567 :
名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:15:26.31 ID:NHOrb10b0
そもそもLRTの本質はこれらを再活用する交通輸送手段の政策でしょ。
青山 新潟交通電車線跡
東新潟 信越本線貨物焼島支線
黒山 県営新潟東港鉄道線
568 :
名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:25:27.25 ID:nsoh5hp/0
>>567 いいえ、そんなの全く使わないよ。
新潟交通電車線跡なんて、使える所がない。一部はもう再利用されてしまっているし。
信越本線貨物焼島支線も、一部は宅地転用されちゃってる。
県営新潟東港鉄道線はまだまだ現役だ。LRT転用はない。
569 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 11:16:23.63 ID:kqkKa2dn0
萬代橋、関屋分水・・と何本も川、橋があるのが何をするにも計画のネックだな。
570 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 15:55:55.22 ID:47H7dIP10
新潟交通の社紋には線路の断面が描かれているのに
鉄道路線を持ってないだなんて…
571 :
名無し野電車区:2012/05/06(日) 16:15:06.71 ID:WyJ1RTN30
てかもう万代橋経由は決定済みだから粛々と工事するだけ。
572 :
名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:20:47.99 ID:3+5XxwB50
古町
573 :
名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:49:23.80 ID:IB745p2a0
古町は廃止にしようぜ
574 :
名無し野電車区:2012/05/12(土) 16:20:10.95 ID:luR9Mfjmi
白山
575 :
名無し野電車区:2012/05/15(火) 12:49:39.92 ID:Oh40iomQ0
LRTもBRTも要らないから
東京−新潟の新幹線の運賃を半額にして欲しい
576 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:06:31.80 ID:EOWdU9TU0
電鉄の関屋大橋の先の部分って何か工事やっているみたいだけど
何かに転用されるの?
577 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:12:59.79 ID:0tClif4E0
>>576 wikiによると老朽化による環境悪化が激しく沿線住民から苦情が出ているんで
新潟市が買い取って公共整備するみたい。
578 :
名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:45:29.85 ID:bIfS+uk20
新潟交通もジリ貧だから
頑なに無償譲渡を拒んでいたな
579 :
名無し野電車区:2012/05/18(金) 01:56:55.47 ID:a+5YgEv10
580 :
名無し野電車区:2012/05/27(日) 17:42:57.90 ID:LMc+oJ9q0
あげ
581 :
名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:28:45.66 ID:XbT7qevx0
582 :
名無し野電車区:2012/06/04(月) 07:04:58.08 ID:haGvoTw40
LRT
583 :
名無し野電車区:2012/06/09(土) 13:11:48.97 ID:aV+yTCJm0
lrt
584 :
名無し野電車区:2012/06/13(水) 08:53:17.08 ID:LTGqglCO0
えるあーるてぃ
585 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 08:48:33.92 ID:lSp/79rL0
何か話題はないのか?
586 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 14:54:16.83 ID:8rYBsRDQO
鉄道空白地帯の南区も何らかの形で公共交通を整備すべきだと思う。
例えば新潟駅〜旧白根市街間に名古屋のガイドウェイバスみたいなバス専用道路を作るとか。
587 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 23:41:18.61 ID:N3Tk/3MR0
>>586 実はそここそ力を入れるべきところ。
公共交通の整備は合併時に強い要望があった。
「ゆとりーと」は過剰スペックなので地平面で良いのでバス専用道路を作るぐらいの
ことをしないと使える公共交通にはならないと思う。
R8では可能な改善も限界があるし、今の閑散ダイヤでは車からの移行も???だしね。
白根市街の利用者だけでは、というのであればR8方面からのP&Rをセットにして整備
する方法もある。
588 :
名無し野電車区:2012/06/20(水) 20:42:03.58 ID:dnG+TpgS0
>>587 新交通にも言えることだが、いっそのこと逆にしたら面白そうだけどw。
地平部分に軌道線を走らせて上に通過交通用の小型車専用道路敷設とか。
589 :
名無し野電車区:2012/06/25(月) 09:59:11.86 ID:+J4l9pOaO
590 :
名無し野電車区:2012/06/25(月) 10:43:39.40 ID:TVk5LYeK0
空白は甘えww
それはさておき第三セクターのネーミングにあれほど
ふざけた名前をつけても黙っている県民性からすると
LRTどころか現状維持さえ危ないと思うのは私だけ?w
591 :
名無し野電車区:2012/06/25(月) 18:19:58.41 ID:eL02amg70
>>590 細かい事に一々文句を言わない県民性なんだよ。
592 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 06:46:18.36 ID:2z5Jt1DY0
>>591 それが良いのか悪いのかは悩ましいところ。
ただ、問題があるところについてはきちんと声を上げないと、いいようにやられるだけ。
JRが電車炎上や冬季運休続出をやらかしても改善らしい改善がほとんどされていない
あたり、完全に舐められてるよ。
車社会だから、というのは関係ない。
593 :
名無し野電車区:2012/06/26(火) 21:15:01.92 ID:QtYmMwA90
駅の位置の話になると、突然駅放火騒ぎを起こしたりするけどね。
594 :
名無し野電車区:2012/06/27(水) 15:28:52.11 ID:BjQRJhBqO
>>592 特に新潟の行政の鉄道に対する無関心ぶりは異常
595 :
名無し野電車区:2012/06/27(水) 20:12:08.66 ID:X9Oj1QZB0
市民が無関心だからだよ。
そうなると議員が無関心だし行政も無関心になる。
新潟には鉄道事業者いないしね。
596 :
名無し野電車区:2012/06/27(水) 21:50:16.90 ID:eTWZUsOx0
既存JR路線がある地域はそのままJRを使えば良い。
JR鉄道路線がない地域にこそLRTが必要。
597 :
名無し野電車区:2012/06/29(金) 00:32:39.86 ID:xS7tZIiJ0
JRとは用途が違うのだよ用途が
598 :
名無し野電車区:2012/06/29(金) 20:30:16.22 ID:TmktKUBa0
>>597 大阪市役所乙
かつて大阪市は
国鉄(JR)は長距離用鉄道
地下鉄は市内の鉄道
そう公言していたからな
599 :
名無し野電車区:2012/06/29(金) 21:17:28.75 ID:r7XIzunr0
600 :
名無し野電車区:2012/06/29(金) 23:36:38.30 ID:eZw+7GB00
>>598 まあ国鉄本社は首都圏の都市圏輸送以外は碌に考えてなかったし
そういう結論になってもしょうがないかもw
601 :
名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:32:05.06 ID:ICjgqMpx0
>>600 それが変わって来たのが上越新幹線開業(1982年11月15日)以降だな。
新潟でも越後線弥彦線電化(1984年4月8日)以降劇的に変わった。
国鉄最後の全国ダイヤ改正(1986年11月1日)で地方都市圏電車多頻度運転が深度化され、新潟でも越後線で20分毎運転開始。
そのダイヤが基本的には今も続いている。
602 :
名無し野電車区:2012/06/30(土) 21:16:41.97 ID:WT8uDsBkP
せめて新潟市近郊区間(〜新津、豊栄、内野)は日中15分ヘッドで、
〜長岡、新発田、吉田は30分ヘッドに増発し、各駅を基点とした路線バス、
コミュニティーバス網を形成して欲しいところ
それだけでだいぶ利便性高まるんだけどなぁ・・・
603 :
名無し野電車区:2012/07/01(日) 22:50:50.53 ID:nF6TFrYs0
604 :
名無し野電車区:2012/07/07(土) 14:35:42.08 ID:jeWlUG+50
LRTの運転間隔は?
605 :
602:2012/07/07(土) 15:25:58.26 ID:sWDAWLwjP
>>604 日の字ルートで考えると、内回り、外回りそれぞれ日中10分ヘッド、
平日ラッシュで最大4〜5分ヘッド、重複区間はその合計が理想。
内回り区間は純粋に周辺住民が多く、また新潟駅から出来島、県庁方面への
最短ルートとしての需要が見込まれる。
外回りルートは、内回りほどの周辺住民はいないにしろ、鳥屋野南部には
東京学館や富士通があるし、市民病院への利便性向上は大きい。
それに平日なら、広大な駐車場を使った大規模なパーク&ライドが可能。
駅南方面に市街地が拡大出来るし、何と言っても休日は余剰車両を投入して
サッカーや野球、産業振興センターでの大規模イベントに対応出来る。
それでも足りない分は、臨時バスでサポートすればいい。
606 :
602:2012/07/07(土) 16:08:03.83 ID:sWDAWLwjP
追記失礼。
そして出来る事なら、LRTと全く同じルートにバスを走らせて欲しい。
LRTは駅の数を制限して速達性の向上と、駅への設備投資・運営費を極力
抑制し、又、駅数を少なくする事で路線図を分かり易くする。
いわば、首都圏の鉄道における快速の扱い。
その分広くなった駅間にバス停を設置し、これを各駅停車扱いとして、
LRTと同一の運賃で、相互乗り換え自由にして欲しい。
そしてLRTの市民病院駅、新潟駅、万代シティ駅、古町駅、白山駅、
県庁駅(駅名仮称)にバスターミナルを作り、そこを基点として各地に
路線網を張り巡らせればベスト。
607 :
名無し野電車区:2012/07/07(土) 16:14:09.74 ID:zlUpNmHI0
市民病院に高速バスターミナルを建設し、高速バス全便をそこ発着として市内乗り入れ禁止。
新潟駅や古町・県庁方面はLRT乗り継ぎとすれば、
高速バスは市内の渋滞を完全に回避できる。
LRTとしても乗客が比較的少ないと予想されている外環状線ルートの乗客増加が期待できる。
608 :
名無し野電車区:2012/07/10(火) 08:42:10.48 ID:4N8v6i8xi
609 :
名無し野電車区:2012/07/10(火) 08:42:45.30 ID:tiJUcyP20
あげ
610 :
名無し野電車区:2012/07/13(金) 22:13:08.64 ID:+Rm5IDbN0
>>607 やはり駅とリンクさせた方がいいから、
新潟駅南口発着にして、途中停車場所は市民病院付近のバスターミナルのみにすればいいよ
611 :
名無し野電車区:2012/07/13(金) 22:25:10.89 ID:x33HcHvP0
>>610 市内の渋滞を回避出来ないから無意味。
バスは市民病院分断にしないと意味がない。
612 :
名無し野電車区:2012/07/14(土) 00:39:20.68 ID:sKkjfEux0
>>611 いいたいことはわかるけど、
高速バスは駅発着が一般的だから
新潟中央ICを降りて市民付近のバスターミナルを経由して
女池ICからバイパスに乗り、弁天ICで降りて新潟駅南口行きとしたらいいと思う。
613 :
名無し野電車区:2012/07/14(土) 15:54:22.71 ID:6vg/SAXd0
>>612 いや、ここは譲れない点。
やはりバスは市民病院終点じゃないとダメだ。
市内各所へはLRT乗継してもらう。
614 :
名無し野電車区:2012/07/14(土) 16:55:20.48 ID:6ht195M20
まあ悪くないとは思うけど
最低でもLRTクラスの規格で市内に十分な交通網が形成されてないと難しいな。
615 :
名無し野電車区:2012/07/18(水) 22:44:59.01 ID:uwau27Tt0
LRT!
616 :
名無し野電車区:
LRT開通