リニア山梨県駅位置を予測するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
リニア中央新幹線の山梨県駅位置に関する専用スレです。

リニア中央新幹線を予測するスレ 50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323588917/
スレで、
山梨県駅位置を巡って応酬が続き、
リニア中央新幹線予測のカキコが出来ない状態になっている為、
隔離スレを立てました。
2名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:41:36.96 ID:6aMiNqoj0
議論するまでもなくほぼ確定済みだろ

リニア中央新幹線 中間駅「大津町周辺」 JRに要望 山梨
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111117/ymn11111702230000-n1.htm
甲府市大津町の地図
http://www.mapion.co.jp/m/35.5997183333333_138.567102222222_7/
3名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:49:26.59 ID:2018OzhE0
次は駅名で一悶着あるんだろうな
4名無し野電車区:2011/12/13(火) 07:55:14.90 ID:JdN7X9kHI
だからって大津駅はないだろ
5名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:20:39.84 ID:jMwAWRSY0
身延線接続しかない。
6名無し野電車区:2011/12/13(火) 09:10:16.68 ID:XPSKTWmY0
東海は甲府市を候補として挙げていますが
7名無し野電車区:2011/12/13(火) 09:33:06.54 ID:7ml7rgo80
駅名は新甲府かリニア甲府
8名無し野電車区:2011/12/13(火) 10:04:44.02 ID:0oCLvwyYO
クソスレ
9名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:10:33.47 ID:2tl1e7JZ0
駅名は「山梨中央」だな。
「東花輪」のままでも可。
10名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:08:06.23 ID:vymGRdCw0
身延線甲府−東花輪間15分毎ダイヤパターン

05 20 35 50 ◇甲_府 20 35 50 05
07 22 37 52 _金_手 18 33 48 03
09 24 39 54 _善光寺 16 31 46 01
12 27 42 57 ◇南甲府 13 28 43 58
14 29 44 59 _住_吉 11 26 41 56
17 32 47 02 ◇国_母 08 23 38 53
20 35 50 05 ◇常_永 05 20 35 50
23 38 53 08 _小井川 02 17 32 47
24 39 54 09 ◇東花輪 00 15 30 45

列車交換実施駅:甲府、南甲府、常永
◇:列車交換可能駅
11名無し野電車区:2011/12/22(木) 22:37:54.76 ID:XiPNZAt10
あげ
12名無し野電車区:2011/12/23(金) 08:21:33.18 ID:4bEHZ7OY0
身延線に接続したとしても15分毎に走らせるほど需要はないよ。
13名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:18:02.98 ID:12awLwbm0
身延線接続にするなら
新宿-甲府と(静岡-富士-)東花輪-山梨中央-甲府-松本を2時間に1本運転して甲府接続
新宿-甲府-松本/大糸線と・静岡-富士-東花輪-山梨中央-甲府を2時間に1本運転して甲府接続かな
無接続の新宿-甲府がさらに1時間に2本入ったりするかな
14名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:04:22.97 ID:FOVRBwtE0
やはり15分毎運転だな。
15名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:18:19.25 ID:663Pa6y10
リニア山梨駅を身延線新駅or既存駅にした場合、リニア山梨駅停車が1時間1本だから、それに合わせたダイヤ?
甲府駅方面→リニア乗車、リニア降車→甲府駅方面、鰍沢口駅方面→リニア乗車、リニア降車→鰍沢口駅方面
日中1時間2往復必要になる
朝夕は通勤通学等で既存ダイヤ変更できないスジが有るので、さらに本数が必要となり、交換信号所増設などコストがかかる
身延線新駅or既存駅改良いずれの場合でも、赤字路線への投資は避けられない
リニア山梨駅は地元の要望通りにして、身延線駅へのバス路線整備なら、JR東海の出費はリニア駅建設費用のみ


復活した総合スレも落ちたから、ここも時間の問題?
16名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:40:51.52 ID:Zjcm1YQy0
総合スレ落ちたっていつの話だよ。
今ある総合スレは何なの?
17名無し野電車区:2011/12/31(土) 13:15:25.23 ID:arsuFACg0
富山市は公共交通重視でライトレールや市内電車新線建設、高山線
新駅や増便をして努力している。富山地鉄の市内電車乗り入れ構想も
あるという。

身延線甲府口は毎時2本程度あってもおかしくないと思うけどね。その程度の
需要の掘り起こしは可能だと思うのだけど、甲府市は身延線にカネを落とす
気はないみたいね。

富山市と甲府市。その姿勢の違いはどこから来るのかなあ。
18名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:50:27.01 ID:HfOkzp8j0
ダイヤモンド富士で初日の出はちょっとキイシイ
http://www.yamanashi-kankou.jp/fujikawa/topics/2011_diamond-fuji_kisei.html
19名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:17:17.95 ID:mFDqZjKiI
富山と山梨じゃ民度が全然違うだろ
一緒にすんな 富山に失礼

甲府・山梨・中央・甲斐・甲州 どこが中心だよ 民度最低県民性
20名無し野電車区:2012/01/01(日) 19:01:39.52 ID:Kw2MM5iJ0
甲府市内方面ぼろ電経路でリニモ高架敷設
甲府市内交通改善を推進する
21名無し野電車区:2012/01/09(月) 09:34:59.43 ID:Y5oAI6Aa0
やはり15分毎運転だな。
22名無し野電車区:2012/01/09(月) 12:35:35.09 ID:14VLnGnh0
リニア駅ー鰍澤口ー甲斐青柳ー ボロ電ルート ー甲府駅
全線リニモ高架複線 県道 −国道上敷設 
甲府市内 3−5分 リニアー 鰍沢ー青柳 10−15分ヘッド
23名無し野電車区:2012/01/11(水) 12:56:25.25 ID:n8Hniw4v0
山梨県!
24名無し野電車区:2012/01/23(月) 15:49:48.79 ID:gLsMW5gP0
山梨日日新聞
リニア駅予定地 県活用懇が視察「アクセス面で課題」 県中心部の立地は評価 2011-12-28(水)
ttp://www.sannichi.co.jp/linear/news/2011/12/28/13.html
リニア県内駅 甲府中心部どう接続 全国新幹線駅 利便性確保に腐心 「バス」「駐車場」が大半 2012-01-08(日)
ttp://www.sannichi.co.jp/linear/news/2012/01/08/12.html
25名無し野電車区:2012/01/23(月) 20:51:34.42 ID:kD2XWZUF0
おおっとあげ
26名無し野電車区:2012/01/28(土) 13:11:44.98 ID:eDGcGp8A0
国母駅
27名無し野電車区:2012/01/29(日) 12:47:10.54 ID:RltGUE3T0
身延線の既存駅の上にリニア駅を作るとして、
身延線側にいっさい手を入れず、
無人駅、ホーム1本、吹きさらしで放置、
列車数はむしろ減るというような状況ならステキだなー
28名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:37:07.74 ID:Ge1Wymg50
地下水や景観 懸念の声 リニア アセス公聴会 県民6人が意見 山梨日日新聞 2012-01-25(水) .
ttp://www.sannichi.co.jp/linear/news/2012/01/25/15.html
29名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:57:17.01 ID:1+1SYzWd0
>>12
1時間に1本停車なんだから1時間に1本有れば十分。
30山梨日日新聞:2012/02/06(月) 21:49:24.46 ID:1DYGg08Z0
来月7日に意見集約 リニア計画で県環境評価審 生態系めぐり懸念も 2012-01-28(土) .
ttp://www.sannichi.co.jp/linear/news/2012/01/28/15.html

「バス移動望ましい」 リニア駅と市中心部アクセス 2012-02-02(木) .
ttp://www.sannichi.co.jp/linear/news/2012/02/02/16.html
31名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:32:15.77 ID:XO9Iub9d0
あげ
32他スレより転載:2012/02/09(木) 00:42:14.99 ID:AWuKKHVP0
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328406500/31
31:名無し野電車区:2012/02/07(火)00:59:40
山梨リニア実験線建設工事現場
最新の状況
(2012/01/09)
ttp://www7.plala.or.jp/kosoetsu-railway/kirinuki_TOP.html
33名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:33:17.72 ID:DOytR98Q0
<山梨日日新聞> 山梨リニア実験線
リニア建設残土どう処理 南ア貫通トンネル掘削で大量発生 県 捨て場確保に協力 環境影響懸念する声も 2012-02-06(月) .
ttp://www.sannichi.co.jp/linear/news/2012/02/06/13.html
リニア中央新幹線 環境評価の手法「不十分」 県審議会 電磁波測定値も求める 2012-02-08(水) .
ttp://www.sannichi.co.jp/linear/news/2012/02/08/14.html
リニア西部沿線活性化検討 南アルプス市 中央市 富士川町 3市町で協議会 アクセス 環境対策も 2012-02-08(水) .
ttp://www.sannichi.co.jp/linear/news/2012/02/08/13.html

笛吹市境川町残土捨て場跡地 リニア車庫に転用できないか?
34名無し野電車区
土が余るなら笛吹川にスーパー堤防作れば