コマルの大阪市営地下鉄 51号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
936堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/15(日) 09:57:17.67 ID:jzoxCWck0
>>934
連絡運輸規程は「大阪市例規データベース」に載ってなかったかなぁ?
937堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/15(日) 09:59:56.12 ID:jzoxCWck0
>>936
クソッ、役立たずがorz

肝心な「別表第1〜別表第3」を「省略」すんなや(>_<)(>_<)(>_<)

http://www1.g-reiki.net/reiki37e/reiki.html
938名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:48:30.04 ID:D/YwqdGdP
>1回の料金変更には数億円の経費がかかることもあり、
>橋下氏は、何度も変えることは市民の理解が得られない

まあ何度も変えないに越したことは無いが…

最近は値上げ自体が殆どないので橋下氏のような発想になるんだろうけど
一定期間ごとに料金見直しがあった昔は、市営と大手私鉄とで各々
異なったタイミングで改定されるので、結構コロコロと料金が変っていた。

頭脳明晰な橋下氏の事だから、当然、変更に係る諸経費も込みで
例えば初乗り200円→180円という策を打ち出されたと思われるので、
「何度も変わるから値下げしない」なんて非常に可笑しいな事を言ってるな、と。

何らかの事由を以て、20円という値下げ額を算出された筈だから。
まさか「適当に20円くらい引いとけば市民は喜ぶだろう」とかでは無いよな。

939名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:15:41.24 ID:rDtO9hA4O
>>934
連絡定期に関しては、地下鉄と乗換え可能な各線(JRと阪堺除く)で発行可能。
但し一部で区間が限定されてる場合もある。近鉄南大阪線〜地下鉄天王寺以南は不可とか。

あと、大阪市を介した3事業者連絡というのもある。阪急〜大阪市〜南海など。
これも区間に限定が多い。元々は阪急や南海のほぼ全駅同士で発行可能だったのだが
自動化の際、3社連絡だとプログラムが非常に膨大となるため
発行可能な区間を絞った、という過去の経緯がある。

相直区間の強化を行なうとすると、普通券での3社連絡を行なう必要も出てくるし
大阪市は良くても、私鉄側で、例えば自動機器の更新を済ませたばかりのタイミングで
無駄な投資となる可能性もある。

橋下は「民間の合理性」を政治に取り入れようとしているが
民間の論理で普通に考えると、無駄が多すぎて行なうに値しない、
という結論に至る可能性もあるわけだが…
940名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:42:56.23 ID:IHcL2arI0
橋下市長、「絶望的に間に合わない」公募区長制の開始先延ばし

大阪市の橋下徹市長は、市内24区での公募区長制について、
開始時期を当初予定していた4月1日より先延ばしする考えを明らかにした。
12日時点で予想を上回る応募があり、論文の審査や面接に予想より時間がかかるという。
橋下市長は「4月1日の公募区長はほぼ絶望的。」
開始時期を「遅くとも10月までに始め、2013年度の予算編成に間に合わせる」と述べた。
941堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/15(日) 11:44:37.98 ID:jzoxCWck0
>>939
> 民間の論理で普通に考えると、無駄が多すぎて行なうに値しない、
> という結論に至る可能性もあるわけだが…
そんなこと、わしらは「周知の事実」ですわ(^O^)(^O^)(^O^)

所詮はヤクザの手下、上山信一とその子飼いのハシシタやもん(^O^)(^O^)(^O^)
942名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:45:53.32 ID:6vKSh95s0
地下鉄民営化は実現するのか?
943名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:57:33.15 ID:dK3+7Q+Z0
>>938
消費税アップ分を市が負担で実質値下げだったら運賃改定の必要なしw
944名無し野電車区:2012/01/15(日) 12:10:25.91 ID:di5EmQvN0
>>939
>連絡定期に関しては、地下鉄と乗換え可能な各線(JRと阪堺除く)で発行可能。
>但し一部で区間が限定されてる場合もある。近鉄南大阪線〜地下鉄天王寺以南は不可とか。

例えば、近鉄や京阪は接続駅が多いけど、各接続駅経由のものが発売されているんですかね?
今里や関目は一般的に見て乗換駅じゃないと思うのでないと思うけど。
鶴橋接続の近鉄連絡もないような気がするが。
945名無し野電車区:2012/01/15(日) 12:15:43.61 ID:IHcL2arI0
大阪市24各区への権限・財源移譲を方針転換 橋下市長が“区長も兼務”で「直轄区」の構想

大阪市の橋下徹市長が13日、記者団の取材に対し、生活保護などさまざまな問題を抱える
西成区は、自身が区長の役割を兼務して「直轄区」とすることも検討していることを明らかにした。
また、来年度から実施予定の公募区長任命については、「(選考に)時間がかかり絶望的」と事実上不可能との見方を示した。

橋下市長は西成について「僕がやるのが筋かと思う」と言及。
「西成にお金と人を使って、とことん政治の力を注入しないと簡単には変わらない」と述べ、
重点的に取り組む考えを示した。
946名無し野電車区:2012/01/15(日) 12:23:48.73 ID:HC2HvJ76O
さぁ、民主党と同じ流れになってきましたw

いつまで口先で逃げられるかな?
947名無し野電車区:2012/01/15(日) 12:38:14.61 ID:D/YwqdGdP
しかし…橋下

今、例えば交通局が何らかの施策を実施するとして(例えば値下げ等)
「検討不足でした。実施を先延ばしします」なんて言おうもんなら
橋下は、それこそ鬼の首をとったかのようにギャンコラ吠えてわめくだろうになw

948名無し野電車区:2012/01/15(日) 12:41:25.52 ID:HC2HvJ76O
>>947
こりゃ思ったより化けの皮剥がれるの早そうだわ。
民主党が躍進してた頃は馬淵の電波発言すらもてはやされてたんだからな。
949コテ歓迎 ◆w2Www1cKOg :2012/01/15(日) 13:10:47.75 ID:L/vrlZlqO
>>934
そう
通勤定期券は通勤していることを示す必要があり、通勤以外の目的には割高な普通定期券が発売された。


なお、本スレでは名無しでの書き込みはご遠慮願います。
950名無し野電車区:2012/01/15(日) 13:17:33.44 ID:rDtO9hA4O
>>944
乗換え可能な各線、て書くと接続駅すべてで発行可能なように読めてしまうなorz
舌っ足らずで申し訳ない。

全ての接続駅で、連絡定期が発行されてるわけではない。
あと、発行されない例で、近鉄南大阪線〜地下鉄天王寺以南の例を出したが
今は発行が可能となってる。重ね重ね申し訳ない。
谷町線の天王寺以南は今でも無理なようだ。

京阪の場合、関目〜関目生育での連絡は追加されてるみたいだ。
951名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:01:45.24 ID:FsNgkkFb0
936 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


937 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
936 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


937 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
936 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


937 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
936 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


937 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
936 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


937 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
936 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


937 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
936 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


937 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
936 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
952名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:02:02.65 ID:FsNgkkFb0
941 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

949 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

941 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

949 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

941 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

949 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

941 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

949 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

941 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

949 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
953名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:31:56.24 ID:2WeBRHYr0
スレ立て依頼所に依頼来てるから一応知らせておく
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1326015611/279-280

>※スレが荒れるためコテは原則禁止です。
は強行の模様
954名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:34:10.76 ID:HxZWOkwZ0
コマルの大阪市営地下鉄 52号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326608924/
955名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:34:58.11 ID:2WeBRHYr0
>>954
GJ!
やはりモメサセくんだったか、依頼所は
956名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:42:59.94 ID:xf6fs0uN0
普通運賃の値下げはせずに、
PiTaPaの割引
通勤定期を通学定期と同じ料金にして共通化
とか、一見さんには高めに、日常使う人に割引になる方法が良いのでは?
957名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:45:58.27 ID:FsNgkkFb0
953 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


954 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


955 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

953 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


954 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


955 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

953 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


954 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


955 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

953 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


954 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


955 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
958名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:58:55.99 ID:HxZWOkwZ0
コマルの大阪市営地下鉄 52号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326608924/
959名無し野電車区:2012/01/15(日) 16:41:53.39 ID:7u93U+2S0
>>956
逆だな
定期客を値下げしたって増客効果は無い
一見さんを値下げしてこそ、増客に繋がる
960名無し野電車区:2012/01/15(日) 18:42:59.64 ID:D/YwqdGdP
>>932
新金岡発の千里中央行きでは?
961堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/15(日) 19:04:58.71 ID:9kydE1cA0
>>960
設定方法のわからんアホ車掌とちゃいまっか?(^O^)(^O^)(^O^)
962堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/15(日) 19:07:26.33 ID:9kydE1cA0
あるいは、C実習中のマイク放送練習…というのも考えられる。

いま、C実習をやってるかどうかは知らんがorz
963名無し野電車区:2012/01/15(日) 20:12:48.17 ID:anG0UD1C0
>>959
長期的に見れば十分増客につながるよ。

欧州ではだいたいこの方式。
IC決済の客は安く、紙切符の客は高く。

紙切符のための人件費等をIC決済の客に
できるだけ転嫁させない方針なんだそうだ。
964名無し野電車区:2012/01/15(日) 20:34:20.27 ID:FsNgkkFb0
961 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


962 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
961 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


962 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
961 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


962 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
961 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


962 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
961 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


962 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
965名無し野電車区:2012/01/15(日) 21:03:30.02 ID:D/YwqdGdP
>>961
天下の中乗さんも、今は昔か
966959:2012/01/15(日) 21:36:05.99 ID:6ifPe9ag0
>>963
ICに関してではなく、>>956の通勤定期券の部分へのレスだったんだが。

通勤手当というものが無く通勤交通費自腹の海外ならともかく、
通勤定期が値下げされても個人にとってはお得感が無い日本では、通勤定期の
値下げは増客には結びつかない。
967名無し野電車区:2012/01/15(日) 23:10:38.43 ID:gf1VOdD+0
>>966
関西の企業は最安値ルートで支給が原則。

差額が小さくなり、新ルートで利便性が大きく改善されるなら、
企業が例外的にルート変更を認めたり、差額自腹で
乗ってくれることもある。
968名無し野電車区:2012/01/15(日) 23:40:47.27 ID:anG0UD1C0
>>966

一見の客はIC持たない。

近隣の客は通勤だろうがIC持つ。
IC利用者=地元の人に優しい価格設定。

という論理ということだよ。
969名無し野電車区:2012/01/15(日) 23:55:23.80 ID:6ifPe9ag0
>>968
>一見の客はIC持たない。

来年になれば、SuicaもKitacaもSUGOCAも大阪地下鉄で使えるようになるんだから、
遠方からの客もIC持ってるだろ
970名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:19:51.32 ID:4UFLwp0xP
>>967
ほとんどの企業は、地下鉄しか最寄り駅の無い都心部に社を構えていて
ターミナルから地下鉄に乗らざるを得ない(=値下げしなくても今でも自動的に最安値のルートとなる)。

まあ定期を総務に呈示しなくても良いとかいう甘い会社の人で、地下鉄乗らずに歩いたりしてる人が
乗るようになってくれるかもしれんが、10円や20円の割引ではそういう人は移って来ないだろうしねぇ。

971名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:27:44.02 ID:4UFLwp0xP
まあ天王寺〜梅田(大阪駅)を地下鉄でなく環状線利用の人とか
南海から北郊へ通勤してる人が、新今宮〜大阪駅〜JRを、難波〜梅田〜私鉄に切り替えとかは
あるかもしれんが、これも大幅に地下鉄の料金刻みを変えないと逆転しない。
遠距離逓減のような今のシステムを変えないといけないんだが、地下駅というのは駅務に掛かる費用が
高くつく特性がある以上、無闇に初乗りを下げると回収できなくなる可能性もあり、痛し痒しと。
972名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:33:14.85 ID:uUqPfLEz0
通勤定期1ヶ月1区間\8,040
1区特別回数カード12回分\2,000
973名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:37:22.85 ID:4UFLwp0xP
>>969
他人の利権は許さない!
が信条の橋下さんは、色んな経緯があってこうなったPiTaPaを、果たしてどう考えるんだろうね。

まあ電車なんてどうせ乗らんし、PiTaPaにまつわるエトセトラも橋下さんは御存知ないかな。
PiTaPaを上手く使えば、市民のみならず府民も有難く思える施策がとれると思うんだけど。
橋下さんの関心があるのは、やっぱり土木工事の方なのかなw
974名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:51:13.18 ID:ghH2vU+h0
>>973
橋下市長はどう考えてるか知らんが、ICOCAに負けたPiTaPaはもう厳しいだろ。
VHSに負けたベータに似た状況になってる。
シェアの優劣や、京阪がICOCAを売り始めた状況とソニーがVHSを売り始めた状況が似てる。
975名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:03:19.87 ID:4UFLwp0xP
別にICOCAとPiTaPaは勝ち負け競ってるわけでは無かろうて。

そもそも、ベータとVHSのような間柄では無いわな。
どちらか片方が、もう片方を淘汰できるような類いのもんでもないし。
種類の違うものに勝ち負けを持ち込んでも、どうにもならんだろう。
976名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:06:14.43 ID:CduEMZkx0
ただまぁ、全国的にプリペイド形式が一般的な交通系ICカードにおいて、
ポストベイ式を採用している点は、異端児と言えば異端児ではある。

が、それがゆえにプリペイド式ではおおよそ不可能なサービスが導入されているわけだから、
異端児だから必ずしもよくないというわけではないけどね。
977名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:25:32.22 ID:4UFLwp0xP
>>974
全然違うと思うが…
比較する意味がない。


むしろJR利用分、オートチャージとか訳の分からんシステムでなく、ポストペイ対応してくれよ、と。
この辺JR西も頑ななんだよねぇ
JR西が頑ななばっかりに、ポストペイで京阪〜JRの連絡定期を作りたくても
強制的にICOCA定期を持たざるを得ない。これもまた困った話で。

南海のように早くからPiTaPa定期発行した所は、意外とポストペイの占有率が高いんだよなぁ。
京阪(阪急もか)PiTaPa先行組の失敗は、定期でもない新しい斜め上のシステムに拘った事かもな。
ちょっと先走りすぎた。

ん?マイスタイル?
978名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:30:52.74 ID:CduEMZkx0
でも、定期券のように「使っても使わなくても同じ額」では、わざわざ後払いにする意味がない。
ポストベイのメリットは「利用頻度が低い月は使った分だけでおk」という、
実態に即した料金計算ができることなんだからさ。
979名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:36:29.18 ID:FZp2c/6r0
>>975
異端故に、来年の全国相互乗り入れで電子マネーとしては村八分になってしまったわけで。

4 相互利用サービスの概要相
・【別紙】の交通事業者の鉄道およびバスでのご利用
・各交通系ICカード加盟店での電子マネーのご利用 (「PiTaPa」を除きます。)
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000011335.pdf

首都圏で生活してみると、Suice/PASMOの使用可能な店が非常に多くて驚くが、
これが全国レベルに拡大するとなるとPiTaPaの未来は・・・
980名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:41:16.90 ID:3AjI4+zf0
ポストペイの時点でクレジットと同じだから使いたくないって人が多いんだと思う
たかだか大阪市内200いくらだろうけど積もれば怖いしな
981名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:45:13.00 ID:TsYXGcsSO
>>978
それに関しては
クレジットカードで定期券購入の延長線上だろうな。

私鉄は副業を絡めた提携カード売り込みをやりたいってのがあるけど
南海のやり方見てると、IC定期をエサに上手く会員を募ったとも言える。

五私鉄の中で結果的に最も上手くやったのは南海かもな。あと阪神もか。
982名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:59:36.19 ID:4UFLwp0xP
>>979
Suicaにせよ、どのみち交通ICのおまけで店舗とかでも使えます
程度のもんだから別にその点でPiTaPaの将来を憂う話にはならんでしょ。

電子マネーは電子マネーで、これまた色々と乱立してるわけで。
交通系のICでチャージ必須だと、あちこちに端末おいてあっても、正直使い勝手は…
983堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/16(月) 09:00:03.98 ID:o7D1rdeI0
>>965
団塊ジュニアの子らやで(^O^)(^O^)(^O^)
984堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/16(月) 09:01:37.58 ID:o7D1rdeI0
>>973
> 橋下さんの関心があるのは、やっぱり土木工事の方なのかなw
それしかありまへんやろ(^O^)(^O^)(^O^)
985堂地 茂 ◆hid2mORWN2
>>981
PiTaPaの交通利用枠でIC定期購入可能。
交通利用枠の1か月あたりの上限も高い目に設定。

あとはPiTaPaスレでどーぞ(^O^)(^O^)(^O^)