【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想19【東海道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東海道・東北(宇都宮)・高崎+常磐の各線が乗り入れが予定されている<<東北縦貫線>>のダイヤを予想するスレです。
運転系統・車両の予想・希望などの話題もこちらで扱います。
工事関連の話題や、その他関連スレは>>2を参照してください。

○JRプレスリリース(東北縦貫線計画への言及あり)
 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
 http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
○JR東日本「中期経営構想ニューフロンティア2008」
 http://www.jreast.co.jp/investor/nf2008/index.html
○JR東日本「グループ経営ビジョン2020−挑む−」
 http://www.jreast.co.jp/investor/gv2020/index.html
○Wikipedia 東北縦貫線計画
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%B8%A6%E8%B2%AB%E7%B7%9A%E8%A8%88%E7%94%BB

※前スレ
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想18【東海道】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322025137/
2名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:23:09.27 ID:ARtsAZ2X0
★おやくそく
※全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
※沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
※煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
※そのような荒らし行為があまりに酷い時には、荒らし報告と削除依頼をお願いします。
※馬鹿だ基地外だと罵倒しないように。
※sage進行にもご協力を。
※次スレ立ては>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。

★過去スレ
 http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%8C%96k%8Fc%8A%D1%90%FC%83_%83C%83%84%97%5C%91z&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
★過去ログ閲覧
 http://www.23ch.info/
 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

○東京都 お知らせ(田町〜品川の配線改良絡み)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100
3名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:23:30.93 ID:ARtsAZ2X0
=============== 豪華関連情報 ===============

日経トレンディ ビジネスパーソン必読! これからの首都圏の鉄道計画
【第1回】東京駅回りで東海道線と東北方面路線をつなぐ高速鉄道・東北縦貫線の影響力
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080916/1018773/

東京通過思想《東北縦貫線》
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/jukan.html
4名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:24:12.65 ID:ARtsAZ2X0
□JR東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れに関する調査報告書

A 東北・高崎線のみ乗り入れ案
縦貫線利用25万人事業費330億円 総便益2276億円
山手線上野→御徒町210% 中電上野到着時161%
運行計画 :
東海道線上り21本=東京折返回送3・上野から回送8・大宮以遠へ10
東北高崎線上り18本=東京到着後品川方面回送8・横浜方面へ10
常磐線上り20本全て上野行き=折り返し18・回送2

B 常磐線のみ乗り入れ案
縦貫線利用26万人事業費385億円 総便益1781億円
山手線上野→御徒町209% 常磐線日暮里183%
運行計画 :
東海道線上り21本=東京折返営業4・折返回送2・常磐直通15
東北高崎18本全て上野行き=折り返し10・回送8
常磐上り20本=上野折返入庫2・東京到着後品川方面回送9・東京折り返し営業3・横浜方面6

C 東北6高崎6常磐6案
縦貫線利用25万人事業費400億円 総便益2017億円
山手線上野→御徒町209%
中電上野到着時上野止85%直通185%
常磐線上野到着時上野止80%直通225%
_直通と非直通で著しい混雑のアンバランス
運行計画 :
東海道線上り21本=東京折返営業4・東京折返回送5・上野まで行って回送8・大宮以遠へ4
東北高崎上り18本=上野折返営業6・東京直通後品川方面回送6・横浜方面へ6
常磐線上り20本=上野折り返し営業14・東京折り返し営業4・東京折り返し入庫2
5名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:24:34.93 ID:ARtsAZ2X0
プレスリリース 2008年3月18日(抜粋)
宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ工事の着手について

JR東日本では、現在上野止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線の列車を東京駅に乗
り入れるルート(以下「東北縦貫線」)の工事に、2008 年5 月より着手いたします。
東北縦貫線の整備により、宇都宮・高崎・常磐線の各方面から東海道線東京・新橋・品川
方面への直通運転が可能となり、並行する山手線や京浜東北線の混雑が大幅に緩和されるほ
か、乗り換えの解消や所要時間の短縮が可能となります。なお、完成は2013 年度を予定して
おり、具体的な輸送計画については今後検討を進めてまいります。

■ 計画概要
現在、宇都宮・高崎・常磐線は上野駅終点となっていますが、神田駅付近の東北新幹線
高架橋を重層化し、東京〜上野間に新たに線路を敷設することにより、宇都宮・高崎・
常磐線の各方面から東海道線東京・新橋・品川方面への直通運転が可能となります。
これによって「混雑緩和」「速達性の向上」「鉄道ネットワークの強化」が図られます。
東北縦貫線は、旧運輸省(現国土交通省)における運輸政策審議会答申第18号によっ
て整備が位置付けられています。

■期待される効果
・混雑緩和
 朝通勤時間帯の混雑率が最も高い京浜東北・山手線上野〜御徒町間で、混雑率が大幅に
 緩和されます。(2006年度:京浜東北線213%、山手線216%)
・速達性の向上
 直通運転により上野駅や東京駅での乗り換えが不要となり、所要時間が短縮されます。
・鉄道ネットワークの強化
 首都圏を南北に結ぶ輸送ネットワークがさらに強化されることにより、相互の交流を促進し、
 地域の活性化にも寄与します
6名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:25:03.24 ID:ARtsAZ2X0
□JR東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れに関する調査報告書
「都市鉄道調査委員会」2001年2月新聞掲載

=============== 関連サイト=================
///参考サイト///
2008年夏 JR東日本 テクニカルレビューによる紹介論文
 ○ 特集論文-2
  常磐線の価値向上に関する調査研究論文(縦貫に関する記述あり)
  http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_24/Tech-24-23-30.pdf

///ニュースサイト///
日経トレンディ ビジネスパーソン必読! これからの首都圏の鉄道計画
【第1回】東京駅回りで東海道線と東北方面路線をつなぐ高速鉄道・東北縦貫線の影響力
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080916/1018773/

高崎新聞 東北縦貫線の早期整備を要望
http://www.takasakiweb.jp/090121002.html

///個人サイト///
東京通過思想《東北縦貫線》
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/jukan.html

■2013年、常磐線・高崎線・東北線が東京駅まで延伸・直通■
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/joubannsenn.html
7名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:25:42.74 ID:ARtsAZ2X0
プレスリリース 2002年3月27日(抜粋)
宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れについて
(東海道線との相互直通運転)

2 .輸送体系
現在、上野駅止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線の列車の一部を東京駅まで
乗り入れるとともに、ご利用状況を勘案して、東海道線と相互直通運転を実施します。
なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの
乗り入れを基本とします。
具体的な列車本数等の詳細については今後検討を進めてまいります。

--------
なお別紙「時分短縮効果」中には、以下の事例が紹介されている。
  常磐線特急列車の到達時分短縮
  (東京〜水戸間の場合)

  宇都宮・高崎線の到達時分短縮
  (ピーク時、大宮〜品川間の場合)

  東海道線の到達時分短縮
  (ピーク時、横浜〜上野間の場合)

  (※常磐線中距離・快速電車の記述は無し)
8名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:26:45.95 ID:ARtsAZ2X0
ほぼ日刊イトイ新聞 21世紀の「仕事!」論 08スジ屋
ttp://www.1101.com/21c_working/miikura/2011-09-22.html

── 今後の目標を、聞かせてください。

三井倉 今は東北縦貫線ですね。

── 東北縦貫線。

三井倉 現在、宇都宮線は上野駅発着ですよね。

── ええ。

三井倉 それに対して東海道線は、東京駅発着。
そこで、現在、通じていない上野・東京間を接続して宇都宮線が走る東北本線を東京まで伸ばし、東海道線への直通運転を実現させる計画です。

── またスケールの大きな任務ですね‥‥。

三井倉 これによって、宇都宮線・高崎線・常磐線という3線から東海道線すなわち東京・新橋・品川方面への直通運行を実現することができます。

── ははぁ。

三井倉 ようするに、わかりやすく言うと東京経由の大宮発横浜行ができると、こういうことです。
現在は新宿経由しかないのですが。
9名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:28:21.09 ID:ARtsAZ2X0
とりあえず、東海道•東北•高崎への縦貫向けE233系投入計画(確定情報)のまとめ。

田町向け: 14本、210両(10両×14本、5両×14本)
※1 新たに6号車にトイレ設置により基本編成のトイレは計3箇所に増加(コツのE233は2箇所)。
※2 LCDの設置は無く、従来と同じ二段LEDを設置。

高崎(?)向け: 16本、240両(10両×16本、5両×16本)
※1 配属先はまだ不明(211置き換え用であるため高崎配属が最有力だが、小山配属もあり得る)。
※2 現行のタカ211系C編成は17本であることから、共通運用による予備車削減を睨んでのこととみられる。
※3 あくまでも新津製造分の計画であり、他メーカーでの製造があるかは現在不明。

現在の運用表
横コツE231系 基本編成http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/unyou/20101204/unyou231K.html
横コツE231系 付属編成http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/unyou/20101204/unyou231S.html

東チタ211系
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/unyou/20101204/unyou211.html
宮ヤマE231系
http://ssline.hobby-site.org/unyou/20100313/e231yama_unyou.htm
高タカ211系
http://ssline.hobby-site.org/unyou/20100313/211taka_unyou.htm

常磐線E531系
http://sansuke.com/katsuta_densyaku/index.html
常磐快速E231系
http://freett.com/kaza/tetsu/06jyobanw.htm#zou
10名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:30:13.42 ID:ARtsAZ2X0
常磐線の乗り入れについて(166-衆-予算委員会第八分科会-2号 平成19年03月01日)
http://www.kazumi.ms/hatsugen/070301.html
(抜粋)
> この配線の工事はもう決定しているのでしょうか。現在のところ、東京駅乗り入れの具体的な輸送体系については今後の検討課題だといっても、この配線工事が既に決まっているのなら、常磐線の直通運転は、運転間隔が短くなる朝の通勤時には無理だと思います。
>試案では、東北縦貫線への直通比率は、宇都宮線が九対高崎線が九対常磐線が二となるとも聞いております。

>○平田政府参考人 ただいまお尋ねの九番線の接続する区間を高架化することにつきましては、現地の限られたスペースの中では対応することは極めて難しいとJR東日本から聞いているところでございます。


湘南新宿ラインに関わる平面交差支障の解消について(蛇窪)
http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~hrsk/cdrom-top/PDF/00258.pdf

(サイト)配線略図
http://page.freett.com/tmnetwork/Train/Rail/index.htm
11名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:31:40.65 ID:ARtsAZ2X0
ーーーーー テンプレ以上 ーーーーー

一部追加し、まとめて10レスにしました。
12名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:20:35.30 ID:P7jV7pQl0
13名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:38:05.16 ID:PnfBg0xZ0
14名無し野電車区:2011/12/17(土) 12:59:10.78 ID:6ZsHvQ1t0
>>13
盛岡支社、秋田支社、仙台支社、納豆支社、千葉支社、八王子支社、新潟支社、長野支社
なんていらんだろ。
15名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:25:44.06 ID:eChNtU+SO
前スレ\(^o^)/age
16名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:36:05.84 ID:ueUaHB3L0
>>1 < 感謝 m(__)m

>>12
>草津1号6号廃止
縦貫線開通で品川発になるかと、密かに期待していたのに        orz

>・東海道線(国府津〜熱海間)、伊東線(熱海〜伊東間)、横須賀線(逗子〜久里浜間)で、
>ご利用の少ない時間帯に普通列車の運転を見直します。
縦貫線系統は、宇都宮・高崎・熱海と小金井・篭原・国府津に整理するのかな?
17名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:44:49.32 ID:c8vaUBpR0
柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html
2011年9月  405,637  (-149) (241人の社会減)
2011年10月 405,658  (+21) (90人の社会減)
2011年11月 405,596 (-62) (103人の社会減)
2011年12月 405,378  (-218) (260人の社会減)

柏駅乗車人員  119,825人 (前年度比 1,978人減)


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/
2011年9月  484,167  (-357)
2011年10月 483,952 (-215)
2011年11月 483,807 (-145)
2011年12月 483,172 (-635)

松戸駅乗車人員 99,468人 (前年度比 1,123人減)

我孫子人口 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
2011年10月 135,639 (-149)
2011年11月 135,533 (-106)
2011年12月 135,556 (+23)

我孫子駅乗車人員 30,425人 (前年度比 570人減)

取手人口 http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/11,4782,37,335,html
2011年11月  109,905  (-212)
2011年12月  109,866  (-39)

取手駅乗車人員 29,563人 (前年度比 1,099人減)


乗客がこれだけ減ってる常磐は東京乗り入れはなし、減便した上で北千住止まりでもいいな、JRからの分離も視野に入れて
18名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:42:26.21 ID:siHeEKgT0
国府津〜熱海と伊東線はJR東海の静岡支社に移管でいいよ
縦貫と湘南新宿ラインは終点は平塚か国府津止まり
19名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:39:55.65 ID:gvDdlKqD0
>>18
むしろ
熱海〜富士と御殿場線全線と身延線の静岡県内部分をJR東日本横浜支社に、
身延線の山梨県内部分をJR東日本八王子支社に
移管の方が効率いいんだが、
国鉄分割の時にJR東日本が丹那トンネルの管理を嫌がって、今の形になったからなぁ。
20名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:21:36.33 ID:22Dqi5GRO
他所でやれ
21名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:17:01.48 ID:TseFCk7j0
>>16
縦貫線はまったく考慮していないと思われ。
22名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:19:25.36 ID:eKUj2xTe0
■ おおたか厨(>>17)の荒らしレスにご注意!!

●おおたか厨【おおたかちゅう】
ひたすら柏市に関連する全てを誹謗中傷するレスで荒らしまくる。元から名無しで活動していたが、
おおたかの森SCの開業が具体的になると共に おおたかの森をマンセーしながら柏煽りを行う言動が増えたことから 『おおたか厨』と
呼ばれるようになる。
当スレでは、柏叩きの手段として、常磐線叩きを展開中。

◎具体例

【「☆柏-Kashiwa-を論ずるスレ Part13☆」より引用】

904 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 18:33:29 ID:aO0zTBp/O
しかしワンルームアパートだらけでラブホが区画整理脇にある東船橋を憧れるとか言っている柏市民を
見ると柏市民も頭おかしいと思ってしまうね。
しかも自分の駅を都会だと思っているのが痛すぎるw
ほんとは周りが何もないから発展できたクソ田舎なのにステモのテナントをブランドとかw
現に新館ガラガラだろw

905 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 18:34:57 ID:aO0zTBp/O
>>901
俺も東船橋はろくでもない街だと思ってだよ。ラブホが脇にある住宅地なんて失敗だし下品だね
でもそこを称賛する柏市民も変態だねw
つかろくでなしはろくでなしを尊敬するのかよw

906 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 18:37:42 ID:aO0zTBp/O
柏は風俗が少ないと言ってもパチ屋ラブホ多いねえ。総数でうまくごまかしても、暴力事件だけでは市川より多いし。
まあラブホ建ってる東船橋称賛する地点でまあ終わってるがなwご自慢の拠点性だって柏はおおたかと新鎌ヶ谷に分散するのは目に見えてるし。
これだから柏厨は
23名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:27:33.63 ID:YZQdgput0
少なくても宇都宮・小金井〜伊東+山北の運用の可能性が消えたということか。

24名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:32:29.60 ID:3lNg/IGf0
>>22
また煽るおおたか連呼厨ウザ
25名無し野電車区:2011/12/18(日) 01:04:07.21 ID:pQJxZQZr0
>>22
焚きつけるなよ、アホ。
前スレでも言われてたろうが。
お前も荒らしと同じだわ。

>>24
とりあえず、おおたか厨もおおたか連呼厨も見かけたら即NGしときなよ。

他の人達も煽られてもスルーしてよ!
なぜ縦貫線が地域同士の争いの火種になるのか…
26名無し野電車区:2011/12/18(日) 03:12:48.72 ID:Bg/KvCy40
古河・小金井・宇都宮 発着 ⇔ 平塚・国府津 発着
籠原・本庄・高崎 発着 ⇔ 平塚・国府津 発着
土浦・勝田・高萩・いわき ⇔ 品川 発着
27名無し野電車区:2011/12/18(日) 06:46:31.57 ID:385Gkazh0
柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html
2011年9月  405,637  (-149) (241人の社会減)
2011年10月 405,658  (+21) (90人の社会減)
2011年11月 405,596 (-62) (103人の社会減)
2011年12月 405,378  (-218) (260人の社会減)

柏駅乗車人員  119,825人 (前年度比 1,978人減)


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/
2011年9月  484,167  (-357)
2011年10月 483,952 (-215)
2011年11月 483,807 (-145)
2011年12月 483,172 (-635)

松戸駅乗車人員 99,468人 (前年度比 1,123人減)

我孫子人口 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
2011年10月 135,639 (-149)
2011年11月 135,533 (-106)
2011年12月 135,556 (+23)

我孫子駅乗車人員 30,425人 (前年度比 570人減)

取手人口 http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/11,4782,37,335,html
2011年11月  109,905  (-212)
2011年12月  109,866  (-39)

取手駅乗車人員 29,563人 (前年度比 1,099人減)


乗客がこれだけ減ってる常磐は東京乗り入れはなし、減便した上で北千住止まりでもいいな、JRからの分離も視野に入れて
28名無し野電車区:2011/12/18(日) 09:43:47.93 ID:Xq1I44BZ0
平塚⇔古河・籠原
品川⇔宇都宮・高崎
上野⇔黒磯・水上(3ドア)
熱海・小田原⇔上野・大宮
沼津・伊東⇔品川(3ドア)
29名無し野電車区:2011/12/18(日) 10:18:14.25 ID:RICuCbQjO

ここまでほとんどアスペの書き込み

ここからもほとんどアスペの書き込み

30名無し野電車区:2011/12/18(日) 11:14:25.38 ID:3lNg/IGf0
アスペの馬鹿の一つ覚えもおおたか連呼厨だった希ガス
31名無し野電車区:2011/12/18(日) 12:11:40.23 ID:MX/K3gWP0
>>18
伊東線は東海にやって、「踊り子」は熱海駅ですべて東海にまかせれば・・・
32名無し野電車区:2011/12/18(日) 12:16:29.28 ID:poLDRDDm0
まあ、利用者数を考えたら日中は小田原以西は2/h、伊東線は1/hでも文句言えないレベルだからな
33名無し野電車区:2011/12/18(日) 14:25:10.73 ID:9cx4AkPF0
小田原以西の本数が過剰だったのは一種の北朝鮮政策
松崎亡き今となっては…
34名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:08:53.45 ID:TXUHCpqf0
上野方の電留線切り替えたんだが
話題が全くでてねえっす・・・
35名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:29:23.02 ID:fuoc6TFB0
>>34
このスレの参加者は、みんな縦貫線なんか使えないところ住んでるんだから仕方ないよ
36名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:29:34.59 ID:+saTzpoq0
>>34
どこの上野方?
場所が分からない。
37名無し野電車区:2011/12/18(日) 18:07:53.80 ID:1HxJY+h60
アスペの書き込みですからw
38名無し野電車区:2011/12/18(日) 18:50:12.99 ID:9cx4AkPF0
>>34
上野方?
39名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:06:40.56 ID:TXUHCpqf0
御徒町駅の前後走ってるやつです
京浜南行の真横を通ってたのが
端に寄せられました
40名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:12:42.29 ID:TL0rq9ec0
変更した画像があれば
41名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:07:56.34 ID:yQ6/fxEU0

>>23
>・東海道線(国府津〜熱海間)、伊東線(熱海〜伊東間)、横須賀線(逗子〜久里浜間)で、
>ご利用の少ない時間帯に普通列車の運転を見直します。
「見直します」と「廃止」とは異なる

<日中・各1本/h>
宇都宮⇔熱海(ラビット・アクティ)
宇都宮⇔小田原
小金井⇔国府津
古河⇔上野
高崎⇔熱海
高崎⇔小田原
篭原⇔国府津
篭原⇔上野
いわき⇔品川(常磐特急)
勝田⇔品川(常磐特急)
土浦⇔品川(常磐特快)
42名無し野電車区:2011/12/19(月) 06:46:04.74 ID:ECiBLD5m0
>>34
出てないなら出す!誰も出さなきゃ出ていない。えさをまかなきゃ食いつかない。
話が膨らむかどうかは内容と運次第。
43名無し野電車区:2011/12/19(月) 06:47:44.07 ID:ECiBLD5m0
アスペ アスペ書いてるほうがアスペっぽいね。
っていうか?
アスペって何だ?
44名無し野電車区:2011/12/19(月) 08:29:22.74 ID:Z0iE4r2fO
ア あなたの
ス すっぱい
ぺ ペニス
45名無し野電車区:2011/12/19(月) 09:21:50.41 ID:GByaAr7zO
つまらない妄想をさもJRで決定された公然の事実であるかのように書いて
他の人に矛盾点を指摘されたり受け入れられないと顔を真っ赤にして
他人の意見を聞くことができずコピペまがいの内容を毎日繰り返しレスしたり
相手にされない既存スレとは別に自分用スレを建てちゃうような人

コミュ障はおとなしくブログでオナニーしてればいいのに…
46名無し野電車区:2011/12/19(月) 10:30:10.60 ID:6iQOkWzZ0
>>43
アスペルガー症候群の略
47名無し野電車区:2011/12/19(月) 18:01:24.66 ID:ISUyzbyG0
日中アクティーは廃止
48名無し野電車区:2011/12/19(月) 18:26:52.57 ID:edB+hauK0
>>45
この人余裕で特定できるよねw
ネット歴3ヶ月とかね
20世期思い出すもんw
49名無し野電車区:2011/12/19(月) 18:28:13.36 ID:BlkXVV2R0
悪茶は4駅しか通過しない詐欺快速だし、特に利用者の多い平塚までに限定すると通過駅は辻堂だけ。
東京口は湘南新宿と違って私鉄競合もないんだから全部普通列車にした方がわかりやすいんじゃね?通勤快速は残してもいいと思うけど。

それか逆に東京-品川-横浜-大船-藤沢-茅ヶ崎-平塚-小田原とかで新快速でも走らせるか?
50名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:50:43.69 ID:EOrIRJWK0
さっさと縦貫しろ
51名無し野電車区:2011/12/19(月) 20:00:03.65 ID:vYQ0lTJP0
東京平塚間もし120キロ運転したら普通でも今の快速アクティーとそれほど変わらない
所要時間で走ることができるのかな?
52名無し野電車区:2011/12/19(月) 20:27:55.74 ID:een4S5bk0
>>51
ないない。
全電車各駅停車で10分毎運転になると思われ。
53名無し野電車区:2011/12/19(月) 20:29:20.10 ID:wrqsDaLp0
>>49>>51
縦貫特快:宇都宮〜小山-古河-久喜-蓮田-大宮-赤羽-上野-東京-品川-川崎-横浜-大船-藤沢-茅ヶ崎-平塚-国府津-小田原-真鶴〜三島-沼津
湘新特快:前橋〜熊谷-鴻巣-桶川-上尾-大宮-赤羽-池袋-新宿-渋谷-大崎-武蔵小杉-横浜-戸塚-大船-藤沢-茅ヶ崎-平塚-国府津-小田原-真鶴〜熱海
縦貫快速:高崎〜熊谷-鴻巣-北本-桶川-上尾-宮原-大宮-浦和-赤羽-上野〜平塚-国府津-小田原〜熱海
湘新快速:宇都宮〜小山-古河-栗橋-久喜-蓮田-東大宮-大宮-浦和-赤羽-池袋-新宿-渋谷-恵比寿-大崎-武蔵小杉-横浜-戸塚〜逗子

これで120キロ運転した時どうなるか?
54名無し野電車区:2011/12/19(月) 20:34:42.82 ID:vYQ0lTJP0
正直国府津や籠原、小金井発着は入出庫絡みの電車のみでいいと思う
55名無し野電車区:2011/12/19(月) 20:48:13.12 ID:SMTu7joUO
>>53
どうなるかってそりゃ新幹線の客が減る
だから縦貫は常磐直通に力を入れなきゃいけない
56名無し野電車区:2011/12/19(月) 20:52:50.09 ID:GByaAr7zO
貴方には残念ですが新幹線は北海道新幹線、北陸新幹線の開業で
近距離客を相手にする余裕はさらになくなります
57名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:08:36.38 ID:NsvyOSQO0
常磐ユーザは空いて快適になる日比谷線をご利用ください
58名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:48:52.36 ID:lDBvjHwB0
宇高は京浜東北使えばいい
東京でも品川でも横浜でも大宮から座って行けるw
59名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:24:08.10 ID:E2uU5zNf0
埼京線を大崎から品川まで延長する
60名無し野電車区:2011/12/20(火) 00:26:09.96 ID:AV6RoScxO
>>51
今のアクティより早くなるよ。
東京〜藤沢で約4分早くなるし。
61名無し野電車区:2011/12/20(火) 01:26:09.36 ID:6YdjdLus0
早川以西は需要無いので縦貫は走りません
朝夕の時間帯でも1h/3本程度なのに
62名無し野電車区:2011/12/20(火) 04:36:49.72 ID:L80Vbsqf0
>58
そこで京浜東北線の複々線化と特別快速運転ですよ。
京浜東北特快停車駅
大宮〜南浦和各駅、川口,赤羽,王子,田端,上野,東京,浜松町,品川,蒲田,川崎,鶴見,東神奈川,横浜,桜木町,関内,磯子〜大船各駅
63名無し野電車区:2011/12/20(火) 08:30:50.62 ID:ucVJVs1g0
>>62
そんな複々線化をするより、
縦貫線建設する方がはるかに現実的だな。
64名無し野電車区:2011/12/20(火) 12:26:03.26 ID:6YdjdLus0
湘南新宿ラインと宇高に川口駅と南浦和駅を新たに作るべき
65名無し野電車区:2011/12/20(火) 12:51:39.66 ID:92rfTw2m0
>>64
(゚听)イラネ
66名無し野電車区:2011/12/20(火) 13:57:20.60 ID:i2Ns/OrM0
新幹線もどんどん東に伸びて上野通過もいよいよ視野に入ってきたかな
67名無し野電車区:2011/12/20(火) 15:14:56.75 ID:6YdjdLus0
新幹線は上野の他に大宮から新宿に分岐してもいいと思うが
68名無し野電車区:2011/12/20(火) 15:24:52.64 ID:92rfTw2m0
新宿分岐は、地下区間が多くて工期、工費共に莫大に掛かるだろうな
69名無し野電車区:2011/12/20(火) 17:41:05.56 ID:VoETekOr0
リニアのように既存路線の下を潜らせればいいだろうけど
まあコストが収入に見合わないからやらないな・・
70名無し野電車区:2011/12/20(火) 18:44:19.50 ID:6kTDBg1w0
>>66
東?北じゃないの?
いったいどこの国の人なのw
71名無し野電車区:2011/12/20(火) 19:13:55.43 ID:Hm8H000S0
何か東北縦貫線ができると赤羽以北から東京、新橋、品川方面に行く人はほぼ東北縦貫線
経由になりそうな感じがする
72名無し野電車区:2011/12/20(火) 19:32:24.32 ID:C0lndt+a0
<<71 そりゃぁ そうだね、、、、
73名無し野電車区:2011/12/20(火) 19:38:07.69 ID:VoETekOr0
ラッシュ時は混雑を避ける人も居る
日中は京浜東北快速で行く人も居る

意外に移らないかもよ
74名無し野電車区:2011/12/20(火) 19:41:15.55 ID:VoETekOr0
あと縦貫は
上野・東京で時間調整があってロスがあることも忘れないほうがいい
75名無し野電車区:2011/12/20(火) 20:17:15.98 ID:Cy5FVgve0
最早上野は邪魔な存在w
76名無し野電車区:2011/12/20(火) 20:19:29.96 ID:Hm8H000S0
朝ラッシュ時上野と東京交互発着になるのかな?
もっともその場合停車時間を長めにすることができるし
それに京浜東北線混雑状況によっては快速運転の拡大も考えてもいいと思う
あと今思ったけど東北縦貫線ができると羽田空港行くのに品川から京急を
利用する人が増えそうな予感がする

77名無し野電車区:2011/12/20(火) 20:21:39.13 ID:TF9q7a95O
縦貫線が出来たら、京浜東北の快速は廃止とみた。以前のように、日中は田端〜田町で山手線と交互運転。
←山手線 ←京浜東北線
なつかしス
78名無し野電車区:2011/12/20(火) 20:41:41.29 ID:92rfTw2m0
山手線と交互運転とするならば山手も減便ってこと?
新宿側は、そんなに減ってないぞ。
79名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:01:53.52 ID:Z++gBo+A0
>>77
確かに懐かしい・・・。
80名無し野電車区:2011/12/20(火) 22:14:00.90 ID:dXaspYMm0
>>77
それはないね
81名無し野電車区:2011/12/20(火) 22:45:14.69 ID:DVO7qe5V0
>>77
昼間山手線線路のみ使用時:
←山手線 ←京浜東北線

昼間京浜東北線線路のみ使用時:
→山手線 →京浜東北線

昼以外時:
←山手線 →京浜東北線
82名無し野電車区:2011/12/21(水) 10:45:29.49 ID:KugcJzNT0
京浜東北は日中毎時10本になるよな絶対
11本の糞ダイヤよりはマシだが
川口や10万超乗員の蒲田は不幸だな
83名無し野電車区:2011/12/21(水) 14:37:28.22 ID:cJ+0Ve5B0
鉄道ジャーナル面白いな
橋脚の架設は完了してるのか
桁はまだ半分くらいか
早くできるといいな
84名無し野電車区:2011/12/21(水) 14:55:01.26 ID:CHP64RRq0
>>83

どこの場所の話をしているのだ?
85名無し野電車区:2011/12/21(水) 15:25:43.17 ID:oyiMRGbE0
神田付近じゃね
86名無し野電車区:2011/12/21(水) 21:37:30.79 ID:AodCtHbZ0
改めて思うけど、震災もあったのに頑張ってるよな
ほとんど工期遅れてないんじゃないの?
87名無し野電車区:2011/12/21(水) 21:45:10.81 ID:ufkH9x5A0
鉄道ジャーナル
新しい情報何もないね
買わないwww
88名無し野電車区:2011/12/21(水) 21:59:27.33 ID:CHP64RRq0
震災後、工事どれくらいストップしていたかな?それに天気もあるからな。
桁をつなげれば早くすすめるはずだが
89名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:33:43.29 ID:VkC3LbRk0
桁の組み立てを線路の真上でやってるから結構時間がかかりそうだ
来年いっぱいでどこまでできるかな
90名無し野電車区:2011/12/22(木) 22:37:08.43 ID:2RdXFOhb0
静岡⇔東京の373の運転は縦貫線の開通後は静岡⇔品川に縮小だと思う
91名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:15:50.79 ID:FH75bcOx0
縦貫後

常磐線:広野発姫路行
東北線:盛岡発豊橋行
上越線:水上発播州赤穂行
92名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:16:29.06 ID:qMT69JD10
ジャーナル読み終わった。
じゃあ寝る。

93名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:33:43.00 ID:MHFrVCwPO
>>90
縦貫線の開業どころか、次回3月のダイヤ改正で乗り入れしてこなくなります。
94名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:37:38.00 ID:Yv6AHWcpO
>>93
2ヶ月後今の発言恥ずかしくなるよ。
95名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:55:45.17 ID:W5cU6q0o0
>>92
どうりで今日は冷えるはずだ
96名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:21:46.54 ID:ecxxhqZS0
まさに、妄想なんだけど東北縦貫線が開通した後の愛称名は、JR東京線になるかもしれない。
熱海から宇都宮までが対象。
湘南新宿との誤乗防止にもよいかも。
高崎線系統は、高崎線直通と称する。
97名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:27:35.49 ID:kbxUFRJy0
寝台特急は上野や東京発着で残る
98名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:47:17.43 ID:BXA98fws0
>>96

中間地点は東京駅になるから、素直に東京縦貫ラインとなりそう。
99名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:59:14.77 ID:SJGufghd0
また愛称名でループかよw
100名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:07:37.63 ID:kbxUFRJy0
愛称なんか変わるわけ無いだろw
101名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:30:03.67 ID:RMJhEXgRO
東京〜横浜・小田原方面:東海道線で案内
東京〜大宮〜黒磯:宇都宮線(東北線)で案内
日暮里〜水戸・いわき方面:常磐線で案内
大宮〜高崎:高崎線で案内

ただし大宮・日暮里〜東京はそれぞれ高崎線・常磐線でも案内

普通に考えたらこんな感じじゃねの?
102名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:36:33.72 ID:knFk/X2l0
まさか東北縦貫線は使わないだろうけど、
何らかの愛称は付けるんじゃないの?

意外にも鉄道に東京線は実在しないからそれもありだけど、
もっと南北直通を印象付けられる愛称にするんじゃないか?
103名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:43:37.95 ID:MFCP+onVO
>>101
品川折り返し列車の東京〜品川間は北側の路線名で言うだろうね。

しかし何だって東北縦貫線なんてプロジェクト名つけたものかな。
単なる東北本線の復活延伸でしかないから「〜線」なんて名前付けるのおかしい。
百歩譲って名前つけるにしても東北縦貫線はないわ。
「東北縦貫自動車道」みたいな場所を走るならわかるけど、
いわき以外に東北地方走る予定もないのになんで東北縦貫線にしたのか。
104名無し野電車区:2011/12/23(金) 02:00:17.72 ID:Vw/LaDFE0

実は、宇都宮線(東北線)よりも高崎線の方が歴史的には先にできたのだが、
その高崎線には北本駅というのがあるのは皆さんご存じだと思う。
それで、宇都宮線ができたとき、北本を通る今でいう高崎線よりも東を走るので、東北本線という名前が付けられた。
東北縦貫線も、別に東北地方と関係のあるわけではなく、
東京と北本を結ぶ縦貫路線ということで、東北縦貫線と呼ばれている。
ところで、北本の2つ隣の駅は北上尾と北鴻巣があり、一方宇都宮線には東大宮と東鷲宮があって対照的。
常磐線は北千住・南千住とか緩行線には北柏・南柏、北小金、北松戸とかがありますね。
105名無し野電車区:2011/12/23(金) 02:07:34.85 ID:Vw/LaDFE0
北本って昔は北本宿という名前だったんだけどな
106名無し野電車区:2011/12/23(金) 02:55:50.88 ID:MYq739UF0
>>77
それを見越して、山手に変体サハ入れたのだし。
107名無し野電車区:2011/12/23(金) 03:24:35.60 ID:kbxUFRJy0
縦貫できても都心まで通勤するならこの枠内が限界だな
この枠から外れたら都心までの通勤はキツイ

   さいたま
立川     船橋
    横浜
108名無し野電車区:2011/12/23(金) 08:11:59.55 ID:ReK80p3A0
社内では東北縦貫のことをスルーって言ってるから愛称にスルーが入るかも?
109名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:17:27.05 ID:ecxxhqZS0
運行形態に合わせて路線名、若しくは愛称名をつければいいと思うんだが。
私鉄の相互直通でなく、自社内の直通なんだしね。
横須賀・総武直通時とは時代も変わってる。
110名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:22:10.25 ID:RMJhEXgRO
>>103
品川止まりは確かに北側の路線名のままかもしれん
111名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:29:53.07 ID:kNQg5GdY0
東京スルーライナー
神田キロループ
東東ライナー
東京縦貫


難しいな
112名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:38:22.68 ID:Qat+YX2/0
湘南新宿ラインと区別できるように
東京縦貫ラインだろjk
略称は湘新><東貫
113名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:35:04.34 ID:7XK7f5450
東京〜京都:東海道本線
東京〜青森:東北本線(盛岡〜青森は第3セクターに移管)
日暮里〜岩沼:常磐線
大宮〜高崎:高崎線
114名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:40:47.74 ID:/KGEGUim0
東海道本線は東京〜神戸だ
115名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:07:10.11 ID:nA8EcxgP0
横須賀線と総武快速線の乗り入れと事情は変わらないし
愛称なんかできるわけねえだろが

横須賀線は東京駅経由での高崎線・宇都宮線直通はできないよな
そんなのできたら横須賀線は総武線直通(内房・外房・成田)、
湘新(高崎・宇都宮)、東京駅経由(高崎・宇都宮)とかが混在して
寝過したらどこに連れていかれるものやら・・・
116名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:37:29.25 ID:sFOUSopb0
首都縦断線でいいんじゃない?
117名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:03:00.19 ID:n+NEkwyP0
>>115
乗車する時に行き先見てればどこに連れていかれる分かるだろ馬鹿w
118名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:25:58.15 ID:nA8EcxgP0
>>117
12月とか酔って眠ったまま終点折り返しでどっかに連れてかれちゃう客が結構いるんですよ
久里浜に向かって帰宅してるつもりが君津で駅員に起こされたり
119名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:33:00.17 ID:MHYehBb40
そこまで行くと海を渡って帰りたくなるなw
120名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:37:46.85 ID:SJGufghd0
結論:路線名なんてどうでもいい。

はい、終わり。
121名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:16:23.44 ID:vkZvIZkM0
>>108
「この電車はスルーライン小山行きです。」
とか言うのか?
122名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:35:39.39 ID:mbraou5z0
方向幕に東京経由とでも入れとけばいいんじゃね?
123名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:38:28.05 ID:6mPfbvid0
日中時

3本/h 東北〜縦貫〜東海道
3本/h 高崎〜縦貫〜東海道

3本/h 東北〜新宿〜西大井〜横須賀
3本/h 高崎〜新宿〜湘新快速〜東海道
3本/h 埼京快速〜新宿〜新木場
3本/h 埼京普通〜新宿〜新木場
3本/h 埼京普通〜新宿〜大崎

3本/h 総武快速〜東京地下〜西大井〜横須賀
3本/h 総武快速〜東京地下〜品川

が使いやすいと思うけど・・・(品川〜西大井の3本/hが犠牲)
124名無し野電車区:2011/12/23(金) 13:59:30.27 ID:TbCqFWmh0
>>87
案の定土木特集がメイン。
似たような図が別記事で何度も使い回されているし
もう少し工夫出来なかったものかと思う。

そして次号予告を見てまたまた失笑。
完全に何度目だナウシカの上行ってるだろw
125名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:28:35.86 ID:knFk/X2l0
愛称を付けないとは考えられ無い。
湘南新宿だって需要喚起に成功したし、
何より行き先が被るから識別が必要。
126名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:38:50.75 ID:RRpH6QG/O
愛称

京浜東北線でよくね?

快速線と言うことで……
127名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:42:56.53 ID:7XK7f5450
東海道横須賀分離で横須賀線電車が
横須賀線-総武快速線直通の表示をしているように
東海道線-東北線直通とか
東海道線-高崎線直通とすれば十分なような。
128名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:48:09.66 ID:4q8tXBgX0
大江戸縦貫ライン 石原慎太郎
129名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:02:20.09 ID:RMJhEXgRO
>>128
首都縦貫線東京、ですねわかります
130名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:35:38.87 ID:I8xvuQMk0
>>123
湘南新宿+埼京+N'EX+αで6+9+2+α=15+2+α本/h入れられるかな?
あと2面3線の横須賀線品川で3本/hの折り返しが捌けるのかって問題が
でもとてもきれいな割振りで埼京線の大崎止まりをそのまま相鉄へ持って行けそう
131名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:22:39.36 ID:kbxUFRJy0
東京〜大宮:さいたま線でいいよ
132名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:37:20.60 ID:oq7g9ZLd0
日本鉄道線
133名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:54:14.31 ID:p8lDle1Q0
品川駅の東海道線ホーム非常時には下りホームの一部を横須賀線の電車の発着
や折り返しにできるようにしてもいいのでは?
134名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:42:42.20 ID:JCOu44Bl0
湘南新宿ライン6にするなら
埼京線は8に減るだろう

大宮ー赤羽間の埼京線快速需要がさらに減る
武浦ー赤羽間は変わらないけど、増やした方がいい
135名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:20:52.83 ID:RMJhEXgRO
湘新6本化の増発分2本を上野折り返し便の運転区間延長だと考えると
その分の振替減便はどこが影響食らうんだろう?
136名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:12:21.56 ID:vhHaLjwe0
上野新橋サラリーマン早調べライン
137名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:02:10.54 ID:knFk/X2l0
10両の埼京線より15両の湘南新宿の方が
線路を効率的に利用出来るね。
138名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:10:09.61 ID:yxaxjxs90
何でわざわざスカ線のトラブルを東海道まで持ちこまにゃならんのか、と
139名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:34:33.39 ID:+r6WuD3y0
10両の湘南新宿より10両の埼京線のがマシだったりもする
140名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:06:14.31 ID:cxDNTkh50
>>139
そりゃ湘新にはG車がありボックスもあるから車内が狭いからね。
何気に埼京線の6ドア車は有能。
141名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:18:49.32 ID:wEwDco/bO
乗ってる客の数も違う気がする。
埼京線はピーク区間の混雑は圧死レベルだけど、そんなに長時間続くわけではない。
てか大宮付近では大して混んでないしね。
一方湘南新宿ラインはずっと混んでて何だか疲れる。
142名無し野電車区:2011/12/24(土) 05:57:33.41 ID:MwyBDAgh0
東海道-高崎線
東海道-宇都宮線
横須賀-高崎線
横須賀-宇都宮線

これで良いんじゃね?
143名無し野電車区:2011/12/24(土) 06:00:06.14 ID:+TARpm230
確かにいつまでも座れなかったりするもんなあ
正に中距離列車って事なんだろうけど
144名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:00:11.60 ID:BSNAkp890
湘南新宿ラインって夕方座って行くのがかなり難しい感じがする
145名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:27:56.27 ID:eRlbTMl50
東京快速線
146名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:28:03.97 ID:1B8vM6WX0
縦貫もそうなるわけだが
147名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:50:22.78 ID:BPJ70pQw0
東京-大宮(尾久経由):JRさいたま線
横浜-大宮(王子経由):JR京浜東北線
大宮-高崎:JR高崎線
大宮-黒磯:JR宇都宮線

これでいいよ
148名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:32:27.86 ID:wEwDco/bO
>>147
[東京経由]さいたま・宇都宮線直通

とか表示されるのか。
うざいね。

どうでもいいけど、京都に行ったら
京都線(東海道線下り大阪方面)ホームへのエスカレーターは右側に立って左側空け
琵琶湖線(東海道線上り米原方面)・湖西線ホームへのエスカレーターは左側に立って右側空け
にきれいに分かれててワラタ。
見るタイミングによっても時々違ってたりするんだけど、その時はたまたま対照的だった。
149名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:40:55.54 ID:BPJ70pQw0
そう
関西だと東海道本線は琵琶湖線・京都線・神戸線となってる

琵琶湖線:米原〜京都(北陸本線:長浜〜米原も含む)
京都線:京都〜大阪
神戸線:大阪〜神戸(山陽本線:神戸〜姫路も含む)

関西だと滋賀・福井から兵庫の西まで新快速まで飛ばすから
琵琶湖線・京都線・神戸線全てを走る事は珍しくない
150名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:21:39.99 ID:BPJ70pQw0
JR西みたいに愛称付けるならこうかな

東京-熱海:JR湘南線
東京-大宮(尾久経由):JRさいたま線
大宮-高崎:JR高崎線
大宮-黒磯:JR宇都宮線

横浜-大宮(王子経由):JR京浜東北線
151名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:26:22.29 ID:xOg8dC5j0
東京-熱海:JR小田原ちょうちん線
東京-大宮(尾久経由):JRさいのくに線
大宮-高崎:JRたかさきだるま線
大宮-黒磯:JR宇都宮ぎょうざ線

横浜-大宮(王子経由):JR京浜東北線
152名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:48:38.46 ID:ZFpLPnT4O
(東京)上野〜大宮〜宇都宮〜黒磯は既に宇都宮線で愛称が決定している訳だが
153名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:27:04.76 ID:EOsriyyp0
「次の東海道線上り電車は宇都宮線直通古河行きです」
「間もなく湘南新宿ライン宇都宮行きが参ります」
「東京行き東海道線上り電車が参ります。白線の内側にお下がり下さい」
で十分分かる
154名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:38:12.46 ID:4n8OYiSz0
「上り」「下り」って案内に使うか?
155名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:58:04.83 ID:KSqtbFS70
上り下りは使いにくいだろ

東京経由〜行き
湘南新宿ライン〜行き
で大丈夫
156名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:27:16.75 ID:EOsriyyp0
総武快速-横須賀線が現に上り下りの案内しているし。

157名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:29:40.91 ID:g7Xjy+U40
上り下りの意味が分かって無い人、結構いるんだよな...
何故か山手線とか京浜東北線とかでも上りか下りかを聞いてくる....
158名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:29:32.89 ID:oZX83oDN0
大宮にて
「次の電車は東海道線直通東京ラインです。新宿方面には向かいませんのでご注意ください」
159名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:45:41.45 ID:BPJ70pQw0
普通に始発駅と大宮駅出た時に
この列車は上野・東京・品川方面東海道線直通平塚行きです
途中停車駅のご案内を申し上げます〜
でいいよ
160名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:25:11.94 ID:QSq3DNLM0
北行、南行だろう。
161名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:27:57.82 ID:tjPOlgsS0
ぶっちゃけ、例えば南行は浦和まで「品川行」「大崎行」表示&案内放送で、
赤羽あたりで「小田原行」に幕差し替え&案内変更でいいんじゃないか?
162sage :2011/12/25(日) 00:32:25.22 ID:h5m+gBnZ0
>>95
本当だ。そこはかとなく冷えるな。
163sage :2011/12/25(日) 00:48:48.56 ID:h5m+gBnZ0
>>151
つまんない
164名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:53:57.35 ID:wjNQioEw0
>>161
湘南新宿ラインも「新宿経由」って出してるんだし、「東京経由」を併記した幕ならいいんじゃないかと思うんだが。
流石に終点駅は書かなきゃまずいだろう。
165名無し野電車区:2011/12/25(日) 05:01:31.22 ID:NiWy7A4c0
普通に考えて
集客目的で何らかの愛称は付けるだろう
166名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:20:10.28 ID:3LNyoxc70
集客目的は、関係ないでしょ
誤乗車防止に北行なら「東京経由宇都宮行き」南行なら「上野経由小田原行き」で十分
167名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:47:30.55 ID:QSq3DNLM0
>>166
南行も北行も「東京経由」を付けるだけで十分。
168名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:05:12.59 ID:kwTNIDDg0
愛称を付けるなら(1)「東京」を入れる。(2)「ライン」は付けない(湘新と紛らわしいので)
169名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:09:15.62 ID:mWtjKOCD0
ラインもライナーと紛らわしい
170名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:38:40.43 ID:v3OsBiMc0
東京経由は付ける必要無い
湘南新宿ラインは新宿経由で表示されるんだから
171名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:26:58.75 ID:EQal9PQc0

構内(車内)放送
「東京経由・東海道線直通・国府津行き」
「東京経由・宇都宮線直通小金井行き」
「東京経由・高崎線直通篭原行き」

横幕
「東京経由・国府津」
「東京経由・小金井」
「東京経由・篭原」

かな?

東京経由と新宿経由は、帯色で識別できるように
172名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:59:29.86 ID:PmfDncHl0
東武東上線も、「池袋行き(本線)」「有楽町線直通・新木場行き」
「副都心線直通・渋谷行き」ってごちゃ混ぜにくるが、
混乱しているようには思えない・・。
一部の限られた人以外は心配無用とみた!
173名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:33:24.59 ID:v3OsBiMc0
高崎支社って駅の運賃表を幅広く掲載する傾向があるよね
174名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:45:20.00 ID:3LNyoxc70
>>172
有楽町線、東上線は、経由地通りにご乗車ください。のポスターがウザイけどな
175名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:18:52.89 ID:iJqx1rKc0
保守保守
176名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:18:32.11 ID:Ciili3Qhi
ここも過疎る事があるんだな。
177名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:46:00.44 ID:0oydeivT0
東京←→伊豆急下田(踊り子)
高崎←→小田原(特快・新宿経由)
高崎←→熱海
高崎←→国府津
籠原←→平塚(新宿経由)
籠原←→小田原
籠原←→上野
宇都宮←→逗子(小山〜大宮間快速)
宇都宮←→逗子
宇都宮←→熱海(大船〜小田原間快速アクティ)
小金井←→熱海
小金井←→小田原
古河←→上野
いわき←→品川(Sひたち)
勝田←→品川(Fひたち)
勝田←→上野(2本)
土浦←→品川(上野〜取手間特別快速)
土浦←→取手
取手←→上野(2本)
成田←→上野
178名無し野電車区:2011/12/28(水) 10:06:47.28 ID:ZRiTqSY1O
日本語文法でおk
179名無し野電車区:2011/12/28(水) 11:25:55.99 ID:PVWXIuwy0
>>177
40点
180名無し野電車区:2011/12/28(水) 16:27:35.90 ID:r7TwgKWW0
>>179
いやいや3点
181名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:40:49.85 ID:8whlKmfz0
常磐中電の上野乗り入れが1本減っているのは気のせいか?
取手折り返しだと信号の整備が必要かも。やるなら我孫子では?
182名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:50:56.07 ID:yTU2JC0P0
名称
:東京縦貫ライン
183名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:25:21.34 ID:acKQbrK30
縦貫線経由の熱海行き??ないない。
184名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:29:53.94 ID:Obm9u2Xm0
小田原以西になると客が減るのと
熱海駅は通勤時間帯でも東京方面の普通列車3本程度だっけ
熱海発の列車は小田原止まりか東京止まりになりそう
185名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:18:35.60 ID:pv/ADf6h0
東京〜静岡
上野〜高萩
上野〜黒磯
が縦貫線開通で
静岡〜高萩・黒磯
となる
186名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:21:10.45 ID:l1yZfh/x0
>>184
末端の駅に近づけば客が減るのは当たり前・・・と思うのだが。
あと、通勤時間帯熱海駅は時間5本です。距離的に都心から遠いので6時代ですけど。
末端熱海を藤沢以東の本数と比べたら酷だね。
書き込むならせめて調べてから書いて欲しいなw。
187名無し野電車区:2011/12/29(木) 02:09:40.81 ID:CCAbgcF+0
>>184
わざわざ乗務員を増やして熱海発着だけを東京で折り返すメリットは?
188名無し野電車区:2011/12/29(木) 03:44:29.04 ID:G9qEOltQ0
>>178
おk とか、書きながら日本語文法とか言われても、どこを突っ込んでよいやら。
189名無し野電車区:2011/12/29(木) 04:20:03.81 ID:y7sqoeWN0
>>187
ない

着席厨の戯言
190名無し野電車区:2011/12/29(木) 05:17:16.00 ID:urLXpYy40
いわき←→東京・品川(Sひたち)
勝田←→東京・品川(Fひたち)
上野・東京←→伊豆急下田(踊り子)

東京駅9〜10番線デイタイムは、
特急ひたちの折り返し専用となります。踊り子は上野でよろしい。
191名無し野電車区:2011/12/29(木) 06:05:16.93 ID:dpT42NvtO
>>188
お前さんは2ちゃんねる来るの初めてか?
とりあえずケツの力抜けよ
192名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:11:27.33 ID:q+udOq2O0
最長だと

黒磯⇔静岡
高萩⇔静岡
前橋⇔静岡

193名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:35:04.41 ID:/wv8igCE0
>>190
0点
194名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:20:39.30 ID:Gi8VXo0I0
>>187
乗務員が全航路を乗り通すことは、ないだろw
東京か上野で交代
195名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:22:50.29 ID:Gi8VXo0I0
行路だw
196名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:57:09.35 ID:2rWF8i+30
>>192
そのどれも現在ないし、将来もない。
縦貫開業時は、せいぜい最長で、

籠原・小山−小田原

くらいになるのでは?
197名無し野電車区:2011/12/29(木) 13:12:32.51 ID:CCAbgcF+0
>>194
乗務員交代なら1分くらい停車すればいいだけだけど、
両方向に折り返したらその分時間がかかるし、乗務員も待機してないといけない。

>>196
宇都宮とか高崎とか熱海の列車はどこから出現するの?
そもそも高崎〜小田原はという列車は既にかなり走っている。
198名無し野電車区:2011/12/29(木) 13:22:45.14 ID:Fna6dcef0
上野運転区を存続させて、常磐・東北・高崎の待機要員を縦貫に回せばよい。

他にも田町・田端も絡んでくるから乗務員が不足することはないでしょう。
199名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:40:16.26 ID:yQpWvwxT0
>>196
小金井・籠原-小田原が基本になりそう
200名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:59:13.38 ID:2rWF8i+30
>>199
だね。
熊谷・小山・小田原は、いずれも東京から新幹線で3駅という共通点を持っている。
(東京・上野・大宮・熊谷)
(東京・上野・大宮・小山)
(東京・品川・新横浜・小田原)

それより外側はさすがに新幹線誘導か、又は、
もしも在来線利用ならば乗り継ぎありでもいいんじゃね?
201名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:37:55.46 ID:RpvI1id+0
東京←→伊豆急下田(踊り子)
高崎←→小田原(湘新特快・新宿経由)
高崎←→熱海(熊谷〜上野と平塚〜小田原の縦貫快速・東京経由)
高崎←→国府津
籠原←→平塚(新宿経由)
籠原←→小田原
籠原←→上野
宇都宮←→逗子(湘新快速)
宇都宮←→逗子
宇都宮←→沼津(小山〜東京〜真鶴間縦貫特快アクティーラビット(仮)・土休日一部黒磯延長あり)
宇都宮←→伊東
小金井←→小田原
古河←→上野(通常)
黒磯←→上野(平日夕〜夜の通快のみ)
いわき←→品川(Sひたち)
勝田←→品川(Fひたち)
勝田←→上野(2本)
土浦←→品川(上野〜取手間特別快速)
土浦←→取手
取手←→上野(2本)
成田←→上野

縦貫特快は浦和・戸塚・早川・根府川通過
湘新特快は北本通過
縦貫快速は北本・宮原・辻堂停車
湘新快速は栗橋・東大宮停車
202名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:45:22.76 ID:2rWF8i+30
>>200
これは別に新幹線3駅分という単なる偶然だけではなく、DID人口集中地区の終端に位置するという面も持つ。
平成17年国勢調査 人口集中地区境界図
ttp://www.stat.go.jp/gis/h17/did/index.htm
の、埼玉・茨城・栃木・神奈川の各県を参照。

だから、熊谷(籠原)・小山(小金井)・小田原分断というのは、意味があって言ってることなんだよ。
203名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:46:01.52 ID:RpvI1id+0
>>200
東海道は会社違うので
東北は北海道管轄方面延伸+E5・E6化による遠距離重視で小山が犠牲になりので
それぞれ無理では

東海道の場合、
特に神奈川西部〜静岡東部の会社の取り巻きがネックになっている。

JR東は伊豆に力入れているしな。
204名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:13:06.64 ID:q+udOq2O0
東海エリアまで縦貫が乗り入れる事は確実に無い
205名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:15:26.42 ID:yQpWvwxT0
小田原-伊豆急下田2本/h、小田原-沼津3本/hにすると本数的にも今と合うんだよね
高崎線は熊谷-高崎以遠、宇都宮線は小山-黒磯で
熊谷-籠原と小山-小金井が増えるっておまけは付くけどw
206名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:50:17.67 ID:dpT42NvtO
いつも同じこと書いてる奴はいつも同じことしか書かないから
いつも同じこと書いてる奴がいつも通り同じ事書いてるだけで
端から他人の意見は聞かず、まわりもまともに相手にせずに
いつも同じ奴がリアルと一緒で独り言をぶつぶつ呟いてるだけのスレ
207名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:46:56.72 ID:/wv8igCE0
>>206
それって>>201のことを言ってるんですね、わかります。

>>201
バカは消えろ。
208名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:03:25.09 ID:CCAbgcF+0
>>204
どうして??
沼津停泊の列車はどこ始発になると決まっているの?
209名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:03:32.08 ID:Fna6dcef0
沼津〜宇都宮とか作ると思うか?
210名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:48:58.18 ID:y7sqoeWN0
沼津は入出庫がメインなんだから
そのためにわざわざ東京発着なんかにするかよ

座れる列車が欲しいだけだろ
211名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:04:52.62 ID:q+udOq2O0
沼津は東京発着じゃなくて熱海発着になるだけだろう
縦貫なんて東海がわざわざ東の都合にあわせると思うなよ
212名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:14:30.47 ID:2rWF8i+30
>>211
そして小田原発着になるだけ。
213名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:33:27.12 ID:RpvI1id+0
>>211-212
沼津〜熱海・小田原の回送はクレームつきそう。
214名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:35:20.31 ID:2rWF8i+30
>>213
沼津に置かなければよい。
215名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:01:05.90 ID:zJkmqXL70
沼津やめて茅ヶ崎に置くんだろう。
216名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:08:32.41 ID:CCAbgcF+0
>>211
東海から見て、沼津行きが東京から来るのと(現在)
上野以北から来るのとで何も違いはないよね。

>>214-215
じゃあ今は何で茅ヶ崎に置いてないの?
茅ヶ崎に置いた方が諸々考えて有利なら、
縦貫線に関係なくとっくに拡張してそうしてるはずでしょ。
217名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:30:50.43 ID:3lTyV5iRO
東海管内に行く電車は熱海で東海の乗務員に交代するから
東海道だけじゃなく宇都宮線等での障害時の大幅遅延は避けるべきだとは思う
218名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:43:05.78 ID:q+udOq2O0
東海エリアから見て籠原とか小金井とか表示させても困惑させるだけ
東海エリアの駅の路線図を東の都合で路線図を書き換えたりしなきゃならんし

それに東海側から見て東海道新幹線の利用客が減るから東の都合で縦貫とか絶対無い

そもそも需要が無いのに必要以上に縦貫させてもしょうがない

山北・沼津行は東京発で残すか国府津・熱海発に変更になるかどっちか
219名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:50:09.20 ID:Rz1pN7j70
まだ内緒だけど、
新宿ラインは、横須賀線へ
東京ラインは、東海道線に原則固定になるみたいだよ。

220名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:55:50.57 ID:PJVTL8kd0
高崎線と宇都宮線の終電は遅くなったりするのかな?
221名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:47:48.76 ID:KchGRa950
>>219
湘南新宿ラインは、小田原・藤沢で小田急と競合のため、特別快速まで設定して力を入れている
東海道−新宿廃止は、東海道線沿線から新宿へ通勤する株主の了解が得られない
横須賀線増発は困難で、増便分は大船折り返しになってしまう
222名無し野電車区:2011/12/30(金) 07:08:31.28 ID:35E1LSXq0
縦貫ができると高崎からの都内直通列車が無くなるのか?

だったら縦貫なんかできなくて良い
神田の住民にはもっと建設反対運動をしてもらいたいものだ
223名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:10:27.02 ID:OWRjnqq30
当面は上野までは行くだろうが、大宮発着の新幹線列車が設定されれば、誘導目的で
東北高崎線普通は大宮で切られて、鎌倉・横須賀や湘南方面〜大宮発着の新幹線接続列車が設定されるかも
224名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:23:53.44 ID:CQ4rDe8B0
>>223
よくわからんが新幹線大宮以南容量不足のため大宮以北の本数を抑えているのを大宮止まりとして増発するが、そのままでは新幹線誘導にならないから高崎線は大宮止まりになるということなのか。
225名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:32:51.29 ID:zmfVXAU80
>>224
馬鹿はほっとけ
226名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:38:42.57 ID:O+te1+YMO
東海道からの宇都宮行も高崎行も普通に走るだろ
自分の中の現実がリアルと合致しないからこそ
声を大にして分断!分断!と主張する訳だし
227名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:24:50.69 ID:WkRBDDwR0
小金井・宇都宮 & 籠原・高崎 ⇔ 平塚・国府津・小田原
228名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:32:49.71 ID:JraN3izC0
国鉄分割の時に国府津〜沼津を東海道線=束、御殿場線=東海にしておけばよかったんだよな
地元の流動をまるっと無視だが・・・
229名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:41:20.62 ID:OWRjnqq30
北陸新幹線開業後には大宮始発列車が運行される。
これに接続するリレー号のような列車を湘南・横浜方面から運行、
その分東北高崎の普通は減便か大宮止まりにされるかもしれない。
230名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:46:15.25 ID:YIbWq7k40
高崎線はただてさえ慢性的に混んでるのに減便されたらキツいものがある
231名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:51:18.97 ID:H7CBoj9I0
北陸新幹線開業後はむしろ
新幹線は16両で高崎まで行って8+8に分割するんじゃないの
232名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:37:29.85 ID:EpVTk86Q0
まだ大丈夫だけど、きつくなったらそうすると思う。
233名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:38:31.45 ID:vk8jsQ2a0
>>231
朝の上りは単純に16連でいい。どうせ乗客の大半は高崎以南なんだから、ときとあさまが交互に来れば問題無い。連結のために高崎に馬鹿停するくらいなら高崎以南各駅停車の方が速いし。
234名無し野電車区:2011/12/30(金) 14:38:04.45 ID:17GXc+MN0
新幹線の大宮発着の接続は埼京線・武蔵野線じゃね?
中央東線(大宮〜武蔵野線〜立川・八王子〜大月・甲府方面)の
設定があっても良いとは思うがな。
235名無し野電車区:2011/12/30(金) 14:42:27.89 ID:O+te1+YMO
>>230
つまらないボケには構ってあげないでね
ツッコミもらうのだけが目的なんだから
236名無し野電車区:2011/12/30(金) 14:51:45.46 ID:Pwt7/qp50
>>217
それを言ったら他社直通なんて全廃しないといけなくなってしまう。
特別に宇都宮線だけを挙げる理由がない。北陸新幹線だって上越で分断になる。

>>218
今でも東海管内の路線図って熱海までしかなかったはず。
>それに東海側から見て東海道新幹線の利用客が減るから東の都合で縦貫とか絶対無い
>そもそも需要が無いのに必要以上に縦貫させてもしょうがない
需要がないんだったら新幹線の利用客は減らないから、これは矛盾。

わざわざお金をかけて乗務員を手配し、利用者の少ない国府津で両方向に折り返しをするくらいなら
沼津車庫から東京へ直接行くだろうし、現在そうしている。
(御殿場線直通はただの距離調整のためだったので、次期改正で廃止)
東日本にとっては沼津から来た列車でも熱海から来た列車でも何も変わらないから、
熱海発でも沼津発でも、上野方面につなげやすいスジの列車を上野方面に伸ばすでしょう。
237名無し野電車区:2011/12/30(金) 14:58:05.56 ID:WkRBDDwR0
国府津以西の東海道線が減便されてるから
縦貫する頃には小田原か熱海で分断じゃないかな
238名無し野電車区:2011/12/30(金) 15:33:10.39 ID:WkRBDDwR0
沼津まで縦貫するなら沼津駅〜函南駅では東京行でいいんじゃないかな?
熱海駅に着いてから籠原・高崎・前橋・小金井・宇都宮・(土浦)・(勝田)などに
表示しなおせばいい
239名無し野電車区:2011/12/30(金) 15:35:19.42 ID:WkRBDDwR0
間違えた

沼津まで縦貫するなら沼津駅〜函南駅では熱海行でいいんじゃないかな?
熱海駅に着いてから籠原・高崎・前橋・小金井・宇都宮・(土浦)・(勝田)などに
表示しなおせばいい
240名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:18:20.56 ID:bb37Ch0J0
>>238
E531だと常磐線行きなのが完全にバレバレな気がするが。
表示変えるなら丹那トンネル出た来宮あたりでいい。
241名無し野電車区:2011/12/30(金) 20:00:14.66 ID:V8VCg3BcO
なーんにも考えずに今ある系統つなげるだけの気がする。
品川下り例に取ると

籠原発18着→20発小田
古河発26着→30発熱海
高崎発33着→止
宇都発41着→42発快速
籠原発48着→50発熱海
小金発56着→00発平塚
高崎発03着→止
宇都発11着→12発熱海

ほぼ今のダイヤパターンいじらずにつながる。
この間にひたちをぶち込むだけ。
まあ品川止め以外は東京で時間調整してもいいんだが。
242名無し野電車区:2011/12/30(金) 20:41:47.39 ID:Cd2LkhgT0
>>236
他社直通は全廃でOK。
北陸新幹線も上越分断でOK。
243名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:09:35.39 ID:bb37Ch0J0
>>242
北陸新幹線は上越駅通過便設定公式発表があったはずなので無理では?
(新潟県が反対しているけど)
244名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:05:46.86 ID:ylT7xeXz0
>>241
快速アクティは、日中廃止にならないかな。その筋だと東海道線ないの区間快速と言う種別になる。
平塚に同時間に到着する湘新と筋を入れ替えて湘新快速熱海行き、アクティは降格平塚止まり。

旅客案内も縦貫線は普通のみになり、平塚で快速に接続する案内だけで済む。
湘新も熱海まで行くことで新宿側の需要増が見込まれる。
245名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:29:07.51 ID:rlct4rx30
縦貫線開通したら、湘南新宿ラインみたいなパターンダイヤにするのかな?
やっぱJR東日本の体質なら、しないだろw
     ↓  ↓  ↓  ↓ 
>>241
>なーんにも考えずに今ある系統つなげるだけの気がする。
同意

>>243
スレ違いだが、乗務員はどこで交代?
246名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:32:29.24 ID:rlct4rx30
東京発沼津行き(平日下り)※夜行等を除く
05:46 06:34 15:22 16:22 17:41 19:12 20:02 21:22 22:22 平日1日9本
沼津発東京行き(平日上り)※夜行等を除く
05:52 06:05 06:35 07:00 07:20 08:28 09:02 18:11 19:08 20:37 平日1日10本

東海道線、夜行等を除くと、東京−沼津間は全部JR東日本の車両?
根拠はないが、朝夕はともかく、日中の東京折り返しは無いと思う
もっとも、
>・東海道線(国府津〜熱海間)、伊東線(熱海〜伊東間)、横須賀線(逗子〜久里浜間)で、
>ご利用の少ない時間帯に普通列車の運転を見直します。
日中の沼津行きが、残るかどうか不明
247名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:43:02.18 ID:O15+53MP0
>>241 上野->東京間の走行・停車時間を無視してないか?(おそらく5〜7分)
   上野に11分に着く電車が7分で品川につくとは到底ry
248名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:50:33.80 ID:bb37Ch0J0
>>247
上野->東京間の走行時間は4分で行けた気がする。
(京浜東北線の走行時間からマイナスになるから)
249名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:37:24.08 ID:jUtug3JP0
>>238-239
そんな複雑なことをしなくても、熱海行きじゃなければ
熱海より先に行くことはわかるわけだから、
最初から籠原なり宇都宮なりで表示しておけば問題ないんじゃないかな。

>>246
今でも昼間の沼津発着はないよ。朝と深夜に設定があるだけ。
250名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:00:57.47 ID:fiB4ULgI0
>>248
おまえ、計算も出来ない馬鹿?
>>247を1万回読め。

あのな、東海道で東京−品川間は約8分掛かるんだよ。
それを踏まえると>>247で発言している
「上野に11分に着く電車が7分で品川につくとは到底ry」→正論だろ。

次におまえさんの言ってる、「上野->東京間の走行時間は4分で行けた気がする。」だが、
京浜東北のよりは時間(快速で6分、各駅で8分)は掛からないが、新幹線でさえ約5分なんだよ。
4分でも5分でもどちらでもいいが、東京−品川8分だから上野→品川は12分もしくは13分掛かるわけ。
251名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:07:02.90 ID:twKmxcK/O
>>241
誰もつっこまないからつっこむけど宇高の上りダイヤは
15分パターンじゃないから>>241の話はそもそも最初から破綻してないか?
252名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:25:51.29 ID:fiB4ULgI0
250訂正

×京浜東北のよりは時間
○京浜東北よりは時間

>>251
確かに15分パターンじゃないな。
253名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:53:12.36 ID:buhTDIt40
朝夕しか無いんじゃ沼津発着は東京か品川止まりだな
254名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:56:23.51 ID:buhTDIt40
ていうか縦貫する頃には縦貫線どころか
東海エリアから東京行の普通列車は無くなってるな
255名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:20:34.45 ID:bu5xFeOsP
この電車は常磐線直通快速アクティーいわき行きです。
256名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:26:39.20 ID:FOVRBwtE0
>>246
多分残らない。
朝夕も削減。
全廃もあり得る。
257名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:22:33.22 ID:sdUrTFYW0
木公山奇の目の黒いうちは対東海でいい顔をするために温存されてきた区間だから、
奴が亡き者になった以上もはや優遇する理由も無い、と…
258名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:41:03.64 ID:n9oD0t/Y0
そもそも丹那の西から鈍行で東京へ行く需要ってあるんだろうか?
対横浜ならあるかもしれない。新横浜で横浜線乗り換えだから
259名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:24:00.14 ID:buhTDIt40
>>258
無いから東海エリアの駅の運賃表は東エリアの一部を省略してる

東海エリアだと駅の運賃表で100km圏内でも
宇都宮線や常磐線の駅は載せてない
(例:下曽我駅・松田駅)

横浜や東京まで行く客は少しはいると思うが
神奈川・東京以外の関東は需要無いと思う

逆に北関東に住んでる人間も神奈川西部や静岡東部に行く人は
まずいないと思うが
260名無し野電車区:2011/12/31(土) 13:16:35.13 ID:m3Zq4dtEO
>>247
あれ、上野から品川まで15分はみたよ?
まあ宇都宮線の古河発絡みの20分ホール忘れてたから失敗作なんだけど。
261名無し野電車区:2011/12/31(土) 15:52:19.51 ID:NRkYNr1a0
普通勝田→01
普通籠原→04/05→12小田行、平塚で特急通過待
特急勝田→06/08→15品川行
普通古河→10/17→22熱海行、大船・小田原で特急通過待、平塚で快速接続
普通高崎→19
特急       30伊豆踊 臨時
普通土浦→20
普通小金→22/23→32熱海行快速アクティー、東京で特急接続
特急いわ→35/36→41品川行
普通小金→36/39→44熱海行、平塚で特急通過待、小田原で特快接続
普通勝田→40
普通高崎→48/49→54平塚行、横浜で特急接続
特急      /54→00伊豆s踊 臨時
特快土浦→56/57→02熱海行
普通宇都→59

順に種別 始発駅 上野着/発 東京発 行き先
現ダイヤをいじっただけ。草津は上野止まり
JR東のことだから長距離列車は少ないと予想
評価お願いします
262258:2011/12/31(土) 15:55:10.06 ID:n9oD0t/Y0
>対横浜ならあるかもしれない。新横浜で横浜線乗り換えだから
新幹線だと新横浜で横浜線乗り換えになるから
、が正しい書き込みだな(汗
263名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:06:01.88 ID:P3AMGJuJ0
縦貫線開通後、友部以北(+水戸線)を平日ラッシュ外の平常時間帯

いわき⇔水戸 1本/時
高萩⇔水戸 1本/時
日立⇔笠間(一部小山) 1本/時
日立⇔小山 1本/時

G車付き基本は友部止まりにして、縦貫線に運用できる本数を増やす。
さらなる特急誘導もできるし。

264名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:20:38.98 ID:8J0RkNyn0
>>261
普通勝田 →01/
普通籠原T→04/05→12小田原行、平塚で特急通過待
特急勝田 →06/08→15品川行
普通古河U→10/17→22平塚行、大船で特急通過待、平塚で快速接続
普通高崎T→19/
特急       30伊豆踊 臨時
普通土浦 →20/
普通小金U→22/23→32小田原行、東京で特急接続
普通籠原T→34/35→42平塚行、平塚で特急通過待
特急いわ →35/36→40品川行
普通小金U→36/37→52小田原行、平塚で特急通過待
普通勝田 →40/
普通高崎T→48/49→02平塚行、横浜で特急接続
特急      /54→00伊豆SVO踊 臨時
特快土浦 →56/57→04品川行
普通宇都U→59/

注意点:
・常磐線からは全電車品川止まり
・宇高からはなるべく東海道線直通
・東海道線は小田原行と平塚行を交互発車し、現行の10分毎運転を踏襲
・踊り子も2本/時運転可能なダイヤとした
265名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:27:39.22 ID:UldA4Cfa0
>>264
常磐中電快速は上野配線や車両用通貨の観点から一切東京には乗り入れない
日中の特急のみ品川まで乗り入れ

その案は無理
266名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:18:34.09 ID:P3AMGJuJ0
>>265
それのソースはないな。
現行では宇高:常磐=9:2位の素案があるだけ。
常磐特別快速は全て縦貫線直通だろうな。

267名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:22:30.63 ID:UldA4Cfa0
>>265
宇都宮:高崎:常磐=9:9:2は日中の話で
その2が特急なんだよ

朝夕ラッシュは常磐は全部上野止まりで
宇都宮高崎のみ直通
268名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:22:46.74 ID:UldA4Cfa0
ミス>>266
269名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:26:18.22 ID:8J0RkNyn0
>>267
いいえ、
「宇都宮:高崎:常磐=9:9:2」
は、朝ラッシュ時の話。
昼間は宇都宮も高崎も時間9本もあるわけないだろ。
270名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:29:32.95 ID:UldA4Cfa0
>>269
常磐2は間違いなく日中

朝ラッシュは宇都宮高崎だけでダイヤが埋まるから常磐は入らない
271名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:32:24.49 ID:8J0RkNyn0
>>270
違います。朝。
なぜなら、おれが「9:9:2」の言いだしっぺだから。
272名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:47:16.53 ID:P3AMGJuJ0
それさえも内部情報でなければなおさらだな。
平日ラッシュ時以外はどう解釈しようと今のところ根拠は車両数云々しかない。

朝ラッシュ時、無縁の常磐特別快速は縦貫線全直通だろうな。
縦貫線による東京乗り入れに必死なのは
宇都宮線<常磐線(茨城県内)は駅周辺を見れば分かるし(高崎線は分からんが)
273名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:50:00.22 ID:buhTDIt40
宇都宮線・常磐線・高崎線なら
高崎線が一番利用客多いんじゃね?

上野から北上して初めて利用客が1万人切る駅が

宇都宮線:新白岡駅
常磐線:藤代駅
高崎線:北鴻巣駅
274名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:55:24.57 ID:8J0RkNyn0
>>272
こんなん、内部情報でも何でもない。
「9:9:2」の根拠はいたって簡単。

前にも書いたが、現在のダイヤで朝ラッシュ時間帯に宇高運転本数はそれぞれ時間9本ずつ。
上野→東京に入れられる最大本数は時間20本。
従って、常磐線乗り入れ本数=20-9-9=2本。
これだけ。

これを書いたあとに、某国会議員が、
「JR東日本からの情報として『9:9:2』と伺っておりますが」
と言っているという記事を見たときは、本当にびっくりしたが、
考えていることは同じなんだなと、納得した。
275名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:00:47.96 ID:SMmqpQEY0
まあ、湖北から藤沢まで乗り換え無しで行ければ何でもいいよ
276名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:17:17.12 ID:aHQnbXNd0
日中に9・9・2も走ってないだろ
バカ丸出しwwwww
277名無し野電車区:2011/12/31(土) 21:58:17.66 ID:xjQUGkeEO
田舎者は都内に来るならマナーは守れよ
最近はマナーの守れない田舎者が増えて迷惑してるから
278名無し野電車区:2011/12/31(土) 22:26:43.47 ID:bhwFVwLQ0
>>276
デイタイムは高4宇4(東海道6)なので常磐6は可能。
朝ラッシュは高9宇9だが、常磐を入れる余地無し。
279名無し野電車区:2011/12/31(土) 22:34:06.63 ID:SwgcEHYxO
東北縦貫は東北⇔東海道だけでいいよ。

高崎線⇔池袋・新宿・大崎⇔横須賀線
東北線⇔上野・東京・品川⇔東海道線
常磐線は上野止り

これでよい。
280名無し野電車区:2011/12/31(土) 22:55:30.67 ID:jUtug3JP0
>>254,256
誰かが熱海付近で車両を留置する場所をJRに提供しないとダメだね。

>>279
それだと小田急に白旗を上げたも同然。
281名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:27:25.57 ID:b8k6iLeI0
常磐(中電)は、新車が増備されない限り縦貫線への乗り入れはないだろう。
しかし、震災でそんなもの造っている余裕なぞない。
特急は、縦貫乗り入れが見込まれる上、
既存車両の転用などが加味されていることもあり製造に至ったはず。
282名無し野電車区:2012/01/01(日) 06:20:21.13 ID:v8xpwcPc0
>>241
>なーんにも考えずに今ある系統つなげるだけの気がする。
同意。
横須賀総武快速線を見れば分かる。


283名無し野電車区:2012/01/01(日) 06:48:30.60 ID:Qrht8qHnO
>>280
小田急に勝てるわけがない。
金額でも本数でも所要時間でも。
二兎を追うもの一兎を得ずという。
勝算乏しき方を捨て、勝算高き方に集中したほうがいいよ

小田原は対新宿で小田急と、横須賀は対品川で京急と競り合っても不利。
それより小田原は対品川、横須賀は対新宿に集中すべき。
284 【中吉】 【1821円】 ◆13wx.ARIMA :2012/01/01(日) 09:28:22.60 ID:0MQcEH1N0
兎はもう去年の干支や…

常磐線の乗り入れ比率を占う
285 【小吉】 !dam:2012/01/01(日) 09:38:25.16 ID:9TaZNcDT0
大吉なら
終日常磐が半数以上乗り入れ!
286名無し野電車区:2012/01/01(日) 10:12:03.76 ID:ut4vNGjcO
>>283
昇進小田原特快は小田急に勝つことまでは考えてないだろ。
ただ高くても直通ならJRでって客が一定数いるから、それはガッチリ確保しときたい。
グリーン車利用も会社的にはおいしいしね。
首都圏はニッチでもバカにできない数いるからさ。
287名無し野電車区:2012/01/01(日) 11:00:14.30 ID:ttXLycZA0
特急誘導のため北へ伸ばせなくて現行では乗車時間が短い特別快速は全直通。
Sひたちは品川(or東京or横浜)始発で上野通過で直通。

Fひたちは上野始発の自由席の既得権者のため基本上野始発のまま。
(自由席座れない→中電でいいやを回避)
土浦止まりの一部の中電快速が一部品川まで乗り入れ。

宇高の通快は直通なしと思う。
休日の同時間帯を走るアーバン、ラビットはするかも?
288名無し野電車区:2012/01/01(日) 12:29:14.43 ID:pFXinOuAI
>>283
対小田急は小田原より藤沢がメインだよ。
289名無し野電車区:2012/01/01(日) 13:02:13.99 ID:DBVKRGy2O
みんな好き勝手に書いてるから俺も書くけど
現状宇都宮線は湘新方面しか快速系統がないので
縦貫方面にも快速設定して大宮以北快速毎時2本化してほしい

さらに上りは大宮3・4番で湘新快速と縦貫普通、縦貫快速と湘新普通を
それぞれ接続させれば快速停車駅客・通過駅客共に
必ず30分に1本湘新にも縦貫にも行ける使いやすいダイヤになる
(ただし半分は大宮同一ホーム乗換だけど)

下りも大宮で接続ほしいけどそっちは同一ホームじゃないので微妙

っていう考え方はどうだんべ
290名無し野電車区:2012/01/01(日) 13:56:59.76 ID:2vgFy/gUO
【日中】
高崎線〜東京〜東海道線…3本(うち1本アーバン)
高崎線〜新宿〜東海道線…2本
高崎線〜上野…1本
宇都宮線〜東京〜東海道線…3本(うち1本ラビット)
宇都宮線〜新宿〜横須賀線…2本
宇都宮線〜上野…1本
常磐線〜上野…7本(うち1本特快)
常磐特急は原則上野折り返し
291名無し野電車区:2012/01/01(日) 14:27:59.02 ID:9kRfs6Wf0
>>288
藤沢だって似たようなもの。
所要時間がほぼ同じで、運賃が2倍近い差じゃねえ…
292名無し野電車区:2012/01/01(日) 14:40:27.23 ID:ViprQFNb0
>>289
つまり、昨夜の終夜運転の形態が理想ってこと?
高崎線の上野行きと宇都宮線からの湘新逗子行きが対面接続してた。
下りも然り。
293 【凶】 【700円】 :2012/01/01(日) 15:27:52.58 ID:v8xpwcPc0
実際に出来るかは別として
便利にはなるだろうね
294名無し野電車区:2012/01/01(日) 15:54:33.38 ID:9kRfs6Wf0
東北線〜東京〜東海道線
高崎線〜新宿〜横須賀線

この2つに運転系統を完全に分断してよ。
特急とかホームライナーは別だけど。
295名無し野電車区:2012/01/01(日) 16:11:33.32 ID:ut4vNGjcO
>>294
横浜辺りの人間はそれで構わんのだろうが、宇都宮・高崎線側は納得しないだろうな。
大宮で接続しろとか言うんだろうが、
それは今の湘新のあり方(乗入で混雑緩和・需要創出)そのものを否定してる。
296名無し野電車区:2012/01/01(日) 16:16:05.38 ID:oJ44gQpt0
どっちも両方へ行くよ。
固定なんかにはしない。
297名無し野電車区:2012/01/01(日) 16:35:07.63 ID:SQ6ljkP10
>>294
東北線〜東京〜東海道線
高崎線〜東京〜東海道線
高崎線〜新宿〜東海道線
東北線〜新宿〜横須賀線
でないとどっかしらからクレーム出ると思うが


298名無し野電車区:2012/01/01(日) 16:35:56.53 ID:DBVKRGy2O
>>292
いやまあ接続するのはあくまで宇都宮線快速と宇都宮線普通だけど
299名無し野電車区:2012/01/01(日) 17:27:35.65 ID:ttXLycZA0
宇都宮線は
宇都宮〜新宿〜逗子 2本
小金井〜上野〜平塚か大船 2本
宇都宮or小金井〜上野 2本

高崎線は
高崎以遠〜新宿〜東海道 2本
籠原〜上野〜東海道 3本
籠原〜上野 1本

常磐線の品川より先へ行くのは
土浦〜上野〜小田原か国府津 (特別快速⇔快速、通快のみ)

が落としどころ。
300 【中吉】 【1376円】 :2012/01/01(日) 19:48:11.52 ID:qiDzcQjV0
300
301名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:09:50.16 ID:rE+qth3b0
>>291
新宿じゃなくて渋谷や池袋だとどうなる?
差は縮まるだろ。
乗り換えなしで楽々。
302名無し野電車区:2012/01/01(日) 22:06:26.63 ID:pFXinOuA0
>>301
あと辻堂茅ヶ崎平塚→新宿もそうだね。
303名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:06:09.31 ID:5zgJxwNo0
縦貫特快

熱海-小田原-平塚-大船-横浜-川崎-品川-東京-上野-赤羽-大宮-久喜-古河-小山-宇都宮
                                |      |
                                |      鴻巣-熊谷-本庄-高崎-前橋
                                |
                                日暮里-松戸-柏-取手-土浦-友部-水戸
304名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:38:13.80 ID:v8xpwcPc0
湘南新宿は、なかなか座れないのが難点かな。
305名無し野電車区:2012/01/02(月) 00:02:22.89 ID:5zgJxwNo0
これで東京駅から関東全ての県庁所在地の駅まで普通列車1本で全て網羅できるな

宇都宮線は快速の停車駅に東大宮・栗橋を追加して小金井・自治医大・雀宮を削除してみた
高崎線の北本駅は湘南新宿ラインに沿って停車駅にして、籠原・岡部・神保原・倉賀野・高崎問屋町・井野を削除した

※縦貫特快停車駅

                     久里浜-横須賀-逗子-鎌倉                    新日本橋-馬喰町-錦糸町-新小岩-市川-船橋-津田沼-千葉
                                    |                     |
熱海-湯河原-真鶴-小田原-国府津-平塚-茅ヶ崎-藤沢-大船-戸塚-横浜-川崎-品川-新橋-東京-上野-赤羽-大宮(さいたま)-東大宮-蓮田-久喜-栗橋-古河-小山-石橋-宇都宮
                                                               |     |
                                                               |    上尾-桶川-北本-鴻巣-熊谷-深谷-本庄-新町-高崎-新前橋-前橋
                                                               |
                                                              日暮里-松戸-柏-取手-佐貫-牛久-土浦-神立-石岡-友部-赤塚-水戸-勝田


これで東京から関東地方の県庁所在地の駅まで普通列車1本で全て直通にできるな
306名無し野電車区:2012/01/02(月) 00:26:26.76 ID:O8NsnAFD0
>>305
※縦貫特快停車駅
沼津-三島〜熱海〜真鶴-小田原-国府津-平塚-茅ヶ崎-藤沢-大船-横浜-川崎-品川-東京-上野-赤羽-大宮(さいたま)-蓮田-久喜-古河-小山〜宇都宮(〜黒磯)
                                                               |     |
                                                               |    上尾-桶川-鴻巣-熊谷-籠原〜前橋
                                                               |
                                                              日暮里-松戸-柏-取手-佐貫-牛久-土浦〜勝田(〜高萩)

籠原以北は10両のみなので籠原は切り離しの為停車しないと無理

307名無し野電車区:2012/01/02(月) 01:56:44.46 ID:Ip2PqY5JO
栗橋に快速とか何のギャグ?
半直急行は南栗橋止まり、特急、快速も全通過
日中30分東武線が来ない栗橋に快速停車とか意味わかんね
308根拠無し予想:2012/01/02(月) 09:48:04.66 ID:ltjBAmsi0
縦貫線は(湘南新宿ラインとは異なり)、ただの東海道線と宇都宮線・高崎線の直通
私鉄A−地下鉄−私鉄Bは、私鉄A−地下鉄と私鉄B−地下鉄を別々に造るより安いから
縦貫線も同じで、直通需要など無視できるくらい少ない

>>241 >>282
同意
309根拠無し予想:2012/01/02(月) 09:59:34.93 ID:ltjBAmsi0
>>279 >>283 >>294
東海道線沿線にも横須賀線沿線にもJR東日本株主が住んでいて、双方を満たすには現行しかない

>>284
常磐特急全て(前日)+常磐特快(日中のみ)=品川折り返し

>>249 >>253 >>256
東京発沼津行き(平日下り)15:22 16:22 < この2本はどうなるかな?
それ以外は東京折り返しだろう
沼津発東京行き(夜行等除く)に、JR東海の車両使ってる?
310名無し野電車区:2012/01/02(月) 11:29:43.38 ID:QJZYtKVT0
>>309
ない。
311名無し野電車区:2012/01/02(月) 11:36:30.95 ID:VgIWlmlC0
東海道線住民(藤沢以西)や横須賀線住民(北鎌倉以南)が
大宮以北と常磐線沿線に用事がある事はまず無いな

大宮以北どころか上野以北でもあやしいか
312名無し野電車区:2012/01/02(月) 11:49:15.10 ID:e7prXIyUO
>>309
しかしそれをやってるからダイヤ乱れの際の影響が大きすぎる。
こういうやり方は尼崎や小竹向原と変わらない。

大切なのは選択と集中だ。
313名無し野電車区:2012/01/02(月) 11:51:35.06 ID:VgIWlmlC0
縦貫は高崎線だけでいいかもしれんな
湘南新宿ライン経由で東海道方面行くのは高崎線だけだし
314名無し野電車区:2012/01/02(月) 11:57:41.76 ID:VgIWlmlC0
小田原に住んでる人は都内まで行くのに貧乏人は小田急
金持ちは新幹線使うから縦貫自体に需要無い

横浜まで行くにしても現行の東海道線と湘南新宿ラインで十分だし
縦貫自体がどっちでもいいという感じ
315名無し野電車区:2012/01/02(月) 11:59:51.66 ID:e7prXIyUO
>>314
新宿ならば貧乏人でなくても小田急使うだろ…
東京ならJRだろうけど
316名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:04:26.30 ID:jpUJyBAv0
新宿までは
金持ちはロマンスカー
貧乏人は小田急の急行
317名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:06:52.59 ID:273mp5KO0
>>313
快適な上越新幹線をご利用ください。
318名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:10:11.90 ID:e7prXIyUO
そのロマンスカーを使ってJRと同等の額。
319名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:36:53.76 ID:VgIWlmlC0
貧乏人は品川や東京や上野が行先でも
小田原から小田急だと思う
320名無し野電車区:2012/01/02(月) 14:01:23.84 ID:Ip2PqY5JO
>>312
>大切なのは選択と集中だ。

お前それお前自身に対しても言えんの?
321名無し野電車区:2012/01/02(月) 16:00:18.32 ID:rCJlXtAg0
新宿〜小田原

小田急線急行…850円で約90分
ロマンスカー…1720円で約70分
JR…1450円で約80分
JRグリーン…2200円で80分

どう考えても小田急が圧倒的に有利だ。

322名無し野電車区:2012/01/02(月) 16:21:00.18 ID:U/1oVL8HO
埼玉県人でも都内に出るのにJRを使うのはバカかJRしかない残念な地域の人間。

例えば熊谷だったら、
山手線の西側なら東松山から東上線、
東側なら羽生から伊勢崎線を使うのが普通。
323名無し野電車区:2012/01/02(月) 16:21:51.74 ID:VgIWlmlC0
藤沢〜小田原までを電車特定区間にしたらどうだろうか?

あと私鉄と競合してそうなのは上野〜宇都宮と上野〜土浦か
縦貫の前にまずは土呂〜宇都宮と藤代〜土浦を特定区間にするのが先だな
324名無し野電車区:2012/01/02(月) 16:22:37.80 ID:VgIWlmlC0
あと宮原〜熊谷も特定区間にするべきか
325名無し野電車区:2012/01/02(月) 16:46:45.00 ID:M/0pg3D20
>>309
それ以前に東海道線の東京始発自体残るのかな?
残らないなら上野以北から来るしかないし、
それで何の不都合もないと思うけれど。

>>314,>>319,>>321
小田原よりも藤沢の方が圧倒的に利用者が多いから、比較するなら藤沢の方でしょう。
 小田原:JR 6万5000 小田急 6万5000(伊豆箱根との直通含)
 藤沢:JR 20万 小田急15万
326名無し野電車区:2012/01/02(月) 16:55:57.43 ID:VgIWlmlC0
新快速で豊橋〜米原とか米原〜姫路とかある
東海地方や近畿地方でも名古屋行や大阪行とか普通に残ってるから
上野発着や東京発着もある程度は残るでしょ
327名無し野電車区:2012/01/02(月) 17:47:47.96 ID:JyUjDDHj0
熊谷から都内出るのに羽生や東松山経由って
何の罰ゲームだよ
328名無し野電車区:2012/01/02(月) 17:49:58.00 ID:jtUOacG90
>>326
宇高の上野発着は残る。
東海道の東京発着は残らない。
329名無し野電車区:2012/01/02(月) 17:55:10.65 ID:VgIWlmlC0
>>328
名古屋発着とか大阪発着あるのに東京発着が無くなる根拠は?
残る意味が無いとか着席厨とかそういう理由は抜きにして
330名無し野電車区:2012/01/02(月) 18:44:30.98 ID:QJZYtKVT0
大阪始発は外側快速の名残だよね
331名無し野電車区:2012/01/02(月) 19:16:26.00 ID:rCJlXtAg0
>>325
藤沢だって時間は同等でも運賃に差がありすぎる。
332名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:25:28.60 ID:1vNZofn50
着席需要に応えるために東京始発が残る可能性は充分あると思う。
333名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:34:53.33 ID:biVrxaYW0
そのためのグリーフ車じゃww
334名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:52:10.70 ID:Ip2PqY5JO
もしも湘新みたいに宇高2本ずつしか縦貫しないなら
東京始発残るかも知れないけどどうだろうな

02宇都宮線発
12東京発
22高崎線発
32宇都宮線発カクティ-
42東京発
52高崎線発

↑時間はいい加減だから間に受けないで
335名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:58:22.46 ID:t9LsqMKS0
>>334
もしも宇高が時間各3本ずつ縦貫するならば、
東京始発は残らない事になるな。
336名無し野電車区:2012/01/02(月) 23:39:57.38 ID:mlUJrK/aO
>>329
東海道線<高崎線+宇都宮線
だから。
着席云々を考えたらキリがないぞ。
昔は池袋や新宿から高崎線座れたのに今は座れない。
337名無し野電車区:2012/01/02(月) 23:57:50.86 ID:VgIWlmlC0
>>336
北関東民って自分勝手すぎるな

大阪・名古屋・仙台・博多・札幌でも終点あるのに
338名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:09:52.42 ID:32SvvSjn0
東京止まりと上野止まりは全て廃止だよ
宇高常の全てが縦貫するんだから
339名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:18:09.53 ID:yj7pKncDO
大宮以北いらないから川越線を縦貫させようぜ
340名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:38:18.30 ID:MURhrJGcO
>>339
縦貫して新木場まで行ってますよ。
341名無し野電車区:2012/01/03(火) 01:10:33.15 ID:Bfv5jx9L0
東京発、
日中は残らないだろ。
夕方以降はランダムに数本残るんじゃね?
因みに横須賀線は平日1925の1本だけ。(除ライナー)
342名無し野電車区:2012/01/03(火) 07:20:39.57 ID:BG18ClR50
縦貫に着席を求めてるやつは引っ越せ
湘新と横須賀総武でどうなるかわかりきってるだろ!
343名無し野電車区:2012/01/03(火) 09:06:44.27 ID:32SvvSjn0
小田原発日中
どうせ縦貫するならこれぐらいカオスな時刻表を

00 宇都宮
04 高崎
09 土浦
13 上総一ノ宮
18 君津
24 東京 おどり子
28 籠原
33 小金井
38 川越 湘南新宿ライン経由
41 八王子
45 取手
47 黒磯
50 成田空港
52 立川 南武線経由
55 高崎 相模線・八高線経由
58 甲府 横浜線経由
344名無し野電車区:2012/01/03(火) 09:31:00.15 ID:32SvvSjn0
東北縦貫線に賛成自治体・団体

社団法人千葉県経済協議会

千葉県
常磐線輸送力整備・新線建設促進期成同盟
千葉県JR線複線化等促進期成同盟(県内54市町村)
成田線複線化推進期成会

茨城県
茨城県南常磐線輸送力増強期成同盟会 土浦市、牛久市、龍ケ崎市、取手市(旧藤代町)、つくば市(旧茎崎町)、阿見町
茨城県常磐線整備促進期成同盟会
(茨城県、水戸市、日立市、土浦市、石岡市、龍ケ崎市、常総市、高萩市、北茨城市、
笠間市、取手市、牛久市、つくば市、ひたちなか市、守谷市、かすみがうら市、つくばみらい市、小美玉市、東海村、阿見町、利根町)
茨城県南市議会議長会
常磐線東京駅・横浜駅乗り入れ推進協議会

埼玉県
埼玉県議会 埼玉県議会東北線・高崎線の輸送力増強及び東京駅乗り入れ早期実現促進議員連盟
高崎線輸送力増強推進協議会 (上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、行田市、熊谷市、深谷市、本庄市、上里町 他)

東北縦貫線に反対自治体・団体

千代田区神田の一部住民
台東区の一部住民


縦貫に反対してたり東京発着って言ってるのって都民だな
横須賀線や総武本線は今でも東京発着が数本あるけど
基本は千葉県か神奈川県が終着駅だろ
栃木県民と群馬県民は縦貫できても新幹線利用するだろうし
345名無し野電車区:2012/01/03(火) 09:35:07.53 ID:GzdSc2fI0
>>343
「八王子」「甲府」って何だよ?
そんな冗談はさておき、

小田原発東海道線
上り:
00 東京経由籠原
10 新宿経由高崎
20 東京経由小金井
30 新宿経由籠原
40 東京経由高崎
50 新宿経由籠原
下り:
00 熱海(5両)
30 伊東(5両)

こんなものだろう。
346名無し野電車区:2012/01/03(火) 09:37:52.53 ID:32SvvSjn0
>>345
>>343は冗談だが踊り子が抜けてる
347名無し野電車区:2012/01/03(火) 09:52:57.84 ID:JPUB4E9G0
>>345
東京経由が時間3本だと少なくない?川崎発が時間3本となる。
平塚・国府津あたり発の東京経由高崎線方面に時間何本か追加すると
高崎線が時間6本より多くなるから過剰だし。
新宿方面と東京方面行きは2本対6本くらいで今と変わらなくて、
東京経由宇都宮方面行きが時間3本、東京経由高崎方面が時間3本
くらいがいいのでは。
348名無し野電車区:2012/01/03(火) 09:57:48.80 ID:GzdSc2fI0
>>347
平塚発東京経由が3本加わるから大丈夫。
349名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:07:24.17 ID:32SvvSjn0
この頃には新宿経由宇都宮線もあるだろう

平塚駅

00東京経由宇都宮
05新宿経由高崎
09東京経由土浦
13新宿経由小金井
18東京経由籠原
21東京経由宇都宮
27新宿経由本庄
32東京経由高崎
38東京経由宇都宮
45新宿経由籠原
51東京経由宇都宮
55東京経由いわき

下り

07 国府津
20 小田原
31 小田原
47 国府津
55 小田原
350名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:10:38.70 ID:GzdSc2fI0
>>349
東京経由多すぎ
351名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:11:07.14 ID:wey1DRqs0
東武はぜんぜん揺れないのに、JR揺れすぎ。
大宮〜上野、つり革なしだと、
立ってられない。
352名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:17:06.45 ID:GzdSc2fI0
>>351
縦貫線も開業当初は揺れないだろうな。
353名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:24:53.16 ID:32SvvSjn0
よくよく考えたら平塚駅の上りって日中7本程度だな
現状で湘南新宿は日中の時間帯2本・東京行は5本
という点で考えると

02東京経由宇都宮
10新宿経由高崎
19東京経由古河
28新宿経由籠原
36東京経由宇都宮
45東京経由高崎
54東京経由小金井

湘南新宿ライン⇔東海道線は高崎線直通だから
縦貫線は宇都宮線の方がメインになりそうな気がするが
354名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:31:22.74 ID:GzdSc2fI0
>>353
東京行きは日中6本(10分毎)なんだけど。

それに縦貫は宇高イーブンだよ。どっちがメインということはないだろう。
355名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:35:31.13 ID:32SvvSjn0
>>354
いや平塚から東京方面5本と湘南新宿ライン2本合わせて日中7本だね(11時台12時台)
縦貫はそのうち2本

http://www.jreast-timetable.jp/1112/timetable/tt1337/1337020.html

もし本数が足りなければ上野発着で調節するしかない
356名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:36:39.59 ID:32SvvSjn0
>>354
訂正

平塚から東京方面5本と湘南新宿ライン2本合わせて日中7本(11時台12時台)
だから縦貫は最大で5本

http://www.jreast-timetable.jp/1112/timetable/tt1337/1337020.html

もし本数が足りなければ上野発着で調節するしかない
357名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:51:39.81 ID:Jz/GKWrX0
私鉄と競合してる北千住‐伊勢崎を特定区間に!!!!
358名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:04:12.84 ID:GzdSc2fI0
>>356
あれ?

東京発東海道線下り
ttp://www.jreast-timetable.jp/1112/timetable/tt1039/1039100.html
だと、きれいに10分毎運転してるんだけどね。
快速も含むけど。

この「10分毎運転」はなかなか捨てがたい。
359名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:20:15.42 ID:oRzIwA0+O
東北線〜東京〜東海道線
高崎線〜新宿〜横須賀線

これが最上。
東京と新宿、両方の便を良くしようとすると、中途半端で却って不便になる。
何より一度ダイヤ乱れとなった時の影響が大きすぎる。

大切なのは選択と集中だ。

これがダメなら

東北線〜東京〜横浜〜横須賀線
高崎線〜新宿〜横浜〜東海道線

にするところ。
こちらは小田急・京急と競合することになるが。
ただ、新宿〜藤沢・小田原も品川・横浜〜横須賀もJRのほうが分が悪いけど。
360名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:29:57.29 ID:GzdSc2fI0
>>359
全部ありで良い。

東北線〜東京〜東海道線
東北線〜新宿〜東海道線
東北線〜新宿〜横須賀線
高崎線〜東京〜東海道線
高崎線〜新宿〜東海道線
高崎線〜新宿〜横須賀線
(東京〜横須賀線パターンはさすがにないので削除)

無理に絞る事はない。
大宮と戸塚で同一ホーム接続すれば便利だし。
361名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:54:53.25 ID:oRzIwA0+O
>>360
理論上は可能だが、現実的には運転系統が複雑すぎて机上の空論と言わざるを得ない。
一度ダイヤ乱れが起きれば影響があまりにも大きすぎる。

福知山線の尼崎事故と副都心線の小竹向原を教訓にしなければなるまい
362名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:54:57.77 ID:Npg6JQzT0
3本/h : 宇都宮線−東京−東海道線(1本/h : 大船)
3本/h : 高崎線−東京−東海道線(1本/h : 大船)
3本/h : 宇都宮線−新宿−横須賀線(1本/h : 大船)
3本/h : 高崎線−新宿−東海道線(1本/h : 大船)

6本/h : 宇都宮線(大宮以北)
6本/h : 高崎線(大宮以北)
6本/h : 東海道線(大船以南)
6本/h : 縦貫線(東京)
6本/h : 湘南新宿ライン(新宿)
363名無し野電車区:2012/01/03(火) 12:22:38.31 ID:32SvvSjn0
いっそ宇都宮線の方は縦貫を横須賀線方面にするという手はあるな
364名無し野電車区:2012/01/03(火) 12:25:50.52 ID:GzdSc2fI0
>>361
それを言い出したら、縦貫線直通運転自体出来ないよ。
365名無し野電車区:2012/01/03(火) 12:27:44.04 ID:GzdSc2fI0
>>362
分かりやすいし、良いとは思う。
ただし、湘南新宿ラインが6本/時も運転可能かどうか?
366名無し野電車区:2012/01/03(火) 12:41:31.02 ID:CbN+JvkS0
当初多かった予想では上野どまりがナンチャラだったが
上野どまり説は消えたのか?
367名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:01:30.30 ID:oRzIwA0+O
>>364
運転系統を分断さえしとけばそんなことないよ。

東北線〜東海道線、高崎線〜横須賀線でそれぞれ一つの路線になるだけ。
つまり東京も新宿も中間駅になるってこと。
関西で山陽線・東海道線が直通してるのと同じこと。
368名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:08:50.69 ID:GzdSc2fI0
>>367
あのお、東海道線で人身事故が起きたら、隣を走っている横須賀線も抑止されるんですけど。
369名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:27:38.94 ID:pyhtvb/dO
大宮の完全立体交差と平面交差の違いもわからない男の人って…
370名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:48:47.98 ID:oRzIwA0+O
>>368
それは東海道線と横須賀線の併走区間での話?
371名無し野電車区:2012/01/03(火) 17:05:56.58 ID:LFZrh1vv0
>>343
八高線。非電化です。
372名無し野電車区:2012/01/03(火) 18:12:11.80 ID:oRzIwA0+O
>>343
カオスってか本数大杉(笑)

07 小金井
22 久喜
28 特快 久喜
37 小金井
52 久喜
58 特快 久喜

くらいが妥当かな。
小金井行きは平塚で始発特快宇都宮に接続
373名無し野電車区:2012/01/03(火) 18:21:15.98 ID:GzdSc2fI0
>>372
なんで宇都宮線だけなんだ?
374名無し野電車区:2012/01/03(火) 18:22:36.16 ID:oRzIwA0+O
>>373
東北線だけでいいじゃん
375名無し野電車区:2012/01/03(火) 18:27:20.65 ID:GzdSc2fI0
>>374
まさか。
宇高はイーブンだろ。
376名無し野電車区:2012/01/03(火) 18:32:37.86 ID:oRzIwA0+O
だってこれは小田原だよ。

東海道線〜東京〜東北線と横須賀線〜新宿〜高崎線に分けた方がいい。

東海道線〜新宿〜高崎線と横須賀線〜東京〜東北線でもいいけど
377名無し野電車区:2012/01/03(火) 19:24:34.21 ID:BG18ClR50
>>376
つまり両方設定されるのですねw
378名無し野電車区:2012/01/03(火) 19:32:52.63 ID:oRzIwA0+O
まあそういうこと。
大切なのは選択と集中だ。

新宿方・東京方両方への便を良くしようとすると、分散させることで中途半端になる。
却って不便になってしまう。
ましてやダイヤ乱れの際は影響が広範囲に波及する。

福知山線の尼崎事故と副都心線の小竹向原の失敗を繰り返してはならない
379名無し野電車区:2012/01/03(火) 19:37:09.02 ID:dHzS5y2D0
>>378
そういう論理ならば,あなたは湘南新宿ラインに乗ったこともないし
この先未来永劫乗らないことを誓えるのですか

事故がおきたら,あなたは加担者
380名無し野電車区:2012/01/03(火) 19:38:49.83 ID:oRzIwA0+O
>>379
はあ?
381名無し野電車区:2012/01/03(火) 19:43:58.35 ID:Bfv5jx9L0
縦貫〜横須賀線ってどこで転線する事を考えているの?
品川は交差支障甚だしいのでは?
戸塚も容量食い過ぎでは?
どっちにしてもラッシュ時には無さそう。
平日の需要も無さそうだし。
382名無し野電車区:2012/01/03(火) 19:46:57.64 ID:oRzIwA0+O
縦貫〜東海道線と進み、大船の手前で立体交差すればできる。
もちろん建設する必要が出てくるけど。
383名無し野電車区:2012/01/03(火) 19:55:26.08 ID:pyhtvb/dO
ID:oRzIwA0+
↑すいませんたぶんこいつ久喜厨です
たまに宇都宮線関連掲示板に湧く臭い奴です
なんか丸の内にあるすごい会社の内定蹴ってまで
宇都宮線を久喜で分断する為にJRに入社したらしいので
生暖かい目で見てやってください
384名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:02:22.68 ID:dHzS5y2D0

>>383
もし東がこんなやつを採用したとしたら
会社終わりだな

原発事故並みの損失発生の予感
385名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:29:49.59 ID:BG18ClR50
大丈夫!
厨が一人や二人が中で騒いだところで
ダイヤには1%も影響ないw

収益が苦しい今は利益確保が最優先・・
利益アップを優先するダイヤになるだけ!
386名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:36:10.08 ID:GzdSc2fI0
ID:oRzIwA0+O
は触っちゃいけないやつだったのね。
387名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:39:15.21 ID:32SvvSjn0
宇都宮線に久喜行の設定もROMも行先の方向幕も無いでしょ
388名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:43:20.42 ID:oRzIwA0+O
何度も言うが、大切なのは選択と集中だ。

二兎を追う者一兎を得ずという言葉もある。
389名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:44:20.46 ID:t/5wQ7NS0
おじいさん、もう干支は辰に変わったんですよ。
390名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:45:17.96 ID:Dc7Wfn6C0
でも社員なのか、そのうち偉くなったらどうする?。
391名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:45:32.72 ID:oRzIwA0+O
確かに東北線に久喜行きの設定はないけど、
久喜は2面4線に改造できるでしょ。
392名無し野電車区:2012/01/03(火) 21:26:03.16 ID:g3zZciOe0
やるんだったら改装工事と一緒にやっとるわw
393名無し野電車区:2012/01/03(火) 21:29:08.58 ID:32SvvSjn0
>>390
大船・鴻巣・久喜・我孫子あたりで全部分断されるなw
394名無し野電車区:2012/01/03(火) 21:42:51.04 ID:oRzIwA0+O
>>393
その4つで分断は我孫子だけ。
久喜は平塚の如く段落ち。
鴻巣は緩急接続で、段落ちは籠原か熊谷。
大船は特に変わりなし、分断は逗子
395名無し野電車区:2012/01/03(火) 21:45:13.26 ID:Bfv5jx9L0
我孫子〜取手を交流化して
我孫子以北にE721系導入か?
396名無し野電車区:2012/01/03(火) 21:47:41.87 ID:oRzIwA0+O
>>395
その発想はなかった…
397名無し野電車区:2012/01/03(火) 21:53:31.22 ID:Aa4BRNCc0
大切なのは選択と集中だ!

久喜行きって東武伊勢崎線かよ
398名無し野電車区:2012/01/03(火) 21:59:19.74 ID:oRzIwA0+O
東北線にも久喜行きを設けてもいい。
399名無し野電車区:2012/01/03(火) 22:03:27.44 ID:Aa4BRNCc0
大切なのは選択と集中だ!

>>398
東北線で久喜分断するなら館林に入れてほしいな(スレ違い)
400名無し野電車区:2012/01/03(火) 22:05:32.32 ID:oRzIwA0+O
>>399
違う違う!東北線は久喜で分断しない。
久喜は輸送力を段落ちさせるだけ。
401名無し野電車区:2012/01/03(火) 22:15:03.20 ID:oRzIwA0+O
つまりは久喜を関西の野洲や加古川みたいな地点にするということ。
緩急接続と段落ちの地点という意味で
402名無し野電車区:2012/01/04(水) 00:29:34.39 ID:Q6wgI3Ps0
403名無し野電車区:2012/01/04(水) 05:07:32.54 ID:i7xUik9S0
廃止した方がいいって事だお
404名無し野電車区:2012/01/04(水) 09:27:18.05 ID:STcnEMGO0
縦貫をか
405名無し野電車区:2012/01/04(水) 10:27:33.69 ID:O3afg2u9O
会社の都合で直通させるから無理。
406名無し野電車区:2012/01/04(水) 11:08:58.14 ID:q6wXw3ZtO
縦貫はやるべき
407名無し野電車区:2012/01/04(水) 12:07:05.39 ID:STcnEMGO0
縦貫なんてダイヤ乱れの可能性を高めるだけだからしなくていい
408名無し野電車区:2012/01/04(水) 13:00:24.50 ID:S3V9d0lOi
縦貫線そのものをやめろというカキコは今まであったっけ?
409名無し野電車区:2012/01/04(水) 13:07:42.02 ID:9DC767Ky0
東海道民はそう思ってる
410名無し野電車区:2012/01/04(水) 13:35:56.33 ID:m86Y3A6CO
昔から東京起点なんだから延伸自体に文句言われる筋合いはない
でも東京駅ホーム融通してもらうのは迷惑かけることになるからそれは謝る
直通運転のデメリットに関してはお互い御愁傷様ですねって感じ
411名無し野電車区:2012/01/04(水) 13:40:53.11 ID:CtnkNPzi0
取手快速を品川折り返しを通常にして欲しい(´・ω・`)
412名無し野電車区:2012/01/04(水) 14:43:50.16 ID:hqSe1+w50
413名無し野電車区:2012/01/04(水) 14:48:20.24 ID:bHY2h5F2O
朝ラッシュ時の運行体形について、線路容量の関係で宇高⇔東海道限定(常磐は特急のみ)を予想し、自分の希望もそうであったが、実際にはつくばエクスプレスの対抗上、常磐乗入れの設定もあるみたいね。これにより宇高・常磐とも列車毎の乗車率にアンバランスが発生する模様。
なお、常磐については車両増備数からして品川折り返しがメインと思われる。
414名無し野電車区:2012/01/04(水) 15:31:21.76 ID:q6wXw3ZtO
関西だって東海道線と山陽線は直通…というより一体化してるじゃない。
415名無し野電車区:2012/01/04(水) 15:36:52.62 ID:NqZykkOd0
365日遅延線
416名無し野電車区:2012/01/04(水) 15:45:44.85 ID:0E7dJGGR0
今時上野終点って何かの罰ゲームだろ
昭和時代かよw
417名無し野電車区:2012/01/04(水) 15:58:26.41 ID:rRVzKybq0
>>413>常磐については車両増備数からして品川折り返しがメイン

品川でも車両数が足りない。常磐は東京折り返しが妥当。
デイタイムは宇高8本/時だから、東京駅ホームに余裕あり。
418名無し野電車区:2012/01/04(水) 15:59:09.27 ID:LR/yvZdX0
>>412
山手線こんなにズレるの?
419名無し野電車区:2012/01/04(水) 16:01:17.73 ID:9DC767Ky0
>>412

>宇都宮、常磐、高崎の3路線を東京駅まで延伸
順番がいいねw
420名無し野電車区:2012/01/04(水) 16:02:10.82 ID:LR/yvZdX0
ズバリ、五十音順
421名無し野電車区:2012/01/04(水) 16:15:36.79 ID:mAy8AGxT0
>>419
高崎線がいちばん利用者が多いけど
422名無し野電車区:2012/01/04(水) 16:26:33.35 ID:rhsx5adw0
>>412
品川の北だから、北品川駅ってとこか新駅の名称
423名無し野電車区:2012/01/04(水) 16:46:46.51 ID:89gY4rJ90
>>395
ついでに常総線も我孫子か成田線経由の千葉NT行きにしてほしい
TXが買収して電化すりゃ、もっと便利かな

久喜は、結構重要どころだな
需要次第では、なんかするんじゃないか

>>411
埼京的に見るなら、ありかもしれない
地震で東京が壊れれば、路線も作り直し出来るんだろうけどな
424名無し野電車区:2012/01/04(水) 17:54:27.10 ID:5iy71C630
縦貫線開業後の輸送体系は、ジャーナル2月号にもあるように
未定だが、一応、ダイヤには複数の案があり、
最も保守的な案は現在の南側・北側のダイヤをつなぎ合わせるだけ。
逆に最も革新的な案は以下のようなもので、ダイヤを抜本改正する。

昼間の基本パターンは・・・
東北線・高崎線〜東京〜東海道線 3本/hずつ・計6本/h
東北線・高崎線〜新宿〜東海道線 1本/hずつ・計2本/h
東北線・高崎線〜新宿〜横須賀線 1本/hずつ・計2本/h
東北線・高崎線〜新宿〜横浜(保土ヶ谷側線折返し) 1本/hずつ・計2本/h

この結果、湘南新宿は東海道〜東北、横須賀〜高崎が新たに誕生。
大宮〜新宿〜横浜間は10分間隔になり、東武・西武〜副都心線
〜東急東横線に対抗する。横須賀線も、総武快速線東京折返しを
延長するなどして、東京〜横浜を4本/hから6本/h(10分間隔)に増やし、
東急目黒線に対抗。増発の2本/hは横浜(保土ヶ谷側線)折返しとなり、
これをエアポート成田とする。東京〜成田空港は特急、快速あわせて
4本/hとなり、スカイアクセスに対抗する。ただ、湘南新宿とあわせて
横浜(保土ヶ谷)折返しが4本/hにもなるので、一部は大船折返しか?
425名無し野電車区:2012/01/04(水) 17:58:30.82 ID:5iy71C630
整理すると、東海道線は8本/h。東北線直通、高崎線直通とも
東京経由が3本/hずつ、新宿経由が1本/hずつ。
現行ダイヤでは東海道線と湘南新宿に1本/hずつ快速・特快が
あるが、辻堂駅利用者の増加との関係で、快速・特快はすべて
各停化することも検討。

東北線と高崎線は6本/hずつ。ともに東京経由東海道線直通は
3本/hずつで、内1本/hずつは大宮以北快速運転。
新宿経由は横浜止まり、東海道線直通、横須賀線直通が1本/hずつ。
おそらく横浜止まりの1本/hずつが大宮以北快速運転と思われる。

夕夜は、これを基本に、東海道線は普通、通勤快速、湘南ライナーを
1時間に3〜4本東京や上野始発で、東北線・高崎線は普通、
ホームライナー、特急を上野や品川始発で1時間に3〜4本ずつ。
新宿発の東海道線や東北線・高崎線のホームライナーや特急も
何本か設定される。
426名無し野電車区:2012/01/04(水) 18:04:09.85 ID:5iy71C630
朝は現在の南側・北側のダイヤをつなぎ合わせるにとどまり、
大きな変化はない。東海道線上り18本/hは半数前後が上野や
大宮止まりで、残りは大宮以北へ。東北線・高崎線の上り18本/hは
半数前後が品川止まりで、残りは品川以南へ。湘南新宿は朝も
大宮〜新宿〜大船で6本/h。横浜折返しはなし。

問題の常磐線は、朝は特急含めすべて上野折返しだが、
日中と夕夜は全特急が東京または品川まで乗り入れ。
中電(快速・特快)や取手快速も可能な限り東京や品川まで
乗り入れさせる方針。具体的には、日中は特快が東京か品川まで乗り入れ。
夕夜は中電1本/h、快速1本/hが東京か品川まで乗り入れ。
但しこれはもっと増えるかもしれない。

このような革新的な案から保守的な案まで数種類あって、
どれが採用になるかは最終的には上の経営判断。
2013年12月か2014年3月にダイヤ改正を行い、
その時点での縦貫線開業を目指しているが、
東日本大震災で運休中の路線の復旧との兼ね合いもあり
(工事費や新車製造等)、2013年度中に開業できるかどうかは
不透明な部分もある。
427名無し野電車区:2012/01/04(水) 18:19:06.09 ID:m86Y3A6CO
NHKや新聞でいきなり新駅のニュースやってるけど
特にプレスとか出てないみたいだしなんなんだ?
428名無し野電車区:2012/01/04(水) 18:26:46.63 ID:9R8wtHen0
>>427
だ・か・ら、現時点ではまだ計画してるにすぎないってこと。
429名無し野電車区:2012/01/04(水) 18:56:47.71 ID:sX+6J4Nf0
横浜発着が目新しいかな。
旅客流動からすると、まああってもおかしくはないが。
430名無し野電車区:2012/01/04(水) 19:46:28.85 ID:rhsx5adw0
>>428
本体工事こそ着工していないが、関連工事、準備工事は着々と進行中。
計画倒れになることは100%ないよ。
431名無し野電車区:2012/01/04(水) 20:07:30.20 ID:m86Y3A6CO
計画も工事もこのスレじゃ周知の事実なのに
どういうタイミングなんだろ?って意味ね
紛らわしくてすまん
432名無し野電車区:2012/01/04(水) 20:20:06.51 ID:KvagmyHj0
今更かんだよな!13年に縦貫線できるんだから、一緒にできないと、意味ないでしょ!
433名無し野電車区:2012/01/04(水) 20:24:16.14 ID:q6wXw3ZtO
東北線〜東海道線は

特快 宇都宮〜平塚×2
特快 久喜〜熱海×2
普通 小山〜小田原×2
普通 小山〜熱海×2


高崎線〜横須賀線は

特快 高崎〜逗子×2
特快 鴻巣〜逗子×2
普通 熊谷〜大船×4

これがいい。
434名無し野電車区:2012/01/04(水) 20:25:02.06 ID:GcYLntv3O
高崎線は鴻巣過ぎると利用客が激減(熊谷などで若干持ち直す)
宇都宮線は栃木県に入ると利用客激減(新白岡は栃木レベル)
常磐線は水戸支社に入ると利用客激減(藤代以北)

高崎と宇都宮と水戸の利用客数は大差無い
435名無し野電車区:2012/01/04(水) 20:29:45.54 ID:LR/yvZdX0
>>428
それがなんで今のタイミングでニュースになってるかってことでしょ。
此処の住人なら既知のことばかりで目新しい内容も無し。
436名無し野電車区:2012/01/04(水) 20:31:31.39 ID:z1yHLV2l0
年初のマスコミ向け挨拶か何かで話題になったんじゃない?
437名無し野電車区:2012/01/04(水) 20:35:08.80 ID:LR/yvZdX0
昔ならこういういネタは元旦の紙面にドドーンというパターンが常套手段だったような。
近年ではかなしんの東部方面線ネタが記憶に新しい。
438名無し野電車区:2012/01/04(水) 20:45:28.59 ID:mAy8AGxT0
>>422
芝浦駅じゃないかなw
439名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:02:37.46 ID:3Jpv7PqW0
>>422
北品川は、京急に既にある。
品川の南になw
440名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:11:25.69 ID:aD5ztM/50
あの位置になると泉岳寺だな。けど乗り換えには不向き。
JRとしては芝浦(仮称)になりそう。
441名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:32:02.78 ID:SgYGdsQB0
芝浦〜海芝浦
442名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:48:15.55 ID:EfG1B3Ss0
>>410
あえて言わせてもらうが、「東京中央駅」は建設構想段階から直通前提の駅として計画されているよ。
従って、東京スルーは当たり前だ。当初の計画通り。
通過しないだけありがたいと思え。
443名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:58:21.06 ID:WALHv4mg0
>>432
縦貫線が出来る→車庫が整理出来る→新駅・新都心が作れる
444名無し野電車区:2012/01/05(木) 00:26:45.47 ID:tSpRzVu70
>>442
「中央停車場」は、新橋と上野を結ぶ線路上に作った駅。
従って、貫通型なのは当然。
あれがもしも貫通型じゃなかったら、
山手線も京浜東北線も東京駅をスルー運転する事が出来ず、
めっちゃ不便だったはずだ。
445名無し野電車区:2012/01/05(木) 07:05:11.96 ID:N6HwOzMZ0
ラッシュ以外の東京駅の使い方は、
外2本が直通、
中2本が特急折り返しとローカルの折り返しだろう。

問題はそのローカルが何になるのか?
常磐線?
宇高余剰分?

>>424-426
いい案だけど、束が即実施出来るのか疑問

>>429
横浜発着は三井倉氏の話の頃に出た
446名無し野電車区:2012/01/05(木) 07:26:46.90 ID:v3aE5TKDO
ローカルの折り返しは設定すべきではない。
東北線と東海道線の一体化にすべきで、東京は一中間駅とみればいい
447名無し野電車区:2012/01/05(木) 07:44:59.36 ID:Buz+VrA/0
日中の品川や横浜の折り返しは
常磐主体だろ

共通運用できる宇高車両を途中折り返しにするのは
無駄!
448名無し野電車区:2012/01/05(木) 08:23:14.21 ID:Rt2avvqe0
東京駅は新橋と上野、そして飯田町と両国橋を結ぶ中間駅として開業した
449名無し野電車区:2012/01/05(木) 08:26:26.61 ID:tSpRzVu70
横浜発着、大船発着が設定されるのかな?
450名無し野電車区:2012/01/05(木) 10:01:55.01 ID:wWBQ5TOvO
まだ横浜発着、大船発着と言ってるアホがいるとは…
451名無し野電車区:2012/01/05(木) 13:35:34.15 ID:srzZHHAw0
>>449
横浜は折り返し設備がないから無理w
452名無し野電車区:2012/01/05(木) 15:23:36.43 ID:tujRyePA0
>>411
日中なら可能だが、代償として京浜東北線減便?

>>413
マジ? (@@;

>>417
仮に事実なら、上野に平面交差支障が有るので、折り返しではなく全部田町車庫へ突っ込むだろ
453連投スマソ:2012/01/05(木) 15:24:38.00 ID:tujRyePA0
>>424-426
>最も革新的な案
>>362に近く(大船ではなく横浜)、実現したらうれしい
しかし「予想」なら
>最も保守的な案は現在の南側・北側のダイヤをつなぎ合わせるだけ。
だろうな

>>429
混雑割合から考えれば、
上野折り返しの宇都宮線・高崎線各1本/h(計2本/h)を、横浜折り返し湘新へ振り替える案は賛成

>>433
優等は新幹線へ誘導し、縦貫・湘新は各停中心でいい

>>451
東海道線横浜駅は2面4線+渡り線があるので、(朝夕は無理だが)日中ならそのまま折り返し可能では?
ただし特急待避が有るので、ダイヤに工夫が必要
湘新(横須賀線)は大船でないと無理
454413:2012/01/05(木) 17:51:25.14 ID:Ck0tN29sO
>>452ほか
朝ラッシュ時の東京は南行北行とも振り分けするだろうから折り返しの余地はないだろうね。東京⇒田町の回送を設定するにも車内点検要員を相当数用意しなければならないから困難であり、必然的に品川折り返しか品川入区となりそう。
455名無し野電車区:2012/01/05(木) 18:21:45.46 ID:AlMGzyCb0
>日中の品川や横浜の折り返しは
>常磐主体だろ

横浜折り返しはできんだろ
と思ったが昔は静岡から横浜行きがあったような
456名無し野電車区:2012/01/05(木) 19:30:47.76 ID:PBsJ8jfII
>>451
横浜は2面4線あって、逆方向への信号もついてる。
つい数年前まで夕方毎時1本折り返しをやっていたよ。
むしろ大船が今の配線だと東海道線ホームからの折り返しはできない。
あと横浜での特急退避は全改正でかなり削減されたはず。

横須賀線も前にでてるけど、保土ヶ谷に留置線があって、ここでできないことはないのと、
昔本数の少ない頃は保土ヶ谷方からの横浜折り返しが結構あったはず。
457名無し野電車区:2012/01/05(木) 19:44:58.11 ID:AlMGzyCb0
横浜発着ってJRははまかいじだけ?
458名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:00:17.44 ID:2fcj5Ln1O
>>457
うん、でもあれは一旦磯子に回送して根岸線ホーム発。
459名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:57:56.33 ID:AlMGzyCb0
山手線の新駅(田町〜品川間)

宇都宮線の石橋と常磐線の岩間は100km超え確定
高崎線の新町も多分100km超えだろうな
460名無し野電車区:2012/01/05(木) 21:22:02.02 ID:Wjg85ZPO0
大阪駅が始終着の新快速があるんだから、東京発の快速があってもおかしくない。
ちなみに大阪の場合、朝は大阪止まり、夕は大阪始発。折り返しはない。
461名無し野電車区:2012/01/05(木) 21:25:17.25 ID:T1Ndhc5+0
>>445

>いい案だけど、束が即実施出来るのか疑問

確かにそうなんだけど、>>453が言うように、

>上野折り返しの宇都宮線・高崎線各1本/h(計2本/h)を、横浜折り返し湘新へ振り替える

・・・というように考えれば、若干の時間調整を行えば可能なように思う。
ただ、2015年度にも実現予定の相鉄〜湘南新宿の直通運転が始まると、
新宿〜新鶴見の本数が多くなって、蛇窪は大丈夫なのか? 大崎短絡線が
できないと平面支障がネックになるのではないか? といった疑問が生じる。

まあ、相鉄〜湘南新宿の直通は、朝4本/h、その他2〜3本/h
(=昼2本/h、夕夜3本/hか?)が予定されていて、
湘南新宿の横浜〜大宮が仮に6本/hとなっても、合計で8〜10本/hだから、
まったく両立不可能ではないだろうし、渋谷〜武蔵小杉の本数は少しでも多い方が、
東横線との対抗上は好ましいんだろうけどね。
462名無し野電車区:2012/01/05(木) 21:31:43.80 ID:AlMGzyCb0
上野発着を全て東京発着と縦貫にはできないのか?
463名無し野電車区:2012/01/05(木) 21:54:01.65 ID:T1Ndhc5+0
>>460
大阪駅へは宮原操車場から直に上下方向どちらにも始発列車を送り込めるが、
東京駅は田町か尾久か、いずれかから回送しないといけない。
普通に考えれば、夕夜の始発列車は、東海道方面は尾久出庫で上野始発、
東北・高崎方面は田町出庫で品川始発となるだろうけど、
運用の都合上、田町出庫で東京始発の東海道線や、
尾久出庫で東京(上野)始発の東北線・高崎線があってもおかしくはないだろうね。
でも、田町出庫ながら品川駅へは行かずに東京に回送され、
東京始発になる東北線・高崎線もあるかもしれない。
464名無し野電車区:2012/01/05(木) 21:57:58.41 ID:v3aE5TKDO
ラッシュ時はあってもいいんじゃない?
ただし出入庫と需要の関係で、東海道線方面は上野発着、東北線方面は東京または品川発着にすべき
465名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:05:36.73 ID:ePvub7xY0
ラッシュ時に東京止まりをすると降車その他に時間をとられるから
原則として、南行きは品川臨時ホームまでもってきたほうがいいだろ
466名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:12:57.79 ID:Wjg85ZPO0
>>465
確かにそのとおりです。南行は品川終着→回送、北行は東京または上野→回送とすると
なんとかさばけるかもしれませんね。
467名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:20:27.98 ID:9aQGA79G0
でも、田町にそう何十本も置けないのでは?
468名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:22:29.33 ID:wEUj4vdi0
田町に電車がたまっちまう

469名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:26:11.17 ID:jnvadNJS0
おおっと、>>468が一発退場だっ!!
470 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 22:50:29.78 ID:MCrsZ1MKI
宇都宮や小金井から熱海まで直通で行けるようになる可能性は?
471名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:52:06.25 ID:r0U/6CRb0
>>467

田町の留置線は恐らく最大15本位にしか出来ないでしょう。
品川の留置線も廃止になるので、田町に集結される。
縦貫だけにしたらよくて5本位しか昼寝することができないと思う。
472名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:05:03.55 ID:9Tuq+z6r0
>>470
無い。
473名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:16:29.65 ID:srzZHHAw0
山手線の新駅と東北縦貫線がどんな風に関係してるか教えてくださいw
474名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:21:05.15 ID:/YKMoalY0
東北縦貫線完成⇒チタ縮小⇒
山手・京浜東北・東海道上りをチタ跡地に移設⇒新駅建設
475名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:21:40.67 ID:v3aE5TKDO
>>473
縦貫線完成

東京止まりの東海道線が東北線に直通

田町の車庫の負担軽減・縮小

空間発生

新駅
476名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:27:59.30 ID:srzZHHAw0
>>475
回答ありがとうございますw
つまり今回の新駅は縦貫線の完成が前提なんですね
テレビではなぜそのことは触れられないのでしょうねw
477名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:31:41.94 ID:u6jf4eZw0
テレビなんて恣意的に都合のいいところばかりつまみ食いするメディアなんだから。
少なくとも在京局は。
478名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:32:19.20 ID:AlMGzyCb0
結局小田原で分断して小田原から熱海・伊東・沼津行が発車するのか
479名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:40:39.78 ID:Ck0tN29sO
>>467
完成形だと15両編成が20数本留置できる。
480名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:50:05.10 ID:6hVtqoAjO
>>424
妄想にしてはよくできてるな。
481名無し野電車区:2012/01/06(金) 00:23:46.96 ID:elE8hwbQ0
>>475

縦貫線完成

同時に田町の車庫を新用地に移転が完成

東京止まりの東海道線が東北線に直通、品川折り返しも共用

(仮)品川運輸区をつくるかも

京浜東北・山手の配線を移転

空間発生

再開発・新駅
482名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:08:55.83 ID:A6D0RS0r0
>>470
宇都宮〜熱海or沼津=1(アクティー+ラビット枠、小山〜上野と横浜〜真鶴で通過運転)
宇都宮〜伊東=1

の毎時2本
483名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:11:12.92 ID:FtlPgMaN0
沼津まで開通するなら函南〜沼津
JR東日本横浜支社に移転した方がいいな

切符売り場では横須賀線と東海道線と山手線内および大宮方面まで
運賃表に表示させる
484名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:21:01.26 ID:FtlPgMaN0
沼津から前橋・黒磯・いわきまで乗り換え無しでいけるとは凄いな
485名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:37:05.87 ID:HjjAqleh0
>>462
できると思うが、現状では宇高上野より湘新の方が混雑している
ただし、縦貫開通で京浜東北線利用者が移った場合は、この限りではない

>>482
国府津以南、日中減便のようなので、
伊東・沼津は、日中直通廃止(熱海折り返し?)、夕ラッシュは東京発だと思う
熱海はアクティー号だけ残る?=宇高どちらかに直通?


根拠はないが、宇高−縦貫−東海道直通は、日中〜夕ラッシュまで6本/h(宇高各3本/h)で、
夕ラッシュ増発分は、東海道東京発・宇高上野地平発で残ると思う
486名無し野電車区:2012/01/06(金) 03:01:33.02 ID:BqV4ot+d0
>>457
成田エクスプレスが1時間に1本横浜発着している。

>>483
小田原や熱海、沼津から上野以北の需要ってほとんど需要ないだろうから
縦貫線が開業しようがとん挫しようが、基本的に何も変える必要ないんじゃないかな。
列車が東京から来ても宇都宮から来ても何も差はないので。

>>485
減便といっても1日に数本のレベルで、大きな変化はない。
それに沼津行きは現在でも日中は走ってないよ。
487名無し野電車区:2012/01/06(金) 04:10:12.83 ID:jazlBt/y0
>>459
つまり何が言いたいの?
488名無し野電車区:2012/01/06(金) 06:24:45.58 ID:zZQvnSxl0
どの駅も「北」が付くと品が落ちる。
489名無し野電車区:2012/01/06(金) 06:39:39.80 ID:oogGQFceQ
直通でなくとも、東北線が東京駅まで到達すればいいと思う
東京駅は乗り換えの拠点だからね
490名無し野電車区:2012/01/06(金) 07:50:53.61 ID:KJ6tvy8a0
山手線の新駅ということは京浜東北は通過なのね。
491名無し野電車区:2012/01/06(金) 08:05:41.20 ID:3iLeMn610
京浜東北快速は新駅停車で田町通過になる

新駅の構造は
山手外回りと京浜東北南行が地平で同ホーム乗り換え
京浜東北北行は高架だが山手内回りとの乗り換えは
エスカレーターで上るだけか下るだけで
品川よりも楽になる
492名無し野電車区:2012/01/06(金) 11:21:53.13 ID:ytXFWhQp0
>>463
>でも、田町出庫ながら品川駅へは行かずに東京に回送され、
>東京始発になる東北線・高崎線もあるかもしれない。
始発だけなら新橋始発でもいいかも。終着と違い、整列客の乗り込みだけで済むし
降車がいない分、普段の直行列車より楽かも。
(回送から営業への切り替えにどれだけの手間がかかるかは知らない)
493名無し野電車区:2012/01/06(金) 13:03:57.53 ID:48CHK8bJ0
そもそも京浜東北快速が縦貫の開業で中途半端な存在になるから
現行のまま存続するかわからんが。
494名無し野電車区:2012/01/06(金) 13:08:57.95 ID:A6D0RS0r0
>>491
と言うことは新駅名を芝浦としておくと

東北縦貫:上野・東京・新橋・品川
京浜快速:上野・秋葉原・東京・浜松町・芝浦・品川

さらにモノレール新橋延伸で
東北縦貫:上野・東京・新橋・品川
京浜快速:上野・秋葉原・東京・新橋・芝浦・品川

になるということか?
495名無し野電車区:2012/01/06(金) 13:45:59.14 ID:P5muRUcS0
>>494
あれ縦貫は西日暮里止まらないの?
496名無し野電車区:2012/01/06(金) 15:12:54.21 ID:ytXFWhQp0
>>494
鶴見線方面に新芝浦、海芝浦とある訳だし・・・
497名無し野電車区:2012/01/06(金) 16:35:50.92 ID:FtlPgMaN0
東京〜大宮間は東北本線だから
常磐線は日暮里分断で高崎線は大宮分断で
宇都宮線のみ縦貫しろってなったら暴動おきるかな?
498名無し野電車区:2012/01/06(金) 17:22:36.95 ID:mn4Ows4U0
京浜東北線廃止ということですねわかります
499名無し野電車区:2012/01/06(金) 18:31:47.66 ID:SRUyw6360
>>495
どうやって停めるんだよ
500名無し野電車区:2012/01/06(金) 19:15:00.63 ID:BDOMbsRnO
>>497
東北って高崎どころか常磐より客が少ないんじゃなかった?
501名無し野電車区:2012/01/06(金) 20:50:23.01 ID:UUWqsXc40
直通
上野止まりの北行き
上野止まりの南行き
東京止まりの北行き
東京止まりの南行き
品川止まりの北行き

時間帯にもよるんだろうけど
本数の割合はどんな感じになるんだろうね
502名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:12:50.75 ID:F0IejUi00
>>500
それはない
柏や松戸の乗客激減中だし
503名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:18:14.32 ID:EYSh+Jl20
TX開業当時、束の社長は
「常磐が東京・横浜方面に乗り入れればTXに十分対抗できる」
504名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:32:17.81 ID:F0IejUi00
>>503
日中の特急しか乗り入れない常磐と違って
TXは全列車東京乗り入れするし常磐じゃ歯が立たないね

柏とか放射能汚染で壊滅寸前だし
浦和大宮に引っ越した方がいいね
505名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:39:30.52 ID:UBfPYyqP0
>>503
日中は
中電4 特急2 品川逝きは確定かな?

残り
高崎1 宇宮1 品川逝き
縦貫6

これでも日中に余裕があれば常磐快速品川まで。

踊り子もすくなくなったものだ。
506名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:40:49.46 ID:8iOtiB/Y0
新駅つくる金あるなら


秋葉原に縦貫線の駅つくれ
507名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:47:20.53 ID:FtlPgMaN0
東京〜大宮間は東北本線だから
常磐線は日暮里分断で高崎線は大宮分断で
508名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:56:17.47 ID:A6D0RS0r0
>>506
現地行けば分かるが
裁ききれないし、
ほとんど再開発進んでいるのに新たな土地買収や駅構造上作り直しになるから無理。
あと南端が神田の坂道に入ってしまうのもあるし。
509名無し野電車区:2012/01/06(金) 22:15:37.48 ID:dHeTmN480
>>501
直通
直通
直通
直通
直通
直通

こんな感じ。
510名無し野電車区:2012/01/06(金) 22:31:36.48 ID:/Yoqjx/g0
>>488
嗚呼将軍様…
511名無し野電車区:2012/01/06(金) 22:42:06.66 ID:FtlPgMaN0
>>510
北が付かなくても品があるとは言えんな
512名無し野電車区:2012/01/06(金) 22:57:13.21 ID:/Yoqjx/g0
品をつける資格がないのに品がある品川駅
品をつける資格があるのは北品川駅
513名無し野電車区:2012/01/07(土) 01:39:43.62 ID:Kov9KH+z0
しかし、尾久区の再編の全容が見えてこないね。
どうみても、現行の客車の洗浄線とか無駄にしか見えない。
あと、EF81とか14系が放置されているあたりも。
地価高いのだから、郡山や秋田、長野に持って行って
場所空ければいいのに。
514名無し野電車区:2012/01/07(土) 04:25:32.33 ID:Uu9u2GmD0
北鴻巣 北上尾 北綾瀬・・・
515名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:01:05.59 ID:XK/MWXkN0
北本……
516名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:20:35.49 ID:xqhzp2vi0
>>513
尾久の再編はなし。

再編してもメリットはあるの?
517名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:48:32.57 ID:zXz21/190
>>491
京浜東北快速が田町を通過したら
慶應OBが怒るんじゃないか
それよりも快速廃止はありえる
518名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:58:29.23 ID:kq0CFXyp0
>>516
駅周辺大開発が出来るじゃん。
縦貫線完成で東京や品川へも一本で行けるから尾久の利便性も大幅に高まるし。
あれだけの土地を売却すれば物凄い利益になる。
519名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:58:34.48 ID:W9sQ4HEH0
山手線があるのに快速廃止にする意味がわからん
520名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:59:57.89 ID:HoVrQT200
あえて縦貫線と違う停車駅にして住み分けを徹底したらどうかな。
秋葉原・日暮里に停車する代わりに東京・上野は通過。
521名無し野電車区:2012/01/07(土) 09:01:41.25 ID:W9sQ4HEH0
縦貫できても東京・上野で乗り換える客は多いから
それはできんだろ
522名無し野電車区:2012/01/07(土) 09:04:12.37 ID:HoVrQT200
後半はネタですごめんなさい
東京〜品川間は現時点ですでに住み分けが出来てるんだよね…
523名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:01:31.90 ID:3H+NzLib0
>>518
尾久売却より前に田町完全売却が先だろ。
尾久と田町とどっちが資産価値あるんだよ。
524名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:03:15.45 ID:x7/0e0ZWO
京浜東北の快速廃止って言ってる奴ってアホだろ。
525名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:17:36.06 ID:Fl+AuyGu0
休日は終日運転でもいいかなと
526名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:23:10.35 ID:bWc+OxYfO
住み分けと言えば南浦和〜東神奈川間で列車線にホームの無い準主要駅に止まるタイプの京浜東北があるといいと思ったことはあるな。
南浦和、川口、赤羽、田端、上野、秋葉原、東京、浜松町、品川、蒲田、鶴見、東神奈川とか

データイムに30分間隔くらいで今の快速の一部を変える形で…………
527名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:24:48.47 ID:ue/tR1uXO
>>523
そんなの面倒臭いからどうせやるなら都内の川口〜川崎間全部一括売却でいいよ
528名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:39:45.25 ID:9vhrKlk/O
>>526
そもそも京浜東北はその準主要駅間を移動する人間が大半なんだろうか?
なんか武蔵野線で乗降客数だけ見て乗換駅ばかりに止まる快速作れと言ってるのと同じ違和感。
529名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:51:02.01 ID:xqhzp2vi0
東北縦貫線、東京モノレールの東京延伸?が完成したら
これから先、京浜東北の快速停車駅を見直しはされるかもしれないね。

浜松町、田町の通過は可能性があるし、新駅が停車するのはあり得るかも
しれない。両方通過はないと見てるが、いずれにせよ通過駅はされるかも
しれない。
530名無し野電車区:2012/01/07(土) 11:12:20.78 ID:jo4BEyVy0
>>492

>始発だけなら新橋始発でもいいかも。終着と違い、整列客の乗り込みだけで済むし
>降車がいない分、普段の直行列車より楽かも。
>(回送から営業への切り替えにどれだけの手間がかかるかは知らない)

東海道線朝上り二宮始発みたいなものだろう。
あるいは、以前にあった茅ヶ崎始発のライナー。
田町出庫時点で車掌を乗務させていれば新橋始発も可能だと思う。
531名無し野電車区:2012/01/07(土) 11:17:13.44 ID:DZkzebZVi
田町通過はないな。
532名無し野電車区:2012/01/07(土) 12:09:48.67 ID:qwoAJUto0
有楽町でさえ通過してるのに?
533名無し野電車区:2012/01/07(土) 12:52:14.30 ID:4JbFjnnV0
>532
新駅までは線路別複々線だからあり得ない。
品川から方向別になるよう改築するなら話は別だが。
534名無し野電車区:2012/01/07(土) 12:57:06.32 ID:xqhzp2vi0
>>533
品川から方向別にした方がいいのにね。
535名無し野電車区:2012/01/07(土) 14:12:05.90 ID:bjFaD9QP0
>>526
それはとても魅力的だが、緩急接続出来る駅はあるんけ。
南浦和ぐらいしかないべ。
536名無し野電車区:2012/01/07(土) 14:40:55.94 ID:Jt3Mlxuc0
>>535
南浦和、東十条、蒲田、東神奈川、桜木町。
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/07(土) 15:26:28.09 ID:7+jf+4Tu0
>>527
都内の川口ってどこ?
538名無し野電車区:2012/01/07(土) 15:58:12.32 ID:kjkFNnHK0
>>534
費用とか配線のことを考慮しなければ
1.京浜東北 大宮方面行き
2.山手線外回り
3.山手線内回り
4.京浜東北 横浜方面行き
っていう接続が理想だな
方向別は新駅から。
539名無し野電車区:2012/01/07(土) 16:42:15.70 ID:MrAjKoePO
>>536
桜木町の中線は関内方面へ接続されてないよ。
540名無し野電車区:2012/01/07(土) 17:10:20.49 ID:BpgeatfX0
現行、昼ダイヤで宇都宮線・高崎線・東海道線それぞれ毎時6本。
宇都宮線・高崎線からそれぞれ毎時2本が湘南新宿ラインに振り向けられてる。

この、東海道線東京口の毎時6本と宇都宮線・高崎線の毎時4+4本をつなげて、なおかつ
上野・東京止まりをなるべく無くして東海道線は大宮まで、宇都宮線・高崎線は少なくとも品川まで
引っ張ってくるようにしたい。
前提として、湘南新宿ラインは蛇窪の平面交差がネックでこれ以上増発できないであろうことと、
誤乗をなるべく抑える(経由地を幕に書いてても誤乗する奴はする)分かりやすいダイヤにしたい。


これらを踏まえて、
・毎時2本: 宇都宮線 − 湘南新宿ライン − 横須賀線逗子 (現行と変えず)
・毎時2本: 高崎線 − 湘南新宿ライン − 東海道線平塚方面 (現行と変えず)
・毎時4本: 宇都宮線 − 上野・東京経由 − 東海道線平塚方面
・毎時4本: 高崎線 − 上野・東京経由 − 品川止まり
・毎時2本: 大宮始発 − 上野・東京経由 − 東海道線平塚方面

これにより、各線の本数が変わらないまま大宮−品川間が毎時10本に激増。
(常磐線直通のことは考えてない。上野が平面交差といってもねじ込める余地はあるとは思うが)
大宮まで行った東海道線は、東大宮まで毎回回送して折り返し。

東海道線直通を宇都宮線優遇にした理由は、各線沿線からの視点で経由地を見なくともどこ経由かが
分かるシンプルなダイヤにするため。
各線視点、湘南新宿ライン経由か上野・東京経由かの2通り(東海道線からはこれに大宮止まりを
加えた3通り)の系統にできる。


朝ラッシュは知らん。
541名無し野電車区:2012/01/07(土) 17:12:17.39 ID:bWc+OxYfO
>>528
>>526ですが、準主要駅相互間の利用の利用の話は全くしていません。

都内と東海道、宇都宮、高崎線の停車しない駅の間の利用です。

だから武蔵野線やら野田線やらの快速運転論とは趣旨が違います。
むしろ、川口に高崎線、宇都宮線のホーム作れとか、西船橋に総武快速止めろとかに近い話。

緩行線で快速運転すれば、新しいホーム作らずに列車線の止まらない駅に止まる快速が作れるでしょ。
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/07(土) 17:39:43.18 ID:7+jf+4Tu0
>541
すぐ詰まるけどな
543名無し野電車区:2012/01/07(土) 17:42:50.72 ID:6bemYWVN0
土呂の減便はやめて
544名無し野電車区:2012/01/07(土) 17:59:26.54 ID:BpgeatfX0
>>543
減便は無いでしょ。
宇都宮線全体が利用客減なら話は別だけど。
545名無し野電車区:2012/01/07(土) 18:02:04.99 ID:ywFI8/2qO
埼玉区間は各停で赤羽〜田端間ノンストップだといいなぁ
546名無し野電車区:2012/01/07(土) 18:47:49.88 ID:WjvhW/it0
>>540
> 東海道線直通を宇都宮線優遇にした

さすがにこれはない。


・毎時2本: 宇都宮線 − 湘南新宿ライン − 横須賀線逗子 (現行と変えず)
・毎時2本: 高崎線 − 湘南新宿ライン − 東海道線平塚方面 (現行と変えず)
・毎時2本: 宇都宮線 − 上野・東京経由 − 東海道線平塚方面
・毎時2本: 宇都宮線 − 上野止まり
・毎時2本: 高崎線 − 上野・東京経由 − 東海道線平塚方面
・毎時2本: 高崎線 − 上野止まり
・毎時2本: 東京始発 − 東海道線平塚方面

とりあえずはこうなると予想する。
宇高はイーブン。それでやってみることとする。
547名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:25:12.18 ID:BpgeatfX0
>>546
2004年だっけ、湘南新宿ライン大幅増発で現行のダイヤになった際に「高崎線は東海道乗り入れ」
「宇都宮線は横須賀線乗り入れ」と振り分けたのは、シンプルで分かりやすいダイヤにするポリシーが
あるものと漏れは受け取っていたけどな。
高崎線乗客が混乱しないなら、「宇高はイーブン」でもいいけどさ。


宇高の上野止まりと、東海道の東京止まりが残るのはないわ。
常盤乗り入れ分を別としても、上野−東京間は毎時4本だけかい。

宇高(+常盤)と東海道を重層させて都心部の列車線通過本数を増やすことで、京浜東北線の
混雑を緩和するのが東北縦貫線の建設意図でしょ。
少なくとも上野−東京間で両者をダブらせないと、東北縦貫線を有効活用できてるとは言えないよ。
548名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:34:13.55 ID:WjvhW/it0
自己レス。
>>546を直通がなるべく多くなるようにすると、以下となる。

・毎時2本: 宇都宮線 − 湘南新宿ライン − 横須賀線逗子 (現行と変えず)
・毎時2本: 高崎線 − 湘南新宿ライン − 東海道線平塚方面 (現行と変えず)
・毎時3本: 宇都宮線 − 上野・東京経由 − 東海道線平塚方面
・毎時1本: 宇都宮線 − 上野止まり
・毎時3本: 高崎線 − 上野・東京経由 − 東海道線平塚方面
・毎時1本: 高崎線 − 上野止まり
549名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:41:28.90 ID:WjvhW/it0
>>548をちょっと書き方を変更(内容は同じ)

1時間当たり本数:
・2: 東北線 − 新宿 − 横須賀線 (現行と同じ)
・2: 高崎線 − 新宿 − 東海道線 (現行と同じ)
・3: 東北線 − 東京 − 東海道線
・1: 東北線 − 上野止
・3: 高崎線 − 東京 − 東海道線
・1: 高崎線 − 上野止
550名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:43:58.41 ID:qwoAJUto0
>>548
正解!
551名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:52:52.18 ID:Ed1IXKLL0
>>540
京急とある程度競合している品川〜横浜を6本/hのままにして、
上野〜大宮間を10本/hに増やそうとするのがよくわからない。
552名無し野電車区:2012/01/07(土) 20:01:44.32 ID:BpgeatfX0
>>551
JR束は、各線末端部での本数を増やそうとはしないだろう・・・というのが前提にあったから。
東海道を大宮まで引っ張ったのは、上野を超えると折り返し可能な駅が大宮までないため。

なんなら、漏れの妄想ダイヤ>>540の品川止まりを東海道線横浜まで延長でもいいよ。
横浜駅に、折り返し扱いできる余地があるかは知らんけど。
553名無し野電車区:2012/01/07(土) 20:14:16.77 ID:jo4BEyVy0
>>540
湘南新宿を15分間隔、東北・高崎交互とした上で、東北線も高崎線も
湘南新宿→縦貫線→縦貫線→湘南新宿→縦貫線→縦貫線・・・というサイクルを
10分間隔で繰り返すとしたら、東海道線内も東北線直通→東北線直通→
大宮折返し→東北線直通→東北線直通→大宮折返し・・・という10分間隔の
ダイヤになるので、その意味では優れた案。

ただ、大宮〜品川の本数の多さが気になるので、高崎線の品川折返しと、
東海道線の大宮折返しは、ともに東京折返しで良いと思う。
東京駅で1時間に6本も折返し列車を設定できるのか?と思うかもしれないけど、
この案の場合、東海道線〜東北線は北行(7番線)も南行(10番線)も10分、20分、
10分、20分・・・という間隔になる。その20分間隔のところに高崎線の折返し列車を
設定すれば、7番線と10番線だけでさばくことができる。
東海道線の折返し(30分おき)は9番線、常磐特急の折返し(同)は8番とすれば良い。
554名無し野電車区:2012/01/07(土) 20:19:39.49 ID:jo4BEyVy0
夕夜はこれを基本にして、常磐特急を品川折返しにして8番線をふさぐ時間を
少なくした上で、東京、上野始発の東海道線(普通、通快、ライナー)を1時間に
何本か設定し、品川、上野始発の東北線・高崎線(普通、通快、ライナー、特急)を
やはり1時間に何本か設定する。東京始発の設定は8番線か9番線。
そうすれば北側(東北線・高崎線)も南側(東海道線)も、ある程度東京始発を
設定できるので、着席通勤への需要にも応えられる。
もっとも北側の東京始発は高崎線に偏ってしまうのが問題だが…。

夕夜は、>>540の案で言うところの品川折返しの高崎線と、大宮折返しの
東海道線とをつなぎ合わせるのが一番楽なんだけど、これだと東京経由の
東海道線〜高崎線ができてしまう。
555名無し野電車区:2012/01/07(土) 20:38:30.82 ID:qwoAJUto0
東京で宇高と東海道を折り返し???
それを繋げるのが縦貫だろw

それに経費を削減したいのに利用の少ない日中を増発してどうするw
556名無し野電車区:2012/01/07(土) 20:45:21.40 ID:kjkFNnHK0
>>552
東海道の横浜じゃ折り返しは難しい
東海道線内だと一番東京に近い折り返し可能駅は藤沢、ただし藤沢は踏切を塞ぐから積極的には使いにくい
定期列車なら平塚になるだうな。
557名無し野電車区:2012/01/07(土) 20:52:12.63 ID:MH7kh/2aP
東海道民だけど、>>540案なかなかいいね。
大宮行きと宇都宮線直通が東京経由と覚えればわかりやすい。
しかも今より1本増発されてるし。
558名無し野電車区:2012/01/07(土) 20:56:00.39 ID:63oxkS9Ti
>>549が最良。
運転本数も系統も無駄がない。
559名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:04:17.12 ID:W9sQ4HEH0
宇高常とりあえず全部東京行きにした上で
そこから縦貫にするのがいいと思うが

容量不足か
560名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:16:20.70 ID:jo4BEyVy0
>>549>>558
現行の北側と南側のダイヤをつなぎ合わせただけだけど、
ある意味、現実的なダイヤかもしれない。
561名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:22:50.64 ID:qwoAJUto0
>>559
日中上り
宇高8本常磐9本、計17本か
上野下りの平面交差は可能だが

直通宇高東海6
東京折り返しひたち2宇高2
品川折り返し常磐7
踊り子上野着尾久車庫折り返し
京急ならやるだろうなw
562名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:02:15.73 ID:StPx7va6O
だから

東北線〜東京〜東海道線
高崎線〜新宿〜横須賀線

の二本立てがいいんだって。
常磐線は現状維持で
563名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:05:53.94 ID:W9sQ4HEH0
3つの路線とも縦貫するのは確定してるっつーの
まあ常磐線は東京か品川までのような気がするが
564名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:15:38.35 ID:StPx7va6O
JRは何を考えて三線直通せんとするか。
ダイヤ乱れの元凶たるは火を見るよりも明らかなり。
565名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:26:21.33 ID:WjvhW/it0
>>564
ダイヤ乱れてもいいから、直通運転する方のメリットが大きいと判断したと推察。
566名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:03:05.13 ID:StPx7va6O
そこまでして乗り換えというものは排除すべきなのか?
高崎線利用者は大宮か赤羽で乗り換えればいいだけなんだが
567名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:09:26.06 ID:qwoAJUto0
>>564
その火を見るより明らかなのを
各路線でやってるわけで・・い・ま・さ・ら懸念する理由は無い
568名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:12:13.96 ID:h+QlUse20
昼間はパターンダイヤにすれば、回復運転の目標が立てやすいのでは?
東海道が10分ヘッドより間隔が開くのはどうもいただけない気がする。
それには宇高を縦貫と湘新に3本/hずつ振り分けるか、
(2本分のスジが取れなければ須賀線直通か池袋/新宿折り返し)
宇高常磐各2本/hを東海道と相直させるのが良いと思う。
(最初の案の東海道東京止まりが常磐中電と相直)

宇高8本中6本を相直させようとすると
東海道の10分ヘッドか宇高の15分ヘッドのどちらか崩れる。
569名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:12:58.49 ID:W9sQ4HEH0
ダイヤ乱れなんか気にしてたら縦貫自体無理だね
570名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:14:05.73 ID:XK/MWXkN0
東のプレリリース読み直してこい
571名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:24:02.93 ID:W9sQ4HEH0
縦貫線についてちばらきと埼玉は賛成してるけど
神奈川県民と群馬・栃木県民は何も言及が無いな

台東区民と千代田区民は騒音とか耐震とか理由に反対しているが
572まとめ:2012/01/08(日) 00:23:26.02 ID:0sOFInYO0
1時間当たり本数:
縦貫線
・2: 東北線 − 新宿 − 横須賀線 (現行と同じ)
・2: 高崎線 − 新宿 − 東海道線 (現行と同じ)
・3: 東北線 − 東京 − 東海道線
・1: 東北線 − 品川止
・3: 高崎線 − 東京 − 東海道線
・1: 高崎線 − 品川止
・5: 常磐線 − 品川止 (特急・中電)
・3: 常磐線 − 上野止 (快速・成田線)
・6: 総武線 − 東京(地下) − 横須賀線 (現行と同じ)

障害発生時は
高崎、東北、常磐は上野
東海道線は東京
止まり。
573名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:53:47.93 ID:KpJatJRk0
>>556
実際に数年前まで逆方向とはいえ夕方に何本も定期列車が折り返していたんだから、
特に本数の少ない日中なら折り返しは十分可能でしょう。
1時間6本程度しかなく、2面4線で渡り線がついている状態で、
他の駅と比較して折り返し設備としてどの辺が問題あるの?
574名無し野電車区:2012/01/08(日) 01:01:07.63 ID:h00eZsuR0
過去に横浜発静岡行と静岡発横浜行があったな
575名無し野電車区:2012/01/08(日) 03:27:10.26 ID:EKqn52Mc0
>>571
この件に関して意見出してるのはほとんど埼玉・千葉なんだろうね。
群馬・栃木は東京駅行くなら新幹線使うだろうし、あれば便利程度。
神奈川はわからん。
576名無し野電車区:2012/01/08(日) 03:39:54.29 ID:WsCIdhtp0
>>573
上り→下りなら折り返しは簡単なんだけど、逆はそうじゃないよ
577名無し野電車区:2012/01/08(日) 06:34:29.65 ID:h00eZsuR0
>>571は県民というより自治体の話だな
578名無し野電車区:2012/01/08(日) 06:48:58.16 ID:g6qM4qbxO
>>573
折り返し能力が問題なんじゃない。(それが不足してたらそれはそれで問題だが)
運転系統が複雑化するのが問題なんだ。

東北線と高崎線、東海道線と横須賀線、どちらにもいい顔しようとすると、分岐点から先は本数が半減する。
それだけではあまりに不便なので、もう一方の縦貫ルートからの列車も二分して直通させる必要がある。
このとき、分岐点でお互いの列車が相互に乗り換えできるようにしなければ意味がない。
しかしそれは事実上同一ホームで同着同発せよということ。
例えば大宮上りでは
高崎線→新宿方面と東北線→東京方面
高崎線→東京と東北線→新宿
高崎線→新宿と東北線→東京
を繰り返すようなもの。

理論的には何ら問題ない。しかし現実はどうなるだろうか。

相互に乗り換えというが、仮にわずかでも片方が遅れたら、もう片方が待たねばならない。それは遅延の拡大になる。
分岐点で停車時間を長めに取るという方法もあるが、ローカル線ならまだしも、大都市圏の大動脈の路線にはそぐわない。
といって接続を放棄するのでは、乗り換え客は後続に乗り換えることになる。
高崎線→新宿に乗ってて、大宮で東北線→東京に乗り換える場合、これの接続がないということは、後続の高崎線→東京に乗るということ。

接続がなければ乗車機会が減ってしまうのだ。
といって接続をとろうとすれば遅延の原因になり、ダイヤ乱れを引き起こす。
現に遅延なんてどこの路線でも日常茶飯事ではないか。
また、接続をとるため無理を強いるようでは、それこそ尼崎事故の要因である。
579名無し野電車区:2012/01/08(日) 06:57:29.55 ID:4+sHk40D0
>>572
常磐線沿線の新築分譲マンションには「2013年度に東京駅乗り入れ」と
しっかり広告が入ってるんだが、詐欺じゃないか?
後で訴訟になるかも?
580名無し野電車区:2012/01/08(日) 07:21:08.17 ID:9zVVF4i5O
>>572
常磐線以外は正解。
581名無し野電車区:2012/01/08(日) 07:39:41.89 ID:UdrLlUmv0
常磐の乗り入れが正式に決まったら、スレは荒れるな。
582名無し野電車区:2012/01/08(日) 08:26:03.10 ID:tj12ETgOO
>>578
ほんとに自分に都合のいい事実と都合のいい捏造ばかりだな

そんなに持論に自信があるなら掲示板なんかでやるより
ブログででもやって信者何人集まるかやってればいいよ
あんたいつも尼崎小竹向原連呼してるから知名度もあるしね
583名無し野電車区:2012/01/08(日) 08:32:05.44 ID:rLv5h2sX0
もう荒れてるしw
つか常磐乗り入れも正式に決定してるし・・
584名無し野電車区:2012/01/08(日) 09:07:28.35 ID:TH066eWv0
>>579
特急が一本でも乗り入れたら詐欺じゃないんでしょ。
585名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:20:46.66 ID:ZXrMpzxZ0
常磐民だが直通できないならせめて日暮里に東北線ホーム作ってくれw
あそこの複々線が有効活用されてるとはあまり思えないから2線潰せる気がしているw
586名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:26:46.96 ID:8l/mebQL0
常磐は柏松戸の汚染とかで
JRの投資対象から外れてることを認識しろ

上野配線や車両の関係で縦貫は日中の特急だけ

宇都宮高崎民の速達性のため東北線の日暮里停車ももちろんあり得ない
587名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:27:45.64 ID:SGJnMupkI
>>576
3分間隔とかで走ってるならあの配線だと難しいのはわかるけど、
日中の本数で下り6番線からでも難しいのかな?
ダイヤ乱れ時に発動する品鶴線迂回や土日の新宿発SVOの転線ができるんだから
それよりはかなり楽だと思うけど…。
588名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:43:28.28 ID:Jy8mSi6K0
さいたま市は、将来道州制が導入された場合、「北関東州」の州都になる可能性が高いから、
その意味でも縦貫線は常磐線より東北線や高崎線を優先せざるを得ないんだろうね。
589名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:45:02.79 ID:Fvkq/W3DO
>>586
うるせーハゲ
590名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:49:15.81 ID:rLv5h2sX0
>>586
だ・か・らそんなこと言ったら
東北新幹線の汚染はもっと悲惨だろ!

アホ丸出しw
591名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:59:37.43 ID:VHe1ECYA0
>>556
戸塚で須賀線に転線して大船折り返しは無理なのか?
592名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:00:58.31 ID:8l/mebQL0
>>590
ごめん、新幹線通る福島市や郡山市よりも



千葉県柏市のが圧倒的に線量高いんだわ

毎時57マイクロシーベルトが市内いたるところで観測され
柏の土壌も60万ベクレルとすさまじい汚染

柏市の人口は今年3月中に激減するからお楽しみに
593名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:02:47.58 ID:bEHs+p0vO
放射能が気になるなら東日本から引っ越せ
報道されてないがストロンチウムやプルトニウムの量は関東一円全てアウトだから
594名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:08:03.83 ID:79VDasql0
千葉は放射能より
ひったくりの用心が必要

それはともかく新駅13年着工なら
縦貫線は 13年秋のダイヤ改正で開通するのか?
595名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:10:08.16 ID:+a8rqhip0
秋っていうか恒例なら12月上旬?
596名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:36:37.66 ID:Jy8mSi6K0
2013年12月または2014年3月のダイヤ改正での縦貫線開業を目標としているが、
東日本大震災復旧との兼ね合いがあり(新車製造や復旧工事に費用がかかる)、
2013年度中の開業は確実とは言えない。

縦貫線の開業は211系のE233系への置き換えが前提となるが、
新車製造が優先されれば、その分E233系の製造は遅くなる。
縦貫線の工事費用を被災地に振り分けなければいけないことも考えられる。

まあ、それで縦貫線開業が遅れてもたかが1〜2年の話。大したことではない。
597:2012/01/08(日) 13:38:33.07 ID:79VDasql0
それなら新駅にも影響するのか?
598名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:54:15.25 ID:rLv5h2sX0
>>592
すまんが
柏市が福島市より高いデータをアップしてくれ

http://bww.jp/r/image/hayakawa_map.jpg

>毎時57マイクロシーベルトが市内いたるところで観測され
具体的ないたるところを貼ってくれ
599名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:59:59.67 ID:8l/mebQL0
>>598
柏市根戸、柏の葉、柏駅西口の明原、
東柏や戸張で毎時30マイクロから57マイクロが観測されてる

この分だと柏市は市内全域が大汚染されてますなあ
まあ雨が柏や松戸北東部・我孫子西部に降ったからな
600名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:02:16.17 ID:+a8rqhip0
>>596
復旧に新車は関係なかろ。
そもそも走らせる線路のめどすら立ってないのに
601名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:09:57.38 ID:bEHs+p0vO
柏全域がアウトだとすると隣接するおおたかもアウトだな
602名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:20:41.86 ID:rLv5h2sX0
>>599
それだけでいたるところかよw

福島と柏の危険度が違うわ
http://bww.jp/r/image/hayakawa_map.jpg
603名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:27:01.85 ID:ZTVCg5dg0
>>599が、おおたか厨(>>22)?
604名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:32:17.87 ID:79VDasql0
柏の高線量、堆積の土から最高65万ベクレル

.「柏 放射線」の記事をお探しですか?最新関連記事が 20+ 件 あります。 福島原発
 千葉県柏市の市有地で10月、高い放射線量が測定された問題で、
環境省は28日、現地調査の最終報告書をまとめ、雨水桝に堆積していた土から、最高で1キロ・グラムあたり65万ベクレルの放射性セシウムが検出されていたことを明らかにした

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111228-OYT1T00983.htm?from=main2

東日本大震災:千葉・柏の清掃工場、「放射性」焼却灰が満杯 運転を再休止
 東京電力福島第1原発事故による放射性物質で汚染された焼却灰の保管場所が満杯になり、
千葉県柏市は5日午前、清掃工場「市南部クリーンセンター」の運転を再び休止した。
同センターの休止は昨年9月からの約2カ月間に続き2回目。新たな保管場所が決まっておらず、再開の見通しは立っていない。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20120105dde041040004000c.html

普通に人が住むべきじゃない

>>603
連呼厨煽るなヴァカ
605名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:35:12.15 ID:ZTVCg5dg0
>>604
何この人?自分が煽ってんじゃん、これもおおたか厨?
606名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:12:58.84 ID:8l/mebQL0
>>602
他にも新柏・増尾や松葉町、南柏の柏市部、
柏駅東口の住宅街でも数マイクロから数十マイクロ測定されてるんだから
柏市はもう全域がアウトだろ

おおたかは流山市が積極的に除染して下がってきたが
607名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:23:52.14 ID:K8c+TbEm0
>>568
その8本→6本になる駅で、5分間時間調整をすれば良いだけの話だ。
608名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:26:31.32 ID:K8c+TbEm0
>>572
そうだね。
宇高を品川発着にするのはありかも。
609名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:29:10.19 ID:K8c+TbEm0
>>608
× 宇高を品川発着にするのはありかも。
◯ 宇高の東海道直通でない電車を品川発着にするのはありかも。

610名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:30:05.12 ID:bEHs+p0vO
おおたかの場所は数十メートル近くが柏市なのでアウト
611名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:32:04.09 ID:9iJGzyvF0
>>606>柏市はもう普通に人が住むべきじゃない 全域がアウトだろ

避難のため市外へ移住する動きが、急速に高まっていますか?
612名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:51:59.13 ID:q37z2BgK0
国は常磐線方面に迷惑かけてるから常磐線最優先でいいよ
613名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:52:34.29 ID:8l/mebQL0
>>611
柏市の人口は減少し続けている

これからさらにその転出者が激増する
転入者は逆に大幅減
614名無し野電車区:2012/01/08(日) 16:06:08.52 ID:Jy8mSi6K0
>>597
日本経済新聞東京本社最終版2012年1月5日付朝刊
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E19E8DE2E6E2E3E0E2E3E09180EAE2E2E2

「ただしJR東日本は東日本大震災により東北地方で不通区間を抱えており、
復旧には多額の費用が必要となる。これらの復旧を急ぐとすると「14年度の新駅着工は
難しい」(JR東日本幹部)との見方があり、新駅の着工年度は遅れる可能性もある」
615まとめ2:2012/01/08(日) 16:14:32.32 ID:lV6geHux0
1時間当たり本数: 

縦貫線: 毎時14本。以下を基本とし、それ以上の東北・高崎・常磐線は全て上野発着とする
・3: 東北線 − 東京 − 東海道線
・1: 東北線 − 品川止
・3: 高崎線 − 東京 − 東海道線
・1: 高崎線 − 品川止
・6: 常磐線 − 品川止 (特急2・中電4)
・3: 常磐線 − 上野止 (快速・成田線)

湘南新宿ライン、横須賀線: 毎時12本(N:EX含む)
・2: 東北線 − 新宿 − 横須賀線 (現行と同じ)
・2: 高崎線 − 新宿 − 東海道線 (現行と同じ)
・6: 総武線 − 東京(地下) − 横須賀線 (現行と同じ)

・11: 京浜東北線 (快速)
・15: 山手線

縦貫線の障害発生時は
高崎、東北、常磐は上野
東海道線は東京
止まり

田西日鶯上御秋神東有新浜田品
端日暮谷野徒葉田京楽橋松町川
●●●●●●●●●●●●●● 15/h: 山手線
●━━━●━●━●━━●●● 11/h: 京浜東北線快速
=━━━●━━━●━●━━● 8/h: 縦貫線
==●━●━━━●━●━━● 4/h: 常磐線中電
==━━●━━━●━━━━● 2/h: 常磐線特急
==●━●□□□□□□□□□ 3/h: 常磐線快速
========●━●━━● 6/h: 横須賀線
616名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:46:28.54 ID:QRnoQOZl0
ID:8l/mebQL0=ID:9iJGzyvF0
おおたか厨↑が柏についてデタラメ書きまくってるけど書き込みを信用してる馬鹿はまさか居ないと思いたい
617名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:58:47.22 ID:QRnoQOZl0
とりあえず放射能の件については自分で航空モニタリング結果↓を見ればそれで十分把握できる
http://ramap.jaea.go.jp/map/map.html
流山も柏も全く状況としては同じに置かれていることがよくわかるはずだから

おおたか厨が>>592>>599>>606などで
>柏は福島市より圧倒的に線量が高いと言い張り、毎時57μシーベルトが市内のあちこちで観測され
>柏駅東口の住宅街でも数μから数十μ測定されてるんだから柏市はもう全域がアウト
>おおたかは流山市が積極的に除染して下がってきた

などと言ってるが、これ普通に株式取引でいう風説の流布に当たる犯罪行為に等しいからね
なんというホラと嘘に満ちたネガキャンなんだろうと

ちなみに人口減少の件についても、千葉県北西部の主要都市では、柏市はむしろ減少率はマシなほうで
浦安、市川、松戸のように更に重篤な人口減少に悩まされている自治体がある
それを意図的に隠して、あたかも柏だけがそういう憂い目に合っているかのような印象操作を
おおたか厨が働いてるという点もあることをスレ住人の皆さんに気をつけていただきたい
618>>617文章ミスにつき訂正:2012/01/08(日) 17:59:42.12 ID:QRnoQOZl0
とりあえず放射能の件については自分で航空モニタリング結果↓を見ればそれで十分把握できる
http://ramap.jaea.go.jp/map/map.html
流山も柏も全く状況としては同じに置かれていることがよくわかるはずだから

おおたか厨が>>592>>599>>606などで
>柏は福島市より圧倒的に線量が高く、毎時57μシーベルトが市内のあちこちで観測され
>柏駅東口の住宅街でも数μから数十μ測定されてるんだから柏市はもう全域がアウト
>おおたかは流山市が積極的に除染して下がってきた

などと言ってるが、これ普通に株式取引でいう風説の流布に当たる犯罪行為に等しいからね
なんというホラと嘘に満ちたネガキャンなんだろうと

ちなみに人口減少の件についても、千葉県北西部の主要都市では、柏市はむしろ減少率はマシなほうで
浦安、市川、松戸のように更に重篤な人口減少に悩まされている自治体がある
それを意図的に隠して、あたかも柏だけがそういう憂い目に合っているかのような印象操作を
おおたか厨が働いてるという点もあることをスレ住人の皆さんに気をつけていただきたい
619名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:11:54.64 ID:QRnoQOZl0
>>604
そうなった背景を全く考えずに柏市煽ったっところで、私はおおたか厨クラスの馬鹿ですと言ってるようなもんだぞ

まず、65万ベクレルの件については、雨水浸透マスが壊れていたために
すぐ横の土壌に集中的に雨水が流れ込んで、土壌に吸着して濃縮されたことで起こった、いわば特殊環境下での出来事であり
普通に雨樋の下や庭などで観測されている空間線量は柏も流山も我孫子も松戸もほとんど変わらない

逆に言えば、浸透マスが壊れてる場所が流山市に見つかった場合、柏のそれに匹敵する
土壌汚染が見つかってしまう可能性が普通にあるということだ、それを忘れるなそこの馬鹿

あと焼却灰については、柏市南部グリーンセンターの焼却炉が、周辺自治体の焼却炉と比べて
高性能化された最新型であるせいで、かえってゴミに含まれていたセシウムの濃縮度が高まってしまい、捨てられなくなっただけだ
あたかも柏だけが汚染が深刻なせいでそうなったというわけじゃない、そこを勘違いすんな
620名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:13:09.60 ID:QRnoQOZl0
はぁ・・・
てかほんと柏のアンチにあまりにも基地外が多すぎて、ほんと相手すんの疲れるわな(苦笑
だいたいおおたか厨のようなアンチ柏は、「柏なんぞ」「柏程度」「たかが柏」などと言いながら、しょっちゅう柏の事を見下してるが
そんな大したことないような場所にいつまでも執着して、何年にも渡って粘着なネガキャンをし続けてるのは何故?って誰もが思うだろうよ
柏はネガキャンし続ける必要のある大層な自治体だと逆に見立ててんのは、むしろ柏アンチだわ、呆れることにな
621名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:18:51.48 ID:QRnoQOZl0
ちょっと長文になってしまったので、読むのマンドクセな一見さんに向けて要点を単純化しておくか

空間線量(○○μシーベルトとかそういうの)は
松戸市=流山市=柏市=我孫子市=取手市=守谷市
汚染度も東葛飾地区内に関しては、野田市以外ほとんど変わりない
むしろ除染指定地域の指定を受けなかった葛飾区とかのほうが
除染が進む東葛飾地区と比べて2〜3年後が心配なほど

ソースは>>618のURL
622名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:25:44.68 ID:RxUVESPL0
そもそも放射能汚染の問題はまごうことなく震災被害なのに
奴は>>592で「お楽しみに」なんて言ってるが、おおたか厨ってのは本当に同じ日本人か?

ぶっちゃけおおたか厨の普段の言動には、柏市民じゃない俺でも怒りしか感じないんだが
被害を心の底から喜んでるような基地外が日本人のフリして生きているってことに俺はおぞましさを覚えるぞ
623名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:35:38.24 ID:+a8rqhip0
太政大臣と征夷大将軍はどっちがえろいの?
624名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:37:24.37 ID:8l/mebQL0
ごめん、新幹線通る福島市や郡山市よりも



千葉県柏市のが圧倒的に線量高いんだわ

毎時57マイクロシーベルトが市内いたるところで観測され
柏の土壌も60万ベクレルとすさまじい汚染

柏市の人口は今年3月中に激減するからお楽しみに
625名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:44:12.52 ID:RxUVESPL0
>>624
ほんと死ねや基地外
当て付けとばかりにコピペしてるけどよ
626名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:46:47.52 ID:A83wjUKU0
藤沢が新成人が増えたというニュースが有るぞ。
上野止まり以外は平塚まで運転だろう。
627名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:50:35.03 ID:+a8rqhip0
藤沢の引き上げって常用できないの?
628名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:57:02.52 ID:WBfy613M0
おおたか厨がマジ反論されるとコピペしかできないのはいつものパターンでしょ。
そもそも奴の書いてる事が何の中身も伴ってないデタラメ文だから、いざ>>618>>619のようにマジ反論されると
従来の書き込みをコピペして有耶無耶にする手口は常磐線スレやTXスレでもよくやってる。
629名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:22:05.66 ID:tj12ETgOO
おっ、スレ伸びてると思って覗いたらこれだよ
630名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:43:07.41 ID:8l/mebQL0
柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html
2011年9月  405,637  (-149) (241人の社会減)
2011年10月 405,658  (+21) (90人の社会減)
2011年11月 405,596 (-62) (103人の社会減)
2011年12月 405,378  (-218) (260人の社会減)

柏駅乗車人員  119,825人 (前年度比 1,978人減)


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/
2011年9月  484,167  (-357)
2011年10月 483,952 (-215)
2011年11月 483,807 (-145)
2011年12月 483,172 (-635)

松戸駅乗車人員 99,468人 (前年度比 1,123人減)

柏が原発周辺に次ぐレベルの汚染なのは国も認めた事実
これから汚染の実態が明らかになるにつれ柏や松戸では人口減が加速


乗客がこれだけ減ってる常磐は東京乗り入れはなし、減便した上で北千住止まりでもいいな、JRからの分離も視野に入れて
631名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:32:16.09 ID:FZZUyS220
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
 今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界最大の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 世界最強都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
 東京駅が街になる。
632名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:35:11.40 ID:25s7Fzh10
ID:8l/mebQL0みたいのがいるから埼玉県民は周辺都県民から馬鹿にされるんだよな(笑)
633名無し野電車区:2012/01/08(日) 21:42:40.70 ID:nCYSd6Nq0
「柏」をNGWord登録してすっきり。
634名無し野電車区:2012/01/08(日) 21:51:57.99 ID:MwbwSYR9I
>>627
10両ならいいけど、15両だと踏切を塞いでしまうので、
あまり使えないみたい
635名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:14:46.68 ID:ZTVCg5dg0
>>604
スレを読み返したけど、要するに、おおたか厨と呼ばれると困るから、
連呼厨煽るなって、おおたか厨が騒いでるだけなのね(笑)
636名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:31:49.44 ID:h00eZsuR0
>>630
低脳すぎるんでちゅけどw
常磐快速は北千住止まりの運用にはできませんでちゅよw
637名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:49:12.89 ID:h00eZsuR0
常磐線の北千住発着とかw
東海道線で川崎発着とw
宇都宮線浦和発着できるかどうかの馬鹿発言だわwww
638名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:49:38.10 ID:kNOjwCSY0
 うちの姉が海外旅行に行ってきたけど、牛久よりイタリアのほうがはるかに高い線量だったらしい。
639名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:52:25.13 ID:ZB7yFjSg0
現時点で上野が起点の路線は全て負け組路線。
どれも目糞鼻糞。
宇高も常磐も負け組路線なんだから負け組同士仲良くしなさい。
640名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:53:22.21 ID:MPmFUBzv0
根拠無し予想
宇高上野行きより湘新の方が混雑しているので、
>>549氏案の上野止まりを湘新に変えてみた
<日中>
2本/h 東北線−新宿−横須賀線(現行と同じ)
1本/h 東北線−新宿−大船
2本/h 高崎線−新宿−東海道線(現行と同じ)
1本/h 高崎線−新宿−大船
2本/h 東北線−東京−東海道線
1本/h 東北線−東京−横浜
2本/h 高崎線−東京−東海道線
1本/h 高崎線−東京−横浜
2本/h 常磐線−東京−品川[特急]
1本/h 常磐線−東京−品川[特快]
<夕夜>
縦貫直通本数は日中と同じで、
増発分は、東北線高崎線上野地平発・東海道線東京発
常磐特快は日中のみ
641名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:54:09.31 ID:UdrLlUmv0
>>639
> 現時点で上野が起点の路線は全て負け組路線。
> どれも目糞鼻糞。
> 宇高も常磐も負け組路線なんだから負け組同士仲良くしなさい。

で、どこが勝ち組の路線なの?
642名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:56:19.78 ID:ZB7yFjSg0
>>641
渋谷、新宿(西武新宿は除く)が起点の私鉄線。
JRなら東京から西か南に行く路線。
643名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:59:03.07 ID:MPmFUBzv0

東海道線横浜駅は2面4線+渡り線付きなので、日中折り返しは問題ない(朝夕は無理)
湘南新宿ライン・横須賀線は大船で一旦引き上げて折り返し

>>602
宇都宮・高崎までなら、柏より安全度は高い ・・・ てかスレ違いw
644名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:08:58.71 ID:rF/zmrQI0
>>640
東海道線大船以遠が減ってる。

<日中>
3本/h 東北線−新宿−横須賀線
3本/h 高崎線−新宿−東海道線
3本/h 東北線−東京−東海道線
3本/h 高崎線−東京−東海道線
2本/h 常磐線−東京−品川[特急]
1本/h 常磐線−東京−品川[特快]

これで完全な20分毎運転パターンになるね。
645名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:09:27.78 ID:GAqzI8pP0
>>640は、
6本/h : 東北線・大宮駅以北
6本/h : 高崎線・大宮駅以北
6本/h : 縦貫線・東京駅
6本/h : 湘新ラ・新宿駅
6本/h : 東海道線・大船駅以南
646名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:12:47.66 ID:GAqzI8pP0
>>644
東海道線が9本/hだよ ・・・ 横浜・大船も東海道線だけどw
647名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:26:48.08 ID:I6zhtKxi0
3本/h −−−−小金井−−−−−−新宿−横須賀線
3本/h −−−−籠原−−−−−−−新宿−(湘新快速)−東海道線
3本/h 宇都宮−小山−(快速運転)−東京−東海道線
3本/h 前橋−−熊谷−(快速運転)−東京−東海道線

ってのはどうかな?
648名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:30:35.88 ID:rF/zmrQI0
>>647
湘新快速以外は止めた方がいい。
649名無し野電車区:2012/01/09(月) 02:56:43.13 ID:cgZCBCi90
湘南新宿ラインを6本/hって蛇窪がネックでダメじゃないのか?
650名無し野電車区:2012/01/09(月) 05:15:29.90 ID:4h/DeO1k0
>・6: 総武線 − 東京(地下) − 横須賀線 (現行と同じ)

何で同じなの?
651名無し野電車区:2012/01/09(月) 05:16:42.87 ID:4h/DeO1k0
>>649
日中は大丈夫
652名無し野電車区:2012/01/09(月) 05:38:16.00 ID:Is8ra3vZO
>>649
蛇窪って戸越公園駅だったんだね
653名無し野電車区:2012/01/09(月) 07:29:52.93 ID:hQXKBgv50
>>642

勝ち組とは思えないね。
654名無し野電車区:2012/01/09(月) 08:22:03.39 ID:opeArsl/0
>>643
宇都宮・高崎・埼玉なら柏よりはずっと安全だな


柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html
2011年9月  405,637  (-149) (241人の社会減)
2011年10月 405,658  (+21) (90人の社会減)
2011年11月 405,596 (-62) (103人の社会減)
2011年12月 405,378  (-218) (260人の社会減)

柏駅乗車人員  119,825人 (前年度比 1,978人減)


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/
2011年9月  484,167  (-357)
2011年10月 483,952 (-215)
2011年11月 483,807 (-145)
2011年12月 483,172 (-635)

松戸駅乗車人員 99,468人 (前年度比 1,123人減)

柏が原発周辺に次ぐレベルの汚染なのは国も認めた事実
これから汚染の実態が明らかになるにつれ柏や松戸では人口減が加速


乗客がこれだけ減ってる常磐は東京乗り入れはなし、減便した上で北千住止まりでもいいな、JRからの分離も視野に入れて
655名無し野電車区:2012/01/09(月) 09:38:43.47 ID:hX9Lr4oj0
基地外にマジレスもなんだが

>柏が原発周辺に次ぐレベルの汚染なのは国も認めた事実
そんな事実とやらをいつ国が認めたんだい?事実なら「国のソース」くらい出せるよね?出してご覧

そもそも、おおたか厨にしても>>643にしても、宇都宮高崎と柏の間に安全危険の境界線を勝手に作ってくれちゃってるけど
柏や松戸など東葛飾地区の空間線量率はイタリアのローマやオーストリアのウィーンとほぼ同等の空間線量率だってことも
分かってなさそうだし、低線量放射線が体に与える影響がどうなのかもロクに知らない癖に、ここは安全だここからが危険だと
二分化することが、どれだけ愚かしいことかも分かってなさそうだ

そう考えると、そういう人間が気軽に出入りできる2ちゃんねるというのは、やっぱロクでもねえ場所だよな・・・
656名無し野電車区:2012/01/09(月) 09:46:42.02 ID:z5d/CmTl0
少なくとも柏と宇都宮の間に安全危険の境界線は無いわな

常識で考えれば分かることなんだけど、なにせ情報に飢えた情弱もこの日本には多いわけで
そういう情報リテラシー能力に欠いた連中が、簡単にツィッターのデマに引っかかってばかりいる
657名無し野電車区:2012/01/09(月) 09:51:08.85 ID:apsuZC+kO
ま、目に見えないし、まだまだ解明されてないことも多いから。

話を縦貫に戻そう。
658名無し野電車区:2012/01/09(月) 09:57:33.51 ID:z5d/CmTl0
ていうか、おおたか厨は路車板に鉄道の話をしたいがために来てるわけじゃなく
明らかに個人的な恨みで柏市若しくは常磐沿線全体を煽るために来てるのがバレバレだからなぁ
こいつが縦貫線スレでする話といえば
異常なまでの柏市叩きか、常磐線は日中の特急云々とオウムのように繰り返すかのどちらかで
まともに縦貫線の話をしたことなんて一度もないはず
こいつが来るとどこのスレも明らかに流れがおかしくなる
659名無し野電車区:2012/01/09(月) 09:58:45.02 ID:Y5oAI6Aa0
話を縦貫に戻そう。
660名無し野電車区:2012/01/09(月) 10:03:27.65 ID:Wu+qmEOKO
頼むから
東北線〜東京〜東海道線
高崎線〜新宿〜横須賀線
常磐線〜上野

にしてくれ。
通常時の利便性のみ追求してこれ以上運転系統を複雑化するのはやめてくれ。
上野〜東京の輸送力増強は賛成だが、少々乗り換えがあることくらいで文句は言わんから
661名無し野電車区:2012/01/09(月) 10:06:01.53 ID:z5d/CmTl0
高崎線→東京方面と、高崎線→新宿方面の流動数はそれぞれどうなってんのよ
どっちか片方に寄せていいことあるわけないとしか思えないが
662名無し野電車区:2012/01/09(月) 10:10:50.01 ID:opeArsl/0
宇都宮・高崎・埼玉なら柏よりはずっと安全だな


柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html
2011年9月  405,637  (-149) (241人の社会減)
2011年10月 405,658  (+21) (90人の社会減)
2011年11月 405,596 (-62) (103人の社会減)
2011年12月 405,378  (-218) (260人の社会減)

柏駅乗車人員  119,825人 (前年度比 1,978人減)


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/
2011年9月  484,167  (-357)
2011年10月 483,952 (-215)
2011年11月 483,807 (-145)
2011年12月 483,172 (-635)

松戸駅乗車人員 99,468人 (前年度比 1,123人減)

柏が原発周辺に次ぐレベルの汚染なのは国も認めた事実
これから汚染の実態が明らかになるにつれ柏や松戸では人口減が加速


乗客がこれだけ減ってる常磐は東京乗り入れはなし、減便した上で北千住止まりでもいいな、JRからの分離も視野に入れて
663名無し野電車区:2012/01/09(月) 10:17:03.84 ID:Wu+qmEOKO
>>661
五分五分と見て差し支えないかと。
664名無し野電車区:2012/01/09(月) 10:20:52.78 ID:nJp2n9cq0
中長期的な人口減少は別に千葉県だけの話じゃないんだよね。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Mainmenu.asp

常磐線沿線の千葉県、茨城県のみならず、東北線・高崎線沿線の埼玉県、栃木県、群馬県も
人口減少は避け難い。だから千葉県の人口減少をもって縦貫線からの常磐線排除を主張しても
説得的でない。人口減少が理由なら東北線・高崎線も縦貫線から排除される。
・・・もっとも神奈川県も人口減少が見込まれるから、東海道線も縦貫線から排除するか。
東海道線の利用者にとっては、それが一番いいかもしれんなあ(笑)。

それでも「東葛地域には放射能が、放射能が」というかもしれないけど、
それを理由とした縦貫線からの排除は、電車が放射能を運ぶと言っているようなもので、
高校の物理の教科書を読み直せよ、というレベル。
665名無し野電車区:2012/01/09(月) 10:22:59.99 ID:Yq5SH2uD0
>>663
若干副都心方面のほうが多かったはず。
もちろん時間帯による差はあると思う。
666名無し野電車区:2012/01/09(月) 10:25:23.36 ID:iphv7keX0
>>658
お気持ちはわかるけど、おおたか厨に関しては、>>22のテンプレを見れば、
まともに相手すべきではないのは、一目瞭然だから、わざわざ本気で相手にしなくともよいのでは?

>>22のテンプレ参照、で充分ですよ。
667名無し野電車区:2012/01/09(月) 10:36:08.39 ID:z5d/CmTl0
>>663>>665
回答サンクス、ふむ…ざっくばらんに高崎線→東京方面客が高崎線全体の5割と考えても
大宮での乗り換え強制は高崎沿線住民にとって相当な面倒を強いることになると思うが

>>666
おおたか厨の酷さ、書き込みのでたらめっぷりを知ってる人にとってはそれでいい
ただ知らない人が何人も釣られてる現状を鑑みるに、滅茶苦茶なこと書かれたまま放置もできんだろ
別に柏や常磐線に何の縁もない人間だが、>>662のように震災をダシに根拠のない不安を煽る行為は
どうにも許せんものがあるね
668名無し野電車区:2012/01/09(月) 10:40:46.56 ID:z5d/CmTl0
赤羽を路線別ではなくて方向別のホームに再編できるなら>>660のように単純化へのストレスは減らせると思う
669名無し野電車区:2012/01/09(月) 10:51:45.44 ID:Wu+qmEOKO
>>667
大宮で乗り換えはないほうがいいんだけど、高崎線住民の都合だけでダイヤを決めるわけにもいかないでしょう。

それに縦貫線が開通して、高崎線→東京の運転系統があっても、乗り換えなしで利用できる駅は限られる。
最終的な目的地に行くのに、どこかで山手線なり地下鉄なり乗り換える必要があるケースが多いと思われる。
670名無し野電車区:2012/01/09(月) 11:44:01.51 ID:0KBDT4/s0
千葉県、初の人口減少

千葉県の人口が昨年、1920年の統計開始以来初めて減少することがわかった

引き金は、東京に近く、県全体の人口増を引っ張った柏、松戸市など常磐線沿線の東葛飾地域や、市川、浦安市など東京湾沿いの京葉地域の変化だ。

 東日本大震災で浦安市は液状化で大きな被害を受けた。東葛6市は放射線量が高い「ホットスポット」とされ、ともに県外からの入り込み人口は激減した。銚子市など過疎化が進む房総半島南部や東部と合わせると、減少になる形だ。


http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY201201080360.html

-----------
縦貫には影響なし
671名無し野電車区:2012/01/09(月) 11:47:42.31 ID:Wu+qmEOKO
具体例を挙げると

上尾→東京の場合。
現在は上尾で上野行きに乗り、上野で山手に乗り換えて東京に着く。
これが上尾で新宿方面に乗り、大宮か赤羽で東京方面に乗り換えることになる。

これが地下鉄の駅とかなら尚更。
結局は移動のルートと乗り換え地点が変わるだけで、乗り換えそのものはつきまとうケースが多くなるのよ。

高崎線からだと、赤羽・池袋・新宿・渋谷・大崎(以南割愛)が最終目的地でない限りはどのみち乗り換えを要する。
東北線だと浦和・尾久・上野・東京・新橋・品川以外は乗り換えが必要。
672名無し野電車区:2012/01/09(月) 12:10:54.20 ID:qffAjtjJ0
縦貫できたら、
1、東北線から40%
2、高崎線から40%
3、常磐線から20%
が乗り入れだよね。
よって池袋・新宿方面は寂れてきてて大きな開発もないので、
埼京線利用は変更なし。
673名無し野電車区:2012/01/09(月) 12:14:50.78 ID:0KBDT4/s0
>>671

> 上尾→東京の場合。
> 現在は上尾で上野行きに乗り、上野で山手に乗り換えて東京に着く。
> これが上尾で新宿方面に乗り、大宮か赤羽で東京方面に乗り換えることになる。

上尾なら東京直通が来るまで待つと思われ
大宮以北なら前もって時刻表確認するのも普通だし
674名無し野電車区:2012/01/09(月) 12:17:19.24 ID:sWVPxw62O
大宮、浦和、赤羽。せっかく並走部に3駅以上あるんだから、大宮で高崎⇔鬱飲み屋、浦和で方向別、赤羽で重患⇔傷心の対面乗り換えに‥‥‥どんだけ金掛かるんだかw
675名無し野電車区:2012/01/09(月) 12:19:17.88 ID:Wu+qmEOKO
>>673
いやいや、これは高崎線〜新宿〜横須賀線と東北線〜東京〜東海道線に分断した場合。
676名無し野電車区:2012/01/09(月) 13:23:50.19 ID:SYlk9hMLO
分断ありきで予想されてもねえ…
677名無し野電車区:2012/01/09(月) 13:29:52.16 ID:5+viQ6M70
宇都宮高崎利用者が自分の都合ばかり考えて妄想する流れは変わらないなw
上尾ですら利用客数は東戸塚にも遠く及ばないというのに
678名無し野電車区:2012/01/09(月) 14:36:34.97 ID:rF/zmrQI0
>>660
だめ。
東北線〜東京〜東海道線
高崎線〜東京〜東海道線
東北線〜新宿〜東海道線
高崎線〜新宿〜東海道線
東北線〜新宿〜横須賀線
高崎線〜新宿〜横須賀線
常磐線〜品川
だな。
(〜東京(地上)〜横須賀線 はさすがにない)
679名無し野電車区:2012/01/09(月) 14:43:12.55 ID:rF/zmrQI0
117 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/01/09(月) 07:44:14.92 ID:P7OWXJce0
>116
ダイヤが乱れた時のことを重視するのなら、JR線、私鉄との相互乗り入れ
なんかみんな止めたほうがいいんじゃない?
JR線相互の乗り入れもそう。
時々ダイヤが乱れて不便なこともあるが、そのリスクを考慮しても、普段の
利便性が高いから、利用者は直通運転を望んでいるんだけど。
680名無し野電車区:2012/01/09(月) 14:49:55.47 ID:wC9pmqmS0
東北線〜東京〜東海道線
高崎線〜東京〜東海道線
東北線〜新宿〜東海道線
高崎線〜新宿〜東海道線
東北線〜新宿〜横須賀線
高崎線〜新宿〜横須賀線
総武線〜東京〜横須賀線
常磐線〜品川(中電・特急)
常磐線〜上野(成田線・取手発)
東京〜伊豆急下田・修善寺・伊東・沼津・静岡・大垣・寝台特急
681名無し野電車区:2012/01/09(月) 15:31:17.59 ID:opeArsl/0
>>664


いや柏や松戸は埼玉県の各自治体より減少が激しいから問題なんだろうが
柏市とか今年3月中に激減するのは確定だし

そんだけ乗客減りまくって
さらに車両共通化の問題、平面交差の問題等加味すれば
14年3月開業時は日中の特急だけ、品川折り返し整備後でもプラス日中の特別快速品川乗り入れが限度だろ
682名無し野電車区:2012/01/09(月) 15:45:41.82 ID:opeArsl/0
819 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/01/09(月) 15:41:06.78 ID:bILPiaZi0
 うちの近くの市会議員さんから聞いた話で、JRが掲げた「2020・挑む」の
中で、柏駅改良プロジェクトがあったが、どうやらこの話無くなったようだ!当分先の話になる
  実際現場からも色々話を聞いたが、これ!と言って話題はない






だからエキュート柏は白紙撤回になったって前から言ったじゃん

エキュート柏は白紙撤回されてない!とか言ってたやつざまあ見ろ

683名無し野電車区:2012/01/09(月) 15:53:57.34 ID:EnmgrxKc0
このカオスっぷりが好き
684名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:01:04.57 ID:IpxAnmNo0
柏>>>立川
685名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:02:44.01 ID:opeArsl/0
>>684

駅前の伊勢丹とそごうの差
エキュートは立川はでかいのができたが
柏駅はエキュート白紙撤回


立川>>>>>>>>>>>>>>>>>柏
686名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:06:30.14 ID:wC9pmqmS0
東北線(古河・小金井・宇都宮)〜東京〜東海道線(平塚・国府津・小田原)
高崎線(籠原・高崎・前橋)〜東京〜東海道線(平塚・国府津・小田原)
東北線(古河・小金井・宇都宮)〜新宿〜東海道線(平塚・国府津・小田原)
高崎線(籠原・高崎・前橋)〜新宿〜東海道線(平塚・国府津・小田原)
東北線(古河・小金井・宇都宮)〜新宿〜横須賀線(大船・逗子)
高崎線(籠原・高崎・前橋)〜新宿〜横須賀線(大船・逗子)
総武線〜東京〜横須賀線(平塚・国府津・小田原)
常磐線(中電・特急)〜品川
常磐線(成田・取手・松戸)〜上野
東京〜伊豆急下田・修善寺・静岡・大垣・出雲市・高松
687名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:08:45.12 ID:wC9pmqmS0
東北線(古河・小金井・宇都宮)〜東京〜東海道線(平塚・国府津・小田原)
高崎線(籠原・高崎・前橋)〜東京〜東海道線(平塚・国府津・小田原)
東北線(古河・小金井・宇都宮)〜新宿〜東海道線(平塚・国府津・小田原)
高崎線(籠原・高崎・前橋)〜新宿〜東海道線(平塚・国府津・小田原)
東北線(古河・小金井・宇都宮)〜新宿〜横須賀線(大船・逗子)
高崎線(籠原・高崎・前橋)〜新宿〜横須賀線(大船・逗子)
総武線(千葉方面)〜東京〜横須賀線(大船・逗子・久里浜)
常磐線(中電・特急)〜品川
常磐線(成田・取手・松戸)〜上野
東京〜伊豆急下田・修善寺・静岡・大垣・出雲市・高松
688名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:17:31.26 ID:0MEeMXAuO
山貨の線路容量考えたら宇都宮・高崎=縦貫・湘新の系統固定は不可能

この話何回蒸し返してんだ?
とっくの昔にバカなの?
689名無し野電車区:2012/01/09(月) 17:23:15.61 ID:MepKeuQo0
>>682
自演乙
690名無し野電車区:2012/01/09(月) 17:24:00.39 ID:NuTG87BuO
>>681
おまえ、表の見方もわからないバカ?
691名無し野電車区:2012/01/09(月) 17:35:38.98 ID:MepKeuQo0
おおたか厨は若干池沼入ったアスペルガー持ちだから
692名無し野電車区:2012/01/09(月) 17:45:46.37 ID:opeArsl/0
>>690
わかってるよ
柏松戸はその予測よりも減少が激しいから終わってるって言ってるんだろうが


819 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/01/09(月) 15:41:06.78 ID:bILPiaZi0
 うちの近くの市会議員さんから聞いた話で、JRが掲げた「2020・挑む」の
中で、柏駅改良プロジェクトがあったが、どうやらこの話無くなったようだ!当分先の話になる
  実際現場からも色々話を聞いたが、これ!と言って話題はない






だからエキュート柏は白紙撤回になったって前から言ったじゃん

エキュート柏は白紙撤回されてない!とか言ってたやつざまあ見ろ
693名無し野電車区:2012/01/09(月) 17:50:06.19 ID:wC9pmqmS0
相手にするなよ
NG登録しとけ
694名無し野電車区:2012/01/09(月) 17:52:16.05 ID:+JLXCc8Q0
>>676
いや、これは分断してもしなくても、乗り換えを要する場合が多いことには変わらないということ。
分断した場合はそのルートと乗換駅が変わるだけ。
695名無し野電車区:2012/01/09(月) 18:25:27.99 ID:4h/DeO1k0
>>688
今の湘新は宇高交互、東横交互なので、結果として系統固定になる。

東北縦貫開通時に上野8本、新宿4本のままなら変わらないかもしれないが、
上野6本、新宿6本になれば組み合わせが変わる事はあるかもしれない。
696名無し野電車区:2012/01/09(月) 18:31:58.70 ID:J+VOeNE50
現状が一番だが、
混雑するG車をどうにかしてくれ。
697名無し野電車区:2012/01/09(月) 18:32:51.97 ID:kyY/ILEK0
JR東って今やただの不動産屋だよね(´・ω・`)
698名無し野電車区:2012/01/09(月) 19:05:30.72 ID:wC9pmqmS0
東北線(古河・小金井・宇都宮)〜東京〜東海道線(平塚・国府津・小田原)
高崎線(籠原・高崎・前橋)〜東京〜東海道線(平塚・国府津・小田原)
東北線(古河・小金井・宇都宮)〜新宿〜東海道線(平塚・国府津・小田原)
高崎線(籠原・高崎・前橋)〜新宿〜東海道線(平塚・国府津・小田原)
東北線(古河・小金井・宇都宮)〜新宿〜横須賀線(大船・逗子)
高崎線(籠原・高崎・前橋)〜新宿〜横須賀線(大船・逗子)
総武線(千葉方面)〜東京〜横須賀線(大船・逗子・久里浜)
常磐線(中電・特急)〜東京・品川
常磐線(成田・取手・我孫子・松戸)〜上野・東京
東京〜伊豆急下田・修善寺・静岡・大垣・出雲市・高松

始発時間帯や終電時間帯

東海道線(平塚・国府津・小田原)〜東京・品川
高崎線(籠原・高崎・前橋)〜上野・東京
東北線(古河・小金井・宇都宮)〜上野・東京
699名無し野電車区:2012/01/09(月) 19:17:36.29 ID:0MEeMXAuO
>>695
すいませんが固定する部分の話がおそらく全く噛み合ってないですよ
700名無し野電車区:2012/01/09(月) 19:25:38.31 ID:Yq5SH2uD0
700
701名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:47:09.46 ID:PryWLFrU0
>>588
・さいたま市と横浜市は南関東州の副州都止まり
・北関東州の州都は福島県が加わる関係もあり栃木県宇都宮市。
・日本の首都は東京都千代田区、南関東州の州都は東京都新宿区
・最終的な南関東州の範囲は栗橋(宇都宮線)・神保原(高崎線)・羽鳥(常磐線)〜富士川(東海道線)・伊豆急下田(伊東線・伊豆急行)
(県単位のみでは栗橋(宇都宮線)・神保原(高崎線)・天王台(常磐線)〜湯河原(東海道線))
702名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:50:16.04 ID:wC9pmqmS0
ぶっちゃけこの範囲内じゃないと都心への通勤はキツイよね

   大宮
立川   船橋
   横浜
703名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:51:26.77 ID:bPavjXsq0
ID:opeArsl/0みたいのがいるから埼玉県民が周辺都県民から馬鹿にされるんだよな(笑)
704名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:12:26.62 ID:rF/zmrQI0
>>701
スレ違い。
705名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:20:23.42 ID:nJp2n9cq0
>>701
「南関東州」は東京都、神奈川県、千葉県、山梨県だけで人口約2900万人に達する。
これに埼玉県まで入れてしまうと人口約3600万人に達し、
日本の総人口の3割近くを「南関東州」が占めることになる。これはバランスが悪い。

埼玉県は、茨城県、栃木県、群馬県とともに「北関東州」を構成することになるだろう。
これに新潟県や長野県が加わる可能性はある(福島県は考えにくい)が、
いずれにせよ、人口約120万人のさいたま市が北関東の核になる。
706名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:34:32.02 ID:NsKo0s7I0
>>660

グリーン車は目的地まで乗り換えず、座ったまま通しでのるから意味があるんじゃないのか
だからだめ

>>674

これは、これでやってほしいなw
ただ、東京で方向別複々線が出来ないのは、
日比谷伊勢崎の北千住みたいに溢れちゃうから
わざわざ分離したって所もあるくらいだ。
707名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:44:01.49 ID:JfyNHddS0
千葉茨城はセシウム地獄らしいから常磐線は縦貫線来て欲しくないな。
708名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:47:28.42 ID:wC9pmqmS0
千葉茨城を超えて福島県から縦貫の予定です
709名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:49:31.84 ID:JfyNHddS0
差別だってのは分かってるけど柏とか我孫子とか取手とかマジ勘弁して
710名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:52:56.48 ID:MepKeuQo0
>>709
さっさと東京駅に行って宮城福島からやってくる新幹線を力づくで止めてくれよ
まさしくお前にとって適任だろ
711名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:01:38.13 ID:I2CDXNOS0
>>692
やはりおまえ表の見方も全くわかってないバカ丸出しだなw
712名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:05:53.45 ID:Yq5SH2uD0
>>705
長野は加わる前に分裂が先だね。
713名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:12:35.98 ID:hQXKBgv50
放射線、セシウム、勝ち組、負け組、差別とかよ何なんだこのスレは?
関東は汚染されてるんだから。
714名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:29:57.07 ID:rF/zmrQI0
とりあえず、放射線とか道州制とかの話はスレ違いだから。
715名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:38:45.94 ID:ymgwA40K0
>>ななひゃくじゅうよん
すれちがいでいーじゃん。
なにがだめなの?
かんじがよめないぼくちゃんのためにやさしくせつめーしてほしーなーっておもったんだけど。
716名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:41:54.62 ID:ymgwA40K0
さーみんな、すれちがいなはなしをもっとしよーよ。
ぼくちゃんこのすれがあれるところみたいなーなんておもうんだけどぼくちゃんのおねがいきいてくれる?
717名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:46:45.52 ID:ymgwA40K0
はやくはやく。
すれちがいなはなしもっとしなよ。
とーほくじゅーかんせんのはなしなんてぼくちゃんむずかしすぎてよくわかんないなー。
もっともっとかんたんなはなしをしよーよ。
そうだ、あんぱんまんのはなしをしよーよ。
718名無し野電車区:2012/01/09(月) 23:07:08.64 ID:opeArsl/0
>>710


ごめん、新幹線通る福島市や郡山市よりも



千葉県柏市のが圧倒的に線量高いんだわ

毎時57マイクロシーベルトが市内いたるところで観測され
柏の土壌も60万ベクレルとすさまじい汚染

柏市の人口は今年3月中に激減するからお楽しみに
719名無し野電車区:2012/01/09(月) 23:17:28.65 ID:PryWLFrU0
>>705
「南関東州」は
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県と茨城県南部(小美玉市以南)、静岡県東部(富士市以東)
で4000万人弱(4000万人規模)になるが、東京都新宿区が中心となり5都県は一括する必要がある。

「北関東州」は
福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県で構成されるが、
抜ける地域(福島県の相馬、茨城県の上記、新潟の上越)がある。
中心地域は栃木県宇都宮市。
追加地域は長野県の坂城含む東信地域

茨城県、栃木県、群馬県+新潟県だけだと、
福島県は陸地の2/3の北関東州に接することになるため、
さすがにこれは編入しないと福島県激怒の方向へ。

長野県の残りの地域と静岡県の静岡市以西は名古屋中心の中部州へ。
(中南信は群馬方面の交通が疎遠で名古屋方面や山梨経由東京方面へ向いているため)

北関東州が埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県の場合、
千葉県の常磐線・TX沿線はさすがに埼玉県と茨城県に挟まれてお荷物状態なので、
北関東州編入申請出るかも。当然乗り入れ比重も変わるだろうけど。
(横浜〜柏のために常磐線乗り入れ比率が上がったり)
720名無し野電車区:2012/01/09(月) 23:55:37.06 ID:tHaqV+UX0
>>719
まだ全く決まっていないことを断定して書くのはどうかと思うけど。。
721名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:07:24.91 ID:UwTMTvlKO
>>706
だから最終的な目的地が問題なんだって。
例えば高崎線で上野までグリーン車で来ても、上野で地下鉄に乗り換えたら上野は最終的な目的地にならない。

仮に上尾から乗って最終的な目的地が霞ヶ関だとしよう。
それまで高崎線→上野→霞ヶ関だったのが、高崎線→池袋→霞ヶ関になるだけ。
ルートと乗り換え駅が変わるだけ。

実際にはこういうケースが多いでしょ?
722名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:31:44.41 ID:8AVKUum60
だいたい道州制って関東はやたら分割されるのに関西2府4県はどの区割り案でも分割されないんだよな

そこがおかしい
723名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:58:40.43 ID:7am12erh0
>>722
人口とか経済力とか考えろ
724名無し野電車区:2012/01/10(火) 02:02:55.42 ID:6Uv3lNZE0
高崎から勝田までは横貫しないのか?
725名無し野電車区:2012/01/10(火) 05:20:01.61 ID:KE6v0p4j0
>722
確かに道州制やるなら関東はひとつにしてほしいね。インフラ的にも北関東切り離しは不便すぎる。
人口が問題なら米国のワシントンDCのように東京23区だけ、もしくは隣接している政令市の川崎・横浜を加え「東京特別区」として別扱いすれば良い。
726名無し野電車区:2012/01/10(火) 06:44:15.09 ID:upxAeTPY0
早く道州制導入して
北関東を切り離して欲しい
727名無し野電車区:2012/01/10(火) 10:38:52.85 ID:phU1DBPS0
本日のおおたか厨:ID:T9ERC4Oj0
728名無し野電車区:2012/01/10(火) 11:06:31.64 ID:R3Gwc87B0
>>724>高崎から勝田までは横貫しないのか?

北関東自動車道が横貫している。
水戸線〜両毛線はつながっているが、臨時列車だけが横貫している。

729名無し野電車区:2012/01/10(火) 11:39:56.78 ID:8AVKUum60
>>723
13道州案だと東北や九州でさえ南北に分割するんだぜ
なのに関西2府4県は無傷
730名無し野電車区:2012/01/10(火) 19:59:30.12 ID:qx2R+Ntj0
>>722
今のNHK関東甲信越はでかすぎると思う。
731名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:08:50.86 ID:6Uv3lNZE0
梅が咲くの季節に臨時列車として高崎から水戸行きを出してもいいな
732名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:11:10.97 ID:CH+qRvqX0
>>721
開業前:高崎線→上野→霞ヶ関
開業後:高崎線→新橋→虎ノ門
だろうな。
山手線東側に沿った地下鉄各線も混雑緩和されるだろう。
特に銀座線と日比谷線は激減しそう。
733名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:11:12.49 ID:6Uv3lNZE0
ついでに縦貫線としてこれも

小田原⇔東海道線・常磐線⇔水戸
734名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:12:30.48 ID:CH+qRvqX0
「州」をNGWord登録してすっきり。
735名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:41:08.10 ID:Xccsq9yG0
>>731

たまにあるんじゃないかな?
736名無し野電車区:2012/01/10(火) 22:09:08.02 ID:6Uv3lNZE0
>小田原⇔東海道線・常磐線⇔水戸

よくよく考えたら神奈川県民が梅を見に行くなら下曽我行くか
737名無し野電車区:2012/01/11(水) 00:16:51.23 ID:5U2I3KsJ0
田町〜品川間に新駅を造るのはわかるが、京浜の北線の立体交差橋はどこにできるんだい?
738名無し野電車区:2012/01/11(水) 00:31:56.67 ID:eZ2pj+JO0
総武快速東京−錦糸町間を廃線して縦貫線に繋げばいい。
羽田を拡張すれば成田を廃港してNEXも廃止できる。
739名無し野電車区:2012/01/11(水) 01:47:10.78 ID:kgenxnfU0
>>738
その具体的な方法は?
740名無し野電車区:2012/01/11(水) 04:31:54.76 ID:/ZLeIAVZ0
738は単に座りたいだけだろ
741名無し野電車区:2012/01/11(水) 08:22:09.28 ID:sIKc0yXR0
>>737
まだ予定だろうけど、よく見れば概要がわかる
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_10683.jpg
742名無し野電車区:2012/01/11(水) 09:38:41.56 ID:o/VK7cdJ0
>>741
山手から田町区への4連渡りなんて終電後しか機能しないだろうとか
渡りの所に立体交差作ってやれよとか、ツッコミどころは結構あるな
少なくとも、今の山手電留の機能を田町に持たせるなんて事は絶対無理だ
743名無し野電車区:2012/01/11(水) 10:09:54.56 ID:sIKc0yXR0
>>742
お前が決めることではないw
744名無し野電車区:2012/01/11(水) 10:34:38.88 ID:h/n+p8XIO
>>742
保守用車向けの渡り線であることくらい想像できないか?
745名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:52:23.52 ID:0DsHNmUY0
柏完全に終わったw人口減が加速



http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20120111dde007040026000c.html


東京電力福島第1原発事故の影響で、周辺より放射線量が比較的高い千葉県柏市の人口(1日現在)が、
東日本大震災直後の水準まで減少したことが市のまとめで分かった。秋山浩保市長は「『線量は問題のないレベル』
と評価して対応した事故直後の放射線対策が子育て世代の不安を招き、市外からの流入を止めてしまった」と分析し、
除染など積極的な対策を打ち出している。

 柏市によると、月別の人口は昨年8月1日をピークに減少傾向に転じ、今月1日現在で前月比279人減の40万5099人となり、
震災直後の昨年4月1日時点の40万5166人を下回った。市外への転出者が転入者を上回る「社会減」は6カ月連続となる。
746名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:52:29.17 ID:gA9U8jV+0
>>744
渡った先がレール・砕石基地線だしな
747名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:18:42.66 ID:smLvQ7jN0
おおたか厨にマジレスもなんだが

千葉県の主要都市だと、柏より松戸、市川、浦安のほうが人口減少はもっと酷い
748名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:24:01.40 ID:hFHtK9+yO
>>741
高輪駅って方向別じゃなくて路線別なんだ。それなら田町も快速停車駅維持だな。
749名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:28:32.02 ID:gssLEaTvO
>>745
うわ市長バカスw
今さら除染なんて無理だろ。
3〜5月頃が勝負だったのに
750名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:50:10.80 ID:y1v5pdim0
ちょっと遅い夕食を食べながら毎日新聞の夕刊を読んでいたら、社会面に柏市人口減少の記事。
多分おおたか厨が来ているのでは?と思ったら、案の定(笑)。

もっとも柏市にしろ松戸市にしろ、人口が減っているといっても、人口40万人が一気に
30万人や20万人に減るわけでない。縦貫線から常磐線を排除する決定的理由にはならない。
NHK首都圏ニュースによれば、埼玉県だって人口増がにぶっているというし。
神奈川県も人口増がにぶっているそうだから、いっそうのこと、縦貫線自体やめるか?
751名無し野電車区:2012/01/12(木) 00:04:05.74 ID:SHupUbmz0
基本的に東海道の上野延長で一部列車のみ直通、常磐は特急のみ乗り入れで品川まで。
北関東からの列車は湘南新宿ラインでお腹一杯。もう横浜まで来なくていい。
752名無し野電車区:2012/01/12(木) 00:05:00.97 ID:zxFZseLc0
おおたか連呼厨キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」
753名無し野電車区:2012/01/12(木) 00:08:04.26 ID:SHupUbmz0
上野駅
1番線:京浜東北大宮方面
2番線:山手線内回り
3番線:山手線外回り
4番線:京浜東北線大船方面
5〜8番線:東海道線
9〜12番線:常磐線
13〜18番線:東北・高崎線
754名無し野電車区:2012/01/12(木) 00:21:55.87 ID:S3XKGWcy0
>>752
連呼厨と連呼するお前が荒らしであることは、>>604で明白になったんだよ。
お前は、おおたか厨とともに去れ!
755名無し野電車区:2012/01/12(木) 00:22:25.27 ID:/kj5THzp0
>>753
上野駅に18番線なんてもうない。

1番線:京浜東北大宮方面
2番線:山手線内回り
3番線:山手線外回り
4番線:京浜東北線大船方面
5・6番線:縦貫線北行
7・8番線:縦貫線南行
9〜12番線:常磐線
13〜15番線:東北・高崎線
16・17番線:優等列車
756名無し野電車区:2012/01/12(木) 01:23:16.74 ID:39Dg6WTm0
>>753
それは上野分断という事かね?
757名無し野電車区:2012/01/12(木) 05:57:46.50 ID:3HV6OWj+0
上野駅の16・17番線の中間改札は撤去されるのかな??
ひたちの東京駅直通があると、一気に本数減って無意味に
なるような・・・・。
でも、地平ホームって階段少ないから、通勤客には使いにくいん
だよな。出来れば常磐線に使ってもらいたい。
日暮里乗換も出来るわけだし。
758名無し野電車区:2012/01/12(木) 07:17:02.88 ID:+Yh7iEP90
宇高は赤羽で好きな方面へ乗り換えればいいやん
京浜東北でも埼京でも湘新でも

常磐こそ渋谷・新宿方面の利便性のために東京・品川まで多く乗り入れるべき
759名無し野電車区:2012/01/12(木) 07:24:45.82 ID:w8ZkGtsO0
柏人口も大幅減を続けている


柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html
2011年9月  405,637  (-149) (241人の社会減)
2011年10月 405,658  (+21) (90人の社会減)
2011年11月 405,596 (-62) (103人の社会減)
2011年12月 405,378  (-218) (260人の社会減)
2012年1月  405,099 (-279)


>>758
常磐は利用者減・平面交差・車両共通化の問題から
日中の特急のみの乗り入れ
エキュート柏も白紙撤回されたことからも常磐は投資対象からは外れた模様
760名無し野電車区:2012/01/12(木) 07:55:29.39 ID:aKUs+9SK0
もう縦貫は上野分断でいいよ
761名無し野電車区:2012/01/12(木) 08:33:58.32 ID:5MzfiH7j0
>>760
縦貫線の建設目的が全く分かっていないな。
762名無し野電車区:2012/01/12(木) 09:47:58.80 ID:OWIbheKp0
1・2山手・京浜東北(北)
3・4山手・京浜東北(南)
5〜8縦貫(東北・高崎で80%使用)
9・10東北・高崎
11・12常磐通勤
13〜17東北・高崎で80%使用、常磐少し割り当て
19〜21新幹線

どうしても縦貫⇔東京・品川・横浜・小田原・熱海・沼津方面は
東北・高崎が主力になりそうな予感。
夏場には臨時列車で高崎・宇都宮発⇔伊東乗り入れで、あこがれの
箱根・伊豆のリゾート列車走らせて、海なし県の「夢」を
かなえてやりたいんじゃない。

茨城方面(常磐)は日本の歴史感からも都心からの「脇道路線」の
感覚が全国に浸透してるので、割り負けするのは仕方ないかもね。
北・南千住やTX秋葉あたりで乗り換えてくれやになりそうだよね。
763名無し野電車区:2012/01/12(木) 11:49:55.67 ID:zBht+qqAO
常磐線は厚木・松田経由で沼津まで縦貫するよ
764名無し野電車区:2012/01/12(木) 13:01:41.06 ID:IOZkIBAcO
>>763
武蔵野→中央→横浜→相模→東海通→御殿場線経由ですか?
壮大ですね。
765名無し野電車区:2012/01/12(木) 13:04:00.72 ID:UeNRdsXY0
>>750
藤沢は昨年より新成人が増加。人口自体も5年間で3%増加。辻堂駅は再開発で乗降客の増加が見込まれ、ホーム拡張。平塚駅までの東海道線各駅は全て、乗降客数が十万人越えになる予定。
766名無し野電車区:2012/01/12(木) 13:05:14.34 ID:Q/LhLoxdO
>>763
4月1日に言おうねw
767名無し野電車区:2012/01/12(木) 19:53:05.96 ID:w8ZkGtsO0
>>765
藤沢は人口増加で再開発もあって駅利用者が増えてるからな

柏市は再開発白紙撤回人口も放射能で減少で
もう衰退しかないからな
そらエキュート柏も白紙撤回されるわ
768名無し野電車区:2012/01/12(木) 20:05:41.97 ID:NSPTWj1Z0
縦貫線のスレなのに話がループや
769名無し野電車区:2012/01/12(木) 20:57:44.96 ID:QnvySR3Q0
>>765
人口が増えてるのは茅ヶ崎までで、平塚は26万で頭打ち、大磯以西は減少が最近の傾向。
770名無し野電車区:2012/01/12(木) 20:58:13.16 ID:w8ZkGtsO0
まともな人は常磐沿線、特に柏には住もうとはしない
柏市への転入は今後激減確定

そして異動の3月には柏からの転出も激増
柏人口大幅減・柏駅前大衰退は確定
さらに常磐乗り入れは日中の特急だけ

常磐快速も柏駅通過になるんじゃないの?
エキュートも中止になったしこのまま客減りまくって快速ホームも廃止になりそう
771名無し野電車区:2012/01/12(木) 20:59:27.12 ID:o4sfb2u6O
またGなし5+5が宇都宮線で出たらしい
予備車はどこでなにやってんの
772名無し野電車区:2012/01/12(木) 21:00:01.65 ID:q+z6UGlF0
>>762

1京浜東北北行
2山手内回り
3山手外回り
4京浜東北南行
5・6縦貫北行
7・8縦貫南行
9〜12常磐
13〜15東北・高崎
16・17優等
19〜22新幹線
773名無し野電車区:2012/01/12(木) 21:01:06.19 ID:q+z6UGlF0
>>769
じゃあやっぱり平塚分断でok。
774名無し野電車区:2012/01/12(木) 21:42:33.19 ID:ApFuHcq40
1・京浜東北線北行
2・山手線内回り
3・山手線外回り
4・京浜東北線南行
5〜6・東海道線普通電車
7〜8・東海道線優等列車・品川・東京始発特急
9〜10・東北高崎常磐優等列車・縦貫直通特急(9)
11〜12・常磐快速
13〜17・東北高崎常磐中電
*7〜10番線は中間改札有り、ひたち・あかぎ・草津は品川まで乗り入れ
一部踊り子は上野始発
775名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:57:31.88 ID:+qQakUxX0
>>770


   T  H  E   真   性   キ   チ   ガ   イ

   http://hissi.org/read.php/rail/20120112/dzhaa0d0c08w.html
 
776名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:20:17.52 ID:zxFZseLc0
今時ブラクラかよ
777名無し野電車区:2012/01/13(金) 00:21:17.92 ID:MEpbuP7X0
1京浜東北北行
2山手内回り
3山手外回り
4京浜東北南行
5・6縦貫北行
7・8縦貫南行
9〜12常磐
13〜15東北・高崎
16・17優等
19〜22新幹線
778名無し野電車区:2012/01/13(金) 00:22:05.84 ID:K/s9AOZH0
なんか5〜6番線が縦貫北行、7〜8番線が縦貫南行が既成事実みたいになってるが、
御徒町方の配線を見ると、5番線を縦貫北行、6番線を縦貫南行、7〜9番線を秋葉電留が
一番いい気がする。あそこの高架っていじれ無さそうだし

って上でも書かれてるか
779名無し野電車区:2012/01/13(金) 01:11:22.87 ID:MEpbuP7X0
>>778
ラッシュ時間帯は、島式ホームに交互発着した方が便利。
だから、
5・6縦貫北行
7・8縦貫南行
780名無し野電車区:2012/01/13(金) 02:21:20.56 ID:K/s9AOZH0
>>779
それは判っているが、7〜8を南行に使うと9番−秋葉電留が支障するんだよな
7〜8−南行と9−秋葉電留を分離するには高架から弄らないと駄目だし、
現状では高架を弄るのは無理。それが悩ましい所
781名無し野電車区:2012/01/13(金) 03:49:40.36 ID:w/0JF0jG0
入庫だけ8番でもいいんじゃね
782名無し野電車区:2012/01/13(金) 07:32:58.33 ID:/c2XsUuh0
宇高常磐下りの朝20本を5番だけで捌けるわけがねえ
時間調整も必要、6番と交互発車が規定路線。
秋葉の電流入庫は朝は数本だけ
上野上りは7・8・9番で余裕
783名無し野電車区:2012/01/13(金) 08:39:46.41 ID:i2VCeV8j0
上野駅、9番線を最大10連対応にしたら、10番線もスルー化出来ないかな??
9・10番を特急専用にしたらどう??
どのみち、あかぎは虫の息、ひたちは10連化だし。
ラッシュ時のみ、常磐の中距離は、16・17番に移動していただいて。
784名無し野電車区:2012/01/13(金) 08:40:53.67 ID:d5y6enoR0
>>782
同意。
交互発着が基本だよ。やっぱり。
だから、5番6番北行、7番8番南行。
785名無し野電車区:2012/01/13(金) 13:33:29.20 ID:XNNOkZ0f0
>>741消された
786名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:41:29.68 ID:9PSKKSVZO
そもそも赤城等の宇高特急は縦貫開通後にどうなるんだ?

上野折り返しなら13〜16で振り分けなのでは?
787名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:14:50.76 ID:FIROL1Ct0
踊り子は東京発着だろうから気にしなくていいな
788名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:36:56.28 ID:NWm3tndK0
宇高・・・つか、宇都宮線特急は完全消滅したよ!
おはようとちぎ号もホームタウンとちぎ号もとっくに廃止されたよ! ><。。

高崎線の新特急群は、品川まで引っ張るのかねぇ。
上野発着のまま存置されそうな希ガス。
789名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:54:26.37 ID:tPcZnvCL0
>>788
大宮栗橋間の「スペーシアきぬがわ」は宇都宮線特急ではない?
栗橋は運転停車で降りられない‥
790名無し野電車区:2012/01/13(金) 19:10:42.90 ID:v19znLon0
>>787
踊り子も将来は安泰じゃないぞ。
むしろ廃止されている可能性の方が高い。
あるいは臨時列車に格下げとかな。
791名無し野電車区:2012/01/13(金) 19:12:03.75 ID:FwGK3ySxO
>>789
宇都宮線特急かもしれないけど沿線民は宇都宮線特急なんて思ってない
土呂以北の各駅から全く利用できないし
792名無し野電車区:2012/01/13(金) 20:16:36.13 ID:/c2XsUuh0
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20120102.pdf

利用率前年比95%以上の線区はしばらく安泰だろ
ここに乗ってない特急は廃止前提だよw
793名無し野電車区:2012/01/13(金) 20:17:38.39 ID:OVIxTh/a0
794名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:00:33.38 ID:Y66sEDC5O
スペーシアは新宿池袋から乗れる東武特急です。

大宮ではJRのホームから発着ですが、乗る人は宇都宮線経由か東武野田線経由か興味ありませんが、日光鬼怒川方面に行く東武特急です。

宇都宮線の特急だと思ってるのは鉄道マニアだけです。
795名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:10:22.50 ID:PaSeIulj0
縦貫線が開通するまでに185系の後継となる新型車両を投入……は無理なんだろうなあ。
796名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:56:41.45 ID:FIROL1Ct0
縦貫やるなら宇高常の特急を全部やってほしいな

熱海-小田原-大船-横浜-品川―東京-上野-大宮―古河―小山―宇都宮
                          |  |
                          柏  熊谷―本庄―高崎
                          |
                         土浦―友部―水戸
797名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:11:31.91 ID:dSnpuTZzO
全部やる必要無し
798名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:18:12.25 ID:LCm5oJRPO
快速と所要時間変わらないのに余計に金かかる特急なんか(゚听)イラネ
799名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:21:29.70 ID:O0wZG5tP0
>>795
列車そのものが存続の危機に立たされているからね。
800名無し野電車区:2012/01/14(土) 04:16:22.16 ID:VUOoMUh9I
>>790
専用ホームまで作ったライナーというものがあるわけで。
801名無し野電車区:2012/01/14(土) 05:25:18.72 ID:uM1Sg4BU0
215のみで
802名無し野電車区:2012/01/14(土) 06:24:44.28 ID:4wlMaVJ70
もうめんどくさいから、快速もライナーも廃止で全部各駅でいいよ。
余計な金もかからなくていいしな >>798
803名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:25:40.40 ID:LCm5oJRPO
>>802
もうめんどくさいからお前電車乗らずに歩けばいいよ
余計な運賃もかからないしな

っていいたいのか?お?お?
804名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:39:54.51 ID:qrULqGSf0
>>800
あれは大船〜小田原間方向別化の準備工事なんだぜ。

と思ってた時期もありました。
ブルトレ壊滅・踊り子も瀕死の状態じゃほとんど意味ねーな…
805名無し野電車区:2012/01/14(土) 17:33:11.44 ID:B/rl/KigO
運転系統は

東北線〜東京〜東海道線
高崎線〜新宿〜横須賀線
常磐線〜上野
にすべき

ただし、常磐線以外の特急やライナーに関してはこの限りにあらず。
上野の地平ホームも残す必要がある。
806名無し野電車区:2012/01/14(土) 17:39:49.99 ID:PXDI8DAd0
>>805
だ・か・ら〜

常磐の東京乗り入れはもう決定事項なんだよ〜!
東海道〜新宿・高崎〜東京・東北〜新宿も無くせるわけないw
807名無し野電車区:2012/01/14(土) 17:48:02.61 ID:dSnpuTZzO
>>805
ここでゴタゴタ言ってないで、直接JRに言いなよw
808名無し野電車区:2012/01/14(土) 17:50:29.36 ID:bzBIuchj0
常磐線の特急ホームって東京・品川・神奈川方面まで延伸できるの?
809名無し野電車区:2012/01/14(土) 17:52:17.95 ID:qrULqGSf0
ホームを神奈川まで延伸とは豪勢ですな
810名無し野電車区:2012/01/14(土) 18:05:58.14 ID:qnqAy5Y2O
オーバーランの心配がなくなりますね
811名無し野電車区:2012/01/14(土) 18:07:41.69 ID:qrULqGSf0
あくまで上野駅だから上野からの運賃で済むのも魅力
812名無し野電車区:2012/01/14(土) 18:15:59.17 ID:Vh/jeW5H0
>>809-811
ワロタw
813名無し野電車区:2012/01/14(土) 18:17:19.41 ID:kLKhfkbzO
こんどのスーパーひたちは、ホーム後方の多摩川付近に停まります。
814名無し野電車区:2012/01/14(土) 18:44:22.63 ID:TEODaVbE0
ホームの自動放送
「この電車は4つドア、1576両です」
815名無し野電車区:2012/01/14(土) 20:59:13.39 ID:bGXC6mer0
>>805
しつこいね。
宇高共に、縦貫湘新共に東海道横須賀両方あるんだよ。(東京地上ー横須賀はなし)
行けるんだから列車直通した方が便利だと思わないかい?
816名無し野電車区:2012/01/14(土) 21:47:54.33 ID:B/rl/KigO
>>815
理論上はね。現実は些細なことでも連日ダイヤ乱れになるのが目に見えている
817名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:06:57.72 ID:Q/VdJfrq0
そう、クロスする直通によって不便になる面があるのは間違いない。

でも、そんな不便を補える利便性がある、との判断。

不便だという主張だけだったら、そんなこと織り込み済みと言われるだけ。
818名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:12:36.52 ID:B/rl/KigO
ダイヤがあっても機能しなければ何にもならんさ。
そして機能しないことがあるのが現実。
しかし理論上ではそのようなことは起こり得ない。
副都心線だって開業に伴い始末の悪いダイヤ乱れになったが、こんなことは予想がついただろう。

理論で考えて現実を考えないのは日本人の欠点。
819名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:40:45.52 ID:O0wZG5tP0
>>818
副都心線も、西武池袋線と東武東上線との両方から乗り入れてくるし、
渋谷地下化以降はさらに東急東横線からも乗り入れて来るから、
どこかのダイヤの乱れによって乱れが副都心線経由で他線に及ぶ、
なんていうことは最初から想定済み。

それを考慮してもなお、相互直通運転した方が利用者にとって便利だと想定されるから、
あえて相互直通運転をしているんだよ。
他の相互直通運転している線区も同様。

縦貫線も同様で、
宇高と東海道を相互直通運転する事が利用者にとって便利だと想定されるから、
あえて相互直通運転を行う。
湘南新宿も、宇・高−新宿−東海道・横須賀で同様。両方から両方へ行けるメリットがある。

まあ、縦貫の場合は運用上も効率化可能と想定しているのも大きいが。
820名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:48:02.66 ID:UgdGVa7m0
湘南新宿ラインは運休しても代替輸送が効くが、
本線筋の東海道東北本線が運休したら百万人規模での被害が起きる。
821名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:56:14.47 ID:UHhyKIuZ0
>>819
ダウト
田町を整理するため
822名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:04:26.31 ID:B/rl/KigO
>>819
ダイヤ乱れは想定済みというが、それなら対策を取らねばなはない。
だがメトロはちゃんと対策をとってたと言えるだろうか?
開業してみたら、ダイヤ乱れに対処できず、今頃になって小竹で新たな連絡線を作るハメになった。
なぜこんなことが予測できなかったのか?その理由は何なのか?
823名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:10:37.62 ID:adt3BQCP0
相直運転のメリット

1.通し運転により、方転がなくなる、運転士・車掌待機所の縮小可
2.通し運転により、折り返し時に行っていた車内整備をしなくて済む
3.乗換で歩くお客様を減らせる→ホーム、階段の幅を狭くできる

重要なのはお客様の利便性でなく鉄道会社の利便性と経済性
824名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:45:05.54 ID:1zlDnyDC0
>>823
>1.通し運転により、方転がなくなる、運転士・車掌待機所の縮小可
→そのまま通し運転なんだから方転は関係無いと思う。

>2.通し運転により、折り返し時に行っていた車内整備をしなくて済む
→これも関係無い。
825名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:49:34.39 ID:qrULqGSf0
車内整備は半分に減るでしょ。

熱海⇔東京・上野⇔宇都宮 これだと清掃スポットは4箇所
このうち東京・上野の大半がなくなるわけだから。

熱海・宇都宮の清掃要員が倍増するというのなら話は別だけど、
実際はそこまで増やすことはないでしょう。
ゴミの量は人`に比例すると考えれば変わらないけど、
少なくともG車の椅子を回転させる作業量は半分に減るわけで。
826名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:44:53.26 ID:zwyk4/Dz0
南行だと栗橋あたりのゴミが熱海まで運ばれて来る訳か。。。
827名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:48:23.46 ID:Xcpd4VPk0
逆もまたしかり。
828名無し野電車区:2012/01/15(日) 06:37:18.54 ID:vXkhygq4O
相直そのものを批判するわけではない。
縦貫は大いに結構だし、湘新も必要。
ただ、運行系統を複雑化させるのだけは賛成できない。
我を嘲笑う者、笑いたければ笑うがよい。
開業してから我の正しさを知ることになる。
829名無し野電車区:2012/01/15(日) 06:47:54.85 ID:veAFxR8S0
ゴミは湘新、横須賀総武だって相互乗り入れしてるだろw
何をいまさら・・

>>821
ダウト
田町は縦貫に関係なく整理できる、
現に始まってる。
同じく再開発も縦貫関係なくできる
830名無し野電車区:2012/01/15(日) 09:03:56.68 ID:em1ksnhY0
本線筋が湘新のように運休が日常的になれば
頻繁に十万人単位の足が乱れることになり社会問題化する。
京浜間の輸送を北関東の利便性の為に犠牲にしてはならない。
831名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:00:21.46 ID:zy1TDRsK0
東海道民に告ぐ


あきらめろや
832名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:13:45.66 ID:BCKpgwHu0
ID:B/rl/KigO

こいつの理論で話を進めると縦貫自体中止にした方がいいという話になる
833名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:33:16.87 ID:1+inQAYnO
まあ国鉄以来の東海道重視を信じてる者からすれば、
高崎・東北ごときwと一緒くたにされるのは我慢ならないんだろう。
京浜間なんて多少乱れても京急に逃げる客なんていないと東はたかをくくってるはず
834名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:42:58.26 ID:Xcpd4VPk0
国鉄時代に散々うまい汁を吸ってきたんだからしばらくは我慢汁
835名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:47:14.12 ID:JI48kFv30
さすがに京急に逃げるのはないよ
乗換が面倒だし
836名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:47:49.78 ID:DTfK3rWJ0
今春には静岡行の乗り得普通も廃止だし(熱海行E231になるらしい)
837名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:51:37.14 ID:m1lhNylO0
>>829
あれは全く問題ない。総武快速と横須賀線が一体化して一つの路線として機能している。
湘新縦貫や小竹向原、尼崎が問題なのは、X字形の相互直通でダイヤ乱れが四方に波及しやすいからなのだ。
838名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:57:43.14 ID:6DCJMf6X0
実際には遅延が生じても、東海道線は上野高架ホームで、東北線・高崎線は地平ホームで、
それぞれ折り返し運転をするだろうから、そんなに大きな混乱は出ないと思う。
839名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:14:30.10 ID:BCKpgwHu0
そういえば東海道線は東急や小田急と競合してるが
宇高はどこと競合してるんだっけ?
840名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:17:21.38 ID:BCKpgwHu0
東海道線は京急とも競合してるな
841名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:27:32.20 ID:cNIuP99y0
>>828
> ただ、運行系統を複雑化させるのだけは賛成できない。
> 我を嘲笑う者、笑いたければ笑うがよい。
> 開業してから我の正しさを知ることになる。

副都心線の例で考えると、

1)運行系統を整理して、東上線−副都心線/西武池袋線−有楽町線
 (あるいはその逆)のみの直通とする

2)東上線・池袋線の双方から、副都心線・有楽町線双方へ
 乗り入れる(が、そのための施設増強はしない)

3)東上線・池袋線の双方から、副都心線・有楽町線双方へ
 乗り入れる(そのために、施設増強する)

の3パターンのうち、1)と2)の比較で、2)のひどさから1)の理論的正しさが
言えると思っているのかもしれないけど、3)と1)の比較でも1)が優位なのか。
3)へ至る途中ステップとして2)を位置付ければ、1)より、2)・3)グループ
の方がベターなのであって、あなたの指摘は局所的には正しいけど、
大局的には妥当じゃない。

開業後、あなたが自分で自分の正しさを感じるだろうことは容易に
想像できるけど、その正しさは部分的なもの。
842名無し野電車区:2012/01/15(日) 12:08:15.29 ID:FFgSm67b0
大元の計画は1)の東上線−副都心線/西武池袋線−有楽町線だったのが
西武有楽町線と副都心線の遅れで小竹向原-和光市-東上線を有楽町線からつなげたから今の状況になって
小竹向原に余計にトンネル2本掘る羽目になったわけでw
じゃあ>>805みたいに出来るかとなると山手貨物線の容量(埼京線・NEX・代々木の踏切)の絡みで厳しいと思う
843名無し野電車区:2012/01/15(日) 12:08:19.35 ID:1+inQAYnO
>>841
正しさも何も遅れが相互乗り入れ路線全体に波及するなんてバカでもわかる話だから。
ひとりでに勝ち誇らせてあげなよw

宇都宮/高崎どちらかの上野方面乗り入れなくしてでも東海道のダイヤ維持できりゃそれでいい、
そんな発想が正論だと妄想してるから孤立無援で吠えてるんだからw
844名無し野電車区:2012/01/15(日) 14:29:08.34 ID:YaG8METw0
>>839
東武
845名無し野電車区:2012/01/15(日) 17:51:38.21 ID:vXkhygq4O
>>841
その(3)なんだけど、常に施設増強ができるとは限らない。
しかしそれより問題なのは接続だ。
例えば高崎線で10分間隔、新宿方面と東京方面が交互のダイヤとしよう。
大宮で東北線との接続がなかった場合、新宿方面・東京方面ともに20分に1回の乗車機会である。
これでは少なすぎる。だから大宮で接続する必要がある。
高崎線〜新宿は東北線〜東京
高崎線〜東京は東北線〜新宿にである。
ところが、接続を取るべき事情は東北線も同じなのだ。
上記の接続は高崎線から東北線にはとれているが、東北線から高崎線にはとれていない。
互いに接続をとれるようにしなければならない。これは何を意味するか?

高崎線〜東京と東北線〜新宿
高崎線〜新宿と東北線〜東京
双方が同着して同発する必要があるのだ。しかも同一ホームで。

これは非常に難しい。
片方が所定に到着しても、もう片方が遅れていたら待たねばならない。それでは遅れを増幅させることになる。
と言って、調整時間を盛り込めば今度は徒に所要時間を拡大することになる。

これが高崎線と東北線で別々の運転系統にしていたら、こんな始末の悪い接続に悩むことはない。
それぞれが「次の列車」を待てばいいだけ。
846名無し野電車区:2012/01/15(日) 18:08:15.47 ID:bfqKFYaeO
>>845
何か非常に大きな勘違いしているようだが、
宇都宮線や高崎線から新宿方面に行きたい人は、湘南新宿ラインに乗るタイミングじゃなかった場合、
基本的には赤羽で埼京線に乗り換えるよ?

だから、高崎線や宇都宮線からは、需要は少なくないから湘南新宿ラインを差し込みつつ、
上野・東京方面をやや多めにしときゃそれで事足りる話。
847名無し野電車区:2012/01/15(日) 18:13:55.70 ID:3Hd1B+uW0
>>846
いや普通に次の湘南新宿待つよw
848名無し野電車区:2012/01/15(日) 18:18:00.32 ID:Tmgq2K/T0
たいていの人は時刻表見ていくだろ
849名無し野電車区:2012/01/15(日) 18:21:51.06 ID:vXkhygq4O
>>846
845では所謂、湘新縦貫・小竹向原・尼崎などX字型相直の問題点を提起したまで。
相互の接続が難しく、時には接続のため無理を強いられ、それが尼崎事故の遠因になったとさえ言える。
確かに埼京線の存在は知っている。しかしその埼京線と湘新の関係にも改善すべきところがある。
850名無し野電車区:2012/01/15(日) 18:39:27.07 ID:p5BR8vCm0
1時間に1〜2本ぐらいなら、あってもいいと思う。

横須賀線の戸塚→現東海道線線路→東京駅地上経由【横須賀線特別快速】
東海道線の戸塚→現横須賀線線路で東戸塚・保土ヶ谷・新川崎・西大井にも停車→新宿経由
851名無し野電車区:2012/01/15(日) 18:45:28.67 ID:bfqKFYaeO
>>849
埼京線もあるので、そこまで上野方面と湘南新宿ラインの相互の接続にはこだわる必要がないってことだよ。
ただしみんな基本的には乗り換え無しを求めているので、どちらか一方でも湘南新宿ラインを設定しない
という選択肢はあり得ない。
852名無し野電車区:2012/01/15(日) 21:47:18.17 ID:pLSTp3Fx0
で束さんよ、高崎線終着東京、品川?。
それとも横浜まで行くの?。
853名無し野電車区:2012/01/15(日) 23:18:57.28 ID:Xcpd4VPk0
?。
854名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:02:35.95 ID:Nmmv4az/0
>>847
高崎線も宇都宮線も湘南新宿ラインは基本1時間に2本しかないよね?
30分に1本を待つより、普通は赤羽まで行くんじゃないか?
855名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:59:11.97 ID:dIl8nFXx0
縦貫ダイヤを検討するのは大事な事だ。しかし、そのダイヤも数年間のダイヤに過ぎない。相鉄のJR乗り入れがあるから、それも踏まえた議論がほしいところ。
856名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:14:42.13 ID:5exHxg+n0
相鉄の乗り入れって必要か?どうせ東急方面にも直通すんだろ?
857名無し野電車区:2012/01/16(月) 03:14:28.17 ID:H1O0g/bZ0
東急とは用地確保すら始まってないのに何言ってんだよ
858名無し野電車区:2012/01/16(月) 07:03:46.63 ID:2pHytyVOO
確かに相鉄の乗り入れは疑問。
相鉄は東急に集中すべき。直通をやるならね
859名無し野電車区:2012/01/16(月) 08:18:34.03 ID:BkatfCLei
>>852
小田原。
860名無し野電車区:2012/01/16(月) 08:21:00.20 ID:BkatfCLei
>>855
相鉄乗り入れは新宿までを想定しているから、湘南新宿ラインや埼京線にからむ話。
おそらく縦貫線には無関係。
861名無し野電車区:2012/01/16(月) 08:38:08.29 ID:4TL3w38C0
埼京線の新宿止まりを相鉄に伸ばすだけだろうね
ま、西大井ー鶴見の容量と蛇窪がネックだから
朝なんてほとんど余地が無いと思うけど・・
862名無し野電車区:2012/01/16(月) 09:42:09.82 ID:ISsl+y/z0
終電近くは大宮・上野・東京・品川になるだろう
小田原や宇都宮や高崎が深夜2時ぐらいまで普通列車運転するわけないし
863名無し野電車区:2012/01/16(月) 10:02:26.50 ID:f94Qq80lO
多分品川行だろうな。
864名無し野電車区:2012/01/16(月) 18:35:32.02 ID:L5u5XrJ3i
>>862
終電は上野着後尾久入庫だろうな。
初電はその逆。
865823:2012/01/16(月) 19:34:55.05 ID:gPQxYnqx0
大事なこと忘れてたorz
4.GAの郊外採用による経費節減(下記は一例です)
東京 GA募集 時給1200円 ≦ 販促時給1500円、事務補助1600円
郊外 GA募集 自給1000円 ≧ 工場勤務、清掃時給800円
866名無し野電車区:2012/01/16(月) 21:19:25.59 ID:lBlFvnYVQ
乗務する路線別にGAの時給決めたらどうだろう?(山手線内でGA交代)
867名無し野電車区:2012/01/16(月) 21:57:53.08 ID:QpoDpGMs0
>>861
朝ラッシュ時は毎時四本相鉄からJR に直通する。
新宿方面に乗り入れるとされるが、ほぼ同時期に開通する小田急複複線と競合するのは得策じゃない。実際には縦貫線に入れるんじゃないか。

縦貫線の開通では必要な車両数は減少するはずだが、相鉄乗り入れでは必要な車両数は増加するはず。相鉄乗り入れは2015年なので、車両の調達はもう始めないといけない。
868名無し野電車区:2012/01/16(月) 22:22:39.43 ID:0hbk2gYn0
どうやったら縦貫線に通せるのやら
869名無し野電車区:2012/01/16(月) 22:39:59.02 ID:neLPkEUB0
>>94

93 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:33:43.00 ID:MHFrVCwPO
>>90
縦貫線の開業どころか、次回3月のダイヤ改正で乗り入れしてこなくなります。

94 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:37:38.00 ID:Yv6AHWcpO
>>93
2ヶ月後今の発言恥ずかしくなるよ。
せっかくダイヤ改正の情報をリークしてやっていたのに、信じないばかりか恥ずかしくなるよ、なんて。
870名無し野電車区:2012/01/16(月) 22:56:00.10 ID:dRF47a6M0
相鉄から縦貫線に入るには羽沢より東側で横須賀線から東海道線に転線しゃなきゃならんが、
品川駅構内でよほど無茶な配線工事をしない限り無理だろうな。
871名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:10:09.91 ID:lBlFvnYVQ
相鉄は東急に乗り入れるのかと思っていたよ…
今更ですが…
872名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:15:25.44 ID:A2UnSnV40
>>871
相鉄は東急にも乗り入れするよ。
873名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:16:13.49 ID:fu3xAPzs0
鶴見から大井までを貨物便の間でやりくりすれば大井から田町まではスイスイ。
田町を改良するらしいから新幹線をアンダークロスして東海道と合流するのか。
874名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:42:30.63 ID:ZSCW0P1P0
>>867
総武地下線なら話はわかるw
875名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:52:07.09 ID:4TL3w38C0
相鉄が総武快速に行くには15両編成が条件になるが
物理的に無理

つか今の蛇窪短絡線頓挫状態では
朝は2本/hぐらいの埼京線直通が限界だろ
876名無し野電車区:2012/01/17(火) 04:52:11.26 ID:YgAfM8z+0
突貫で間に合わせるんじゃないか?
877名無し野電車区:2012/01/17(火) 06:19:05.70 ID:Cb1hINONO
>>871

鶴見の構内の渡り線って使えないの?
東貨⇔東客は通れたとばかり思い込んでた…
878名無し野電車区:2012/01/17(火) 09:12:42.93 ID:RQedbujPO
神奈川方面の貨物線は詳しくないので間違ってるかもですが羽沢方面からって新鶴見から合流かと思ってたんだが………

鶴見通らないと思ってた
879名無し野電車区:2012/01/17(火) 09:24:53.27 ID:snCECGQx0
羽沢から湘新合流は新鶴見からでしょ
いずれにしても、新鶴見ー西大井の容量不足と
蛇窪短絡線問題が解決しない限り
ラッシュ時の相鉄の乗り入れは「すずめの涙」
880名無し野電車区:2012/01/17(火) 10:04:14.70 ID:jO/VPkty0
鶴見通るよ。ホームはないけど。東海道貨物線経由ならいくらでも増発できるんだけどね。
881名無し野電車区:2012/01/17(火) 13:13:38.74 ID:IuhIC3aVO
>>879
その雀の涙枠を確保しておく為に湘新の増発は避けてるんだけどね。
縦貫開業後は湘新直通客は減ると踏んでるみたいだし。
882名無し野電車区:2012/01/17(火) 13:21:54.91 ID:vULQS107i
そんなにまでして相鉄を都心に直通させるJR側のメリットって何なのかね。
東海道線と横須賀線の混雑対策?
883名無し野電車区:2012/01/17(火) 13:46:47.52 ID:zw4aJIau0
貨物線横浜羽沢方⇔旅客線川崎方は直通できない。
鶴見で渡れるのは貨物線新鶴見・塩浜方⇔旅客線横浜方だけ。

>>882
多分表向きは横浜駅の混雑対策。
実態は何のメリットもない。鉄道局に強姦された。
何かと引き換えの可能性もあるが時期的に思い当たるものがない。
884名無し野電車区:2012/01/17(火) 15:16:34.19 ID:IuhIC3aVO
>>882
確か多少の客数増加と、横浜地区の合理化(混雑解消なのか転移した分の減便なのかよくわからんが)がメリットに上がってたはず。
885名無し野電車区:2012/01/17(火) 16:09:46.67 ID:ftd7xjOa0
東部方面線が出来て東急方面に直通始めたら相鉄に切られるだけだというのに・・・
886名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:29:28.60 ID:WkFDUntaO
>>986
そうそう。
>>985←このバカは本当のことを言われてると
カチンと来て「自演」としか言い返せなくなるのw
しかもね、>>985は過去に運送屋クビなって、
今度は道路工事の誘導のバイトもクビになったんだってw
887886:2012/01/17(火) 18:37:20.98 ID:WkFDUntaO
スマン、誤爆したm(_ _)
888名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:43:41.04 ID:JBsG389I0
889名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:28:50.61 ID:+qRM/Kky0
思い切って
・東北縦貫線は基本大宮〜熱海間運転
・湘南新宿ラインは黒磯・前橋〜久里浜間運転

・宇都宮線、高崎線は湘新直通以外大宮折り返し(一部品川・上野折り返し)
・東海道線は大宮折り返し(一部東京・品川折り返し)
・横須賀線は湘新直通と総武快速直通主体
・常磐線は特急、臨時電車以外縦貫線に乗り入れない

こんなんでいいんじゃないの?
890名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:32:50.95 ID:snCECGQx0
思い切るなら
常磐が全面品川乗り入れ
宇高が上野折り返し
東海道が品川折り返しでもおk
891名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:24:20.40 ID:hYPFP7Ue0
全列車東京まで乗り入れればいいんじゃね?
山手線並にタイトになりそうだけど

宇高は東海道方面に縦貫
常磐は踊り子に連絡
892 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/17(火) 23:36:23.69 ID:7wNq7tcQ0
宇高は東海道と直通できる分は全て直通する。残った東海道は我孫子回送を兼ねて常磐線に乗り入れ、その分だけ常磐快速が田町送りを兼ねて品川まで行く。
後は常磐特急は全部東京か品川まで行くのと、日中は常磐中電が品川から新宿まで行くくらいだ。
893 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/17(火) 23:38:58.81 ID:7wNq7tcQ0
ただし朝の宇高の東海道直通は等間隔で乗り入れるために実際は宇都宮線だけが乗り入れ、高崎線は全て上野地平ホーム行きになる。
894名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:53:34.04 ID:IuhIC3aVO
>>893
結局それだと山手線上野〜東京の混雑緩和という名目の適正(減便)化できないんだよね。
あと東北の名前に引っ張られるからかもしれんが、客数は明らかに高崎>>東北。
895名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:38:28.50 ID:TFMjzs79O
>>894
壊れたスピーカーに話しかけても無駄だぞ
896名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:15:17.29 ID:VFiRMaBm0
縦貫線は東北高崎常磐の都心乗り入れを想定した計画であり
品川以南への直通は想定していないというのが原点。
897名無し野電車区:2012/01/18(水) 02:46:01.54 ID:jFRlCHbo0
上野〜品川間のスジを考えたら、直通を想定しないとかあり得ない。
898名無し野電車区:2012/01/18(水) 06:32:22.31 ID:A9kd4HM7O
直通とか乗り入れというより、上野以北と東海道線の一体化と言うべき
899名無し野電車区:2012/01/18(水) 06:51:20.91 ID:NiT521MI0
>>836
マジかよ・・・
今のうちに乗っとくか
900名無し野電車区:2012/01/18(水) 08:35:56.12 ID:5Ko5o5UYi
>>898
だな。
一体化だ。
これを抜きにした議論はあり得ない。
901名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:55:59.31 ID:A9kd4HM7O
>>900
そうなんだ。東海道線と宇高のダイヤをどう繋げるかとか考えるからおかしくなる。
同様のことは湘新にも言える。
902名無し野電車区:2012/01/18(水) 21:19:32.57 ID:D4nfY37/0
そこに相鉄とかが入ってくるから話がややこしくなるわけだ
相鉄は自社で東京まで線路敷けよ
903名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:07:28.13 ID:A9kd4HM7O
湘新のときもそうだった。
横須賀線と埼京線の一体化と考えればよかったんだ。

考え方としては面白いけど、相鉄乗り入れなんて必要ない。
相鉄は東急に絞ったほうがいい
904名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:15:13.65 ID:lK4yMiwI0
>>902
神奈川東部方面線は、運輸政策審議会の答申に基づいて実施される立派な国策だからな?
念のため。
905名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:16:06.41 ID:W3r6mFvwi
>>902
>相鉄は自社で東京まで線路敷けよ

敷けないからJRの線路を通って新宿へ直通運転しようとしている。
906名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:25:10.30 ID:9iX4APla0
福島復興のために常磐線優先ダイヤになるだろう。
907名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:40:15.37 ID:q3MMpED+0
>>906
福島復興のためならば、いわき発着の特急だけ東京なり品川まで運転すりゃいい、ってなるなw
908名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:48:14.97 ID:A9kd4HM7O
神田の急勾配に耐えられない車両もあるのでは?
909名無し野電車区:2012/01/18(水) 23:01:05.26 ID:aqXyaD6o0
常磐特急は東京発着で田町回送か品川折り返し
伊豆特急は東京発着、一部上野発着で尾久回送
温泉・達磨特急は・・・・多分廃止
910名無し野電車区:2012/01/18(水) 23:18:16.56 ID:iGTuTweZO
福島復興って、放射能で未だに帰れるメドが立たないのに。
911名無し野電車区:2012/01/18(水) 23:19:46.32 ID:IWOS0rJY0
ひたちを東京駅か品川駅で踊り子に接続すればよさそうな気がする
912名無し野電車区:2012/01/18(水) 23:30:25.39 ID:D4nfY37/0
>>905
>敷けないからJRの線路を通って新宿へ直通運転しようとしている。
んなこた当然承知の上での話だw
913名無し野電車区:2012/01/18(水) 23:31:57.05 ID:D4nfY37/0
>>904
北海道新幹線もなw
914名無し野電車区:2012/01/19(木) 00:26:43.97 ID:bDdsCcoMO
まあ相鉄乗り入れは決定してるわけだから、このスレでいう「予想」から外すのはナンセンスだよ。
無視すりゃそれこそ妄想でしかない。
915名無し野電車区:2012/01/19(木) 05:20:04.68 ID:vJfcFZep0
そう
相鉄は湘新へ常磐は縦貫へ
すでに乗り入れが決定してる
排除するほうが間違いw
しかも今のままでは両方とも平面交差がある・・
916名無し野電車区:2012/01/19(木) 06:11:38.65 ID:2yy4pG+yO
どちらも平面交差は解消できないだろう。
ただし蛇窪については、主従を切り換えればなんとかなるのでは?
917名無し野電車区:2012/01/19(木) 07:11:31.65 ID:vJfcFZep0
朝ラッシュ時
相鉄乗り入れは4本/h程度とされてる
常磐も同じくらい乗り入れるだろう
ひたちも乗り入れるだろうから合わせて6本/h程度と見て置いたほうがいい
918名無し野電車区:2012/01/19(木) 07:50:53.45 ID:ydtwjOz3O
>>917
常磐は特急だけで十分だろ。
ホームは14〜17。
夢見ると後で哀しむぞ。
919名無し野電車区:2012/01/19(木) 08:36:36.87 ID:vJfcFZep0
>>918
お前が哀しむ嵌めになるよw

相鉄すらラッシュ時に平面交差を遮って湘新に割り込んで来るのに
JRの5方面の常磐がラッシュ時に縦貫に乗り入れないわけがない
920名無し野電車区:2012/01/19(木) 09:39:01.88 ID:mIBkF2PqO
>>916
ほう
横須賀線が分岐側とな?
921名無し野電車区:2012/01/19(木) 20:53:13.02 ID:2yy4pG+yO
>>920
そう。西大井から見て、主力を新宿に向け、一部余力を品川に向ける。
西大井から品川・東京方面には大崎乗り換えもある。

そもそも横浜から新宿方面には横須賀線、品川・東京方面には東海道線と分ければよい
922名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:13:51.29 ID:Arc+iezeO
朝ラッシュの常磐縦貫の本数なんてずっと前の議論
結論は交差支障とやらで言わずもがな

まぁそれこそ
現状でキツキツの蛇窪にさらに相鉄直通を詰め込むほうが非現実的だけども。
923名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:37:23.80 ID:ydtwjOz3O
>>919
>JRの5方面の常磐がラッシュ時に縦貫に乗り入れないわけがない

五方面中常に最冷遇の常磐線が『平面交差』『直交流』『車両互換』
の三重苦を押し退けるとは思えんがなぁ…
924名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:47:29.82 ID:BRZ3ysTh0
ゲボスレより甜菜

734 名無し野電車区 sage New! 2012/01/19(木) 10:15:42.97 ID:Mx8CUdoG0
スレチかもしれんが
新橋駅の京浜東北ホーム上空にむけて橋脚が生えてたがなに作るんだろう
改良工事は全て高架下の情事のはずだが
925名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:56:57.18 ID:vJfcFZep0
>>923
なぜ品川を折り返し配線にしてるか
まだわかってないなw
926名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:23:59.01 ID:VIoYL5JM0
妄想乙
927名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:43:37.15 ID:kpEvql0Ni
>>924
東海道線上り・縦貫線北行き線路を移設するための準備工事かな?
928名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:49:56.66 ID:75XqOYUF0
橋脚の上に台座つくって、工事用クレーンを乗せる
929名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:00:52.80 ID:Etn8+Y8F0
>>921
需要が朝ラッシュ時を中心に東京方面>>新宿なのでそれはあり得ない。
ただでさえ朝の横須賀線の混雑はここ数年急速に悪化中。
これ以上本数を減らしたら、混雑で横須賀線が武蔵小杉を発車できなくなる。

>そもそも横浜から新宿方面には横須賀線、品川・東京方面には東海道線と分ければよい
東海道線の輸送力が根本的に足らないからSM分離をしたわけで。。
930名無し野電車区:2012/01/20(金) 00:07:51.54 ID:t0EsjR6L0
東海道線:233系:縦貫線乗り入れOR東京発着田町回送
東北高崎線:231系:上野発着・尾久回送
931名無し野電車区:2012/01/20(金) 00:28:44.93 ID:NBI/0UFxi
SM分離で思い出したけど、
列車番号はどうなるんだ?
横須賀総武のように東京で変わるのか、
湘南新宿のように北行と南行で末尾が変わるのか。
932名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:14:34.71 ID:NiqXZHCC0
>>923
常磐の平面交差はあまり問題にならないということは、このスレでとうの昔に結論が出ていなかった?

・常磐上りは平面交差にならないので何も問題は無い
・宇高の上野地平発着は残る
・縦貫からの常磐下りと、宇高の上野地平発着列車は支障しない
933名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:43:05.33 ID:A0rG8seP0
相変わらず分かって無いようだが、
品川と大崎の2回乗換になるので東京方面と新宿方面は別物。
934名無し野電車区:2012/01/20(金) 05:42:14.32 ID:9sbm14RR0
ウィキペの上野駅の項目やGoogleマップの航空写真で、上野駅の配線を確認してきた。

現状の配線だと、縦貫線北行から上野駅の5番線以外に入線しようとすると、交差支障で
縦貫線南行に入れなくなるみたいだな。
縦貫線北行から6番線への渡り線を新設するだけで、運用が格段にやりやすくなるし
縦貫線−常磐線の乗り入れもしやすくなるんじゃないかと思うのだが。

できれば、8番線と支障しない位置に6番線から7番線への渡り線も新設するとなおいいが、
航空写真で見る限りでは6番線から西と7番線から東は別の構造物っぽいので難しいだろうか。


縦貫線北行から6番線に入れるようにした場合の、上野駅高架ホームの運用の妄想。
 5番線: 縦貫線北行 → 宇高線下り
 6番線: 縦貫線北行 → 常盤線下り(宇高線下りと共用)
 7番線: 予備ホーム(上野止まりや朝ラッシュ時の南行の交互発着に使用)
 8番線: 縦貫線南行 ← 宇高線上り
 9番線: 縦貫線南行 ← 常盤線上り

6番線に入線した常磐線下りは上野で時間調整の上、宇高線上りの合間を縫って発車。

上野止まりは、宇高線は7番および13〜15番線に、常盤線は10〜12番線に流す。
16・17番線はホームライナーや急行能登号などの臨時列車発着用。
935名無し野電車区:2012/01/20(金) 06:39:08.83 ID:au2y6GRe0
>>934
ウィキペやGoogleマップなんて見てないで
配線工事概要を見ろよ

http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
936名無し野電車区:2012/01/20(金) 08:44:16.62 ID:d+R9s9FEi
>>934
5・6と7・8はそれぞれ島式ホームだから、ここを同じ方向で運転する。
 5番線: 縦貫線北行 → 宇高線下り
 6番線: 縦貫線北行 → 常盤線下り
 7番線: 縦貫線南行 ← 宇高線上り
 8番線: 縦貫線南行 ← 常盤線上り
ここだけは譲れない。
937名無し野電車区:2012/01/20(金) 10:24:56.72 ID:VL/iwYrAO
>>934,936
特急以外の常磐は極少数になるだろうから、常磐にそんなホームは割けないのでは?

5・6宇高南行
7・8宇高北行
9・10ひたち、宇高HR、ラッシュ時対応
11・12常磐緑
13〜各線特急、常磐青

こんな感じに落ち着くのでは?
938934:2012/01/20(金) 10:38:18.37 ID:9sbm14RR0
>>935
おー、さんくす。
おまい良い奴だな。

確認したが・・・
上野駅5〜9番線のうち、縦貫線南行には5番線を除く6〜9番線から進入でき(5番線は北行専用に
なるだろうから問題ない)、縦貫線北行からは5〜9番線全てに入線できる・・・と。

縦貫線北行から7番線に入線すると8・9番線からの南行を支障してしまうが、これは仕方が無いか。
秋葉原の留置線に引き上げることで、いちいち尾久に入らずとも上野止まりの頻繁な折り返しに
対応できるのも鉄道趣味的に興味深いな。
939934:2012/01/20(金) 10:47:36.74 ID:9sbm14RR0
>>936
昼ダイヤならそれでもいいけど、朝ラッシュ時に南行が2線だけだとダイヤ乱れ時に不安があるな。
せっかく5線あるのだからフル活用した方がいいかと。


どうせなら、朝ラッシュ時は下記のようにホームの運用が割り振りされれば、上野止まりの列車から
縦貫線直通列車に同一ホーム乗り換えできて便利だな。
南行入線時に必ず交差支障が発生するのがネックだし、束が私鉄並みに乗客の利便性を考えた
運用をするとも思えんが・・・

 5番線: 縦貫線北行 → 宇高線下り
 6番線: 縦貫線北行 → 常盤線下り
 7番線: 宇高線上野止まり
 8番線: 縦貫線南行 ← 常磐線上り
 9番線: 縦貫線南行 ← 宇高線上り
10番線: 常磐線上野止まり
940 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/20(金) 12:49:18.29 ID:wsSNeOGS0
>>939
それだと宇高折り返しが平面交差支障を起こすから駄目だ。宇高折り返し=高崎線は地平ホーム送りにしないと。
941名無し野電車区:2012/01/20(金) 13:54:57.24 ID:FZ2XQtlgO
どう考えても常磐線の平面交差は避けられそうにないし、できたとしても莫大な費用がかかりそうだ。
しかし小竹向原の失敗を繰り返してはならない。
常磐線の縦貫乗り入れをやるなら、何が何でも平面交差を解決すべき。
解決しないまま乗り入れをやっても、結局後で何らかの解決が求められるようになる。

だが、それをやっても乗り入れ区間拡大に伴うダイヤ乱れは防げないだろう。

…では、そこまでして乗り入れなければならない理由があるのか?
942名無し野電車区:2012/01/20(金) 14:11:33.46 ID:+jok9czwO
お前らこんなネタでオナニーしてて楽しいの?
鉄ヲタの妄想とか気持ち悪いんだけど
943名無し野電車区:2012/01/20(金) 14:13:11.31 ID:au2y6GRe0
また
すでに思いっきり平面交差してる蛇窪を無視かよw
944名無し野電車区:2012/01/20(金) 14:36:13.15 ID:OVU1qV+N0
ついに上野終了の時がくるのか
945名無し野電車区:2012/01/20(金) 14:49:10.24 ID:ktK4+G370
将来的には宇高常の全てが東京まで延伸します(宇高は神奈川方面まで)
ついでに新幹線の上野駅も撤廃となります
946名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:07:51.70 ID:EE8DPbXO0
>>941
朝ラッシュ時は、常磐の縦貫乗り入れは制限するのではないか?
947名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:46:57.36 ID:vMROVs/Hi
>>941
だから、常磐線の縦貫線乗り入れはやらないんだろう。
少なくとも朝ラッシュ時間帯は。
朝以外は余裕があるから常磐線乗り入れしても大丈夫。
948名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:03:50.68 ID:MDRVqx400
将来的には東北高崎は東海道から分離します(大汐・高島貨物線)
ついでに常磐線は新金線にルートを変更し晴海発着となります

949名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:39:29.78 ID:iN/4BGGDO
>>948
新卒採用頑張れwww
950名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:44:29.15 ID:9sbm14RR0
>>940
うん?
7・8番線(宇高線上野止まり&常盤線縦貫直通)と9・10番線(宇高線縦貫直通&常磐線上野止まり)が
同時到着できれば問題ないんじゃ?
なお>>939は、7番線に入線した宇高線上野止まりは必ず一旦秋葉原の留置線に引き上げて、改めて
5・6番線に入線して折り返し運用することを前提としてる。

交差支障があるのは、6番線から縦貫線北行→常盤線下り直通列車が発車するときだけのはず。
常磐線直通は上野で時間調整して、また7番線入線とかち合っても待てるだけの充分な余裕時間を
ダイヤに織り込んでおけばいいんじゃないか?
951名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:59:36.64 ID:8LpQOcyW0
952950:2012/01/21(土) 00:03:56.46 ID:8pmGVZvL0
・・・いや待て。

秋葉原からの出庫列車は縦貫線南行を支障してしまうので、朝ラッシュ時の過密ダイヤで
秋葉原出庫を差し込むのは困難なのか・・・。
むあー。
953名無し野電車区:2012/01/21(土) 03:56:56.58 ID:sBbc14Ya0
何をいまさら・・
ラッシュ時、上野折り返しは地平しか無理
954 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/21(土) 05:48:35.15 ID:giCM26AT0
すなわち高崎は地平ホーム送り
955名無し野電車区
地平ホームはいいが、13番線ホームから1〜4番線の真下に
通路増設してくれないかのぉ。
9〜12番線ホームに支障するから、高架に向かっての階段が
増設出来ないからさ。