:2012/01/19(木) 17:58:35.20 ID:rfqzvxV00
>>780
高いと思うかもしれないけどあけぼののソロとシンデラは居住性が雲泥の差。
朝起きてすぐ下車する秋田までならともかく、青森まで行くのだったら奮発する
価値は高い。
783名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:00:00.04 ID:G2PwOC7s0
ソロってやっぱりこの時期でも満席になるんですか?
784名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:11:49.92 ID:eyCuX92j0
その時によるのよね・・・。やっぱり・・・。
785名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:14:34.88 ID:K0AdFPS90
>>780
十分あると思うよ

自分はいつも朝起きてソファーモードにするかベッドモードのまんまで青森まで行くか迷うw
786名無し野電車区:2012/01/19(木) 20:24:54.70 ID:i7Gjy22R0
今日って、EF64-1032ですか?
787名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:13:29.25 ID:BNc3oXra0
>>786
そうみたいよ。

そういえば近頃1052と1053を見ないなぁ。検査かな?
788名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:33:18.99 ID:KZC7sYEq0
>>780
あけぼのソロならたぶん一度シンデラ乗ったら戻れないと思う
789名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:33:22.80 ID:EJBELC+O0
2021レ乗車中 EF64 1032です
4002レ、4001レと乗りおさめしてきます
大人の休日北陸なので、福井ー大阪の追加のみで乗車券が
いけるので助かる。
天気が心配だったけれど、明日も日本海側は平和そう。

790名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:36:40.79 ID:ApBQfNfD0
ジジババパス使える年齢まで寝台が残っている可能性が0なのが恨めしい
791名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:41:47.67 ID:x0uKSEn20
ほんとに好きなら自腹で乗れや
792名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:45:19.45 ID:EJBELC+O0
>>791
もちろん自腹ですよ、会社経費とかじゃなく
キセルとかもしてないですし、日本海の寝台特急券も払ってます
793名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:15:05.61 ID:SkBqy82N0
>>787
1030は?
794名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:33:45.73 ID:HtT/Rv3J0
1031は、1/10に京葉の205系長野もってってたな。

1051は、最近よく見かけるな。
795名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:42:36.14 ID:ugCTsbB1Q
>>793
12日の上りで確認した。

1052、1053はどっちかが直江津常駐で霜鳥運用でしょ。
新井出身の関取は今場所どうだか知らないけど。
796名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:45:41.65 ID:+W90QdbAi
本日、満席なりこの列車はしばらく残りそうだね。上段から打っています
797名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:50:58.98 ID:+W90QdbAi
もうすぐ日が変わる、徐行してるが何処らへんかな。いい思いで
になりそう(^-^)
798名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:01:54.46 ID:PCtChGUII
>>780
シンデラとソロでは価格以上の差がある。
以前、各種フリーきっぷでソロに乗れた頃はソロを使っていたが、今ではシンデラしか乗らない。
実はフリーきっぷでソロに乗れた時と比べるとシンデラ+フリーきっぷの値段は下がっている。
799名無し野電車区:2012/01/20(金) 02:04:56.92 ID:xdTVVORk0
>>794

1031なら今日(19日)の昼前に二本木を単機で下ってったよ
800名無し野電車区:2012/01/20(金) 04:27:37.41 ID:qoxWFNxl0
おはようございます。あけぼの上り水上通過しました。ゴロンと乗ってます。
801名無し野電車区:2012/01/20(金) 04:50:51.44 ID:WbnMLVF00
おはよう。高崎辺りまで来て231を見ると現実に戻った感が出てきて嫌になる・・・
802名無し野電車区:2012/01/20(金) 12:29:16.54 ID:6bSYicKM0
803名無し野電車区:2012/01/20(金) 12:42:24.42 ID:6bSYicKM0
amazonで毎日1個消しゴム注文してるwww
804名無し野電車区:2012/01/20(金) 13:30:50.97 ID:peRvQr330
>>799
特雪撮影乙
今月あけぼのは1030・1032・1051だけで回してるな
(元旦下りだけ1031)
805780:2012/01/20(金) 16:47:49.24 ID:qobShq+o0
みなさま、回答ありがとございます。結局、行きも帰りもゴロンとにしました。
学生なので、金が続けばという前提ですが、
今年は月に1回は乗りたいので今回はゴロ+ゴロ
で普段乗る片道ソロ分が浮くので、次一人で乗るときA寝台乗ってみます
806名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:18:41.38 ID:qobShq+o0
あけぼのの乗務(車掌)って、月一くらいなのかね?
807名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:38:13.04 ID:PCtChGUII
>>806
と、あけぼののレチ氏に聞いたら、平均すると月一位だが偏りがあるとのことだった。
808名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:46:01.79 ID:qobShq+o0
やっぱり、あけぼの乗務って嫌なのかねw
809名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:50:34.50 ID:3xFjFJOh0
>>808
好き嫌いは列車がどうこうというより
純粋に出張を伴う徹夜の泊まり勤務が嫌かどうかって問題だと思う
810名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:44:58.24 ID:qobShq+o0
>>809
まあ、そうだよね

てか、日本海・・争奪戦がすごいな
普段から乗ってれば と思う
811名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:10:49.78 ID:MEzaWLeY0
来年くらいはあけぼのも・・・・とならねばいいんだが。
とりあえずGWは東北へ臨時日本海とあけぼの撮りに出撃する。
812名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:18:32.33 ID:qobShq+o0
乗れよw
813名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:43:23.37 ID:TU4mpdnG0
スレの皆さん。
週末にあけぼのに乗ろうとしたんだけど、シンデラもソロも満席だったので、断腸の思いで北斗星に乗ることにしました。
いま福島出たとこです。明日の上りでとんぼ返りしてきます。
814名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:10:26.54 ID:A3itIerBP
今年は日の長い時期にあけぼの撮りまくらなくちゃ
3月4月は花粉症。7月8月は暑くて動けねえ
5月6月が勝負だな
815名無し野電車区:2012/01/21(土) 00:19:08.98 ID:4HNozN520
>週末にあけぼのに乗ろうとしたんだけど、シンデラもソロも満席だったので、断腸の思いで北斗星に乗ることにしました。

わかるな、その気持ち
どうしても寝台に乗りたくて窓口にいってみたら下りは全部空いてなくて、唯一空いてたのは
下りのはまなすだけだったので、八戸まで新幹線、そこから白鳥乗り継いではまなすに乗ったことがある
無茶したもんだ
おれも今日ソロが空いてたから窓口まで行ったが、さすがに北海道とんぼ返りは寂しいのでやめた
あけぼのも今週末終われば、年寄りパスが終わるから、多少はとり易くなるが、天気が来週は
良くないんだよな

>てか、日本海・・争奪戦がすごいな
  普段から乗ってれば と思う

まったくだ、来年あけぼのがそうならんことを祈りつつ月一であけぼのに乗り続けるぞ
816名無し野電車区:2012/01/21(土) 00:38:19.17 ID:qa5s0k/XO
私も月一あけぼの目指してます
ただ、他のお客で満席になるような時期に乗っても仕方ないので、飛び乗り形式にしようと考え中
817名無し野電車区:2012/01/21(土) 00:38:41.75 ID:LbRw5SfZ0
あけぼのと北斗星じゃなんか違うんだよなぁ〜
北斗星は旅行っていう感じなんだけど、あけぼのは旅みたいな…
北斗星は夜行列車っていう感じじゃ無いんだよね。北斗星も嫌いじゃないんだけど、今日はあけぼのの気分だったのよ。
今日窓口行った時は、ソロは空いてなくてデュエットにしてしまったよ。明日はソロに乗ります。
とんぼ返りだから、ラーメンでも食べて帰ってきますよ。

ただ、携帯の充電どうしようかな…バッテリー持ってこなかったし…札幌市内で何とかするしかないか。
あけぼのシンデラなら充電出来たんだけどね〜
818名無し野電車区:2012/01/21(土) 01:06:30.78 ID:nDsY3mdW0
>>817
つ S白鳥1号車。
あとはトイレ時にチマチマ充電。
ドコモなら、 http://www.kcs.ne.jp/ds/sapporominamiguchi.html
819名無し野電車区:2012/01/21(土) 01:10:45.21 ID:Ut0z028E0
下りあけぼの遅れてる情報きたんだけどここには無しか
820名無し野電車区:2012/01/21(土) 01:24:41.70 ID:i/Bggv/b0
>>819
水上40分遅れで発車だとさ@黄緑
821名無し野電車区:2012/01/21(土) 06:30:52.72 ID:jTVD3w3mi
車内から
大路駅火災?の影響で宮原抑止
822名無し野電車区:2012/01/21(土) 06:34:54.08 ID:jTVD3w3mi
変換みす
大路→王子
京浜東北線沿線火災の影響で運転を見合わせています
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
823名無し野電車区:2012/01/21(土) 08:33:51.81 ID:ecSb9WEmO
まだ宮原で止まってる。

下り高崎線車内から見た。
824名無し野電車区:2012/01/21(土) 08:39:03.43 ID:uoA6dvYu0
やはり大宮に行くこともできずですか。
強制下車、高崎普通で大宮、新幹線って流れとかあるのかな。
またはタクシーで日進から埼京線とか。

825名無し野電車区:2012/01/21(土) 09:22:46.94 ID:H22JTuWj0
おはようございます。813です。
あけぼのとばっちりですね。運行停止っぽいですね。
俺は北斗星で良かったのかな?伊達紋別3分延です。
826名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:37:12.47 ID:cSktx59X0
あけぼの号は、未だ宮原駅で抑止しているの。
827名無し野電車区:2012/01/21(土) 11:01:01.73 ID:jGvbK0r00
昨日から鬼門の宮原駅!

2021レ 水上+40分 +分 +分 (宮原駅で「あかぎ」3号の電圧調査による車両点検・行田駅での人身事故)
2022レ 桶川±0分 上尾+60分 +分 (王子飛鳥山の沿線火災でケーブル切断および信号設備の焼損・宮原でバス振替)
828名無し野電車区:2012/01/21(土) 12:12:25.87 ID:LxFu96wyi
ただいまあけぼの東十条通過
829名無し野電車区:2012/01/21(土) 15:10:47.67 ID:GgUg1VMYO
来週の金曜日に乗る予定の人いる?
あ、木曜日も。

天気図と寒気予想見たらウヤの可能性が…
830名無し野電車区:2012/01/21(土) 16:03:14.66 ID:qa5s0k/XO
今の天気図なら強風でとまることはない
雪はどうだかわからないけど
831名無し野電車区:2012/01/21(土) 16:37:37.52 ID:qa5s0k/XO
3月は日本海廃止であけぼのも多少混むのかな?

てか、今日本海乗っても意味ないだろうに…
あけぼの乗ってたほうがまだ未来はある…
832名無し野電車区:2012/01/21(土) 16:48:24.79 ID:aPUEW9nf0
>>831
なんで?
833名無し野電車区:2012/01/21(土) 17:31:36.63 ID:rwCNThwL0
>>831
よかったな
834名無し野電車区:2012/01/21(土) 19:27:13.76 ID:OZNAfo8l0
今夜は雨まじりの重たい雪が降りそうだが大丈夫かね
835名無し野電車区:2012/01/21(土) 19:39:55.59 ID:rwCNThwL0
>>834
雨まじりでは遅れないよ。
836名無し野電車区:2012/01/21(土) 21:11:24.51 ID:0iPAY4ei0
スキーで走るわけではないしな
837名無し野電車区:2012/01/21(土) 21:58:33.77 ID:jGvbK0r00
停車駅整理ってどうなったの?
列番改正ってどうなのよ?
838名無し野電車区:2012/01/21(土) 22:56:36.97 ID:PgsErzEr0
なし
839名無し野電車区:2012/01/21(土) 23:03:36.60 ID:Vd86a4GR0
>>834
着雪で架線損傷がない限りは大丈夫
840名無し野電車区:2012/01/21(土) 23:44:35.94 ID:249mZpAY0
>>829
木曜金曜ともに下り上野→青森でA個確保してあるんだけど、
両日ともにウヤの公算が高い現状なんだよなぁ
かなりドキドキだよ
841名無し野電車区:2012/01/22(日) 00:52:00.40 ID:fONDomo+0
今回問題になるのは上越線の問題だな 自分も30 31と乗る

六日町基準の積雪予想だが
22日 04 29日 45
23日 11 30日 35
24日 03 31日 04
25日 15
26日 00
27日 11
28日 60

昨日見つけたサイトなので信頼性は不明
30日発やばいな…
842名無し野電車区:2012/01/23(月) 00:23:03.51 ID:xp39IJeBO
>>840
両日ともヤバいなぁ…。風と大雪が。
恐らく羽越線が「強風」でダメ。でなきゃ、上越線大雪でダメって感じがする。
特に、上越線大雪の方が確率高いような予感
843名無し野電車区:2012/01/23(月) 08:22:35.41 ID:8OPIIDSf0
>>821-828
王子火災の時にあけぼの乗ってました。
復旧の見込みが無さそうな噂だったので、
7時少し過ぎには、宮原で降りで路線バスで大宮に向かった。
そのまま乗ってたら昼過ぎても上野着かなかったんだな・・
844名無し野電車区:2012/01/23(月) 09:47:17.39 ID:eb8YJRx40
>>843
東武回りってこと? どちらにせよお疲れ様
今度はフルで乗れるといいね
845名無し野電車区:2012/01/23(月) 12:54:41.02 ID:lVoltd0/O
福米線時代の「まけぼの」率って、どれ位だったのだろう?
(後、鳴子廻りも!)
846名無し野電車区:2012/01/23(月) 14:58:15.66 ID:sURlLjoVQ
福米時代…

国鉄末期の昭和59年〜61年だと遅れこそあっても、ウヤという敗退はなかったかと。
(迂回はあった)

ウヤが頻繁になったのは東北カンセンが八戸まで通るようになる前後くらいよ。
847名無し野電車区:2012/01/23(月) 15:00:08.35 ID:7dnEDzuE0
過去の話はどうでもいい。
他でやってくれ。
848名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:29:46.75 ID:1dhuVhG40
今日動くよな?w
849名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:49:02.64 ID:QuORIvzz0
>>846
昼間に板谷峠を下る写真が何かであったな…
850名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:06:30.93 ID:7dnEDzuE0
過去ばかり振り返るな
851名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:16:14.67 ID:iq40XGQU0
まあ、未来がないから気持ちはわからんでもない
でも、しつこいのは板違いだな
852名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:53:28.43 ID:lZObfDdZO
あけぼのはEF65とED75時代が一番しっくりするな
853名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:12:13.89 ID:QuORIvzz0
>>852
EF81は今も好きになれん
854名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:15:31.77 ID:lVoltd0/O
たまにはEF71&DE10(15)の事も、思い出してあげて下さい(ボソッ
…それはそうと、近年とみに「諦めてしまう率」が高まってる希ガス。
855名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:15:50.46 ID:K7Zo3u5nO
また暴れる奴が出そうだな
856名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:45:36.91 ID:AvgFufc+0
この間みたいに無理して動かして、天気なんとも無いのに運休見たいなのは勘弁
857名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:46:25.54 ID:+i37sUhFO
>>852
東京区のと違ってマーク無しでデカパンタ。
どことなく薄汚れた65。
暗い上野駅が似合っていた。
客車のイメージはナハネフ23。
858名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:50:35.94 ID:lVoltd0/O
お盆前の北上線経由は良く頑張ったと思う
「やれば出来んじゃん!!」
然し気分にムラが有り過ぎて端っからヤル気無しの時も…
個人に例えると余り付き合いたくない性格だなこの会社…
859名無し野電車区:2012/01/23(月) 20:34:29.21 ID:4YKeLCkt0
>大事な集客時期は頑張る
社長とか上司の前では張り切ってしまうタイプなのかw
上司の見てないところでは…
860名無し野電車区:2012/01/23(月) 20:42:15.85 ID:11FsgaDq0
>>854
71が出てきて78が出てこないとはこれ如何に
(秋田電化前のDD51は大昔すぎるが)

>>858
日和見というかなんというか
861名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:19:45.33 ID:lVoltd0/O
今晩の2021レ、地震で出発見合わせとかした?
862名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:48:30.83 ID:uk3Oi3YcO
>>858
3連休や最繁忙期直前1週間以内程度にトラブル発生で大量の客の予定が変更しづらく、
その休日等の2日以上前で輸送の手配がついて
大雪の心配もない
そんな時に迂回しそう。

もっとも、たいてい天候不順が原因で、急によくなるわけでもないから
迂回してもよく失敗する。
863名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:52:59.16 ID:tDyPLsrf0
雪で高崎線絶賛遅延中
864名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:54:01.95 ID:tDyPLsrf0
865名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:42:16.17 ID:AvgFufc+0
UQ-wimaxの端末が借りれたんで、持ち出してあけぼのに乗ってみようかと思う
肝心の自宅での速度が遅すぎなのがあれだが
866名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:44:30.93 ID:EreGrCq00
>>865
走行中は沿線圏外でほぼ全滅じゃね?
867名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:45:19.73 ID:SruO2/mQ0
868名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:55:39.27 ID:xp39IJeBO
関東は雪酷いみたいね。
869名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:59:04.54 ID:uSwuB2P60
雪はやんできている。
特に、群馬県だけなぜか降ってない。
870名無し野電車区:2012/01/24(火) 02:19:29.08 ID:8vRUUlDT0
下りは順調のようだ
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 02:57:22.44 ID:kGKyanS80
つまり群馬は関東じゃないと証明されたわけだ
流石未開の地グンマーw
872名無し野電車区:2012/01/24(火) 06:19:30.45 ID:s22QVLg80
>>869
南岸低気圧によるものだから、自ずと雪の中心は関東南部

太平洋側の降雪、春先の降雪の原因は多くがこれ
873名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:44:48.08 ID:gXDn+gN80
雪の日って撮り鉄が増えるの?
874名無し野電車区:2012/01/24(火) 09:03:24.25 ID:hsKlhIHA0
>>873
 屑鉄、じゃなかった、撮り鉄の違法駐車の方が悪質な渋滞の原因になる所もある。
875名無し野電車区:2012/01/24(火) 11:41:05.90 ID:8i/x6uCq0
>>873
金欠の学生鉄にとっては、関東での雪景色が貴重なんでしょ
みんなレアモノ大好きだから
876名無し野電車区:2012/01/24(火) 12:00:02.99 ID:0AZfVE4H0
>>871
チバ県民乙
877名無し野電車区:2012/01/24(火) 12:35:58.16 ID:pcWwE8lBO
いつかのりたい
878名無し野電車区:2012/01/24(火) 12:56:02.64 ID:iIssMk0u0
いつまでもあると思うな親とあけぼの
879名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:37:16.35 ID:7VT40VssO
今朝、羽越線を走るあけぼのを見たが、雪を舞い上げ走ってた。
絵になるわぁ〜。
880名無し野電車区:2012/01/24(火) 14:39:39.23 ID:RQNsfPhZ0
>>872
昨日のは南岸低気圧の雪じゃないよ
気圧の谷による 前線降雪
881名無し野電車区:2012/01/24(火) 16:36:35.04 ID:s22QVLg80
>>880
前線は発生してないのだが?
そもそも北陸から関東にかけての気圧の谷は、南岸低気圧が通過したことによって発生した物
気象庁のHPでいいから、天気図よく見てみ
882名無し野電車区:2012/01/24(火) 16:58:10.01 ID:RQNsfPhZ0
>>881
なんだ、テレビはやっぱりうそつきかよ。。やられた
883名無し野電車区:2012/01/24(火) 18:30:48.41 ID:RYvLycV4O
北斗星スレから悪臭がする!
もう〜嫌だ!!
884名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:00:10.23 ID:7VT40VssO
JR東日本やる気あるなw
今晩〜明後日にかけて新潟県じゃ80センチ積もる予想だが、運休の発表ない。

885名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:36:11.98 ID:wzXtYLSL0
今晩の2002は長岡打ち切りの予感。明日はウヤ。
886名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:44:49.83 ID:RQNsfPhZ0
雪の予想では止まらないよ 初日はw
パターンとして、大雪でストップ んで、1週刊運休みたいな
887名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:54:36.83 ID:PWo74CyAP
800センチならともかく80センチくらいでウヤルなよ
888名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:57:03.98 ID:ENnm8o490
>>887が除雪を完璧にやってくれるそうです。
889名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:00:25.86 ID:2zNjNW6l0
64なら、大丈夫
890名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:01:28.12 ID:RoQpQS4PO
石川県は現在積もってないっす
891名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:01:52.17 ID:wzXtYLSL0
>>886
新潟支社は神
明日、明後日は長岡〜浦佐で除雪運休を予定。事前告知済。
今晩40cm積もったら無理だと思われ。
892名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:04:54.26 ID:wzXtYLSL0
間違えた。
除雪運休は明後日26と27ね。
今晩は立往生、明日はウヤ。では。
893名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:16:26.64 ID:/jxi/heS0
ナベツネ(讀賣新聞)に目付けられる前にあけぼの存続に協力しよう!
こいつに早漏記事書かれれば終わりですぞ!
894名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:45:30.48 ID:wO1PJRD00
>>864
積ってるねぇ〜
895名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:15:23.46 ID:8vRUUlDT0
今晩は平気だろ
降雪がキツくなりそうなのは明日の朝からだ
今だって全然降ってないし、中越平野部。
896名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:46:40.79 ID:RQNsfPhZ0
>>891
運休決定なの?
まあ、閑散期の平日ならいいか
897名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:49:19.30 ID:8vRUUlDT0
>>896
昼間の普通列車の事だろ
898名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:50:06.86 ID:RQNsfPhZ0
>>897
うん、今確認したわ
899名無し野電車区:2012/01/25(水) 07:32:11.64 ID:sp2JoeK1O
>>893
ナベツネは取材力の欠如をごまかす為、自らニュースを作ろうとしている(大連立然り)!
メデァアの風上にも置けねぇ凸
900名無し野電車区:2012/01/25(水) 12:41:00.85 ID:BMyNHP/d0
>>899
でっちあげ記事書いて、実現させるという恐怖新聞
じゃあ、恐怖新聞にナベツネ死去の記事を・・・
901名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:06:53.00 ID:KmsKwPtDO
今夜はウヤか。
902名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:09:52.59 ID:4YXNNJ1UO
それとも最近得意の強行?
903名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:17:48.05 ID:4YXNNJ1UO
と思ったらウヤでした
904名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:19:27.73 ID:0h81dx2vO
今日は不戦勝やんか(笑)
905名無し野電車区:2012/01/25(水) 14:07:32.57 ID:1MwI9V0x0
今週は何回遅れるか期待する。
906名無し野電車区:2012/01/25(水) 14:22:02.92 ID://EQDmZe0
まけぼの
907名無し野電車区:2012/01/25(水) 14:34:38.93 ID:0h81dx2vO
今週全部不戦勝じゃない(笑)?

上越線とかなんも出てないのに止めるなよ…とは思う
一応除雪もできるんだからさ
908名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:08:15.41 ID:sp2JoeK1O
>>900
身内にゃ提灯記事しか書かないんで、他の媒体に頼(ry
909名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:12:59.76 ID:GDmO0E620
運休か 情けないなあ
とりあえず、今日は(まだ、上越線とか運休出てないんだから)予想で運休するなし 強風じゃないんだから
910名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:31:42.98 ID:TKJiOdKKO
むしろ上越線は早々と除雪で運休、バス代行宣言を出している…
911名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:43:42.17 ID:GDmO0E620
それは、線路脇の除雪だからね・うん
912名無し野電車区:2012/01/26(木) 00:51:50.38 ID:4dMfCdtw0
週末に向けてきっちり除雪しといて欲しいな、まだきっぷとって無いけど
913名無し野電車区:2012/01/26(木) 08:28:36.99 ID:FBbzD5G40
本日発も運休の予感。
914名無し野電車区:2012/01/26(木) 11:22:16.62 ID:RIMO3tU60
トワ・日本海・きたぐにがウヤだから微妙だな。
915名無し野電車区:2012/01/26(木) 11:28:09.27 ID:QmMqI1yH0
たぶん西エリアだけが潰れてるんじゃ…?
だとしたらぼのはイケそうじゃね?
916名無し野電車区:2012/01/26(木) 11:32:55.98 ID:lVWFrN+rO
残念ながら大本営発表・・・

11:24
【夜行・寝台列車 運休】
始発駅26日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
917名無し野電車区:2012/01/26(木) 11:52:02.58 ID:zeIWy/FD0
昨日も普通に走れたね。。。
なんだかなあ って感じだよ

月末もこの調子じゃ乗れないかな
918名無し野電車区:2012/01/26(木) 12:07:07.00 ID:zeIWy/FD0
とりあえず、金土日は動きそう
それからはまた運休だろう
919名無し野電車区:2012/01/26(木) 12:37:15.15 ID:XVxmZ4XY0
まけぼの…(ToT)
920名無し野電車区:2012/01/26(木) 14:21:24.98 ID:DSOENMvK0
28日下り運行祈願
だめなら翌週もう一回リトライしてやる
921名無し野電車区:2012/01/26(木) 14:40:50.97 ID:zeIWy/FD0
28は動くでしょう

私は30・31・・ 2月は乗れない・・
922名無し野電車区:2012/01/26(木) 15:17:53.88 ID:XVxmZ4XYO
あけぼの運休ですね。
上野構内放送で聞きました。
923名無し野電車区:2012/01/26(木) 16:57:54.19 ID:MkCynrwFO
まけぼの…
924名無し野電車区:2012/01/26(木) 17:04:15.05 ID:DrOjlj8B0
何連敗になるのやら・・・。
925名無し野電車区:2012/01/26(木) 17:10:47.03 ID:r2tt1hIqO
多分自力優勝が絶望的になるくらい
926名無し野電車区:2012/01/26(木) 17:24:14.32 ID:pTNXZyW+O
否、1部リーグ残留が崖っ淵位…orz
927名無し野電車区:2012/01/26(木) 17:28:02.73 ID:z2Gbu6Xs0
気がついたら、天候悪化しなくても運行しなくなってたりして。
928名無し野電車区:2012/01/26(木) 17:32:21.47 ID:WNkxfXGt0
>>927
笑えないんだけど・・・
929名無し野電車区:2012/01/26(木) 17:36:18.26 ID:zeIWy/FD0
運行決定、運休の基準がどうなってるかがわからん
たしかに、雪はすごいが風は吹いてないし、現にあけぼのが通る線路
日本海などが通る線路では運休などの大きな障害は出ていない
なのになぜ、運休するのだろうか

昨日からの雪 湯沢 30CM 小出 今後24時間予想 60CM
60ならしょうがないか・・
930名無し野電車区:2012/01/26(木) 17:50:26.77 ID:r2tt1hIqO
東は自前で天気予測してんだっけ
931名無し野電車区:2012/01/26(木) 17:58:38.83 ID:w/kk/te80
まあ、投げ出すのだけは早くなったな
鉄道業ヤル気なし
932名無し野電車区:2012/01/26(木) 18:58:45.07 ID:DrOjlj8B0
運休したほうが赤字も減るし安心だし他の仕事ができるし。
いずれ日本海のように季節列車化→廃止するだろうな。
933名無し野電車区:2012/01/26(木) 21:35:52.94 ID:zeIWy/FD0
エコーを見ると今降ってるのは長岡〜三条付近だけだね
〜5mm程度だ
934名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:11:58.85 ID:dnpz+pMSO
明日は何とか走って欲しいな…
935名無しでGO!:2012/01/26(木) 22:43:50.96 ID:ecHsC4Xw0
1月中はまけぼので桶
936名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:44:05.68 ID:N5M564zn0
937名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:10:21.79 ID:f3VnPaYL0
>>920
おれも28日に乗るんだけどなぁ。心配だ。
938名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:17:43.39 ID:Q4OY+LdTO
知らないうちに季節臨化されたりなww
939名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:37:23.64 ID:p3k7zVpp0
日本海側は今後数日大雪に警戒。
940名無し野電車区:2012/01/27(金) 01:46:36.88 ID:zHIChSKB0
今新潟のライブカメラ見たけど大雪ってほどじゃないよ。
941名無し野電車区:2012/01/27(金) 01:49:28.38 ID:zLdPDIkX0
>>940
雪ひどいのは新潟じゃねぇ
上越・中越だ一緒にすんな
942名無し野電車区:2012/01/27(金) 04:53:01.76 ID:JKajVIOc0
新潟も新発田もすげー降ってるぞ
943名無し野電車区:2012/01/27(金) 07:40:40.93 ID:Q4OY+LdTO
今日くらいはとりあえず出してくれ…頼む!!
944名無し野電車区:2012/01/27(金) 07:43:41.32 ID:/wCVuq610
浦佐行きですね
945名無し野電車区:2012/01/27(金) 08:51:06.82 ID:CVvtKi0wO
今日から日曜までは冬型徐々に緩む予報
946名無し野電車区:2012/01/27(金) 10:20:26.11 ID:3r79yB4I0
明日こそはまけぼのではなく勝ちぼのが拝めると期待したい
とりあえず朝6:30からカメラ持って大宮駅で待ってるからな!
947名無し野電車区:2012/01/27(金) 10:40:53.07 ID:jywS7v440
サイババで今日の空席照会できないよ
ウヤ決定?
948名無し野電車区:2012/01/27(金) 10:48:31.42 ID:N4BdSvxC0
大本営発表まだ?
949名無し野電車区:2012/01/27(金) 11:02:24.90 ID:3Nr2HgQ8O
上野駅構内で運休のアナウンスが…。
950名無し野電車区:2012/01/27(金) 11:17:40.06 ID:H50eCYRJ0
もう土日のみ運転の季節化でいいよ。
951名無し野電車区:2012/01/27(金) 11:18:54.51 ID:kVJkHhamO
まけぼの続きで早くもカシオペアにマジック点灯しました
952名無し野電車区:2012/01/27(金) 11:34:29.07 ID:uH5zNaa4O
今日はきのうより無理
953名無し野電車区:2012/01/27(金) 11:37:23.32 ID:yECWfMYF0
早割でキャンセル代金が高額に、
豪雪地域に観光に行く人は気の毒だ。
954名無し野電車区:2012/01/27(金) 11:53:01.20 ID:CVvtKi0wO
今日から冬型緩むっていうのに…
完全にイメージで運休やろ(笑)
上越線もとりあえず動く予定なのに、情けな過ぎる
風が強い時は、やる気あるなと思ってたのに
雪1本予想が着いたら運休か、多分来月の上旬まで走らないな
955名無し野電車区:2012/01/27(金) 12:00:35.87 ID:uH5zNaa4O
新緑の季節まで家でじっとしていましょう

JR東日本新潟支社
956名無し野電車区:2012/01/27(金) 12:23:58.21 ID:XaslqoHD0
まいこばやし
957名無し野電車区:2012/01/27(金) 12:33:25.04 ID:qPYsXsXQ0
東北北海道方面夜行
運休
2012年01月27日
2012年1月27日11時22分 配信

始発駅27日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
958名無し野電車区:2012/01/27(金) 12:56:32.51 ID:HpMVxFrnO
今日は発表早かったなwww
959名無し野電車区:2012/01/27(金) 13:19:46.24 ID:3r79yB4I0
27日発着ってことは、28日に大宮であけぼのが拝めねーってことじゃんww
うひゃー大敗北
この調子だとカシオペア・北斗星も危ういか・・?
960名無し野電車区:2012/01/27(金) 14:11:53.28 ID:H50eCYRJ0
ほとんど雪降ってないけど連続運休するのは凄い。
昔は13時間遅れとかでも勇ましい姿で走行したなあ。
961名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:01:57.60 ID:kVJkHhamO
ただいま冬眠中につき起こさないでください
by あけぼの
962名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:14:57.20 ID:3VaAVnGD0
>>959
つか大宮で撮る事自体が間違いだろ
糞みたいな写真しか撮れないじゃん
963名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:19:40.12 ID:pbDdCBA6O
やっぱり、来月の改正で名前変えるべきだったなw
鳥海に戻してくれ!
964名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:25:05.35 ID:1FRR7JU60
あけぼのの扱いがひど過ぎる

本当に、年間〜日は運休してってのがありそだ
965名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:45:16.96 ID:rplbEyA10
夜行列車自体、週末と繁忙期だけ走れば、ほぼ需要を満たせるからなあ。
966名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:56:35.74 ID:weUOrz9zO
昨年は1/27〜2/2発がウヤ。
今年はいつまでかね。
967名無し野電車区:2012/01/27(金) 16:43:03.79 ID:zHIChSKB0
今日は本当に大雪。越後湯沢もすごくなってきた。
968名無し野電車区:2012/01/27(金) 17:27:33.35 ID:nQGRAUv9O
やっぱ、「鳥海・出羽」だよな。
「あけぼの」を名乗るには板谷越え、百歩譲って陸東廻り必須!
969名無しでGO!:2012/01/27(金) 18:37:38.35 ID:Ff2n0RTU0
>>959

カシオペアは定時で出ました
970名無しでGO!:2012/01/27(金) 18:39:37.84 ID:Ff2n0RTU0
迂回を希望で
971名無し野電車区:2012/01/27(金) 18:56:09.21 ID:oS04EU2MP
3連続㉁かよ
こりゃ間違いなく12月改正でハイーシだわ
972名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:06:24.37 ID:Nt4MCCRZ0
大雪警報発令だからやむなしだろ
973名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:09:48.68 ID:1FRR7JU60
上越線止まってるなら仕方ないね

でも、おととい 昨日は動かせたね
路線が止まってな状態で運休させるってことが?なわけで、はくたかとかが
走れないなら、運休でも仕方ない
974名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:11:44.75 ID:0tvpS6Hg0
>>972
上越線が六日町〜長岡終日運休、近くの飯山線、信越本線の柏崎側も運休だもんな。
なんか明日も無理な気がしてきた。。。
975名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:33:37.46 ID:flQANCgm0
来週も天気予報は雪マークだからしばらくは運転は難しいんじゃない?
976名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:35:08.87 ID:1FRR7JU60
雪のピークは明日の朝まで

明日以降月曜まで 曇り時々雪に変わった
977名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:55:42.57 ID:aSKFTUkR0
>>955
新緑の季節まで湯治していましょう

JR東日本新潟支社

だろう。
978名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:03:55.03 ID:dUdX3qMd0
明日の下りシンデラの寝台券があるんだが…。ウヤだったらこの冬2連敗だな。
979名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:19:35.66 ID:1FRR7JU60
どうしよう
30 31に乗るんだが…
仮に30日動いたら、乗車券往復で買ったほうがいいかな?
でも、絶対31日は動かないし… それだったら、大宮→大宮の一筆書きのほうが安いし・・
学割だから、北東北にはできないです。
980名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:29:50.02 ID:flQANCgm0
>>979
なんで31日は絶対に動かないの?
981名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:39:29.87 ID:JOd8PNGuO
>>980
小規模な大地震が起こるから。
982名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:49:09.88 ID:izmykL0r0
ただいま休場中、なお再出場は未定の見込み
983名無し野電車区:2012/01/27(金) 22:12:50.34 ID:1FRR7JU60
>>980
まだ、30日のほうが雪の状態が良いけど
31日は雪一本予想だからですよ

なんというか、あけぼのから見るハイモとかいいんだよなあ
984名無し野電車区:2012/01/27(金) 22:32:49.45 ID:JOd8PNGuO
>>983
樽見鉄道?
985名無し野電車区:2012/01/27(金) 22:35:03.46 ID:Q4OY+LdTO
もうあけぼのの頭にENR付けて走れよ…
986名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:07:46.17 ID:e0Aizrq90
987名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:19:18.79 ID:Vu/lHs5Z0
>>986
日本海スレの分離騒動が飛び火したか
果たして正式スレになるか・・・
988名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:20:10.67 ID:CFvXWUszO
スレタイからして、日本海きたぐにスレの基地蓋分離厨の策略を感じる
989名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:23:24.39 ID:ZVzFS+UQ0
ume
990名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:24:02.19 ID:6ax39bvwO
990
991名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:25:09.63 ID:XjAFM9ZS0
そだね、テンプレ不備のやっつけでやな感じ
992 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/27(金) 23:25:26.76 ID:Pp+irenC0
きょうで三連敗?
993名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:27:05.76 ID:X4OKRSKk0
ume
994名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:27:22.06 ID:1FRR7JU60
日本海なんかつけるなよ
995名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:27:38.81 ID:X4OKRSKk0
ume
996名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:27:50.89 ID:UjKjZ4DC0
土里め
997名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:27:54.34 ID:X4OKRSKk0
ume
998名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:28:09.58 ID:X4OKRSKk0
ume
999名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:28:14.06 ID:6ax39bvwO
1000名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:28:25.45 ID:X4OKRSKk0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。