【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想17【東海道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東海道・東北(宇都宮)・高崎+常磐の各線が乗り入れが予定されている<<東北縦貫線>>のダイヤを予想するスレです。
運転系統・車両の予想・希望などの話題もこちらで扱います。
工事関連の話題や、その他関連スレは>>2を参照してください。

○JRプレスリリース(東北縦貫線計画への言及あり)
 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
 http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
○JR東日本「中期経営構想ニューフロンティア2008」
 http://www.jreast.co.jp/investor/nf2008/index.html
○JR東日本「グループ経営ビジョン2020−挑む−」
 http://www.jreast.co.jp/investor/gv2020/index.html
○Wikipedia 東北縦貫線計画
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%B8%A6%E8%B2%AB%E7%B7%9A%E8%A8%88%E7%94%BB

※前スレ
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想16【東海道】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317380756/
2名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:52:36.57 ID:7L38UfjL0
★おやくそく
※全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
※沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
※煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
※そのような荒らし行為があまりに酷い時には、荒らし報告と削除依頼をお願いします。
※馬鹿だ基地外だと罵倒しないように。
※sage進行にもご協力を。
※次スレ立ては>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。

★過去スレ
 http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%8C%96k%8Fc%8A%D1%90%FC%83_%83C%83%84%97%5C%91z&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
★過去ログ閲覧
 http://www.23ch.info/
 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

○東京都 お知らせ(田町〜品川の配線改良絡み)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100
3名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:53:00.68 ID:7L38UfjL0
=============== 豪華関連情報 ===============

日経トレンディ ビジネスパーソン必読! これからの首都圏の鉄道計画
【第1回】東京駅回りで東海道線と東北方面路線をつなぐ高速鉄道・東北縦貫線の影響力
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080916/1018773/

東京通過思想《東北縦貫線》
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/jukan.html
4名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:53:17.54 ID:7L38UfjL0
□JR東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れに関する調査報告書

A 東北・高崎線のみ乗り入れ案
縦貫線利用25万人事業費330億円 総便益2276億円
山手線上野→御徒町210% 中電上野到着時161%
運行計画 :
東海道線上り21本=東京折返回送3・上野から回送8・大宮以遠へ10
東北高崎線上り18本=東京到着後品川方面回送8・横浜方面へ10
常磐線上り20本全て上野行き=折り返し18・回送2

B 常磐線のみ乗り入れ案
縦貫線利用26万人事業費385億円 総便益1781億円
山手線上野→御徒町209% 常磐線日暮里183%
運行計画 :
東海道線上り21本=東京折返営業4・折返回送2・常磐直通15
東北高崎18本全て上野行き=折り返し10・回送8
常磐上り20本=上野折返入庫2・東京到着後品川方面回送9・東京折り返し営業3・横浜方面6

C 東北6高崎6常磐6案
縦貫線利用25万人事業費400億円 総便益2017億円
山手線上野→御徒町209%
中電上野到着時上野止85%直通185%
常磐線上野到着時上野止80%直通225%
_直通と非直通で著しい混雑のアンバランス
運行計画 :
東海道線上り21本=東京折返営業4・東京折返回送5・上野まで行って回送8・大宮以遠へ4
東北高崎上り18本=上野折返営業6・東京直通後品川方面回送6・横浜方面へ6
常磐線上り20本=上野折り返し営業14・東京折り返し営業4・東京折り返し入庫2
5名無し野電車区:2011/11/03(木) 20:55:25.30 ID:TyjuRsVR0
プレスリリース 2008年3月18日(抜粋)
宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ工事の着手について

JR東日本では、現在上野止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線の列車を東京駅に乗
り入れるルート(以下「東北縦貫線」)の工事に、2008 年5 月より着手いたします。
東北縦貫線の整備により、宇都宮・高崎・常磐線の各方面から東海道線東京・新橋・品川
方面への直通運転が可能となり、並行する山手線や京浜東北線の混雑が大幅に緩和されるほ
か、乗り換えの解消や所要時間の短縮が可能となります。なお、完成は2013 年度を予定して
おり、具体的な輸送計画については今後検討を進めてまいります。

■ 計画概要
現在、宇都宮・高崎・常磐線は上野駅終点となっていますが、神田駅付近の東北新幹線
高架橋を重層化し、東京〜上野間に新たに線路を敷設することにより、宇都宮・高崎・
常磐線の各方面から東海道線東京・新橋・品川方面への直通運転が可能となります。
これによって「混雑緩和」「速達性の向上」「鉄道ネットワークの強化」が図られます。
東北縦貫線は、旧運輸省(現国土交通省)における運輸政策審議会答申第18号によっ
て整備が位置付けられています。

■期待される効果
・混雑緩和
 朝通勤時間帯の混雑率が最も高い京浜東北・山手線上野〜御徒町間で、混雑率が大幅に
 緩和されます。(2006年度:京浜東北線213%、山手線216%)
・速達性の向上
 直通運転により上野駅や東京駅での乗り換えが不要となり、所要時間が短縮されます。
・鉄道ネットワークの強化
 首都圏を南北に結ぶ輸送ネットワークがさらに強化されることにより、相互の交流を促進し、
 地域の活性化にも寄与します
6名無し野電車区:2011/11/03(木) 20:58:44.57 ID:TyjuRsVR0
□JR東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れに関する調査報告書
「都市鉄道調査委員会」2001年2月新聞掲載

=============== 関連サイト=================
///参考サイト///
2008年夏 JR東日本 テクニカルレビューによる紹介論文
 ○ 特集論文-2
  常磐線の価値向上に関する調査研究論文(縦貫に関する記述あり)
  http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_24/Tech-24-23-30.pdf

///ニュースサイト///
日経トレンディ ビジネスパーソン必読! これからの首都圏の鉄道計画
【第1回】東京駅回りで東海道線と東北方面路線をつなぐ高速鉄道・東北縦貫線の影響力
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080916/1018773/

高崎新聞 東北縦貫線の早期整備を要望
http://www.takasakiweb.jp/090121002.html

///個人サイト///
東京通過思想《東北縦貫線》
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/jukan.html

■2013年、常磐線・高崎線・東北線が東京駅まで延伸・直通■
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/joubannsenn.html
7名無し野電車区:2011/11/03(木) 21:00:54.70 ID:TyjuRsVR0
プレスリリース 2002年3月27日(抜粋)
宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れについて
(東海道線との相互直通運転)

2 .輸送体系
現在、上野駅止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線の列車の一部を東京駅まで
乗り入れるとともに、ご利用状況を勘案して、東海道線と相互直通運転を実施します。
なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの
乗り入れを基本とします。
具体的な列車本数等の詳細については今後検討を進めてまいります。

--------
なお別紙「時分短縮効果」中には、以下の事例が紹介されている。
  常磐線特急列車の到達時分短縮
  (東京〜水戸間の場合)

  宇都宮・高崎線の到達時分短縮
  (ピーク時、大宮〜品川間の場合)

  東海道線の到達時分短縮
  (ピーク時、横浜〜上野間の場合)

  (※常磐線中距離・快速電車の記述は無し)
8名無し野電車区:2011/11/03(木) 21:01:37.87 ID:rDKZ1g8K0
プレスリリース 2002年3月27日(抜粋)
宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れについて
(東海道線との相互直通運転)

2 .輸送体系
現在、上野駅止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線の列車の一部を東京駅まで
乗り入れるとともに、ご利用状況を勘案して、東海道線と相互直通運転を実施します。
なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの
乗り入れを基本とします。
具体的な列車本数等の詳細については今後検討を進めてまいります。

--------
なお別紙「時分短縮効果」中には、以下の事例が紹介されている。
  常磐線特急列車の到達時分短縮
  (東京〜水戸間の場合)

  宇都宮・高崎線の到達時分短縮
  (ピーク時、大宮〜品川間の場合)

  東海道線の到達時分短縮
  (ピーク時、横浜〜上野間の場合)

  (※常磐線中距離・快速電車の記述は無し)
9名無し野電車区:2011/11/03(木) 21:02:58.12 ID:TyjuRsVR0
以上がテンプレです
以下補足

── 今後の目標を、聞かせてください。

三井倉 今は東北縦貫線ですね。
── 東北縦貫線。
三井倉 現在、宇都宮線は上野駅発着ですよね。
── ええ。
三井倉 それに対して東海道線は、東京駅発着。

そこで、
現在、通じていない上野・東京間を接続して
宇都宮線が走る東北本線を
東京まで伸ばし、
東海道線への直通運転を実現させる計画です。
── またスケールの大きな任務ですね‥‥。
三井倉 これによって、
宇都宮線・高崎線・常磐線という3線から
東海道線すなわち
東京・新橋・品川方面への直通運行を
実現することができます。
── ははぁ。
三井倉 ようするに、わかりやすく言うと
東京経由の大宮発横浜行ができると、
こういうことです。

現在は新宿経由しかないのですが。

ほぼ日刊イトイ新聞 21世紀の「仕事!」論 08スジ屋
ttp://www.1101.com/21c_working/miikura/2011-09-22.html
10名無し野電車区:2011/11/03(木) 21:06:14.39 ID:rDKZ1g8K0
おっと、>>8がかぶってしまった。>>8は無効です。

ほぼ日刊イトイ新聞 21世紀の「仕事!」論 08スジ屋
ttp://www.1101.com/21c_working/miikura/2011-09-22.html

── 今後の目標を、聞かせてください。

三井倉 今は東北縦貫線ですね。

── 東北縦貫線。

三井倉 現在、宇都宮線は上野駅発着ですよね。

── ええ。

三井倉 それに対して東海道線は、東京駅発着。
そこで、現在、通じていない上野・東京間を接続して宇都宮線が走る東北本線を東京まで伸ばし、
東海道線への直通運転を実現させる計画です。

── またスケールの大きな任務ですね‥‥。

三井倉 これによって、宇都宮線・高崎線・常磐線という3線から東海道線すなわち東京・新橋・品川方面への直通運行を実現することができます。

── ははぁ。

三井倉 ようするに、わかりやすく言うと東京経由の大宮発横浜行ができると、こういうことです。
現在は新宿経由しかないのですが。
11名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:07:59.34 ID:rDKZ1g8K0
前スレ終了あげ
12名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:26:57.88 ID:l1TNJIP40
とりあえず、東海道•東北•高崎への縦貫向けE233系投入計画(確定情報)のまとめ。

田町向け: 14本、210両(10両×14本、5両×14本)
※1 新たに6号車にトイレ設置により基本編成のトイレは計3箇所に増加(コツのE233は2箇所)。
※2 LCDの設置は無く、従来と同じ二段LEDを設置。

高崎(?)向け: 16本、240両(10両×16本、5両×16本)
※1 配属先はまだ不明(211置き換え用であるため高崎配属が最有力だが、小山配属もあり得る)。
※2 現行のタカ211系C編成は17本であることから、共通運用による予備車削減を睨んでのこととみられる。
※3 あくまでも新津製造分の計画であり、他メーカーでの製造があるかは現在不明。
13名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:34:59.91 ID:XxpaRofC0
常磐厨うざすぎ
常磐線は日中の特急と可能性低いが特別快速だけが品川まで行くだけってもう決まってる

沿線人口もこんな有様だし、もうそこまでして常磐に投資する意義がまるでないからね
上野止まりどころか本数削減もあり得る状態



我孫子 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
人口

2011年8月 136,002 -18
2011年9月 135,788 -214
2011年10月135,639 -149


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月 484,691 (-202)
2011年8月 484,524 (-167)
2011年9月 484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)


http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html 人口

2011年8月 405,853 2
2011年9月 405,704 -149
2011年10月405,725 21(90人の社会減)
14名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:54:08.81 ID:DAXvjaGDO
同じ事を何度も言う>>13←こいつが一番ウザイ
15名無し野電車区:2011/11/04(金) 01:16:52.91 ID:PFDyRioQ0
常磐線オール横浜直通
16名無し野電車区:2011/11/04(金) 01:51:27.56 ID:RxFPJoxE0
>>13
>常磐線は日中の特急と可能性低いが特別快速だけが品川まで行くだけってもう決まってる

ふーん、「可能性低いが」「もう決まってる」んだ。
たった一文の中でさえ論理に整合性が取れてない。低能というか、程度が知れてるな。
17名無し野電車区:2011/11/04(金) 03:28:05.35 ID:XlegZPQc0
前スレ終盤で、よもやの「北千住の南側折り返し」が新登場したねえ

閑話休題、
宇都宮、高崎〜熱海、伊東の直通なんて要らないとかの書き込みがあるけど、
この計画の目的は上野〜東京の混雑緩和であって、
その結果として東京スルーが設定されるだけの事。
そうなると自然に宇都宮〜伊東のスジが設定されるのであって、
全区間を乗り通してもらう事が目的ではない。
18名無し野電車区:2011/11/04(金) 04:23:13.77 ID:kiwL7G+i0
東海道線(小田原)〜湘新〜高崎線(籠原or高崎)2本/h
東海道線(熱海or小田原)〜縦貫線〜高崎線(籠原or高崎)2本/h
東海道線(熱海or小田原)〜縦貫線〜宇都宮線(小金井or宇都宮)2本/h
東海道線(品川)〜縦貫線〜常磐線(土浦)1本/h

19名無し野電車区:2011/11/04(金) 05:22:22.83 ID:6JAQKw0P0
>>15>常磐線オール横浜直通

常磐は東京乗り入れ折り返しが原則であって、都合により品川回送である。
車両数を増やさないと品川運用はできない。
20名無し野電車区:2011/11/04(金) 05:59:03.76 ID:RYRUTH760
>>16
ぼくのきぼうなんてそんなもん
21名無し野電車区:2011/11/04(金) 06:57:33.50 ID:sHVBadF00
そういえば、常磐向けの車両増備の計画が話題にならないね。
増備が無いと日中はともかくピーク時の直通は厳しくないか?
22名無し野電車区:2011/11/04(金) 07:12:35.93 ID:Fj0jbVKZ0
>>21
だから
ラッシュ時に上野折り返しですべて我孫子・土浦にガラガラで持っていくより
品川・田町に入れれば効率がよくなる
それでも足りないなら中電を土浦分断すれば問題なし
23名無し野電車区:2011/11/04(金) 07:31:13.06 ID:sHVBadF00
なるほど、つまり常磐は直通と引き換えに減便され、なおかつ土浦分断までされてしまうのですか。
24名無し野電車区:2011/11/04(金) 08:14:54.67 ID:dySuhrIb0
>>21
直通しないのかもね。
25名無し野電車区:2011/11/04(金) 08:21:43.39 ID:VPMopljL0
>>24
ぼくのきぼう
26名無し野電車区:2011/11/04(金) 08:21:57.64 ID:VPMopljL0
>>22
ぼくのきぼう
27名無し野電車区:2011/11/04(金) 08:23:23.90 ID:dySuhrIb0
>>25>>26
お前のきぼう
28名無し野電車区:2011/11/04(金) 08:27:36.24 ID:erXfvdzHP
これが実現すると、いよいよ上野駅地上ホームともお別れなのかな。
上野折り返し分も高架ホームだけで十分だよね。
29名無し野電車区:2011/11/04(金) 08:31:09.95 ID:dySuhrIb0
>>23
土浦分断はするかもしれない。
30名無し野電車区:2011/11/04(金) 08:32:16.26 ID:C8XJzaTf0
>>17そう思うけど、あまりに長いため分離されるかも、とも思う。
宇都宮駅で分離されたように。
>>23
直通すると、確かにラッシュ逆方向などは減少するが混雑はどうだろう。
その前に事故の関係で、常磐線減便はあり得る。
31名無し野電車区:2011/11/04(金) 08:47:15.11 ID:sIhdZJXLi
もう土浦分断でもいいよもう。
32名無し野電車区:2011/11/04(金) 08:47:33.83 ID:gRXEy/5P0
>>28
宇高は基本的に上野で折り返さずに、東海道直通と品川折り返しになる(と思う)から普通列車は使わなくなるだろうね。
引き続き、臨時と新特急とホームライナーが使うことになるでしょう。
常磐は恐らく快速列車を中心にかなり上野折り返しが残りそうだけど、高架ホームで充分だろうね。
33名無し野電車区:2011/11/04(金) 10:11:06.58 ID:Fj0jbVKZ0
もうさ、公式に
「宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ工事の着手について」
「宇都宮・高崎・常磐線の列車を東京駅に乗り入れるルート」
「東北縦貫線の整備により、宇都宮・高崎・常磐線の各方面から東海道線東京・新橋・品川
方面への直通運転・・」って書いてあるんだからさ

常磐はひたちだけとか日中だけとか・・独占厨はあきらめろよw

http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
34名無し野電車区:2011/11/04(金) 10:43:40.57 ID:yrxd3gXb0
>>33
独占厨ではないけれど、特急だけだろうが日中だけだろうが「東京•品川方面への直通運転」には変わりないと思うけど。
俺の読解能力が覚束ないだけ?
2002年のプレスで常磐はラッシュ時に乗り入れないと明記されているだろ。
以降のプレスでは言及が無いだけで、ダイヤに関する公式発表は今だにこれが全てななわけで。
車両の増備計画も上野のボトルネック解消計画も無いというのもこれを裏付けるに充分だと思うが。
35名無し野電車区:2011/11/04(金) 10:46:49.85 ID:6JAQKw0P0
>>31>土浦分断でもいいよ

分断するための設備(ホーム、配線)がない。
36名無し野電車区:2011/11/04(金) 10:53:33.43 ID:6UPdHto+0
>>34
逆に言えば2002年のプレス以降は明言されていない。
そして独占厨の根拠はそれしかない。
束の「当初計画」が当てにならない事は常磐線のグリーン車投入や
209系の房総転用など数々ある。
公式発表があるまでは独占厨が何を言っても妄言でしかない。
37名無し野電車区:2011/11/04(金) 11:36:00.49 ID:PH/Uyt4C0
つまり、常磐厨はプレスを意図的に無視して、JRのイレギュラーを待ち続けるということですか。
それで、現段階での公式発表と状況証拠を基に予想を立てる人達を独占厨だ妄言だと決めてかかるわけですね。
別に常磐が直通しようがしまいが関係ないけど、あまり褒められたものじゃないですね、常磐厨とやらは。
38名無し野電車区:2011/11/04(金) 11:44:49.80 ID:JiKR9B17O
そんな事言ったらダイヤか、最低限それに準じる詳しい種別や方向別の運行計画が発表されるまでは全部妄想なんだがな。

ここにはもう少し他人の妄想にまともに取り合う姿勢が大切だと思うんだ。

まあもっとも同じ事を何度もコピペしてくる奴はウザイと思うが………
39名無し野電車区:2011/11/04(金) 11:45:36.68 ID:Fj0jbVKZ0
>プレスを意図的に無視してw

無視してるのは独・占・厨w
40名無し野電車区:2011/11/04(金) 11:47:29.66 ID:63Pn2uvR0
つーか全部縦貫させる予定なんだろ
全部縦貫させるのは限界があるからある程度宇都宮高崎常磐は上野止まりで
東海道も東京止まりになるよ
41名無し野電車区:2011/11/04(金) 11:53:29.75 ID:yUJUCwvU0
>>28
高崎線専用ホームとして引き続き利用が予定されています。
42名無し野電車区:2011/11/04(金) 11:56:48.50 ID:PH/Uyt4C0
>>39
「宇都宮線、高崎線、常磐線を東京、品川へ直通させます」と
「朝は宇都宮•高崎線のみ乗り入れます」
全然矛盾してないだろ。
2002年以降、プレスでダイヤに言及してないからって計画が変更になったと考えるのが問題だって言ってるだけ。
当初計画がアテにならないことが過去あったってだけで、即ち常磐が朝乗り入れる根拠にならないだろう?
43名無し野電車区:2011/11/04(金) 12:08:11.42 ID:7ZipxnVd0
>>42
>「朝は宇都宮•高崎線のみ乗り入れます」

何勝手に脳内変換してるんだ?
プレスにはそんなこと書いてない。

http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
↑このプレスの中の「2.輸送体系」の
「なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの乗り入れを基本とします。」と書かれてるだろ。
"基本"と"のみ"は違うんだよ。
44名無し野電車区:2011/11/04(金) 12:13:23.84 ID:PH/Uyt4C0
そうだったのかorz
では半年ROMって出直してきますね。

45名無し野電車区:2011/11/04(金) 12:19:06.47 ID:Fj0jbVKZ0
独占厨は「めくら」らしいw
46名無し野電車区:2011/11/04(金) 13:01:48.33 ID:eX96GRHb0
つまり常磐線も少しは朝東京方面に乗り入れるということか
特急だけか普通列車も乗り入れるかは今のところはっきりしないが
47名無し野電車区:2011/11/04(金) 13:09:50.84 ID:xK2zcsRO0
> 2. 輸送体系
>  現在、上野駅止まりとなっている宇都宮・高崎・.常磐線の列車の
> 一部を東京駅まで乗り入れるとともに、ご利用状況を勘案して、
> 東海道線と相互直通運転を実施します。
>  なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、
> 宇都宮・高崎線からの乗り入れを基本とします。
>  具体的な列車本数等の詳細については今後検討を進めてまいります。

素直に読むと、朝ラッシュ時は宇都宮・高崎線を中心、それ以外の時間帯は
常磐線も普通に乗り入れる、と解釈するのが普通だろうね。
48名無し野電車区:2011/11/04(金) 13:13:29.97 ID:VPMopljL0
時間帯関係なく基本は東京、品川へ乗り入れし、交互に上野停まりをするが原則するべき。
49名無し野電車区:2011/11/04(金) 13:17:11.88 ID:AXRpoyUzO
>>38
>ここにはもう少し他人の妄想にまともに取り合う姿勢が大切だと思うんだ。

まともに取り合うに足らない妄想ばっかりなんだよな
設備のない駅で分断しろとか新幹線に誘導しろとか
50名無し野電車区:2011/11/04(金) 14:23:21.02 ID:JiKR9B17O
>>49
ゴメン。
そういうのまで全部相手にしろとは言わない。

ただ○○厨とか、ぼくのきぼうとか言ってる奴らを見ると同じような程度にしか見えないというか、荒らしに乗るのも荒らしというか………

まともなレスしないならスルーすればいいのにと思う訳なのよ………

確かに私も古河とか小田原の分断とかは無いと思うよ。熱海はあるにしても。

ただ常磐線の直通割合とか、本数や速達性に関する快速関係とかは頭ごなしに厨というのはまだ早いと思う訳だ。
51名無し野電車区:2011/11/04(金) 14:33:51.01 ID:xK2zcsRO0
極論を声高に主張して、まともな話が出来ない状況にするのを
作り出すから「○○厨」と呼ばれるわけで。

そういうのは、構う者も含めてNGに放り込むのが賢い方法だと思うよー
52名無し野電車区:2011/11/04(金) 14:49:57.05 ID:1aeLD5VDO
素直になるべきだ。
53名無し野電車区:2011/11/04(金) 16:12:19.67 ID:X6+oA5ZE0
東海道線特快(熱海)〜湘新特快〜高崎線特快(籠原or高崎)1本/h
東海道線普通(小田原or平塚)〜湘新快速〜高崎線(籠原or高崎)1本/h
東海道線快速(熱海)〜縦貫線快速〜高崎線快速(籠原or高崎)1本/h
東海道線普通(熱海or小田原)〜縦貫線〜高崎線(籠原or高崎)2本/h
東海道線特快(沼津or熱海)〜縦貫線特快〜宇都宮線特快(小金井#or宇都宮or黒磯★)1本/h
東海道線普通(伊東or熱海or小田原)〜縦貫線〜宇都宮線(小金井or宇都宮)2本/h
東海道線普通(品川)〜縦貫線〜常磐線特快(土浦or勝田)1本/h

#…出入庫関係 ★…休日朝夕のみ
54名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:24:42.60 ID:DAfevFlZ0
「独占厨」をNGWord登録してすっきり。
55名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:28:08.03 ID:FVsQiLA00
ID:Fj0jbVKZ0はいつのプレスリリース貼り付けて喜んでるん?

今年は

            2011年



だけどwww
56名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:29:52.17 ID:DAfevFlZ0
>>43
"基本"は"のみ"に近い。
常磐線は「基本」に入っていないんだから、イレギュラーだという事だな。
常磐線が朝に縦貫乗り入れしたら、それこそ「異常事態」だな。
57名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:32:58.58 ID:DAfevFlZ0
>>53
湘新はともかく、
縦貫に快速も特快もねえよ。
58名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:39:26.94 ID:yhSxEP6OO
>>56
>"基本"は"のみ"に近い。

近くもねえし、意味が全く違う。
おまえバカだろ?
59名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:41:31.94 ID:Fj0jbVKZ0
>>55



2002年のめっちゃ古いプレスを持ち出してくる独・占・厨よりマシwwwww

60名無し野電車区:2011/11/04(金) 18:48:52.48 ID:OlrpmRX5O
東京駅で同一ホーム乗り換え
61名無し野電車区:2011/11/04(金) 19:34:19.78 ID:FVsQiLA00
特急に乗れない貧乏人の常磐厨が暴れてますねwww
62 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 88.7 %】 :2011/11/04(金) 19:43:42.47 ID:zPFnNq1R0
車両配置関係でのネック:
・高崎車両センター(新前橋車両センター)に配置すると、付属5両が籠原に取り残される。
・・かつては、回送間合いで5連2本をつないだ籠原発の横川/桐生行があったが廃止されている。
(検修設備が対応しても、15両編成では深谷以北でホームはみ出し)
・高崎線特急・波動用は大宮総合(小山から独立)に転属している。
・国府津車両センターへの配属では、特急用や波動用の転属が否定されれば、田町(規模縮小→尾久と統合して尾久車両センター田町支所?)の可能性もある。

運用面でのネック:
・東京駅を重層化して縦貫線専用ホームを設置しない限り、東京折り返しの容量の限界がある。
・・宇都宮・高崎・常磐線からの列車を品川止まりにして田町入庫
・・東海道線からの列車を上野止まりにして尾久入庫
・宇都宮線・高崎線系統と東海道線系統の精算運用も兼ねて、宇都宮/小金井・高崎/籠原・小田原/熱海/伊東/平塚の基本運用の他に途中折り返し運用。
・供給過のバランスを保つ為、久喜折り返し(伊勢崎線からの乗り換え客・東鷲宮工臨ヤード(元東武貨物受け渡し)を改良)・古河折り返し(日光線(栗橋から)の乗り換え客)などの運用の多様化。
63名無し野電車区:2011/11/04(金) 19:43:56.99 ID:ggXT0G9e0
根本的なところで 「15両編成が3分に1本」 ってのを増やせないのかねえ。
上野-品川間で本数増やせば乗り入れ余地も増えるのに。

保安装置は年々改良されるけど、交互発着できない新橋駅の乗降時間が
ボトルネックだよな。ガンは新橋。
64名無し野電車区:2011/11/04(金) 21:53:06.81 ID:sdddkUP00
>>47
ここでは、「基本」は「ほぼそれ」と解釈すべきだろうね。

「朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの乗り入れを基本とします。」

分かりやすく数字で表すとすると、
「朝通勤時間帯は、宇高からの乗り入れが90%、常磐からが10%」
くらいだろうね。

朝ラッシュ時の南行乗り入れ本数を1時間当たり20本とすると、
宇高:18本、常磐:2本 くらいだね。
65名無し野電車区:2011/11/04(金) 22:09:23.73 ID:sdddkUP00
>>63
無理だろ。
増やせないよ。
新橋はホーム幅を拡張する以外の対策は取れない。
66名無し野電車区:2011/11/04(金) 22:32:46.52 ID:8z1wdUrk0
池袋〜新宿なみに詰める前提なら10両かつ上野〜東京間のみなら2〜3本ぐらいなら割り込めるかもしれない

ただし割り込む列車は少しでも遅れると待たされる可能性大な上にダイヤが乱れると悲惨なことになるけど
67名無し野電車区:2011/11/04(金) 22:55:09.29 ID:6qFv8+8j0
>>63
どうしても東海道線を3分間隔に増発するなら朝は新橋通過にしちゃうというウルトラCもありか?
新橋利用したい人は品川乗換か横須賀線に誘導して。
68名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:05:27.57 ID:uzySQcEE0
Alian
69名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:11:30.92 ID:uzySQcEE0
Alian ×
Alien ○

70名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:25:52.57 ID:g265vfqe0
>>67
それは得策とは言えない。
横浜や川崎から新橋へは京急+都営でも行けるので、通過すると競争力の低下につながる。
71名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:32:39.86 ID:pFiH/tuG0
じゃあ新橋のホームを延長しよう。
72名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:48:40.20 ID:miFr1V8G0
>>70
京急+都営は速度で勝負にならないから全く問題なし
朝のラッシュ時は京浜東北より遅いんだから
73名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:49:47.63 ID:RB7L1ttA0
東京駅と繋げちゃう?
74名無し野電車区:2011/11/05(土) 00:01:18.06 ID:EAW48YD40
>>67
朝の新橋を通過なんてしたら東海道線自体の需要が大幅に減るから
そもそも3分間隔で走らせる必要ないよ。

>>72
来年蒲田高架化が完成したらスピードアップする予定。
75名無し野電車区:2011/11/05(土) 00:07:10.93 ID:+zc8ypAx0
>>74
スピードアップしても数分程度。
そもそも停車駅の数が全然違うから話にならない。
76名無し野電車区:2011/11/05(土) 08:17:09.28 ID:CNLCrdpR0
東海道線のランカーブ改良に期待
77名無し野電車区:2011/11/05(土) 08:51:18.37 ID:3ffnnaFqO
東海道線に限らず中電のランカーブ全体を見直してほしいなぁ……
78名無し野電車区:2011/11/05(土) 10:13:12.88 ID:vPEyvZi/0
>東海道線のランカーブ改良に期待
>東海道線に限らず中電のランカーブ全体を見直してほしいなぁ……

品川から横浜・大船までの踏切を撲滅すれば劇的に速くなるのよね。
130キロ走行も夢じゃない。
79名無し野電車区:2011/11/05(土) 10:23:05.72 ID:jX95NCOP0
「川崎駅付近で線路に人が立ち入ったため東海道線は現在運転を見合わせています」
80名無し野電車区:2011/11/05(土) 10:25:11.43 ID:3kDiYAYI0
現在、川崎駅付近人身事故のため東海道線直通は行っていません。
この電車は終点上野停車後車庫に入ります
ご乗車になれませんのでご注意ください。
81名無し野電車区:2011/11/05(土) 11:44:42.47 ID:zUItv3qsO
ダイヤ乱れたら、東京打ち切りが増えるだろうな
82名無し野電車区:2011/11/05(土) 13:06:58.77 ID:W1tSoH2P0
いや北は上野打ち切り
南は品川打ち切り
83名無し野電車区:2011/11/05(土) 13:11:26.46 ID:AQw43wuB0
東京•新橋涙目ww
84名無し野電車区:2011/11/05(土) 13:19:16.02 ID:7Fp897bB0
大規模輸送障害時は東京で分離運転だろ。
85名無し野電車区:2011/11/05(土) 13:21:23.36 ID:g6y2Z6L30
>>81、84
湘南新宿ラインと同様の対応になるでしょ。
86名無し野電車区:2011/11/05(土) 16:39:59.48 ID:aEJ6osOc0
>>67
品川→新橋の京浜東北・山手がパンクするって
87名無し野電車区:2011/11/05(土) 17:09:06.03 ID:y+plod0c0
>>82
横須賀線でも東京折り返しが基本だから2面4線あれば何とかできるんじゃね。
いざとなれば上野や品川も併用ということで。
88名無し野電車区:2011/11/05(土) 17:13:50.47 ID:B/EeRGUBO
>>85
昇進は北は池袋返し、南は新宿返しだから
縦貫は上野と品川でもいいんじゃね
南は東京でもいいが、ダイヤ回復を優先するなら品川だな
北は大宮でもいいな
89名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:38:38.07 ID:Y4bRhizp0
東海道線は上野・大宮折り返しで東北高崎常磐は品川折り返し。
東京折り返しはホーム容量的に無理。
90名無し野電車区:2011/11/05(土) 19:19:08.55 ID:S/1MHoDh0
東海道線の大宮行って

東京-上野-尾久-赤羽-浦和-さいたま新都心-大宮

の順?
91名無し野電車区:2011/11/05(土) 19:59:43.31 ID:XLQzg2KUO
日中大宮止まりはないだろうけど、夜中の大宮止まりは出来るかもな。
東海道線から直通で大宮到着が夜中の1時くらい。
そのまま東大宮に入庫し、翌朝大宮始発の東海道線になる。
92名無し野電車区:2011/11/05(土) 20:05:14.31 ID:HFgq/tCK0
尾久にすべて止めるの止めて欲しい。時間の無駄。
93名無し野電車区:2011/11/05(土) 20:49:16.42 ID:XLQzg2KUO
>>92
宇都宮線は通過、高崎線は停車とかにすると本数的にはちょうどいいんだが、誤乗が起こりまくりそうだからNGだな。
94名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:01:18.78 ID:sUtPtXZM0
浦和にすべて止めるの止めて欲しい。時間の無駄。
95名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:22:38.53 ID:18ziKz7oO
>>89
無理じゃない。
2面4線で折り返しをやっているのはいくらでもある。
96名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:23:07.14 ID:/gsuhAHY0
>>92>>94
どういう意味ですか?
「すべてやめるのやめてほしい」って
もしかして二重否定?とすると、
「すべて(停車するのを)止めるの止めて欲しい」
つまり今まで通り全て停めて欲しいって意味だね?
言葉足らずで解読に手間取りましたよ。
同感ですけど、何の脈絡もなく何故?
尾久や浦和を通過なんてJRはおくびにも出していませんよ。
97名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:27:58.16 ID:sLAKJVX40
スルー検定4級実施中www
98 【東電 84.6 %】 :2011/11/05(土) 21:41:36.29 ID:SJhpnDls0
なんか会社から組合へ提示した草案で
東海道〜常磐中電、常磐快速をメインにするってどこかのスレで見たぞ
あれは違うのか??
東海道〜常磐中電が面白いと思う取手以北の交流区間がネックだけど
99名無し野電車区:2011/11/05(土) 22:08:25.17 ID:wQM0fKhW0
>>98
>なんか会社から組合へ提示した草案で
>東海道〜常磐中電、常磐快速をメインにするってどこかのスレで見たぞ
>あれは違うのか??
あれは、って言われてもこのスレでは出て来たことは無いけど。
ソースやそのスレッドがあるなら載せて下さいな。

100名無し野電車区:2011/11/05(土) 23:09:26.56 ID:NaxmpXh50
 一方、64年から羽田に乗り入れるモノレールは、97年には約11万人の乗降客があったが、京急乗り入れ後の
99年以降は8万人台に落ち、2001年頃からは7万人前後で横ばいが続いている。

 ■乗り継ぎで優位

 京急優位の理由について、鉄道評論家の川島令三氏(61)は、「乗り継ぎの利便性と宣伝のうまさ」と指摘する。
京急始発駅の品川(港区)は、山手線を始め、神奈川方面に向かう東海道線や新幹線などJR主要路線の乗り継ぎ駅。
各方面から幅広く乗客を集められる状況で、宣伝にも力を入れている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20111103-OYT8T00074.htm

JRとしては、新橋駅の横須賀線の地下ホームの隣りあたりに、モノレールを延伸させたいのでは

埼玉方面→上野→新橋→モノレールで羽田空港へ、誘導したい
101名無し野電車区:2011/11/05(土) 23:25:22.08 ID:18ziKz7oO
>>100
マルチウザイ。

はい、次の方どうぞ。
102名無し野電車区:2011/11/05(土) 23:36:20.29 ID:aEJ6osOc0
縦貫線が品川まで来てくれたほうが手っ取り早い
103名無し野電車区:2011/11/06(日) 08:53:10.92 ID:HmxO5nof0
噂だがスジ引いてる人から聞いた話らしいから多分ほんと。
東海道線からは全列車が大宮方面へ直通。
宇都宮線、高崎線はほぼ東海道線に直通するが一部は上野下り返し。
詳しくは聞いてないが常磐線は特急含め全列車品川折り返し?
常磐は品川までしか行かないのと特急が品川始発になるのは聞いたから全列車かはわからない。
211、185、485は勾配上れないから無理らしいね。
104名無し野電車区:2011/11/06(日) 08:55:00.14 ID:Bu6c74BC0

何かこの流れで、
総武快速が横須賀側に吸収された様に
常磐快速は最終的に東海道に吸収されそうな気がすんな。

http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p12031.html
http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/f-kiji/m/e/249141.php

JRは何とか松戸を解体したいみたいだし、
となると、一体化させたい常磐(快速)メインは
動かし様がないんじゃないか、と思える。
105名無し野電車区:2011/11/06(日) 09:10:17.98 ID:Y2FC13W20
横須賀総武線の東京駅とか湘新の新宿駅みたいな感じになるのかなぁ
106名無し野電車区:2011/11/06(日) 09:37:39.78 ID:nokxQ80Z0
だからずっと言ってるじゃん
常磐は取手まで東京支社
107名無し野電車区:2011/11/06(日) 10:19:34.32 ID:Lkc/zBPK0
>>104
長くて挫折したorz
その記事のどこに常磐快速メインになるって書いてあるの?
素人にわかりやすく解説してください。
108名無し野電車区:2011/11/06(日) 10:34:06.84 ID:xXGQGLff0
松戸を綾瀬と我孫子に分割して成田車掌区から我孫子線を持って来るんだろ
成田→佐倉・銚子って動きも進行中だから
つまり東北縦貫との関係は薄い話かと
109名無し野電車区:2011/11/06(日) 10:43:31.25 ID:WIkpxq4R0
縦貫向けE233の仕様と投入本数、現行車両、上野の配線、品川改良工事
どれを見ても東海道 ー 常磐快速メインを匂わせる要素がないんだけど。
何か確信的な情報があるのか?

>>106
ネタだって分かっているけど、縦貫線計画は本社の意向だから、東京支社にダイヤ編成の権限はない。
支社が決められるのはせいぜいイベントやらの臨時ダイヤくらいだから。
ご存知の通り東海道も宇高も常磐も東京支社を含めて複数の支社と跨っているからな、一支社が勝手にダイヤ編成などできんのだよ。
110名無し野電車区:2011/11/06(日) 10:47:45.57 ID:Lkc/zBPK0
>>108
ありがとうごさいます。
その内容は何となく読み取れたんですけど

>となると、一体化させたい常磐(快速)メインは
>動かし様がないんじゃないか、と思える。

と書いてあったので、自分の読解力が足りないのではと思ったので。

111名無し野電車区:2011/11/06(日) 10:56:01.01 ID:gKluIatd0
モノレールと京急を比較すると

・優等列車でも停車駅が多い。
 浜松町-国際線ビル-第1ターミナル-第2ターミナル
 品川 -国際線ビル-羽田空港
 国内線ビル2駅があって不便
乗り降りが間違えそう。
・災害時の避難するのに時間が掛かる。
・運賃が高め。

モノレールの延伸は当面先でしょ?
112名無し野電車区:2011/11/06(日) 12:05:53.29 ID:owODFGGx0
あとJRの会社自体は常磐の231を全て531にしてグリーン車を付けたいみたい、組合は反対しているみたいだが。
113名無し野電車区:2011/11/06(日) 12:07:17.23 ID:b4+Ot6mg0
東北新幹線が上野止まりの頃は線路繋がってたんだよね
そのとき東京まで来てたのか
114名無し野電車区:2011/11/06(日) 12:20:32.06 ID:AdUGQmefO
>>113
違います。
東北新幹線は元から東京発着で計画され、東京周辺も他の区間と同じ時期(1970年代前半)に工事が始まっています。
(ちなみに最初は上野駅は計画になかった)
その頃に、上野〜東京間の線路がなくなりました。

東北新幹線の上野駅開業は1985年です。
115名無し野電車区:2011/11/06(日) 12:34:58.83 ID:SMP8ecd40
だから何だって話だが

常磐線
上野〜取手:東京支社 藤代〜広野:水戸支社

宇都宮線・東北本線(京浜東北線)
上野〜赤羽:東京支社 川口〜豊原:大宮支社

高崎線・両毛線 ※大宮までは割愛
宮原〜前橋:高崎支社
116名無し野電車区:2011/11/06(日) 12:45:08.48 ID:YwUoCI1x0
>>112
それが本当だとおかしな話。
車種統一のためならまだ分かるけど、G車導入のためなら231に組み込むだけで済む話なんだよな。
転属先にしても、横浜線がもう新車投入で決定している(組合資料により確定の様子)から、無駄になってしまう。
埼京線だと本数が足りないし、こちらも相鉄直通向けに新製投入が噂されている。
117名無し野電車区:2011/11/06(日) 12:48:38.38 ID:mh21AGq+0
じゃあガセ。

>>115
本当に、だから何が言いたいんだよw
118名無し野電車区:2011/11/06(日) 13:48:56.06 ID:gKluIatd0
>>116

松戸区と水戸は仲が悪い。
お互いの挨拶はしない光景がおおい。
119名無し野電車区:2011/11/06(日) 14:05:38.04 ID:owODFGGx0
松戸と水戸の乗務員は普段顔合わせないよ。
だって水戸の乗務員は中距離と特急しか乗らないし。
グリーン車以外にも531に統一させたい理由があるんだろうけど聞いてない。
車両のまわしか乗務員の関係か?
120名無し野電車区:2011/11/06(日) 14:06:28.59 ID:bFD5fiGb0
>>118
組合が拒否したことじゃなく、JRがグリーン車のためにE531で統一しようという計画がおかしいって言ってんるんじゃない?
121名無し野電車区:2011/11/06(日) 14:09:57.05 ID:mzenCWdH0
そこで「グリーフ車反対」の張り紙ですね
122名無し野電車区:2011/11/06(日) 14:22:38.82 ID:+6+RaCWL0
>>119
水戸に集約を考えているならともかく、車両統一するメリットがない気がする。
運用面でも取手止まりが残る以上利点がないし。
上野-取手をE531でしかもグリーン車付けるとは思えないし。
ひょっとして縦貫見越してのことなのかな。
だとしたら、531導入の時点で231を全部置き換えていてもおかしくないし。
組合の資料あったら載せてくれ。
123名無し野電車区:2011/11/06(日) 15:16:38.06 ID:rHXFaR/j0
常磐線のE531とE231の車種を全てE531に統合?
そりゃ車両価格が20万円ほどしか違わないのならその価値はあるだろうが、
現実には何千万円も違うだろ。
※サハはさほど違わないだろうが、モハやクモハじゃ何千万円も違ってくる。
そんなバカなことは絶対にやらないよ(wwww
124名無し野電車区:2011/11/06(日) 15:24:43.89 ID:Q5V2zYSr0
>>122
脳内ソースを晒せっていうのはさすがに酷。
125名無し野電車区:2011/11/06(日) 16:03:30.41 ID:deRNViya0
>>112,120,122
常磐線の将来は、通勤型E231を近郊型E231,E233に統一する方向、
ってことじゃないの?
つまり、コツ車、ヤマ車と共通運用。
126名無し野電車区:2011/11/06(日) 16:19:43.66 ID:0gk+eKMi0
>>125
E233近郊は田町高崎向け計30編成で打ち止めのようだから少なくとも、これから先10年くらいはやらないだろうな。
E231置き換えのときに一斉に次世代車導入ならあり得るが。
ただ常磐は東海道宇高と同じ形式ではなく、交直車で統一しそう。

127名無し野電車区:2011/11/06(日) 16:37:59.68 ID:F55U83qX0
残念ながら組合の資料はない。
ただ組合と会社が交渉する役員に聞いたから会社がやりたいってことは間違いない。
でもなぜ531にしたいかは聞いてない。
>>103もそうだが実際に聞いた話だから事実。
まだ決まったわけではないので今後の変更はありえるが。
128名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:21:26.22 ID:57JsrKNE0
常磐線の車両を単一形式にして大幅な編成本数削減とか企んでいるんじゃないか?
129名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:45:47.85 ID:KlEDSXE00
>>103
つまり
@東海道は全部宇高直通、宇高で余った分は上野どまり。
A常磐線は品川まで
なんだ、このスレの住民の予想どおりじゃん。

>全列車かはわからない。
上野の配線と上野以南の線路容量の関係で常磐線の全列車直通は無理>>>103

とすると、朝ピーク時は東海道-宇高18本/h(一部品川どまり)、品川-常磐2本/h
日中は東海道-宇高6本/h、上野-宇高2本/h、品川-常磐3〜4本/h(含ひたち、特快)ってところか。
130名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:00:27.95 ID:Lkc/zBPK0
朝の東海道は一部大宮どまり→東大宮になるんじゃね?
で宇高は一部品川どまり→田町。
日中の常磐は青電が全部品川直通になりそうな気がする。
131名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:05:15.90 ID:T3SIfgJ+0
E231とかE531の車両は別として常磐快速と常磐中電を
1本化するって話はE531製造前後で聞いたことがある。
まあ古い話なんで今はどうだか…
132名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:11:57.31 ID:AdUGQmefO
>>129
>>103の内容はデータイムとしてはごく当然のことが書いてあるのだが
問題は朝夕どうなるかだよな。
個人的にはそのまま昼と同じ考えであるとは思えないのだが。
133名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:12:37.26 ID:eTYbkYukO
会社側か松戸を解体して我孫子・綾瀬に分割するのはいいが、松戸車両センターの処遇も気になるな。

まさかの「東アコ」発足とかだったら面白いけどw
134名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:53:29.96 ID:SMP8ecd40
常磐線は東京じゃなくて大手町や明治神宮前や唐木田に行ければいいじゃん
135名無し野電車区:2011/11/06(日) 19:17:03.81 ID:sJ8FxCfB0
宇高は京浜東北があるからいいじゃん
136名無し野電車区:2011/11/06(日) 19:20:23.23 ID:Wej+f9u70
まず東海道宇高のE231とE233が共通運用を組むとすると、やっぱし朝夕関係なく東海道宇高スルー運転が基本となるかと。
そんで朝の東海道上りで東京→田町や上野→尾久が難しい以上、東海道⇆宇高でどんどん車両を送りこまないと駄目。
とすると、常磐が朝夕(特に朝)かなり制約を受けることになる気がする。

国府津-高崎-小田原-籠原-熱海-高崎-小田原-高崎-上野-(回)-尾久とか
沼津-大宮-(回)-東大宮-(回)-上野-宇都宮-小田原-小金井-熱海-古河-(回)-大宮-沼津
みたいな運用になりそうだな(もちろんテキトーだけど。)

137名無し野電車区:2011/11/06(日) 19:30:51.37 ID:9BsUpKn70
聞いた話とか噂はいいから
ソースを貼りなさい。
138名無し野電車区:2011/11/06(日) 19:35:35.95 ID:AdUGQmefO
>>137
ソースのある話みたいな大半知れわたった話はあんまり要らなくね?
139名無し野電車区:2011/11/06(日) 21:11:19.83 ID:CNdC6Ubd0
仮に、完成したとしたら上野運転区は潰れるのだろうか?
140名無し野電車区:2011/11/06(日) 21:14:35.76 ID:5G4L+ODz0
>>111
浜松町改修→新橋延伸
だからどちらにしろ当面先
141名無し野電車区:2011/11/06(日) 21:35:11.31 ID:welZ48JJ0
>>139
運転区とか運輸区の統廃合は、ある意味車両の集約よりも難しそうだな。
もろ人事だし、組合が黙ってないでしょ。
将来的にはあり得るかもしれないけど、現段階で話が無いなら、縦貫開業時にはやってないだろうな。
142名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:58:23.74 ID:CNdC6Ubd0
>>141
区所スレで大胆な廃統合の噂流れてたけどね。。
143名無し野電車区:2011/11/07(月) 04:19:40.56 ID:kUHGGt2A0
>>137
ソース、ソースいうやつは、2ch向きでないから、
もう金輪際
来ないでくれ。
144名無し野電車区:2011/11/07(月) 05:41:29.64 ID:UKosLey60
組合のならあるよ

ttp://www.tokyo-sauce.com/
145名無し野電車区:2011/11/07(月) 06:24:07.52 ID:l3f/MJ/P0
常磐厨は二言目にはソースというくせに、肝心のJRのプレスを亡き者と考えるから嫌いだ。
しかも、関係ない松戸解体の話を持ち出して常磐メインは確定(キリッと騒ぐ。
その自分に都合の悪い事実を無視するところなんか、どっかの半島にある国家を彷彿とさせますわ。
でも>>144は氏ね。
新宿のかつや行ってくるわ。
146名無し野電車区:2011/11/07(月) 12:44:23.77 ID:pXubuIMaO
誠彦
147名無し野電車区:2011/11/07(月) 12:48:41.92 ID:pXubuIMaO
>>131
千葉支社の房総半島直通化と一緒で眉唾じゃない?
148名無し野電車区:2011/11/07(月) 16:59:49.88 ID:kUHGGt2A0
ソース出せないから、2chに書き込むに決まってるジャン。
ソース出せるなら、ブログに書くだろ、ふつう
149名無し野電車区:2011/11/07(月) 17:43:20.01 ID:ekpGDRm60
浦和、赤羽で京浜東北と東北線の緩急接続やったらおもしろいかな
ついでに常磐線もやってくれるとありがたい
150名無し野電車区:2011/11/07(月) 18:15:33.38 ID:qdfyTLhH0
>>149
赤羽は緩急接続よりも、湘南新宿と同一ホーム乗り換えが出来るようにすべき。
湘新高崎線直通から宇都宮線みたいな乗り換えがスムーズになる。
浦和は南浦和での乗り換え客の為に緩急接続しても良いかも。

151名無し野電車区:2011/11/07(月) 18:20:32.90 ID:9sVKOyqc0
>>137
誰々から聞いたってのも十分ソースじゃない?
噂ってのもソースだよ
それを信じるかどうかは受け取る人次第
ホームページだのアドレスとかの場合必ずここの住人は ググれって言うじゃん
152名無し野電車区:2011/11/07(月) 18:30:53.88 ID:gHY+uOewO
>>150
湘南新宿ラインと上野・縦貫線接続なんて要らねーよ。
ちょくちょくその書き込み見かけるんだが全くもって理解不能だよ。
だいたいみんな上野・東京方面に行きたかったら最初から上野行きに乗ってんの。
湘南新宿ラインは本数が少ないから最初から乗れない場合もあるけど、
そんときは赤羽で基本的に本数の多い埼京線に乗るわけだよ。
湘南新宿ラインなんてタイミングよく来るわけじゃないんだから。
153名無し野電車区:2011/11/07(月) 18:34:44.14 ID:Iu83BSPO0
深谷以遠やトチギーランドは上野行きすら間隔が開くという現実
154名無し野電車区:2011/11/07(月) 18:51:03.14 ID:tqtCVOyD0
>>151
人づての情報や噂がソースになるかどうかは置いといて。
そもそもここは「予想」スレに過ぎ無いのだから、単なる予想ならばソースなど無くて全く差し支えない。
逆に縦貫関連のニュースのソースを貼るときは、そもそもこの情報が東北縦貫線に関わる情報なのか見極めて貼るべき。
でないとただのスレ汚しになってしまう。
(例えば>>98>>103の内容は伝聞情報とは言え縦貫関連の話題には違いない一方、>>104の内容は事実ではあるが縦貫との関係が希薄)
よって、予想にソースを出せと噛み付く輩や、無関係なソースを貼って住人を惑わす輩はスルーで。
もちろん縦貫関連のプレスや車両増備等の確定情報は最大限尊重して、予想に盛り込むのがベターかと。
(あと、自分の気に入らない予想をした住人を常磐厨やら独占厨呼ばわりするのも、以ての外。)



155名無し野電車区:2011/11/07(月) 18:53:55.70 ID:ugDNyXvH0
>>150
賛成だ。
なぜそういう配線にしなかったのだろう?
理解に苦しむ。
つくづくJR東日本は、というか、国鉄東京は線路別複々線が好きなんだな。
関西とは考え方がまるで違う。
156名無し野電車区:2011/11/07(月) 19:13:15.81 ID:vRk/WQcp0
>>152
お前の言ってることも分からなくもないけどな
発駅で湘新乗れ(ら)なくて、上野行きに乗って赤羽まで行った時点で湘新乗り換えが選択肢から外れてしまうだろ、普通?
しかし、同一ホーム乗り換えが可能となると選択肢が増えることになる。
帰りも新宿あたりから10両激混みの埼京線避けて、自分の最寄りまで行かない湘新に乗る奴もいるんだよ。
大宮で乗り換えるよりも赤羽で同一ホーム乗り換え出来たほうが楽だろ。
なんにしても選択肢が増えるのは良いことだよ。
157名無し野電車区:2011/11/07(月) 19:15:49.18 ID:a7vD5Z870
松戸を解体して、 綾瀬と我孫子に分解はありません。

綾瀬の車庫は「東京地下鉄」
我孫子は、単に車両を止める、車両の水洗いの設備しかありません。

勝田・水戸付近が地震の影響で止まっため、上野ー土浦間の交流電車が不足した。
台風などで利根川でよく止まります。


158名無し野電車区:2011/11/07(月) 19:21:54.57 ID:+3sbvu090
>>155
ただ単に線路別複々線の方が安上がりだから。
5方面作戦で手っ取り早く複々線を作るにはこの方法しか無かった。
同時期に関西で作られた新長田〜西明石の複々線も線路別を採用してる。
159名無し野電車区:2011/11/07(月) 20:18:06.34 ID:gHY+uOewO
>>156の言ってることは賛成できないが(その方が嬉しいのは理解できるが、だから必要とは思わない)、
>>153のは納得した。
160名無し野電車区:2011/11/07(月) 20:20:36.93 ID:oIz8tkRQ0
>>152
上野行きが15分も待てば来るというダイヤならばその考えもありでしょう。
しかし、上野行きが30分位空くこともあるのです。

例)土曜・休日ダイヤの鴻巣で上野行きを待つことを想定。

上野行きは12:26の後には12:59までない。
つまり、鴻巣のホームに12:30に着いたら12:59まで29分待つはめになる。
しかし、12:37の湘南新宿ラインに乗ったら、
赤羽で14分待つものの(*1)上野到着は12:59発まで待つより9分早い。

*1 赤羽が>>150の通りだったら、待ち時間は0分!

まあ、大宮での接続を前提としたダイヤで組んで急ぎたい人は乗り換えて、
急ぎたくない人は>>152のように待つのが良いかと。
素人目には赤羽より大宮の方向別が楽なように見えます。
161名無し野電車区:2011/11/07(月) 20:36:30.05 ID:jY/JmUbJO
>>160
高崎線なら高崎線、宇都宮線なら宇都宮線の縦貫線快速が湘南新宿ライン普通、または湘南新宿ライン快速が縦貫線普通にそれぞれ大宮で追いつくって感じのダイヤ?
宇都宮からのは大宮の3、4番線、高崎線からのは6、7番線で対面接続ということ?
大宮でというのは
162160:2011/11/07(月) 20:54:15.58 ID:oIz8tkRQ0
>>161
あくまで妄想なので話半分できいていただきたいのですが。

【前提】大宮の下りは8番線と9番線に集約、上りは3番線と4番線に集約。
朝ラッシュ時の上りは6番線と7番線も使用(現行と同じ)。
特急は6番線、7番線と11番線も利用。

【接続例(下り)】
1) パターンA
縦貫線−宇都宮線が8番線に到着〜発車と同時に
湘南新宿ライン−高崎線が9番線に到着〜発車も行う。
これらが同一ホームで接続。

2)パターンB
縦貫線−高崎線が8番線に到着〜発車と同時に
湘南新宿ライン−宇都宮線が9番線に到着〜発車も行う。
これらも同一ホームで接続。

パターンA、Bを交互に繰り返し(湘南新宿ラインと接続しない縦貫線はあろう)、
実質的な乗車チャンスを増やすのがこの妄想の目的。

【問題点】
1. 配線変更というコスト(赤羽方向別化より低コストだと思う)
2. 現状の8番線:高崎線、9番線:宇都宮線 の使い分けができない。
3. 現状のパターンだと宇都宮線か高崎線しか接続できない(*1)。

*1 対応する妄想はありますが、所詮妄想です。
163名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:02:34.40 ID:82+eoJdr0
現状のダイヤは大宮〜赤羽間で上野方面と湘新が並走してることが多いからどこかで対面接続すれば互い乗り換えに便利だろう
(が京浜東北・山手並走区間や御茶ノ水の現状から考えて接続しない可能性の方が大きいが)
164名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:12:12.28 ID:yvfR4hdH0
>>151
>誰々から聞いたってのも十分ソースじゃない?
>噂ってのもソースだよ

ソースではない。

>>154
>そもそもここは「予想」スレに過ぎ無いのだから、単なる予想ならばソースなど無くて全く差し支えない。
同意。
但し、「…だろう」とか「…と思う」などの単なる予想ならな。
だが、明らかに断言的な発言に対してソースを求めるのは間違いではない。
165名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:41:27.36 ID:KwVnTIkZ0
>>158
ただ単に「安上がりだから」という理由だけで、線路別複々線にすべきではなかったな。
宇高と湘新にしても相互乗り換えが便利に出来るような配線にしておくべきだった。
線路別複々線と方向別複々線とでは、便利さがまるで違う。
今更言っても後の祭りなんだけどさ。
166名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:46:59.82 ID:lQd9xN+zO
万が一、対面乗り換えするなら赤羽で縦貫-埼京、湘新-京浜東北のほうがいいだろ
本数が多い埼京と京浜東北の存在をガン無視するとかアホ

それとただでさえ異常時にすぐ番線輻輳するのに
対面乗換の為に大宮の使用ホーム数減らすとかもっとアホ
167名無し野電車区:2011/11/07(月) 22:10:03.58 ID:Js9U7hUA0
とりあえず縦貫開通後は朝の東海道線大宮どまりを大宮7番から東大宮送りがデフォになりそう。
で南行の大宮始発を3番か7番から出すみたいな。
だから、大宮で対面乗り換えはやらないだろうな。
しかし、大宮の配線はうまく出来てるな。
利用客にとってはあまり恩恵がなさそうだけどな。
あとは12番線整備と9番線を北側に延長すればもっと使い勝手が良くなるのに。
168名無し野電車区:2011/11/07(月) 22:12:30.39 ID:43ZBPMuKO
>>160
赤羽で14分待ちなら多分赤羽から京浜東北使った方が早いだろ。その時間は快速だから田端から上野まで飛ばすし。
169名無し野電車区:2011/11/07(月) 23:02:47.42 ID:Iu83BSPO0
大宮は貨物が旅客を支障しないことを考えてああいう配線になっている。
府中本町と同じ思想。
方向別なのに対面接続ができないもどかしさは分かるが、
私鉄と違って貨物輸送を抱えるJRの特異性は理解せねばなるまい。
170名無し野電車区:2011/11/07(月) 23:25:25.08 ID:/vTbvbmS0
旅客は積み下ろし作業の要らない便利な貨物です。
171名無し野電車区:2011/11/08(火) 01:09:44.58 ID:4nYi22s5O
まあ、今の大宮の配線の基本が出来た時代は今より貨物列車も多く、私鉄のような緩急分離や他の方面との乗り換えというより、旅客列車と速度差が大きい貨物列車との貨客分離が優先された時代だったろうし………

対面接続はしないにしても、3、4番線と6、7番線間で相互に乗り換えが可能な停車時間(走らなくても間に合う程度として3分程度?)をとって同時発着するダイヤだと利用しやすくなるな。
対面接続の田端や御茶ノ水でも到着直前に目の前で平気でドアを閉める会社だから乗り換えの利便性は期待出来ないが…………
172名無し野電車区:2011/11/08(火) 01:30:28.41 ID:LzJSZ53E0
>>164
151だが、137が書いた内容を見て ソースではないと言ってるのかな?
137の記入に対して言ってるのであって、聞いた話や噂がソースと言う意味だと言ってるわけではないのだよ
ちゃんとしたプレスがなく、聞いた話や噂が出所とわかってるなら、それもソースだと言いたいのだよ。
173名無し野電車区:2011/11/08(火) 07:24:34.14 ID:K1eE4l910
束に方向別複々線や接続時間考慮を期待しても無理だろ
混雑集中防止もあるし接続する駅は一駅じゃなくて何箇所もあるんだから
174名無し野電車区:2011/11/08(火) 07:39:56.07 ID:es+zZNXGO
大宮駅では、湘南新宿ラインと縦貫線系統は本数に大きな差があり、
高崎線と宇都宮線の本数にはさほど差がなく、朝ラッシュ時には縦貫線側がいっぱいになるのを考えると、
上りの配線についてはあれがベストに近いよ。
湘南新宿ラインと縦貫線を相互に大宮で乗り換えなければならない人は大していないし。
いま気になるのは回送線と宇都宮線が支障することだよ。
宇都宮線がちょっとダイヤ乱れただけで武蔵野線の大宮始発がホームに入れなかったり出れなかったりする。

下り線は改良の余地はあるね。
特に武蔵野線や東海道線から車庫への回送が多くなると一旦大宮駅で待つ必要が出てくるはず。
土地に余裕のある大宮駅南側の配線改良はできそうなので、貨物線と高崎線か宇都宮線を立体交差してやり
8・9番と11・12番を高崎線ホームと宇都宮線ホームに分けると、その滞留のための余裕もできるだろう。
てか既に着手したりしてたりする?
175名無し野電車区:2011/11/08(火) 08:34:52.30 ID:kXQYDyLs0
貨物線で輸送されてる豚共www
176名無し野電車区:2011/11/08(火) 08:55:53.27 ID:7MkEk5C50
湘南ライナー「・・・・・」
武蔵野線「・・・・・」
177名無し野電車区:2011/11/08(火) 09:00:00.08 ID:y9Elsfqo0
宇都宮線、自治医大で人身事故の為運転見合わせ中。
だから小山分断にしろとあれほど言ってるのに。
178名無し野電車区:2011/11/08(火) 09:18:44.46 ID:acOX7G33O
取り敢えず、大宮は12番線を使用可能にするだけでも違うわな。あと上野方面から11番線に入れるとかなり楽だがそれは難しいか。
179名無し野電車区:2011/11/08(火) 09:54:47.53 ID:4nYi22s5O
>>178
それだけならばそんなに難しくはないんじゃないか?
ホームを行き先別に使い分けるとなると交差支障は発生するが
180名無し野電車区:2011/11/08(火) 10:14:11.88 ID:K1eE4l910
大宮の6番の線路を撤去して7番〜5番までホーム幅を広げて
宇都宮を5番、高崎を7番に入れて対面乗り換えさせてほしい
181名無し野電車区:2011/11/08(火) 10:31:48.17 ID:3QQgX06k0
やはり、北側は大宮
南側は品川の使い方が縦貫の肝だな

しかし、品川は着々と改良が進んでるというのに大宮は…

182名無し野電車区:2011/11/08(火) 10:44:27.03 ID:7MkEk5C50
>>181
大宮は配線見る限りだと、改良加え無くても充分使えそうだけどな。
今はあまりホーム有効活用してないみたいけど。
縦貫開業後には朝大宮で北行を7、8、9番線をフルに使って捌くのか。
個人的には9時代にあるNEXを7番から3番発にずらす気がする。

183名無し野電車区:2011/11/08(火) 19:04:39.07 ID:JJq9B4zu0
品川は東海道線と横須賀線を対面乗り換え可能にするだけでも利便性がかなり向上する。
184名無し野電車区:2011/11/08(火) 19:33:43.07 ID:Q00dJ9kgO
乗換客必死棚
185名無し野電車区:2011/11/08(火) 19:48:46.35 ID:+mBoTELc0
品川の横須賀線ホームはもう動かせないよ。
15番線新設時にトンネルとの距離が不足して
勾配を34‰にして対応したぐらいだし。
186名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:29:48.47 ID:acOX7G33O
南武線→品川新橋東京の客が幾分かは東海道線から横須賀線に流れたんだろうか?
187名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:40:42.76 ID:K1eE4l910
>>186
武蔵小杉、1日乗車人員
76800人→99600人
大久保とか鶯谷等23000人クラスの1日分が増えた計算だから
相当シフトしたんじゃない?
まあ横浜方面への客も増えてるんだろうけど
188名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:58:05.50 ID:/TvQs3Ml0
>>174
下りホームの混雑の偏りは何とかしたいね。
線区別にするだけでも大いに喜ばれるはず。

>>183
東京トンネルの入口を掘り直せと…?
189名無し野電車区:2011/11/08(火) 22:28:14.42 ID:oy12OIm90
>>175

御坊直通225系「このメス豚がぁ。旅客線で120km/hで煽り倒したろか、アァーン?」
190名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:36:01.68 ID:GuHkJ6+w0
大宮はエキュート拡張して南側に改札口作ってくれないと
中央改札まで遠くて仕方が無い
191名無し野電車区:2011/11/09(水) 01:18:36.42 ID:j7p8c3pW0
>>184
傍観者気楽棚
192名無し野電車区:2011/11/09(水) 07:00:29.80 ID:cOGcx78p0
>>184はニートなんだろ、
察してやれ。
193名無し野電車区:2011/11/09(水) 09:54:47.57 ID:ZSfpEh4rO
品川で東海道と横須賀を乗り継がない客はニートなのか…
超理論きたこれ
194名無し野電車区:2011/11/09(水) 18:09:07.93 ID:sxvY4GpK0
むしろ「平日の朝7時」から
2chで煽り書き込みせずにはいられない暇人って、
一体どんな異常な生活をしてる奴なんだろうw
195名無し野電車区:2011/11/09(水) 18:58:59.99 ID:mKCJQel70
現業を異常者扱いしてる奴が鉄板にいるなんて…
196名無し野電車区:2011/11/09(水) 19:29:26.50 ID:9F6oZBU40
>>195
ゆとりだろ?
197名無し野電車区:2011/11/09(水) 20:45:24.20 ID:5xQChnOBO
そんなのスルーして縦貫線の話しようぜ?
198名無し野電車区:2011/11/09(水) 20:46:52.13 ID:MRr4n4TIO
>>195
現業が暇そうな煽りするか?w
199名無し野電車区:2011/11/09(水) 23:23:49.78 ID:cKu6KAvN0
運転しながら携帯使うくらいはJR東の標準クオリティですよ
200名無し野電車区:2011/11/10(木) 09:44:24.01 ID:/aAxhdjWO
200
201名無し野電車区:2011/11/10(木) 10:38:07.99 ID:EHElGcYH0
上野の5番から9番をどう使うかだな。
一般車両しか通らなかったところに、東海道直通の特急が走るわけで。
202名無し野電車区:2011/11/10(木) 11:12:04.29 ID:/aAxhdjWO
東北新幹線がなかった頃も高いホームから発着する特急は無かったのかな。
はつかりの東京乗り入れが試験的に行われていたはずだが…
203名無し野電車区:2011/11/10(木) 12:22:31.41 ID:FqSZw19+0
>>202
そんなもんゴロゴロあったらしいよ

http://c59176.blog.so-net.ne.jp/2011-02-13
204名無し野電車区:2011/11/10(木) 12:22:47.31 ID:hJm7bWoK0
>>201
特急は(分かってる範囲で)ひたちしか通らないだろうから、そこら辺は置いといて大丈夫かと。

朝は東海道-宇高が5〜8番を使って交互発着(上下18本位)
9番で品川-常磐(※南行のみ)を捌く
昼は東海道-宇高が北行5番、南行7番(上下6〜8本位)
品川-常磐は北行8番、南行9番で捌く(特急含めて上下4〜6本位)

本数は適当だけど、概ねこんな感じかと。
ホームライナー鴻巣•古河とかは品川発着になるかもわからんけど、湘南ライナーは東京発着(朝は上野まで延長?)のままかと。
205名無し野電車区:2011/11/10(木) 12:33:18.38 ID:Y5W9LFJ50
それで概ね合ってるとおもうけど、踊り子は上野発着で折り返しか尾久送りになるんじゃね?
それで上野6番線を使って
まあ、東京発着でそのまま尾久回送もアリかもだけど
206名無し野電車区:2011/11/10(木) 15:36:29.09 ID:HS+t07wp0
品川-常磐北行は6番で、上野を出てから転線。
その間宇高は地平へ。
こうすれば交差支障なし。
207名無し野電車区:2011/11/10(木) 16:06:37.85 ID:I8HeJOCC0
>>206
朝ピークは東海道を大宮方面に流す必要があるから、そもそも常磐北行を入れる余地がほぼ無いでしょ。
それに交差支障回避のために南行の直通本数減らすくらいなら、最初から常磐北行を運転しないと思う。
逆方向の輸送だし。

常磐北行の運転は池袋の交差支障が解消される前の湘新と同じようにデータイムのみの乗り入れになると思う。
それに朝の東京方面は東海道=宇高=18本でシンクロしてるし、もともと両者のスルー運転が「基本」なわけで。
208名無し野電車区:2011/11/10(木) 16:16:58.04 ID:hJm7bWoK0
>>206
昼間は比較的空いてるし、北行は上野の手前で転線すれば、宇高は上野で時間調整するだけで済み、地平送りしないで大丈夫だからベターかと。
それに8番なら乗客にとって常磐ホームと近いから楽だし、宇高と北行ホームを共有しない方が誤乗が防げる。
209名無し野電車区:2011/11/10(木) 17:08:44.19 ID:FqSZw19+0
まだ平面交差がどうのこうの逝ってるやつってw
蛇窪で現実にやってるし
宇高が全部東京に乗り入れられると思い込んでるのかなw
210名無し野電車区:2011/11/10(木) 17:11:15.72 ID:I924UhfK0
>>207 朝ピーク時に限っては
常磐南行を品川止まりにして田町で昼寝って手があるね。
宇高南行は大船辺りまでスルーして折返しで尾久で昼寝したらいい。
211名無し野電車区:2011/11/10(木) 17:41:51.74 ID:fpOwgbT70
>>209
なんで上野の支障と蛇窪を同次元に語ってるの?
蛇窪でやってるから上野でもやるって話にならないよ。
本線が全然違うだろ。
わざわざ北行を運転するために肝心の南行を削減したら元も子もない。
縦貫は15両で運転する分、池袋より難易度もリスクも高いのに解消工事なしで常磐北行を運転するとは思えない。

212名無し野電車区:2011/11/10(木) 18:16:23.83 ID:B0PE9luS0
>>204
品川-常磐は時間片道2本しかないから、南行北行とも1線でさばける。多分9番線。

>昼は東海道-宇高が北行5番、南行7番(上下6〜8本位)

ここは多分その通り。

品川-常磐は北行南行とも9番で捌く。
213名無し野電車区:2011/11/10(木) 18:43:45.57 ID:HS+t07wp0
品川-常磐北行は6番だよ。
上野駅南側では、南行と北行は交差しないよ。
214名無し野電車区:2011/11/10(木) 18:57:34.95 ID:UEa4hq1K0
常磐線ユーザーは上野で横浜・大船方面の東海道線に乗り換えるのが多いだろうな
215名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:04:51.02 ID:FqSZw19+0
>>211
湘新蛇窪は15両じゃ無いんだw
縦貫は東京と上野のホームで時間調整できる分ダイヤを組みやすい
蛇窪でやってるのに上野でやれない理由が無い

上野の下り常磐は基本6番だよ上りは基本8番
上野で縦貫に乗る客が宇高7番と同じホームで利用しやすいようにするため
ひたち上りのみ9番だと思ってる
216名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:14:52.08 ID:KkPYHCoE0
>>209
まさか常磐中電が縦貫線に乗り入れると思いこんでるのか?www
217名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:17:23.18 ID:HS+t07wp0
ヨ531は品川まで、休日は逗子まで行くよ。
218名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:32:46.88 ID:acziCerTO
常磐が逗子まで行くのはありえないでしょう。
231が行くなら構わないが、531ではやめてほしいね。
219名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:35:17.18 ID:HS+t07wp0
ホリ快鎌倉号の代替として、
休日は常磐線沿線の観光客を鎌倉、逗子まで運ぶよ。
220名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:36:04.39 ID:acziCerTO
大宮駅で線路トラブルがあったが、乱れやすいな。
221名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:44:36.60 ID:23JuxyQw0
>>9
>三井倉 ようするに、わかりやすく言うと東京経由の大宮発横浜行ができると、
>こういうことです。

JRグループ経営ビジョン2020 p18
>独立した都市圏を形成する横浜や新幹線の結節点である
>大宮を中心とした輸送体系の再構築

これでだいたいどういう方向に向かうか推測できると思う
222名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:52:33.87 ID:y8XbEXGV0
>>215
池袋南側で湘新北行と交差していた埼京線上りは朝ピーク10両編成で約20本/h。
解消工事前は池袋以南からの直通は不可能だった。
蛇窪で湘新北行と交差している横須賀線下りは11〜15両で最大10本/h。
支障時分は3分30秒でこれでも現在の本数(最大6本/h)でギリギリ。
はたして朝ピークに南行の本数を犠牲にしてまで常磐北行を運転する必要があるのか。
北行は全て大宮方面に流すのが、1番自然だと思うけど。

朝ピーク南行は東海道宇高18本+常磐4〜6本
北行は東海道宇高18本で常磐はゼロが実際に近いと思う。
223名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:11:34.67 ID:QeCTYtO00
>>221

これもな
>なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの
>乗り入れを基本とします。

あとは常磐には車両増備計画が今のところ持ち上がってない
→乗り入れは車両運用に余裕がある日中が基本になる

もちろん今のところの話だから、東のきまぐれはあるかもしれんがw
224名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:22:25.81 ID:kJzSlIMn0
上野から南の区間でしばらく3線分の土地がありそうだけど、留置に使うのかな。
平面交差回避用に使うかな。
225名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:34:27.36 ID:Zz/L7yGy0
一本は常磐線、縦貫線ではない。
226名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:53:25.74 ID:P4kFbxTK0
蛇窪は湘南新宿ラインの定時運転を徹底的に犠牲にすることで成り立ってるけどな。
どこかで何かあればすぐ運休。

湘南新宿ラインは無ければ無いで代替する同一路線があるからそれが可能
227名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:02:42.08 ID:L7rXo8750
日中宇高の上野どまり残すくらいなら、その分湘新に還元しないかな?
上野-東京が繋がれば車両運用のやりくりも楽になるし。
大宮-東京-横浜 6本/h(-2本/h)
大宮-新宿-横浜 6本/h(+2本/h)
大宮横浜で10分間隔で新宿方面が来たら便利になる。
相鉄直通絡みで蛇窪の平面交差解消工事の構想があるみたいだし期待。
228名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:05:47.30 ID:GeTLaw1J0
貨物のために蛇窪の平面交差は残すらしい
229名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:14:33.57 ID:5eVDItm30
>>227
大崎と蛇窪の間にあるマンソン潰して短絡線を整備する話は2,3年前に品川区議会で蹴られました。
230名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:19:20.83 ID:T+GXyjPuO
>>227
横須賀線内の湘新の停車駅統一しないと所要時間揃わねぇぞ?
231名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:29:39.15 ID:0lxvumVV0
宇都宮、高崎、常磐なんて何処もドングリの背比べ程度のレベルだろ。
232名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:34:45.85 ID:F/01qGG30
東海道線はドクツルタケ
233名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:40:08.42 ID:eleMv3nZ0
>>231
レベルって何のレベルだよ?w

宇都宮線「埼京線がやられたようだな…」
高崎線「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
湘南新宿「常磐線ごときに負けるとは我ら四天王の面汚しよ」

みたいな感じか?
何勝手に見下してんだよ、どあほw
234名無し野電車区:2011/11/10(木) 23:39:28.84 ID:FQO8I93A0
蛇窪は平面交差解消じゃなくて、短絡線を作る構想があるだけのはず。
235名無し野電車区:2011/11/10(木) 23:44:53.72 ID:0a4a29QR0
>>233
高評価
236名無し野電車区:2011/11/10(木) 23:59:51.49 ID:Mzf8PsCN0
インザガーデンつぶせばできそうだな。
大崎短縮線
237名無し野電車区:2011/11/11(金) 01:11:43.59 ID:THVp/VokI
>>227
南側では東京方面と新宿方面とで需要が
全然違うから同じ本数になることはないと思う。
東京方面を8本にする方が良いかも。
238名無し野電車区:2011/11/11(金) 05:35:58.40 ID:ggrbaHkn0
日中の混み具合

湘南新宿(15両でも座れない)
東海道(10両は座れない)
横須賀(11両でも座れる)
239名無し野電車区:2011/11/11(金) 11:32:53.36 ID:ffC6gyFJ0
>234 >229
240名無し野電車区:2011/11/11(金) 12:31:46.57 ID:cisZ4Lnp0
TPP参加で日本の発言力を挙げるチャンスだろ
あほ!
241名無し野電車区:2011/11/11(金) 13:39:53.10 ID:ffC6gyFJ0
TPPに参加すれば常磐線が縦貫線に乗り入れると言いたいわけですね。わかります。
242名無し野電車区:2011/11/11(金) 13:45:50.38 ID:nsW1080z0
TPP参加で茨城の農家は本格的に壊滅ですね。
放射線の風評被害ですでに終わってたけど、駄目押しか。
別に縦貫は農民を輸送する路線ではないから関係ないとは思うが。
243名無し野電車区:2011/11/11(金) 14:41:40.26 ID:6uIf4xiwO
TPP参加すれば輸出促進っていうけどそもそも円高じゃ商品売れなくね?

って釣られてみる
244名無し野電車区:2011/11/11(金) 17:46:12.33 ID:ill0vgdx0
完成すれば大宮方面〜千葉方面へ乗り換えるのに現在の上野・秋葉原・錦糸町より東京で乗り換える人が増えるかな
グリーン料金は方向を考えると別になりそうだが
245名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:04:22.42 ID:UlvKoo0Z0
品川のほうが乗り換え楽そうだな
246名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:05:31.69 ID:btgzeCl90
西日本住みだけど、上京でたまたま東京-上野のラッシュを見学できたので、そこら辺踏まえてダイヤ予想投下してみますね。

縦貫の目的は
@上野→東京の混雑率緩和
A車両運用の効率化、コスト削減
B地域交流の活発化
ですよね。

とりあえず、ネックになってるのは常磐線の平面交差と交直車両ですね。
また、上野駅での山手•京浜東北線への乗換え客は宇都宮•高崎線のほうが常磐線より多い(パッと見ですが)。
これについては常磐線には日暮里があり、サブターミナルとして機能している影響かと。

以上を踏まえて
1)乗り入れ主体は宇都宮•高崎線
2)常磐線は品川まで(特急は東京まで)
になると思います。

1)についてはピーク時に限らず、全時間帯になると思います。平面交差だけでなく、常磐線専用の交直車両が大きなネックになってしまい、ダイヤ乱れの際のリスクが大きいので。
また、上野駅でしか乗換えることが出来ない宇都宮•高崎線を主体にすることが上野→東京の混雑率中和の効果がもっとも高くなると思います。
2)についてはピーク時は東京どまりの特急のみと予想します。

朝ピーク時は宇都宮•高崎線の全列車が直通し、一部は品川どまりで田町•尾久回送。
東海道線は一部大宮どまりで東大宮回送など宇都宮•高崎線方面へ流す。
常磐線特急は東京どまりで田町回送し整備→ラッシュ終了後東京始発で折り返し。

日中は宇都宮•高崎線はピーク時と同様。
常磐線は特快と普通(取手発着)がそれぞれ1本づつで品川まで。特急は2本で同じく東京発着で運転。

ダイヤ乱れ時のリスク回避のためとはいえ常磐線があまり増やせなそうな点が問題ですが、こんな感じになるのではないかと思います。
長文失礼いたしました。m(._.)m
247名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:27:56.95 ID:cisZ4Lnp0
>品川どまりで田町・尾久回送。
ラッシュ時に品川どまり尾久回送って
どんだけ東海道上りをバカにしてるんだ?
248名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:32:47.06 ID:kj3trqrD0
ヒント:田舎者
249名無し野電車区:2011/11/11(金) 18:40:49.02 ID:LP1Man250
>>246
尾久回送は朝は無理だな。
田町と平塚国府津らへんに流す。
大体、そんな感じになると思うよ。
250名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:00:03.87 ID:cWyxZwOv0
>>237
湘新の新宿以南は普通3快速2特快1にして、
特快は貨物線経由で新宿〜小田原間をライナー停車駅と同一。

これで少しは需要が増えるんじゃない?
251名無し野電車区:2011/11/11(金) 20:20:23.64 ID:h/v89gRgO
>>244
大宮〜千葉なら武蔵野線使った方が速くない?
大宮〜南浦和〜西船橋〜千葉って感じで乗り換え面倒ではあるが。
252名無し野電車区:2011/11/11(金) 20:33:15.30 ID:DaYh3pH+O
>>250
横浜通過しろってか
253名無し野電車区:2011/11/11(金) 20:52:08.11 ID:aZr1cE63O
現状でも発着時間はどうせバラバラなんだから、横浜発をほぼ12分ヘッドにすれば大丈夫。
254名無し野電車区:2011/11/11(金) 23:02:41.23 ID:h/v89gRgO
朝夕の上野止まりは残るだろうけど、日中は宇都宮線・高崎線の1時間あたり8往復の上野発着を全て東海道線直通にしていいと思う。
余った2往復は横浜か大船で折り返しすりゃいい。
255名無し野電車区:2011/11/12(土) 07:07:14.35 ID:LeJW5DfP0
運転士・車掌・GAの人件費
車両の電力消費量、点検増加

やるわけない
256名無し野電車区:2011/11/12(土) 08:12:42.33 ID:G3bLHA390
開通したら、上野駅南側の留置線はどの程度活用されるだろうか。
257名無し野電車区:2011/11/12(土) 12:47:32.93 ID:4E4WTYhQ0
>>250
横浜にとまらない時点でほぼ空気輸送になる。
258名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:26:50.48 ID:vjnYlvU70
縦貫が完成すれば常磐線ユーザーで横浜方面行く人は
上野で乗り換えだな
259名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:50:50.05 ID:11e7jHxC0
それって今もでしょ
260名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:16:36.58 ID:LMsU5Pdy0
乗換え回数も所要時間もかなり減るから良いな
261名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:48:18.63 ID:LeJW5DfP0
品川までで十分
リニアも乗れるし
262名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:50:52.94 ID:uKDKNxkkO
>>257
小田急
263名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:51:41.17 ID:LOC9a4cz0
>>255
横浜まではともかく、品川行きにしてもいいとは思うけどね。
264名無し野電車区:2011/11/12(土) 18:52:39.26 ID:vjnYlvU70
実際東北高崎が縦貫したとして利用客は湘南新宿ラインの方が多いだろうな
265名無し野電車区:2011/11/12(土) 19:09:51.14 ID:Nb5buukP0
そりゃ新宿池袋に用がある人の方が多いからなぁ
特に埼玉人は
266名無し野電車区:2011/11/12(土) 19:26:56.28 ID:4E4WTYhQI
>>261
リニアって当分先の話だよ。その頃にはまた大きく変わってるはず

>>262
小田急は通ってる場所が全然ちがうでしょ。
町田とか厚木とか東海道線とは別の需要の多い箇所があるし、
そもそも小田急沿線は東海道線沿線よりもはるかに
新宿方面に用事のある人の割合が高いかと。

267名無し野電車区:2011/11/12(土) 20:04:43.87 ID:uKDKNxkkO
>>266
どうせ湘新の新宿以南は需要が減るんだし、1時間に1本くらい小田原〜新宿間の速達列車を走らせても良いかと思うが。

横浜は普通3快速2で、ほぼ12分ヘッドで運転。
268名無し野電車区:2011/11/12(土) 20:10:45.42 ID:uKDKNxkkO
スレチになるので

高崎・宇都宮
湘新の新宿以北
縦貫
東海道

快速は廃止
大宮にて4方向全て10分ヘッドで運転。
269名無し野電車区:2011/11/12(土) 20:46:46.58 ID:ogFYXC1hO
日中に10分おきとか必要か?
朝のラッシュだって1時間に3本しか走ってないのに
270名無し野電車区:2011/11/12(土) 20:53:13.13 ID:bammM+MrP
なんで、このスレの人は横須賀線を無視するの?

西大井→品川の本数が今より減らされることは
あってはならない。
271名無し野電車区:2011/11/12(土) 20:56:54.18 ID:Jng8yPXU0
小山、籠原、上野、池袋の各方面に六本ずつだから運転系統ごとに三本ずつで問題ない。
272名無し野電車区:2011/11/12(土) 21:06:14.55 ID:A5flOgVY0
>>270
気持ちはわかるがこのスレ住人の大半が
北側の人だから仕方ない。

東海道スレとか233の話題で盛り上がってるしなw
273名無し野電車区:2011/11/12(土) 21:28:50.30 ID:j3dEaA4J0
>>268
同意。
274名無し野電車区:2011/11/12(土) 21:29:47.55 ID:j3dEaA4J0
当然このスレにもE233-3000は関係ある。
275名無し野電車区:2011/11/12(土) 21:38:34.86 ID:ogFYXC1hO
湘新6本にするならうち2本は新宿折り返しでいいだろ
宇都宮→東海道
高崎→横須賀
宇都宮→新宿
高崎→東海道
宇都宮→横須賀
高崎→新宿

帰りは新宿から北行始発に座れて(゚Д゚)ウマーだし
これなら南側は現状と変わらない
276名無し野電車区:2011/11/12(土) 21:52:50.59 ID:nbCLvbYj0
>>270
横須賀線もそうだが、住民の大半は東海道民の意見を聞く耳すら持っていない。
277名無し野電車区:2011/11/12(土) 21:58:14.51 ID:4E4WTYhQ0
>>267
どうしてあえて需要の多い横浜を通過して、遥かに利用者の少ない
小田原〜新宿の列車を走らせないといけないのかがよくわからない。
新宿以南で需要が減るんだったら、なおさら横浜で人を集めないとダメでしょう。

>>275
それが一番便利だよね。>>270も書いているけど横須賀線が大事なわけだし。
278名無し野電車区:2011/11/12(土) 22:06:06.20 ID:j3dEaA4J0
>>276
そもそも縦貫線は宇高民のためのものだからね。
「上野−東京間」という区間を見ても分かるだろ。
東海道民のために縦貫線を建設するんじゃないという事くらい。
279名無し野電車区:2011/11/12(土) 22:24:52.59 ID:nbCLvbYj0
>>278
おまえに言われなくてもそれくらいわかっているが。
そのわりにはサンライズ、踊り子は縦貫に無関係と言ってるにもかかわらず、
いや、大宮までの需要があるとかアホなこと言ってるじゃん。
280名無し野電車区:2011/11/12(土) 22:59:33.60 ID:uKDKNxkkO
>>277
小田急対策として、1時間に1本くらい速達列車を設定しても良いかと思うが?
それと、横浜時点で完全10分ヘッドは無理だから、ほぼ12分ヘッドでも問題無いかと思う。
281名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:12:32.36 ID:O/rAxbdk0
朝ラッシュ時上り

■宇都宮線
10本:東京経由東海道直通
4本:湘南新宿ラインへ

■高崎線
8本:上野地平ホーム止まり
6本:湘南新宿ラインへ

■常磐線
10本:品川行き(取手始発)、そのまま田町へ回送。
10本:上野止り(中距離列車)

■東海道線
5本:宇都宮線直通
5本:常磐線直通(取手行き)
10本:尾久へ回送

こうすれば常磐と宇都宮の平面交差を極力少なくすることが出来る。
282名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:16:54.36 ID:vDrAff460
東京始発が残ってくれるならどうなってもいいわ@藤沢民
283名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:18:33.35 ID:LeJW5DfP0
>>281
湘新10本/h(宇都宮4本、高崎6本)は無理
埼京線を削るなら可能だが,
例の区間が許さないw
284名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:19:15.28 ID:j3dEaA4J0
>>281
朝ラッシュ時上り

■宇都宮線
10本:東京経由東海道直通
4本:湘南新宿ラインへ

■高崎線
10本:東京経由東海道直通
4本:湘南新宿ラインへ

■常磐線
2本:品川行き(取手始発)、そのまま田町へ回送。
18本:上野止り(中距離列車)

■東海道線
10本:宇都宮線直通
10本:高崎線直通
285名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:36:33.71 ID:O/rAxbdk0
>283
半分は池袋止りだね。

>284
20本まるまる下り列車は有り得ない。
286名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:59:32.76 ID:ogFYXC1hO
>>280
お前さん12分ヘッドとか言ってるけどいっぺんきちんとスジ引いて考えてみな
287名無し野電車区:2011/11/13(日) 00:27:02.85 ID:yZvfyVi5P
ライナーの本数維持とパターンダイヤ化と
少しばかりの所要時間短縮さえしてくれれば、
我慢しよう。
もしかしたら棚ぼた的に下りの本数増えたり?w

by 藤沢民
288名無し野電車区:2011/11/13(日) 00:53:06.69 ID:sgtyr7QO0
>>280
小田原〜新宿の利用者というのはピンポイントで列車を走らせるには少なすぎる。
そのわずかな利用者のために途中の主要駅をほとんど通過する列車を走らせたら、
それこそ今の湘新特快の小田原発車時と大して変わらない乗車率のまま
新宿まで行くことになる可能性が大きく、それだったら湘新の普通を増発した方が良いと思う。

>>284
■宇都宮線、高崎線
9本:東海道線直通 9本:上野地平ホーム
6本:湘南新宿ライン
※東海道線直通のうちラッシュ後半の数本は大船か横浜で折り返し上野行き、尾久へ
■常磐線
9本:品川行き(快速)田町へ、8本:上野止まり(中電)
2本:東京(8番線)行き(特急)
■東海道線
9本:宇都宮線高崎線直通 9本:上野行き尾久へ
289名無し野電車区:2011/11/13(日) 01:34:26.58 ID:UQyZg1ji0
12分ヘッドとか言ってるのは冷蔵庫病では
290名無し野電車区:2011/11/13(日) 06:38:47.53 ID:bLOMQIu50
乗客を見ても池袋どまりじゃねぇ
最低新宿まではいかないと
291名無し野電車区:2011/11/13(日) 07:01:38.05 ID:6DFJImUV0
>>284
池袋-新宿の最大容量は26本(埼京線20+湘南新宿6)だから8本も運転出来ない。
埼京線を減便しても、蛇窪も6本までだからどっちにしろ無理。

というか上野での交差支障時間を考えたら、常磐も最大6本くらいが限度。
交差支障が発生するのが下りだけでも、上下均等に直通させないと空白の時間が生まれてしまう。
まあ、車両を増備するなら別だが、今のところそんな話はない。
そこら辺踏まえて予測立てれば良いんじゃない?
292名無し野電車区:2011/11/13(日) 08:10:14.45 ID:PSstYTEJ0
常磐が品川までなら車両増備はほとんどいらない
今、松戸・我孫子・土浦に昼寝するのを田町に振り替えれば
ガラガラで無駄な下り運用や回送が少なくなる分、逆に余裕が出来る
293名無し野電車区:2011/11/13(日) 08:42:40.28 ID:vsfP7N500
>>288
そんなにたくさん尾久に寝かせるわけないでしょ。
端っこ(熱海方面、宇都宮•高崎方面)まで営業するなり回送するなりしないと、どこかで電車が足りなくなる。
だから東海道宇高をまとめて尾久に送ることはまずしない。
現行と同じように田町、尾久、東大宮、国府津、小金井、新前橋など各地に送らなくてはいけない。
だから共通運用を組む以上、横浜以南と大宮以北はスルー運転が基本になるんだよ。

東海道の上野止まりはホームでの滞留時間考えたら設定が厳しい。
常磐もそんなにたくさん田町に送ったら上野口の本数が確保できなくなる。
ただでさえ平面交差支障で下りの本数が制限されてしまうのに、それはしない。

配線から考えると常磐の縦貫直通は9番線発着固定で、現状9番発着の列車は地平ホーム発着に変更になる。
JRによると地平ホームの使用法はまだ未定らしいからあくまで予想だけど。
294名無し野電車区:2011/11/13(日) 08:50:59.53 ID:N9d1M1Qg0
>>291
なるほど。
それを反映して修正した。


朝ラッシュ時上り

■宇都宮線
10本:東京経由東海道直通
3本:湘南新宿ラインへ

■高崎線
10本:東京経由東海道直通
3本:湘南新宿ラインへ

■常磐線
2本:品川行き(取手始発)、そのまま田町へ回送。
18本:上野止り(中距離列車)

■東海道線
10本:宇都宮線直通
10本:高崎線直通
295名無し野電車区:2011/11/13(日) 08:54:17.79 ID:/uAZ+z490
運用の話がちらほら出てるから、運用表のリンク貼っとく

横コツE231基本http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/unyou/20101204/unyou231K.html

横コツE231付属http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/unyou/20101204/unyou231S.html

東チタ211
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/unyou/20101204/unyou211.html

宮ヤマE231
http://ssline.hobby-site.org/unyou/20100313/e231yama_unyou.htm

高タカ211
http://ssline.hobby-site.org/unyou/20100313/211taka_unyou.htm

常磐線のは見つからなかった(−_−;)
誰かあったら貼って下さい
296名無し野電車区:2011/11/13(日) 09:57:59.45 ID:SKazJezD0
>>294
片手落ち

>2本:品川行き(取手始発)、そのまま田町へ回送。
利用者にしてみれば便利なその2本に乗りたくなる。
結果、混雑の偏在化が発生し、慢性遅延のモトになるのが容易に想像できるが、その対策は?
297名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:03:58.00 ID:PSstYTEJ0
そう
混雑偏重はやらない
常磐を入れるなら
宇高常1:1:1
入れないなら1:1:0(ひたちを除く)

束のプレスでは1:1:1にするのが妥当
298名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:10:10.73 ID:OJ52h1k20
>>296
常磐線は全部直通出来ない以上、混雑の偏在化は必ず発生する
朝の湘南新宿は宇都宮高崎線で各3本/hしか走っていないが赤羽で埼京線乗り換えも併用することで乗り切っている
常磐線も日暮里で山手京浜東北線、上野で縦貫線に乗り換えられるから、その問題は大丈夫だと思う
むしろ宇高を最大限直通させたほうが縦貫線の本数の上限を増やせるのだから、効果的と言える

ただ直通は取手始発列車ではなく、中距離列車に振り分けたほうが、本数の少ない取手以北を救済する意味でも効果的だと思う
299名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:12:11.28 ID:7REIOZo20
TX対策で常磐快速線は出来る限り品川
(もちろん有事にはすべて上野止まり)

縦貫は常磐優先を念頭に置きつつ、
縦貫の容量が足りない所を湘南新宿ラインにまわしたほうが
宇都宮・高崎、東海道住民は便利になるよ

朝の蛇窪対策としては当面は
埼京線大崎方面を新宿止まりにして
北からの湘南新宿ライン大崎止まりを増発
横須賀線を減らさずに済む
300名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:12:15.95 ID:SQwrOf7P0
>>294
縦貫南行は最大でも20本/時だからそれを踏まえて修正。


朝ラッシュ時上り

■宇都宮線
9本:東京経由東海道直通
3本:湘南新宿ラインへ

■高崎線
9本:東京経由東海道直通
3本:湘南新宿ラインへ

■常磐線
2本:品川行き(取手始発)、そのまま田町へ回送。
18本:上野止り(中距離列車)

■東海道線
9本:宇都宮線直通
9本:高崎線直通
301名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:17:34.35 ID:6DFJImUV0
>>297
東のプレスには

>なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの
乗り入れを基本とします。

て書いてあるけど、どう解釈したら1:1:1になるのか
時短効果も常磐線は特急しか資料に載せられていないけど
他の東海道線も宇都宮高崎線もピーク時の時短効果が資料になってるけど
東はピーク時の常磐線の乗り入れを想定しているとは思えない
302名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:20:30.46 ID:8hFPl+ucO
>>294
直通先の下りは過剰だから、一部は田町、尾久、大宮に分散?
303名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:26:22.00 ID:KjkYMd010
>>299
>朝の蛇窪対策としては当面は
>埼京線大崎方面を新宿止まりにして
>北からの湘南新宿ライン大崎止まりを増発
>横須賀線を減らさずに済む
馬鹿乙。
他社線(りんかい線)への乗り入れを勝手に中止出来ない
だいたい埼京線を新宿どまりにすると渋谷方面の輸送力がカスカスになって湘南新宿が潰れてしまうぞ
それに新宿で折り返しにホーム2つしか使えないのに埼京線20本も折り返せる訳ないだろ、お前は魔術師か?
常磐線を優先しようとすると、埼京線とか関係のない路線にまでシワ寄せがくるんだよ



304名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:28:23.40 ID:PSstYTEJ0
>>301
だから2002年のプレスは古い
2008年のプレスをよ〜く読め
もうすべて公平に乗ってるから
305名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:36:02.11 ID:SQwrOf7P0
>>304
いや、
基本的考え方はそう変わるものじゃない。

>なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの乗り入れを基本とします。

は、変わらない。
306名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:38:19.26 ID:7REIOZo20
>>303
埼京線新宿以南をすべて止めるとは書いてないよ
湘南新宿ライン増発分程度のみ
よく考えればわかると思うが??
307名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:40:33.78 ID:6DFJImUV0
>>304
よーく読んだけど、2008年のプレス「だけ」を採れば平等に見えるけど、別に2002年プレスの内容を撤回しているわけではないし、現に今だに2002年のプレスが残っている
なんでそこまで言えるか分からない
良ければ、頭悪い人でも分かるように解釈の説明を丁寧にしてください。
308名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:54:48.37 ID:SU9g37mz0
>>306
完全に君の手落ちだよ。
朝の埼京線に大崎行きはないから、大崎方面を新宿止まり=新木場行き廃止と読めるし、むしろそういう風にしか読めない
そもそも>>291から埼京線を減便しなければ湘南新宿を増発できないし
埼京線のりんかい線直通を減らすわけにはいかないから現実的ではないよ
309名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:03:44.19 ID:SKazJezD0
>>298
>>常磐線は全部直通出来ない以上、混雑の偏在化は必ず発生する
だとすると、束にしてみればそこまでしてリスクをとる理由が見当たらないのだが。
確かに湘南新宿のケースでは、同ラインの南半分での競合対策上でやらざるを得ないが、東京口では説得力に欠ける。

そうまでしてねじ込みたいなら、その「何とかなるだろ」の何とかを具体的に考えないと、ただの妄想で終わってしまう。
310名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:09:50.68 ID:7REIOZo20
>>308
池袋-新宿の最大容量は26本
これは認める

ただ、湘南新宿ラインを増やすといっても、1〜2本ね。
赤羽-新宿間は、埼京線より湘南新宿ライン15両にしたほうが容量は増える

りんかい線の新木場方面大崎始発も7時・9時には多い

副都心線と東横直通、小竹改良も控える
容量というより、利便性を考えて、ここは、埼京線減便となるか?
という所かな
311名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:22:21.56 ID:BvZ7Xj9G0
>>295
常磐線(中電)の運用です。E231系は載っていませんが。
http://sansuke.com/katsuta_densyaku/index.html
312名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:38:26.66 ID:VGyV8uQw0
>>309
>確かに湘南新宿のケースでは、同ラインの南半分での競合対策上でやらざるを得ないが、東京口では説得力に欠ける。
宇高は湘南新宿の開業前から朝に数本、池袋行きが中途半端に設定されていたけどな。
まあ、縦貫だと遅延が複数線区に跨ってしまうから池袋行きのリスクの比じゃないだろうけど。
恐らく朝ピークの常磐線は直通無しか特急だけにするだろうね。
わざわざ着工前から宇高が基本と明記して置いた位だから、構想の段階で障害発生時のリスクのことも想定していたんだろうな。
でも、どうせなら上野の配線改良工事もやっておけばよかったのに。
最大6本しか運転できない湘南新宿ですら池袋の改良工事と信号の改良をやったのにね。
313名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:45:46.77 ID:k/orNf4x0
SSLの北側からの列車を品川止まりにできないの?
あと常磐線は車両の件もあるからそんなに東海道方面と直通しないだろ
314名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:06:01.01 ID:syPalTvu0
>>313
湘南新宿は池袋新宿渋谷〜神奈川方面がメインなんだからそれは無理。私鉄対抗が目的なんだから。
大宮方面の方がおまけ。
315名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:06:05.36 ID:UQyZg1ji0
>>313
これ以上交差支障を増やしてどうする…
316名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:14:18.22 ID:SKazJezD0
>>312
確かに特急やらライナーの類なら、朝ピークでも有り得るかもしれないなあ。
但し、混雑遅れの防止のために、停車駅はかなり絞ってほしいものだが。
317名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:16:37.45 ID:BFSw9o1r0
TX対策と書いてる時点で常磐厨なんだからスルーしろよ
318名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:43:23.35 ID:HYDUFmAN0
>>310
湘南新宿を2本増発したら、埼京線は約3本は減便しなくてはいけなくなる。
埼京線で1番混雑するのは池袋-板橋だから副都心線など関係なく、減便したらラッシュがひどくなるだけ。
今現在、大崎では湘南新宿とりんかい線は対面乗り換えをやっているけど、湘南新宿が大崎どまりになるとそれもできなくなる。
既存のユーザーは誰ひとりとして得しない。
319名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:07:23.53 ID:7REIOZo20
>>318
湘南新宿ライン増発分の埼京線減便せず、池袋行きとし、
旧赤羽線のように、山手線5番(8番)ホームにて折り返す事で対応
320名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:19:54.29 ID:Sz9FYdId0
>>319
今度は山手線の混雑が悪化するw
もう無理だって、諦めろよ。
埼京と湘新は今だって上手く捌いているのに、弄る必要がないだろ。
大体、埼京線利用者の利便性は無視なの?

321名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:27:44.44 ID:7REIOZo20
>>320
埼京線ユーザー(私・元住民)としては、湘南新宿ラインの増発は嬉しい。
通勤快速が異常に混雑している現状、それを湘南新宿ラインに回せればOK
したがって、赤羽-池袋間の増発、容量増は希望
高田馬場などへは便利になる。
朝、池袋からの埼京線下りは、4分ヘッドなので、一部平面交差は可能

横浜駅ホーム拡張は大正解。朝の湘南新宿ライン待ちは大変多い。
322名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:36:24.00 ID:yZvfyVi5P
これはひどい
323名無し野電車区:2011/11/13(日) 14:03:46.54 ID:zF6NhzCd0
ID:7REIOZo20の発言の変遷まとめ(仮)

>>299
・TX対策で縦貫は常磐優先しろ
・埼京線大崎方面を新宿止まりにして北からの湘南新宿ライン大崎止まりを増発しろ

>>306
・(>>303をうけて)埼京線新宿以南をすべて止めるとは書いてない
・湘南新宿ライン増発分程度のみだ

>>310
・(>>308をうけて)湘南新宿ラインを増やすといっても、1〜2本
・容量というより、利便性を考えて、ここは、埼京線減便(?)

>>319
・(>>318をうけて)湘南新宿ライン増発分の埼京線は減便せず、池袋行きにするんだ!
・山手線5番か8番ホームにて折り返せばOK

>>321
・(>>320をうけて)私は元埼京線ユーザーだ
・通勤快速が異常に混雑しているから湘南新宿ラインに回せ
・赤羽-池袋間の増発、容量増をしろ
・横浜駅ホーム拡張は大正解(笑)

政治家みたいな奴だなw
ころころ言い分が変わる
324名無し野電車区:2011/11/13(日) 14:18:03.03 ID:TxlYmXKt0
>>321
埼京線ユーザーが新宿行きや新木場行きを減らされて喜ぶわけない
大体、湘南新宿増発しても通勤快速の混雑が緩和されていないことは今の新宿や池袋見てればわかるだろ
通勤快速はりんかい線や武蔵浦和、川越線利用者がメインで湘新とは客層が違うんだよ
今だって朝の新宿の特急ホームでの平面交差やってないんだから、束がそんな危険おかすわけない
325名無し野電車区:2011/11/13(日) 14:50:09.25 ID:BFSw9o1r0
常磐厨って本当に気持ち悪い生き物だね
326名無し野電車区:2011/11/13(日) 14:55:04.26 ID:ovFBaTpU0
>>311
朝ピーク時間帯の上野口だと、電留線や尾久留置はA4とA11運用しかないんだね。
もし、運用をいじらなければ朝直通出来るのは2本。
交直電車使ってるだけあって、もともと回送とかあまりなくて無駄なく運用してるみたいだね。

>>295
横コツや宮ヤマは縦貫開通後はもうすこし効率よく運用出来そう、特に昼間は。
327名無し野電車区:2011/11/13(日) 15:14:49.90 ID:OGCf2JyJ0
ということで、>>300がFAだな。
328名無し野電車区:2011/11/13(日) 15:26:09.65 ID:jCCRZqB80
>>295>>311
常磐快速の運用(E231系)
http://freett.com/kaza/tetsu/06jyobanw.htm#zou

常磐全体に言えることだけど、無駄が少ない運用
いずれにせよ増備なり減便しないと直通はあまり出来なそう
329名無し野電車区:2011/11/13(日) 16:11:31.82 ID:GtX+5FS+0
そもそも大崎短絡線が出来れば、湘新増発は間違い無しなんだがな
330名無し野電車区:2011/11/13(日) 16:19:38.79 ID:SKazJezD0
>>327
追補必須。
常磐の2本は、停車駅極少の優等またはライナー限定。
331名無し野電車区:2011/11/13(日) 16:28:48.31 ID:6DFJImUV0
>>329
そもそも、新宿-池袋の容量h(ry…以下リピート
短絡線はまだ出来るかどうかも分からないし
出来たとしても、相鉄直通に回しそう

とりあえず湘南新宿はスレチだから自重で
332名無し野電車区:2011/11/13(日) 20:06:13.51 ID:2r+CKF300
宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 2011年夏の建設状況 Part2・「秋葉原駅」周辺
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=155&t=1152#p2017
333名無し野電車区:2011/11/13(日) 20:51:39.87 ID:NPh7xthh0
池袋の埼京線ホームは外側なので湘新をまたがないと折り返しができない
だから新宿の工事の時は湘新を大宮止まり/上野行きに変更して対応していた

この基本的事実を知らない時点で埼京民でないことは明らか
334名無し野電車区:2011/11/13(日) 20:59:36.22 ID:3DQ9REuL0
宇都宮線⇔横須賀線 4本/時(2本は大船止) 全て各停
(特に追い抜きがないため西大井、新川崎は停車)
(総武快速⇔横須賀線 4本/時(2本は品川止))
高崎線⇔東海道線 各停のみ
常磐線(特別快速)⇔東海道線 快速、通勤快速
常磐線は特急誘導のために特別快速が神立以北に行かないため。

宇都宮線:上野始発 快速、各停1本ずつ/時
高崎線:上野始発 快速1本/時

335名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:33:26.62 ID:oyg+9vJe0
上野運転区・東京電車区・田町・・新宿・・熱海・・大船・・ 担当常務区大杉。
336名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:40:44.50 ID:09cB1pnX0
ムーンライトながら  宇都宮始発

337名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:46:45.00 ID:UQyZg1ji0
いえいえそこは水戸始発で(赤塚も停車)
338名無し野電車区:2011/11/13(日) 23:13:53.68 ID:m3dq9XnxO
ムーンライトしながら(品川始発)
ムーンライト見ながら(水戸始発)
ムーンライト寝ながら(根府川始発)
ムーンライト痔ながら(自治医大行)
339名無し野電車区:2011/11/13(日) 23:42:31.03 ID:UQyZg1ji0
痔治医大
340名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:02:35.62 ID:ZSpskTzO0
既出かもしれないけど縦貫関係の?資料あったから置いていきますね

【第1回】東京駅回りで東海道線と東北方面路線をつなぐ高速鉄道・東北縦貫線の影響力(2008年)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080916/1018773/

E233系3000番台(大宮行表示)
http://blogs.yahoo.co.jp/akihito3521/21216596.html

常磐線の乗り入れについて(166-衆-予算委員会第八分科会-2号 平成19年03月01日)
http://www.kazumi.ms/hatsugen/070301.html
341名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:15:51.81 ID:dYgM/2Rk0
>>332
だいぶ準備工事が進んでいるねえ。
佐久間通の橋桁は再利用するんかい。
342名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:26:04.88 ID:aBXXFdQ30
>>340
太田和美議員、なかなかいい質問突込みをしているじゃないか。
343名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:30:57.89 ID:dYgM/2Rk0
>>340の下のリンク先記事

「試案では、東北縦貫線への直通比率は、宇都宮線が九対高崎線が九対常磐線が二となるとも聞いております。」

宇都宮9:高崎9:常磐2
予想通りの数字だ。
このスレで言われている数字とピタリと一致する。
344名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:35:02.94 ID:N8WVXhbT0
>>340
E233の大宮行表示の「次は雀宮です」にとても違和感がw
345名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:46:28.11 ID:89i8EpKaO
予想と試案は同一ソースなんだろ。
これは常磐線をこの本数から増やしてくれっていう話だから、このままの比率で終わるとは限らないわけか。
上野の配線に問題ないかって話をするなら、むしろ、上野〜品川の配線を複々線化すべきという話をすべきだったな。

しかし9:9:2だったら、高崎線との需要差から言って宇都宮線大勝利だな。
346名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:48:03.21 ID:NdbDK/qqO
>>344
宇都宮線の上り終電バージョンだな
347名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:18:21.62 ID:89i8EpKaO
>>346
東北縦貫しま線
348名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:35:19.32 ID:G993hqR50
>>343
このスレの予想(妄想)が国会議員の入手していた試案と同じだったとはなw

とりあえず>>300でFAということか
常磐線の乗り入れ分は>>326やその他既出の懸念材料からも合点が行くし
349名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:43:33.15 ID:sqBqBPDu0
その試案が実はソースが2ch伝聞だったら笑うんだが・・・(笑っていいとこか?)
350名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:50:02.42 ID:Q+U4vbMe0
>>349
間接的だったらありえるかも。
中段あたりをよく読むと、

>私は、東北縦貫線から常磐線の下り線への配線は、上野駅の御徒町側で高架化して、東北、高崎線の上り線との立体交差の構造とすべきと考えております。

これなんかいかにもここの住民が言ってそうな内容じゃん。
351名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:50:47.36 ID:j6Jm6/ar0
それこそアメ横はじめ沿線の猛反発を食らいそうな…
352名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:54:02.38 ID:V2hnPGXN0
朝の上りピーク時にはひたちが2〜3本あるので常磐が2本なら朝の常磐乗り入れはひたちのみ

ということは朝の9番はひたち専用になって一部の中電は空いた16〜17番発着に変更?
353名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:55:24.73 ID:hnEptUpJ0
>>340は4年以上前のことだし、そんな昔からこのスレあったっけ?
しかし、(私案ではなく)試案てことは恐らくJRのダイヤ試案だろうな。
この人も配線改良しないと朝直通できないって分かってるみたいだし、結構勉強しているようだ
もしくは秘書に鉄ヲタでもいるのか
354名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:07:51.08 ID:6BEm/m9j0
このスレ出来たのが2008年だから、少なくともこのスレがソースってことは無い
宇:高:常=9:9:2っていう予想はネットを見回しても見かけないから、束の試案か
あの国会議員の試案だろう
でも、常磐線2本なんてリアルな数字出すあたり束の試案ぽいように思えるけど
355名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:27:14.31 ID:LI6Mydxy0
朝ラッシュ時間帯もひたちが2本も入ってくれば十分
ところでひたちは品川始終かな、東京かな

356名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:31:10.12 ID:dYgM/2Rk0
>>348
ということになるな。
9:9:2 が現実解だな。
常磐用の立体交差か何かの回避線が出来ない限り、これが続く、と。
357名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:32:09.73 ID:yGHA+UWa0
>>340
> 東北縦貫線の開通を4年後に控え、一つ気になるのはダイヤ設定だ。
>横浜エリアや、さいたま新都心エリアにオフィスがあり、かつ都心への移動が多いビジネスパーソンにとっては、新宿駅経由(湘南新宿ライン)と東京駅経由(東北縦貫線直通電車)の電車が交互にバランスよく最寄り駅にやって来るダイヤが望ましい。


このスレの一部の住民の要望と被ってる。
まさか、この記事を書いた記者はこのスレの住民か?



なんて言いがかりつけないよな?w
358名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:34:05.78 ID:dYgM/2Rk0
>>350
で、それに対する答弁として、

「○平田政府参考人 ただいまお尋ねの九番線の接続する区間を高架化することにつきましては、現地の限られたスペースの中では対応することは極めて難しいとJR東日本から聞いているところでございます。」

と答えているから、立体交差線を建設するのは難しいんだろうな。
359名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:35:31.41 ID:rwrqDZKf0
どうでもいいけど来年の9月あたりに開通しないかね。
360名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:35:50.63 ID:dYgM/2Rk0
>>340はテンプレ入り希望。
361名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:39:17.59 ID:vF95P4Ya0
>>355
もし仮に宇高18本が直通するとなると、数本が折り返しや田町送りのために品川を使うことになるだろうから、
ひたちは東京どまりで一旦田町に引き上げて車内整備じゃない?
362名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:42:41.04 ID:zoErorrx0
上野御徒町間の高架下までフルに高度利用されつくした(笑)空間で立体交差作ろうとしたら、
一時移転交渉まとめるだけで何年かかる事やら・・・
363名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:53:08.06 ID:dYgM/2Rk0
上野駅の南側はほぼ無理だけど、
上野駅の北側ならば、アメ横のような繁華街もないから、望みはある。

「望みはある」っていう程度だけどね。
364名無し野電車区:2011/11/15(火) 00:45:07.48 ID:gvL3xft80
340も古いな
365名無し野電車区:2011/11/15(火) 01:15:13.44 ID:DLTPdb6F0
>>361
仮に朝ラッシュ時に宇高18本が直通となると当然のことながら東京駅でも交互発着は考えられる。
となると、ひたちの東京止まりはほぼ無理。

また現行のひたち上野行きは7時台には3本存在し、宇高の7時台もほぼ3分おきに到着してるから
当然のことながらこの中に割り込むのもほぼ無理。
よって朝ラッシュ時のひたちは現行通り上野着になる。
366名無し野電車区:2011/11/15(火) 01:27:34.46 ID:ESwB9JKg0
とりあえず、常磐線が「朝ピーク時に」縦貫に乗り入れるために、

@宇高の直通をしない(交差支障を避けるためにはこれしかない)
→プレスに唱ってた宇高が「基本」に反する
→そもそも上野地平ホームだけでは宇高を捌ききれない
→また湘新は埼京線との兼ね合いで増発は不可能で宇高をこれ以上他に回せない

AさらにE531系を大量増備する必要がある
→共通運用が組めない車両で使い勝手が大変悪い
→日中昼寝する編成が増え無駄が多くなる
→というか縦貫向けにすでにE233-3000が増備されつつあるから、この可能性は無いに等しい

Bもしくは宇高と同じ割合で乗り入れる
→プレスに唱ってt(ry
→交差支障解消工事を別途する必要がある(JRによると『無理。』)

(番外)南行だけ運転して田町に留置しちゃえばいいじゃん
→運用表を見ればわかるように、もともと都心側で昼寝させるほど余裕がない
→無理やり南行だけ運転すると、車両不足で空洞が出来る時間帯が何回も出来る

他になんか良いアイデアあるかな?
367名無し野電車区:2011/11/15(火) 01:44:35.54 ID:9DBFgGNa0
>>366
追加
C東海道線の車両を常磐線へ乗り入れさせる
→共通運用が組めない以上、今度は東海道向けE233を追加増備する必要があり無駄が大きい
→じゃあやはり常磐は今の車両のまま北行を運転すれば良い
→そもそも、東海道線北行の本数が限界で常磐線北行が割り込む余地がない


あの代議士先生が訴えていたとおり、立体交差工事でもしない限り無理っぽいな
368名無し野電車区:2011/11/15(火) 06:42:29.99 ID:RuYGcsb+0
>>340
2002年のプレスから引っ張ってきてるだけ
2008年以降にプレスは変更されてる

つまり議員の要望が加味された可能性はありうる。
369名無し野電車区:2011/11/15(火) 08:05:59.84 ID:GBf2C/ey0
>>368
立体交差工事があの議員の要望みたいだから、そういう意味では要望が取り入れられる可能性はゼロに近い。
まあ民間企業が全額負担してやっている事業にそこまでの追加出費を求めるのは酷だ品。

どうでもいいが、プレスの変更って良く聞くけど、当初予定を変更するとき普通はこういう風にやるんだよ
http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030704.pdf(グリーン車連結率は80%)

http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20060303.pdf(100%に拡大します)

以降のプレスで朝の乗り入れについて触れていないのは、既に前回のプレスで触れているからのこと。
プレスリリースの内容を断りなく変更するって、ことは上場企業としてあり得ない。
ダイヤ概要が出るまで2002年のプレスが変更になるかどうか分からない以上、今でも勿論有効なプレスだよ。




370名無し野電車区:2011/11/15(火) 08:12:34.57 ID:GBf2C/ey0
リンクが死んでるわ

(2003 年7/8 グリーン車連結率は80%)
http://www.jreast.co.jp/press/2003.html

(2006年3/7 グリーン車連結率を100%に拡大)
http://www.jreast.co.jp/press/2005.html
371名無し野電車区:2011/11/15(火) 08:17:35.21 ID:XaytX87J0
>>368
>つまり議員の要望が加味された可能性はありうる。

まあないだろな。
JR東日本が難しいと言っている以上。
372名無し野電車区:2011/11/15(火) 09:26:14.59 ID:RuYGcsb+0
あのね
それ以降にこの論文が発表されてるんだよ

2008年夏 JR東日本 テクニカルレビューによる紹介論文
 ○ 特集論文-2
  常磐線の価値向上に関する調査研究論文
373名無し野電車区:2011/11/15(火) 11:25:11.83 ID:Sd6oX3Su0
現時点での東北・高崎の上野到着時刻

7:01 04 11 22 29 32 37 40 43 48 51 54 57 59
8:02 06 08 11 14 18 22 24 27 30 34 37 42 47 48 52 56

地平ホーム分で詰まっている分を等間隔に修正すると

7:01 04 11 22 29 32 36 39 42 48 51 54 57
8:00 03 06 09 12 15 18 21 24 27 30 34 37 40 47 50 53 56

したがって常磐の入る余地は7:07、7:25、7:45、8:43

そしてFひたち2号は7:06着、4号は7:24着、6号は7:41着、Sひたち10号は8:43着

つまり、現在のダイヤを微修正するだけで東北高崎全部+8号以外のひたちが綺麗に入る
さらにFひたち8号は8:04着で現在上野8:02着の高崎線列車は
地平ホーム着なのでこれだけを地平止まりで残すだけでひたちは全部入る
374名無し野電車区:2011/11/15(火) 11:35:27.15 ID:ov21BrZ60
常磐線の車両の幕に横浜とか大船とか逗子とか藤沢とか平塚とか小田原とか無いんじゃない?
宇高はあると思うけど
375名無し野電車区:2011/11/15(火) 11:44:20.64 ID:RuYGcsb+0
>>374
幕って、くるくる回るやつか?
まさか新しく幕を作らなきゃって思ってないよなw
376名無し野電車区:2011/11/15(火) 12:17:49.80 ID:qJgaARQO0
>>372
まさかプレス(JR東日本の公式報道)と、JRの研究部門がだした研究論文が同等の価値とは考えてないよね?
あれはあくまで、提言であって実現するかどうかは別もの。
プレスは一応、決定事項を外部に報道しているものだから。
実際問題、朝の問題に限ると配線上の欠陥や車両増備(E531)が必要となることからコストパフォーマンスが悪いことが一目瞭然。

話は変わるけどこのスレで良く蛇窪の話題が出てくるから資料な

湘南新宿ラインに関わる平面交差支障の解消について
http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~hrsk/cdrom-top/PDF/00258.pdf
(ちなみにこの計画自体は流れたらしい)
377名無し野電車区:2011/11/15(火) 12:35:49.07 ID:RuYGcsb+0
>>376
つまり
平面交差は解消しなくても現状の蛇窪程度の交差は可能だということだ
車両の増備も品川まで乗り入れなら数編成作れば十分だし

3方面から東京乗り入れとなってるんだから
できない言い訳なんか考えるより
どうやるかを考えてるよ
378名無し野電車区:2011/11/15(火) 12:46:49.83 ID:XaytX87J0
>>373
ということは、朝の常磐線は特急だけか。
まあ、妥当な所かな。
379名無し野電車区:2011/11/15(火) 13:08:09.13 ID:FRaWo8H40
直下型地震でも起きて東京が廃墟になれば、
常磐線も朝ラッシュに直通できるようになりそうだぜ
380名無し野電車区:2011/11/15(火) 13:12:41.02 ID:P80vOeEdO
>>377
現状の蛇窪程度も支障するんじゃ割に合わない
381名無し野電車区:2011/11/15(火) 13:40:05.94 ID:AritRXsG0
>>377
横須賀線は10本(6分間隔)しかないから、蛇窪の改良はしなくてもなんとか間に合っている。
ちなみに池袋の南側で埼京線上り本線と湘新北行がクロスしてたときは、ラッシュ時に湘南新宿を運転出来なかった。

382名無し野電車区:2011/11/15(火) 14:15:45.75 ID:RuYGcsb+0
>横須賀線は10本(6分間隔)しかないから・・
そう、宇高も縦貫直通を10本にすればいいだけの話
383名無し野電車区:2011/11/15(火) 14:47:33.27 ID:Sd6oX3Su0
>>382
常磐4本のために宇高10本も減らせとか本末転倒も甚だしい
朝は安定輸送が最優先なのだからできるだけ運転本数が多くなるようなダイヤでなければだめ
384名無し野電車区:2011/11/15(火) 15:00:03.72 ID:RuYGcsb+0
>>383
お前が決めることじゃない
今の地平折り返しスジを常磐に振り返るだろう
385名無し野電車区:2011/11/15(火) 15:05:14.06 ID:D56UFIO3O
>>384
どっちにしろお前さんが決める訳でもないけどな
386名無し野電車区:2011/11/15(火) 15:29:32.34 ID:AritRXsG0
そもそも、東海道線が18本もあるんだから6本も常磐線北行は運転できないよ
品川-上野の間に割り込めないから
387名無し野電車区:2011/11/15(火) 15:42:06.64 ID:ov21BrZ60
宇高も湘南新宿より少ないと思うよ
常磐線も通せないけど

利用客の割合からしたら
388名無し野電車区:2011/11/15(火) 16:00:11.81 ID:FRaWo8H40
まだ利用者数とか言ってるゆとりが居るのか。
389名無し野電車区:2011/11/15(火) 17:18:14.74 ID:ov21BrZ60
どのみち縦貫が決まる前に東京湾北部地震が起きて白紙になるんだろうな
390名無し野電車区:2011/11/15(火) 17:39:50.21 ID:MFYC/NO/O
なるほど、そうすると
高崎線からトカ線6
東北線からトカ線6
常磐中電品川6
常磐快速からトカ線4

となるわけだね
391名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:17:52.07 ID:OueWIypp0
>>369
>>370
リンク生きてるよ ただ、余計な (100% とか、まで入ってるから出ない
392名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:18:19.47 ID:hJbYWz5z0
>>382
ばかが居た。
9:9:2 でFAなのに、それが我慢出来ないらしい。
393名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:36:37.61 ID:crFHyoWnO
>>392
おまえもな。
決めるのはおまえじゃないから。
394名無し野電車区:2011/11/15(火) 18:56:11.73 ID:oKF0WgCe0
でも、素直に考えたら9:9:2で決定だろうね。
オレは392の方がまともだと思うよ。
常磐線が品川までたくさん乗入れするメリットがない
>>373みたいに特急を入れればいいじゃない。
E657も5両付属作って特急料金たくさん取ればいい。
395名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:23:39.99 ID:ov21BrZ60
常磐線の区間自体警戒区域に設定すれば
高崎線と宇都宮線の縦貫の本数を増やす事ができる
396名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:33:51.34 ID:9lo4rAOUO
>>394
しかし特急のみじゃ乗る気がないや
蓮田・白岡や上尾・桶川から東京・品川なんて特急使う距離じゃないし
>>395
東北新幹線の宇都宮〜仙台を潰す気かw
397名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:37:44.00 ID:fusOPEFB0
>>396
でも結構乗ってる人がいるんだなこれが
398名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:54:30.05 ID:ldO/tdwf0
G車より安いしな
399名無し野電車区:2011/11/15(火) 20:04:04.59 ID:isjS2q270
常磐線はそうやって特急誘導するんだろうね。

「特急(スーパー/フレッシュ)ひたち号は東京方面品川まで直通運転します。混雑する朝ラッシュ時間帯に特急列車で快適な通勤を」

ってね。
400名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:16:41.40 ID:baVl/hTG0
>>399

ちょい質問。

品川からでいいんだけど、

常磐線経由 成田線直通 成田行 と 総武快速線経由 成田線直通 成田行

って設定がありそう?
401名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:17:33.73 ID:9lo4rAOUO
松戸地区「・・・・・・・・・」
402名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:36:07.96 ID:pKwHFCkFO
朝だけ柏・松戸・日暮里・上野・東京・品川って停まる特急つくりゃいい。
403名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:36:20.00 ID:yx/+9Yz10
>>400

俺もちょい質問。

品川から常磐線経由 成田線直通 成田行

って必要ありそう?
404名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:43:20.43 ID:isjS2q270
>>400
昼間は分からないけど、少なくとも朝ラッシュ時間帯はないだろうな。特急のみ運転。
405名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:45:32.64 ID:FMwKDgZo0
京成-都営浅草への対抗って意味であっても良い…のかどうか
一応成田-上野は特定運賃だけど
406名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:51:19.81 ID:ov21BrZ60
成田-上野が特定運賃でも成田空港までが特定じゃなかったら意味無いじゃんwww
407名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:53:32.86 ID:baVl/hTG0
>>402
柏、松戸、日暮里は必要なし。
408名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:23:48.92 ID:5/5RHynr0
さて、スジ引こうか
409名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:38:49.61 ID:VvH9+IXY0
本当にスジ引くなら運行表も参考に
国府津車、田町車、小山車、高崎車>>295
常磐線中電>>311
常磐線快速>>328

色んな駅の配線図はここに載ってる
http://page.freett.com/tmnetwork/Train/Rail/index.htm
410名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:44:50.51 ID:DLTPdb6F0
>>373
入る余地が7:07、7:25、7:45、8:43だとしても、
折り返しの上野方面どうするんだよ。
東海道上りの8時台も3分おきに来るのに1、2本削らないと入る余地無いだろ。
結局は朝ラッシュ時のひたち乗り入れは無理に等しいんだよ。
411名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:56:09.60 ID:kZ//dz6T0
E655とか、651とか、215とか、上れるだろうけど、上っていいの?
412名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:58:31.77 ID:eXHAvLJS0
>>410
そこら辺が難しくも面白いところではあるよな。
じゃあ、ひたちも東海道線も東京折り返しにするかっていうとホームが足りないし、今度は折り返し東海道線下りと縦貫線南行がかち合ってしまう。
結局1番楽なのは東海道線を大宮と大宮以北まで、宇高を品川と品川以南までもっていくことなんだよな。
スジ屋も今頃、頭を悩ませているのだろうかw
413名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:04:52.69 ID:gvL3xft80
>>409
これ見ると常磐上りから7,8番いけるし
5,6番から常磐下りもいけるから
全然問題ないじゃん
414名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:17:08.01 ID:LUo4VNrW0
>>413
何が問題になってるのか全く理解できてないみたいだね?
ウィキペディアにのってる配線図が綺麗だから、それをプリントアウトして、このスレを頭から配線図と見比べながら読み直していけば物分りが悪い君でも理解できるかもよ!

415名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:20:52.52 ID:O1C40ayr0
上野駅
縦貫から常磐下りは、6番だよ
駅の南側では、交差しないからね。
416名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:28:04.41 ID:tXs22zm50
>>415
北側で交差
417名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:30:06.98 ID:O1C40ayr0
>>416
北側では交差するけど、支障はしないよ。
常磐下りが通るときは、宇高は地平へ入るからね。
418名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:30:55.92 ID:isjS2q270
>>416
もしも現在線の上を通すとすると、鶯谷駅の所の交差道路が支障する。
419名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:31:00.01 ID:O1C40ayr0
>>409は、有害サイト
パソコンこわれる。
420名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:31:47.58 ID:isjS2q270
>>417
それはない。
421名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:33:00.76 ID:isjS2q270
>>419
>>409を今見てるけど、そんなことはない。普通の配線図サイトだ。
422名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:49:25.10 ID:CMx/tI1u0
東京駅の南側の配線を整理して、10両程度の折り返し線が出来たりしないかなあ。
423名無し野電車区:2011/11/16(水) 03:26:35.62 ID:S0zzIXps0
>>410 >>412が半分答えを言いかかっているのだが、
縦貫線で東海道線の東京駅折り返しがなくなるから、
7時半、8時、8時半、9時の4本くらいなら捌ける。
客扱いするかどうかは別にして、何のために
上下線で挟んだ折り返しホームを品川駅で整備しているのか、
分かってないのでは。
424名無し野電車区:2011/11/16(水) 08:29:19.60 ID:JsgArI2jO
>>417
そうなんだよね
結局大宮から上野に来る18本のうち6本は、上野地平だからね。
高架に入って来るのは12本しかないから、十分裁ける
425名無し野電車区:2011/11/16(水) 08:41:03.90 ID:qFoxiC88i
>>424
違う。
大宮から来る18本は全部縦貫直通だ。
常磐は2本特急のみ。
426名無し野電車区:2011/11/16(水) 10:19:34.14 ID:xU/rChUG0
>>423
わかってないのはおまえ。
東京折り返しがなくなっても東海道上りの本数は変わらなければ
たとえ品川−上野の短区間であろうが入る余地は無い。
いい例が朝上りの湘南ライナー。
本線経由ではなく貨物線経由にしてるのは明らかに本線に
入る余裕がないから、このことを踏まえても朝ラッシュ時の
ひたち乗り入れは無理に等しい。
427名無し野電車区:2011/11/16(水) 10:21:10.72 ID:kGBtmAXP0
>>424
平面交差といっても東京駅の中央線みたいのなら高速で通過できるから間隔が詰められる。
しかし上野では超低速でポイント通過しなくてはならない上に、15両の長大編成だから最低でも4分以上は上野の6番ホームに滞留する必要がある。
その間、北側では宇高から来た電車がポイント手前で抑止され、南側では東海道から来た電車がホームに入れなくて抑止される。
そうなることを避けるためにダイヤ間隔に余裕を持たせなくてはならないから、運転本数に大幅な制約が加えられる。
つまり、12本も運転出来ない。
だから、常磐線は南行2本で北行0本になるわけ。
ちなみに前置きしたように、東海道線の運転間隔が詰まってるから、どちらにせよ常磐線の北行が入る余地はない。
428名無し野電車区:2011/11/16(水) 10:29:03.73 ID:XNXzd6Fb0
朝の埼京線池袋-新宿に乗ればわかると思うけど、平面交差なんかなくて運転間隔を最高に詰めても混雑で抑止されてしまうのに。
そのうえ平面交差なんかで本数が増やせなくなったら混雑が増して抑止、ポイントを渡るために対向列車が抑止で最悪だな。
それで、首都圏全域でダイヤの混乱が生じると。
429名無し野電車区:2011/11/16(水) 11:55:25.86 ID:p7pTsZU1O
朝は全便大宮方面〜東海道線でいいじゃん。上野を第二の小竹向原にする気かよ。
常磐線沿線自治体から補助金がでてるとかならともかく、確か東北縦貫線って全額JR持ちだよね?
430名無し野電車区:2011/11/16(水) 12:35:24.65 ID:qPFosB9A0
>>424
最混雑時間は地平着7本/hあるね
その空いた6分間が常磐下りにできる、6分あればノロノロでも十分すぎる

いままで東京折り返し回送昼寝してたのを
常磐松戸・我孫子にいれればいいだけ
431名無し野電車区:2011/11/16(水) 12:44:44.88 ID:nVNJpaeD0
>>430
それはない。
432名無し野電車区:2011/11/16(水) 13:29:32.59 ID:JsgArI2jO
>>430
その通りだね

>>431
お前が違う
433名無し野電車区:2011/11/16(水) 13:41:10.05 ID:FCABfFTC0
もう別にどうでも良いよ。
常磐線がどういう風に乗り入れようがね。
どうせ、ここであーだこーだ言ったところでJRはもうダイヤを殆ど組み立てているだろうし。
だから縦貫向けの車両増備も始めているわけだからね。
上野〜東京や品川の工事も進んでいる。
あとは発表を待つだけで、それまではどうせ水掛け論で決着がつかない。
434名無し野電車区:2011/11/16(水) 13:50:28.58 ID:sKpSY9fv0
常磐民→可能か不可能かの次元で話をしている

宇高民→束のプレスやその他の資料、また安全性や合理性の次元で話をしている

もちろん互いに自分の路線をメインにしたいっていう思惑が根底にあるわけだが
この違いのせいで議論に決着がつかないんだろうな
435名無し野電車区:2011/11/16(水) 14:37:33.91 ID:Z2TWdd0AO
メインかどうかじゃなくて、結局のところ前者も後者も
常磐線(特急は別にして)が朝に入れるかどうかの話なんじゃないの?
さすがに常磐線をメインで入れられるかについて話している人はほとんどいないでしょ。
436名無し野電車区:2011/11/16(水) 15:28:51.42 ID:0vIjFa720
朝はともかく日中は、ほぼ全列車、宇・高・常磐は
品川までは行けるのですね?
437名無し野電車区:2011/11/16(水) 15:31:20.01 ID:PP4/ZPv0O
>>340
太田和美議員、ウザイ奴だな!
シツコイ女は嫌われる
438名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:47:38.12 ID:LmOaU8/f0
新橋改良論文でラッシュ時、宇・高・常3線の客をどうさばくか?
と書いてあったから、
朝夕ラッシュ時に常磐が排除されることはないと思います。

439名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:49:25.75 ID:OZGjwmOY0
特急だけな
440名無し野電車区:2011/11/16(水) 18:06:28.34 ID:OlKm/VSx0
頭の悪い奴が書いたレスが一目瞭然

ttp://hissi.org/read.php/rail/20111116/SnNnQXJJMmpP.html

>>434
>自分の路線をメインにしたいっていう思惑が根底にある

常磐線が縦貫線でメインになるどころか割り込む余地すらないのは明白だけど。
441名無し野電車区:2011/11/16(水) 18:10:22.50 ID:JP92rWymO
いや明白なのは大した知識のない糞ヲタクが騒いでることだがなww
442名無し野電車区:2011/11/16(水) 18:49:42.49 ID:pDFXunTj0
9:9:2 という現実を早く受け止めた方が良い。
443名無し野電車区:2011/11/16(水) 18:58:19.09 ID:D3zz3ENu0
太田和美は柏出身。しかし福島へ鞍替え。

宇高が基本だもんね。
444名無し野電車区:2011/11/16(水) 19:19:17.01 ID:qPFosB9A0
太田和美が福島に行ったのは2009年8月
もう、縦貫の方針が決まった後
発表を待つだけ
445名無し野電車区:2011/11/16(水) 20:19:56.49 ID:0CD3UuNv0
>>430
宇高の下りはなくなっても、東海道は上ってくる。
それを尾久に逃がすなら、常磐下りの入る余地はない。
折り返し田町収容なら、東京駅のホームが空かない。

松戸・我孫子に収容? 寝言は寝て言え。
446名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:45:44.60 ID:Z4948Gb50

まあどんなにわめこうが常磐の直通は日中の特急のみって内部で決まってるし、
沿線人口もこんな有様だし、もうそこまでして常磐に投資する意義がまるでないからね
快速中電は上野止まりどころか本数削減もあり得る状態



我孫子 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
人口

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html 人口

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
447名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:05:59.41 ID:KBHZUCwv0
縦貫線神田重層高架の東京側で工事をしていた  近日中に動きがあるかもしれない
448名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:10:52.55 ID:Z4948Gb50

こんな状態じゃ朝ラッシュは9:9:2も確実にないわ
宇都宮高崎が5:5で、朝の常磐乗り入れは「ゼロ」


我孫子 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
人口

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html 人口

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
449名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:22:07.35 ID:wY+/rqklO
>ID:Z4948Gb50
いくら必死になって繰り返し統計貼っても
おまえが決めることじゃないから。
450名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:37:48.37 ID:v8Irz8iI0
>>449
おまえが決めることでもないから。
451名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:38:05.44 ID:qPFosB9A0
宇都宮高崎が5:5なら
常磐が10だな
5:5:10
452名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:42:44.27 ID:v8Irz8iI0
>>451
ばか。
10:10:0 だろ。
453名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:45:31.09 ID:qPFosB9A0
>>452
おまえには言ってない
454名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:48:02.56 ID:v8Irz8iI0
>>453
誰だってそう思うわ。
おまえ以外はな。
455名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:56:59.80 ID:n7cYiItjO
ラッシュ時はまぁしょうがないとして、それ以外の時間帯に乗り入れ出来ればいいや

休日の熊谷・小山以遠〜湘新〜横浜方面の長距離G車客が縦貫に流れなければいいけど…
@取手以南利用者
456名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:01:31.39 ID:Ux6/900y0
>>446 快速中電は上野止まりどころか本数削減もあり得る状態
現状、スジをいじらないと常磐から縦貫に入る車両はMAXで中電1青電4
常磐中電は7:52(休8:22)〜18:48までの1本(8:22(休45)〜10:10は2本)、
常磐快速は8:24,8:30,9:03,9:44の折返しの我孫子(取手)行きの4本
(上野発16:11,17:37,18:53,20:32)までの間しかねん出できない。
こう見ると常磐快速の縦貫乗り入れは、昼間の特別快速と青電がMAXか?
特急以外の朝夕ラッシュの縦貫乗り入れはあっても限定的になりそう。

でも本数減が可能なら、その分縦貫乗り入れを充実できる。
例えば通勤快速を廃止すれば昼間の中電は全部縦貫乗り入れできそう。
457名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:02:50.17 ID:D3zz3ENu0
>>447
留置線の切り替えじゃないの?
458名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:07:15.72 ID:Z4948Gb50
こんな状態じゃ朝ラッシュは9:9:2も確実にないわ
宇都宮高崎が5:5で、朝の常磐乗り入れは「ゼロ」
さいたま市は着実に人口増加中


我孫子 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
人口

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html 人口

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
459名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:21:29.54 ID:JsgArI2jO
>>440
まさに必死だな

残念ながら、俺は常磐沿線民でも小田急沿線民じゃねぇよ

おまえも相当頭悪いな
ぶっひゃっひゃっひゃっ
460名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:22:55.95 ID:wY+/rqklO
>ID:v8Ir8iI0
>>449だが、俺がいつ本数決めたんだい?
おまえ日本語が理解できない馬鹿だろ?
461名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:23:55.36 ID:Z4948Gb50
こんな状態じゃ朝ラッシュは9:9:2も確実にないわ
宇都宮高崎が5:5で、朝の常磐乗り入れは「ゼロ」
さいたま市は着実に人口増加中


我孫子 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
人口

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html 人口

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
462名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:31:18.97 ID:JsgArI2jO
>>438
その東工所だか、上信工の人の文書が公的には、一番新しい内容だな

新橋の乗車位置をずらすということから、常磐中電や快速が乗り入れるのは確実ということです。
463名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:32:13.95 ID:qPFosB9A0
5:5:10で決まりだな
464名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:35:36.24 ID:D3zz3ENu0
けど、宇高はいいよな。ルートが2つあるからな。
大崎の短絡線ができれば、データイム割合が変わってきそうと思うが。
ラッシュは変わらないと思うけどね。
465名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:36:04.38 ID:Z4948Gb50
何度も言うが、新橋論文なんて所詮オタの妄想と同類

こんな状態じゃ朝ラッシュは9:9:2も確実にないわ
宇都宮高崎が5:5で、朝の常磐乗り入れは「ゼロ」
さいたま市は着実に人口増加中


我孫子 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
人口

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html 人口

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
466名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:43:31.20 ID:qPFosB9A0
5:5:10で決まりだな
467名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:43:34.32 ID:JQ+oECWi0
新橋のは論文ではなくて、協会誌上での計画の発表ですよ
束の建設系が牛耳ってる協会だし

人口のデータはもういいよ
しつこい
468名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:45:25.90 ID:Z4948Gb50
よくないよ

さいたま市や以北の埼玉県では人口増加してるのに千葉県東葛では放射能汚染も激しく人口爆減中
将来的に宇都宮高崎と常磐の乗客にはさらに差が出る


我孫子 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
人口

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html 人口

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
469名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:46:43.21 ID:h2hXCUzj0
人口のは何度も貼るのはいただけないが、
内容は同意。
ただ、何回も貼るのはやめれ。
470名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:46:45.84 ID:qPFosB9A0
>>467
独占厨には認めたくない内容だからね。
471名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:58:48.51 ID:n7cYiItjO
その人口論云々だと新幹線も減便だな
472名無し野電車区:2011/11/17(木) 00:01:22.52 ID:b9w3GReK0
新幹線は収入の面で大違いだし



第一

福島市郡山より

千葉県柏市のが汚染度激しいから
柏駅前や柏の葉の57マイクロとか20マイクロとか、人のすんでいいレベルじゃない
福島はせいぜい1マイクロ程度だからね
473名無し野電車区:2011/11/17(木) 00:10:41.78 ID:DrN3E9ba0
>>472
お前はもっとニュース見れ
474名無し野電車区:2011/11/17(木) 00:42:52.10 ID:819CHhoH0
空間線量とマイクロスポットの違いも分からないのかw
475名無し野電車区:2011/11/17(木) 01:13:11.77 ID:cH0eJGu8O
通りすがりの者だが、誹謗中傷だらけで、酷いスレだな!

宇都宮線・高崎線は東京方面乗り入れが等数でも、常磐線が特急のみとなっている根拠を知っているかい?

@東北新幹線 上野開業以前は、東北線・高崎線は日暮里に停車していた。
A上野延延工事により、東北線・高崎線は、日暮里通過となった。
B常磐線は、日暮里・上野駅があり、山手線・京浜東北線に乗り換えが出来る。実際、朝の上りは日暮里で約7割強が乗り換える。
C宇都宮線・高崎線は、上野まで乗り換え不可。つまり、上野での乗り換えに集中している。

上記から鑑みれば、その理由は明らかである。

わかったかい!
宇都宮線・高崎線利用者は、不便を強いられているってこと。
だからなのである

以上
476名無し野電車区:2011/11/17(木) 01:46:47.90 ID:383Pn98R0
>>475 常磐が朝乗り入れられないのは配線と交直車の問題

これにレスするのはスレの趣旨に反するが、
そういう意味では常磐民も新宿方面への移動は不便を強いられている。
日暮里乗換も上野乗換も宇高をまたがないとできない。
しかも、宇高には直通の湘新だけでなく京浜東北も埼京もある。
湘新の前にも赤羽線、埼京線が通っていた。
常磐の三河島からの山手貨物連絡の客扱いなんて聞いたことがない。

宇高が優先して縦貫に乗り入れるのはやむを得ないが
少なくとも宇高が常磐より不便を強いられているというのはお門違い。
477名無し野電車区:2011/11/17(木) 02:03:35.99 ID:819CHhoH0
>>476
臨時列車に限れば今は亡き「ホリデー快速ときわ鎌倉」があったな
478名無し野電車区:2011/11/17(木) 02:28:03.40 ID:DrN3E9ba0
JRプレスで縦貫の方策には各方面からの利便性が上げられてる
常磐がラッシュ時にも乗り入れないわけがない
479名無し野電車区:2011/11/17(木) 02:41:56.81 ID:jivTRml90
なんでそんなにムキになるの・・かな?
よくわからない・・・。
480名無し野電車区:2011/11/17(木) 03:15:44.93 ID:ATYxtIr4O
常磐線は、『特急のみ』の乗り入れで十分です!

東京方面に普通列車が乗り入れしたら、県民性があからさまにされますので…
(貧乏臭いところを見せたら、恥ずかしいデス)
例として先に出てきた太田議員です
賎しくみっともないっていうのか…
あぁ、はずかしい〜
481名無し野電車区:2011/11/17(木) 03:54:28.03 ID:819CHhoH0
東海道から見たら五十歩百t歩じゃないの
482名無し野電車区:2011/11/17(木) 04:06:59.50 ID:wt86QapI0
まあ、単純に上野〜東京の混雑減らすなら宇都宮・高崎線を縦貫線
常磐線を山手・京浜東北線に振り分けるのが一番理にかなってる気がする
常磐線民は上野だけでなく日暮里でも乗り換えられるけど
宇高民は上野でしか乗り換えられないから、この人達がそのまま縦貫線に乗って行けば、山手・京浜東北線の混雑が減らしやすいよね

483名無し野電車区:2011/11/17(木) 04:27:20.56 ID:1Rp2vE8fP
>>446
低線量放射線被曝障害が出てくると、更に人がいなくなるかもなぁ。特に柏。
ビジネス的にも常磐線は終了してるよ。
484名無し野電車区:2011/11/17(木) 05:14:03.62 ID:fTG97Rd00
>>480

おまえがそういうことを言ってるから恥ずかしくなるんだよ。
485名無し野電車区:2011/11/17(木) 07:11:31.01 ID:b9w3GReK0
さいたま市や以北の埼玉県では人口増加してるのに千葉県東葛では放射能汚染も激しく人口爆減中
将来的に宇都宮高崎と常磐の乗客にはさらに差が出る
常磐を縦貫に入れるのは投資の面からも完全に無駄、朝夕は全部宇高で
常磐は日中のひたちだけってもう決まってる、もうすぐJRから公式発表


我孫子 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
人口

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html 人口

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
486名無し野電車区:2011/11/17(木) 09:44:54.38 ID:dKn6/MqvO
>>475
大宮利用者だが全然意味がわからない。
日暮里に宇都宮線高崎線が停車しない事を不便にも思ったことはない。


日暮里か鶯谷に用があるか大宮方面から常磐線や京成線を利用(あるいは逆)してる方ですか?
487名無し野電車区:2011/11/17(木) 09:50:21.20 ID:R00JJxpm0
日暮里のホームってどこにあったんだい?
488名無し野電車区:2011/11/17(木) 10:05:43.45 ID:wtAi3eIa0
日暮里駅の5 - 8番線には、かつて東北本線のホームがあった。
しかし、戦前の時点で停車する列車は殆どなく、
戦後には全列車が通過となった。
新幹線建設の際に撤去された。
489名無し野電車区:2011/11/17(木) 10:24:00.08 ID:T3PbychgO
>>486
成田空港行く時は重宝するかと
490名無し野電車区:2011/11/17(木) 10:30:37.74 ID:T3PbychgO
直通が何本になるかもさることながら、宇高上りのランダムダイヤがどこまで改善されるかも気になる。
491名無し野電車区:2011/11/17(木) 10:37:12.21 ID:d5iwyqfQO
>>488

興味深いことをありがとう。スレチだけど、
大森や蒲田にも昔は東海道線のホームがあったんだろうな…
492名無し野電車区:2011/11/17(木) 11:25:12.13 ID:JyifLaP60
>>489
確かに宇高から京成への乗継って凄く不便なんだよねぇ。
京浜東北も昼間は日暮里通過するし。
493名無し野電車区:2011/11/17(木) 11:34:46.69 ID:DofhEnpfO
日暮里通過は甘え
494名無し野電車区:2011/11/17(木) 11:45:59.55 ID:yyC7fgR1O
宇都宮線高崎線から京成に乗る機会がどれだけあるのかと小一時間…
自分はさいたま市住みだけど京成沿線なんて何年も行ってないし、船橋あたりに行くとしても武蔵野線とか使っちゃうから日暮里は通らない。
495名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:36:44.29 ID:dTABVw4s0
もう常磐線の区間を警戒区域に設定すればいい
その分宇高にその分割り振れる

常磐線は友部〜日立と亘理〜仙台だけで十分
496名無し野電車区:2011/11/17(木) 14:57:26.60 ID:HIO3zxJg0
常磐線快速、数本だけ直通すると混雑集中激しくなりそう。
497名無し野電車区:2011/11/17(木) 15:32:20.30 ID:XyFHZNHM0
常磐線ユーザーがそんなに縦貫線を待望しているなら、望むだけ直通すればいい。
縦貫は京浜宇高沿線では話題にすらなってない。
湘南新宿のときもそうだったけど、こっちが知らないうちに勝手にどんどん便利になっていくだけだから。
俺は上野で対面乗換が出来ることと、宇都宮高崎線から3ドア排除してくれれば構わない。
地平ホームは使いづらすぎるからNGだが。
By 赤羽駅ユーザー
498名無し野電車区:2011/11/17(木) 15:43:58.35 ID:n5IOWBNO0
そういや赤羽〜北千住のバスってないよな

>>495
新幹線も東京〜宇都宮・仙台〜新青森で十分まで読んだ
499名無し野電車区:2011/11/17(木) 17:04:35.88 ID:FpGvZCsX0
>>497
黙って京浜東北線に乗ってて下さいな。

赤羽辺りから中電に紛れ込まれたら迷惑。
500名無し野電車区:2011/11/17(木) 17:05:15.22 ID:yyC7fgR1O
>>498
赤羽〜西新井なら結構な頻度で出てる。王子〜北千住とか池袋〜王子〜西新井とかもあるな。
501名無し野電車区:2011/11/17(木) 17:11:31.97 ID:9qD7g9J80
南側ユーザーとして最大の関心事は
「乱れたときどうすんの」

京浜東北線も埼玉の人身事故で神奈川が止まり、神奈川の踏切事故で埼玉が止まるからな。
お互い本当に大迷惑。

事故発生時はこれまで通りになるならいいが。北は上野折り返しで。
502名無し野電車区:2011/11/17(木) 17:17:39.51 ID:g+nXdo5BO
京浜東北の事故時はまだマシだと思うけどな
503名無し野電車区:2011/11/17(木) 18:10:14.48 ID:9qD7g9J80
京浜東北線はかなり頻繁に止まったり大幅に遅れたりしてるよ。
東海道線があれほど不安定になられるとね。

蒲田-新子安間の踏切事故は今でも東海道線道連れだけど。
504名無し野電車区:2011/11/17(木) 18:30:01.67 ID:jivTRml90
>>501
関心かもしれないけど、結局のところ乱れたら乱れたでって話にならない?
今でも、やれ、人身だ、車輌点検だ、立ち入りだで、宇都宮・高崎〜横須賀あたりで
何かあればすぐ乱れるんだし、追加で常磐もというだけのような
常磐追加で確率上がるのでは?というのはまた辛いけど。
505名無し野電車区:2011/11/17(木) 18:35:24.08 ID:YFYfOD920
>>492
普通に上野ー京成上野乗り換えでok。
スカイライナーにもそのまま乗れるし。
506名無し野電車区:2011/11/17(木) 20:28:50.38 ID:k9wPpJzG0
>>497
地平ホームは高崎専用になるので心配しないで下さい。
507名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:00:55.23 ID:W3/RBb310
モノレール新橋延伸と縦貫線浜松町停車なら、後者の方がまだ現実的だろ
508名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:12:21.67 ID:fTG97Rd00
>>504

復旧後の対応が悪い。
・担当乗務員が不在だから発車できない
・信号員と調整ができない
・指令がまとまりが悪い(頭悪い)

言い訳が始めたりする。

常磐が乱れた時は直通運転中止でいい。
509名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:14:09.89 ID:6t38h4Ma0
意外と交直の障害を相応の我孫子折返しを作った上で回避し、
湘南新宿+縦貫線の総本数に対して利用者数比で割り当てたりして。
常磐の特急は優等扱いなので除外(新幹線で相殺)

そうすると、常磐の湘南新宿が0なのでその分縦貫線では、宇高が少なくなる。
後は柏ユーザと大宮ユーザの比率かな?


510名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:57:03.67 ID:zGMhR2rj0
>>501
>>乱れたときどうすんの
京浜東北線や、湘南新宿ラインと同様に対応するでしょ。
511名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:17:27.57 ID:W3/RBb310
現在、人身事故の影響で高崎線・宇都宮線への直通はみあわせています。
この列車予定を変更致しまして終点上野どまりとなります。
お急ぎの方は、恐れ入りますが上野から高崎線・宇都宮線にお乗換えください。
512名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:17:27.84 ID:MN58noqy0
横須賀線−総武快速線のように
速やかに東京で分離できるといいんだけどね…
513名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:32:12.71 ID:g+nXdo5BO
品川を東海道/東北の事実上の起点にすれば
514名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:43:41.38 ID:fTG97Rd00
東京駅での分離を考えれば折り返しはできるが、復旧時の場合折り返し列車を
うまく捌く事が厳しいと思うな。折り返しが入線しないと発車できない。
ホーム手前で停車がありそう。
メトロ副都心の渋谷の配線でないと捌けないとみているが。南側も同様だ。

515名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:37:57.21 ID:a4vSbs/Si
>>513
東海道線大幅改悪で京急が大喜び。

他線で異常時のことを重視してダイヤ組んでるところってある?
あまり考慮してないところばかりな気がするけど。
516名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:59:45.32 ID:gmSahUFR0
ダイヤ乱れ時に東海道線と東北・高崎線の直通運転を中止する場合は
上野駅で双方に折り返す可能性が高いという話を聞いた。
上野なら、高架ホームが東海道、地平ホームが東北・高崎という具合に
整理しやすいからとか。
517名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:14:27.56 ID:NyYW6bQY0

ダイヤ整理駅は上野、品川。
東京駅には北、南とも数本程度で調整駅にになるのだろう。
518名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:16:17.45 ID:NyYW6bQY0
>>515

多分、どこも組んでないと思う。

あえて京急、京王あたりが気にしないでかっとんで走ると思うが。
519名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:49:53.71 ID:hRvJclxV0
亀だけど、常磐の縦貫乗り入れは列車不足で平日は昼間だけになりそう。
昼間の上野留置線の中電1本と我孫子留置の青電3本しか使えなさそう。
特別快速やめれば昼間は中電も青電も全部品川まで行けそうだが、
特別快速が残ると昼間の青電と中電のうちの特別快速だけになりそう。
520名無し野電車区:2011/11/18(金) 01:19:58.84 ID:/JmCkcE20
231・233湘南編成を取手まで入れる形にするんじゃないか?
あまり531は酷使できないだろう
521名無し野電車区:2011/11/18(金) 02:50:47.57 ID:iI+6APCk0
現状より編成数減らすのにどこにそんな余裕があるんだよ。アフォか?

これだから常磐厨は・・・
522名無し野電車区:2011/11/18(金) 03:11:08.03 ID:NyYW6bQY0
我孫子と松戸を遇わせると結構あるぞ。
土浦だって余ってるくらい。

マト区間は馬鹿でしょうがね、
523名無し野電車区:2011/11/18(金) 08:20:51.23 ID:chcecki50
>>516
まあ確かにホームに一番余裕があるのは上野だな。
上野折り返しは順当な所だ。
524名無し野電車区:2011/11/18(金) 09:30:41.97 ID:wMBaoBWW0
常磐特急が、東京品川までいくとなると
下のホームもとうとう特急専用ホームではなくなりそうだな…
525名無し野電車区:2011/11/18(金) 09:43:15.38 ID:yHsaU8Lw0
上野地平ホームは
宇高専用ホームになるんだな

遅れが出た場合は
すぐに地平送りか・・最悪だな
526名無し野電車区:2011/11/18(金) 10:41:29.32 ID:ouO2Gf1f0
>>525
常磐も朝の特急が9番線に振り分けられるから、その時間帯に9番線発着だった列車が地平送りになるよ
527名無し野電車区:2011/11/18(金) 10:48:42.35 ID:ri5SEQ170
>515
東海道線だけダメなら京浜東北で代替できるし、
両方ダメな時は京急も道連れで死ぬ。えらいとばっちり。
京急が死んでもJRで引き受けられるが、逆は無理なんよ。

大地震の時、京急は頑張ろうとしたんだがな…
528名無し野電車区:2011/11/18(金) 10:54:47.18 ID:ri5SEQ170
>516
上野で綺麗に分断できるといいな。
そのためには地平ホームも今の規模のまま残さないとな。
529名無し野電車区:2011/11/18(金) 11:17:26.48 ID:D9dSNUjM0
常磐の特急は上野止まりだろ
ひたち用の上野駅のホームあるだろ
530名無し野電車区:2011/11/18(金) 11:24:34.73 ID:91pU7X0c0
上野〜東京間に常磐が通れば、特急は上野でも十分だろ
常磐特急は必要な人が乗りに行く物だし、無理して、東京や品川まで来なくてもいいでしょ
531名無し野電車区:2011/11/18(金) 11:30:20.26 ID:D9dSNUjM0
常磐線の東京行きや品川行きって普通列車の話だろう
特急ホームは別に改札が必要になるから上野止まり
532名無し野電車区:2011/11/18(金) 12:16:04.24 ID:yHsaU8Lw0
ホームに改札・・時代錯誤も甚だしいw
ひたちは全部東京または品川発着だよ
533名無し野電車区:2011/11/18(金) 12:46:31.06 ID:D9dSNUjM0
ひたち上野でいいから普通列車を全部東京・品川発着にした方がいい
534名無し野電車区:2011/11/18(金) 12:49:45.61 ID:r+EOd3JdO
>>532
だから、朝ラッシュ時に頻繁に行き来する宇高東海道の中にひたち入れる余裕はないの。
全部東京、品川発着は無理なの。
それと上野に改札があるのは上野からの乗車客の検札を省略する為でしょ。
535名無し野電車区:2011/11/18(金) 12:53:23.60 ID:D9dSNUjM0
普通列車の一部だろうな
常磐線の東京・品川行きは

特急は検閲の関係で東京・品川は無い
柏までキセル乗車するのが増える
536名無し野電車区:2011/11/18(金) 12:59:21.79 ID:D9dSNUjM0
そもそも
朝夕のラッシュ時に特に必要なのは特急じゃなくて普通列車だし
537名無し野電車区:2011/11/18(金) 13:00:58.97 ID:yHsaU8Lw0
ひたちが東海道新幹線と接続しなくてどうするって話
ひたちは特急料金も東京・品川まで稼げるから
今以上にドル箱になって優先されるのは仕方が無い
538名無し野電車区:2011/11/18(金) 13:06:24.96 ID:D9dSNUjM0
どうせ常磐線で東京・品川接続するのは朝夕だけの話だし
通勤ラッシュで山手線や京浜東北線の負担軽減が目的なんだから
特急で東京・品川に接続する必要性が無い

日中も常磐線を縦貫させるなら話は別だが
539名無し野電車区:2011/11/18(金) 13:07:30.34 ID:6d2Sp///0
ひたちが東京まで直通するのは否定しないけど、東海道新幹線と接続はないだろ。
他会社でしかも、いがみ合っているのに。

>>536
常磐線からの直通はむしろ特急が主体だよ?
あと特急の検閲ってなんだよ、アホかと
540名無し野電車区:2011/11/18(金) 13:10:08.55 ID:D9dSNUjM0
と思ったけど朝夕は縦貫は宇高だけで常磐線通す余裕無いか
541名無し野電車区:2011/11/18(金) 13:52:04.47 ID:upB0SMyaO
特急スーパーひたち号ですが、検閲の結果Hの文字は性的な連想を誘うため
特急スーパーいたち号に改名いたします。
また特急フレッシュひたち号ですが、フレッシュの言葉が未成年者を連想させ
ロリコンによる未成年への性犯罪を助長しているという指摘を受けましたので
特急シルバーいたち号に改名いたします。


検閲ってこういうことか?
542名無し野電車区:2011/11/18(金) 13:57:59.98 ID:IlFxN4ujO
常磐線なんて特急も普通も縦貫する必要無いと思うが
ホットスポットに酔っ払い路線じゃん
宇高を増やした方がいい
543名無し野電車区:2011/11/18(金) 14:13:12.19 ID:03BlHBGaO
>>542
宇都宮や高崎・前橋あたりはそうでもないけど栃木や群馬の北の方は結構あれだよ。
黒磯始発とかはあかんかもしれない。
電車で運ばれる分なんて東京・神奈川に直接降ってきた量からするとたかがしれてるけどね
544名無し野電車区:2011/11/18(金) 14:15:43.69 ID:VVS/BI2X0
そもそも縦貫線作る理由でなんだ。
2000年の運輸政策審議会答申第18号もあるが

品川車両基地の整理縮小で再開発して利益を求めるのが理由だろう。

基地機能移すわけだが尾久も余剰気味でそこに統合を狙った。
だが、線路がない。しかし、国鉄時代の設計で新幹線に重層化出来る設計になっている。
但し、回送線では旨みが少ない。そこで直通運転を行う計画にした。

それによって東京、上野での車両の滞留を減らすことによって車両の効率運用が得られる。

さて、直通運転だが東海道、宇都宮・高崎を直通させるのが車両の共通性を見るに筋だと思う。
常磐線のE531・E231を品川当りまででも直通運転出来ないかについてだが

車両の保有数が増えるだけで利益が無い。他の路線に乗り換えて行ってる人を補えるだけの数客力が無い。

常磐特急は、ほぼ東京まで乗り入れるだろう。そのために2種の車両を整理し1形式にしている。
特急については特急券の増収も見込めるし、高速バスの多くが東京発着なのでその流動も見込める。
朝についても9:9:2と(議会で)言っちゃてるのも確信的に思う。

では、特別快速については増車しなくとも品川当りなら出来ると思うが
今、あえてTXと対決しなくともTXが東京に延長したら対抗すればいい。

TXが東京に延長したらならば特急も特別快速も品川延伸すればいい。
または、リニア開通に合わせてもいい。

縦貫線なんて合理化の一貫で混雑緩和とかサービスの向上なら新幹線と同時か開通直後に着工してる。
545名無し野電車区:2011/11/18(金) 14:18:12.78 ID:YLcdZ0Vf0
冷やかしはスルーして、常磐の東京品川乗り入れは特急だけ。
普通は朝に南行が数本、夕方に北行が数本ってところでしょう。

常磐特急の朝の北行は、東海道線の東京折り返しがなくなるところに
無理やり突っ込んで実現させられるから、7-9時に4,5本程度限定で。

商売のりくつから言ったら、東海道だろうが宇高だろうが通勤客はくず。
料金とれる列車を優先させるのは当然だろう。
546名無し野電車区:2011/11/18(金) 14:23:40.36 ID:IlFxN4ujO
そこまで言うなら常磐線特急を全部縦貫にしちゃえば?
品川と言わず熱海まで
547名無し野電車区:2011/11/18(金) 14:40:36.19 ID:YQoIIdZi0
>>546
放射性物質が神奈川まで来るのはちょっと困るな。
548名無し野電車区:2011/11/18(金) 14:50:52.52 ID:VVS/BI2X0
東海道特急なんて新幹線の格下、伸ばす旨みが無い。

あっ、普通は朝に南行が数本、夕方に北行が数本(秋葉原電留線)ってところでしょう。ね
549名無し野電車区:2011/11/18(金) 15:04:26.01 ID:PwxjY96y0
そういやホームライナー古河・鴻巣ってどうなるんだろう

性格的に言えば佐貫・牛久停車のフレッシュひたちに近いポジションだが
550名無し野電車区:2011/11/18(金) 15:13:01.41 ID:YQoIIdZi0
成田エクスプレスだったら鎌倉まで伸ばして外国人の観光需要掘り起こしもあり得るんだろうけど。
東海道だと踊り子直通にしても相乗効果なさそうだしな。
551名無し野電車区:2011/11/18(金) 15:14:46.99 ID:VVS/BI2X0
ホームライナーは、そのままじゃないかな。

常磐特急も現行の0分、30分発車以外は上野発着だと思う。
552名無し野電車区:2011/11/18(金) 15:28:03.54 ID:OxrG/vcF0
日中

東海道6 全部縦貫

高崎4  3縦貫 1品川
宇都宮4 3縦貫 1品川
常磐9 全部品川 特急2 普通4 快速3 

余裕でしょ
553名無し野電車区:2011/11/18(金) 15:41:43.91 ID:VVS/BI2X0
余裕で乗務員が足りなくなる
554名無し野電車区:2011/11/18(金) 15:54:26.77 ID:D7lCRP6p0
>>552
余裕で交差支障が発生するでしょ
それに余裕で品川の処理能力を超えてる


555名無し野電車区:2011/11/18(金) 17:04:35.73 ID:YcdoP6Dr0
>>525
常磐線中電は北千住までだしな。
556名無し野電車区:2011/11/18(金) 17:42:52.12 ID:yHsaU8Lw0
>>555
じゃあ宇高は大宮までだなw
557名無し野電車区:2011/11/18(金) 18:05:51.62 ID:Pi3qyZs/O
そんなに常磐線から都心直通したいなら

常磐緩行線に
千代田線直通のE233系快速設定
千代田線直通のメトロひたち設定でOK。
558名無し野電車区:2011/11/18(金) 18:08:55.30 ID:yHsaU8Lw0
じゃあ
宇高はすでに京浜東北快速があるから
縦貫無しでいいってことだな
559名無し野電車区:2011/11/18(金) 18:13:23.31 ID:YcdoP6Dr0
常磐厨必死だなw

このスレも除染が必要だwww
560名無し野電車区:2011/11/18(金) 18:56:18.88 ID:9tC/hI0ZO
>>558
ゴメン。

都内だけ通過運転で、快速があるからと言われても…………

どうせなら浦和〜横浜間くらい快速やってくれてるんじゃなきゃ、その快速と同列にならんだろ………
561名無し野電車区:2011/11/18(金) 19:04:11.04 ID:yHsaU8Lw0
>>560
それなら常磐緩行千代田線も快速は無理だ
縦貫乗り入れが必要となる。
562名無し野電車区:2011/11/18(金) 19:11:38.55 ID:VVS/BI2X0
>>561
まず、乗り入れが必要な根拠
それと経済的効果
必要な経費、それに対する利益
を教えてくれ
563名無し野電車区:2011/11/18(金) 19:28:25.26 ID:ophrLFdQ0
スレ違いだけど、小田急車が常磐緩行線を走ったり、JR車が小田急線を走るのを見てみたい。
564名無し野電車区:2011/11/18(金) 19:35:45.25 ID:HK8K5eVd0
>>311のE531運用見たけど、このまま車両増備が無く、運用も現行とほぼ同じと仮定して
朝ピークは計2本直通(7時1本、8時1本)で田町で昼寝。
日中は品川-土浦で1〜2本/時(うち1本特快)が多分限界。

朝の輸送にもっと振り分けたとしたら、ラッシュ直後の下りと日中全体の減便、または区間短縮。

東海道-宇高は相互乗り入れで車両不足を相殺できるから運用的には問題ないけど、常磐線は区間延長でしかないから、車両不足がダイレクトにくる。
土浦完全分断がベストだけど、以北住民から非難轟々だろうな。


565名無し野電車区:2011/11/18(金) 19:53:04.01 ID:muFDIcgA0
>>539
まだこんな事言ってる奴がいるんだね
566名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:04:40.74 ID:inIHyNyVO
>>563
小田急の複々線まで待て
E233系2000番台と小田急4000形は似たようなもんだし
567名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:08:18.05 ID:rDvsIoHb0
>>565
いまだに常磐線の直通に関しては特急以外言及すらされていない件について
568名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:12:41.53 ID:VVS/BI2X0
運賃は、乗り換えだろうが直通だろうが変わらんが
グリーン車は、土浦ー勝田間と上野ー東京間を比べたらどっちが儲かるかな。
後、土浦分断は配線を改良しないと無理。
現状は、荒川沖まで回送して折り返してる。
569名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:19:28.60 ID:muFDIcgA0
>>567
そこじゃないし
570名無し野電車区:2011/11/18(金) 21:47:07.38 ID:YLcdZ0Vf0
>>568 へー、今の土浦以北は荒川沖回送なんてやってんだ
昔は土浦の電留線側へ引き上げるか、3番線折返しだけだったんだが
571名無し野電車区:2011/11/18(金) 21:55:28.37 ID:YLcdZ0Vf0
どっちにしても、常磐の縦貫乗入れは特急だけで十分。
普通だって上野で乗り換えれば東京以南の到達時間が短縮するわけだし。
車両増やして面倒な運用を組む必要はまったくない。

昼間は常磐線のガラガラ車両を品川まで持っていくのは無駄。
宇高全列車が東京以南品川まで直通してくれた方が常磐民にとっても有難し。
572名無し野電車区:2011/11/18(金) 21:59:18.81 ID:GPVHn+sC0
常磐厨は話にならないのでスルーの方向で
573名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:00:42.75 ID:muFDIcgA0
>>571
あんな状況で土浦分断を口にするヤツの気が知れん
574名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:11:45.60 ID:9SPgbZ9Q0



 複数の選択筋から自分に都合の良い物だけを選び出し

 現実の断片をそれに無理矢理こじ付けた物をもって

 「だから確定的なのだ!」と言い張るレスばかりのこのスレは醜い・・・
 
 
575名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:33:09.42 ID:VVS/BI2X0
>>571
宇高全列車が東京以南品川まで直通てのも無理なんだよね。
日中毎時
東海道6
宇都宮4
高崎4
どう頑張っても宇高2本は上野止まり

運転間隔についても
東海道10分
宇都宮15分
高崎15分
筋が合わせやすいのが宇高ともに2本に1本ずつ
それ以外は、上野または東京で運転停車するので早くつけるとは限らない

そうすると
東海道:直通4、東京止まり2
宇都宮:直通2、上野止まり2
高崎:直通2、上野止まり2
てところなんだが東京ホームが1線が常磐特急の折り返しで埋まってる
もう1線は踊り子が20−30分埋まってる
東海道は直通4、東京止まり1、上野止まり1
の可能もある

ま、運転停車で上野止まりは直通させてもいいけど

とりあえず、全部直通は無理
576名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:43:43.39 ID:Mb1WaIYk0
>>544
故 小渕首相の鶴の一声で始まった。
577名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:48:19.99 ID:Mb1WaIYk0
>>552
日中

東海道6 全部縦貫

高崎4  3縦貫 1品川
宇都宮4 3縦貫 1品川
常磐9 品川2(特急1 普通1) 上野7(特急1 普通3 快速3)

てな所かな。
578名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:52:39.40 ID:Mb1WaIYk0
>>564
常磐線に関してはこんな所だろう。
土浦分断は推奨。空いた運用時間を品川延伸に充当出来る。
579名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:21:02.88 ID:F6cadoah0
>>575 品川配線変更を考慮すれば、
遅延時の系統分断や運転時間調整は全て品川が基準になるのでは?
ホーム3本6線あって折返し用は上下本線と干渉しないし、留置線直結だし。

東海道からの品川-東京客が割を食うが、
宇高常磐からの上野-東京客の方が多くなるだろうからごめん。

日中宇高8本は全部品川まで来て、東海道線6本とは品川で間隔調整。
03,10,18,25,33,40,48,55を
03,13, 25,33,43, 55とかならまだ我慢のしようがあるでしょ。
580名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:24:07.95 ID:F6cadoah0
ところでひたちのE657系は付属5両とか作らないのですかね。
10両のみだと、通勤時には使えない気がしますが。
581名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:25:45.63 ID:VVS/BI2X0
>>577
特急の起点分けたら車種を合わせる意味が無いだろ
障害が発生した時フレッシュひたちを運休させてスーパーひたちがフレッシュの停車駅も止まれば
代行出来るようにしてダイヤ回復を短くさせるのが目的なのに・・・
東京でも品川でもどっちでもいいけど
582名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:45:10.45 ID:cnxxUKc70

東海道18(高崎9,宇都宮9)
常磐2

なら

日中
東海道6 全部縦貫

高崎4  3縦貫 1品川
宇都宮4 3縦貫 1品川
常磐9 品川6 (特急2 普通4) 上野3(快速3)

くらい余裕っしょ?
583名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:46:02.62 ID:VVS/BI2X0
>>579
品川折り返しとかでもいいんだけ
横浜、浦和、大宮新都心とかは、直通がいいんだけど
熱海、宇都宮、高崎くらいだと始発電車で座って行きたい

後、10両のE231はユニットカットした場合登れなそう

そこで遠距離と中距離を分ける
熱海、高崎は10両で直通なし
平塚、籠原は15両で直通する

全部直通は、座れなくなったの苦情になりそう
584名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:51:45.57 ID:VVS/BI2X0
>>580
E653の14両は、走らせるんじゃないかな。
特急にするかライナー号にするかは別として。
585名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:53:09.52 ID:F6cadoah0
>全部直通は、座れなくなったの苦情になりそう
そうねえ、でも、それでG車誘導が狙いでは?
586名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:58:19.30 ID:VVS/BI2X0
>>585
そうそう、湘南新宿ラインはG使う。でも新線だから文句も言えない。
縦貫線は、迷惑直通と言われそう。
587名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:06:43.58 ID:tnCOcT3Z0
新宿経由は高崎線、東京経由は宇都宮線にしたらいいのに・・・
その方がわかりやすい。
588名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:15:35.02 ID:POWMC0X20
縦貫線直通始まってもダイヤ改正は微調整程度
土浦分断は無い(常磐特急いわき分断は縦貫線開通前に実施)
沼津・伊東・前橋・黒磯行きもそのまま残る

常磐特急特快北行きは6番線、南行きは9番線
9番を南北共有にすると常磐線ダイヤが乱れたとき本線待機となり、宇高海線ダイヤに影響する
宇高線北行きは上野で交互発着が必要なほどは混まない(新橋交互発着できないのはイタイ)

常磐は特急と特快(日中)が品川まで

<朝>(特急除く)
東海道線北行き:回送含め全て宇高方面(国府津区回送は小金井区・篭原区等へ変更)
宇都宮線・高崎線南行き:東海道線下り本数分直通、それ以外は(地平)尾久区・小金井区・篭原区(高架)国府津区回送
<昼>(同)
宇高−海=各3本/h(計6本/h)、宇高−上野地平折り返し=各1本/h(計2本/h)
<夜>(同)
東海道線南行き:ライナー・通快:東京始発、それ以外宇高より直通(尾久区発含む)
宇都宮線・高崎線北行き:東海道線より直通、不足分は上野地平発

アクティー号(海)はどうなるかな? ラビット号(宇)アーバン号(高)復活させてつなぐ?
589名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:19:14.81 ID:qVX1Hk20O
>>587
頭は自分から使わないと無い頭が余計バカになるぞ
590名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:20:21.74 ID:B6AZ56Vh0
>>588
× いわき分断
○ 事実上いわきまで

しかし特快のみだと北千住の不遇っぷりが…orz
宇高に近いポジションの駅って赤羽か?
591名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:23:01.76 ID:lMoQl64K0
普通列車より特急を優遇するのは当然だから
とりあえずSひたちとFひたちは全部縦貫にしようぜ
東京・品川と言わず沼津・伊東行きで

いわき〜沼津ぐらいの距離Sひたちなら普通だろう
592名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:24:44.91 ID:5PwKfJWG0
その頃SひたちFひたちという区分けが残っているかどうか
593名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:52:22.12 ID:tnCOcT3Z0
ひたちはないだろ(ネーミング的に)
594名無し野電車区:2011/11/19(土) 01:26:34.37 ID:5PwKfJWG0
ファン最新号に縦貫線建設工事の概要が載るんだね。
東京駅界隈じゃもう早売りは手に入らないんだっけ。はあ…
595名無し野電車区:2011/11/19(土) 01:28:30.56 ID:Zxkkyq4v0
まあ、湖北から藤沢まで乗り換え無しでいければ問題ないよ
596名無し野電車区:2011/11/19(土) 01:37:54.05 ID:rmz99+/q0
ないな、但し、元々特急ひたち、急行ときわを統合したものを
近距離タイプと遠距離タイプと性格が違う。
長距離は「ひたち」近距離は「うめ(梅)」
ひたちじゃないとは、城下町がすぐ怒ってくるw
597名無し野電車区:2011/11/19(土) 02:33:25.00 ID:bYzu8Ap70
>>525
地平ホーム、最高じゃないか。
あんなヨーロピアンな雰囲気の場所、日本中探しても他にはないぞ。
贅沢な。

598名無し野電車区:2011/11/19(土) 03:33:42.51 ID:rmz99+/q0
>>579
わー、再開発は最初から考えてたが利用客のこと忘れてた。
新駅作って利便性を上げれば付加価値が上がる。利益も多くでる。
品川延伸もいいね。
ただ、やるんだったら、街開き、新駅開業に合わせてやったほうがメディアも多く取り上げてくれるので
効果的だと思います。
599名無し野電車区:2011/11/19(土) 04:28:59.69 ID:rmz99+/q0
>>588
えっと、>>578さんがおっしゃるとおり、常磐線に関しては土浦分断するまでは品川延伸しません。
あっ、普通列車の話ね。特急はプレス発表の通り。
なので、9番は使用中のため常磐特急は8番を南行に使います。
ほぼ同時に東京の北行が出発します。渡り線は上野の南側を使います。
駅から離れた所にあるのである程度高速通過が出来る番数のものと思われます。
渡り線は南行が先に通過するので北行との交差はありません。
北行も8番線です。但し、8番線は専用ホームではなく共用ホームで特急が通るときだけ
優先的に使います。
600名無し野電車区:2011/11/19(土) 06:30:29.89 ID:nAG/K1/W0
>>594
鉄道ファンね、見てみよう!気に入ったら買う!
さぁ、裏読み、希望抜き出し読み、希望飛ばし読みが、また始まりますねぇ。
601名無し野電車区:2011/11/19(土) 06:44:26.37 ID:eqDGeGFN0
>>599

ねえよ
下りは6番
上りは8番、ひたちが9番
602名無し野電車区:2011/11/19(土) 09:13:57.89 ID:Mr6XkDME0
さいたま市や以北の埼玉県では人口増加してるのに千葉県東葛では放射能汚染も激しく人口爆減中
将来的に宇都宮高崎と常磐の乗客にはさらに差が出る
常磐を縦貫に入れるのは投資の面からも完全に無駄、朝夕は全部宇高で
常磐は日中のひたちだけってもう決まってる、もうすぐJRから公式発表


我孫子 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
人口

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html 人口

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
603都城市民:2011/11/19(土) 09:33:40.32 ID:L5IyoU/V0
常磐が最寄りの三鷹に乗り入れてくれるとありがたい。
604名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:08:39.41 ID:5PwKfJWG0
>>600
そもそもファンの記事自体が編集部の希望で満ち溢れているという噂…
605名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:15:51.28 ID:3KvkCNyx0
そこがファンと鉄道ジャーナルの違いw
606名無し野電車区:2011/11/19(土) 12:46:39.47 ID:EQfbN6vL0
新橋駅も改良工事するけど縦貫に関係あるのかな?
607名無し野電車区:2011/11/19(土) 13:03:47.05 ID:dcPeZDnA0
>>599
常磐線、土浦までになるんか・・・壮大な「ぼくのきぼう」だなw

このスレ、線量計、振り切れたわw
608名無し野電車区:2011/11/19(土) 13:57:57.23 ID:LsH4bgkP0
2011年11月19日(土)
【 常磐線の東京駅乗り入れ「1本でも多く」水戸で促進大会 】

常磐、宇都宮、高崎JR3路線の東京駅乗り入れに向けた
東北縦貫線(上野-東京駅間)の完成が2年後に迫ったことから、
「常磐線東京駅乗り入れ促進大会」が18日、水戸市内のホテルで
開かれた。県常磐線整備促進期成同盟会(会長・橋本昌知事)
ほか関係の組織・団体が初めて一堂に会し、「1本でも多くの
乗り入れ実現を」と気勢を上げ、県全体の機運醸成に積極的に
取り組むことを確認した。

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13216254292183
609名無し野電車区:2011/11/19(土) 13:59:26.95 ID:Mr6XkDME0
まあ運動するのは自由だよ

実際のダイヤ見て発狂するんだろうが>>608の水戸の奴らは
610名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:00:12.05 ID:LsH4bgkP0
>>608 自己レス

「(他線を排除してでも)1本でも多くの乗り入れ実現を」

ここポイントw
611名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:04:55.43 ID:3KvkCNyx0
茨城空港をもっと使えでFA
612名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:16:24.44 ID:eqDGeGFN0
E531が増備されないと無理だわな
ひたちが東京まで行くからそれ乗ってねでオシマイ。
常磐の品川折り返しはE231主体だろ
613名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:22:41.71 ID:IN8Ps3vX0
>>608
>【 常磐線の東京駅乗り入れ「1本でも多く」水戸で促進大会 】

常磐線の東京駅乗り入れ「1本でも多く」
=常磐線土浦分断「1本でも多く」
という事だな。
614名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:31:54.20 ID:8IsQ7UH10
常磐線下りは上野・日暮里間で壮大に平面交差するより
上野・東京間に渡り線作って9番線に入れた方が支障時間は短いんじゃない?
615名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:47:34.55 ID:mYUEfz2B0
>>614
上野〜御徒町間は中線があるから
結局は上野〜日暮里間の平面交差と同じくらい支障時間がかかる。
616名無し野電車区:2011/11/19(土) 15:09:34.06 ID:LsH4bgkP0
>>611
あれは常磐線以上に使えない・使いようのない存在。
617名無し野電車区:2011/11/19(土) 15:12:03.89 ID:zxiLuEHP0
>>608
クレクレ言ってないで車両増備用の金ぐらい出せば良いのに
常磐線が1本でも多く乗り入れたところで、JRにとっては1ミリも儲かる要素が無い
618名無し野電車区:2011/11/19(土) 16:06:30.30 ID:WMjwOaNAO
日本にある常磐線沿いのホットスポットレベルの地域を全部警戒区域にしてしまえば全部宇高に縦貫を割り振れる
619名無し野電車区:2011/11/19(土) 16:08:24.34 ID:Mj/TbxLN0
まあ、E531を2〜3本を30億で買うのは無理にしても、
E501のサハ8両を制御車改造すれば、昼間は土浦分断で
全て品川乗り入れできる分のE531をねん出できなくもない。
1両5千万とすると4億。
水戸市民は桜田門外の変に4億出すんだから、できなくもないか。
620名無し野電車区:2011/11/19(土) 16:45:45.81 ID:5PwKfJWG0
>>617
JRは受け取らないと思うよ。
車両にカネを出された所で、その車両があるかぎりは
需要がどう変動しようと乗り入れ枠を確保しなければならない。
621名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:02:50.14 ID:lMoQl64K0
Sひたちは縦貫の前にいわき〜仙台間を先に復旧させろよw
622名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:01:04.78 ID:jkJzRH+o0
>>613
だな。
常磐線土浦分断の割合が上がるほど、東京品川乗り入れ割合も増えると。
623名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:07:15.24 ID:9mCJcnod0
>>619

俺もその意見に賛成する。

昼間の時間帯は5両でいいはず。
624名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:11:51.92 ID:6RpImYa/0
交直流の切り替えが取手で、電車区が勝田ってことを考えると
土浦分断は場所が中途半端過ぎる
625名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:15:20.38 ID:9mCJcnod0
地磁気観測所が無ければ変わってたな。
626名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:26:12.99 ID:vPJYNGLaO
E503系造って、土浦〜北千住間快速の代々木上原行きを設定すれば良いんじゃない?
627名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:37:01.02 ID:j3SaueUbO
>>626
車両限界
628名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:59:26.08 ID:+t+9Q7bK0
常磐線は直通にこだわるより現行ダイヤの維持で精一杯なのに
何を言ってるのかなあ。

上野で縦貫線に乗り換えられれば、品川、川崎、横浜方面が
今までよりはるかに楽になるのに。

ひたちを全列車東京、できれば品川まで乗入れて、
それで増収できてからでしょ、普通を乗入れようかって話は。
まあ無理に決まっているけどね、昼間の空気輸送ぶりではね。

普通の縦貫乗入れは品川までで、朝南行数本と、夕方北行数本で
贅沢すぎるくらいの配分だろう。
629名無し野電車区:2011/11/19(土) 19:17:20.07 ID:jkJzRH+o0
>>628
朝2本
夕方2本
これくらいだろう。
630名無し野電車区:2011/11/19(土) 19:19:34.95 ID:rmz99+/q0
鉄道ファンP62より

表1 到達時間の比較
東北本線(宇都宮線)・高崎線 品川ー大宮間 56分→45分 ▲11分
常磐線(特急) 東京ー水戸間 86分→77分 ▲9分
東海道本線 横浜ー上野間 44分→35分 ▲9分

これが現実。
東京工事事務所 東北縦貫線プロジェクト担当課長さんが書いた(取材した)ことに
なってるけど、ここは工事とは関係無いから本社の企画部門がシナリオ書いたのでしょう。
631名無し野電車区:2011/11/19(土) 19:31:50.12 ID:vPJYNGLaO
>>627
ツラはE233系2000番台
電装はE531系
632名無し野電車区:2011/11/19(土) 19:34:55.99 ID:5PwKfJWG0
交直流車が乗り入れ先で故障したら
乗り入れ先の中の人が応急措置しなきゃならんのよ。
633名無し野電車区:2011/11/19(土) 19:42:59.84 ID:vPJYNGLaO
>>632
2重化してもダメか…
634名無し野電車区:2011/11/19(土) 19:49:23.95 ID:rmz99+/q0
>>629
いやいや
朝4本
夕方4本




秋葉原まで




電留線だから当然空気輸送w
635名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:15:37.33 ID:eqDGeGFN0
>>630
それは2002年の古いプレスを参考にした記事だな
品川配線改良や新橋改良も考慮されてない

http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/pdf/20020310_1.pdf
636名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:19:07.97 ID:5PwKfJWG0
「中の別の部署の人が古いソースを基に記事を書く」
という新たな芸を身につけた鉄道ファン
637名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:23:59.14 ID:GVwntQeh0
そんなに常磐線が縦貫に入りたいなら、中電を取手で分断すれば良いのでは?
取手以南、マトの車両をE233-3000グリーン車付きに交換。
E531は取手-勝田間の運転ということで。
取手の車庫の問題は、天王台から我孫子の車庫へ直接入線ということで。
638名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:39:29.34 ID:zxiLuEHP0
>>637
常磐線にE233-3000を導入するくらいならE531を増備するだろ
グリーン車付きの直流車なんて常磐線では持て余してしまう
639名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:45:12.06 ID:bYzu8Ap70
マトの231は他線へ転出
531と233G付きに置き換え
640名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:11:15.58 ID:dcPeZDnA0
>>639
おまえんちのNゲージといっしょにすんなよ。
641名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:14:55.60 ID:lpeqtQpSO
>>637
それを大真面目に鉄道ジャーナルに投稿した人が筑波万博の頃にいたw
642名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:37:47.56 ID:rmz99+/q0
んー
http://www.densetsuko.co.jp/investor/pdf/tanshin/2011/20101119_kessansiryo.pdf
縦貫線が2014年3月期開業予定で

http://www.densetsuko.co.jp/investor/pdf/tanshin/2012/20111118_kessansiryo.pdf
品川駅の折り返し設備整備工事が2016年3月期完成予定

開業当初は直通列車と常磐特急の東京乗り入れだけで
2016年3月くらいに品川折り返し開始

新駅開業&東の関連の商業ビルが落成して大増発かな
643名無し野電車区:2011/11/19(土) 22:11:10.50 ID:Hbjo5/qi0
既に第一回切り替え完了と書いてあるので
2014年にも折り返しは可能なのでは?
で、2016年にフルになると読めた
644名無し野電車区:2011/11/19(土) 22:18:54.75 ID:rmz99+/q0
あ、それは品川10、11番線を9,10番線に移し替えただけだ
まだ、先は長いと見る
645名無し野電車区:2011/11/19(土) 22:59:14.25 ID:Mj/TbxLN0
>>626 方向別複々線になっていないから先行列車で詰まる。
   北柏手前か江戸川河川敷にでも渡り線作れば別だが
646名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:04:12.34 ID:JTlNUd1n0
>>599
書き方が悪かった
「土浦分断しない」のは「上野折り返し中電」
品川まで突っ込むのは特急と(日中の)特快のみ
特快は元々土浦までだから分断もクソも無いw
>縦貫線直通始まってもダイヤ改正は微調整程度
品川まで直通する以外は変更無し

宇高海は直通により必要編成数(乗務員数)は減るが、常磐線は同じor増える
いわき分断の新設特急(Sひたち・Fひたち後継)は、上野開業時点で品川開業を想定したダイヤになっていると思われる
647名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:58:43.13 ID:NouUX3uh0
>>646
日中土浦折り返しは2本あるがそれを縦貫線開通時は無理でも
品川折り返し線が運用開始したらありかもしれん

日中に限ると品川商業地区に来てもらうインフラ整備としては路線は新駅舎、車両は電留線から起こしてくる。
後は、乗務員だが山手線がホームドア完備でワンマン運転すれば確保出来そうだが今は無理か
でも、なんとかなるだろ
648名無し野電車区:2011/11/20(日) 03:02:34.17 ID:Kw/tZrgc0
>>635
>>636
結局そうなる、でダイヤ発表されると
これは仮で、??完成時には! となるわけですね。
649名無し野電車区:2011/11/20(日) 03:09:13.14 ID:ddsvgfsg0
常磐の普通乗入れはやるなら最低でも1時間4本からでしょ。
特快1本だけ延ばしたところで大した利便向上にもならなければ、
利用客数増に結びつくわけもない。かといって4本とか言っても、
コストかけるなら相応の増収がなければだめ。見込めない以上却下。

それよりひたちが全部東京まで乗入れることの方がはるかに優先度が高い。
650名無し野電車区:2011/11/20(日) 03:23:36.84 ID:cpgfn3QK0
常磐線の時刻表見たこと無いバカが居るわ
651名無し野電車区:2011/11/20(日) 07:27:37.38 ID:Cu8CO6oG0
TXみたいに取手に車両基地があって、かつ取手駅で土浦方向折り返しができれば
もう少しいろんな運用が考えられるのにねえ。過去のしがらみというか
路線の成り立ち自体が本当に行き当たりばったりだから。

TXは常磐線の反省をもとに本当に良くできてるなあ。
常磐線も全部ぶっ壊して一から作り直して欲しいくらい。
652名無し野電車区:2011/11/20(日) 07:44:26.83 ID:6kRsbTZX0
別に取手はたまたま交直流の境界駅になっただけで、
需要断面から言ったら松戸か柏で良かった。

ま、いずれにしても常磐線は縦貫とは関係ありません。
特急だけ。以上。
653名無し野電車区:2011/11/20(日) 08:57:03.80 ID:GE3GVCWJO
>>642
宇都宮線高崎線はほとんど都心スルーだから開業時からかなりの本数が直通するだろうけど、常磐線は日中1時間2本でラッシュ時は1本入るか入らないかが限界だろうな。
品川が完成すればもう少し増えるのかもしれんが。
654名無し野電車区:2011/11/20(日) 09:13:00.02 ID:6kRsbTZX0
品川が完成しようがしまいが、需要が増えない以上、
常磐線の乗入れ本数を増やす意味は全くありません。
655名無し野電車区:2011/11/20(日) 09:22:55.66 ID:eoAoe6kE0
常磐線の縦貫自体いらない
それどころか友部〜日立と亘理〜仙台以外の常磐線の区間は警戒区域にして立ち入り禁止にするべき
656名無し野電車区:2011/11/20(日) 09:30:09.05 ID:fkZiLjsc0
>647
東海道ユーザーからすると品川で本数が減るのは納得できない。
せめて横浜、できれば平塚まで引っ張れないものか?
657名無し野電車区:2011/11/20(日) 09:34:36.01 ID:eoAoe6kE0
東海道だけじゃなくて横須賀方面には縦貫しないのかよ
658名無し野電車区:2011/11/20(日) 09:41:27.82 ID:NouUX3uh0
>>653
特急については朝の時間帯は上りも下りも双方に需要があるけど
通勤電車は上りの本数分だけの下りの需要はないよ
基本、直通なんだろうけど特急の平面交差に支障になるのは上野止まりにしても支障なし
直通に乗りたければ1本前か後ろに乗ればいいだけそれも運転本数見れば大した時間じゃない
659名無し野電車区:2011/11/20(日) 09:46:04.42 ID:B8evTokw0
>宇都宮・高崎・常磐線の各方面から
>東海道線東京・新橋・品川方面への直通運転が可能となります。

>輸送ネットワークがさらに強化されることにより、相互の交流を促進し、
>地域の活性化にも寄与します
660名無し野電車区:2011/11/20(日) 10:35:44.88 ID:ZOYDDJgO0
可能となる≠実施する
ということか。
661名無し野電車区:2011/11/20(日) 10:35:58.28 ID:aSNitGzZ0
常磐線はもう内房外房みたいなローカル扱いでいいんじゃね
毎時一本直通特急快速が乗り入れする
人口が減れば普通の減便減車も当然あるでしょ
662名無し野電車区:2011/11/20(日) 10:49:01.22 ID:eoAoe6kE0
ていうか常磐線自体いらない
警戒区域に設定して移住させればいい
663名無し野電車区:2011/11/20(日) 11:14:30.59 ID:7rNW648V0
トチギやグンマーなら安全だと本気で思っているのか?
664名無し野電車区:2011/11/20(日) 11:15:13.57 ID:GE3GVCWJO
常磐線の沿線云々はともかく、車両の違い(E電はグリーン車トイレなし、中電は交直流)と上野の平面交差(宇高は5〜8番線使えるのに対して常磐線は9番線だけ)がネックになる。このあたりが原因で本数はかなり制限されるわな。
上野を大幅改良して、10番線を行き止まりから東京方面直通可能にして、立体交差もさせない限り常磐線の大量直通は無理。
665名無し野電車区:2011/11/20(日) 11:54:15.35 ID:GNrmWvbUO
毎日地上1メートルの放射能の値が新聞に出てる。
北関東3県の県庁所在他で一番値が高いのが常に宇都宮。次いで前橋、水戸の順になってる。
666名無し野電車区:2011/11/20(日) 12:13:53.23 ID:ln6yipWg0
宇高は、新幹線が東京まで通じているんだから、
新幹線をもっと気軽に使えよ。
667名無し野電車区:2011/11/20(日) 12:14:02.59 ID:VXjLkg22P
>>664
ラッシュ時の直通ってライナーとかの特別料金徴収列車最優先で良い気は
するな。楽したいならカネ払え!って事。資本主義的で非常にわかりやすい。w
668名無し野電車区:2011/11/20(日) 12:16:31.61 ID:SH9K1FyA0
新幹線誘導のためにも高崎は全便上野地平ホームだな。
669名無し野電車区:2011/11/20(日) 12:20:11.50 ID:B8evTokw0
>>667
宇高は新幹線へどうぞってことだ。
670名無し野電車区:2011/11/20(日) 12:57:34.94 ID:bT907cuI0
大宮赤羽には京浜東北線、埼京線、湘南新宿ライン、そして今度は東北縦貫線が通るのか。
東京品川方面、池袋新宿渋谷方面、横浜湘南方面へのアクセスが良くなるな。
そして大宮以北も縦貫と湘新で都心と横浜へのアクセスが強化される。

大宮は野田線もあるから、むさしの・しもうさ号をもっと増発すれば首都圏全主要エリアをコンプリート出来るな。
北陸新幹線全通に向けて武蔵野線直通も強化されるんだろうか?



671名無し野電車区:2011/11/20(日) 13:05:27.91 ID:vJQFPeTN0
品川駅工事も大事だろうが、上野駅も常磐線が入りやすいよう、工事しろや!!
672名無し野電車区:2011/11/20(日) 13:11:31.47 ID:ahyuMN6D0
新宿駅に続いて、上野駅でも配線スリム化工事はやると思います。

673名無し野電車区:2011/11/20(日) 13:12:21.41 ID:ahyuMN6D0
あ、ポイントのスリム化ね。
674名無し野電車区:2011/11/20(日) 13:41:27.93 ID:fkZiLjsc0
>664
209系改造したように、トイレは追設すれば良い。
グリーン車については、昔のパリの地下鉄ように、4・5号車は現行設備のままグリーン車扱いで
ロングシートの席ごとにグリーン車スイカシステムを設置すれば解決。
675名無し野電車区:2011/11/20(日) 14:57:29.96 ID:GJxTfxD00
常磐快速を横浜あたりまででも直通させるのは無理?
昇進の分をカバーする形で

横浜までならグリーン無しでも大丈夫じゃないの?
676名無し野電車区:2011/11/20(日) 15:19:56.14 ID:8KJ7L5Ca0
>>675>常磐快速を横浜あたりまででも直通させるのは無理?

無理をいうな、車両数が不足でできない。
増備する計画もなし。
677名無し野電車区:2011/11/20(日) 15:22:38.74 ID:52PHXKCSO
そもそも横浜と大船では折り返しできない。横浜は一応はできるが、臨時列車のみの使用。
678名無し野電車区:2011/11/20(日) 15:45:25.67 ID:FNFtCqEo0
>>675
>横浜までならグリーン無しでも大丈夫じゃないの?

東海道下りで横浜までグリーンに乗る客も少なくないよ。
そういう常連客がいるのに、G車なしの電車を混ぜて運転して
しまったら、貴重な継続的収入を失うことになる。

いずれせよ常磐E231-0が縦貫に入る可能性はまずない。
679名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:04:30.83 ID:aSNitGzZ0
基本的に千葉県庁は東葛地域は放置だから快速乗り入れは無いでしょ
特急特快の増発はあるかもしれないな
680名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:18:05.41 ID:eoAoe6kE0
千葉県庁は関係無いだろw
681名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:36:03.03 ID:/fRPtVTi0
横浜で行くなら特快の方がいいだろう
新たな需要喚起
682名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:39:03.04 ID:ZDDpvA4b0
常磐快速(E231系)って一番行先のコマ数が少なそうだな
683名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:43:46.74 ID:eoAoe6kE0
そもそも宇高常磐関係無しに横浜行なんて設定は基本無いだろ
684名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:51:25.65 ID:PNB5bpTA0
>>666

宇高ともに新幹線の恩恵がない小山、熊谷以南地域の利用者が多いからねえ。
685名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:58:16.97 ID:NouUX3uh0
>>681
「横浜で行くなら」ってw
「ま」が抜けてるぞw
686名無し野電車区:2011/11/20(日) 17:46:08.37 ID:NouUX3uh0
>>664
現状でだが
常磐線上りの場内信号機の進路表示機は、7−12番まで進路をとれる。
下りは9−12は常用してる他に7番8番も出発信号機に進路表示機がある。
但し、8番には出発反応標識(車掌が出発信号をみるやつ)があるが
7番には無い。

とりあえず、9番だけではない。8番9番は縦貫線の工事で通すことが出来る。
687名無し野電車区:2011/11/20(日) 17:50:03.73 ID:B8evTokw0
なんのために品川に折り返し設備作ってるんだよ
横浜折り返しなんかしないよ
品川か小田原のいずれかだよ
E231快速が品川、E531特快が小田原
ラッシュ時は常磐快速が品川まで、E531は足りないから上野折り返しだぞ
688名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:04:11.03 ID:NouUX3uh0
「なんのために品川に折り返し設備作ってるんだよ」
品川の車両基地の全面改装でぶった切られる線路の補修がメイン
ついでに再開発地区の価値を吊り上げるためのデベロッパーへの餌
689名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:05:14.64 ID:P8XHemCK0
さいたま市や以北の埼玉県では人口増加してるのに千葉県東葛では放射能汚染も激しく人口爆減中
将来的に宇都宮高崎と常磐の乗客にはさらに差が出る
常磐を縦貫に入れるのは投資の面からも
平面交差や車両の問題も非常に面倒だし完全に無駄、朝夕は全部宇高で
常磐は日中のひたちだけってもう決まってる、もうすぐJRから公式発表


我孫子 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html
人口

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html 人口

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
690名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:09:16.15 ID:Up/IeD0T0
「なんのために品川に折り返し設備作ってるんだよ」
1.宇高8本道6本の差異2本をここで折り返す
2.特急ひたちの折返し(客扱いするかは分からん)
691名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:15:04.45 ID:P8XHemCK0


しかも>>689は現時点での人口
これから汚染が進むに従って
松戸柏我孫子取手の人口の減少幅が大きくなる
14年3月には悲惨なことになってると予想

需要も少ない、上野配線や車両の問題、
常磐の縦貫乗り入れは日中の特急と限定的
692名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:15:14.47 ID:wFTG8mrY0
埼玉を含めた北関東なんてド田舎に南側からは殆ど需要ないんだが
北側からはやたら需要あるんだよな
693名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:19:16.36 ID:GbNwwPJm0
>>675
「独立した都市圏を形成する横浜や新幹線の結節点である
大宮を中心とした輸送体系を再構築」するって書いてあるから、
この記載を直接横浜発着に結びつけるのも短絡的ではあるけど、
横浜発着ができる可能性はそれなりにありそう。
(グループ経営ビジョンの18ページに記載)

今までは北側が東京で止まってたから短距離すぎて横浜で折り返す意味がなかったわけで。
ただ、乗り入れるならG車ありの特別快速の方がE531増備の噂もあるし、可能性が高いと思う。
694名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:24:10.74 ID:B8evTokw0
>>6
図18の上のタイトルを見ろよ
品川折り返しがどんな車両かわかるから・・
695名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:24:34.77 ID:P8XHemCK0
さいたま市や以北の埼玉県では人口増加してるのに千葉県東葛では放射能汚染も激しく人口爆減中
しかも現時点でこれだけ人口減って、これから転出者激増、転入者激減になるのは明らかなので
(縦貫開業年度の14年3月には松戸柏我孫子取手の人口は悲惨なことになる)
将来的に宇都宮高崎と常磐の乗客にはさらに差が出る、常磐を縦貫に入れるのは投資の面からも
平面交差や車両の問題も非常に面倒だし完全に無駄、朝夕は全部宇高で
常磐は日中のひたちだけってもう決まってる、もうすぐJRから公式発表


我孫子人口 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
696名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:45:16.44 ID:NouUX3uh0
「常磐線の路線価値向上に関する調査研究」
まで読んだ

今更ですがw
697名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:46:01.95 ID:eoAoe6kE0
>>695
常磐線は警戒区域に設定するべきだな
ついでに宇都宮以北や新前橋以北も
698名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:55:13.76 ID:ahyuMN6D0
常磐線は休日、朝夕のみ逗子まで。ホリ快ときわ鎌倉号のかわり。
その他、特別快速、快速E531は、平休日とも品川行き
699名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:15:15.75 ID:GJxTfxD00
常磐特快は千代田線との競合もあるみたいだぞ
現状松戸から大手町(東京駅)へは千代田線直通と常磐特快で日暮里乗換えでは
ほぼトントンらしいし

日中の非定期客取り込みのために東京直通を出してくる可能性はあると思う
700名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:15:16.95 ID:NouUX3uh0
>>698
急行ぶらり鎌倉で十分
その他は却下
701名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:22:48.99 ID:En7FpKlj0
>>697
東北・上越新幹線が事実上の廃線決定ですねわかります

将来、新幹線の線路容量が大宮以南は逼迫するだろうし
その救済策として、現状東京止まりの東海道線が全列車大宮までは行くのかな
702名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:23:45.90 ID:ahyuMN6D0
E531のねぐらは、秋葉から田町へ変わります。
703名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:25:55.03 ID:ahyuMN6D0
新幹線の線路容量が高崎・大宮以南は逼迫するので、
むしろ、在来線(縦貫線) へ誘導です。
704名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:27:37.87 ID:ln6yipWg0
つり革つけた新幹線を走らせたらええのや
705名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:28:55.21 ID:ahyuMN6D0
>704
おもろ仁和寺

706名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:39:44.90 ID:P8XHemCK0
さいたま市や以北の埼玉県では人口増加してるのに千葉県東葛では放射能汚染も激しく人口爆減中
しかも現時点でこれだけ人口減って、これから転出者激増、転入者激減になるのは明らかなので
(縦貫開業年度の14年3月には松戸柏我孫子取手の人口は悲惨なことになる)
将来的に宇都宮高崎と常磐の乗客にはさらに差が出る、常磐を縦貫に入れるのは投資の面からも
平面交差や車両の問題も非常に面倒だし完全に無駄、朝夕は全部宇高で
常磐は日中のひたちだけってもう決まってる、もうすぐJRから公式発表


我孫子人口 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
707名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:41:56.91 ID:j/08N4Ec0
>>608
埼玉VS千葉・茨城か。
栃木や群馬は人口少ないからどうでもいいけど。
708名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:43:12.77 ID:ahyuMN6D0
>706 お前の病気はこれだ!

アスペルガー症候群 またはアスペルガー障害

社会性・興味・コミュニケーションについて特異性が認められる広汎性発達障害である。
各種の診断基準には明記されていないが、全IQが知的障害域でないことが多く「知的障害がない自閉症」
として扱われることも多い。な
お、世界保健機関・アメリカ合衆国・日本国などにおける公的な文書では、自閉症とは区別して取り扱われる。
精神医学において頻用されるアメリカ精神医学会の診断基準 (DSM-IV-TR) ではアスペルガー障害と呼ぶ。
対人関係の障害や、他者の気持ちの推測力など、心の理論の障害が原因の1つであるという説もある。
特定の分野への強いこだわりを示したり、運動機能の軽度な障害も見られたりする。
709名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:47:09.91 ID:ahyuMN6D0
社会性・興味・コミュニケーションについて特異性
特定の分野への強いこだわり
710名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:51:43.22 ID:eoAoe6kE0
まあ
栃木・埼玉北部・群馬は新幹線使うからな
711名無し野電車区:2011/11/20(日) 20:08:22.08 ID:8Z7hiuJS0
熊谷・小山・小田原以遠は新幹線誘導でOK。
712名無し野電車区:2011/11/20(日) 20:21:20.81 ID:NouUX3uh0
常磐線E531の乗り入れ案

増車分については茨城県または第3セクターで購入・保有、整備費を支払い点検を委託
東日本は車両使用料を茨城県または第3セクターに支払う。

但し、車両使用料は乗車人数及び走行距離に応ずる。
乗車人数は重さによる空気バネの沈みを検知して、その重さから大体の人数を割り出す。

結果
乗車人数が伸びないため、サービス向上で車内販売を始める。日々の積み重ねで車両使用料は増収する。
理由は体重の増加によるためw
713名無し野電車区:2011/11/20(日) 20:35:43.86 ID:Up/IeD0T0
そんな難しいこと考えないでも
常磐線は特急しか乗入れないから大丈夫
714名無し野電車区:2011/11/20(日) 20:43:55.69 ID:tFBeCuF5O
常磐線は尾久付近を弄って池袋発着の方がメリットが多いのでは?
715名無し野電車区:2011/11/20(日) 20:53:19.88 ID:GbNwwPJm0
>>700
急行ぶらり鎌倉よりも走らせるコストはかからないと思う。
いずれにしても却下するかどうかは>>700でなくJRが決める話でしょう。

>>711
JR東は小田原方面に新幹線を持ってないんだけど。
716名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:15:36.35 ID:NouUX3uh0
>>715
コストは変わらんよ。どうせ乗務員は1日拘束だろうし。

いずれにしても>>698の決めることでもない
717名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:19:21.17 ID:/3aksbm5O
むしゃくしゃすると新幹線連呼で憂さ晴らしかよ
常磐方面だけ無いからってコンプ持ちすぎだろ
718名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:27:04.03 ID:dFnZefqC0
>>714
田端から山貨へは、スルーできないぞ。
719名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:27:46.56 ID:Up/IeD0T0
常磐線を上野以南まで延ばしたところで客が増えるわけじゃないから
コストだけかけて既存客の利便性向上など慈善事業じゃなければやらない
常磐の縦貫乗入れは増収できる特急だけ。以上
720名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:28:21.10 ID:Up/IeD0T0
>>718 スイッチバックでもやるんじゃないの(笑)
721名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:30:30.36 ID:eoAoe6kE0
>>720
それ池袋まで行くのによけい時間かからないかw
722名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:31:18.31 ID:eoAoe6kE0
常磐線は今でも取手から東京まで乗り換え無しで行けるじゃんw
723名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:40:14.12 ID:v7ljfZhz0
>>722
それだと大宮以北は縦貫線使っていいけど
以南は京浜東北線使ってねというのと同じだぞ

あと津田沼から東京まで乗り換えなしで行けるから
総武快速線もいらないんだな
724名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:41:40.89 ID:tFBeCuF5O
>>718
トンネル掘って(ry

コストは知らね
725名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:42:11.94 ID:aKjXGkpC0
>>722
今でも大宮からは東京品川横浜はおろか、池袋新宿渋谷までも乗り換えなしで行けますな。
726名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:43:17.16 ID:Up/IeD0T0
>>723 常磐線には可哀そうだが、
大宮以北は東海道と共通運用で車両を減らせる、
田町を小さくして再開発で儲けられる、
だから直通運転するんだね。

>>722が言いたいのは、
常磐線は取手から大手町まで乗換えなしでいけるだけありがたいと思え、
増長するなってことだよ。
727名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:53:40.02 ID:v7ljfZhz0
取手発緩行線のダイヤを見ていて言っているのかな…
728名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:56:35.03 ID:7rNW648V0
>>726
大手町はメトロだろ?
束にしてみれば縦貫に流れれば多少なりとも増収になる。
宇高こそ京浜東北や新幹線があるんだからそっちを使え。
729名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:59:40.73 ID:YbZYf7gY0
可哀想に、常磐線民はよっぽど強い劣等感を持っているんだね。
普段から憎悪の矛先がJRや国や気観測所とか色んなところに向いている。
縦貫線の件ではその矛先が宇高線民に向いているというわけだ。
730名無し野電車区:2011/11/20(日) 22:00:52.68 ID:ve93Cv6/0
>>728
上野での宇高から京浜東北線山手線への乗り換えを不要にするのが縦貫線建設目的なんだが。
731名無し野電車区:2011/11/20(日) 22:02:57.59 ID:Up/IeD0T0
常磐民よ、需要がない自らの立場をちゃんとわきまえて物申せ
732名無し野電車区:2011/11/20(日) 22:04:33.35 ID:eoAoe6kE0
常磐線は日中特急だけ縦貫すれば十分だろう
沼津・伊東までな
733名無し野電車区:2011/11/20(日) 22:08:39.82 ID:NouUX3uh0
>>730
それも違う。品川の再開発のおまけ。
734名無し野電車区:2011/11/20(日) 22:15:28.55 ID:pAjxVYzn0
常磐を乗り入れる場合は車両・用務員の都合で減便が必至となる

一部の駅で30分近い大穴ができてまで直通が必要か考えるべき
735名無し野電車区:2011/11/20(日) 22:17:25.84 ID:7rNW648V0
独占厨きめぇ。
736名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:10:53.83 ID:262FAAhg0
おおたか連呼は止めたの?
737名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:15:16.75 ID:hKA95yMt0
常磐線の中電を基本土浦で分断して、以北は415などの4〜5連程度で運転すれば良いんじゃないの?
必要ならE501を先頭車化するなりして
738名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:18:19.11 ID:fpbUxWeh0
>>737
同意。
739名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:23:16.40 ID:UZtZjC9o0
東海道<->宇都宮・高崎のダイヤグラム(OuDia)

誰か適当に繋げて

ttp://ll.la/N*Ct
740名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:24:34.83 ID:UZtZjC9o0
連投スマソ
キーワード:daiyayosou
741名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:40:57.19 ID:6TmFYtS20
上野で乗り換えしなさい、常磐民。
742名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:58:28.71 ID:3k27nCaC0
都心直通ルートに関して
もし近距離(常磐快速品川)乗り入れを
まず最優先に考えないプランになったとしたらビックリだな。
JR東はどうかしてる。
その他の路線の状況から言っても道理に反する。

宇高1[半分] 対 常磐(快速)1[全部] 常磐普通[ゴメンなさい]
それでいいだろ。「東海道の大宮行き」は、距離的に
「常磐快速の品川止まりに対応した物」だと信じたい所だが・・・・
743名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:59:36.44 ID:0Goxxzf70
しかしそこは料金収入を重視するJR東日本。
744名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:02:00.44 ID:vcmKDYP70
>>742
グリーン車が(ry
それ以前に松戸・柏近辺〜東京・品川の日中直通需要(ry
745名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:08:05.10 ID:aRBdf/2k0
人口・人口密度で行くと

さいたま中心部>千葉東葛飾地区>さいたま北部>茨城>栃木≒群馬

だから宇1・高1・常磐(取手発)1

でいい

常磐中電はいらん
746名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:18:24.41 ID:Hui8DJmT0
>>744
品川までだったらグリーン車要らないんじゃないの?
今でも東京〜品川でグリーン車乗る人はいないんだし。
川崎以南に来るならG車付きのE531になると思うけど。
747名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:24:40.84 ID:oWZT6e5y0
常磐快速最優先なんて、まず無いから>>742はビックリすることになるんだろうね。
他の路線てどの路線なのか分からないけど、道理に反することはない。
748名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:25:58.16 ID:swoJ/sPt0
東海道線上りだけが上野迄行けばいいんだよ。
下りは上野〜東京間回送で東京始発にしとけや。
749名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:38:36.10 ID:D7ZEfKgu0
手前勝手のわがままを道理とまで呼ばずに居られない常磐民は
全くもって恥ずかしい、同じ沿線民として申し訳ない思いでいっぱい。

上野で乗り換えれば東海道線へは格段に便利になるのに、
これ以上ただで要求をエスカレートさせる乞食にはうんざり。
750名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:43:22.05 ID:aRBdf/2k0
宇高常磐の縦貫止めて

東海道線を上野始発にすれば解決じゃね?
751名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:44:56.46 ID:MUkE7QJ70
常磐民「チョクツウガー」
宇高・東海道「シハツガー・チャクセキガー」

あんま変わらんと思うw
752名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:52:04.08 ID:DvcEnkRf0
まさか上野で常磐と宇高が連結はないよな
30両とかww
753名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:53:07.87 ID:/cHbNbeX0
そんな冷蔵庫的な
754名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:54:14.75 ID:aRBdf/2k0
30両じゃどこの駅にも収まらないよw
755名無し野電車区:2011/11/21(月) 01:24:36.31 ID:Bn7ymI100
多分、ガイシュツなのでソースも出さんが
東海道線品川は現行4面8線(臨時ホーム2面4線含む)が
3面6線に減ぜられ、あわせて東京方面からの折り返しルートが整備する

基地は
340mが15本くらいの電留線
例えば
1から7:185ー10連+185−5連
8から11:185−7連+251ー10連
13から14:185−7連+215−10連
15:215−10連+183−6連
余り、185ー10連が1本、215−10連、183ー8連が1本、183ー10連が2本

これらが尾久に行くならば
E233−15連が14本
空き1
756名無し野電車区:2011/11/21(月) 01:25:43.65 ID:RBQGE2kB0
>>749
上野での東北高崎→山手京東の乗り込みが減る分楽になるっていうのになw
757名無し野電車区:2011/11/21(月) 01:41:55.99 ID:Bn7ymI100
改めて
基地は
340mが15本くらいの電留線で
1から7:185ー7連+185−5連
8から11:215−10連
12:183−6連+183ー8連が1本
13−15:空き(サンライズ留置など)
余り、185ー10連が8本、183ー10連が2本

だんだん、分からんようになってきた。
758名無し野電車区:2011/11/21(月) 01:58:27.84 ID:D7ZEfKgu0
山手線の品川駅脇留置が撤去されるの知ってる?
田町側で宿泊するはずだよ
759名無し野電車区:2011/11/21(月) 02:00:09.32 ID:ZrItq5B70
知ってるよ。
東海道上りを交差するんだよな。
760名無し野電車区:2011/11/21(月) 02:08:17.88 ID:D7ZEfKgu0
なぜそこでIDが変わるwww
761名無し野電車区:2011/11/21(月) 02:10:11.14 ID:D7ZEfKgu0
>>756 そうね、車両が違う常磐民は大人しくしていればよろしい。
762名無し野電車区:2011/11/21(月) 02:13:05.85 ID:MUkE7QJ70
ID:D7ZEfKgu0は矛盾しているな
763名無し野電車区:2011/11/21(月) 02:17:49.69 ID:D7ZEfKgu0
はあ?
764名無し野電車区:2011/11/21(月) 02:30:27.62 ID:Bn7ymI100
わっ、勘違いだ。
765名無し野電車区:2011/11/21(月) 06:36:09.61 ID:swA4GB/00
さいたま市や以北の埼玉県では人口増加してるのに千葉県東葛では放射能汚染も激しく人口爆減中
しかも現時点でこれだけ人口減って、これから転出者激増、転入者激減になるのは明らかなので
(縦貫開業年度の14年3月には松戸柏我孫子取手の人口は悲惨なことになる)
将来的に宇都宮高崎と常磐の乗客にはさらに差が出る、常磐を縦貫に入れるのは投資の面からも
平面交差や車両の問題も非常に面倒だし完全に無駄、朝夕は全部宇高で
常磐は日中のひたちだけってもう決まってる、もうすぐJRから公式発表


我孫子人口 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
766名無し野電車区:2011/11/21(月) 06:55:34.67 ID:CXkFpZPv0



独占厨、必死だなw
もう常磐は特急のみとか日中とか書いてないのに

767常磐厨が喚こうが常磐快速と中電は上野止まり:2011/11/21(月) 07:03:57.87 ID:swA4GB/00
さいたま市や以北の埼玉県では人口増加してるのに千葉県東葛では放射能汚染も激しく人口爆減中
しかも現時点でこれだけ人口減って、これから転出者激増、転入者激減になるのは明らかなので
(縦貫開業年度の14年3月には松戸柏我孫子取手の人口は悲惨なことになる)
将来的に宇都宮高崎と常磐の乗客にはさらに差が出る、常磐を縦貫に入れるのは投資の面からも
平面交差や車両の問題も非常に面倒だし完全に無駄、朝夕は全部宇高で
常磐は日中のひたちだけってもう決まってる、もうすぐJRから公式発表


我孫子人口 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)


柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62
768名無し野電車区:2011/11/21(月) 07:11:10.95 ID:D7ZEfKgu0
独占厨って何のこと?
769名無し野電車区:2011/11/21(月) 08:23:02.57 ID:SsTvkSmfO
9:9:2の現実を出来ない奴が頭の中で作り出した誰か
770名無し野電車区:2011/11/21(月) 08:24:51.66 ID:v7jVBBWj0
>>768
常磐厨が宇高のみ縦貫乗り入れをねたむ為付けた名称。
771名無し野電車区:2011/11/21(月) 08:37:30.05 ID:aRBdf/2k0
だからホットスポットを全部警戒区域にすれば解決する
縦貫は宇高で全部独占できる
772名無し野電車区:2011/11/21(月) 08:51:00.72 ID:ZrItq5B70
>>771

日本全国ホットスポットだよ。独占厨はしょうがない。
773名無し野電車区:2011/11/21(月) 09:03:30.44 ID:g8dga5ke0
>>771
常磐厨工作乙
774名無し野電車区:2011/11/21(月) 09:09:41.58 ID:Nxfa/l+c0
>>771
そういうのはまず東北新幹線の宇都宮〜仙台をやらないとな
775名無し野電車区:2011/11/21(月) 09:31:20.20 ID:0PIJy2vcO
>>767
荒らし報告にご協力頂きましてありがとうございますw
776名無し野電車区:2011/11/21(月) 10:09:29.53 ID:Z7V3UcX/0
ここ1週間くらいめちゃくちゃ荒れてる
777名無し野電車区:2011/11/21(月) 10:38:07.80 ID:ARx/g9tU0
常磐線2本だけあると混雑集中すると思う。
もうちょっとあるか、ゼロにしないと。
778名無し野電車区:2011/11/21(月) 11:00:50.68 ID:PvnHj58hO
ラッシュはしょうがないとして日中もきついのかね
779名無し野電車区:2011/11/21(月) 11:01:41.94 ID:Bn7ymI100
2本は、特急なので普通列車はゼロ
780名無し野電車区:2011/11/21(月) 11:33:35.40 ID:CXkFpZPv0
日中だけなら新橋の分離はしない
781名無し野電車区:2011/11/21(月) 11:40:44.91 ID:Eg0jxeMP0
もう宇高だけ直通させれば?
そうするとどの列車に乗っても南側からだったら浦和や大宮、北側からだったら横浜や大船に行けてわかりやすいし。
分岐する経路があるってことはそれだけダイヤ乱れにも通じるからな。
782名無し野電車区:2011/11/21(月) 12:52:18.98 ID:ARx/g9tU0
>>779
人数少ないが普通グリーン客の特急転移
783名無し野電車区:2011/11/21(月) 14:00:24.15 ID:RJWUMcAL0
縦貫は宇高のみ
なんてソースどこにあんの?
784名無し野電車区:2011/11/21(月) 14:11:01.10 ID:r1mzh2clO
そもそも宇高と東海道を直通させることに意義があるんで常盤民には申し訳ないが数本でも乗り入れるのはおまけみたいな感じじゃないの?

それも東海道のダイヤが乱れれば即刻中止になるだろうし。
785名無し野電車区:2011/11/21(月) 15:07:04.29 ID:+Ef5aKdM0
茨城は知事を陣頭に促進大会までやってんのに
千葉県はモリケンの影も無し
786名無し野電車区:2011/11/21(月) 15:41:41.99 ID:Bn7ymI100
茶番だよなー

品川車両基地の改修や品川駅の折り返し線改良工事は、縮小工事だから工事件名は
公表するが内容は秘密にするんだね。

宇高常盤民には申し訳ないが品川折り返しは設定されないでしょう。
運行障害が発生したら折り返しされるだろうが縦貫線に入線してる分だけで
すぐに上野以北と東京以南に系統整理される。

ソース?
ググれば出てくる。でも、親会社の圧力で消されてるけどw
個人ブログにいろんな所でリンクされてる
その中でもPDFからJEPGに変換して図だけだけど見られるよ
787名無し野電車区:2011/11/21(月) 16:19:31.61 ID:21sA0MgL0
縦貫線が小渕元総理の鶴の一声で始まったのなら
野田総理の力で総武快速線の西船橋停車はまだですか?
788名無し野電車区:2011/11/21(月) 16:47:19.83 ID:Bn7ymI100
横須賀線武蔵小杉駅は、「駅舎 - 川崎市が全額負担。」だろ。
船橋市が全額負担ならホーム作るんじゃないかと。
789名無し野電車区:2011/11/21(月) 17:33:45.75 ID:iq7njB2m0
>>786 また極端だな。ソースは日本電設工業のだろ?もったいつけるな。
宇高と道の日中の本数が違う以上、
上野東京品川横浜大船のどこかで北へ折返すわけでね。
常磐特急は東京で客扱い止めるにしてもどこで折返すのがいいかって話。
決まった話は何もない。

上下の交差支障がない品川を使うのが自然。
留置線直結の品川を使うのが自然。理由はそれだけ。
決めるのはJR、ここの住民はそれまで妄想して楽しんでいる。

上野で折返すなんてソースはないから強弁しないように。
790名無し野電車区:2011/11/21(月) 17:42:29.04 ID:CXkFpZPv0
●東北縦貫線、品川駅の折り返し設備・車両基地の整備を引き続き進めます。

http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110722.pdf
791名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:28:36.10 ID:swoJ/sPt0
宇都宮・高崎・常磐纏めて要らねぇ。
東海道に乗り入れするんじゃねぇ!
ウザいだけだろ!
792名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:13:14.34 ID:Bn7ymI100
>>789
それです。
大船は、折り返し設備を作らなちゃならんからちょっと先の平塚で折り返しでもいいかもしれん。

で、気になるのが東海道の品川が4面8線から減ることと品川基地の配線、
それと185系の10両、7両に対する5両の付属編成の運用。

基地の配線を見ると構内で編成の組み換えが出来なさそうに見える。
そうすると次の運用で組換が必要な場合、東京から品川に入線して
ばらして基地に突っ込む。出線時に品川で組み直して東京へ回送する。

パターンダイヤで2本入線してると、それが出来ないように見える。

平日昼間、平日夜間、休日で踊り子、ライナーと乗客数が違うから組み替えてるようなので
やらないわけにもいかない。

ぶっちゃけ185は車両置き換えて尾久に追いやらないと品川じゃ狭いわ。
793名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:21:56.29 ID:EMLjmLm4O
>>792
品川駅の東海道線のホームの数は減りませんよ。今と同じ4面8線。
794名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:32:04.01 ID:/cHbNbeX0
>>782
14連の特急がなくなるのに普通グリーンから転移させてどうする
795名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:38:57.04 ID:Bn7ymI100
>>789
ゴメン基地の東京側に盲腸みたいのがあった。そこに5両突っ込めれば
構内で入れ替え出来るね。
完成すると2線の折り返しは余裕だ。

>>793
ttp://ksc594.blog41.fc2.com/blog-entry-528.html
ttp://www.geocities.jp/tncnewsfnn/tsuka/tsukanews.html
796名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:09:59.82 ID:ARx/g9tU0
>>794やや誤解
数少ない東京直通に集中する、ということで
転移させる訳ではない。
797名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:29:32.54 ID:swA4GB/00
>>774

ごめん、東北新幹線沿線のどの市よりも

柏市のほうがはるかに汚染が酷いんだわ。

封鎖するならやはり東北新幹線より汚染柏市のある常磐だね
798名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:39:59.78 ID:aRBdf/2k0
ID:swA4GB/00の予想だけど栃木県民か群馬県民か
埼玉の熊谷以北の高崎線住民と予想
799名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:43:47.32 ID:swA4GB/00
さいたま市や以北の埼玉県では人口増加してるのに千葉県東葛では放射能汚染も激しく人口爆減中
しかも現時点でこれだけ人口減って、これから転出者激増、転入者激減になるのは明らかなので
(縦貫開業年度の14年3月には松戸柏我孫子取手の人口は悲惨なことになる)
将来的に宇都宮高崎と常磐の乗客にはさらに差が出る、常磐を縦貫に入れるのは投資の面からも
平面交差や車両の問題も非常に面倒だし完全に無駄、朝夕は全部宇高で
常磐は日中のひたちだけってもう決まってる、もうすぐJRから公式発表


我孫子人口 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106

松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)

柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62

取手人口 http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/11,4782,37,335,html
2011年11月  109,905人  212人減
800名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:43:53.41 ID:aRBdf/2k0
>>797は福島第一原発の従業員に強制的にぶちこめばいいレベル
常磐・宇都宮・高崎線の話をするレベル以前の問題
801名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:45:34.86 ID:aRBdf/2k0
>>799
お前はとっとと原発を冷温停止させるような業務してこいよ
802名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:51:09.58 ID:yvS2n5qF0
高崎は全部上野地平ホーム発着
803名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:53:21.12 ID:FPMUIm8sO
まあコピペ馬鹿は福島で働けっていうのだけは同意
804名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:56:04.51 ID:aRBdf/2k0
柏駅は広野駅と同じぐらいの汚染度だけどね
でも酷いのには変わりない

郡山・福島以上は言いすぎだね
805名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:03:20.90 ID:y4q5IbE70
宇高:並行路線多
常磐:並行路線少(しかもTX・メトロと非JR路線のみ)

東北新幹線:青森・秋田・山形と長距離客多数
上越新幹線:北陸新幹線開業後は利用者大幅減

上記から宇と常磐のみ縦貫に乗り入れ。
高は上越新幹線に新鴻巣(免許センター付近)と新渋川(吾妻線との交点)
を作ってそっちに誘導しよう。
806名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:04:15.30 ID:N46tfUdY0
>>801
キチガイにそんな仕事させて、事態悪化させたらどうするんだ。
807名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:06:03.85 ID:aRBdf/2k0
常磐線沿いには悪いが北千住・松戸・柏に除染装置付けてくれないか?
この3駅でもいわき駅より放射線量上だし
808名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:10:32.20 ID:swA4GB/00
>>804
福島郡山は1マイクロで
柏市は57マイクロなんだけど?

柏市が汚染されまくってるからって他の東北まで汚染されてるって言うのはよくないなあ
809名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:12:19.04 ID:swA4GB/00
しかし、この有様だと14年には悲惨な人口になってるな
車両や平面交差もあるし、常磐乗り入れは当初のとおり日中の特急だけ
そんなにダイヤに余裕ないしね、宇高を最大限にいいれれば利益になる


我孫子人口 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106

松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)

柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html

2011年8月  405,786  2(93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149
2011年10月 405,658  21(90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62

取手人口 http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/11,4782,37,335,html
2011年11月  109,905人  212人減
810名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:13:35.99 ID:aRBdf/2k0
ID:swA4GB/0が福島を除染すればいいと思うよ
811名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:14:12.45 ID:mriR4GTH0
特急*寝台列車を除き全列車東京発着
常磐線普通*上野発着、日中一部品川発着
東北線普通*品川発着、一部東海道線と直通か
高崎線普通*品川発着、一部横須賀線と直通か
812名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:17:24.20 ID:Rxzjoas50
鉄道ファンの縦貫線の記事を読んだけど、
線路工事の話で、ダイヤの話はなかった。
「ダイヤがどうなるか気になるところ」といった表現だけ。

次号の鉄道ジャーナルは東京縦貫だそうで、東北縦貫線のことにも触れるようです。
813名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:18:07.88 ID:aRBdf/2k0
常磐線沿いはたしかに人口減るだろうね
ただ蓮田以北や桶川以北になる事は無いだろうね

ID:swA4GB/00は死んでるから宇高の事を気にしないでいいよ
814名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:18:48.86 ID:/cHbNbeX0
>>812
線路工事の話か…配線図でも載ってれば買いだな
815名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:23:12.68 ID:aRBdf/2k0
ID:swA4GB/00が常磐線や宇都宮線や高崎線の乗入を気にする必要は無いよ
福島の強制労働で被曝してもうこの世にいないだろうからさw

たしかに常磐線沿いは放射能の影響で人口は減る
だが宇都宮・高崎線沿いは増えない

そのかわり九州や関西や北海道で人口が増える

こんな感じ
816名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:24:42.16 ID:Bn7ymI100
減るよねー。増える要素が無いもんなー
817名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:26:18.84 ID:Bn7ymI100
>>814
配線図載ってるけどHPと変わらんよ。
818名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:26:44.18 ID:aRBdf/2k0
だろ?
関東なんてホットスポットだらけだし
裕福民は西日本か海外に移住するのが賢明な判断
819名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:31:55.94 ID:aRBdf/2k0
>>808
柏市全域が57μシーベルトですか?
どこが57μシーベルトか言わないとさ駄目だろ
あなたの発言によっては混乱を招きますよ?
820名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:43:00.27 ID:FPMUIm8sO
放射線物質が集まるのは主に下水道

福島の下水道なら柏以上の場所は余裕である

柏が汚染地域には変わりないが福島と柏の比較してるやつは馬鹿すぎて話にならん
821名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:43:58.49 ID:swA4GB/00
>>819
柏駅前でも普通にそれくらい出てるんだけど。
822名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:45:12.76 ID:aRBdf/2k0
>>821
証拠を見せろよ
駅前で57μシーベルトだったら大ニュースだろ
823名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:45:18.52 ID:mcVH9+c10
スレ違いのレスするお前も相当のヴァカ過ぎる
824名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:57:21.09 ID:swA4GB/00
これだけ人口減って、これから転出者激増、転入者激減になるのは明らかなので
(縦貫開業年度の14年3月には松戸柏我孫子取手の人口は悲惨なことになる)
将来的に宇都宮高崎と常磐の乗客にはさらに差が出る、常磐を縦貫に入れるのは投資の面からも
平面交差や車両の問題も非常に面倒だし完全に無駄、朝夕は全部宇高で
常磐は日中のひたちだけってもう決まってる


我孫子人口 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html


2011年10月 135,639 (-149)   2011年11月 135,533 (-106)

我孫子駅乗車人員 30,425人 (前年度比 570人減)


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年10月 483,952(-215)  2011年11月 483,807(-145)

松戸駅乗車人員 99,468人 (前年度比 1,123人減)

柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html

2011年10月 405,658  21(90人の社会減)  2011年11月 405,596 -62  (103人の社会減)

柏駅乗車人員  119,825人 (前年度比 1,978人減)

取手人口 http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/11,4782,37,335,html
2011年11月  109,905人  (−212)

取手駅乗車人員 29,563人 (前年度比 1,099人減)
825訂正:2011/11/21(月) 23:01:46.42 ID:swA4GB/00
現時点でこれだけ人口減って、これから転出者激増、転入者激減になるのは明らか
(縦貫開業年度の14年3月には松戸柏我孫子取手の人口は悲惨なことになる) 常磐を縦貫に入れるのは投資の面からも
平面交差や車両の問題も非常に面倒だし完全に無駄、常磐は日中のひたちだけってもう決まってる


我孫子人口 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html


2011年10月 135,639 (-149) 
2011年11月 135,533 (-106)

我孫子駅乗車人員 30,425人 (前年度比 570人減)


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)

松戸駅乗車人員 99,468人 (前年度比 1,123人減)

柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html

2011年10月 405,658  21(90人の社会減)  
2011年11月 405,596 -62  (103人の社会減)

柏駅乗車人員  119,825人 (前年度比 1,978人減)

取手人口 http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/11,4782,37,335,html
2011年11月  109,905人  (−212)

取手駅乗車人員 29,563人 (前年度比 1,099人減)
826名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:01:53.96 ID:aRBdf/2k0
関東全域で人口減ってるので問題無い
827名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:02:06.66 ID:C829ifEM0
何で流山が無いの?
828名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:03:43.18 ID:aRBdf/2k0
野田や鎌ヶ谷や市川は?
ID:swA4GB/00さん
829名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:06:37.94 ID:swA4GB/00
>>826
松戸柏我孫子取手は
首都圏でも最近の人口減が激しいんだよ
830名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:07:29.09 ID:Bn7ymI100
TXの人?乙
831名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:11:35.59 ID:aRBdf/2k0
>>829
これ以上はスレ違いだから違うスレへ誘導してくれ
お前は東葛飾しか見てないだろうし
832名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:12:15.69 ID:swA4GB/00
しかし、現時点でこの有様だと縦貫開業年の14年には悲惨な人口になってるな
車両や平面交差もあるし、常磐乗り入れは当初のとおり日中の特急だけ
そんなにダイヤに余裕ないしね、宇高を最大限にいいれれば利益になる

柏人口 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html

2011年8月  405,786  2 (93人の社会減)
2011年9月  405,637  -149 (241人の社会減)
2011年10月 405,658  21 (90人の社会減)
2011年11月 405,596 -62 (103人の社会減)

柏駅乗車人員  119,825人 (前年度比 1,978人減)


松戸の人口 http://www.city.matsudo.chiba.jp/

2011年7月  484,691 (-202)
2011年8月  484,524 (-167)
2011年9月  484,167 (-357)
2011年10月 483,952(-215)
2011年11月 483,807(-145)

松戸駅乗車人員 99,468人 (前年度比 1,123人減)
833名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:12:54.20 ID:swA4GB/00
我孫子人口 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,59342,73,937,html

2011年8月  136,002 -18
2011年9月  135,788 -214
2011年10月 135,639 -149
2011年11月 135,533 -106

我孫子駅乗車人員 30,425人 (前年度比 570人減)

取手人口 http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/11,4782,37,335,html

2011年11月  109,905人  212人減

取手駅乗車人員 29,563人 (前年度比 1,099人減)
834名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:13:16.30 ID:aRBdf/2k0
たださいたま市以北も人口減ってるのを無視してるよね?
835名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:14:47.30 ID:DvcEnkRf0
田舎の運命
836名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:15:52.02 ID:aRBdf/2k0
ID:swA4GB/00さん

居座るなら教えてほしいんだけど
流山と野田と鎌ヶ谷と市川と浦安と船橋の人口の増減も教えて
837名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:26:23.61 ID:aRBdf/2k0
おい
ID:swA4GB/00
>>822
838名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:28:15.46 ID:aRBdf/2k0
おい!
ID:swA4GB/00
柏が57.5μという発言は大問題だぞ
ネットだから逃げられると思ってるのか
柏のどこが57.5μシーベルトか答えろよ
839名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:28:41.13 ID:Bn7ymI100
流山、TX沿線のバス路線充実させて
野田、8号線の誘致がんばれ
鎌ヶ谷、北総線が直通してるんだ、まだ畑の宅地化がんばれ
市川、県営で新宿線を延伸すれば望みはある
浦安、液状化は死語、ネズミーランドがあるさ
船橋、首相に頼れ
840名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:52:18.44 ID:0eqEXB0h0
人口連投いい加減ウザい
841名無し野電車区:2011/11/22(火) 00:22:36.72 ID:4aPvsgy20
どうせ人口減と言っても引退した寝たきり老人がお亡くなりになってるだけなので
列車の乗客数には影響ない。定年を迎える60歳人口の増減と他の地区からの
転入・転出統計は、乗客数に影響あると思う。

但し、それが乗客数にどう影響するか説明出来なければスレ違い。
842名無し野電車区:2011/11/22(火) 01:12:22.40 ID:dg3sjfXJ0
プロ固定大活躍のスレだな
常磐上野止めと高崎地平止まりなだけで、金が入ってくるのだから美味しい
それ以外の連中は、みんなピエロの如く踊らされている

とはいえ、放射能云々言ってるのとかは、金稼ぎの手口としてはさすがに頂けないな
やっていいもんと駄目なもんがある
あと、おおたか云々のレスは長年放置してたが、震災以降は人道とモラル面で疑わしい箇所が目立ってきた
さすがに触れちゃ駄目な部分くらいは理解すべきかと
残念としか言いようが無い
843名無し野電車区:2011/11/22(火) 06:08:50.58 ID:tzN+8WI00
なんだこの終ってる流れ。
平日になると途端に基地外が湧いて、目も当てられないようなレスの応酬だもんな。
茨城群馬栃木の争いは醜いから見るに耐えん。
また地名表示を復活させた方がいいな。
あと、平日の真昼間から連投してる暇な奴らにとって縦貫線の存在意義ってなんなの?
844名無し野電車区:2011/11/22(火) 06:14:41.22 ID:QOjI5hyz0
>>842
放射能の話題をする奴らは確かに残念だな。
ただ、お前も相当残念。
どの位残念かって言うと、文章からお前がコミュ障で嫌われ者っていうオーラが滲みている位残念。
845ななしでgo:2011/11/22(火) 06:17:40.74 ID:uKYyGjgg0
常磐線  特に交直流については品川から新宿方面乗り入れを検討しては
846名無し野電車区:2011/11/22(火) 06:36:20.62 ID:ejn6/htH0
人口減少や利用客減は
宇都宮高崎常磐の乗り入れを決める重要な要素だと思うが

宇都宮高崎→まだ利用客多い・乗り入れにより車両共通化できるメリット
常磐→利用客激減中・乗り入れには平面交差、車両の違いなど障害多数

結局、縦貫は宇都宮高崎が殆どになり、常磐は日中に特急が品川まで行くよ
847名無し野電車区:2011/11/22(火) 06:51:59.35 ID:kuzJZjQY0
>>845
つまり品川からNEXと同じ経路ってこと?
それって上野の平面交差より厄介だと思うが。
ボトルネックになるところはざっと
1)品川駅で東海道線から横須賀線への転線
2)目黒川での横須賀線との平面交差
3)大崎での埼京線•湘南新宿ラインとの平面交差
4)(新宿NEXホーム発着するとして)埼京線•湘南新宿ラインとの平面交差

あとそもそも、品川経由という超遠回りルートで新宿へ行く需要があるのか。
848名無し野電車区:2011/11/22(火) 06:58:09.59 ID:e3nuwtZS0
いまさら妄想や放射能云々書き込んでも仕方ないだろw
すでに基本ダイヤは決まってるよ、等率乗り入れが基本
今の焦点はE531かE231の比率
E531の増備が必要な取手以北が危機を感じてるから水戸集会はそのため
まあ土浦分断が多くなり土浦以北はひたち誘導でオワリなんだが・・
849名無し野電車区:2011/11/22(火) 07:08:02.28 ID:vvOodMkv0
>>848
均等乗り入れが可能かどうかの問題は置いといて、君の話の腰を折るようで申し訳ないが
常磐線は直流車だろうが交直流車だろうがどちらにせよ増備は必要だよ。
東海道線の車両が常磐線に流してしまうと今回のE233の増備数から見て宇高で車両が不足してしまうから。
君の妄想に水をさしてすまん。
850名無し野電車区:2011/11/22(火) 07:20:51.85 ID:CaamFfRT0
>>848
>今の焦点はE531かE231の比率
まず常磐線はE231が乗り入れるかどうか決まってないし
常磐線のE231はグリーン車がついていかいし
それ以前に常磐線への割り当て本数がどれほどあるのどうかも決まってないし
そもそも、平面交差のせいで均等直通は不可能だし
有力説は宇高:常磐=18:2だし…etc

まあマジレスすると常磐線の場合、どの車両が乗り入れても常磐線専用形式、仕様だから閉じ込められたらマズイわけで
交直、直流関係なく


851名無し野電車区:2011/11/22(火) 07:23:44.71 ID:e3nuwtZS0
まだ品川の折り返しを作った意味を知らないんだな
常磐の松戸・我孫子回送を品川着(田町昼寝)
東海道の南回送を松戸・我孫子・尾久回送にするだけで増備はいらないんだよ
E531は現状では縦貫乗り入れには運用上編成が足りない。
E231は品川発着ならG車は要らないw
852名無し野電車区:2011/11/22(火) 07:58:58.88 ID:kRYiU0nf0
>>851
もともと常磐線の車両が足りないのを東海道線の車両でむりやり補填すると、今度はどこで車両が足りなくなるか分かりますね?
算数の問題です。
国府津や小田原に車両を流さなかったら折り返し運用が出来なくなるんですよ。
常磐線が東海道線に延伸するにしても、その逆にしても車両を共用できない以上、車両の増備は必要なんです。
ついでに松戸や我孫子に流すってことはコツ車やチタ車が成田線運用に入るってことですよね?
東海道線では車両が足りずに大減便、常磐E231が田町で昼寝している間に上野-取手間の輸送や成田線運用などに精を出すコツ•チタ車w
853名無し野電車区:2011/11/22(火) 08:32:53.70 ID:0cI/C8hP0
>>852
東海道線も小田原分断増?
854名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:38:39.49 ID:vSlTOmJbO
>>852
日中はG車が付くのに朝夕には付かない常磐線快速電車ですね、わかります
855名無し野電車区:2011/11/22(火) 10:44:24.39 ID:brcMi/Ae0
>>851
相変わらず常磐厨は滑稽なレスをするね。
とくに過激派(取手分断厨)は論理の破綻をも華麗に魅せてくれるから嫌いじゃない。
856名無し野電車区:2011/11/22(火) 10:45:24.08 ID:UWzYS1XO0
852は大バカ。
昼間は車両余ってるんだよ。
851は、昼寝場所の話だよ。

857名無し野電車区:2011/11/22(火) 10:49:29.79 ID:5R5POSYK0
人口論から見ると、2014年時点で常磐線は減便していいのでは?
その余剰を品川方面に回せる。
858名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:03:46.09 ID:uKxVnn3F0
>>856
852は折り返し運用の話をしているんだよ。
良くわかってないんだろうけど国府津などに回送している車両は国府津始発や小田原始発などに回されいるんだよ。
昼寝や回送っていっても闇雲な運用をしているわけじゃないから。
国府津回送を我孫子や松戸に流すと結局、回送距離が長くなるだけで効率が悪すぎる。
それともグリーン車無しのE231を東海道線運用させるのか?
あと、そもそも常磐快速のE231は車両が余ってないから田町に昼寝させる余裕がない。
いずれにせよ、松戸や我孫子方面へ流すなんて破綻した運用は組めない。

859名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:03:56.16 ID:VzCq/4Tf0
常磐の車両不足は
被災地を通らなくなった415系の南下
E653の普通運用
860名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:12:51.40 ID:UWzYS1XO0
858も大バカ
国府津始発や小田原始発は、宇高から直通で下ってきたのを
充当すればいいだけ。

夕方は、松戸始発小田原行きで出庫すればいい。
861名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:14:53.22 ID:VpVKkfOT0
同じ車両使ってる東海道⇄宇高なら運用は楽なのに
わざわざ常磐方面へ流すとかおかしすぎるw
大体、昼寝させるためになんで交差支障までやらなくちゃいけないんだよ。
東海道⇄宇高っていう自然な流れに逆らって不自然な流れを作るとかリスクが有りすぎる。
862名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:21:26.85 ID:VpVKkfOT0
>>860
連投すまんな

宇高から充当したら、今度は宇高で車両が足りなくなるだろ?
常磐→田町
東海道→尾久松戸我孫子
宇高→東海道
?→宇高

こうするべきだし、こうなるよ
東海道⇄宇高
常磐→品川折り返し

大体、東海道を常磐方面へ流して宇高を東海道線に流すと上野の交差支障問題が再燃するんだけど
863名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:23:45.23 ID:UWzYS1XO0
862はバカでつきあえない。
昼間は65%の車両しか要らないの。
35%はお休み。
何で足りないの?
お前の脳みそが足りないんだよw

864名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:25:29.13 ID:6J2XQnm30
常磐直通は朝夕特急のみ、日中特急+快速特快が合わせて1時間2〜3本ってところだろ。
宇高は一部が上野地下ホーム折り返しになる以外は基本的に東海道線直通だろうね。
865名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:32:18.88 ID:e3nuwtZS0
>>860
そうだね。
昼寝はどこでやってもいいわけで
東海道の始発は宇高から直通で来るのを充当すれば十分

宇高は東海道からの直通分で充当できる
せっかく縦貫つくるのに運用を考えればすぐわかる。
866名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:33:04.92 ID:VpVKkfOT0
>>863
ヒント: 付属編成
運用表くらい見てみれば?
867名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:39:04.14 ID:Nj9z4qJy0
>>860
つまり、熱海にはもう電車が来なくなるわけですね?

868名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:57:53.76 ID:6J2XQnm30
>>867
JR海の313系が小田原まで来るんじゃね?wwwww
869名無し野電車区:2011/11/22(火) 12:39:27.58 ID:bQEkBCWJ0
>>860
あのな、宇高から東海道に送りこもうにも、東海道から常磐に送り込む列車が上野の平面交差を横切っちゃったら送り込めないのよ

>>865
東海道宇高の車両運用は湘南新宿、横須賀線にも絡んでるから、むやみやたらに松戸とかで昼寝させられないんだわ


870名無し野電車区:2011/11/22(火) 12:45:57.03 ID:0cI/C8hP0
>>862
激しく同意。
・東海道線と宇高は相互直通運転
・常磐線は一部が品川延伸
でFAだな。
871名無し野電車区:2011/11/22(火) 12:50:01.68 ID:TdhfoEP+O
小金井出庫→東京→熱海
熱海→東京→宇都宮
宇都宮→新宿→逗子
逗子→新宿→宇都宮
宇都宮→東京→平塚
平塚→東京→籠原
籠原→新宿→国府津入庫

将来の近郊231・233はこんな運用か…
872名無し野電車区:2011/11/22(火) 12:50:50.19 ID:LPMZ9nQ00
前に行ったが縦貫線スジ引きの人によると東海道線は宇都宮高崎に全列車直通、宇都宮高崎の余った一部は上野止まり。
常磐は特急も含め品川まで直通。
常磐が全列車品川まで行くかまでは聞いてない。
231、531全てが本数的に品川に行ける余裕はあるのか?
531だけなのかそこは俺も知識がないから誰か教えてくれ。
あとこれは昼間帯のこと。
873名無し野電車区:2011/11/22(火) 13:19:13.58 ID:NRVcQ7hvO
>>864
朝ラッシュ時にひたちが縦貫線を走るのは無理。
874名無し野電車区:2011/11/22(火) 14:17:23.81 ID:CPfgRKYr0
上野の平面交差解消工事は多分いつかやるよ。
875名無し野電車区:2011/11/22(火) 14:50:23.33 ID:MzvH60tP0
>>874

>>340の1番下のリンク参照

解消工事は困難とJRが言ってる
876名無し野電車区:2011/11/22(火) 16:24:57.37 ID:573n490E0
常磐線は車両の幕やROMに横浜・大船・逗子・藤沢・平塚・小田原と大量に作れないから
普通だろうが特急だろうがせいぜい東京か品川止まり

宇都宮・高崎線は一部の車両にはROMがあるから神奈川・静岡方面まで縦貫は可能
877名無し野電車区:2011/11/22(火) 16:51:31.22 ID:TdhfoEP+O
確か国府津と小山でROMは同じじゃなかった?
なので小山車にも沼津とか山北が入ってるし、国府津車にも黒磯とかが入ってる。縦貫線開業を見越してるのかどうかは知らないが。
878名無し野電車区:2011/11/22(火) 16:51:31.96 ID:ARWQ+R9n0
>>860>>863>>865
昼間でも基本編成はほとんど余ってないけど?
国府津への送り込みは必要があるからしているわけで意味無くやっているわけでは無い。
どこで昼寝してもいいなんて話にならない。

余ってる付属編成を2〜3本つなげて常磐線に直通させるか?
アテンダントの人件費を無駄しなくてすむしな。
879名無し野電車区:2011/11/22(火) 17:06:02.37 ID:573n490E0
いくらなんでも黒磯から縦貫は無いだろ
今でも大半が宇都宮止まりなのに
880名無し野電車区:2011/11/22(火) 17:09:11.28 ID:U/9jzLvD0
>>877
国府津車は現在でも高崎線上野口運用に入っているから、少なくとも宇高と言うか高崎線には対応している。
あと湘新の横須賀方面の行先が入ってるかどうかは分からん。
小山車は東海道に対応しているかも知らない。
881名無し野電車区:2011/11/22(火) 17:12:04.17 ID:573n490E0
湘新で使ってる車両が縦貫の対象なんだろうな
東京と品川のROMを追加すればおkか

常磐線は広野の幕が無くて広野行は『普通』で運用しているが
882名無し野電車区:2011/11/22(火) 17:21:20.37 ID:SarJ9wsA0
昇進の車両=E231
それ以外の211=233に置き換え
だから、東海道宇高で全車共通になる。
883名無し野電車区:2011/11/22(火) 17:32:10.01 ID:TdhfoEP+O
国府津のK-02が何年も小山に貸し出されてたから、少なくとも国府津車は宇高対応してる。
884名無し野電車区:2011/11/22(火) 17:39:02.65 ID:573n490E0
車両が足りなくなるから東京方面に縦貫する分は
湘南新宿ラインは減るかもしれん
885名無し野電車区:2011/11/22(火) 17:46:03.12 ID:cyNVnMw10
>>884
現在の運用からして湘南新宿が足りなくなることはあり得ない。
縦貫で増発するならともかく、本数が据え置きなら車両が足りなくなる事がまず無い。

湘南新宿は増やしこそすれど減らすことはしないよ。
886名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:07:35.09 ID:BEUczSOe0
東北縦貫線に反対してる非国民って何がしたくて反対してんの?
887名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:21:08.75 ID:573n490E0
まあ熱海まで縦貫は無いだろうな
だいたい平塚・国府津・小田原止まり
888名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:30:03.21 ID:0cI/C8hP0
小田原籠原小金井分断だろう。
あと土浦分断。
889名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:44:01.79 ID:pJ0dNQsC0
鉄道ファンの記事は既出?
890名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:45:49.13 ID:toV3zmvq0
高崎・宇都宮(常磐?)から東北縦貫してきたやつが小田原まで来ないのはそう思うのだが、
じゃぁ熱海・伊東・沼津発のは、東京折り返しになるのか?それとも上野か?
まさか?!の完全小田原分断。
小田原始発の熱海・伊東・沼津行きなんて事は無いよな?
東海道線は基本東北縦貫抜けるって話よく聞くけど実際どうなんだろう?
891名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:52:15.57 ID:cyNVnMw10
東海道、宇高の車両数はほぼ現状維持だし、乗務員もどうせ上野か東京で交代するわけだから小田原籠原小金井で分断する必要がないだろ。

車両数が変わらないということは結果的には走行距離も変わらない。
極端な話、熱海-東京、上野-宇都宮をそれぞれ4往復する運用が1つずつあるとして
それを統合して熱海-宇都宮を2往復する運用を2つ作るということだから、分断することはしないよ。



892名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:57:53.72 ID:4aPvsgy20
縦貫線の小田原分断は味が無いな
湘新の平塚止まりを小田原延伸
縦貫線は平塚止まり

小田急に再対決

運用で国府津
893名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:02:03.39 ID:tpvtuH630
東北線普通:朝夕上野止まり(高架)田町回送
高崎線普通:朝夕上野止まり(地平)折り返し
常磐線普通:終日上野止まり(高架)秋葉原回送
*朝夕の東京・品川方面は便利で快適な新幹線・特急ひたちをご利用下さいby束日本
894名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:02:14.74 ID:eAV6O0ek0
>>889
文系バスター
土木技術の話が主体。
895名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:06:02.17 ID:573n490E0
>>893
東海道新幹線はJR東海だから関係無いぞw
896名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:26:54.76 ID:yY5fALhl0
そういやMaxって近いうちに廃止になるんだよな
高速化の他に客が東北縦貫線に移ることを見越しての、輸送力減少させるのか?
北陸新幹線開業とMax廃止、大宮どまり復活で新幹線も様変わりする感じだね。
そして、211退役、縦貫線開業、相鉄直通、武蔵野線直通増発で大宮の風景もすこし変わりそう。
897名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:36:12.39 ID:VpVKkfOT0
新幹線大宮どまり復活なら、新幹線リレー号も復活させて欲しいわw
185系最期の仕事として、塗装も登場時のに戻して
898名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:36:15.57 ID:573n490E0
縦貫と関係ないが

宇高は南浦和駅
常磐は新松戸駅

を作らないのか?
899名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:43:48.70 ID:4CV7HHHS0
便利だとは思うけど、混雑の集中を避けるためにも作るべきじゃない
同じく秋葉原も
秋葉原や南浦和なんか用地の確保が出来ないとだろうし


900名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:47:51.28 ID:eAV6O0ek0
>>898
松戸〜柏をすっ飛ばすのが爽快なんじゃないか…
901名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:48:56.83 ID:IUXn8tty0
>>898
赤羽〜浦和をかっ飛ばすのが爽快・・・・・・・でもないよな
902名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:55:43.22 ID:w6Vf20KJ0
湘新を浦和に停めると赤羽の乗り換え客が減りそうだな
せっかく赤羽エキュートを大拡張したのに
その分宇高の混雑が緩和されるかもしれんけど
その前に湘新の混雑が悪化するか
容量的に厳しいだろうけど浦和停車と同時に湘新増発してくれよ
903名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:27:56.44 ID:xlUzr2r6O
>>898
縦貫と関係ないが

浦和・松戸を通る武蔵野旅客新線

を作らないのか?
904名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:37:42.03 ID:6J2XQnm30
>>902
浦和もエキュート作るだろうしいいんじゃね?
高架化工事が完成するとかなり場所が余るので確実に駅ナカ作るだろうね
905名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:39:21.18 ID:6J2XQnm30
>>896
MAX廃止はスピードの制約が原因
906名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:52:05.23 ID:4aPvsgy20
>>902
赤羽分断でFA
907名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:56:15.26 ID:pz/TZRnO0
>>906
何線を分断するんだ?w
908名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:19:06.94 ID:4aPvsgy20
赤羽線
909名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:43:46.67 ID:6opHyCg60
>>847
1)が絶対不可能なので無理。
910名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:47:53.87 ID:6opHyCg60
>>870
だな。
やっと決まったな。
911名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:50:44.11 ID:6opHyCg60
>>890
> まさか?!の完全小田原分断。

そう。そのまさか。


> 小田原始発の熱海・伊東・沼津行きなんて事は無いよな?

それも可能性は大有りだ。
211系5連でOK。
912名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:53:11.13 ID:6opHyCg60
>>898
常磐快速線の新松戸はあっても良いとは思う。
913名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:10:52.91 ID:3wauGY7VO
>>886
神田他住民のバカだろ!
京浜東北の快速運転の時も騒いだバカだよ
結局は、金が欲しいだけ。

『大義のためだ、仕方ないだろう』っていう、腹は無い奴らなのである。
914名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:13:16.87 ID:CPfgRKYr0
小田原分断になったら倒壊車が小田原まで運用するのか?
915名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:17:49.82 ID:6opHyCg60
916名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:04:12.25 ID:573n490E0
平塚・国府津・小田原止まりなのは湘南新宿や縦貫線だけの話で
東京発の東海道線は平塚・国府津・小田原・熱海・伊東・沼津行きの設定があるんだろ
917名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:12:34.95 ID:b3siYveP0
東京発の東海道線なんてもんは夕方の通勤客への御情けでせいぜい2、3本程度できるかどうかだろう。
東海道線はほぼすべて上野以北、ほとんどが大宮以北から来るに決まっている。
918名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:25:26.19 ID:H+bUtEkYP
小田原分断とかまだ言ってるやつがいるのか。
211系5連をどこに寝かせるんだよw

>>917の通り
東海道⇔宇高のスルー運転主体になると考えるのが現実的だろう。
東京や上野発着はあまり設定されないと考えた方がいい。
ただ、車両の所属区による仕様の違いや
付属編成の運用を勘案すると、完全な共通運用とは
いかないと思う。
919名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:38:49.58 ID:rabkbhCM0
大本営発表はいつなんだろう
もう何回も同じ話題で飽きた
920名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:39:52.02 ID:YgtmQWVP0
>>912
場所がない
西船橋ならスペースだけならあるんだが
921名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:42:29.42 ID:6kKdqeyTI
>>911
今分断されてないっていうことは分断すると
コストがかかるor収入が減るからやってないわけだけど、
縦貫線開業後は誰かが損失を穴埋めしてくれるようになるの?
922名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:47:20.57 ID:BwCkEl+e0
熱海駅の時刻表がこうなったらカオスだな
ありえないけど

00宇 03高 07土 10小 13籠 15おどりこ 20古 23籠 27勝 30宇
34小 38取 40高 43宇 45Sひたち い 50小 53籠 55大 58上


無印:東京  上:上野 大:大宮 古:古河 小:小金井 宇:宇都宮
籠:籠原 高:高崎 取:取手 土:土浦 勝:勝田 い:いわき
923名無し野電車区:2011/11/23(水) 02:05:57.56 ID:amAS6qG60
>>903
これはよくネタになるな
しかも、成田空港行きの妄想が根強い人気
バスは渋滞リスクでやっぱ絶対ではないからな
縦貫とは別件で検討するのはありかも知れない

>>918
小田原分断、高崎地平、常磐隔離が今のネタのトレンドらしい
しかも、東海道は束からしたら端だから、絶対性も無いらしい
全てが埼玉中心の縦貫となるらしいな
何でこんなに政治力あるの?ここ
大物議員とかいたっけ?

>>919
確かにな
どう足掻いても、今より悪い事にはならないんじゃないかな
少なくても電車区間は
924名無し野電車区:2011/11/23(水) 02:15:24.81 ID:BwCkEl+e0
最長区間は宇都宮-沼津か
いっそ宇都宮-仙台直通列車もあっていいんじゃないかw
925名無し野電車区:2011/11/23(水) 02:29:32.52 ID:BwCkEl+e0
上越・東北新幹線から東海道新幹線を縦貫しようっていう発想は東と東海で無いんだろうか
あとSひたちと東海道新幹線の縦貫
926名無し野電車区:2011/11/23(水) 03:37:34.71 ID:O+P4+dyi0
>>919
順当なところで開通前6ヶ月ってところじゃない?
最悪12月リリース(社長会見)3月改正 
あと、2年くらいはこのグルグル話題で楽しめそうですなぁ・・・
927名無し野電車区:2011/11/23(水) 04:06:00.04 ID:b3siYveP0
>>925
両新幹線とも今はきつきつだから、特に日本の大動脈である東海道新幹線に
ダイヤが乱れやすく、また路線特性に合わせた個別の編成を使う東日本の新幹線と直通させるのは困難。
リニアができてさらに新宿方面が開業すると余裕が出るから、直通を検討してもいいかもしれない。

ひたちはフリーゲージかミニ新幹線か、そこまでくるとむしろフル規格で常磐新幹線を作ってもよいのではないか。
どうせ作るなら放射能汚染の影響が少ないかもしれない地下路線にして、
水戸日立いわきと言わずに仙台まで直通させると東北新幹線の災害時のバックアップになるだろう。
その頃には様々な理由により日本や地球がどうにかなってしまってるかもしれないが。
928名無し野電車区:2011/11/23(水) 04:49:01.54 ID:LEWO1de50
>>925>>927
いずれリニアを仙台延伸する形で実現するんじゃないか?
全通すれば関西中京〜東北輸送でも航空機に充分対抗できる。
東北の震災復興にも充分寄与するし。
929名無し野電車区:2011/11/23(水) 04:59:58.45 ID:KjcnHkY60
それはない
930名無し野電車区:2011/11/23(水) 05:02:36.12 ID:SfSvXg680
>>923
高崎地平って書いてるそばで埼玉中心って矛盾しているよ。
埼玉県では県内を南北に縦貫する高崎線のほうがどちらかというとメイン路線の扱い受けているから。
利用者も宇都宮線より全然多いし。

小田原分断も籠原小金井分断もないよ。
やる理由や根拠が見当たらないから。
みんな走行距離を抑える必要があると漠然と思っているだけにすぎないから。
あとは直通需要とかか。
実際1運用あたりの走行距離は、運用数が2倍近くに増えてカバーできるからほぼ変わらない。
直通需要は必ずしもなくていい、都心の混雑を緩和出来ればあとの末端まで区間は地域輸送でも構わないから。

宇高優先になるのは埼玉中心ではなくて、JRが車両運用の効率化、経費削減、安定輸送、田町再開発を念頭に置いているから。
そうした上で上野-東京の混雑を緩和するには宇高中心にせざるを得ない。
そういった意味では埼玉中心ではなく、東京中心だろ。
931名無し野電車区:2011/11/23(水) 05:09:45.86 ID:Ob0HNdbd0
朝っぱらから読解力の無いのがw
932名無し野電車区:2011/11/23(水) 05:12:09.44 ID:R4c+PCqt0
>>928
そんなルート作るわけ無いないよ…
関西中京とつなげるなら東北ではなくて、成田空港のが可能性高いよ。
やったとしても束にはまだ北陸新幹線や北海道新幹線などの進行中の企画が残っているから、リニアが開業するのは30〜40年先になるだろう。
933名無し野電車区:2011/11/23(水) 06:23:55.34 ID:hdZB4iHl0
東海道線:上野発着
東北線:品川発着
高崎線:品川発着
常磐線:上野発着
*トラブル発生時は東北・高崎線は上野発着
934名無し野電車区:2011/11/23(水) 06:32:16.07 ID:hdZB4iHl0
平塚〜古河・逗子〜籠原とか直通は比較的近距離に限定し
ダイヤが乱れたときに影響が拡大するのを抑えるべき
935名無し野電車区:2011/11/23(水) 08:22:12.07 ID:k+rzs84n0
>>933
どアホ!
上野ー品川のスジ引いてみろ
38本/hなんて京急でも無理だw
936名無し野電車区:2011/11/23(水) 08:28:55.35 ID:RCYX81F10
>>934
お前さん、まさか分断しろって言っているわけじゃないだろうね?
熱海-東京、上野-高崎でも、同じ線路を共有している時点でダイヤ乱れの影響はモロに受けるんだが
937名無し野電車区:2011/11/23(水) 08:33:52.38 ID:tWQjHfUX0
>>934
なんでたまに逗子っていうワードが出てくるのか
横須賀線は関係ないだろ
938名無し野電車区:2011/11/23(水) 08:55:34.51 ID:KteAAzdW0
>>925中央リニアが上手くいくと…
福岡リニア(山陽または、四国、山陰経由)
札幌リニア(噴火湾、下北半島、常磐経由)
政治的にはあるか
939名無し野電車区:2011/11/23(水) 09:08:50.28 ID:hdZB4iHl0
湘南新宿ラインが恒常的に運休や遅れが頻発している現状で
縦貫による直通を拡大させればダイヤ運行が成り立たず毎日のように
運休や遅れ、運転打ち切りが起きることになる。
940名無し野電車区:2011/11/23(水) 09:29:57.83 ID:k+rzs84n0
>>939
乗り入れ限界もわからない奴が
そんなこと言っても説得力0

ダイヤの遅れが嫌で乗り入れしないなら
川越・埼京・湘新・臨海・宇高・横須賀総武・小田急・千代田・東西総武慣行・京葉武蔵野
横浜京浜東北・京葉外房内房・成田常磐etc
すべてやめろと言う事になる。
941名無し野電車区:2011/11/23(水) 09:59:45.82 ID:VlWiOVm20
>>922
熱海駅の時刻表がこうなったら

09原 39原

原:小田原
942名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:02:38.97 ID:VlWiOVm20
>>930
> 直通需要は必ずしもなくていい、都心の混雑を緩和出来ればあとの末端まで区間は地域輸送でも構わないから。

だから小田原・籠原・小金井以遠は5連折り返し運転でOK。
943名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:04:43.58 ID:VlWiOVm20
>>933
東海道線:宇高直通
宇都宮線:東海道線直通
高崎線:東海道線直通
常磐線:上野発着

*トラブル発生時は宇都宮・高崎線・東海道線は上野発着
944名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:06:15.61 ID:VlWiOVm20
>>934
平塚〜古河
平塚〜籠原
のみの電車になるんだね。
そうなると思う。
945名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:09:32.35 ID:hdZB4iHl0
現状の湘南新宿の状態は他線に比べても運休や遅れが多く
このまま本線側で直通を拡大すればダイヤなんてあってないようなものか、
上野か品川で打ち切り運転されていると想定して利用せざるを得ない
946名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:13:12.93 ID:BwCkEl+e0
国府津分断で鴨宮以西と伊東線が東海の管轄になったりして
947名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:17:02.72 ID:f2tNu5se0
ネタだって分かっているけど

>>942
そうやって分断すると基本編成は余るし、付属編成は足りなくなる。
基本編成だけ余っても線路容量的にほとんど増発に回せないし、付属編成が足りないと10連ばっかりで混雑が酷くなる。

>>943
トラブル時に東海道線まで上野折り返しにできるほどホームは多くない。
宇高は地平ホームだけでは到底捌けない。
トラブル時は上野東京だけじゃなくて、品川大宮折り返しもあり得る。
上野-東京間の運転をとりやめると山手京浜がパンクするおそれがあるから。


948名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:20:18.79 ID:BwCkEl+e0
湘南新宿もある事を考えると全部直通は無理だな
半分は上野止まりになると思う
横浜〜大船間で列車が多すぎてパンクする
949名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:34:35.48 ID:MOkuOkI80
>>945
湘新が遅延の原因は郊外の踏切事故とかよりも、埼京線との共用区間でのトラブルが多い。
遅れなんて都心を横断する列車の宿命でしょ。
それより京浜東北の人身事故とかでも止まるのを何とかしてほしい。

>>948
湘新は最高でも片道2〜3本だが
残りの3本はスカ線経由だし
現在の朝の上りでもパンクしていないのに何故パンクするんだ?


950名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:47:52.12 ID:D/8TRE64O
湘南新宿ラインの打ち切りと東北縦貫線の打ち切りは訳が違うと思うんだ。

湘南新宿ラインは横須賀線や埼京線と共有(しかも運転系統的には元から別の系統の電車が多く走る線路を借りてる感じ)な訳だが
東北縦貫線は東海道線と宇都宮線、高崎線が一つに統合する形で本線になると思うから、湘南新宿ラインみたいに簡単に終日運休みたいにはならないかと思う。

埼京線川越線の大宮分断みたいに上野とかで分断する事はあるかもしれないが、数時間で直通に戻すと思うよ?
951名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:48:58.38 ID:Gtayhdg/0
分断は籠原だけで良い
両毛線を高崎から籠原まで直通させれば車両は足りるだろ

絶対群馬には直通させたくない
952名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:55:41.15 ID:BwCkEl+e0
できれば縦貫線は鴻巣と古河まででいいと思う
そうしないと新幹線の利用者が減る
953名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:59:30.57 ID:BwCkEl+e0
東海道方面は熱海・伊東までいっていいと思う
東海道新幹線はJR東海管轄だし
954名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:09:45.23 ID:ESFPZUo90
新幹線がどうのこうのいってたら、未だに前橋行きやら黒磯行きが残っている説明がつかないだろうが。
それに上越新幹線が並行している高崎線なんか今でも通勤特急や温泉特急が走っているんだけど。

それよりも乗務員の事を考えたら鴻巣古河分断はあり得ない。
高崎運輸区や宇都宮運転所などの詰所を鴻巣古河に移転させなくちゃならない。
今の古河行きっていうのは湘新の宇都宮行き増発によって伸びた乗務時間の調整のための運用にすぎ無いわけだし。
955名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:15:41.54 ID:X8rqCKzx0
分断分断騒いでる奴は乗務員の運用のことなんかこれっぽっちも考えてないんだよな。
このスレに限らないことだけど。
車両よりも生身の人間である乗務員の運用のほうがある意味大変なのに。
突然、変な途中駅でいきなり折り返せるわけないじゃん。
縦貫開業したら今までの乗務範囲とそれぞれ変わらないように、東京か上野で交代して終わりだよ。
今と違うどこかで分断なんかしたら、折り返し設備の強化やら諸々のコストがかかってしまって効率悪すぎるわ。
956名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:18:26.66 ID:Xu/zGUT70
今まさに品川に作っているんじゃないか?
957名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:22:59.18 ID:hRbASKRO0
>>956
古河と鴻巣のことだろ
958名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:31:46.36 ID:7ekNTUXc0
鴻巣古河分断とか言ってる奴は新聞輸送の容量で上野やら高崎宇都宮あたりからの電車で乗務員を送り込むと思ってるんじゃね?
「この電車の1号車は乗務員輸送車となっておりますので締め切らせていただきます」
みたいにw
959名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:36:16.13 ID:yCeXAciO0
分断厨にまともに取り合う必要無かろ
960名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:40:45.70 ID:SgVPV3hbO
大宮に詰所を作って、上野・品川・東海道線方面15両は全部大宮発着。
東海道線方面は小田原・熱海まで。

大宮から先は大宮ー籠原・小金井10両と湘新15両だけ。
さらに籠原・小金井から先は全部5両、籠原・小金井ー高崎・宇都宮
961名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:40:59.16 ID:BZo1j9REO
>>958

クモヤE241導入でお願いしますw
962名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:50:22.36 ID:hRbASKRO0
>>960
とりあえず分断したいだけだろw

大宮以北からの電車を折り返すには7番線しか使えないのにどうやっt(ry
そんなに細かく分断したら乗務員の数が足りなくなるだろ。
大宮-宮原・土呂が1番混雑するのに10両とは
963名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:56:47.40 ID:0iAhjA1l0
>>960
10点。
乗務員のことを考えだしたのは進歩だが、そんな運用は需要とかけ離れている。
それ以前に車両も乗務員も不足する。
5点おまけで10点だ。
964名無し野電車区:2011/11/23(水) 12:05:14.95 ID:F6EP7nl9O
もういっそ上野で分断すればw
965名無し野電車区:2011/11/23(水) 12:10:36.54 ID:pmDv7rRq0
そうだな結局、東海道線は東京折り返し、宇都宮高崎線は上野折り返しが面倒くさくないな(アカン)
966名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:03:02.45 ID:cJTkYP4A0
>>965
それをつなぐのが縦貫線建設の目的。
967名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:03:31.02 ID:zbqPMZ500
大宮駅横の新幹線ガード下に大宮第二運転区が出来るからね、図面も出来てるし近々着工するんじゃないか?
968名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:50:13.62 ID:F6EP7nl9O
駅の運賃表に国府津や小田原や湯河原や熱海は縦貫線完成後に上中里〜大宮・尾久の運賃を全部表示させるかも
969名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:55:07.78 ID:w1AkH1H4O
分断厨、新幹線誘導厨はとにかく栃木・群馬を不便にさせたい私怨で言ってるだけだろ
970名無し野電車区:2011/11/23(水) 14:24:19.42 ID:rYDxfHlo0
次スレ。
このスレを使い切ってからの使用をお願いします。

【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想18【東海道】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322025137/
971名無し野電車区:2011/11/23(水) 14:38:08.84 ID:9h44S1sT0
大宮第二運転区って組合向けのカモフラな気がする。
実際出来たら運輸区とか
972名無し野電車区:2011/11/23(水) 14:40:08.41 ID:hdZB4iHl0
大宮発着新幹線列車に接続する為の大宮発着東海道線電車ならあり得る
973名無し野電車区:2011/11/23(水) 14:44:33.74 ID:QCCiDUTa0
東大宮への留置目的で東海道線朝ラッシュ時の大宮終着、夕ラッシュ時の大宮始発がありそうだから、それ絡みじゃね?
974名無し野電車区:2011/11/23(水) 14:47:13.49 ID:/fKUVg/p0
>>970

一応追加でテンプレ貼っとくわ
975名無し野電車区:2011/11/23(水) 14:47:40.06 ID:9h44S1sT0
今度は大宮分断かw
976名無し野電車区:2011/11/23(水) 15:16:05.05 ID:yCeXAciO0
>>971
その可能性はあるね。
我孫子と綾瀬にも出来るんだっけ。
977名無し野電車区:2011/11/23(水) 15:38:07.97 ID:BwCkEl+e0
常磐線も取手分断でいいよw
978名無し野電車区:2011/11/23(水) 16:26:26.72 ID:/ECFzClK0
>>976
我孫子と綾瀬は東労組対策らしい

そしたら松戸はあぼーんするのか?
979名無し野電車区:2011/11/23(水) 16:39:39.97 ID:yCeXAciO0
松戸といえばしげらない松崎氏ゆかりの電車区だね。
980名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:07:40.53 ID:WFJ5eLPY0
しげるほうの松崎と言えば西武ライオンズの球団歌を歌っていて、自身も埼玉西武ファンだね。
981名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:11:13.55 ID:D/8TRE64O
夕方に宇都宮線高崎線下りになる東大宮からの回送が、開業後に大宮から東海道線下り(東北縦貫線南行)として旅客営業はあると思う。

あるいは朝にその逆パターンとか………

それ以外で大宮発着はないんじゃないか?
982名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:15:49.02 ID:BhI3MAth0
乗務員だけど、上野運転区とか田町そして湘南新宿メインの新宿の乗務員結構動員しないと無理。

大宮第二は結構どういう常務範囲になるか興味あるけどね。
983名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:39:23.72 ID:B3U1bPEM0
乗務員は京浜東北を減便して捻出すると予想。
ラッシュ時がどうなるのか気になるけど。
984名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:44:52.10 ID:yCeXAciO0
京葉線が暫定開業したときに総武緩行線の末端部が減らされた理由が
最近になってようやくわかったような気がした。
乗務員を捻出せにゃならなかったんだな。
985名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:45:00.37 ID:onVmmXuh0
乗務員は途中交代も可能だろ?
986名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:47:20.69 ID:onVmmXuh0
人数が足らなきゃ採用を厚くすると思う
グリーンスタッフを社員に上げるパスすら考えてるかも
給与の高い高年齢層が大量離脱してるんだから
若手を多少増やしたところでコストは安い
987名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:49:16.00 ID:yCeXAciO0
乗務員の養成は一朝一夕じゃいかないぞ。
もう縦貫線開業後の体制を見据えて動いてなきゃ。
988名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:53:57.75 ID:ZbqikZ+hO
>>983
京浜東北線の減便はないよ。
989名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:55:08.04 ID:KteAAzdW0
三陸方面の乗務員はどうなりました?
990名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:00:44.70 ID:VhOTXK0+0
京浜東北線は昼間はともかくピーク時の減便はまずないだろ
昼間もこれ以上減便はないと思う
乗務員の捻出先は東北とか被災した常磐線区間とかが考えられるけど
乗務区間を変更するとかじゃだめなのか?
991名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:11:24.48 ID:A1o/o7qL0
>>988
ソースは?
992名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:11:52.12 ID:9h44S1sT0
直通するといっても上野か東京で交代
朝はほぼ直通だろうけど
品川の改良までは北も南も本数変わらん
縦貫線分は乗務員の休憩時間が減るだけ
993名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:15:00.28 ID:hRbASKRO0
>>991
まず京浜東北線減便のソースがないじゃん
上野-東京の混雑緩和とか言っときながら、しっかり京浜東北を減便してたら笑えるわ
車両の転属先の目処が立っているならともかく
994名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:16:12.97 ID:B3U1bPEM0
>>993
この間の改正で平日日中が減便になって
5分間隔が崩れたでしょ
995都城市民:2011/11/23(水) 19:16:34.88 ID:xnJzygXu0
でも、労組が必死に反対してるな。
996名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:16:48.45 ID:hRbASKRO0
ラッシュ時の話な
997名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:25:48.12 ID:yCeXAciO0
まさか縦貫線と同数だけ京浜東北を減らすと思ってる奴はいないよね。

仮に減らすとしても乗車率を考えると山手のほうが理にかなってるんだが
そうすると西側に影響が出てしまう。
998名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:26:08.23 ID:B3U1bPEM0
ラッシュといっても、所属乗務員が100%乗務に出ているわけではないから、
日中を減らせば、その分をラッシュに回せる。
もちろん、単純に減らした分をそのままシフトできるという訳にはいかないが。
泊まり仕様も増えそうだね。
999名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:31:33.12 ID:YgtmQWVP0
人口が減りまくってる常磐線を減便して
(常磐は勿論日中の特急以外は上野止まり)

その分を縦貫に当てればいい
1000名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:35:17.47 ID:hRbASKRO0
ラッシュ時に品川大宮である程度区切るとしても結構乗務員のやりくりに困るわけか。
乗務員の担当乗務区間を上野→品川、東京→大宮に伸ばせないものか。
それやっても結局は乗務員を増やさなくちゃならないか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。