青春18きっぷのイヤな想い出     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
初めて使った頃、快速は乗れないと思ってて
ひたすら普通に乗ってた事。
2名無し野電車区:2011/11/23(水) 01:04:02.23 ID:uOLDbnnL0
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと
親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。
イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」 「な?な?俺が言ったとおりだろ?」 「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」 とやってきたので俺は手でそれを振り払った。
すると今度は 「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。 誰も引き止めなかった。
家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。 俺も泣いた。
3名無し野電車区:2011/11/23(水) 03:11:01.10 ID:5fO7/CQX0
総合板ネタのような
見せると駅員の対応が悪くなる
4名無し野電車区:2011/11/26(土) 02:05:02.03 ID:HP0iudYd0
4
5名無し野電車区:2011/11/26(土) 04:34:52.66 ID:lCM5xRZE0
西本幸雄さん死去=阪急監督などで優勝8回―91歳
時事通信 11月25日(金)22時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111125-00000157-jij-spo
 プロ野球の阪急などで監督を務め、パ・リーグ優勝を8回果たした名将、西本幸雄(にしもと・ゆきお)さんが25日午後8時40分、
心不全のため兵庫県宝塚市の自宅で死去した。91歳だった。
葬儀の日取りなどは未定。
 家族によると、3年前から腎臓などを患い、最近は腰の骨折で入院したが、10月3日に退院し自宅療養していた。
 和歌山市出身。立教大で一塁を守り主将を務めた。戦後、大分県別府市の星野組に入り、一塁手兼監督として活躍、
1949年の都市対抗野球で優勝した。
 50年、毎日オリオンズ結成時に入団し、55年に現役引退。60年に大毎監督となってパ・リーグ優勝を果たしたが、
采配をめぐってオーナーとトラブルになり退任。63〜73年に阪急監督で5回、
74〜81年に近鉄監督で2回パを制したが、日本シリーズでは1度も優勝できず、「悲運の闘将」と呼ばれた。
監督通算1384勝(1163敗118分け)は歴代6位。
 選手の心をつかみ、努力型の選手を開花させる監督術は、巨人で9連覇を果たした川上哲治監督の「川上管理野球」に対し、
「西本にんげん野球」とも評され、多くの選手に慕われた。
88年野球殿堂入り。
6名無し野電車区:2011/11/27(日) 13:41:19.31 ID:djJK26Ue0
2007年は、岡山地区で赤券の取り扱い駅が激減したイヤな年だった。
上道・万富・早島といった都心近くの駅にマルスが導入されて、
買いに行くには金川・日生・吉永まで足を延ばさなければならなくなった。
7名無し野電車区:2011/11/27(日) 14:05:16.08 ID:iDKdkTF/0
検札の時、無人駅から乗ってて無検印のままだったらイヤな顔をされたこと
8名無し野電車区:2011/11/27(日) 14:27:51.24 ID:TCNfcTVD0
>>7
お前は悪くないよ、悪いのは嫌な顔した駅員の方だろう

(長文でスマヌ)
18きっぷを持って草津線の甲南から乗車したが早朝のため窓口は閉鎖。
なのでそのままスタンプを押さずに草津線電車に乗り柘植へ。
柘植では待ち時間が30分少々あったのでスタンプを押してもらおうと窓口へ。

すると駅員が金を数えていたので、今はいかんと思い、終わるのを待った。
終わったのを確認し「すみません、まだ入鋏してないので...」と18きっぷを窓口に
差し出すと「今忙しいから!!!」と「ただいま休憩中」の立札で窓口を勢い良く塞いだ。

確かに柘植は整理券が出るし、切符に入鋏するのは本来の業務ではないことは重々承知だ
だから断られた時は何も言わないけど、流石に断り方ってものがあると思うんだよね。
さすがにこの断り方はどうなのかと思ったよ。

その後、整理券を取って関西線の列車に乗り、亀山でスタンプを押してもらった。
9名無し野電車区:2011/11/27(日) 14:43:27.50 ID:MHm/oc720
>>8
柘植のおっちゃんは愛想が悪い
10名無し野電車区:2011/11/27(日) 15:45:25.40 ID:nNLAYnQqO
柘植は悪評が高いな。
これは本社に告げ口しないといけないな。
11名無し野電車区:2011/11/27(日) 16:37:39.26 ID:mKkOzOxwO
1年前まで50系客車で乗れた区間を701系で乗ったこと。
しかも混んでいて悲惨だった。
12名無し野電車区:2011/11/27(日) 17:29:43.66 ID:Bo2mEy/+0
20年くらいまえ、九頭竜湖の駅前電話ボックスに使い初めの奴を置き忘れた事。
白鳥からのバス乗り継ぎでボンヤリしてたんだろうな…
その後福井で買い直した分もすぐ失ったし…orz
オヤジには怒られるし、散々だった。
13名無し野電車区:2011/11/27(日) 18:09:31.99 ID:PLz48hlj0
S57年頃、集中豪雨で東海道線富士川鉄橋が流され、スケジュールが狂ってしまったことがあった。
14名無し野電車区:2011/11/27(日) 19:42:44.96 ID:INS85sZ50
>>8
お前は悪くないやろ

大垣ダッシュに失敗し、米原ダッシュに失敗し
大垣から姫路まで立ちッぱなしだったこと。
15名無し野電車区:2011/11/27(日) 20:29:31.83 ID:n3jn2OgJ0
敗戦インタビューキター!

http://www.youtube.com/mbsnews


平松さんは政治家よりも穏やかな雰囲気を生かして牧師になる方が合ってると思う
http://www.youtube.com/watch?v=GK07zSr_-Qc&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=Agn5bjXqMR8&hd=1


関西の地盤低下の大きな原因に有力な地方銀行が京都銀行しかないことも大きな要因
16名無し野電車区:2011/11/27(日) 20:43:31.95 ID:TjBEXShTO
吉野家で食べ終わって、「すいませーん」って店員呼んでも全然来なくて、向かいにいたDQNが、クスクス笑い出したので、それ以来、松屋で食べてます。
17名無し野電車区:2011/11/27(日) 20:45:14.41 ID:RP/fhZNeO
上りムーンライト松山で、禁煙車でタバコを吸ってた輩を注意したところ、
相手が逆ギレして車内で取っ組み合いのケンカになった。
仕舞いには今治辺りの警察が車内に乗り込み、小一時間位取り調べを受けた。
その後、愛媛へはバスや飛行機で道後温泉を中心に度々訪れている。
でも今治へ行こうとは思わない。精々駅弁屋を利用する程度。
18名無し野電車区:2011/11/27(日) 21:00:02.88 ID:46HkYmP/0
いい日旅立ち・東海へ (笑)
1(静岡地区)
みかんの畑に 美しき青き海
窓の向こうにそびえる あの山は
あたりに広がる 茶畑を走り行く
夢を今も抱きつつ 旅に出る
ああ日本のどこかに 私を待ってる人がいる
いい日旅立ち 長いすに座って(涙)
火災様が歌った 歌を道連れに
2(名古屋地区)
金の鯱 高きところに輝く
長きにわたる繁栄 もたらした
真っ赤な列車の すぐ横を走りつつ
大きな川を幾度と 駆け抜ける
ああ日本のどこかに 私を待ってる人がいる
いい日旅立ち 二人掛けに座って
火災様が歌った 歌を道連れに
ああ日本のどこかに 私を待ってる人がいる
いい日旅立ち 真ん中を目指して
火災様が歌った 歌を道連れに
19名無し野電車区:2011/11/27(日) 21:12:47.48 ID:y/Y/OQ/lO
>>7
実際そうやってズルする人がいるからこそ奴等も嫌な顔して見せるのも
また仕事のうちなんだと思うよ。

後ろめたいことがないんだから気にするな。
20名無し野電車区:2011/11/27(日) 21:42:24.23 ID:H4PM2E230
ことしの夏、東京まで帰るとき
名古屋の東海道線で18きっぷおとした・・
18きっぷだけじゃない。家族が買ってくれたあれもこれも・・・
あれから泣いて暮らしてますよほんとに
21名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:32:44.27 ID:bDmd+CHd0
18きっぷ利用者っていうことでもないが、
米原駅での乗り換えでヒジ鉄くらいかけたことがある。
22名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:46:37.16 ID:AqiUCGN30
スーツ着て長距離出張の時にたまに使う
改札の出入りの時ちょっとカッコ悪い
23名無し野電車区:2011/11/28(月) 10:13:20.35 ID:FoP5WM0D0
>>9
>>10
>>14
thx
JR西の駅員は愛想が良いと思ってただけに、柘植の小路産の態度はショックだったよ
同じ西でも、入鋏したあと「お気をつけて」と声をかけてくれた大阪の駅員とはえらい違い
24名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:43:49.80 ID:7fJlFKJG0
日付の認識が1日ずれていて、4月10日に出かけようと思ったらその日は4月11日だった。

利用期間オワテタ... 1回分余らせた... orz
25名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:13:28.62 ID:dcqtIG5h0
オクで落としたら出発日までに届かなくて結局新しい18を買ったこと
26名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:10:18.16 ID:IlDQ4llY0
宗谷本線の某駅に赤い18きっぷを通販で頼んだら売り切れていたらしく
緑色のマルス端末の18きっぷが送られてきたこと
売り切れてた以上駅員氏に文句は言えないが、ちゃんと在庫を確認すべきだったと思った

今は、現地に赴いて購入することにしているよ
27名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:52:13.60 ID:GLcBMPSf0
スタンプ2回分押されてた
有人改札が混んでいて駅員が何か言ってた気がしたけど
気が付いた時には後の祭りだった
28名無し野電車区:2011/11/30(水) 05:51:13.25 ID:jYGjWZCE0
日本は、スマホ以外も負けてる。
下のニュースが良い例で、悔しいけど勝ち目無いみたい。

日本の技術者を利用する韓国(韓国系日本企業)vs日本(日の丸連合)

日本の有機EL最先端技術が次々に韓国へ集積中 日本勢は量産化で完全に後れを取る事に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309047416/
【経済】東芝、日立、ソニーがパネル事業統合、有機EL事業などでサムスンに挑戦状[09/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314868155/

ソフトバンク、優勝逃す=サムスンに逆転負け―プロ野球アジアシリーズ
時事通信 11月29日(火)23時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111129-00000172-jij-spo
 【台中(台湾)時事】日本、台湾、韓国、オーストラリアのプロ野球優勝チームによるアジアシリーズ最終日は29日、当地で決勝が行われ、
ソフトバンク(日本)がサムスン(韓国)に3―5で敗れ、準優勝に終わった。3年ぶりに開催された同大会は5回目で、
過去はロッテ、日本ハム、中日、西武が制覇。初めて日本勢が優勝を逃した。
 ソフトバンクは一回、松田の適時二塁打で先制。だが、先発岩崎が五回につかまり、一挙に5点を失い逆転された。八回に2点を返したが、及ばなかった。
 ソフトバンクは予選リーグ3連勝、サムスンは同2勝1敗で決勝に臨んだ。 


舐め過ぎだろ。チームとして全力でやる気がないなら日本代表として出ないでください。
これは心底ガックリ・・
一応、日本代表なんだからきっちり勝って欲しかった。
ソフトバンクちゃんと選手揃えろよ
100%勝てる自信があるなら別に杉内や和田など主力を連れていけとは言わないけど負けるなら話は別
正直選手を温存して負けるのが1番格好悪い負け方だろ
選手を揃えないで負けている日本はアジアシリーズに出る資格なし
出るなら本気でやれ。主力を連れていかないなら意地でも勝てよ
29名無し野電車区:2011/11/30(水) 09:39:20.58 ID:rNII4JhS0
熱海からヲタぎゅう詰めの電車に乗り合わせたとき。
18きっぷ廃止してくれと思ったよ。
30名無し野電車区:2011/11/30(水) 09:49:14.19 ID:WmAuUpT90
プロ野球選手の年棒はインフレしすぎだろ
20年くらい前は平均年棒今の半分以下だぞ
特に投手が低かった、3年連続最多勝の野茂でやっと一億いくらいだったからな
ソフトバンクの杉内って3.5億も貰って7,8勝しか出来ないとかふざけんのもいい加減にしろってんだよな
新査定に不信感も糞も実際結果残せなかったんだし
どう考えてもその新査定が正しかっただろ
涌井にしろゴネまくって翌年成績残せないとかほんとみっともないわ
強豪チームで8勝7敗とか5-6千万が妥当

来日4年目の今季、初の開幕投手を務め、初めて2桁勝利を挙げた中日の
マキシモ・ネルソン投手(29)が、中部国際空港発のLH機で帰国の途に
就いた。

「中日が好きだし、名古屋の町も気に入ってるから」と同投手は、倍増の
年俸8000万円で1年契約を結んでいたことを明かし、高木新体制となる
来季については、「最低でも今年以上の数字を残せるように頑張りたい」と
話した。  (2011年11月24日)

デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/11/24/0004638718.shtml

2 : 風吹けば名無し : 2011/11/24(木) 13:47:05.90 ID:BsN13bqp [1/1回発言]
200イニング投げてこれは安すぎ
31名無し野電車区:2011/11/30(水) 10:11:10.58 ID:pv/rEEUa0
いよいよ18きっぷが明日発売だぜ

普通の18きっぷ使う人は出かける初日に18きっぷ使ってもいいと思うが
赤い18きっぷ使う人はそろそろ準備した方がいいんじゃないか?
売り切れ御免だからな
32名無し野電車区:2011/11/30(水) 10:12:52.10 ID:rMn9NoT70
田舎の路線でウォークマンを聞いてたらジジイに「携帯電話を車内で使うな」と怒鳴られ口論になった
18きっぷとは関係無いが・・・
33名無し野電車区:2011/12/01(木) 18:04:29.69 ID:8kpunZrU0
>>32
俺も湖西線で言われた
34名無し野電車区:2011/12/02(金) 00:39:06.55 ID:OweWRlWG0
品川駅にも地下鉄を!
35名無し野電車区:2011/12/02(金) 01:12:45.75 ID:AwoP6Mfa0
>>32-33
音漏れがうるさかったんじゃないか?
36名無し野電車区:2011/12/02(金) 13:10:24.10 ID:A8z3TD4g0
>>35
漏れるほどの音量では聞いてねーぞ
ガンコジジイは何言っても無駄。論破したら「紛らわしいことすんな」って逆切れ
37名無し野電車区:2011/12/05(月) 07:14:24.05 ID:olMlgqf40
東京にいた乞食が減ったのは都が大阪行きの片道切符を無料で渡し­たから

「大阪に行けば生活保護を受けられる」という殺し文句でね
38名無し野電車区:2011/12/05(月) 19:23:10.66 ID:v2OUPJ9b0
長券なので財布のカード入れに入るように二つ折りにしてたら検札の時にイヤな顔をされた
39名無し野電車区:2011/12/05(月) 19:46:58.54 ID:kb7baZYGO
朝、改札でスタンプ押してもらう時、
仮眠空けで眠かったのか知らんが、むしり取られたあげく、
「こっちだって忙しいんですよ…!」的な事をつぶやき、
舌打ちしながらスタンプ押された

俺もキレて、「おい、舌打ちしたな?投書するぞ?
ネットにも載せるぞ?S村さん!(名前読みあげ)」と怒鳴りちらした
そしたら逆キレ駅員「どうぞご随意に!」みたいに強がっていた

帰宅後、即投書

後日、その駅の責任者から半泣きで謝罪

男なら最後まで突っ張ってろよ
某N日本H支社H駅のS村くん!
君は、大事故から贖罪の道を社一丸となって歩み安全を追求するN日本より
千葉灯篭の方がお似合いだよ!

いや、灯篭も、ストを打つから戦闘的に見られるが、
一般客には愛想いいぜ?敬語とかは使わないけどおもてなしの心は感じる
40名無し野電車区:2011/12/05(月) 20:01:45.97 ID:f98ULXOc0
>>39
どっちもマジキチ
41名無し野電車区:2011/12/05(月) 21:36:37.59 ID:W+t9I/eS0
小4の時、一人っ子なのに親がクリスマスプレゼントで「人生ゲーム」をくれた事。
42名無し野電車区:2011/12/05(月) 21:36:42.51 ID:kb7baZYGO
>>40
正当に金を払っているのに、舌打ち、切符ブン取りという仕打ち

怒って当然だろ

「和」を重んじて、争いを避けてはいけないぜ
43名無し野電車区:2011/12/05(月) 21:42:19.96 ID:rQzP7PdsO
千葉へ帰る日に二回ほど落として、一度目は出てきたが二度目は出てこず、結局、大垣から東京都区内まで買って、上りのながらの指定席もなくしたので改めて510円を払ったこと
新小岩辺りで降りて切符を買い直したかな…
44名無し野電車区:2011/12/06(火) 00:09:07.45 ID:shhgS2bA0
はまなすは指定席や寝台と共に自由席があるが
盆暮れ正月付近は帰省客だらけだから予約するのが望ましいかと
ただし18きっぷで乗ると急行券だけでなく乗車券も請求されるから注意

はまなすに乗るとき、JR北海道とJR東日本だけ乗れればいいのであれば
18ではなく「北海道&東日本パス」の使用をお勧めする
45名無し野電車区:2011/12/06(火) 01:48:22.68 ID:MP4zUuz00
ながらで大垣から乗り継ぎで上手く座れて、米原から新快速にも上手く
窓側に座れて、「やったー」と思ってたら隣に座ったおばさん(18切符で熊本まで帰る途中の人)に
延々、宗教の勧誘された。その人、横浜で活動してるらしく、いつも18切符で
往復してるそうな。お陰で京都・大阪・神戸の車窓も楽しめなかった。
46名無し野電車区:2011/12/06(火) 02:12:36.15 ID:iLrnqp/8O
同じく、横浜に住んでるというおばさんに、延々と宗教話されたことある。
青森発の臨時急行485系の常磐線佐貫行きだっけかな。
青森を午後出て佐貫まで9時間くらいかけて22時くらいに着くやつ。
自由席は青森から俺ら二人だけ。寂しいから一緒に座ろうと言われ、当時中学生だった俺は警戒することも知らず…
仙台くらいから宗教の話になり、土浦までず〜っとその話。
全国旅行しながら、各地になんかお守りみたいの埋めてて、
『ご守護神さま』とかお祈りするらしい。
俺も一緒に『ご守護神さま』って原ノ町から土浦までお祈りさせられたw
47名無し野電車区:2011/12/06(火) 03:05:22.83 ID:1QoYiqkoO
>>39
その会社、贖罪するふりしてるだけだから。
な〜んも反省してないよ。
48名無し野電車区:2011/12/06(火) 04:12:49.55 ID:M7toF6ov0
49名無し野電車区:2011/12/06(火) 04:27:28.07 ID:7QXsXPSo0
日本を駆け巡る18きっぱーの難所、山陽本線・赤穂線の岡山〜姫路間を語ろう。
新幹線までも極端に偏った実質1/hという有様。使えるのは相生ワープだけw


http://www.youtube.com/watch?v=NT1BuyCfSFs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XwfjDyBsIj8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=C-AK_JdNDyI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=9BthLbUcD6Q&feature=related


【山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報、概略】

米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関

大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。

★一番のネックは姫路〜岡山間です。運転本数が少ないので
「ラクしたい人」は新快速電車播州赤穂発着、赤穂線経由もお勧めします。
赤穂線経由の姫路〜岡山間はおよそ2時間以内(山陽線経由より30分程度多い)です。

【◎◎山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報◎◎】概略
●米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関

大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。

ちなみに、青春18きっぷ期間中の赤穂線岡山〜播州赤穂間は特に、昼間の2両ワンマンは終点まで混雑が予想される。
50名無し野電車区:2011/12/07(水) 11:57:12.36 ID:565c3aqC0
自分では音漏れしていないはずだ、と思っていても
周りの人間には聞こえているものだ
51名無し野電車区:2011/12/07(水) 12:17:59.75 ID:qqvdgH8x0
宮島駅?での駅寝は要注意。ヤンキー鹿がいっぱい。
52名無し野電車区:2011/12/07(水) 18:15:43.20 ID:IcJRaRkp0
そもそも駅寝自体オススメしない

余裕があるならビジホ、1円でも切り詰めたい人はネットカフェの宿泊を薦める。
冬の夜の駅は寒すぎるし治安が悪い
駅舎に落書きがあったりゴミがやたら散乱してる場合は要注意
ヤンキー共のたまり場になっている可能性が高いからな
53名無し野電車区:2011/12/07(水) 19:51:58.23 ID:htcWeO0/0
節約したいならファミレスで一品で朝まで粘るか最悪マクドで100円で凌ぐ。
雨風しのげてぬくいし治安もそう悪くない。
54名無し野電車区:2011/12/07(水) 22:45:56.71 ID:EnpfRwGZ0
166 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:07:27.94 ID:3PE1iQGw0
前、
快速みえに乗ったら、
車掌が出てきて、伊勢鉄道の金取られた。
おかげで、昼飯代消えた。
市ね!

173 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 06:25:53.55 ID:97oFgja60
>>172
昼飯代返せ

175 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 12:30:34.86 ID:SI/ZpMeX0
>>174
お前が市ね!

189 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 05:23:26.19 ID:OZ0el2Ca0
>>187
市ね!
55名無し野電車区:2011/12/07(水) 22:47:41.79 ID:EnpfRwGZ0
368 :名無しでGO!:2011/12/03(土) 05:21:41.96 ID:ahErZwJA0
>>366
別スレのレス晒すな!
>>367
当方30代後半だが、何か?
昼飯代の金を伊勢鉄道に取られた恨み、一生忘れない!
お前、市ね!

370 :名無しでGO!:2011/12/03(土) 05:51:39.10 ID:ahErZwJA0
>>369
お伊勢参りしたが悪いか?
伊勢神宮の賽銭10円なのに、勝手に伊勢鉄道に乗り入れた快速みえに500円近い金取られるなんて納得出来ん。
お前市ね!

378 :名無しでGO!:2011/12/03(土) 08:45:12.01 ID:OyLdQOwC0
一行あけケータイアオリの>>369は例の東京の訴訟に負けた廃業行書っぽいからほっといて、

国鉄分割や3セク化は、既存のユーザーに不利益を被せないというお題目で行われた。
そして18きっぷは国鉄時代からある。つまりこの呪文を唱えれば、時間はかかるが犬は退治できる。
実際俺は払った事がない。土佐当然。ただ途中で降りる時は、列車が遅れ他ユーザーに迷惑がかるので払うことがある。

385 :名無しでGO!:2011/12/03(土) 12:02:49.05 ID:z/JuMNJQ0
伊勢鉄道ぼったくりしすぎ。

387 :名無しでGO!:2011/12/03(土) 12:37:21.14 ID:OyLdQOwC0
伊勢鉄道乗車中は当然JRに乗っている訳じゃないのだから、JRが18の売り上げの相当分を伊勢鉄道に分けてやり、
伊勢鉄道乗車解禁にするのが前向きで、利用増が期待できる大人の解決だと思うが。
56名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:09:20.02 ID:6AVmENSV0
金が無いならネットカフェはお勧め。18切符でかなり切り詰めた旅を
したがネットカフェに寝泊りで広島・鳥取を1晩千円で凌いだ。使わなかったが
シャワーもあった。
57名無し野電車区:2011/12/08(木) 09:13:01.66 ID:XCY5XPPE0
>>52
たまにはカプセルホテルのことも思い出してあげてください
58名無し野電車区:2011/12/08(木) 12:36:37.52 ID:jr8s5kWlO
名古屋から鳥羽方面行きたい奴 土休日ならとある切符使えば別料金無しで伊勢鉄道をスルー出来ますが
平日はマジで諦めて伊勢鉄道の料金払うか 乗車券を伊勢鉄道直通で買え
安い切符には罠があるのは当たり前
59名無し野電車区:2011/12/08(木) 12:54:39.05 ID:Ha9LJ2tmO
>>53
>>56
ほんと迷惑なヤツらだ…。
60名無し野電車区:2011/12/08(木) 13:47:00.35 ID:pluu2iWb0
>>58
亀山経由でおk
接続は知らん
61名無し野電車区:2011/12/08(木) 14:43:10.59 ID:+tOrqfUQ0
赤券を買いに駅に行ったら、「マルスの導入で扱わなくなった。」と言われたので、
別の駅まで電車賃をかけて買わざるを得なくなった。
62名無し野電車区:2011/12/09(金) 14:26:50.63 ID:RCw3B8JT0
赤券のある駅の近くに用事があるときに買いに行くようにしてる

東北、関東、東海、九州の人にとっては無理な話だが
63名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:40:17.34 ID:UbXWm82s0
18乞食とおぼしき臭いピザデブがワンボックス占拠。
これもイヤな思い出、いや現在進行形。
また嫌な時期になった・・・
64名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:29:21.72 ID:RCw3B8JT0
18きっぱーは毎晩風呂入れ
俺は体臭で迷惑をかけないように毎晩サウナに入ってる
休憩するときもサウナの仮眠室かシャワー付きのネカフェか
カネがあればカプセルホテルかビジホへ行く
ムーンライトなんて1週間に1回程度だ
65名無し野電車区:2011/12/11(日) 05:19:45.32 ID:vJr58rKR0
15年くらい前の話だが、当時レンタカーを全国回送する仕事をやってて、
各地で納車が終わってから次の移動を下電車でやってた。
18きっぷのシーズンは、それを使って移動してたんだけど、ある日急に
広島から博多まで急いで行ってくれという指示が出た。
新幹線をつかってもいいとの事だったので、広島駅の新幹線窓口で18きっぷ
を見せて、

『乗車券はありますんで』

といったら、広島駅の駅員

『乗車券もいるんじゃ、アホ』

システムを知らなかったコチラも悪いが、その駅員頃してやろうかと思った。
66名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:48:35.97 ID:zLS1ROsB0
67名無し野電車区:2011/12/11(日) 17:07:34.17 ID:nMNbBTS80
>>65-66
時効?
68名無し野電車区:2011/12/11(日) 19:58:41.98 ID:+LFvoKo80
鉄ヲタとしては一度は乗車しておこうとムーンライトながらに乗ったら
隣が浮浪者風の汚いオヤシだったうえに
夜中に異臭がして目を覚ましたら、隣のボックスの学生風の男が
ゲロを床に吐いて自分の服で拭いてた
69名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:26:47.44 ID:on0RMuCz0
今中央西線松本行乗ってるんだが、
スゴイキモヲタいる。マジキチ。
トイレ横の4席占領してる上、邪魔されないように前の優先席2席までもの置いて車窓撮影。
車内からの光を遮る幕まで持って来て窓に付けてカメラも固定。
余計な音が入るのが嫌なのかトイレ使う客には睨みつけで周囲ドン引き
コレだけスゴイの滅多に見られん。
70名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:07:22.64 ID:HttToTIgO
>>69
そいつ、昨日もいたんだろ?
71名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:27:25.37 ID:s1SfxgaC0
>>68
創作乙
72名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:30:42.21 ID:er4NXPPeO
>>69
車掌に通報してもいいレベルだよ。
73名無し野電車区:2011/12/12(月) 14:06:43.40 ID:5SxPaor0O
始発に乗るべく5:30に駅に行ったら眠そうに無言でとんでもなく面倒くさそうに日付押されたな

某東海の某金山駅の某駅員
74名無し野電車区:2011/12/12(月) 23:55:28.00 ID:4DI66A6C0
米坂駅であこがれの米坂牛の駅弁を買ったら、途端に手元から消えたこと。
15年たった今でも狐につままれたみたいで、ぽかーん。
75名無し野電車区:2011/12/13(火) 11:54:48.28 ID:m785mCNj0
>>74
そりゃ、「米坂駅」という駅の存在自体、狐が化けてできたものだからだ。
76名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:04:39.72 ID:ilnKAdf6O
スイカエリアでは紙の普通乗車券でも煙たがれるのに、18切符にハンコ押せと言ったら奇人を見るような目で見られる。
77名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:38:56.03 ID:xGXpttEo0
>>75
ナイス!笑えた。もちろん米坂牛、米坂駅も!!
78名無し野電車区:2011/12/13(火) 22:44:28.64 ID:m09k7AW10
記念に赤券を買って旅してたシーズンの時、
始発の05:18に乗ろうと改札でスタンプ押してもらったら
朝一のせいかインクの補充し過ぎで駅印がにじんできっぷが台無しになった
79名無し野電車区:2011/12/14(水) 03:32:19.50 ID:sa4vw8rz0
そのうち18きっぷがIC化されたりして
80名無し野電車区:2011/12/14(水) 10:26:36.34 ID:dcNOCZug0
ムーンライト松山で通路側の指定席に座ったら、隣の窓側の人の体臭が酷かった。
姿格好からして登山帰りだったと思われる。
通路にまでニオイが漂っていて、通路を歩く人には俺の体臭として誤解されたかもしれない。
81名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:53:25.29 ID:qcHSEERdO
>>64
風呂もそうだが、洗濯もかなり重要。
特に夏場は汗をかくので、シャツやジーンズは1日2日で汗臭くなるから要注意。
82名無し野電車区:2011/12/15(木) 03:51:13.40 ID:W2NoRI0CO
2006/03/17
ムーンライトながら91号
東京車掌区の車掌○とう
※○は一文字とは限りない

こいつが車内改札で、90度曲がってる改札鋏で日付を入れたせいで、駅改札を出入場する度に長々と事情を説明する羽目になった。

今何してるか知らんが、まだ車掌やってるなら一言。

死ね
83名無し野電車区:2011/12/15(木) 11:59:34.81 ID:QucWIUIh0
岡山高島屋で食中毒 8階食堂営業自粛で謝罪
産経新聞 12月15日(木)7時55分配信

 岡山高島屋(岡山市北区)は14日、8階食堂「ファミリーローズ」で行われた懇親会で食事をした男性25人が下痢や腹痛など
食中毒とみられる症状を訴えたため、同日から同食堂の営業を自粛すると発表した。入院患者はいないという。

 発表によると、8日夜に同食堂で開かれた企業の懇親会に男性41人が参加。パーティー用メニューとして
刺し身や生ガキ、牛ステーキなどを提供したという。

 体調不良を訴える患者の1人が12日に高島屋に申し出て発覚。同食堂は13日も通常通り営業したが、
同日夜に患者が25人に上ることが分かり、岡山市保健所に届け出た。営業再開の時期は未定という。

 岡山高島屋の肥塚見春社長は「通常メニューとは違うパーティー用のメニューに原因があったと考え、
13日も営業を続けた。ご心配おかけして深くおわび申し上げます」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000040-san-l33
84名無し野電車区:2011/12/16(金) 13:31:23.23 ID:vIyLziqb0
気温だけ考えると相対的にいいかもしれないが、精神的にはダメだな。
岡山市に食中毒が多い理由が分かる。
ご当地「両備フーズ」経営のファミレス「ファミリーローズ」です。店舗は1店舗のみ。島屋岡山店8Fにあります。百貨店の大食堂ってカンジです。

 ウェイトレスさんの制服ですが、
*白ブラウス
 長袖みたいですが、肘までまくっています。前立ては右前で、首元のボタンは外していて襟を左右に広げています。
*縦じまベスト
 ベストも右前。ボタンは黒で折り返し部分の先にもついています。
 配色は、黒(ダークグリーン?)、灰色でその間に細く黄色

http://www1.harenet.ne.jp/~coro2don/halleluiah/waitress/familyrose.htm
85名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:18:34.94 ID:mPiawKi10
食中毒?:高島屋の食堂で25人が体調不良、営業を自粛 /岡山
毎日新聞 12月15日(木)15時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000219-mailo-l33
 岡山高島屋(北区本町)は14日、8階の食堂「ファミリーローズ」で食事をした団体の男性客25人が、腹痛や下痢などの症状を訴えたと発表した。
入院した人はいないという。14日から当面の間、営業を自粛する。73年の創業以来、同食堂の営業自粛は初めて。
 同社によると、8日午後7時ごろ、会社の懇親会で集まった男性客41人が生ガキや刺身、寿司などのパーティー料理を食べた。そのうち25人が
体調不良を訴え、12日に同社に連絡した。
 同社は食堂のスタッフや男性客から聞き取り、13日に岡山市保健所に通報した。同保健所が食堂の立ち入り検査などを行い、原因を調べている。
 岡山高島屋の肥塚見春(こえづかみはる)社長は「パーティー用の特殊メニューに要因はあると思うが、食中毒かどうかはまだ断定できない。
衛生管理体制を徹底したい」と話した。問い合わせは同社のフリーダイヤル(0120・504・321)。【坂根真理】
86名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:24:15.49 ID:qiCx+Ka50
JR西、在来線減便 中国地方、3月ダイヤ改正で
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201112160065.html

 JR西日本は、来年3月のダイヤ改正で、中国地方の在来線の運転本数削減や快速列車を
各駅停車化することが15日分かった。広島支社管内では、ローカル線を10年ぶりに削減する。
一方、3月の全線開業以来、人気が高い山陽・九州両新幹線の直通列車「さくら」は1・5倍程度に増発。
在来線と新幹線で明暗を分ける。
 広島支社管内の削減は、呉、芸備、福塩、山陰各線と、山陽線の一部区間などで十数本実施。
山陽線での削減は3年連続となる。岡山支社管内でも同様の削減が実施される見通しとなっている。
 このほか、山陽、可部両線では、これまで通過していた駅の利用者に配慮して
平日と土曜・休日の夕方時間帯の快速列車数本を各駅停車化する。
 運転本数の削減は、朝夕の通勤・通学時間帯を外して行われる見込み。大量・安定輸送という
鉄道の特性を発揮している部分を残すことで、ローカル線存続を図る。
 こうした削減の背景には、在来線の輸送力と利用者の差が依然として大きい実態がある。
JR西日本全体では、リーマン・ショックの影響で2009年度に前年度から
4700万人減ったまま回復していない。
87名無し野電車区:2011/12/16(金) 19:42:05.98 ID:RBTwmLN80
高島屋の食堂食中毒:食中毒と断定、4日間営業停止 /岡山
毎日新聞 12月16日(金)15時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000225-mailo-l33
 岡山高島屋(北区)の食堂「ファミリーローズ」で食事をした団体客が下痢や腹痛などを訴えた問題で、岡山市は15日、食中毒と断定し、
食堂を同日から18日までの4日間、営業停止処分にした。
 市は食事をした41人中40人に聞き取り調査し、男性28人、女性1人に症状を確認した。いずれも症状は軽く、快方に向かっているという。【江見洋】

12月16日朝刊
88名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:07:04.84 ID:wXBQELhH0
一つ言えることは、良いサービスを受けたければ相応の金を出せってことだな
89名無し野電車区:2011/12/18(日) 13:15:04.28 ID:Vz4yvAGt0
前から気になってたんだけど豊橋駅の西口を右に進んだ場所にある
飲み屋街?みたいな所、雰囲気やばくない?昨日勇気出して昼間に散策してみたんだけど
独特の雰囲気あるわ ボロボロの店がずーっと立ち並んでる まるで廃墟みたいな店だ
錆付いてるし でも布団干してあるから誰か住んでるんだよな

まるで戦前みたいな雰囲気だった まぁ何処も西口は大抵取り残されるとは聞くけど
90名無し野電車区:2011/12/18(日) 13:21:27.21 ID:VSF9PnGE0
夕ラッシュ時の湘南新宿ライン東海道線直通→横須賀線下りは
車掌の言うとおり戸塚で降りると10分以上待たされるが
大船でドアが開いたと同時に走って階段を渡れば直前の横須賀線下りに辛うじて乗り換えられる
横須賀線が大船であと2分余分に止まっていてくれたら・・・
91名無し野電車区:2011/12/18(日) 13:22:59.50 ID:hD9ks0km0
JR神戸線(山陽本線)の下り新快速に乗っていて、
明石をちょっと過ぎた辺りで併走の各停西明石行きを追い抜くことがよくある。

各停の乗客にとっては、明石で降りようが、西明石で降りようが、
新快速へは微妙な所で乗り継ぎ不可能なんだよな。
かわいそうな気がする。

複々線が線路別でなくて方向別だったら、明石での乗り換えがラクチンなのだが。
92名無し野電車区:2011/12/18(日) 13:24:29.51 ID:sLkr4v7V0
大宮での宇都宮線→湘南新宿ライン
赤羽での宇都宮線→埼京線

直近電車が大抵同時発車か乗り換えわずか1分

駆け込み乗車防止のためにダイヤをいじったんだろうけど、
マジ糞
93名無し野電車区:2011/12/18(日) 13:25:23.76 ID:ioEJJ2V30
日豊本線の福岡・大分県境付近。
普通列車同士の乗り継ぎが不便なだけでなく、特急〜普通の乗り継ぎも不便。
ちょうどよく接続できると思ったら、通過の追い抜きだったりする。

「普通列車を一駅でも使おうとする者は乗客に非ず」の方針を改めてくれないと、
ますますマイカー・高速バスに逃げられて収益を減らすと思うのだが。
94名無し野電車区:2011/12/18(日) 13:26:57.77 ID:F3+/HfLC0
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000013068.pdf

http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111005.pdf

★★冬(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 10月下旬
発売期間 2011年12月1日から2011年12月31日
利用期間 2011年12月10日から2012年1月10日
◎12/10〜12/22 比較的すいている(土日のイベント地域除く)
★12/23〜12/28 学生の休みも始まりやや混雑が始まる。
(社会人は平日・年末・休めません)
●12/29〜社会人が休み。帰省ラッシュも始まり。混雑します
(東京ビックサイトのコミケ開催は12/29〜31です・
江戸遊・神田店・燕湯の男湯は混雑します)
◆12/31〜日照時間帯は混雑しますがそれ以後は比較的すいています。
◆1/1〜午前中を中心に出かける人も多いので混んでいます。
(●東京駅5:20分の静岡行きは大混雑します。
終夜運転で東海道線品川4:35・5:10分発始発の乗車をお勧めします)
●1/2〜1/3→社会人の帰省の時期です。
★1/4-6〜仕事初め・正月代替休暇の始まり〜やや混雑。
●1/7-9は三連休です。消化旅行なとでかなり混雑します。
(快速列車の指定席などはお早めに)
◎1/10〜最終日は平日月曜日です。
他のキップの発売や他のイベント開催などで変化が予想されます。
電力需要や自然災害の影響も考えておいてください。
★年末年始12/30-1/3・JR各線は土休日ダイヤで運行します。
※首都圏⇒長野・新潟・仙台・名古屋方面の移動は午後出発が比較的
すいています。(12月31日16時代の一部列車除く)
●☆☆臨時列車☆☆●ムーンライト号は全車指定席です。
ムーンライトながら号東京発12/22-1/8大垣発12/23-1/9
ムーンライトえちご号新宿⇔新潟12/22-1/4.6-9
ムーンライト信州81号 新宿⇒白馬12/22.29.30.1/6
95名無し野電車区:2011/12/18(日) 13:27:58.88 ID:4ml2lBqP0
豊臣秀吉や織田信長が活躍した戦国時代から安土桃山時代の船坂峠や三石、上郡が偲ばれる


人間て24時間走り続けることは出来ないし、
握り飯食いながら走る走るのよくあるシーンは信じがたい。

秀吉の中国大返しなんか
200キロも移動して来てすぐ合戦。まあ斥候みたいなのを先に放って、村々に食料の提供をさせたんだろうな
しかも身長は160センチくらい。
現代人とはつくりが違う。

大返しって言葉から、全軍の同時一斉行軍を連想してしまうが、現実は違うんだろ?

でも長駆して短期間で備中から畿内まで戻ったのは事実だしな。
そりゃ逃亡・脱落兵も結構いたのは確かだが。
確かに当時の日本人は、アスリート並の体力はあっかもしれないが
大返しってさ、本当の話なのかなんか怪しいんだよな
秀吉は天下人になってから話を結構作っているし。


青春18シーズンだけはせめて225系を駆り出すとかして輸送力を確保しないと積み残しが出そうな危険な線区だな
96名無し野電車区:2011/12/18(日) 13:44:30.39 ID:YgZO+QVY0
静岡から浜松までの普通電車がきつかった!
満員で座れないし、しかもトイレがないもんだから1時間弱の間、脂汗・・
97名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:43:20.86 ID:gDFObPJhO
今から10〜15年くらい前、50系客車や165系、キハ58系のような旅向きの車両が無くなっていく時期にヘビーユーザーだったので、
年々18きっぷの旅が苦痛になっていくのが悲しかった。

18きっぷの知名度が上がり利用者が増えたのに、ローカル線は編成減車が進み混雑に巻き込まれることも増えた。
98名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:35:05.86 ID:0LgGafi60
>>89
名古屋駅のことですね@中村区民
99名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:20:39.44 ID:Ck6zsq8E0
>>96
速くて快適な新幹線をご利用しやがれ。
100名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:34:27.45 ID:E7WeGn9O0
18きっぷを使うと改めてJR東海の新幹線至上主義を思い知らされるな
101名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:55:50.25 ID:ZCfGrzSF0
このスレに他のスレからのコピペが混じっているのが嫌だ。
>>89-93は、どこかで見たことあるぞ。
102名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:06:55.66 ID:eQSVoVVF0
貧乏人多すぎwww
103名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:06:57.55 ID:uY5f0MKv0
東海道・山陽・山陰と行ったが山陰が一番きつかった。
下関ー長門までは区間が短いし、基本、電車本数も少ない。
東海道なんて基本、熱海・静岡・浜松・豊橋・大垣・米原乗換だが
20分待てば来るし便利なモンだよ(関が原近辺は除く)。
山陰経由で福知山に着いたときは感激したな。
不便だったけど、お陰で萩のファンになった。今度は高梁にも行きたい。
104名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:08:06.97 ID:26YSbX+P0
救済臨で名古屋→東京すし詰めデッキ身動き一つとれず立ちっぱなし
しかもクソ暑くて汗が滝のように出た
105名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:13:33.80 ID:E7WeGn9O0
数年前の米原駅
米原到着のアナウンスと同時に車内の18きっぱーがドアに押しかけて殺気立ってた
米原→大垣行に乗り換える為に・・
ドアが開くと同時にこのオッサンどこにそんな元気があるのかと思うぐらいに
猛ダッシュで大垣→豊橋の電車のドア前に・・
「18こじき」という言葉がしみじみ感じられた
106名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:15:06.87 ID:E7WeGn9O0
訂正
米原→大垣
107名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:55:54.44 ID:AG2mqt9K0
姫路12:57-15:23米原15:32-16:03大垣16:26-17:57豊橋18:07-18:42浜松18:49-20:02静岡20:04-21:19熱海21:25-21:48小田原21:50-22:54品川
このルートで乗ってきた。新幹線だと高いからw
姫路からの新快速は姫路発車の時点で2人席窓側の空席がほとんどなくて後ろの車両にようやく見つかった
加古川で通路側もたいてい埋まり人気が伺える。12両化したんじゃなかったっけ?土日だけ?と思いつつのんびりすごす
京都からは空席が出始め、最混雑区間も大阪〜京都ではなく、西明石〜三宮だったのに多少驚く。後方だからかな?
米原からの大垣行きは4両なものの焦る輩はわずかで通路側なら空席もそこそこあるまま大垣へ
大垣からの特別快速は先頭車両なら窓側も空席があったが見送って次の新快速を利用
見送る人は少なく、席も選び放題で快適。尾張一宮で通路側もたいてい埋まり、岡崎まで混んだまま
豊橋からの普通は311系4両で空席は通路側にいくつかある程度で発車時には立ち客もそこそこ出る
ただ二川で大量に下車し、いきなり窓側の空席も出始めるものの弁天島で空席も埋まり、高塚から大量乗車で立ち客多数
浜松では皆改札へ向かっていったのでなにかあったのだろうか?
ここで静岡までワープすると373系の普通に乗れるけどあの人ごみでは間に合わなかったと思う
108名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:57:20.25 ID:aoDvaP2i0
今日静岡大陸往復したけどやっぱりだるいわ
途中下車したり立ってたりしてお尻の痛さはそれほどではないけど
109名無し野電車区:2011/12/19(月) 07:55:42.63 ID:PRoCPNl/O
>>104
当時は、嫌な事かもしれないが、後になると、いい思い出になる不思議。
110名無し野電車区:2011/12/19(月) 15:45:16.71 ID:nq2rARza0
山陽本線の終電(下り)から「ムーンライト松山」(下り)に乗り継ごうと、
岡山駅で改札を出ずにホームでずっと待っていたら、
鉄道警察と思われる人からの職務質問を受けた。
書類に住所・氏名を書かされた。

改札を出ずに乗り継ぐ行為で不審者扱いされたのは、あの1回だけだったな。
他の乗り継ぎ客は改札の外で待っていたらしい。
111名無し野電車区:2011/12/19(月) 15:49:51.24 ID:3pf7GZ3SO
地震恐怖症で遠出を避けるわ
112名無し野電車区:2011/12/19(月) 16:03:17.65 ID:HMZO/MMU0
赤券を使っていたときのこと
「ながら」で爆睡して車内改札を受けないで朝を迎えた
日付を入れてもらおうと思って改札で申し出たら、2日目なのに
3日目に押印されたorz
2日目の下にある発効日印を間違えたとのことだが、「見たことが
ない切符なので」と言った駅員はどうにかしている
いろんな人間がやって来る東京駅なのに
113名無し野電車区:2011/12/19(月) 16:43:24.05 ID:i5Pb17esO
最近、18や北東パスで遠出するようになったんだが
東以外の会社は改札通るときに「おはようございます」「ありがとうございます」
ってちゃんと言ってくれるのが斬新だった。
特に倒壊と三島会社はこじきっぷ利用でも、まともに客扱いしてくれてる気がする。
114名無し野電車区:2011/12/19(月) 20:45:22.41 ID:YaeKz9Y/0
無人駅で防犯カメラ設置のところは、改札出る時、ビクビクしてしまう。
115名無し野電車区:2011/12/20(火) 01:14:23.44 ID:zlz55P3m0
今夏、豊橋で東海道線乗り換えの時、
整列乗車もせずに「どけ!」と言って
乗車してきた糞親父は氏ね。
116名無し野電車区:2011/12/20(火) 14:56:17.31 ID:hNiksvc8O
>>112
新人なんだろ
最初は誰だって見たことねーよ
117名無し野電車区:2011/12/20(火) 15:58:00.89 ID:VsJzhHvv0
夜行快速下りた後の接続の悪さ。ムーンライト信州限定だけど。
あと、夜行快速がウヤになったり遅延したりすると、後の旅行計画全体に響きかねないので勘弁してほしい。
118名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:43:16.84 ID:+4blSAoqO
帰りに彼女とけんかになり切符もったまま降りていった
119名無し野電車区:2011/12/21(水) 15:07:56.11 ID:+/AiE1yU0
www
120名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:18:36.03 ID:pONj6ihL0
>>103
電車?あのへんは電化されてんだ
121名無し野電車区:2011/12/23(金) 06:18:51.54 ID:dDjReT5e0
窓際に座りたいってババァと席変わってやったら
どうも初MLでwktkしまくってたらしく静岡あたりまで勝手に話し相手にされて寝られなかった
しばらくして動かなくなったと思ったらトイレ攻撃…

ジジババは夜行快速使うな
122名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:51:53.77 ID:D5jBWSet0
>>121
ジジババはフルムーン夫婦グリーンパス使ってりゃ良いのにな

フルムーン夫婦グリーンパスが老人専用
ジャパンレールパスが外国人専用なように
18きっぷも年齢制限つけてほしい
123名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:09:06.28 ID:442mqs220
そういえば青春18切符を初めて見たとき、前に5枚セットって聞いてたから
見たときは驚いたな。1枚の切符に日付ごとに判子を押すしくみがね・・・
124名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:19:48.68 ID:q6yeckwd0
ムーンライト九州乗ったら同じ車両に乳幼児を連れた母親が。一晩中断続的に夜泣きでこちらも泣かされたよ。
125名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:44:29.72 ID:NDHEFoUs0
バブルが続いていたら「バブル」って単語は存在しないはずだよ
20年前は姫路から広島直通が昼間でもたくさんあったからな

西播在住の40以上の人間にとっては、
「糸崎」「三原」「広島」行は、
むしろなじみがある。
126名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:04:01.08 ID:VO+pYTIl0
そこで平成に残された在来普通最長最強不倒を誇る岡山⇔下関ですお!
127名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:28:29.22 ID:0cF4cwhl0
>>121
やんわりと断るか、無理してでも付き合ってあげな
後々いい思い出になると思うよ
年上にババァって使うくらいな奴だから人間性のたかが知れているけどね
128名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:14:54.27 ID:DsYBeDbM0
20年以上前、当時165系の大垣夜行が大混雑。
2人掛けのボックスシートに3人ずつ座らされたことがある。
おれは窓際に座っていたけど、ボックスの立ち客が入ってきて真ん前にはテーブルにもたれかかっている人が…。
しかもその時は刈谷で降りる用事があって、下車しようとしたけど身動きすら出来ず(それでも豊橋でかなり降りた人が
いて一番酷かったときよりは多少ましだったが)。
仕方なく反対側の窓際の人に協力してもらって、窓から降りたのは良い思い出。
129名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:30:07.29 ID:cxDNTkh50
18キッパーの若い連中は誘惑しやすいのか、宗教の勧誘が多いらしいな。
東海道・山陽に多いらしい、今はわからないが東北本線にもいたらしい。
偶然でも隣に座ってたら西の新快速なら米原ー姫時間、超ロング勧誘できるしね
130名無し野電車区:2011/12/25(日) 11:11:06.58 ID:XcFrwQ2P0
昨日の夜カミさんと柘植行きの草津線乗ってたんだが、
フラッシュ焚きながら車内で何枚も撮影してるバカがいた。
他の乗客の迷惑考えない典型的な18乞食。

オッサンそんなんだからクリスマスイブに1人で時刻表眺めてんだぜ。
131名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:51:10.14 ID:97qnWlHZ0
>>129
同志スターリンの無謬性とかヒトラー総統の天才とか、ド・ゴール
将軍のゴーリズムとか、ジェルジンスキーの赤色テロ宣言とか
熱心に説くと、向こうはドン引きして逃げてゆくよw
132名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:17:35.89 ID:0S1Yh9DLO
>>126
今夏に下関〜広島乗り通したけど尻が取れそうになる。でも福岡在住の俺が本州に行く場合は下関発着の長距離普通列車はありがたいんだよな
133名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:31:20.11 ID:dfQBA9t/0
>>131
そんな永久革命論とかのネタでドン引きされるほど演説できねーよw
134名無し野電車区:2011/12/28(水) 11:44:29.31 ID:L3pRyM6X0
>>122
25歳未満、年収150万円未満で使用可だったらお前は対象に入るか?
135名無し野電車区:2011/12/28(水) 12:27:37.15 ID:425O5RWj0
>>131
共産党宣言の文庫版を読んでて学校から親へ通報されたオイラは大歓迎さ。
ぜひ隣に来て下さい。
136名無し野電車区:2011/12/28(水) 12:35:45.11 ID:oxifFErQ0
年収確認が要るとかどんな切符だ
年齢確認か学割証ってのはアリかもな
乞食を減らせそう
137名無し野電車区:2011/12/28(水) 16:11:24.92 ID:biAu2hos0
東京駅、改札中の券売機で新幹線の切符を名古屋まで買おうとしたら、18切符を投入しても
受け付けてくれない。JR東海の改札のお姉さんに訊いたら、馬鹿にしたように、切符売り場に行けといった。
いまだに腹が立つ。
138名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:49:52.73 ID:R3LEYMxbI
そりゃあムリだwww
自分の無知を恥じるがよいwww
139名無し野電車区:2011/12/28(水) 21:20:59.53 ID:cHnnvl4G0
クモハ42の車内で走行音を録音してた眼鏡のヲタに怒られた事かな。
乗客は俺とそのヲタの2人しか居なかったというのもあるけど。
木の壁が珍しいのでほんの二、三秒くらい手でコンコンした程度だったがな。
その後、2チャンで鉄ヲタが世間から嫌われていると知った時、なるほどなぁと実感した。
140名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:12:07.70 ID:vi2EMOPa0
北陸本線で人いるのにおもいっきし窓開けてジジイに怒られたな。

窓、開けて怒られたのは初めてだ。
141名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:54:56.68 ID:pbf4ysxj0
初めて青春18のびのび切符として発売された時のこと。ちなみに当時はGWも使えた。
初めて上京し、まだ大垣夜行の混雑の実態を知らなかった俺は、帰省の為4月29日の
同列車に藤沢(0時17分発)から乗車。
混雑してもせいぜい小田原あたりまでだろうとたかをくくっていたのだが、車内に
足を踏み入れ、網棚の荷物に目をやった瞬間愕然としてしまった。
名古屋まで身動きさえ取れず、夜通し立ちっぱなしだったのは言うまでもない。
142名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:07:42.20 ID:ec3zmeSj0
>>133 >>135
軍板の「同志スターリンと語らい合う」スレにどっぷり浸かって
常連クラスになれば、顕正会だかなんだかの勧誘など恐るるに足らんw
あいつら驚くほどバカだから、上から教え込まれた事以外の屁理屈に
遭遇すると思考停止してこっちの人格攻撃始めるからオモロイw
弱気になったフリをしてカマをかけると、ポロッと本音出すしな。
素人の誘導尋問にすぐ引っかかるようじゃあ、警察で取り調べを
受けたらすぐ全部ゲロしちゃうだろうなぁ・・・
あんなのばかりだから勢力拡大できねーんだよ。
143 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/29(木) 18:50:46.97 ID:Td2mPXc20
>>142
逮捕者多いよなあそこ。
144名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:00:59.45 ID:HDT9eQeP0
上り大垣夜行に乗ったところ、中核派御一行様により先頭車が貸切状態であった。
もちろん18切符シーズンのため車内は満席状態。
小田原で下車し、後続の始発列車に乗り換えしたところ、再び同じ御一行様に遭遇した。
何事も起こらなかったとは思うが、始終ビビりまくりだった。
145名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:50:54.58 ID:TrflMHAE0
>>144
なんで中核って分かったの?車内でもヘルメットかぶってたとか?
146名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:10:57.43 ID:pz6ft5p60
白いヘルメットの前面にでかでかと黒い字で「中核」
目にはサングラス、口にはマスク、手にはゲバ棒
147名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:49:02.09 ID:0USviBlA0
ゲバ棒なんぞ車内に持ち込んだら、通報されて凶器準備集合罪で
即逮捕だろw
でもヘルメットとグラサンとマスクだけで乗り込んできても、
警察は何も出来ないよな考えてみれば。
顔隠して鉄道に乗車しても犯罪じゃないもんな。
148名無し野電車区:2011/12/31(土) 22:35:55.57 ID:FmlgzusD0
俺も見たことがある。たぶんこのスレの住人にも何人か見た人はいるだろう。
165系のデッキの入り口に、あの格好でゲバ棒持って突っ立っているんだからなぁ。
まさかあの時のあの車両に一般人が同乗していたとは思えない。
そもそもあの集団で、改札をどうやって通ったのか、切符はどんなものを所持して
いたのかそれも疑問だな。まさか青春18きっぷ!?
149名無し野電車区:2012/01/01(日) 17:47:44.17 ID:Gs6JIbk90
ああいう連中が
急行銀河の臨時(14系座席車)を1両貸しきって?(全席買って?)
移動してるのに遭遇したことある
カーテン全閉、デッキドアにはメット+マスク+グラサンのヤツが立ってた
たまに中から出てきてトイレいくやつもメット+マスク

駅に着くたび、ホームには警官数人が立ってた
1990年ころ
150名無し野電車区:2012/01/01(日) 17:57:36.79 ID:tqBHqaWt0
あいつらの前でスターリンカンタータを歌ったり、
「レーニン主義の基礎」(スターリン著)を読んだら
多分生きて帰れないなw
151名無し野電車区:2012/01/01(日) 18:04:59.77 ID:dYgy0eE+0
臨時ながら(全車自由席)に豊橋から乗ったらデッキにまで人が溢れて荷物足元に置いて壁によっ掛かり川崎で下車。
下車したらずっと動いていなかったからか足の裏が痛いのなんのって(´・ω・`)
ちなみに国立競技場でサッカーワールドカップの最終予選前日の日でした。
ボックス一人占め出来るくらいの時もあったけどあれはいい思い出。
152名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:00:14.57 ID:+SDVfZ4BO
>>141
自分もその数年後に初めて大垣夜行を使ったときは、藤沢から乗って夜通し立ちっ放しだった覚えがあります。
以後、一度も藤沢から乗らなかったのは言うまでもありません。
だけど、網棚に人が寝てるのはついぞ見ませんでしたね。
上から何か垂れて来たらヨダレだったなんてネタがありましたけど、実際に遭遇した人いるんですかね?
153名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:20:43.13 ID:1L9g7eqZ0
>>152
>>128を書いた者です。
俺の混雑経験では網棚に乗っている人はいませんでしたが、網棚には乗っている人の荷物がそれこそ
ぎゅうぎゅうに押し込まれていましたよ(場所によっては二段積み)。
横浜から小田原以遠に帰るつもりだったと思われるサラリーマンが、「これでは乗れないぞ」と駅員にくって
かかっていたのも見た。車内まで聞こえる声で「タクシーを出せ」とか大騒ぎ。
それと輪行の人が他の客から激しい抗議を受け、結局東京駅でつまみ出されたのを見た(その人も何時間
も前から並んでいたんだけどね)。
154名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:01:24.96 ID:EjpkBKQe0
自分が乗ったときは人の圧力でガラスが割れていたよ。平塚あたりで修理し、
30分以上遅れて発車したけど、快速区間ですっ飛ばして浜松には定刻で着いた。
網棚の荷物はいかにも長距離客が手にするような代物ばかりで、間違っても
帰宅のサラリーマンのそれでないことは容易に判断できた。
155名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:42:38.83 ID:B/amddl70
ながらになる前、普通の大垣行きだったよね確か?
当時大船に住んでて、親父が深夜近い時に「急行東海の車両で帰ってきた」て
言ってたのを思い出した。前すぎて曖昧だが普通の切符だけで乗れてた。
156名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:38:22.47 ID:qpHCxgPw0
>>155
その上り列車になるが、安城に住んでいた上司の話。
名古屋で飲んで上機嫌で大垣→東京行きに乗車。
朝、気がついた時は東京駅。持ち合わせなし。
当日は大事な会議がある。東京支社の同期に連絡して
いくばくの金を借りて始発新幹線で帰ってきた。
それを3回もやったんで、「○○さんの東京出張」って
社内で有名になった。
157名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:06:03.67 ID:Bjcj6TprO
乗っていたながらが事故ったこと
158名無し野電車区:2012/01/03(火) 17:46:33.13 ID:dPx+u9DG0
気動車を、電車呼ばわりするやつが多い。
ハイブリッド車は電車かもしれない。
159名無し野電車区:2012/01/03(火) 18:02:17.39 ID:ExDwhMUN0
18キップの日付は、通常スタンプですが、時々手書きする車掌がいる。
長野駅で、日付が読めないと言われた。
長野駅で改めてスタンプの日付を入れて貰った。
160名無し野電車区:2012/01/03(火) 18:17:55.86 ID:fqqWnBrz0
>>157
3時間遅れとか…
お疲れ様でした。
161名無し野電車区:2012/01/03(火) 19:00:38.93 ID:ol4tX29f0
みんなの嫌な思い出第一位は文句なしで昨夜のながら事件だろう
162名無し野電車区:2012/01/03(火) 19:07:00.32 ID:RJOhaxrT0
165系時代の臨時に乗った時。早めに駅についたので俺たちは座れたが、
発車直前に乗ってきた親子連れから、席を譲れ攻撃を受けたことが不幸かな。
163名無し野電車区:2012/01/03(火) 19:53:06.12 ID:4kUFsjbWO
>>129 20年前、大垣夜行から飯田線の始発列車に乗り継ぎ、飯田線全線乗車時に本長篠→鼎まで勧誘されたな。ご一行は、話ぶりだと始発列車で鼎に向かっているらしい。
164名無し野電車区:2012/01/04(水) 08:08:19.03 ID:NmVR+vA30
>>134
まぁその基準ならたいがいの中高生・大学生は範疇に入るだろう
芸能活動してる子役は金持ちだから18きっぷは不要
165名無し野電車区:2012/01/04(水) 12:24:46.60 ID:g4+DFy670
豊橋以西からの転換式クロスシート
関東から初めてきた東海、関西圏の電車

乗客が倒すことも知らなかった

寝てしまって金山駅で起きたら、
オレだけ進行方向と逆向きww
166名無し野電車区:2012/01/04(水) 17:34:05.46 ID:w+vDjRhi0
>>164
かなしいかなおまいらよりも芦田愛菜のほうが10倍以上稼いでる現実w
167名無し野電車区:2012/01/04(水) 18:08:16.28 ID:g4+DFy670
大阪
         ┌──────
        ←|  電車●●
         └──┼─┼─
─────────────
    @A    I
H   BC     J
    DE
    FG



   ┌──────┐  ┌──
  ←| 電車●● ●├─┤     
   └──┼─┼─┘  └──
─────────────
 H  @A  I
    B C   J
   D  E     K
M F N G L      



┌──────┐  ┌────
│   ● I  ├─┤     
└──┼●┼─┘A└────
──BH●JK────────
  MD@CG
    FNEL

168名無し野電車区:2012/01/04(水) 18:24:31.17 ID:U3kQPDSmO
ムーンライト高知の指定席で、窓側に座ってたが、通路側に座ってた兄ちゃんに背もたれ代わりにされたことある。

まあ、おっきはしなかったけどな。
169名無し野電車区:2012/01/05(木) 00:26:31.27 ID:43lPNMJE0
>>155
ながらになる前、大垣夜行だった。その頃はよく18切符の旅で乗った。
一度飲み会で遅くなり大垣夜行で帰った事がある
当時は指定席もなく、気楽にいつでも乗れた。
170名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:17:02.87 ID:q01aDmZS0
このスレに元旦の東京5時20分発静岡行き大混雑ってあったが、混雑ぶりハンパ無かったな〜・・・

東京旅行の帰りに旅費節約の為に乗ったけど・・・
混むのわかってたから、東京駅で30分前から待ってたから座れたが平塚位で家族連れが、横に来て子供が騒ぐ騒ぐ・・・
挙句の果てに、子供の手がこっちの体に当たったり・・・
もうたまらず、小田原で降りたわ。

あの家族連れ静岡迄行くって話やったから、あの後どうなったんやら。

ま、新年早々ついてなかった話です・・・orz
171名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:22:11.11 ID:YF5n8Q6E0
その親子ってもしかして進行方向右側に座ってなかったか?
確か6号車か7号車、俺最後尾で寝てたんだが餓鬼が五月蝿
くて目が覚めてしまった
172名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:38:03.92 ID:XXmy6qjF0
>>170
ちょっと早めに動いて品川始発乗っておけばよかったものを・・・。
こちらは15連だから最後尾ならC寝台も楽勝。

通路まで人のいる特急車両に比べたらまだロングシートの方が快適だがな。
乗り得と聞いて集まってくる情弱連中がいる限りしょうがないところであるが。
173名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:32:18.67 ID:vR9vt9EQ0
レスどうもです。
>>171
ビンゴ
確か6か7号車だったはず
真ん中位の席かな

>>172
俺も乗り得だと思て乗ったが、あれじゃ意味無かったな。

次正月に東京行く時は、品川発乗りますわ(笑)
174名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:37:13.64 ID:ijDgTQWB0
やっぱあの糞親子か・・・早朝だから寝てる人もいるってちょっと考えれば
分かるのに何も言わない糞親・・・新年早々ついてないと思ったよ
175名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:43:41.76 ID:vR9vt9EQ0
>>174
あのクソ家族静岡迄乗ってたん?
正月早々、マジでついてない思ったわ。

俺らが降りるなり速攻クソ餓鬼が、席座ってたからな〜
周りはいい迷惑やったやろな。
176名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:48:57.83 ID:ijDgTQWB0
乗ってた、俺は静岡から新幹線だったので静岡で降りたのか
乗り換えたのかまでは知らない
177名無し野電車区:2012/01/06(金) 02:03:05.12 ID:vR9vt9EQ0
そっか。
こっちは、大阪戻るのに、始め静岡から浜松だけ新幹線使うつもりだったけど、それがあったから三島から浜松で新幹線使ったわ(T_T)


でも小田原から浜松やと高いから、連れと検討の結果三島から浜松迄で(笑)


178名無し野電車区:2012/01/06(金) 14:15:03.44 ID:0BfWwgRf0
ものすごく暑い夏の日だった、2000年8月16日。
上月から姫路まで姫新線に乗っていたら、
途中から乗ってきたオバハンが自分の席の窓を全開にした。

キハ47のただでさえ頼りない冷房が、あのオバハンのせいで台無しになった。
オバハンは風に当たって気持ちよさそうに眠っていたが、
他の乗客は汗びっしょりの状態で姫路まで過ごさなければならなかった。

あの区間に限っては、いい思い出が作れなかったから、乗りつぶしをやり直そうか。
179名無し野電車区:2012/01/06(金) 16:07:11.46 ID:cl+8JTJY0
虎とか豹を着てるから

注意もできぬ
180名無し野電車区:2012/01/06(金) 17:26:24.70 ID:EpZV5+pR0
今はなきML東京で酒飲みすぎて、深夜に乗ってた車両の洗面台にゲロった
まだまだ吐き足りない上に、何故か不公平だと思ったのか、全車の洗面台回ってゲロった

一応ちゃんと流れましたのでお許しください
181名無し野電車区:2012/01/06(金) 20:39:42.66 ID:cl+8JTJY0
もう時効だな
182名無し野電車区:2012/01/06(金) 20:55:40.45 ID:km0cd/af0
>>178
あ、その状況うらやましい。
俺だったらそういうおばはんがいたら、ここぞとばかりに窓開けるね。
冷房が余り好きでない俺が、青春18で旅行しなくなったのは田舎へ行っても冷房車ばかりだから。
183名無し野電車区:2012/01/06(金) 23:20:32.99 ID:t0MAwjg40
ムーンライト九州に乗った時、途中の岡山から乗ってきたおばさん連中に周囲を囲まれた。
それだけならまだ良かったが、座席を回転されてボックス状態にされるわ、リクライニング
できなくなるわ、夜通し大声で喋られるわで最悪だった。
二日市まで通しで乗る予定だったけど、たまらず小郡で降りて後続の普通に乗り換えた。
しかし、おばさん連中のマナーの悪さはどこへ行っても共通でうんざりする。
184名無し野電車区:2012/01/06(金) 23:22:34.46 ID:uzdWoB2/0
転換クロスシートで席の横に自分の荷物を置いている香具師はあまり良くないな。
特に飯田線はこの傾向が強い。
車掌が放送で「荷物は網棚か膝の上に乗せて席を譲るように・・・」と客に要請しているが
誰も動こうとしない。
人間にはパーソナルスペースというのがあって公共の場でも縄張り意識を強く出す奴が
居るのは確か。
185名無し野電車区:2012/01/06(金) 23:44:40.92 ID:h6KPRQCu0
>>183
回転させられた・・・最悪だわそれ
186名無し野電車区:2012/01/07(土) 01:41:28.04 ID:4HnDQRWc0
>>184
その荷物を、自力で網棚に上げてしまえば?
187名無し野電車区:2012/01/07(土) 12:32:28.80 ID:sgSiULSy0
ものすごく暑い夏の日だった、2009年7月25日。
千葉から銚子まで総武線に乗っていたら、
成田から乗ってきた鉄ヲタが自分の席の向かいに座った。

すると酢を腐らせたような匂いが車内に充満、とても臭い。あの鉄ヲタのせいで台無しになった。
鉄ヲタはJTB大型時刻表を眺めながら一人でニヤニヤしていたが、
他の乗客は鼻を少し曲げた状態で各目的地まで過ごさなければならなかった。

あの区間に限っては、いい思い出が作れなかったが、めんどくさいので乗りつぶしはやり直さない。
188名無し野電車区:2012/01/07(土) 18:57:29.54 ID:wCXEPRcM0
その上、目の前で奇声を上げられたり、
辻褄の合わない滅茶苦茶な話を聞かされる
場合も間々あり。
189名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:45:34.97 ID:ckJ7fSJi0
予讃線・海線に去年の大晦日に乗った時、春賀から2人の御婦人が乗ってきた。
うち一人の着物の樟脳の臭いがキハ32の車内に充満。
でも誰も注意することなく1時間近く経ち、当方は伊予市で下車。
当方と御婦人の距離は直線で10m以上離れていたはず。
とにかくものすごい臭いでした。
190名無し野電車区:2012/01/12(木) 17:13:04.05 ID:YjTxuoiK0
>>129
米原発上りの車内で受けたことがある。
相手は岐阜市の人だったけど。
191名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:03:00.19 ID:c63S4KC90
俺ではなく、隣に座った一人旅らしき女子大生の話。
大垣夜行のグリーン車に乗った時、東京駅停車中に早速車掌が検札に来た。
隣の女のコはルールを知らないらしく、18きっぷプラスグリーン券を所持。
車掌に乗れない旨を説明されて途方に暮れていたが、当然普通車は既に満席で今更
移動もできない。数分間悩んだ後で渋々と名古屋までの普通乗車券を購入し、その
ままグリーン車に留まることにしたようだが、彼女にとっては、思いがけず高い
旅行になってしまったのだろうな・・・と思った。
もちろん、当時18きっぷでは、グリーン券購入でも普通列車グリーン車に乗
れなかったのは言うまでもない。
192名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:16:54.96 ID:i/cuVcAl0
>>191
いつ頃の話だ?
その女の子生きてたら今頃おばさんになってるんじゃないか
それで18きっぷでの旅を続けてたりして...
193名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:33:54.43 ID:fc8/4pYn0
165系大垣発東京行き。富士あたりではあったはずのポケットの財布が、沼津でふっと目が覚めると無くなっていた。
戻って来ないと思って警察に被害届けは出さなかった。銀行には直接盗難届けを出しに行ったけど。

別払いでドリーム号にでも乗っていた方が安上がりだった。
今のながら号も、新聞片手にうろつくような人間は特に要注意。
194名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:36:22.56 ID:fqBcJx1O0
>>192
191だけど、昭和末期から平成初期頃だったと思う。
195名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:52:45.97 ID:zq1amaqHO
只見線の昼の会津若松行

小出から会津川口まで座れなかった
196名無し野電車区:2012/01/13(金) 22:59:54.33 ID:CIXqiIR90
日帰りで遠出しようと思ったが、立ち寄った飲食店のトイレで
排尿のコントロールを誤って、ズボンがびしょびしょになった。

これ以上旅を続ける気がしなくなり、25kmの駅で引き返した。
197名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:10:02.69 ID:GhmEIeAhO
金山(愛知県)から乗り鉄を再開しようとしたら18きっぷが無い

近くのコンビニにダッシュ

荷物台下の床に見覚えのある切符入れを発見

九死に一生
198名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:13:28.04 ID:Q3Cqobnk0
1回目入鋏の約5分後に東日本大震災に遭遇した俺・・・。
1回目はそのまま終了。
それ以降も気分的な理由その他で、元値の半分程度しか乗ってない・・・。
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 02:41:34.55 ID:B8T2JSac0
去年の春は俺も震災のせいで3回分未使用のまま終わっちまった…常磐線の勝田以北だったからね、乗りたくてもなかなか復旧しなかったんだよね
今冬の場合は3回分未使用のままシャツのポケットに入れて、そのまま洗濯機に…
原型とどめてなかったからさすがに2回分使用済み扱いの18切符と交換してくれって窓口に言えなかったw
200名無し野電車区:2012/01/14(土) 08:07:26.59 ID:1b4j0tRqO
ダチが北海道いって地震で閉じ込められてたw
201名無し野電車区:2012/01/14(土) 12:45:08.06 ID:zQdA6pG30
>>196

同意できる…
202名無し野電車区:2012/01/14(土) 20:43:23.29 ID:vg6E6J9s0
常磐緩行の乗りつぶしを終えて、北千住で上野行きの快速に乗り換えようとしたら、
そのときに車内に荷物を忘れた。
荷物が乗っかった電車は小田急直通の相模大野行きで、
最悪どこまで取りに行かなければならないのかと心配になった。

北千住駅にある営団(現・メトロ)の事務所に駆け込むと、荷物の確保の手配をしてくれた。
やがて、代々木上原駅に保管したとの返答が来た。
代々木上原駅では、駅員に事情を話すだけで改札を出入りできて、荷物は私の手に戻った。
それでも、用事に遅刻しそうでヒヤヒヤな精神状態が続いたから、
二度と繰り返したくない思い出だな。

ただし、青春18きっぷを持って営団の北千住〜代々木上原を
珍車両の207系で往復できたということだけは、
怪我の功名というべきか、不幸中の幸いというべきか。
203名無し野電車区:2012/01/14(土) 20:50:06.28 ID:TEzDYYDc0
18旅行中に連れと喧嘩
入場しようとしたら有人改札が混んでて予定の列車に乗れなかった
204名無し野電車区:2012/01/16(月) 17:26:04.45 ID:rIBn0lS90
>>203
そんなの全然ましだろ
俺なんか膿管内の某委託駅でTKJのねーちゃんが10分以上も改札封鎖
指定券発行中はお待ちくださいとな
入るぞ!というと、そんなことしたら警察呼びますと
おかげで東京行き最終接続逃して、新幹線利用に

そうするように指導されてという説もあるらしい
205名無し野電車区:2012/01/16(月) 17:39:28.59 ID:x7VnNye20
>>199
去年3月はながらの指定券を取っていたが震災&間引き運転の影響で旅行を断念。
18きっぷ未購入だったし、指定券は手数料不要で払い戻しできた。
206名無し野電車区:2012/01/16(月) 19:56:20.83 ID:ko9YI3WF0
>>204
正規の乗車券を持っていて
かつ、確認することができる状態なのに
入場禁止なんて

警察が出てきたとしてもいったいどんな罪に問われるんだろうか?
207名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:24:14.99 ID:5z8rmevd0
サウナでホモのおっさんにお尻触られた
マジで思考停止状態で何が起こったのか分らなかった
208名無し野電車区:2012/01/17(火) 12:28:58.01 ID:sfdGA/JV0
【岡山】コンビニ駐車場で女性同士がけんか 知人女性の加勢に現れた配管工男(20)が相手の女性を車ではねる 現行犯逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326539766/


14日午前2時25分ごろ、岡山市北区岡南町のコンビニ駐車場で、「女性たちがけんかをしている」と
110番があった。岡山南署員6人が現場で双方の関係者から事情を聴いていたところ、知人女性の
加勢に現れた男が相手グループに向けて軽乗用車を急発進。同市北区、木下朋子さん(37)がはねられ、
両足に打撲を負った。

同署は、男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。

男は同市南区豊成、配管工山地貴之容疑者(20)。山地容疑者は午前2時50分ごろ、「殺してやる」と
怒鳴りながら駐車場に止めた車に乗り込み、署員の制止を振り切って時速30キロ前後で突っ込んだと
みられる。「ひき殺そうと思った」と供述している。

同署によると、山地容疑者の知人女性らがコンビニ前で、携帯電話で互いの写真を撮影していたところ、
買い物に来た木下さんらとトラブルになったという。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012011412584057/
209名無し野電車区:2012/01/21(土) 18:26:52.23 ID:yI3WWvjR0
常磐緩行の乗りつぶしを終えて、北千住で上野行きの快速に乗り換えようとしたら、
そのときに車内に荷物を忘れた。
荷物が乗っかった電車は小田急直通の相模大野行きで、
最悪どこまで取りに行かなければならないのかと心配になった。

北千住駅にある営団(現・メトロ)の事務所に駆け込むと、荷物の確保の手配をしてくれた。
やがて、代々木上原駅に保管したとの返答が来た。
代々木上原駅では、駅員に事情を話すだけで改札を出入りできて、荷物は私の手に戻った。
それでも、用事に遅刻しそうでヒヤヒヤな精神状態が続いたから、
二度と繰り返したくない思い出だな。

ただし、青春18きっぷを持って営団の北千住〜代々木上原を
珍車両の207系で往復できたということだけは、
怪我の功名というべきか、不幸中の幸いというべきか。
210名無し野電車区:2012/01/21(土) 21:53:23.81 ID:dhpNPE0O0
>>209
前のレス(>>202)をコピペして何が楽しい?
211名無し野電車区:2012/01/22(日) 13:34:16.05 ID:i96Xwv260
>>204
黙って入ればいいだけだwww

運が良ければ、
駅員が最優先で、出張改札に来てくれる、VIP待遇になるだけw
正当な乗車券を、ちゃんと見せて通る分には何の問題も無い。
212名無し野電車区:2012/01/29(日) 10:21:08.84 ID:4eymSzFZ0
1996年7月26〜27日。
下り「ムーンライト九州」に大阪から乗ったら、既に立ち客もいる状態だった。
始発駅の京都から乗るべきだったか。 orz
結局、一度も座席にありつくことなく、降りる駅の厚狭に超寝不足状態で到着した。

俺にとって、「初めて通る岡山県」「初めて通る広島県」「初めて通る山口県」は
苦い思い出しかないな。
213名無し野電車区:2012/01/31(火) 03:47:16.29 ID:EWqS2MAe0
たのしい静岡の旅

新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
214名無し野電車区:2012/02/02(木) 13:32:16.22 ID:nZEF2PZl0
伊勢鉄道の「特定運賃区間」を廃止すれば、このスレで例の伊勢鉄道コピペも見ずに済むわけだ。
リニア新幹線三重県内開業で少しは伊勢鉄道の収益も改善するかな?
うまくいけば伊勢鉄道、JR運賃の適用復活・・・とか
215名無し野電車区:2012/02/03(金) 10:45:05.74 ID:HDenuOwq0
伊勢鉄忠則乙
216名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:00:32.16 ID:pmjruuGc0
伊勢鉄道より盛岡ー好摩間の運賃が腹立つわ
217名無し野電車区:2012/02/04(土) 04:01:12.28 ID:2b9YmQ8F0
薩摩守忠度
218名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:08:08.81 ID:s2RiRs2q0
今冬のこと。
下関方面に行こうとしてたら、広島駅で今まで会話も交わしていなかった隣のじいさんに、
「おい、広島やぞ、降りんのか」言われて降りるように勧められたのは何だったのか。
その爺さんは宮島口で降りていった

あとなんとなく姫路は都会だろうと思って
ネカフェ目当てで降りたのに何もない。商店街もだいたい閉まってる。
仕方なくマックで朝まで粘ったよ。
姫路城は改修だかで見れなかったし、姫路に対していい思い出がありません
219名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:31:11.85 ID:6kyDV45R0
調べたのか?姫路駅近くに自由空間あるぞ
220名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:57:00.35 ID:s2RiRs2q0
>>219
まじだ。勘違いのお詫びに今度行ったとき一泊する
221名無し野電車区:2012/02/06(月) 03:32:39.13 ID:s7kcxRXg0
ggrks
222名無し野電車区:2012/02/06(月) 03:35:12.90 ID:LaUoW0KQ0
知らないうちに、知らない人の分を押されてた
確認しない自分も悪いが、当時とても急いでた
223名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:54:32.58 ID:LrajB6Tj0
もうだいぶ昔になるが、18切符で鹿島神宮に行った。その後鹿島臨海鉄道に乗って
水戸に向かった。
車内精算をしようと車掌を待つが来ず。まあいいや終点の改札で、と思っていると
水戸に到着人の流れに沿って常磐線のホームに向かうとなんか知らない内に着いてしまい
来た電車に乗って勝田に行った。
ふと気が付くと(ry
224名無し野電車区:2012/02/07(火) 06:49:29.98 ID:+lic7gUF0
前に熊本から大阪行ったよ
途中に宮島とか観光しながらでも夜には大阪着いた

「きつい」かどうかは当人の忍耐力の違いもあるんで、他人には判断しにくい。
所要時間とか、乗り換えの回数なら答えられると思う。

福岡も大阪も、府県の名前と都市名が同じ町があるから、
精度を求めるなら最寄駅の名前を書いて貰った方が有難い。

1本遅らせて、駅蕎麦なんかを食べる手もあるんで、
着きたい時間何かが判ると答えやすい。

世の中には熊本→大阪を宮島観光しながら移動しても「余裕」な人が
居る事を念頭に置いて質問して貰うと良いと思います。
225名無し野電車区:2012/02/10(金) 08:56:50.90 ID:2eTTIlWo0
JR九州のHPに平成24年2月1日現在の情報として
発売期間 (春季用)平成23年2月20日〜平成23年3月31日
     (夏季用)平成23年7月1日〜平成23年8月31日
     (冬季用)平成23年12月1日〜平成23年12月31日
ご利用期間(春季用)平成23年3月1日〜平成23年4月10日
     (夏季用)平成23年7月20日〜平成23年9月10日
     (冬季用)平成23年12月10日〜平成24年1月10日
おねだん 11,500円
有効期間 1日間(1回につき)
発売箇所 JR九州の主な駅、駅旅行センター、JR九州旅行支店
226名無し野電車区:2012/02/10(金) 16:12:29.67 ID:ponDHY9K0
2012年春 18キップ 例年通り 通常発売
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/12-02-10/01.htm
227名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:14:02.29 ID:PYbT8sUJ0
人身事故に合った時だな

ちょうど乗っていた車両で・・
2両編成のローカル電車

228名無し野電車区:2012/02/14(火) 11:36:29.58 ID:jcLh7CKC0
>>213
こっちもセットでよろしくな
たのしい山口の旅

下幡新長小埴厚小宇厚本嘉新四大防富戸福新徳櫛下光島岩田柳柳大神由通藤南岩和
関生下府月生狭野部東由川山辻道府海田川南山浜松_田田布井港畠代宇津生岩国木
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
229名無し野電車区:2012/02/14(火) 15:57:53.34 ID:r6ck8mhw0
速くて快適な新幹線を使え
230名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:59:12.02 ID:TYbWOShW0
【名古屋】撮り鉄、ついに新幹線を止める 新幹線特例法違反容疑で41歳男性事情聴取★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329295753/
231名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:24:34.39 ID:y8Je4SBa0
北海道は普通列車の本数が少ないから
18切符使いづらい。札幌近郊は快速があるし
本数も結構あるから利用しやすい。

特急移動がほとんどでしょ道民は
232名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:24:01.79 ID:q2JeaqJg0
>>229
新幹線で置き換えるとこうなる

    新厚新徳新
    下狭山山岩
こだま ●●●●●
のぞみ ーー●●ー
みずほ ーーーーー
233名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:42:35.32 ID:OfamW02p0
たのしい佐賀の旅

大多飯七肥鹿竜白山牛久鍋佐伊神吉中肥新鳥田弥基け
浦良田浦浜島王石口津保島賀賀埼野原麓鳥栖代生山や
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−●−
234名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:17:10.12 ID:QFpt4+6W0
たのしい茨城の旅



235名無し野電車区:2012/02/18(土) 02:55:27.60 ID:W4dABUQtP
だれかたのしい和歌山の旅作って
236名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:29:33.61 ID:GLfymNCFO
地方ローカル線の1両2両のDCで立ちっぱなしになるとは思わなかった。
237名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:31:56.01 ID:U6PIR53d0
水郡線の混みっぷりは予想外だった
238名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:28:24.71 ID:wDtOS/u1i
>>234
ワロタwww
239名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:19:14.07 ID:j3nEHmUj0
茨城県は新古河駅建設を強力に働きかけるべき。
これで北関東のカッペ県返上だ!
240名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:21:26.88 ID:j3nEHmUj0
と書いたが新古河は東武にあったっけw
241名無し野電車区:2012/02/21(火) 07:51:13.64 ID:G67zseRK0
昨日、JR西日本の駅に行って18きっぷを買おうとしたら「売ってない」と言われた
(広島支社管内のPOS設置駅で)うちじゃみどりの窓口ないから売ってないという。

でも、JR西の広島支社のPOS端末では18きっぷは買えるはずなんだよね
(広島支社からは常備券タイプの18きっぷが消えたことがそれを如実に表している)

もう一度問いただしたら本社に連絡して、それでやっとできますとのことだったので購入
もちろん他の駅で買っても良かったんだけど、小駅の売上につながればと思って
あえてこの駅を選んだんだが...いらんお節介だったかな
242名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:38:03.17 ID:wqSUEHHC0
ヤクザにも地域活動をさせるのは悪い事ではない。
消防活動に前向きに参加すれば、暴力団員かどうかは関係ないような気がする。

暴力団員が消防団員に=採用時チェックせず―静岡市
時事通信 2月21日(火)19時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120221-00000123-jij-soci
 静岡県警に恐喝容疑で逮捕された暴力団員の男が、静岡市の消防団員を務めていたことが21日、市消防局への取材で分かった。
同局は採用時に暴力団員かどうかチェックしておらず、採用基準やチェック体制などの見直しを検討している。
 県警によると、男は静岡市清水区に住む指定暴力団稲川会系組員(36)で、仲間の組員と昨年6月、同市の風俗店経営者から
みかじめ料名目で3万円を脅し取ったとして15日に逮捕された。
 市消防局によると、男は2000年に消防団に入団。消火活動や訓練に参加し、年3万500円の報酬と1回の出勤につき1900円の手当を受け取っていた。
入団時に暴力団員だったかどうかは不明。 



暴力団員が消防団員…恐喝容疑で逮捕、懲戒へ
読売新聞 2月21日(火)3時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120221-00000012-yom-soci
 静岡県警に恐喝容疑で逮捕された暴力団員の男が静岡市の消防団員だったとして、市消防局が採用方法の見直しを検討している。

 県警によると、男は静岡市清水区、自称飲食業手伝いで稲川会系暴力団員の植野真一容疑者(36)。昨年6月、仲間の組員と2人で
風俗店経営者から「みかじめ料」3万円を脅し取った疑いがあるとして15日に逮捕された。市は条例に基づき懲戒処分を検討中だ。

 植野容疑者は2000年に消防団員に採用され、消火活動や訓練に参加。消防団員は非常勤特別職の地方公務員で、同市の場合、年3万5000円の報酬がある。
暴力団員になった時期は不明。市は簡単な申込書と分団長の面接で採用していた。
243名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:22:19.67 ID:aBtoweKM0
たのしい埼玉北〜群馬の旅

熊籠深岡本神新倉高問井新前
谷原谷部庄保町賀崎屋野前橋
●●●●●●●●●====湘南新宿ライン特別快速
●●●●●●●●●●●●●快速アーバン
●●●●●●●●●●●●●通勤快速

考えてみれば群馬って東武含めても快速運転してる区間がない・・・
244名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:56:32.03 ID:ZOEewJcH0
>>191
俺もその頃のグリーン車に乗ったことがあるが、普通車の混雑に怒った日雇い労働者が乱入してきて通路に大の字で寝始めたのにはビビった。もちろん、車掌が引きずり出してくれたがw
途中の駅から乗って来た会社帰りのサラリーマンもグリーン券を持っていたのに座れなくて騒ぎ出すし、あれ以来乗ってないや。

245名無し野電車区:2012/02/22(水) 14:13:35.88 ID:/NeaSKGY0
今回はじめて18きっぷ買って見ました。東京への往復に3千円位かかるし、回数も多いので
試しに使おうかと思いましたので。
今まで改札に日付をちゃんと見せるよう期間中張り出してあったので何の事だ?と思っていたのですがようやくわかりました。
こんな小さいところに5回も日付書くんですか?なぜ?って思いましたよ。
きっぷ5枚出たかと思えば説明書が3枚?そしてアンケート?できっぷ1枚?
せめて裏側磁気になってるんだから自動改札対応にして欲しいよ。
企画券とか転売対策はわからなくも無いけど使いづらそうだなぁ。

246名無し野電車区:2012/02/22(水) 16:38:29.48 ID:Arhy1P0y0
イヤなら使わなければいいだけのことです
247名無し野電車区:2012/02/22(水) 17:20:45.79 ID:eRD6nLN20
>>245
昔は5枚で使い勝手が良かったけどな。よく余った分を貰った。
248名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:08:43.65 ID:/NeaSKGY0
>>246
そうね、ありがとね。
249名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:37:42.69 ID:D8s4H/oV0
>>246
そういうことをいう上司や社長がいたら、世の中何も改善されないんだろうな。
そして他社に追い抜かれて没落していくんだ。
JRは18キップではライバルいないから誰でもわかるような改善しないんだろう。
250名無し野電車区:2012/02/23(木) 13:33:36.08 ID:kbne2LiaO
上りながらに乗っかり、寝る。東京に着くが改札は来ず。最寄り駅に着き、18切符見せると、どうぞと言って通してくれた。
そんなことが二回あった
251名無し野電車区:2012/02/23(木) 13:38:21.61 ID:jHP3i/cEO
バラにするデメリットって何なんでしょ?
252名無し野電車区:2012/02/23(木) 13:44:15.28 ID:HaIdI/+H0
テンバイヤー
253名無し野電車区:2012/02/23(木) 17:48:58.48 ID:vqptfBIr0
2300円で一日乗り放題のくせに
あれこれケチつけるんじゃねーよ
廃止しないだけでもありがたいと思え 
現状に不満あるならツアーバスでもJRバスでも使えよ

偉い人たちの本音
254名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:55:48.49 ID:dQDrPqFL0
18きっぷしか買えないのか
255名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:54:50.27 ID:XdKb0wJn0
3年くらい前、名古屋を夕方に発って東京まで東海道線で帰る途中
静岡で少々時間があったので売店を冷やかしてみたりホームにおでんの売店があるのに感心したりしてたら
とっくに電車が入線してた。こりゃあ席には座れないかも、と思ったら案の定、席の9割方埋まってしまっていた。
運転席後ろの席が空いてたのを見つけたので、軽く会釈して座るやいなや、隣の男が小声で
「なんだよぉ〜座るのかよ」、「こいつ18きっぷか〜東京まで行くのかよぉ〜」とため息交じりでぶつくさ。
ちらっと目をやっても直接文句を言うわけでなくモゴモゴ言っている。
「はっきり言ったらどうですか」と返そうかとも思ったけど、なんだか相手の大人げない態度がおかしくなってそのまま座ってた。
向こうもはるばる乗り継いで東京まで帰るところなんだったんだろうなあ。運転席の後ろの席をゲットできて上出来と思ってたら
邪魔者が現れて…。気持ちは分からないでもないし楽しみを奪ったようで悪かった気もする。
それから電車でうとうとしてて気がついた時にはその男はいなくなっていた。
彼は道中ずっと悪態ついてまわっていたのかなー自分も気をつけようと考えたことがなぜかその時の思い出になってる。
256名無し野電車区:2012/02/25(土) 05:42:19.94 ID:CkKX4rny0
>>253
そういうのは偉い人というより中間の人たちの本音だろうね。
改札とか検札とかさ。
257名無し野電車区:2012/02/25(土) 07:33:26.80 ID:BXo6ouBy0
18切符が無ければ旅行しない人に売りつければ、売り上げ増だね?
258名無し野電車区:2012/02/26(日) 11:47:02.14 ID:cFYUs2NFP
隣の席に荷物置いたり通路側に座っている人の隣に積極的に座るようにしてる

おまえらもやれよ!
259名無し野電車区:2012/02/26(日) 13:54:51.77 ID:8QiUTFKw0
通路に平気でデカイスーツケースとか置いてる奴って何考えてんの?
ムチ打ちで上の方が見えないとか?
260名無し野電車区:2012/02/26(日) 19:49:04.55 ID:ns/A/hLE0
そういや国内線で大型機バンバン飛ばしてるのは日本だけだよな。
もっとも都市間高速バスなら日本を超える国もあるだろうが。


都市間高速バスでも日本には
福岡-北九州とか福岡-熊本とか頻発路線結構あるからなあ


日本のバス利用者比率の低さは異常。
地下鉄が発展しているニューヨーク市でも、市内バス利用者数が大阪地下鉄並み。
韓国では都市間では高速バスが5分間隔で走ってるくらい。
地方都市では鉄道の駅が不便でバスの方がずっと便利なのだから、日本も地方は鉄道を捨ててバス中心にするべき。
日本でもようやく高速バスが発展して不便なローカル鉄道を駆逐しつつあるのは良い傾向。
261名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:49:27.51 ID:g8mcUp2E0
水上(4→2)
高尾(10→3)
熱海(15→3)
262名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:03:26.97 ID:HtF27QKS0
米原東海道上りも
263名無し野電車区:2012/03/04(日) 03:09:43.09 ID:iUpWL2dd0
高尾発3両って残ってたっけ?立川・高尾発の115系は全て6両だと思ったが、違うのか?
264名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:24:42.65 ID:k11t7aPS0
>>228
静岡は、熱海ー三島と浜松ー豊橋を除けば、10分〜20分間隔でじゃんじゃん
電車が来るから、別に苦にはならないけどな。それに小駅の停車時間は
超短いし、駅間ではそれなりにぶっ飛ばすし。3両には閉口する時もあるが、
嫌なら次を待つか途中で離脱すればいいし、時刻表無しでも何とかなるし。

時刻表をみて確認しなくちゃならない&編成両数が短い、山口の方が辛いな。
265名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:15:57.98 ID:N22nEh7I0
今岡山から帰宅、18切符だけで帰って来る予定がどこかの馬鹿が
線路に入り込んだせいで浜松から新幹線使うはめに・・・
266名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:13:45.41 ID:F5Xub8+m0
193 :名無しでGO!:2012/03/05(月) 21:10:25.40 ID:sHWlk0CT0
一般人は置き換え知らないから338Mにビール買って乗ったらロング車だったとかありそう
267名無し野電車区:2012/03/06(火) 01:00:07.45 ID:pMZEpvAs0
>>266
それ以前に東京行きですら無いからな。
268名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:03:21.72 ID:GiBK1swa0
>>259
デカイスーツケースという事は、網棚に半分くらいしかかからないから、
網棚に載せて動き始めたら落ちてくるな。
足元邪魔なのと、頭の上に落ちてくるのとどっちかいいかぐらい考えろ。

>>263
高尾で6両でも、大月とかで3両切り離しは今はもう無かったっけ?
昔、大月で3両解放時にトラぶって、甲府まで行く3両のMG故障→6両のまま
甲府まで運転された列車に乗り合わせた事があるけど。
269名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:13:24.99 ID:bU73MMft0
地方の辺鄙な路線に行くと食料の買い物に困ることが多い
特に只見線は買い物ができなくて困った
あらかじめ調べておいて店がなさそうなら対策しておく必要がある

只見線の開通はしばらく(もしかしたら永遠に)無理みたいだが
270名無し野電車区:2012/03/08(木) 15:37:20.66 ID:ZitJ89f10
>>269
駅周辺に飲み物の自販機さえ無い場合もあるから、夏場なんかは気を付け
ないと命にかかわるから要注意な。
271名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:12:39.18 ID:TeTuN6aj0
岡山市内から青春18きっぷの赤券を買いに赤穂線の日生駅まで行ったら、
「今年の春からこの駅で扱わなくなった。」との張り紙。

マルス券化だったらまだ話はわかるが、
青春18きっぷそのものの取り扱いの取りやめだった。

orz
272名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:28:16.29 ID:rkYKAAQX0
たのしい京都の旅(新快速)

京山
都科
●●

たのしい大阪の旅(新快速)

大新高
阪大槻
●●●
273名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:45:45.62 ID:h/Vr3NsN0
>>260
年を取って体力が落ちると、バス特有の前後の揺れが気になって移動が苦になるんだよ。
体力が有るやつはバスに乗っていれば良い。これを棲み分けと言う。
274名無し野電車区:2012/03/10(土) 02:50:05.19 ID:hCmbOBud0
>>270
房総半島一周したら、大き目の駅なのに駅そばが無かった。
途中45分も電車来なかった。近辺に店が開いてなかった。
コンビニはあったんだが、なんでここまで来て・・と思っていかなかった。
木で出来たホームの待合小屋で缶コーヒー買って待ってましたよ。
(缶コーヒーはいいのか?ってのは突っ込まないで)
275名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:03:20.58 ID:sFzxWHX+0
>>269
只見線か
確か自分も只見線だったと思うけど(20年以上前なんで記憶が曖昧)、
そこそこの停車時間だったから駅から出て店を探したら何も無くて
大型の自販機だけは有った
夏場だったので、そこからの道中も考えて「フタの閉まるのが良いな」
と(当時は小型のペットボトルはまだほとんど無かったので)
1.5リットルのペットボトルを買おうとしてお金を入れてボタンを押したら
ガコンと音はしたのに品物が出て来ない

え?え?って感じで発車時刻は有るし、周りにそもそも店とか無いから
自販機で買ってる訳だから対応して貰える場所も無いし…
半ばパニックになって、「どうなってんだよぉぉ」と思わず自販機を
ドンドン叩いたら、「ゴン」とかって音がして品物が出てきて助かった

取り出し口の外側の扉の他に内側にも扉が有って、それが結露で
張り付いてて重力だけでは開かなかったのが原因だったみたいだけど
ひとけの余り無い場所での自販機トラブルは焦るよね…

>>274
房総のどこ?
もともと、千葉の南の方の人間だけど、あの辺は「電車は1時間に1本」って
認識の場所だから45分で次が来たなら恵まれてる方に感じちゃうんだが

内房線の南の方だと駅ソバなんて、館山と鴨川位しか思い付かないし
てか、駅前がそこそこ賑やかなのもその2つ位しか思い当たらないし
276274:2012/03/10(土) 11:00:59.43 ID:zma7nTbW0
ごめん、いろいろな話をまとめて書いてます。大き目の駅なのにってのは安房鴨川と館山、他は上総湊です。
駅そば、館山はあったんだけどまだ開店してなかった10時オープンだったね。
鴨川は気付かなかったな、あきらめてマック行ったよ。
1時間に1本が通常認識ですか、同じ千葉でも違うなって思ったね。
ぐるって回っただけなんだが、接続が良いとすぐ時間だし次のでってのが出来ないのが辛いとこです。
277名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:37:10.60 ID:ni6CTwBQO
横浜駅のKQ→JRの連絡口で初めて使用するとき、1回目ではなくいきなり5回目の所に入鋏された事。ちなみに扱ったのは京急の♀駅員。1人での利用だったのに…。
その後、利用先での説明が大変だった。

京急の駅員はバカが多いから横浜駅連絡口を利用する際は注意されたし。
278名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:43:06.66 ID:+eplVI960
「どうせこうなるかも」って
ある程度わかっててやってるんでしょ
ひねくれもの
279名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:44:05.93 ID:9H9bckyvO
>>277 ここに押してと指差して、何回目と言った方が良いね。JRの駅員でも押印場所間違える奴居るから、私鉄の駅員なら尚更だね。
280名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:51:11.05 ID:ni6CTwBQO
>>279
了解です。ありがとうございます。

切符の取り扱いもまともに出来ない駅員がいるとは…いろんな意味で安心できませんね(笑)
281名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:54:47.37 ID:gLsMWtoW0
スタンプを押すのが下手くそな駅員だんもんで、
その日は改札出るのに、いつもより時間がかかってしかたなかった

「あーちょっとちょっと、にじんでるじゃない」
「よく見せてごらんー、、」
(しばし待つ)
「あい、いいよー」


282名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:46:24.51 ID:tYc+Dvy00
ながらで隣の学生風のやつ、超がつくほど汗臭かった。
本人は気にならへんのかいな。
283名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:53:15.15 ID:ePRnlORF0
スタンプ押してもらったら
にじまないように、財布の中で札と札の間に一度はさむのがいい
札に余計なインクしみこませる感じ

こうすれば「日付わからない」ってことにはまずならない
284名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:55:35.73 ID:NVpwulZW0
無人駅から乗ってずっと無検印のままで乗り継いでいたら
降車時(ワンマン)にウテシに18きっぷ見せたら
えらそうに「これ判子押してないけど・・・」みたいに言われ
ボールペンで329D(テメェの名前)書かれた。
ワンマンのしかもDのくせに偉そうに抜かしてんぢゃねーつーの!
コノヤロウ!裏日本
285名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:16:55.87 ID:41wuEehc0
だれかたのしい兵庫の旅作って
286名無し野電車区:2012/03/11(日) 03:07:50.46 ID:45rRqIQp0
鴨川・館山に駅そばなんてないだろ?

駅中は茂原
駅の近くになら勝浦・君津・木更津にはある。
287名無し野電車区:2012/03/11(日) 03:09:46.50 ID:45rRqIQp0
>>260
NYのバスが空いてるのは、治安が悪いとか運賃高いとかじゃね?
欧米では、最近はカンコクでは、って出羽の守うざいよ。
288名無し野電車区:2012/03/11(日) 04:14:06.64 ID:o/CXqfmtO
115系のトイレ前ボックスに陣取り上越線を南下中、
岩原スキー場前から可愛い子が乗ってきたなと思ったら、
そのままトイレに入って凄い音で下痢便垂れやがった時だな。
289名無し野電車区:2012/03/11(日) 07:25:49.85 ID:h1gq3tuk0
超たのしい岡山→下関の修行
http://ekikara.jp/newdata/detail/2701052/26574.htm
290名無し野電車区:2012/03/11(日) 07:29:01.12 ID:zF1Iy5cDO
>>284
それ普通の対応だから
291名無し野電車区:2012/03/11(日) 07:31:20.91 ID:8K4698jx0
>>289
ワロス
292名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:14:31.51 ID:GQSWPQ4f0
今年は大地震来ませんように…
震災による不通区間に住んでたから去年は18きっぷ全部使い切れなかったんで
293名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:42:06.98 ID:XFs9U4lPO
>>288

それ一部特殊な趣味を持ったやつには良い思いでだろw
294名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:22:27.97 ID:chsRaMWU0
>>284
Qのワンマンウテシはボールペンで日付を入れることもなくそのまま通してくれた。
295名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:19:52.91 ID:MaNuUtgM0
>>285
たのしい兵庫区の旅

兵和
庫田
●●
296名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:17:19.19 ID:FNamMoCO0
>>289
18きっぷじゃないけどサンライズからの乗り継ぎで乗ったことある
糸崎、岩国、柳井でそれぞれ15分くらい停車するので駅の外に出て食べ物を買ったり体を動かしたりできるから
予想していたよりきつくなかった
車両も転クロの115系3000番台で、三原あたりまでは通勤・通学の客で混んでるけど
あとは程よく空いていて快適だった
でも結局飽きて厚狭で降りちゃったけど
297名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:06:58.69 ID:d/3Ruvl80
四国行った時、高松から松山まで行ったけどストレスたまり過ぎて挫折したort
298名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:09:25.70 ID:NGrbas0w0
>>297
俺も昔、同じことやったが挫折して今治から別料金払ってしおかぜに乗ってしまった。
299名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:00:40.04 ID:fD6hjFJu0
>>285
尼 上
崎~ 郡
● ●
300名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:03:34.44 ID:RlCTo9VW0
2回分残っていたのに、売らずに期限が終わってしまったこと・・・
301名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:09:27.32 ID:W1w2PYhZ0
>>297
俺は岡山県在住だけど、青春18きっぷを持って松山まで日帰りしたよ。
俺ほどの気力のある者はむしろ少数派?
302名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:23:18.36 ID:jFlc+t3M0
半分スレ違いだが俺昔松山行くとき東京〜岡山は新幹線で
そこからは普通列車で市坪までいった、乗り換えはともかく停車
時間の長さはまいった、18の時期じゃないから途中下車できま
かったのがな
303名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:31:21.67 ID:NhQYq+Gd0
>>301
松山滞在時間約20分???
304名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:57:31.36 ID:Y5cXKwWxO
長距離鈍行が少ない現在、青春18だけじゃ無理があるよな。
特に普通よりも特急の本数のほうが多い区間ではそう感じる。
個人的に、特急や新幹線と組み合わせて使うのがベストかも。
305名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:34:47.42 ID:ECbgOo7j0
大阪から広島行った帰り、岡山→姫路間だけ新幹線使ったわ
この間の普通列車が少すぎた
姫路まで来れば新快速もあるし
306名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:27:59.95 ID:Ap+fpuxY0
冬と春の18きっぷは寒いのがシンドくて
大抵5回使い切れずに売る

ちゃんと使いきれるのは夏と秋(鉄道の日乗り放題)

307名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:37:15.98 ID:GkYQlyqb0
「青春18きっぷのイヤな思い出」

俺にはこれしかない。
1日使っただけの18切符を、胸ポケットに入れたまま服を洗濯してしまったあの日…。
4日分の「夢」が瞬時に消え去ったよ。
308名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:17:37.45 ID:MgGWlcAq0
夢は胸の中にしまっておくものさ
309名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:45:32.47 ID:wBWB7tqr0
使いかけ券買えたので、4月10日に払い戻し申し出印押してもらい
翌年までほったらかし。3月下旬に慌てて払い戻しに行くと
発効日から一年と言われアウト。1万1500円パーになったW
310名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:14:34.63 ID:tiS6Q8hK0
>>285
たのしい兵庫の旅
ただし基本形。ラッシュ時や早朝夜間は異なる。

尼立甲西夙芦甲本住六  三元神兵長鷹須須塩垂舞朝明西大魚土東加宝曽別御姫英勝網竜相有上
崎花子宮川屋南山吉甲灘宮町戸庫田取海磨屋水子霧石明久住山加古殿根所着路賀原干野生年郡
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
●――●―●――●●―●●●●―――●―●●―●●――――●――――●●●●●●●● 快速
●――――●―――――●―●―――――――――●●――――●――――●●●●●●== 新快
―――――――――――●―――――――――――●――――――――――●――――☆―● はくと
―――――――――――☆――――――――――――――――――――――●――――――― サンライズ
311名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:24:14.00 ID:tiS6Q8hK0
たのしい兵庫の旅
ちょっと訂正。
姫路から播州赤穂の普通もあるけどスルー。

尼立甲西夙芦甲本住六  三元神兵長鷹須須塩垂舞朝明西大魚土東加宝曽別御姫英勝網竜相有上
崎花子宮川屋南山吉甲灘宮町戸庫田取海磨屋水子霧石明久住山加古殿根所着路賀原干野生年郡
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●                     ●●● 普通
●――●―●――●●―●●●●―――●―●●―●●●●●●●●●●●●               快速
●――――●―――――●―●―――――――――●●――――●――――●●●●●●== 新快
―――――――――――●―――――――――――●――――――――――●――――☆―● はくと
―――――――――――☆――――――――――――――――――――――●――――――― サンライズ
312名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:39:24.29 ID:fx6zsqZ8P
>>272
そんなこと言ったら、政令指定都市川崎市の旅





川崎市内にJRの駅は多数あるが、川崎駅の隣のJR駅は、全て他の市や区。

>>301
横浜から車で沼津まで行って、18切符で大阪日帰り往復したぞ。
帰りは、日付跨ぐので、200円位窓口精算した気がする。
313名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:04:20.84 ID:3OIyKlw+0
たのしい横浜の旅

戸東保横東新鶴
塚戸土浜神子見
===●●●● 京浜東北
●●●●――― 横須賀
●――●――― 東海道
314名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:12:06.26 ID:3OIyKlw+0
>>312
たのしい横浜の旅(改)

戸東保横東新鶴
塚戸土浜神子見
●●●●――― 横須賀
●――●――― 東海道
↓↓↓●●●● 京浜東北
本磯桜
郷子木
台_町
315名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:23:30.00 ID:S+4JVBX4O
ミッドナイトのカーペットで隣が大学くらいの女で甘いにおいがして一睡もできず、翌日体調くずした。
316名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:33:08.43 ID:eVX1jUtC0
たのしい京都の旅(新快速)

京山
都科
●●

たのしい大阪の旅(新快速)

大新高
阪大槻
●●●
317名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:35:38.90 ID:KyYKRdSQ0
誰かたのしい徳島の電車の旅作って
318名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:57:52.11 ID:orw6CnaH0
日付け改ざん防止だろうか。手書きの日付けの横に(日)と
書いた車掌が西にいた。
ちなみに日は赤インク。
319名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:11:09.65 ID:3OIyKlw+0
>>314の続きで
たのしい神奈川(横浜、川崎除く)の旅

湯真根早小鴨国二大平茅辻藤大
河鶴府川田宮府宮磯塚崎堂沢船
●●●●●●●●●●●●●● 普通
●●●●●―●――●●―●● 快速アクティー・湘新特快
――――▲――――――――― ムーンライトながら(下りのみ)
●―――●――――――――● 特急「踊り子」
―――――――――――――― 特急「スーパービュー踊り子」
――――★――――――――― 新幹線

※湘南ライナーは色々パターンあり
320名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:16:00.89 ID:1bWavCXR0
>>319
臨時で乗り入れる熱海発着の特快は早川、根府川通貨です
321名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:23:21.00 ID:W1Lc5pVs0
某金券ショップの貸出用18きっぷ
券面の空スペースに「R-1」とかマジックで手書き
してあるのがガラスケースに入ってる

こんなの使えるの? 改札で何か言われない?

1日あたり2500円+預かり金500円で売ってる
322名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:51:54.17 ID:3OIyKlw+0
たのしい静岡の旅*NEW

新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
――――――●―――――――――――――――●―――――――――――――●――― ムーンライトながら
――――――▲―――――――――――――――●――――――――●――――●――● 寝サンライズ(▲下りのみ)
――――――★―――――――――――――――★――――――――――――――★―★ 新幹線
____________________________________=●―● 特急「踊り子」

_____________________=●――●―――――● 特急「富士川」
323名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:02:58.50 ID:DKkF1Vcp0
こだまで行くたのしい静岡大陸の旅(企)

全6駅こだま全停止w
324名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:11:12.99 ID:YzjfmVt70
>>321
「R」ってクレジット購入払い戻し用のマルスコードじゃないの?
普通に使えると思う
325名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:13:00.48 ID:p+k7GBSmP
>>314
大船駅の戸塚寄りホーム上は、栄区と思うがどうだ?
326名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:21:46.09 ID:WCal+eAiO
JR在来線から第三セクターに移管された市民は嫌な思い出しかないのでは?
【現状】 上田市 東御市 二戸市 八戸市 三沢市 むつ市 久慈市 水俣市 出水市 阿久根市
【未来】 高岡市 小矢部市 氷見市 砺波市 射水市 南砺市 黒部市 魚津市 滑川市 かほく市 羽咋市 七尾市 妙高市
北海道全域の市(青森〜函館:第三セクターに移管されるため)
以上の都市が青春18切符難民に陥る。
327名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:29:52.24 ID:7pB+nmnE0
>>277
地レスだが、俺もその経験ある。東の駅。いきなり5回目に捺された。
すかさず文句言ったら、「この方が残り回数がわかり易くていいでしょ」ときた。
その後乗ったえちごのレチが「何でこんなとこ捺すのか」と言いながら、
実質2回目を1回目に捺していた。
328名無し野電車区:2012/03/18(日) 07:42:36.50 ID:lpBbTj7h0
広島から下関に行く途中、
大畠でやかましいオバサン4人組が乗ってきて、
ずっと大声でおしゃべりして煩かった。

そして帰りも偶然に同じ便に乗り合わせ、凹んだ。
329名無し野電車区:2012/03/18(日) 08:36:52.51 ID:3MS5t2+w0
JR広島駅で改札から出ようと思ったら
「ここは入り口専用じゃ出口は向こうじゃ」
って駅員に言われた。
初めて行ってわからなかったのに・・・
ゴメンね、駅員さん。
330名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:37:44.72 ID:vcaCx2vm0
>>312
尻手駅は川崎市内だよ。
331名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:13:07.35 ID:aSlY2boKO
>>326
久慈市もなー。
八戸線全線復旧したけど、八戸から青い森線を伝って、青森駅へ出るしか無いもんな。

あとは、葛巻町や岩手町(沼宮内)を通るバスで盛岡駅へ出て、そこから使い始めるかだな。
332名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:58:02.97 ID:wbWvH8sI0
>>311
はまかぜが悲しい目で見てるぞ
333名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:20:38.98 ID:ZY1h//o50
>>307
十数年前の俺だw
洗濯開始後しばらくして気付いて、慌てて取り出し新聞に挟んで乾かしたが、かろうじて券面表示が読める程度で
地紋も色しか判別できず、後はざらざらの和紙状態になってしまった・・・
工房の時で旅先の出来事だったから金の余裕も無く唖然
ダメ元で駅員(JR西日本)に出してみたら、「あかんあかん。こんなん切符やない!」と言われたが
「ああ〜これで東京に帰れない〜」と泣き言を言ってみたら、「今回だけやで・・・」と入鋏印押してくれた。
その後は検札や改札でなぜか何も言われる事が無く、最後の都区内某駅で降車時に「おい!なんだこれ?」と言われたが
事情を話したら「あっそ。ならいいよ」と通してくれた。
334名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:34:24.32 ID:Xr8hjuTHO
>>>333

イイ話しじゃないか
335名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:36:55.00 ID:ZY1h//o50
>>334
なんかその時を思い出して書いてしまった。
東の駅員も西の入鋏印を見て「ここまで乗ってきてしまったし、まあ仕方ないか」と思ったようだ。
スレチスマン
336名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:00:33.53 ID:1JwgGkzV0
>>329
広島駅の南口は、改札口の「入口専用」と「出口専用」が離れていて、わかりづらいな。

入ろうと思ったらそこは出口だった。
出ようと思ったらそこは入り口だった。

そんな経験が俺には何度もある。
337名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:29:11.97 ID:nAbsiSmx0
広島駅のマクドはよく昼飯に利用している
午後からの下関・博多方面の長距離の行程でちょうどいいい時間と場所
338名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:14:41.86 ID:0pjZJDQt0
たのしい静岡の旅*NEW(訂正)

新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
――――――●―――――――――――――――●―――――――――――――●――― ムーンライトながら
――――――▲―――――――――――――――●――――――――●――――●――● 寝サンライズ(▲下りのみ)
――――――★―――――★―――――――――★――――――――=―――――★―★ 新幹線
____________________________________=●―● 特急「踊り子」

_____________________=●――●―――――● 特急「富士川」

339名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:18:12.25 ID:UMnpbihrQ
18切符で東海道線を気ままに旅した事があるんだが…
五月の真昼の天竜川がとても綺麗だったんで、天竜川駅で下車して河川敷を歩いた
風薫る五月の土手に何故かウンコの匂い…?
慌てて足元をチェックすると靴に犬(と信じたい)のウンコがベッタリ。
ウンコが大きいから靴の横からワラジの様にハミ出していてもうホントげんなり…
電車に乗っても靴の臭いが気になって困ったよ。
340名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:05:49.26 ID:BYSi5e0i0
5月は18切符使えたっけ??
341名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:13:04.89 ID:ccOLgLzt0
昔は使えた。三十年以上前。
342名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:45:23.58 ID:wOwkhvqb0
336

宮古とか、陸中山田…昔はそういう入口と出口が厳然と分かれてる駅があちこちにあったな。
343名無し野電車区:2012/03/20(火) 05:38:09.31 ID:6RlPmgv30
富山駅の改札で黒縁めがねの若中年駅員にバカにされた
344名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:55:16.58 ID:d1gKZwSP0
それはあんたがそういう人物だから。
逆恨みはやめなさい。
345名無し野電車区:2012/03/20(火) 15:40:03.16 ID:ff+29eSA0
赤券の「2回目飛ばし」は結構経験していると思う。
それ以外では、初の大垣夜行(上り・165系)で途中からホームレスが乗車。
一晩中悪臭との戦いだった。
346名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:42:29.37 ID:pMca0aA20
札沼線でオ●ニーしたこと
347 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/22(木) 08:51:07.12 ID:bVfuPiGJ0
オイニー?
348名無し野電車区:2012/03/22(木) 15:12:47.89 ID:abb7lsV60
並んで確保した山陽線115系の進行方向窓側席。
でも車両故障ですぐに運転打ち切りに。
349名無し野電車区:2012/03/23(金) 12:16:31.50 ID:/j7SZzQ/0
結構混雑しているのに、ボックスシートを一人で占拠しているヤツってなんなの?

東北本線で見たのはイヤホンで武装、ひたすら携帯をいじり通し。
じじいにしつこく「ここいいですか?」と聞かれてたが、視点移動せず。

350名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:34:52.76 ID:qgMR0jvl0
むかし、ガラガラの列車(その車両は俺一人)でワンボックス占領、隣の席に荷物を置き、前の座席に足を置いた
姿勢でそのまま寝てしまって…

…目が覚めたらラッシュ並みの混雑に変わっていて恥ずかしかった記憶がある。

18切符での東北旅行の帰り、平から乗った上野行き常磐線での出来事だった。
目が覚めたのは日立の辺りだったと記憶している。
351名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:25:03.61 ID:CawSGn8Y0
893 名前:名無しでGO![] 投稿日:2012/03/23(金) 23:22:20.21 ID:5RG8DdR/0
東京から大垣まで老夫婦が床にしゃがんでたよ
50代か60代ぐらいの微妙な見映えだから席はゆずらなかったが

352名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:01:47.93 ID:qZjsqZ9F0
東京〜大垣ってながらだろ?だったら指定なんだから譲る必要無いだろ
353名無し野電車区:2012/03/24(土) 03:50:44.00 ID:9FKSs0nF0
めずらしさと試しを兼ねてはじめて18切符なるものを買ってみた。
ものは試しと静岡から相模線抜けて松本まで行ってきた。
しかし、あまりのかったるさと眠さで帰りはスーパーあずさに。
2300円でどこでも行けると思って倍以上の運賃と特急券代を払うことになったわたしはお馬鹿です。
でも、こんな事でもなければ行かないからなぁ・・松本まで。
松本城を見てと信州そばを頂いてさっさと帰りましたよ。

354名無し野電車区:2012/03/24(土) 13:13:03.11 ID:/n2IEfbz0
18きっぷのご利用は計画的に、ってことだな。
355名無し野電車区:2012/03/24(土) 14:13:44.64 ID:hkIjbl9w0
/大垣〜大垣〜 \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)   | やっと大垣だハァハァ
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  18シーズンなのに
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 2両編成なんてキツすぎる・・・・・
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽさあ、豊橋逝きの出る1番線へ全力疾走するぞ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  座りたい・・・
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |  
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > ) 
 |   / /    > ) / /  
 |  / / つ    / / (_つ 313−313
 |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ドドドドドドドドドドドド…
356名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:58:45.45 ID:ID8IMkmwO
>>353人それぞれだと思います。
大学生の人達は金がないから仕方なく18きっぷを
使っているパターンが多いですね。
357名無し野電車区:2012/03/25(日) 09:37:32.33 ID:6EC9sa0T0
>>349
そういうの、病気だと思うからあんまりしつこく構わない方がいいよ。ゲーム脳が進化するとそうなるんだって。あり得ない音量でイヤホン聴いてる奴も同類
358名無し野電車区:2012/03/25(日) 15:45:36.76 ID:/uqTd5050
>>355
もうこの2両のシーンは無い?
359名無し野電車区:2012/03/25(日) 17:51:35.26 ID:9jxP3eCS0
大垣ダッシュか
360名無し野電車区:2012/03/25(日) 18:15:19.10 ID:JzKFmd3nO
早朝、夜間無人の駅から「ながら」乗って、車掌に日付書いてもらったんだけたど、前日の日付を書かれてしまった。
2回間違いを改札で指摘され、1回目は注意のみ、2回目は鉄欲から乗車証明書(オレンジのボックスの機械から出てくるやつ)を手に入れていたので、それ見せたら、納得してもらえた。
あのオレンジのボックスは、短命に終わったな。
361名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:51:09.37 ID:TCqFMF+T0
イイハナシダナー
362名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:29:40.22 ID:gD6ze+h7O
嬉しさに買って大阪環状線を1周した
363名無し野電車区:2012/03/26(月) 08:27:56.73 ID:a2MsxkXn0
ながらで豊橋まで行って飯田線を完乗後岡谷の駅でトイレに行ったら
個室の前でJKが待っていた。その後ろに並ぶのもなんだな、と思って
彼女が個室に入るのを外で待っていたら、間に婆さんに入られて
婆さんの直後に入る羽目に><
364名無し野電車区:2012/03/26(月) 09:35:22.55 ID:B/JL99LW0
金沢市内で路線バスが渋滞にはまったせいで、予定の電車に乗り遅れ。
金沢〜小松で特急ワープするはめに。

10分足らずで行けそうな距離の片町〜金沢駅で20分もかかるって、金沢は車大杉。
365名無し野電車区:2012/03/26(月) 10:07:31.33 ID:l+yqPzOMO
てか大垣ダッシュなんか参加する必要ないだろ
乞食は30分弱も立ってられないのか
366名無しさん:2012/03/26(月) 12:30:23.70 ID:NWEwpaM20
あまり親しくない知り合いから、残2日分いらねーかと何回も言われたので、
しょうがねーなーと思って、買ってやってもいいよと返事したら、2日分で5000円とか言ってきたw
小日数は人気なんだとか意味不明な事いうので無視してそれっきりだがw
367名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:56:20.65 ID:jitCUdvB0
mixiで友人が「18きっぷが一回分余った。どうしよう」とカキコしてたんで、
「半額でいいなら買い取るお!!」とレスしたら、あっさり金券ショップで売り払いやがったこと。
それ以来そいつとは口をきいてない
368名無し野電車区:2012/03/26(月) 14:36:45.13 ID:5JanFSN70
残り一回の18きっぷを5750円以上で買い取ってくれる金券屋があるのか。
それ教えて欲しい。
369名無し野電車区:2012/03/26(月) 15:41:28.12 ID:eb5ycyQVO
18きっぷの旅で
特急ワープする際、
せっかく特急券と
買い増しした乗車券を携えて乗車しても
JR東日本の車掌はどこも検札してくれないんだな。
18きっぷだけで乗ってしまおうかと
何度思ったことか・・・。
370名無し野電車区:2012/03/26(月) 17:16:52.17 ID:KChMOyhw0
持ってる時は検札が来ない。
持ってない時にやって来る。
371名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:17:49.79 ID:+82Wq+5L0
俺も昨日きっぷ見せたのは改札入る時だけ
1日ずっと18時間位電車に乗ってたんだが
372名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:42:41.95 ID:o6JnmCOe0
ワープ中にトイレでウンコしてたら
目的駅に着いた

373名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:44:35.01 ID:KYuyIpQX0
ワープネタなら豊富にある
1、列車移動を18きっぷにこだわった結果、目的地でタクシーを使わざるを得なくなった。
特急ワープした方がよっぽど安くあがったことに後で気付いた。
2、八王子から静岡に行く際新横浜〜小田原で新幹線ワープをしたが、結果的に町田〜
小田原を小田急、しかもロマンスカーを使っても安いうえに速くワープできたことに、
これも後から気づいた。JRのことしか頭になかった。
3、部分的に複数回にわたって新幹線ワープしたら、通しの普通乗車券買っても大して
変わらない運賃を払っていた。
4、浜松発下り最終列車に接続予定の列車が大雨で抑止(東海道・吉原駅で)、大幅に
遅れて接続を保証できないとのこと。静岡〜浜松を新幹線ワープしたものの、結局接続
が確保され、余分な金を払って余分に待って、同じ列車で豊橋に到着。
374名無し野電車区:2012/03/27(火) 01:22:33.57 ID:CbgAttYg0
1〜3は単に準備(調べ)不足ですね

4は係員でもどうなるか判らない
浜松駅で車両が出払ってる可能性を考えなかったのも負け
いまどき時刻表に載らない突発列車なんて期待しないほうがいい
375名無し野電車区:2012/03/27(火) 06:33:33.30 ID:7cG2BKC90
後から口で言うだけなら何とでもいえる
程度の差こそあれ、人は失敗を重ねて学習していくものだよ
376名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:08:37.37 ID:zzcFTUnN0
自分的に特急ワープは、「自由席特急料金500円以内で済む区間内のみ」「特急を使わず後続の普通列車を待っていると時間にロスが出る場合のみ」というルールを決めて使うようにしてる
例えば、外房線の上総一ノ宮以南は普通列車の本数が極端に少ないので特急を使った方が時間の節約になる場合が多い
お金節約のために18きっぷを使っているのに余計な出費が出るのは本末転倒だからな。
377名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:18:20.28 ID:TMKMTWooO
軽井沢へ行くときは必ず追加料金が発生する。
関東バス(横川←→軽井沢)、しなの鉄道(小諸←→軽井沢)。
軽井沢はお金持ちが行くところ。15年ほど前までは学生も行けた。
378名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:52:02.42 ID:NU9I+Kx80
>>377
18切符だけで行ける時に行っててよかった^^
軽井沢から大学生がドッと乗って来て急に満員電車になってビビった。
379名無し野電車区:2012/03/27(火) 10:01:43.59 ID:ipYMFrMyO
大垣ダッシュ回避のために名古屋から米原行きに乗ったのに、あまりの混雑で米原まで結局座れず。
しかも乗ったのが大垣切り離しの後4両。
だったら大垣行に乗って大垣まで座ってればよかった…
380名無し野電車区:2012/03/27(火) 19:59:18.61 ID:UKd8fuJyO
この度、初めて18きっぷ金券ショップで買い、兵庫県から東京まで行きました。

途中、米原〜大垣まで座れませんでした。豊橋〜熱海までは新幹線に乗りました。
帰りは全区間で座れて良かった。

熱海から東京まではグリーン車に乗りました。

また明日から行きます。
残り一回分は大阪の向こうに行く用事に使いました。

これで5回分使いきります。
381名無し野電車区:2012/03/28(水) 13:47:02.48 ID:Wf8UlorI0
最近の非鉄18きっぱーでよく見かけるのが「キャリーバッグ」
転クロの車内でもそうだが、駅の通路とかでガラガラ引きずって激しく邪魔!!
良識ある鉄道ファンはリュックを膝の上に抱えて隣の席を占拠しないが…
382名無し野電車区:2012/03/28(水) 15:53:55.91 ID:cHPD0DeD0
熱海駅辺りから全部ロングシートになっててクロスシートがどこにもなかった。あれには泣いた
383 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/28(水) 17:45:20.31 ID:29PE8EdT0
↑こいつ最高にバカw早く死ねピザデブ
384名無し野電車区:2012/03/29(木) 02:40:01.41 ID:sZnrb3J+0
鉄道板とは思えない低レベルなレスが続いているが。
時刻表の一つもあれば回避できるようなミスばかりだし。
東海道で音を上げるとかもうね。。。
385名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:57:28.42 ID:2z4p21RD0
静浜ワープが一番コスパ高い
386名無し野電車区:2012/03/30(金) 07:39:10.14 ID:nkJJbSmXQ
>>368
よく読め?残り1回の半額だから1150円だろw
387名無し野電車区:2012/03/30(金) 13:05:55.01 ID:Hey6IIntO
最近は、にわかきっぱーが増えて、ますます悪化してるな
388名無し野電車区:2012/03/30(金) 13:39:53.36 ID:3lgUkNrV0
18きっぷもメジャーになりすぎた
もうダメ 混みすぎ
389名無し野電車区:2012/03/30(金) 14:51:10.41 ID:43G2qb/1O
ニワカで思い出したが、時刻表で4分停車と書いてあると遅れてる場合でも4分停車と思ってるのがいたな。カラ停車だったので回復のために即発車。置いてかれてたよ
390名無し野電車区:2012/03/30(金) 15:04:43.93 ID:reZQ4ApnO
>>381
お前らキモクズは9割が良識ないやん
391名無し野電車区:2012/03/31(土) 19:17:02.05 ID:IQ/9CnRH0
↓これくらいハッキリ放送で言えばいいと思う
気づいてないヤツらもけっこういるはず

キャリーカートなど大きな荷物のお客様、
周囲のお客様へ迷惑とならないよう配慮をよろしくお願いいたします

乗り換えの際など駅やホームを走るのは大変危険ですので
絶対におやめください

空席には荷物を置かず、網棚や足元へお願いします
また座席は限りがありますので譲り合ってご使用ください
392名無し野電車区:2012/04/01(日) 12:17:56.86 ID:rZf2UoiFO
千葉も209系改ばかりになって、つまらなくなったな。少し前までだったら113系のクロスシートに座れたのに。
393名無し野電車区:2012/04/02(月) 00:16:34.53 ID:Q+W4S1Fa0
>>392
ロングしかない211よりはまし、と割り切るべし。>209
394 【東電 71.7 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/02(月) 09:00:55.20 ID:221YIVYz0
395名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:50:48.80 ID:zx4RSLTrP
今日見たいな、荒天の日は18利用者にとっては地獄を見るかもな。
俺は、幸い陸羽東線から奥羽本線で山形に行ったが、数分の遅れで済んだ。

東北本線仙台以北、542M?がどこかで抑止して列車内に116人?いると業務無線が
駅で聞こえました。
396名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:08:10.66 ID:Rgrp3Eon0
>>381
18キッパーであろうと無かろうとあれは邪魔だよ。
そのくせ歩いてて平気で立ち止まる。どこででもだ。そのくせ後ろのキャリーはトレーラ状態
引きもせず立てもせず。できることなら蹴り飛ばしたいくらいだよ
やらんけど。
397名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:10:25.44 ID:Rgrp3Eon0
>>390
そんな言葉遣いの知らない人に諭されてもねぇ・・・。
398名無し野電車区:2012/04/05(木) 11:38:19.89 ID:JW5pvUqpO
東京から花巻までよく利用してたが、仙台からの701系はつらかった。
ロングであることもそうだが、2両編成で18キッパーが一斉に乗ったものだからもみくちゃ状態

臨機応変に車両増やして欲しいよ
399名無し野電車区:2012/04/05(木) 13:47:16.47 ID:rUjsetGNO
>>399
普段はその程度の需要しかないから乞食切符の時期は仕方ないと思うしかない。
本当に迷惑してるのは毎日乗ってる地元客よ。
400名無し野電車区:2012/04/05(木) 14:38:37.25 ID:BBypMUVE0
>>399自分に言ってるし…
401名無し野電車区:2012/04/05(木) 16:41:53.07 ID:w1hirWqN0
>>377
軽井沢に関東バスつまりトロッピーなんて走ってるの?
ライオンは本当に走ってるけど。
402名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:30:25.30 ID:gKhoYPFz0
ロングシートだ、編成が短いだ、で文句言う奴は「タダ同然で乗っている」って自覚がないんだろうな。


好き嫌いを言って良いなら、俺は西日本の転換シートが嫌いだ。
あれに座っていると腰に来る。
あのシートからの逃げようがどんどん無くなって行く…

同じ転換シートでも、国鉄時代のや私鉄のではなんともないんだけど。
403名無し野電車区:2012/04/07(土) 02:30:07.76 ID:c0+FYOsbO
いかにも東厨丸だしの書き込みだなw
404名無し野電車区:2012/04/07(土) 02:46:29.09 ID:jN5VeedZO
名古屋近郊で転換クロスに乗ると西に向かってる気分が盛り上がるよね。

逆に帰りに熱海で乗り換えてクリステルチアリの声を聞くとがっかりする。
405名無し野電車区:2012/04/07(土) 03:17:19.78 ID:SlbtVwOy0
>>381写真撮ってるとき写りこんでやろうか、発車直前までww
そういうの非鉄ではなく一般旅行客という。本末転倒。
406名無し野電車区:2012/04/07(土) 03:22:34.68 ID:JUFuFBaQO
大人数で大垣や米原で乞食を乗せた列車が来る前に座席を埋めるor乗車位置に並ぶをしたいwww
407名無し野電車区:2012/04/08(日) 11:46:09.47 ID:lBtqhfNuO
今回初めてきっぷを買わなかった。乞食になれなかった。
408名無し野電車区:2012/04/08(日) 15:37:46.55 ID:ljcP5O1s0
2003年夏から毎回1枚ずつ使ってきたけど
去年の春(震災)と今春は使わなかった…
8000円のときは2枚使った。
409名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:15:50.67 ID:Idf3zVs40
去年の9月に肥薩線に乗ってから、三角へ行こうとした時のこと
肥薩線で八代に出て、熊本経由で三角線に乗り換えたい。
でも18きっぷの普通列車乗り継ぎで行くと接続が悪くて三角にあまり滞在できない。
時刻表を見たら特急くまがわ2号が熊本に11時33分着で、すぐ後の34分に三角線の列車がある。
これだ!と思ってワープしたのに、三角線乗り場は駅の端っこ。
降りるや否や階段を走ってホームにかけ下りた時、すでに三角行きは出て行っちゃった。
せっかく奮発したのに水の泡。後ろを見たら同じように乗り遅れて立ち尽くしてる女の子二人。

1分での乗換なんて、一般的に言って無理があるしやるべきじゃないというのはわかっているつもり。
でも特急料金がパーになってくやしい。
乗り換えの移動に時間がかかるのなら、ちょっとでもそれを案内してほしかったなーと思った。
最近はA列車なんて走らせて三角線の集客に力を入れているよう。そういうのも大事だけど
観光客のためには熊本駅の乗り換えの案内を親切にすることも忘れたらいけないだろうと思った。
410名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:21:19.33 ID:j380uIuj0
>>406
席埋めるくらいなら、満員にして乗れないようにでもしてみたい
411名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:32:35.92 ID:M35tcc0gO
406 三角線なら熊本より2つ手前の宇土が接続駅だがそれ確認した?
412名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:34:00.55 ID:PChFWDpN0
改札で駅員呼んでも
誰もこないので、そのまま改札を出た
413名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:36:34.94 ID:M35tcc0gO
406→408 八代で後続の各駅に乗り換えれば宇土で15分の接続で余裕だったよ
414名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:36:51.91 ID:0b3QgUdZ0
三角線か、降りるつもりは無かったんだけど赤瀬駅でふっと降りて
海を見に行ったな。んで日焼けした。
18きっぷの広告の写真にも使われていたとは知らなかった。
415409:2012/04/08(日) 19:26:28.98 ID:Idf3zVs40
たしかに!八代〜熊本はノンストップだから宇土乗り換えは無理と思い込んでた
ワープして安心しきってたせいか、調べ方が甘かったなあ…
やっぱりよく時刻表を見ないとだめですね
416名無し野電車区:2012/04/08(日) 19:53:44.07 ID:KOuQrPcr0
一分乗り換えって言っても、実際は発車時刻=動き出す時間だから本当は30秒くらいだよね。
対面乗り換えなら99%乗り換えれるけど(山手・京浜東北線共用区間除く)
417名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:02:26.62 ID:oO3Gnoxp0
>>411=>413
お前、良いやつだな。
感動した!
418名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:53:57.71 ID:QV1GlQc80
>>392
209もボックスがあるし、ドアカットがあるから暑さ寒さも和らいだし
音は静かになったし、113よりも乗ってて楽になったな by沿線民

211はロングしかないからこっちではすごい不評だよ
419名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:58:57.73 ID:SOs+PTpx0
電車の撮影のために関西へ遠征したが、223系を撮りたいと思うときに限っていつも225系だ。
420名無し野電車区:2012/04/09(月) 22:13:59.13 ID:13fAxL+S0
大垣ダッシュはいつも一等賞な俺
なぜかって?現役高校生だから
421名無し野電車区:2012/04/09(月) 22:18:00.93 ID:RDsT9jZV0
下りながらの到着後に入れる温泉ないかな?
大垣のコロナは9時からだし。
422名無し野電車区:2012/04/10(火) 02:53:14.99 ID:T3vb0mqJP
>>421
京都まで行けば、タワー風呂に入れる。割引券は、京阪バスの案内所に置いてある。
423名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:33:04.86 ID:xi2Y3pVl0
【画像】常磐線の警戒区域がえらいことに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1333723645/
424 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/11(水) 07:11:34.43 ID:EvtGo88u0
震災前に18使いこなして常磐線全駅完乗達成済ませてた俺は超勝ち組だな
425名無し野電車区:2012/04/11(水) 17:24:43.81 ID:SvZyHDfT0
>常磐線全駅完乗達成とは
 1.横○氏みたいに沿線の全駅に降り立った(なかなか大変)
 2.何駅かを乗換えのために途中下車しながら、上野⇔仙台間を乗り通した(運賃さえ払えば誰でも出来た)
一体どちらの意味なんだろう?
426名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:27:00.17 ID:8O5rfZed0
>>425
「2」のほうの意味だったら、全駅完乗ではなく、
全線完乗または全区間完乗というべきだな。
427425
>>426
なるほど、
了解しやした。(^^)ゞ