>>296 そもそも、「○○中央駅」ってのは鹿児島の例外を除いて全部単に「〇〇という都市の中央部にある」と言う意味で
単純に幾何学的な位置が中央部に近いと言う意味で使われる
○○中央駅は一覧にすれば以下のような駅がある
発寒、月寒、紫波、泉、伊奈、三郷、千葉ニュータウン、千葉、八千代、横須賀、並木、港南、いずみ、蒼南、高井田、千里、和泉、ウッディタウン、西神、日生、みどり、伴、須恵、佐世保、鹿児島
鹿児島は歴史的経緯で交通網としての中央駅だが、後は全部ニュータウンとかの中心部に位置しているからと言う意味でしかない
特に千葉なんかは交通網的に言えば明らかに千葉駅が中央を名乗るべきなわけだし
そして、東京駅を東京中央駅にしたとして東京駅は全国に長距離新幹線が出てるし案内表示だって全国にある。無人駅の運賃表でも近隣の駅と併せて東京駅までの案内があったりする
そういった全国の案内やらなにやらを全部変えたり駅名改称を届出たり駅名改称の旨を宣伝したり、はっきり言って単純に面倒くさいし経費がかかる。それでいて何か儲かるわけでもない。果てしなく無意味