青春18きっぷのイヤな想い出     

このエントリーをはてなブックマークに追加
378名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:52:02.42 ID:NU9I+Kx80
>>377
18切符だけで行ける時に行っててよかった^^
軽井沢から大学生がドッと乗って来て急に満員電車になってビビった。
379名無し野電車区:2012/03/27(火) 10:01:43.59 ID:ipYMFrMyO
大垣ダッシュ回避のために名古屋から米原行きに乗ったのに、あまりの混雑で米原まで結局座れず。
しかも乗ったのが大垣切り離しの後4両。
だったら大垣行に乗って大垣まで座ってればよかった…
380名無し野電車区:2012/03/27(火) 19:59:18.61 ID:UKd8fuJyO
この度、初めて18きっぷ金券ショップで買い、兵庫県から東京まで行きました。

途中、米原〜大垣まで座れませんでした。豊橋〜熱海までは新幹線に乗りました。
帰りは全区間で座れて良かった。

熱海から東京まではグリーン車に乗りました。

また明日から行きます。
残り一回分は大阪の向こうに行く用事に使いました。

これで5回分使いきります。
381名無し野電車区:2012/03/28(水) 13:47:02.48 ID:Wf8UlorI0
最近の非鉄18きっぱーでよく見かけるのが「キャリーバッグ」
転クロの車内でもそうだが、駅の通路とかでガラガラ引きずって激しく邪魔!!
良識ある鉄道ファンはリュックを膝の上に抱えて隣の席を占拠しないが…
382名無し野電車区:2012/03/28(水) 15:53:55.91 ID:cHPD0DeD0
熱海駅辺りから全部ロングシートになっててクロスシートがどこにもなかった。あれには泣いた
383 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/28(水) 17:45:20.31 ID:29PE8EdT0
↑こいつ最高にバカw早く死ねピザデブ
384名無し野電車区:2012/03/29(木) 02:40:01.41 ID:sZnrb3J+0
鉄道板とは思えない低レベルなレスが続いているが。
時刻表の一つもあれば回避できるようなミスばかりだし。
東海道で音を上げるとかもうね。。。
385名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:57:28.42 ID:2z4p21RD0
静浜ワープが一番コスパ高い
386名無し野電車区:2012/03/30(金) 07:39:10.14 ID:nkJJbSmXQ
>>368
よく読め?残り1回の半額だから1150円だろw
387名無し野電車区:2012/03/30(金) 13:05:55.01 ID:Hey6IIntO
最近は、にわかきっぱーが増えて、ますます悪化してるな
388名無し野電車区:2012/03/30(金) 13:39:53.36 ID:3lgUkNrV0
18きっぷもメジャーになりすぎた
もうダメ 混みすぎ
389名無し野電車区:2012/03/30(金) 14:51:10.41 ID:43G2qb/1O
ニワカで思い出したが、時刻表で4分停車と書いてあると遅れてる場合でも4分停車と思ってるのがいたな。カラ停車だったので回復のために即発車。置いてかれてたよ
390名無し野電車区:2012/03/30(金) 15:04:43.93 ID:reZQ4ApnO
>>381
お前らキモクズは9割が良識ないやん
391名無し野電車区:2012/03/31(土) 19:17:02.05 ID:IQ/9CnRH0
↓これくらいハッキリ放送で言えばいいと思う
気づいてないヤツらもけっこういるはず

キャリーカートなど大きな荷物のお客様、
周囲のお客様へ迷惑とならないよう配慮をよろしくお願いいたします

乗り換えの際など駅やホームを走るのは大変危険ですので
絶対におやめください

空席には荷物を置かず、網棚や足元へお願いします
また座席は限りがありますので譲り合ってご使用ください
392名無し野電車区:2012/04/01(日) 12:17:56.86 ID:rZf2UoiFO
千葉も209系改ばかりになって、つまらなくなったな。少し前までだったら113系のクロスシートに座れたのに。
393名無し野電車区:2012/04/02(月) 00:16:34.53 ID:Q+W4S1Fa0
>>392
ロングしかない211よりはまし、と割り切るべし。>209
394 【東電 71.7 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/02(月) 09:00:55.20 ID:221YIVYz0
395名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:50:48.80 ID:zx4RSLTrP
今日見たいな、荒天の日は18利用者にとっては地獄を見るかもな。
俺は、幸い陸羽東線から奥羽本線で山形に行ったが、数分の遅れで済んだ。

東北本線仙台以北、542M?がどこかで抑止して列車内に116人?いると業務無線が
駅で聞こえました。
396名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:08:10.66 ID:Rgrp3Eon0
>>381
18キッパーであろうと無かろうとあれは邪魔だよ。
そのくせ歩いてて平気で立ち止まる。どこででもだ。そのくせ後ろのキャリーはトレーラ状態
引きもせず立てもせず。できることなら蹴り飛ばしたいくらいだよ
やらんけど。
397名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:10:25.44 ID:Rgrp3Eon0
>>390
そんな言葉遣いの知らない人に諭されてもねぇ・・・。
398名無し野電車区:2012/04/05(木) 11:38:19.89 ID:JW5pvUqpO
東京から花巻までよく利用してたが、仙台からの701系はつらかった。
ロングであることもそうだが、2両編成で18キッパーが一斉に乗ったものだからもみくちゃ状態

臨機応変に車両増やして欲しいよ
399名無し野電車区:2012/04/05(木) 13:47:16.47 ID:rUjsetGNO
>>399
普段はその程度の需要しかないから乞食切符の時期は仕方ないと思うしかない。
本当に迷惑してるのは毎日乗ってる地元客よ。
400名無し野電車区:2012/04/05(木) 14:38:37.25 ID:BBypMUVE0
>>399自分に言ってるし…
401名無し野電車区:2012/04/05(木) 16:41:53.07 ID:w1hirWqN0
>>377
軽井沢に関東バスつまりトロッピーなんて走ってるの?
ライオンは本当に走ってるけど。
402名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:30:25.30 ID:gKhoYPFz0
ロングシートだ、編成が短いだ、で文句言う奴は「タダ同然で乗っている」って自覚がないんだろうな。


好き嫌いを言って良いなら、俺は西日本の転換シートが嫌いだ。
あれに座っていると腰に来る。
あのシートからの逃げようがどんどん無くなって行く…

同じ転換シートでも、国鉄時代のや私鉄のではなんともないんだけど。
403名無し野電車区:2012/04/07(土) 02:30:07.76 ID:c0+FYOsbO
いかにも東厨丸だしの書き込みだなw
404名無し野電車区:2012/04/07(土) 02:46:29.09 ID:jN5VeedZO
名古屋近郊で転換クロスに乗ると西に向かってる気分が盛り上がるよね。

逆に帰りに熱海で乗り換えてクリステルチアリの声を聞くとがっかりする。
405名無し野電車区:2012/04/07(土) 03:17:19.78 ID:SlbtVwOy0
>>381写真撮ってるとき写りこんでやろうか、発車直前までww
そういうの非鉄ではなく一般旅行客という。本末転倒。
406名無し野電車区:2012/04/07(土) 03:22:34.68 ID:JUFuFBaQO
大人数で大垣や米原で乞食を乗せた列車が来る前に座席を埋めるor乗車位置に並ぶをしたいwww
407名無し野電車区:2012/04/08(日) 11:46:09.47 ID:lBtqhfNuO
今回初めてきっぷを買わなかった。乞食になれなかった。
408名無し野電車区:2012/04/08(日) 15:37:46.55 ID:ljcP5O1s0
2003年夏から毎回1枚ずつ使ってきたけど
去年の春(震災)と今春は使わなかった…
8000円のときは2枚使った。
409名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:15:50.67 ID:Idf3zVs40
去年の9月に肥薩線に乗ってから、三角へ行こうとした時のこと
肥薩線で八代に出て、熊本経由で三角線に乗り換えたい。
でも18きっぷの普通列車乗り継ぎで行くと接続が悪くて三角にあまり滞在できない。
時刻表を見たら特急くまがわ2号が熊本に11時33分着で、すぐ後の34分に三角線の列車がある。
これだ!と思ってワープしたのに、三角線乗り場は駅の端っこ。
降りるや否や階段を走ってホームにかけ下りた時、すでに三角行きは出て行っちゃった。
せっかく奮発したのに水の泡。後ろを見たら同じように乗り遅れて立ち尽くしてる女の子二人。

1分での乗換なんて、一般的に言って無理があるしやるべきじゃないというのはわかっているつもり。
でも特急料金がパーになってくやしい。
乗り換えの移動に時間がかかるのなら、ちょっとでもそれを案内してほしかったなーと思った。
最近はA列車なんて走らせて三角線の集客に力を入れているよう。そういうのも大事だけど
観光客のためには熊本駅の乗り換えの案内を親切にすることも忘れたらいけないだろうと思った。
410名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:21:19.33 ID:j380uIuj0
>>406
席埋めるくらいなら、満員にして乗れないようにでもしてみたい
411名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:32:35.92 ID:M35tcc0gO
406 三角線なら熊本より2つ手前の宇土が接続駅だがそれ確認した?
412名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:34:00.55 ID:PChFWDpN0
改札で駅員呼んでも
誰もこないので、そのまま改札を出た
413名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:36:34.94 ID:M35tcc0gO
406→408 八代で後続の各駅に乗り換えれば宇土で15分の接続で余裕だったよ
414名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:36:51.91 ID:0b3QgUdZ0
三角線か、降りるつもりは無かったんだけど赤瀬駅でふっと降りて
海を見に行ったな。んで日焼けした。
18きっぷの広告の写真にも使われていたとは知らなかった。
415409:2012/04/08(日) 19:26:28.98 ID:Idf3zVs40
たしかに!八代〜熊本はノンストップだから宇土乗り換えは無理と思い込んでた
ワープして安心しきってたせいか、調べ方が甘かったなあ…
やっぱりよく時刻表を見ないとだめですね
416名無し野電車区:2012/04/08(日) 19:53:44.07 ID:KOuQrPcr0
一分乗り換えって言っても、実際は発車時刻=動き出す時間だから本当は30秒くらいだよね。
対面乗り換えなら99%乗り換えれるけど(山手・京浜東北線共用区間除く)
417名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:02:26.62 ID:oO3Gnoxp0
>>411=>413
お前、良いやつだな。
感動した!
418名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:53:57.71 ID:QV1GlQc80
>>392
209もボックスがあるし、ドアカットがあるから暑さ寒さも和らいだし
音は静かになったし、113よりも乗ってて楽になったな by沿線民

211はロングしかないからこっちではすごい不評だよ
419名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:58:57.73 ID:SOs+PTpx0
電車の撮影のために関西へ遠征したが、223系を撮りたいと思うときに限っていつも225系だ。
420名無し野電車区:2012/04/09(月) 22:13:59.13 ID:13fAxL+S0
大垣ダッシュはいつも一等賞な俺
なぜかって?現役高校生だから
421名無し野電車区:2012/04/09(月) 22:18:00.93 ID:RDsT9jZV0
下りながらの到着後に入れる温泉ないかな?
大垣のコロナは9時からだし。
422名無し野電車区:2012/04/10(火) 02:53:14.99 ID:T3vb0mqJP
>>421
京都まで行けば、タワー風呂に入れる。割引券は、京阪バスの案内所に置いてある。
423名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:33:04.86 ID:xi2Y3pVl0
【画像】常磐線の警戒区域がえらいことに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1333723645/
424 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/11(水) 07:11:34.43 ID:EvtGo88u0
震災前に18使いこなして常磐線全駅完乗達成済ませてた俺は超勝ち組だな
425名無し野電車区:2012/04/11(水) 17:24:43.81 ID:SvZyHDfT0
>常磐線全駅完乗達成とは
 1.横○氏みたいに沿線の全駅に降り立った(なかなか大変)
 2.何駅かを乗換えのために途中下車しながら、上野⇔仙台間を乗り通した(運賃さえ払えば誰でも出来た)
一体どちらの意味なんだろう?
426名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:27:00.17 ID:8O5rfZed0
>>425
「2」のほうの意味だったら、全駅完乗ではなく、
全線完乗または全区間完乗というべきだな。
427425
>>426
なるほど、
了解しやした。(^^)ゞ