北陸新幹線 総合スレッドPart31

このエントリーをはてなブックマークに追加
64名無し野電車区
Q福井まで開業すると、サンダバやしらさぎ不便になりすぎるんですけど?
Aなんとなくのイメージで、サンダバやしらさぎの利用者すべてが不便になると考えていませんか。
石川県、金沢は北陸の中心ではありますが、鉄道利用者の割合で見るとそれほど他県とは変わらない現実があります。
福井は近畿や東海まで近いので流動そのものが活発です。富山は車で行くにはあまりにも遠く鉄道シェアが高い。
結果的に特急利用者の数は3県とも同じくらいになっています。
富山高岡は金沢開業の時点ですでに乗り換えになってしまいますから、それが福井に変われば時短になり、メリットしかありません。
小松加賀芦原の人にとっては、サンダバやしらさぎが不便になる一方で、首都圏方面が乗り換えなしになることは大きなメリットです。
福井はメリットしかなく、金沢はデメリットしかありません。これらを総合すると、プラスかマイナスかと言うことですが、
サンダバの富山と石川の利用者の割合はほぼ同じ程度なので、石川県の乗り換えデメリットは富山県のメリットで相殺されます。
残りの首都圏方面へのメリット分だけ、プラスと言うことになります。
大多数の利益のために少数の不便を犠牲にする、これは社会にとって必要なことであり、それを否定するのはそれこそ利己主義の固まりでしょう。

Qみんな新幹線を待っているのに、福井だけ先行なんてずるいよ。
A何もずるくありません。北陸新幹線に15年間に割り当てられているお金を、福井までの区間により多く配分するだけのことなので、他の路線の人は誰も損をしません。
それどころか、線路使用料が先に入ってきて、全区間の最終的な完成が早まります。
早く完成することで、経済波及効果も早く発生します。みんなが得をするのが今回の案です。
だから何かを見返りに出すとか、ましてやカードとか、そんなもの必要ありません。敦賀まで一括にしたら、みなが損をするだけです。