【広野】常磐線不通区間★5【亘理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2012/01/09(月) 14:33:10.76 ID:xeFy8Wy+0
>>949
双葉市なら今ある広野町役場が最有力候補かな。
といっても広野は原発交付金じゃなくて火力(その前は炭坑)でメシ食ってた町だから

すっげーいい迷惑だよ。
953名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:17:21.66 ID:7fzIz5Vg0
浪江〜富岡間は石棺で覆われた高架線を作って駆け抜けさせる運用で再開できないものか。
954名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:20:16.54 ID:wC9pmqmS0
E電区間の放射線量考えたら広野〜原ノ町の運転再開なんて余裕だと思うが
955名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:40:33.55 ID:ouz4U9nlP
>>954
その考え方は間違ってるけどな。だったらむしろE電を止めるべきだろ。
関東は本来逃がすべき線量なのに密集しすぎてやむ終えず大丈夫なことにしてるんだから。
ゴーストタウン化してる浜通りがあるべき姿なんだよ。
956名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:51:08.77 ID:e4kr4sJz0
>>955
原子炉をヘリコプターで吊って海底にでも沈められないものかね?
日本海溝の底なら二度と浮かんでこないと思うが。
957名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:52:47.86 ID:wC9pmqmS0
シムアースなら放射能汚染を海水で洗い流せるんだが
958名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:59:34.46 ID:yW1s/XDp0
>>949-950
DQN町長や議員がゆとった頭で「きずな市」とかにしそうな悪寒がするんだが
又は双葉の名は残したいから「きずなふたば」「ゆめふたば」とか・・・
959名無し野電車区:2012/01/09(月) 19:12:56.45 ID:eQJlbV1K0
昨年11月に行った時、亘理駅の南側と広野駅の北側の廃線跡を見たら
草ぼうぼうで、線路も曲がっているように感じた。

あの廃線跡を見ると、亘理−相馬間と広野−原ノ町間が
2011年3月11日限りで廃止されたことがよく分かる。
960名無し野電車区:2012/01/09(月) 19:26:32.85 ID:t0++wn6J0
よくわかる(キリッ
961名無し野電車区:2012/01/09(月) 19:30:58.40 ID:n+h3zz9k0
>>958
もう「原子力村」でいいよ
962名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:40:30.61 ID:aNRf9IFc0
だから文句は頭狂電力に言えと何度(ry
963名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:49:32.84 ID:k9RcY/qJ0
四ッ倉港から原の町火力経由の仙台港行きの定期船出せばいい
ジェットフォイルならサイコー
964名無し野電車区:2012/01/09(月) 23:07:08.75 ID:wC9pmqmS0
そういえば双葉郡にミニ新幹線とレジャー施設建設の話があったな
965名無し野電車区:2012/01/10(火) 01:45:23.32 ID:7am12erh0
もう原発交付金とか固定資産税とかって終わり?

福島第一の資産評価ってあくまで築年数なんだろうか?
966名無し野電車区:2012/01/10(火) 10:26:08.42 ID:+3okReQl0
いったん「廃止」して免許を取り直すほうが良いな。
967名無し野電車区:2012/01/10(火) 11:33:56.73 ID:23M52VvRO
>>966
原ノ町以北は別の線区になって地方交通線運賃適用になったりして。w
968名無し野電車区:2012/01/10(火) 15:56:17.71 ID:NDdt6qnw0
第三セクター浜通り鉄道相馬線
969名無し野電車区:2012/01/10(火) 17:40:21.49 ID:3uYahhEV0
http://www.youtube.com/watch?v=B9ezEVWDW7A&feature=g-vrec&context=G2f3d580RVAAAAAAAABA

お前らさ、富岡の手前の木戸ですらこんな有様で1年近く放置してるんだけど、本気で再開できるとでも思ってるの?
富岡なんて駅舎流れたんだけどさ。これ全部放射性廃棄物ですから。
処理はだれがするの。瓦礫の保管場所は?農地の補償は?職場である工場の再開は?
再開したとして工場の製品は誰が買うの?食品工場はもう絶望的だな。

お前ら実は何にも考えてないだろ。要は「鉄」だから再開してほしいだけだろ?
広野を再開できたのは広野火力発電があるからだよ。
高齢者と東京電力広野火力従業員と町役場勤務者を集めたら広野町ならどうにか人は来るんだよ。
長期療養病院(認知症に強い)だって広野にあるし。
970名無し野電車区:2012/01/10(火) 17:45:56.45 ID:+wpMlBdG0
ここでそんなこと力説されてもなあ
971名無し野電車区:2012/01/10(火) 17:51:02.49 ID:FFvfK6xWP
>>968
福島臨海鉄道がもう存在しちゃってるのが痛いな
972名無し野電車区:2012/01/10(火) 22:29:15.21 ID:armLe+Ur0
>>969

国は警戒区域を順次解除していく方針だが。
人が戻ることを前提にインフラを復旧させるでしょ。
973名無し野電車区:2012/01/10(火) 23:13:06.11 ID:mCVfE6MQ0
>>972
何度も何度も書いてるが見込みがあまりにも甘すぎる
974名無し野電車区:2012/01/10(火) 23:20:37.89 ID:ss9NyV/30
もう常磐線は廃止で磐越東線を幹線化するしかないだろう。
975名無し野電車区:2012/01/10(火) 23:33:14.99 ID:j38/puwS0
末続の俯瞰登った香具師いない?
震災後に

まあ、放射能怖くて登れないだろうけど
976名無し野電車区:2012/01/10(火) 23:38:52.95 ID:CSAkyroAO
>>973
常磐線の復旧についてはさておき
国は賠償金や補償金をできるだけ払いたくないから
警戒区域を解除できそうなところはさっさと解除しそうだ
いまの国のことだからやりかねん

もし俺がそこにマイホームがあったら
たとえ解除されたとしても住みたくないけどな
977名無し野電車区:2012/01/10(火) 23:42:44.31 ID:6Uv3lNZE0
広野町に戻ってきてるのが全体の1/10に満たないレベルだからな
楢葉町や富岡町の警戒区域解除したところで戻る人はどれくらいいるのやら
978名無し野電車区:2012/01/11(水) 01:35:17.41 ID:+Yz3ACv70
>>977
それぐらいしか戻ってなければスーパーとかの商業施設も再開しづらいだろうな

生活しづらければ戻ってくるのも躊躇する
放射性物質のこともあるけど
979名無し野電車区:2012/01/11(水) 11:06:18.37 ID:4tuK5sSQ0
広野に戻った人も結局いわきまで出ないと買い物とかもできなさそうな感じなのか?
980名無し野電車区:2012/01/11(水) 15:41:54.77 ID:UWx4NuzX0
>>977
役場機能戻してるからどんどん増えるでしょ。
出初式だってやったし、もう消防署職員も戻ってる。
学校再開もするよ。つまり教員も児童も生徒も戻るということ。
>>979
コンビニはもう開いてます。
これから広野は除染大作業が始まります。
反転耕させて農地も復活させます。その作業員のための消費の場としてスーパーも必要でしょう。
981名無し野電車区:2012/01/11(水) 17:54:29.67 ID:cWYnJIXDO
広野駅前から右に行った通り沿いにあるスーパーは原発作業員みたいのがイパーイいたな。スーパーでは経営苦しいから原発作業員の事務所として貸しているのかな。
982名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:37:21.65 ID:UWx4NuzX0
アイアイですかな???
983名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:51:32.83 ID:DGInrOP+0
984名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:58:14.47 ID:Bn7/c0kSP
>>980
お前がもし広野の住人だったら戻りたいと思う?
スーパーで広野で採れた作物が並んでいたら買いたいと思う?
985名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:11:20.83 ID:oVaUQaSZ0
広野はあの丸い屋内退避区域のせいで危険地域のような扱いだが
線量で見たら福島郡山より下、いわきや南相馬の非避難区域と変わらない
986名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:14:21.14 ID:Bn7/c0kSP
でも世間一般では理解されてないよね?
987名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:15:54.24 ID:oVaUQaSZ0
世間一般が理解する必要あるの?
元住人が判断することだろ
南相馬や広野から中通に避難してる人は、避難することでむしろ被曝量が多くなってるケースもある
988名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:17:56.21 ID:jY6ZQvuE0
>>984
>>980は個人の意見云々じゃなくて、現状を言ってるだけだよね。
そもそも、匿名の人間の意見聞いて何になるのやら。
989名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:24:11.16 ID:bi3xmY1G0
次スレ。

【広野ー原ノ町】常磐線不通区間★6【相馬ー亘理】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326067356/
990名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:32:41.65 ID:3RWOFn1mI
ふたばちゃんねるというのがあったな。
991名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:53:55.67 ID:fwGwDznY0
放射線防護電車開発きぼんぬ
ボディに鉛コーティングして窓ガラスには鉛ガラスを用いるとか
992名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:08:59.67 ID:MQ5NRb/nO
梅立地
993名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:09:22.94 ID:MQ5NRb/nO
梅干
994名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:09:54.50 ID:MQ5NRb/nO
梅酒
995名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:10:39.55 ID:MQ5NRb/nO
梅まつり
996名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:11:06.21 ID:MQ5NRb/nO
梅林
997名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:11:33.11 ID:MQ5NRb/nO
梅の館
998名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:12:13.40 ID:MQ5NRb/nO
梅宮アンナ
999名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:12:46.37 ID:MQ5NRb/nO
梅宮辰夫
1000名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:13:11.59 ID:MQ5NRb/nO
木毎 土平 馬尺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。