京王電鉄(京王線系統)スレ 2011.10.02

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/10/26(水) 01:16:44.19 ID:aFEsNtWG0
よくわからんのだけど、特定の時間帯には乗り換え案内で遠回りの経路が出る!って息巻いてる人って
本当にその検索結果の言うとおりに通勤通学に使ってるの?
帰りはどうするの?定期はどう申請してるの?
953名無し野電車区:2011/10/26(水) 01:24:06.58 ID:LiWMduOz0
954名無し野電車区:2011/10/26(水) 01:32:28.40 ID:0PRq0UFE0
>>953
こんな奴ら京王から代替地用意してもらって
熊本にでも住めばいいんだよ
どうしても地下がいいというなら差額全額だせよ
都民全体の税金でやる事業なんだぜ
調布市以西の利用者の事も考えろ
差額を運賃に転嫁されたらどうしてくれるんだ?
955名無し野電車区:2011/10/26(水) 01:49:56.37 ID:mwE50kx00
>>949
ダイヤが遅く組まれてるからでしょ。
客のせいにするな
956名無し野電車区:2011/10/26(水) 01:52:19.34 ID:mwE50kx00
>>949
バランスって何?
駅前開発しないのも複々線にしないのも小田急のせい?(笑)
中央線は?
京成は?
西武は?
阪急は?
西鉄は?(笑)
957名無し野電車区:2011/10/26(水) 06:19:35.60 ID:GzNUM3LS0
>>小田急と京王の間に住んでいれば小田急行くけど
京王の北側に住んでいるんで無理なんですぅ。
他社とのバランスなど関係なく
ここに頑張ってもらわなければ仕方がないんですよ。

と ケチが絶対に工事しない事を承知の上で返答
958名無し野電車区:2011/10/26(水) 06:40:39.79 ID:qgewn4eC0
車内Wi-Fiやるんならちゃんとしたとこにちゃんとした回線でやってほしいなあ
個人情報漏洩しかねないし
959名無し野電車区:2011/10/26(水) 10:30:16.46 ID:LSHUmkf/0
>>955,956
ごめん、読解力がない自分が悪いんだろうけど、反論しようにも、あなたの言いたいことが
全然分からない…
960名無し野電車区:2011/10/26(水) 10:52:04.91 ID:LSHUmkf/0
>>957
> 小田急と京王の間に住んでいれば小田急行くけど
> 京王の北側に住んでいるんで無理なんですぅ。

北側なら中央線じゃないの?

それはともかく、あなたが京王に言いたいことがあるのはわかるけど、
京王側がそれに100%応える義務もないと思うんだ。

人多すぎで所要時間がかかる、でも人があまり減らない→所要時間は
妥協しても京王沿線に住むという人が、京王電鉄の経営を支えられる
くらいはいる。そんななかで、収益に繋げにくい複々線化工事推進の
適否として、混雑率200%に迫るような「非人間的状況」に陥っているとかが
理由ならやるのは当然だろうけど他社に利用者を奪われないため、
というのでは、外部からやるのを強制させるようなものではないのかと。

そういう客観的状況を理解したうえで、個人的な対応(他線に移り住むとか、
朝の所要時間は妥協するとか)を考えればいいだけの話だと思う。

あと、京王が吝嗇というのは部分的には当たっているんだろうけど、複々線
工事の負担は一義的には京王電鉄が負担するとして、それは利用者からの
収益で賄われるわけで、結局は社会全体の投資でもある。通勤する人の
数はいまがほぼピーク(沿線人口はあと十数年増えるみたいだけど、
リタイアした人の割合も増える)で、今後はだんだん減っていくなかで、
あっちも複々線、こっちも複々線とどんどん投資していくことが本当に
社会全体にとっての最適解なのか。複々線による快適通勤を選好する人が
すでに複々線になった沿線へ移動すれば、社会的な投資コストを抑えながら
所属員の効用を高めることができるわけで、全部の混雑路線を複々線化する
のがいいというわけでもないと思う。
961名無し野電車区:2011/10/26(水) 11:14:12.28 ID:aFEsNtWG0
文句一つ言わず社会全体の奴隷になれってことですよね
わかります
962名無し野電車区:2011/10/26(水) 12:07:58.47 ID:U90kDqbYi
>>960が、引っ越し代や今までに掛かった家賃やローン分を払えば中央線、小田急に引っ越すよ
963名無し野電車区:2011/10/26(水) 12:10:23.72 ID:U90kDqbYi
>>960がケチの経営方針やビジョンを無視していることが問題
964名無し野電車区:2011/10/26(水) 12:28:48.19 ID:u57MtyzE0
だったら信号などなくせばいいよ
信号なんかあるからまともに動かないんだよ
965名無し野電車区:2011/10/26(水) 12:31:17.50 ID:qq4HlGCOO
>>943客がチンタラチンタラ乗ってるからね。
966名無し野電車区:2011/10/26(水) 12:33:42.43 ID:7i/dCqiT0
>>960
将来を見越して現状放置はよくないって島安次郎が言ってた
967名無し野電車区:2011/10/26(水) 13:27:51.00 ID:QKDuGKD10
京王の組合はとりあえずお取りつぶしだな 百害あって一利なし
停車時間延ばしても、到達時間延ばしても遅延が恒常化
968名無し野電車区:2011/10/26(水) 14:52:27.19 ID:W8SH86A40
東武はJRに引けを取らないほどの複々線。越谷駅なんて2面4線+追い越し線付き。
西武も堂々たる複々線。
小田急も凄い。
東急も頑張ってる。
他の関東大手私鉄ができて京王ができない理由がない。
要はやる気の問題。
969 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/26(水) 15:17:05.38 ID:2MagIxop0
次スレよろです
970名無し野電車区:2011/10/26(水) 15:54:30.50 ID:kZhNTas20
>>968
京成も京急も大手じゃないってか
971名無し野電車区:2011/10/26(水) 16:03:49.45 ID:lmEvb9fm0
京成はある意味での複々線ができたよな。最近。

思ったけどさ、京王に期待しても無理だと思うんだよね。
結局、こんな惨状でも客がたくさんいるわけだし、
この客、他線へ逃げたりもしない。それなのに
多額の金がかかる、沿線民との利害調整も面倒な複々線をやると思うかい?
明大前千歳烏山を工事すると言った瞬間、複々線の可能性が無くなったと思ったよ。

朝ノロいのが嫌なら、他線へ逃げるか、新宿に近い駅へ逃げるかするしないな。
972名無し野電車区:2011/10/26(水) 16:47:39.01 ID:VhE5Krdg0
今の複々線計画ってあんまりいいとは思えない
973名無し野電車区:2011/10/26(水) 17:08:26.91 ID:RijD4tC20
使いたくなければ使わなくてもいいんだぞ?っていう893商売だもんな
974名無し野電車区:2011/10/26(水) 17:15:54.47 ID:KYYZv/qg0
嫌なら使うな、でいくと複々線なんてこの世にいらんわ
975名無し野電車区:2011/10/26(水) 17:43:08.71 ID:KeJ6jM3p0
「あのぉ〜 朝の代田橋駅封鎖は困りますぅ」 By 専大付属高生
976名無し野電車区:2011/10/26(水) 18:12:43.22 ID:IwczNRK7i
>>974
その論理があるから慶応には複々線がないんでしょ?
977名無し野電車区:2011/10/26(水) 18:39:43.24 ID:U90kDqbYi
>>974
じゃあ、路面電車のままにしとけよ
978名無し野電車区:2011/10/26(水) 18:57:43.67 ID:SBXVsTfU0
相変わらずの頓珍漢
979名無し野電車区:2011/10/26(水) 19:06:33.08 ID:kZhNTas20
980名無し野電車区:2011/10/26(水) 19:19:05.20 ID:IiIEyVTs0
鉄ピクの93年京王特集で、鉄道事業本部の方が、
東京一極集中は、もういい加減にして欲しい
と発言している。

チンチン電車から20m10両対応にするのも大仕事だった。

烏山と明大の4線化をやって、それでもダメなら高架化
完成以降に地下急行線を考えるというスタンスに
嘘偽りは無いと思うぞ。

バリアフリー対応駅舎改築、ATC設備新設、調布付近地下化
の負担、etcで台所事情もあるしね。
981名無し野電車区:2011/10/26(水) 20:12:55.51 ID:fZMkynOq0
京王って幅広車って投入できないの?
そうすれば少しは混雑緩和すると思うのだが
982名無し野電車区:2011/10/26(水) 20:19:39.74 ID:cVzrUojf0
取り合えず130くらい上のレスの論争を読むと良い
要するにすでに限界サイズ
983名無し野電車区:2011/10/26(水) 20:19:48.02 ID:IObxdYVyO
>>981
新線対策なのはもちろん、京王線新宿付近のカーブがあるから無理みたいだけど

5000系は18メートル車だから広幅でも大丈夫だったみたいだが
984名無し野電車区:2011/10/26(水) 21:38:34.35 ID:Gb0o6qWv0
ぢがう、ケチ王だから
985名無し野電車区:2011/10/26(水) 21:51:26.02 ID:qq4HlGCOO
>>976おまえ頭がおかしいのか?
986名無し野電車区:2011/10/26(水) 21:58:16.83 ID:r/I4K7nF0
>>983
5000系って実は幅広車体ってわけでもない件。
裾が絞ってあるだけで、6000系と2cmしか変わらない。
987名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:16:06.66 ID:fZMkynOq0
これからの時期高尾山行く人増えるのかな?
それに府中競馬正門前ってロケに良く使われるという話本当?
988名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:38:52.02 ID:tul5ZDKS0
京王線は 朝はチンチン電車に先祖返り状態。
トロトロゴトゴトのんびり走りますよ。
それが嫌なら他社線を使ってくれというスタンスです。
うちはもともと路面電車ですからってね。
そこでだ、実際に都電荒川線の車両でも機器対応して走らせて
アピールしたらどうかと思うんだ。面白いと思わない?
989名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:39:08.89 ID:lsRwr61d0
>>987
こんなページもあるくらい京王は撮影に積極的だよ
http://www.keio.co.jp/train/other/advertisement/location_navi/index.html

CMでも電車内とかのシーンはほとんど京王の競馬場線だったりする
990名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:40:53.50 ID:RBDAXUmx0
朝ラッシュピークの上りは全便各停化ってのは今まで検討された事あるのかな?
991名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:43:45.29 ID:cVzrUojf0
>>988
線路容量の無駄遣いだし改造するにも金がかかる
軌道上がりとはいえもう荒川線のような純路面電車じゃないんだから
992名無し野電車区:2011/10/26(水) 22:53:53.84 ID:tul5ZDKS0
都電荒川線だって改造して花電車走らせるんだから、いいじゃないよ〜ケチ。
主電動機等は6000系廃車流用でオールクロスリクライニング座席、3両重連とかやって特別料金とってね。
編成長も短いしさ線路容量もそなんに圧迫しないでしょ。京急みたいに色々と遊び心見せて欲しいもんだよ
993名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:01:15.89 ID:c9mF5W7m0
朝は烏山始発新宿行きとか走らせれば混雑も遅延も緩和する
994名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:03:22.39 ID:cVzrUojf0
都電・せいぜい40kmの純路面電車
京王・最高時速110kmの高速電車
まずこの違いを理解しろ
路面電車が京王を走るのは何したって不可能
そもそも京王と都電でコラボする要素が無いしね
995名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:07:08.78 ID:tul5ZDKS0
もともと都電直通コラボしてたし、
今も京王線にゲージを合わせて作ってくれた都営新宿線とコラボしてるじゃないか
ここはひとつウチはもともと路面電車だからトロイんですと客に納得させるんだ。それが目的だ。
996名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:08:58.47 ID:cVzrUojf0
そんな事しても誰も得しないどころか余計な出費と労力と時間がかかって会社も客も損
頭悪いな
997名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:11:05.35 ID:c9mF5W7m0
大切なのは損得勘定やない、ロマンや!
998名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:24:51.72 ID:WOIyiVtD0
ロマンは隣に任せておけばええんや。
999名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:31:17.21 ID:/1pun8ev0
999
1000名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:32:42.77 ID:/1pun8ev0
1000なら相模原線と小田急多摩線は双方談合の上終日線内折り返し運転のみになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。