【八】八王子駅_11両編成【機関区終焉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区(チベット自治区)
八王子駅について語りましょう。
貨物の見たまま・駅構内の話題などでまったり進めましょう。
DAT落ちにならないよう定期的に貨物の見たままなどで保守してください。

前スレ
【中央線】八王子駅_10両編成【E233系】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297517694/l50
2名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 00:20:17.09 ID:jW7MLP+l0
過去スレ
【2010年2月1日は】八王子駅_9両編成【201系の日】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264872730/
【駅開業120周年】八王子駅_8両編成【横浜線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245836299/l50
【停車目標】八王子駅_7両編成【はまかいじ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231311100/
【横浜線】八王子駅_6番線【開業100周年】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219193085/
【D51も】八王子駅スレ_5番線【転車台プレー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206160701/
【中央線が】八王子駅スレ_4番線【好きだ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195335468/
【犬小屋】八王子駅_3番線【メガロス前】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185533833/
【夕焼け色の】八王子駅_2番線【中央線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174095029/
【特急は】八王子駅スレッド【全て停車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158968605/
3名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 00:21:05.76 ID:jW7MLP+l0
4名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 00:22:21.56 ID:jW7MLP+l0
関連項目
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/
八王子市
http://www.jreast.co.jp/hachioji/
JR東日本八王子支社
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1227.html
八王子駅構内図
http://hachioji.keizai.biz/
八王子経済新聞
5名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 08:16:49.56 ID:IWKzsV1bO
おつ
6名無し野電車区(茸):2011/09/20(火) 14:31:06.27 ID:LxS0Rhpt0
新スレにあわせて、入換機も原色になるな。
7名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 17:30:54.21 ID:pgoV2ehq0
いちおちゅ
8名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 00:43:47.23 ID:0U3PSpyU0
機関区のあたりは何になるの?
9名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 09:32:15.12 ID:Z0a0gLI90
横浜線の留置線がいい
10名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 13:34:32.16 ID:gka9aC9XO
いつのまにか4番線頭上の稼動式特急案内なくなった??
11 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/09/21(水) 16:18:02.58 ID:qAXiXnL10
台風やばい

>>10 意識してなかったw 確かに足元にも表示あるからね
12名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 16:22:43.53 ID:wbg0EApW0
八高と相模逝った?
13名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 17:14:55.42 ID:i33estEYO
八王子に帰れないお(´;ω;`)
14名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 18:10:13.63 ID:wbg0EApW0
京王も逝ってるのか
15名無し野電車区(アラビア):2011/09/21(水) 23:14:45.23 ID:yeD/JmvN0
夕方は酷かったな。
至る所で冠水、街路樹の倒木と渋滞。そして群馬銀行斜向かいのSHOP99があるビルは工事の足場(?)がぐちゃぐちゃに。
16名無し野電車区(アラビア):2011/09/21(水) 23:17:32.12 ID:yeD/JmvN0
工事の足場じゃなくてアーケードが逝ったみたいだな。
17 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/09/23(金) 00:06:07.50 ID:5K8MHrCLO
DE10が変わってたな
18名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 10:09:53.25 ID:/4sU+4RqO
今頃桃太郎来た。しかも岡山の
19名無し野電車区(東京都):2011/09/24(土) 05:57:53.45 ID:fari46ev0
ターンテーブルは生き残るのかな?見た感じ。
20名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 21:11:36.69 ID:Va5hE5t4O
用途あるんかな
21名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 22:02:49.53 ID:nDUT2YIxO
着々と八王子機関区は解体されて行くな…
最後にEF64持ってきて撮影会して欲しかった。
22名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 22:04:49.95 ID:UhWA4uBCO
いつだかの近隣住民招いたのは神だった
23名無し野電車区(東京都):2011/09/24(土) 23:24:31.89 ID:A7a4pQil0
とりあえずホームもう一本キボンヌ
24名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 00:41:46.56 ID:AL6Iz0wWO
保守
25名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 09:24:39.34 ID:i6CPaux10
>>9
横浜線の留置は無い、多分。
横浜支社って支社外の留置嫌みたい。
JR労組のHP見てると良くその手の話題が上がる。
26名無し野電車区(iPhone):2011/09/28(水) 06:50:52.44 ID:4hu78BuMi
空いた土地は無理やり京王線乗り入れで。
27名無し野電車区(dion軍):2011/09/28(水) 08:26:18.72 ID:3HdwOiNh0
なにかはつくるんだろうな。駐車場とかじゃなくてなんか目新しいものつくってほしい
28名無し野電車区(WiMAX):2011/09/28(水) 10:12:38.88 ID:jZt6skyH0
八王子には駐車場がお似合い
29名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 11:05:40.06 ID:z5kHlxn2O
今朝の新聞で、八王子の商工会会頭が、百貨店誘致はギブアップみたいなこと書いてるね

専門店誘致とかいうが、空きだらけの、最近多い田舎駅ビルになっちまうな
30名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 11:48:54.22 ID:55U12D7h0
百貨店誘致なんで時代遅れの商工会だから中心部はダメになるんだよ

田舎駅ビルでもいい
郊外住民は中心部がどうなろうと知ったことではない
俺(南部住民)は京王と横浜があればいい
リニアも橋本で決定だし個人的には満足
南大沢とみなみ野が発展すれば十分
北部の小宮に住んでいる友人はバスで日野→立川や車で昭島だそうだ
31名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 14:14:50.44 ID:3ZXPifCBO
ギャンブル&パーキングの街八王子w

しかし、駅前を発展させようとすれば甲州街道の商店街が反発し、
そごうが撤退を表明したら何とかしろといい、
そんなだから衰退してゆくんだよな。
32名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 17:55:45.56 ID:nuwS45ST0
そもそも商工会議所には誘致どころか何の権限もないしね。
駅ビルはJRの所有物なのだから、JRは騒がれて迷惑しているだろう。
33 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/09/28(水) 18:08:19.94 ID:il/s5kmcO
南口の平面駐車場があった部分に足場のような物を作ってたが何か動きがあるのか?
34名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 20:35:54.21 ID:tGFAMJs40
かつては商工会を経て市長になってたもんだがな
というか黒須がだめ
35名無し野電車区(アラビア):2011/09/28(水) 22:47:04.95 ID:/uogg4T80
新聞見たがアレは商工会がアホだ。

あんなんが八王子の商業に口出ししてたら衰退に向かうのも分からんくはないな。


そういや京八があの位置なのは何でだっけ?
36名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 11:30:41.66 ID:SE2NE/Vy0
>>26
角度的には無理ではないよな。
で、そのまま子安から地下で坂を登って京王片倉に繋いで北野〜片倉廃止すると
既存の八王子高尾系統を分けていたダイヤ的が楽になる。

>>35
元々京王八王子は東八王子駅で、京王八王子駅付近立体化の折そのままあの位置に。
何でも商工会が移転に反対していたそうな。
本当は京王プラザホテルの位置に移動出来るようになっていたらしいが。

八王子商工会のレベルはそんなもん…
自分たちが反対したおかげで後々自分たちの首を絞めてる。
37名無し野電車区(アラビア):2011/10/01(土) 16:43:46.31 ID:Pp5nh+ku0
京葉205徘徊
行先表示幕の部分がLED仕様になってたような気がするが気のせいだよな。
38名無し野電車区(アラビア):2011/10/01(土) 16:46:02.22 ID:Pp5nh+ku0
京葉205徘徊

行先表示幕がLED仕様になってたような気がするが気のせいだよな。
39名無し野電車区(アラビア):2011/10/01(土) 16:53:28.61 ID:Pp5nh+ku0
よく見たらドアボタン付いてるし仙石あたりに転籍かな?
40名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 18:56:20.14 ID:twUyFnZQO
今回は富士急行きですアニキ
今夜の終電辺りに向かいます
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/02(日) 12:32:33.61 ID:wMkfYhNjO
桃太郎にたいして興味無いから気にしてなかったけど、吹田のカマとか来るんだな。
八王子に来るのって新鶴見のだけかと思ってた。
42名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/03(月) 23:39:45.71 ID:TVKHNwKmO
あげ
43名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/03(月) 23:52:52.94 ID:dkVU32QqO
転車台の周りもレールが無くなっていく・・・
44名無し野電車区(東京都):2011/10/04(火) 00:11:38.17 ID:BnbGTDeG0
犬小屋も取り壊しか?
45名無し野電車区(東京都):2011/10/04(火) 02:46:53.29 ID:FFvi6t2h0
>>35
圏央道の東名〜中央道が開通したら、ますます中心部の衰退が加速するね。
高尾山やサマーランドは潤うかもしれないけど、市街地には回らない。

それと、八王子バイパスの料金をケチるために市街地を通っていたクルマも居なくなるだろうし。
46名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 11:18:58.25 ID:WZ77ONMR0
そごうの跡地はきまったの?
47名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/04(火) 11:44:18.80 ID:yPGtqgHEO
高尾から先の後背人口が少なすぎだから、八王子駅周辺は厳しいだろうな
48名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/04(火) 15:10:53.20 ID:fi6C1BaEO
>>47
電車区間から、他線だと、高崎や水戸より先レベルまで落ちるからね
49名無し野電車区(東日本):2011/10/05(水) 10:21:52.36 ID:QXRDy1PX0
>>46 記者会見でテナント誘致は難航してるとやってた。高島屋などに声かけしたがフラれた。
50名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/05(水) 10:29:00.16 ID:u9LlJ6GGO
百貨店が撤退しまくってるんだから新たに出店するところなんて、まずないでしょ
51 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/05(水) 14:42:13.57 ID:cHG70DA+O
>>48
鉄道輸送力で言えば前橋、高萩、黒磯以遠と同等な気がする。
52名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/05(水) 17:04:52.22 ID:u9LlJ6GGO
高尾から西は甲府を除くと上野原と大月が乗降客数約1万人で1番多いからたかが知れてる

この沿線の山間部が平地続きで今より人口多くて下り方面からの客が多ければ八王子駅周辺の衰退も今より多少は防げたのかも
53名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 17:35:10.90 ID:9/fH8VMc0
横浜線、八高線の客は乗り換えるだけだしね
54名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/05(水) 17:42:14.26 ID:ERD8xvEj0
ビックカメラも客入ってねーし。
55名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/05(水) 22:04:04.23 ID:u9LlJ6GGO
南口の開発遅すぎた

やがてビックかヨドバシどちらか潰れる気がする
56名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 22:20:35.78 ID:70QQ0Bor0
潰し合いにならないといいが
57名無し野電車区(東海):2011/10/05(水) 22:41:04.41 ID:sjMYUmguO
大昔、水害で廃止になった駅かとオモタ
58名無し野電車区(dion軍):2011/10/06(木) 01:37:50.85 ID:x4PgoK7J0
八高線写真展応募した人いるのかな?
俺はしてないけど
59名無し野電車区(dion軍):2011/10/06(木) 07:20:45.82 ID:tInKSf0J0
で機関区跡はなにになるの?
60名無し野電車区(東京都):2011/10/06(木) 17:49:22.30 ID:/Jc3NQT20
まちBBSの方でビル建てるとか見かけた気がする。
61名無し野電車区(iPhone):2011/10/06(木) 21:33:56.27 ID:yer0VhhE0
もう空きビルばっかいらんぞ
62名無し野電車区(dion軍):2011/10/06(木) 23:30:20.47 ID:uj4bd4CM0
JR貨物のビルを建てるという話は前からあるようだけど、それか。今度こそ、
シネコンでも入れて欲しいが。
63 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/06(木) 23:56:46.11 ID:nrJwaD0aO
>>55
遅かった上にテナントがショボいときたからな。
64名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/07(金) 10:26:50.22 ID:kW78YK5TO
南口のマンションは売れてるのかな

芸能人が買ったなんて噂あるけど…
65名無し野電車区(アラビア):2011/10/07(金) 15:16:55.92 ID:16cVh09/0
ほとんど売り切れでしょ。
同じすみふでも立川のような悲惨なことにはなっていない。
66名無し野電車区(東京都):2011/10/07(金) 15:44:05.43 ID:VZ2j1Mq40
>>64
サブちゃん買い占めはまじなの?
67名無し野電車区(アラビア):2011/10/07(金) 18:29:04.10 ID:lPhbyEhx0
最上階をサブちゃんが買い占めた
北山たけしが最上階の部屋を買った
SMAP中居(キムタク)が最上階の(ry

ここまでは聞いたことある
68名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 06:50:46.00 ID:sun+rDfDO
はちおうじ日光の出発式の準備してる。
69名無し野電車区(茸):2011/10/08(土) 09:39:10.84 ID:PFyhIMH80
今日は臨時が多いせいか、いつもより早く工臨上ったね。
70 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/08(土) 23:05:36.74 ID:bcbghNk+O
来週にT1グランプリとかいうのをやるらしいな
71名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:06:49.77 ID:jk0vg6VbO
>>70
Takao-1グランプリ?
72名無し野電車区(神奈川県):2011/10/09(日) 21:47:31.14 ID:IUo43m3F0
>>71
>>70が言っているのは恐らくこれだと思う。
http://www.hachioji-jc.or.jp/2011/modules/pico/index.php?content_id=26

「手土産」の頭文字でT-1って無理やりだな
73名無し野電車区(dion軍):2011/10/10(月) 22:28:21.35 ID:jtrC4yNC0
トタT1最中にでもしろ
74名無し野電車区(神奈川県):2011/10/11(火) 16:28:32.93 ID:L9ScwHXO0
機関区跡は今どうなってますか?
75名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 22:07:11.50 ID:ChB8+UKj0
高幡まんじゅうは、創価まんじゅう、毒まんじゅう
買うな、食べるな、土産にするな

公明党の日野市議会議員、みねぎし弘行は自分のHPに「ことばの道しるべ」と
題して、池田大作の言葉を紹介する政教一致の創価学会員である。

■ 池田大作の名言100選 2010年6月27日(日)
「自分が変わる」
尊敬は尊敬を生む。軽蔑は軽蔑を生む。
自分が変われば、相手も変わる。

■ 池田大作名言100選 2010年6月27日(日)
「忍耐」
思いにまかせぬ境遇に陥った時、忍耐と言う勇気を決してわすれてはならない

こいつは異教徒であるはずの高幡不動の境内や参道で「高幡まんじゅう」を
売っている「松盛堂」のオーナーでもある。
政教一致の政治家が、他所の宗教施設で商売をする、学会員の風上にも置けない
学会員だ。

http://www.e-giin.net/minegishi/
http://www.syoseido.co.jp/
76名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 23:33:25.34 ID:65v9JMzcO
>>74
機関庫に通ずる線路は撤去済み
機関庫はまだ取り壊されてないけど中は進んでるみたい
77名無し野電車区(神奈川県):2011/10/12(水) 13:38:30.11 ID:Z1riuFgi0
>>76
ありがとうございます。
最後に機関庫だけでも見ておかなきゃな・・・
78名無し野電車区(茸):2011/10/14(金) 09:16:46.25 ID:mB+3RlBT0
中線は3番線なんだが、ハマ線との間の側線を中線と思ってる人多いな。
79名無し野電車区(WiMAX):2011/10/14(金) 14:26:07.53 ID:fp9yHlrj0
八王子駅周辺はマンションが増えたなあ
80名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 15:06:52.85 ID:4UO13zDyO
貨物の跡地は老人ホーム??
81名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/14(金) 15:30:25.76 ID:WboFOrU90
>>80
いやいや、もっと先を読んで「霊園墓地」じゃね?  なんたって八王子だもん。
82名無し野電車区(iPhone):2011/10/14(金) 18:10:19.50 ID:3SdL21fb0
商業施設だよ。商業施設のコンペやったんだから。
83 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/15(土) 09:10:38.16 ID:F8isuXacO
機関区の土地は医療法人が落札したらしいぞ。

ソースは今日の読売多摩版
84名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 09:35:05.06 ID:7wmY0BAW0
>>83
おいおい。土地はJR貨物のものだよ。
JR貨物が作る商業施設のコンペで
医療法人を代表としたグループの提案が採用されたって話。
ただ医療法人以外の構成員や施設の詳細は未公表。
85名無し野電車区(茸):2011/10/15(土) 13:09:05.04 ID:rgS570jN0
南口の開発、時期遅すぎたかもな。
86名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 13:23:36.70 ID:yr5OK1QZ0
>>84
医療施設が出来るって書いてあったぞ
87名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 14:15:09.75 ID:Bzaf317a0
近くに多摩相互病院があるのに医療施設になるの?
ちょっと離れてるけど仁和会もあるし過剰じゃないのかな?
全館医療施設だともったいないけど医療施設と同居できる商業施設は限られそう
88名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 15:14:42.17 ID:cBKxa23SO
シネコンは作ってくれないの?
あれば少しは集客出来ると思うんだけどなぁ…。

このままじゃパチンコと病院とパーキングの街八王子になってまう。
89名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:26:08.77 ID:iRCkF8v7O
落札したのは葵会だっけ

老人ホーム主体らしいが
まさか駅前に老人ホームが…
90名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 19:35:33.01 ID:7wmY0BAW0
だからそれはない。落札って買ったわけじゃないし。提案が採用されたってだけ。
91 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:55:01.88 ID:F8isuXacO
サザンスカイタワーって、くまざわ・アルプス〜市事務所の間の階ってなんのテナントが入ってるんだ?
全然行かないし分からんな
92名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 20:58:42.31 ID:5AZhE6XP0
JR貨物側がどんな条件をのんで採用したのか気に成るところだけど
老人ホームがそんなに儲かるとは思えない(相当の賃貸料を払わなければ成らない)
駅直結の総合病院でも作るつもりなのかな・・・
93名無し野電車区(dion軍):2011/10/15(土) 23:47:28.08 ID:BPrAfIOR0
>>91
100円ショップ、美容院、手芸店にサイゼリアや日高屋といったレストランなど
94名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 13:15:27.36 ID:uG2dhLW90
日高屋って北口にもあるじゃんw
95名無し野電車区(WiMAX):2011/10/16(日) 21:25:15.53 ID:qj2zcjrX0
ハンズでも来れば活気が出そうなのに
96名無し野電車区(SB-iPhone):2011/10/17(月) 08:38:48.47 ID:w9dmuikC0
既にアートマンがある
97名無し野電車区(東京都):2011/10/17(月) 20:43:15.93 ID:2H7SLoA20
AKBみたいなの誘致したらw
98名無し野電車区:2011/10/18(火) 20:55:24.17 ID:ZXQEDcZf0
学会に買ってもらえないの?
99名無し野電車区:2011/10/18(火) 23:14:05.51 ID:o50pKUmd0
それだけは勘弁してくれ
100名無し野電車区:2011/10/19(水) 00:23:18.22 ID:q78aE7DO0
日曜にあったT1グランプリに行ったやついるのか?
広報にも載ってなかったからほとんど周知はされてなかったろうし、翌日以降の新聞に取り上げられてないってことはコケたな。
101名無し野電車区:2011/10/19(水) 07:41:14.60 ID:B/c/5bDA0
メガロス前にPF白プレx2
102名無し野電車区:2011/10/19(水) 07:48:27.36 ID:rYrHjRoP0
1119と1102だね。
103名無し野電車区:2011/10/19(水) 08:02:05.10 ID:xwHYT3Ol0
八王子駅前はもう少し若者相手の商売をすれば成功しそうだね。
郊外はそれなりに発展してるが。

八王子は特に人口密度が低いから売りだな。
104名無し野電車区:2011/10/19(水) 09:29:03.12 ID:wPcgCHKg0
八王子の人口密度が低い?
DIDの人口密度は普通だと思うが。
105名無し野電車区:2011/10/19(水) 14:50:06.12 ID:JpLplOp+0
みなみ野に最大級のブックオフできるのんね。
106名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:45:20.25 ID:UYBiSrYeO
>>105
駅前のauショップの「日本最大級」と同じ臭いを感じる。
107名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:46:43.69 ID:9NJB38ImO
えーけーびーwwwww wwwwwwwwwwwwwwwww
108名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:53:52.77 ID:Hk9KYpmi0
今日は八高線にPFが入線してたな。
109名無し野電車区:2011/10/20(木) 18:26:55.83 ID:juO3nTqW0
>>108
一昨年は1118号機が入線したけど、それ以来かな。
110名無し野電車区:2011/10/23(日) 01:07:58.25 ID:GTpXRxfpO
保守
111名無し野電車区:2011/10/23(日) 22:56:08.48 ID:v93JyAFK0
ドンキって人入ってなくね?
112名無し野電車区:2011/10/23(日) 23:24:51.76 ID:gCIcAPVh0
サザンスカイタワー八王子・八王子南口
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=168&t=1123#p1963
113名無し野電車区:2011/10/25(火) 15:32:46.44 ID:tNaY7AbC0
横浜線の運転が見合わせになってもホーム上でアナウンスを行わない八王子駅。
駅員やる気ないのかね
114名無し野電車区:2011/10/26(水) 00:07:22.99 ID:8bU3X1Ao0
>>113
基本的に立ち番自体が2番と4番(兼3番)に一人ずつしかいないしな。
115名無し野電車区:2011/10/26(水) 12:22:56.65 ID:UOIx7/La0
朝いなかった?
116名無し野電車区:2011/10/26(水) 13:20:23.57 ID:uTwKlxbVO
>>111
時間帯により、かなり客の入りに差があるよ
時間帯によっては異人種だらけでびびるし
117名無し野電車区:2011/10/26(水) 19:04:35.30 ID:iHAOP2dE0
>>115
朝8時前後ではいる時といない時がある。
昨日は横浜線で柵を突き破り線路内に乗用車が突入していたのに、駅員の放送がなかった。
中央線車内のモニターでは「線路に支障物」と表示されていたから、俺はすぐ運転再開するものだと思っていた。
しかし実際は大変な事故が起こっていたわけだから40分くらい待たされたよ・・・
118名無し野電車区:2011/10/27(木) 15:52:53.77 ID:NRyNRhxUO
メガロス前
64-38
65-1107
119名無し野電車区:2011/10/27(木) 20:54:41.20 ID:XtcEG9OA0
市長選とともに都議選もやるかもしれんのか・・・本気で八王子を発展させる奴はおらんのかね
120名無し野電車区:2011/10/28(金) 01:16:15.27 ID:F8KxXGj90
むしろ立川市緑区でおk。
121名無し野電車区:2011/10/28(金) 08:48:47.22 ID:UvgVargfO
中線にホキらしきものが
122名無し野電車区:2011/10/28(金) 14:05:01.11 ID:UJffLGpJO
PF1107パンアゲ
123名無し野電車区:2011/10/28(金) 14:07:26.31 ID:UvgVargfO
帰るのか
124名無し野電車区:2011/10/28(金) 14:35:02.26 ID:oN/iUK+40
38は甲府にご帰還かな?
125名無し野電車区:2011/10/29(土) 20:54:07.93 ID:+B+RTicT0
>>120
相模原市緑区になったほうがマシ
やはり多摩川越えた北多摩の人とは気質が違うと感じる
126名無し野電車区:2011/10/30(日) 10:15:23.75 ID:02JdmVLQ0
いくら駅が大きくても人口が少ない立川じゃ
八王子なんてそもそも吸収できないから大丈夫。
人口差3倍以上だもんな。
127名無し野電車区:2011/10/31(月) 05:15:51.52 ID:n/E0wlQm0
でも八王子はケムンパスタワーあぼーんとそごう撤退でオワコン。
商業的にはこの先も衰退するばかりだろうね。
128名無し野電車区:2011/10/31(月) 22:45:53.78 ID:WOdut3qC0
機関区は解体後どうなるんだろ
129名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:04:29.12 ID:0hYq5BgQO
>>128
道路拡張用地になる。
130名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:46:43.52 ID:qNRuAo4Z0
>>125
むしろ、八王子と緑区は合併した方がいい。
で、残った相模原は町田と合併。

これで、数々の障壁が取り払われる。
前者は小仏問題と旧相模湖・藤野問題の解決、後者は境界付近の再開発が進む。
131名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:47:53.04 ID:7GXb6+CN0
そういえば機関庫の周りに足場が組まれ始めたね。
いよいよあの”犬小屋”も見納めか…
132名無し野電車区:2011/11/01(火) 18:44:16.35 ID:wULOCiZx0
みんな撮ったか?
133名無し野電車区:2011/11/02(水) 09:28:20.28 ID:PU8poBlO0
市長候補は小林多門に石森孝志、相川博・・・小物ばっかりで未来はないな
134名無し野電車区:2011/11/02(水) 09:37:11.96 ID:PU8poBlO0
しかも黒須vs小林の骨肉の争い・・・いい加減に私物化はやめろ。おまえらが八王子を衰退させたことに気がつけ
135名無し野電車区:2011/11/05(土) 13:56:39.96 ID:wLXywINR0
朝っぱらから夕焼け小焼け流すのはやめてほしい
136名無し野電車区:2011/11/06(日) 23:39:16.20 ID:auXodSEa0
番線ごとにメロディー変えてほしい
137名無し野電車区:2011/11/07(月) 00:57:14.91 ID:PaW1d0zXO
そろそろ浮上
138名無し野電車区:2011/11/07(月) 12:09:17.33 ID:Hs71edAR0
八高線は昔の方が好きだったなあ、
139名無し野電車区:2011/11/07(月) 19:50:16.77 ID:AV+sgRGfO
>>135
午前中は
中央・横浜・八高で

sunrise(日暮里3番)
朝の静けさ(拝島3番)
木々の目覚め(新宿10番)
にするとか?

時間帯により曲を変えるって出来るのか知らんが
140名無し野電車区:2011/11/07(月) 23:09:53.82 ID:K0QLT1W90
そんなことに金を使うわけなかろう
141名無し野電車区:2011/11/08(火) 10:29:38.33 ID:dhh7Klsx0
>>135
青梅線は
快晴でも「雨のステイション」、夜でも「朝の静けさ」です。
142名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:24:34.18 ID:GHLTo8a+0
>>135
武蔵小金井なんて一年中”さくら”だ
143名無し野電車区:2011/11/09(水) 14:15:59.40 ID:ZXiXKPMz0
>>139
時間帯によって音楽が変わるというのは良いアイデアだな


>>141-142
けっこうその時の状況と音楽が合わない駅があるのか。
そういえば豊田は夏でも「たきび」を流していたな
144名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:56:57.50 ID:jJY0I69t0
機関区の建物に解体用のフェンスなどが・・・

しかしメガロス前には原色PFがいた。
解体後はなにになるんだろう
145名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:05:30.72 ID:sVEpIjEVO
夕焼け小焼けを朝聞いても帰りたくなっちゃうよ
146名無し野電車区:2011/11/11(金) 07:46:37.73 ID:nE5XYbt0O
メガロス前
PF原色
PF更新 赤プレ
64 37

それと空車チキ
147 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/12(土) 20:21:46.14 ID:PL4/Q8WlO
今止まってる甲種の車両はどこのだ?
148名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:57:57.75 ID:Ckddk2sV0
西武だよ。
多摩川線の車両が検査時期を迎えているので、今晩入れ替える。

西武といえば黄色だったけど、白はいまだに違和感がある。
149名無し野電車区:2011/11/13(日) 06:39:56.79 ID:X4cBaAvvO
八王子にDD51いるぜよ
150名無し野電車区:2011/11/13(日) 07:15:43.26 ID:sfKURBVl0
救援機だな。
151名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:02:47.45 ID:1oY0w8Ml0
DD51めちゃくちゃカッコ良いな

むかしはあんなカマがたくさんいたのかな
152名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:09:05.21 ID:VIy5fFH5O
>>151
当たり前のように居たよ、重連とかも、842みたいに綺麗じゃなかったけど。
153名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:23:04.86 ID:sfKURBVl0
収容する庫が無いのが悲しい…。
次にDD来るのもお召し救援機になるのかな?
154名無し野電車区:2011/11/13(日) 15:11:39.77 ID:H528vVIe0
なんだかんだ言ってやっぱり八王子駅は偉大だなぁ。
155 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/14(月) 19:23:27.22 ID:euUjmg3QO
゙駅ナガ(ラッチ内?)にニューデイズが12月1日に開店するらしい。


ソースはタウンワーク
156名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:26:04.98 ID:kzc3QQ6/0
ラッチ内かあ
そんな場所あるんかな
157名無し野電車区:2011/11/15(火) 20:07:01.08 ID:mDlX0yll0
>>130

町田と相模原を合併?出直してこい
158名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:50:38.52 ID:Yc2Wyp6d0
別にどうでも良いが相原あたりの生活圏は相模原か八王子だろ
159名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:02:21.74 ID:+KKk/ei50
豊田にイオンが出店だと
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20111112-OYT8T00034.htm

これでますます八王子が埋没するな…
160名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:25:08.72 ID:oKxfLSVkO
>>158
相原なら橋本か多摩NT、良くてみなみ野だろうな。

>>159
結局ひよどり山トンネル北側の都有地に出店するって話はどうなったんだろうか。
豊田のは多摩平団地跡地らしいが、八王子にも旧長房団地の跡地とかあるし何とかならんかったのかな。
161名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:18:59.79 ID:u0cmv2jY0
イオンの八王子出店は豊田とは別の話。
現在区画整理事業中で区画整理の後にイオンリテールが進出する。
単に空いている土地に商業施設を作るわけではなく
区画整理から始めているから時間もかかる。
豊田のイオンとは規模も全然違う。

8月に市から公表されたまちづくり方針が参考になるよ。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/030/019/inter-kita.pdf
162名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:22:06.59 ID:u0cmv2jY0
ちなみにイオンが進出予定なのは複合拠点施設ゾーンの部分ね。
163名無し野電車区:2011/11/16(水) 13:31:24.45 ID:as+7TV7j0
今日はゲッパチキやってくるのか。
164名無し野電車区:2011/11/16(水) 18:29:39.88 ID:LQZuN+7u0
今日はゲッパと茶釜が停まってたな
165名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:16:29.43 ID:H/uRtdC60
>>161
ニュータウンの諏訪団地はマンションにしたり活発だなあ
166 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/17(木) 18:41:30.69 ID:Zxlqa6a9O
京八の接近メロディにファンモンの曲が二曲流れ始めたが、「ヒーロー」は夕焼小焼以上に選曲ミスだろ。
せっかくなんだから八王子にちなんだ曲にしとけばいいのに。
167名無し野電車区:2011/11/17(木) 19:40:25.17 ID:Gaudd7gx0
>夕焼小焼以上に選曲ミスだろ。

良いじゃん夕焼け小焼け
八王子で生まれた唄と言われているし
168名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:47:47.79 ID:fotP+qdO0
どうせ中央の人だろ
合併した地域は八王子じゃないんだよ
169名無し野電車区:2011/11/18(金) 02:11:32.83 ID:yqQBOMOB0
かといって、太陽の町ぃ、とかもアレだなぁ。
170名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:23:35.19 ID:KApyFOwq0
しかし八王子は寒いなぁ
171名無し野電車区:2011/11/19(土) 02:53:36.16 ID:WLS3dGSc0
商店街が特に寒い。
172名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:11:06.86 ID:/8ZNtDOK0
裏高尾が寒い
173 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/20(日) 00:47:29.59 ID:iAg+TXNLO
恩方が寒い
174名無し野電車区:2011/11/20(日) 09:13:15.22 ID:HBghttT3O
いちょう祭あげ
175名無し野電車区:2011/11/22(火) 11:01:57.63 ID:ncqMqo78O
只今EF65 1118が居ります
176名無し野電車区:2011/11/24(木) 11:18:49.32 ID:f1jfFUUuO
只今停電中。発車メロ、接近放送すべて鳴らず
177名無し野電車区:2011/11/24(木) 20:46:45.19 ID:Dn9O10kOO
てす
178名無し野電車区:2011/11/25(金) 10:12:21.38 ID:9w9+czQ90
そごう跡地はセレオらしいが
179名無し野電車区:2011/11/25(金) 11:16:07.71 ID:gfx2cEW60
セレオ1、2とかになるのかねえ
180名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:40:21.60 ID:6oaV/gtx0
セレオ新館とか
181名無し野電車区:2011/11/25(金) 21:07:20.95 ID:LPy8FwpdO
寒い
182 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/25(金) 21:09:01.97 ID:LK9zfSpwO
確かオープンが来年10月だっけ
183名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:25:01.49 ID:0MoTfA7c0
”セレオ”はまだ中身がどうなるか解からんが
立川のルミネのように楽しめる店が入ってくれることに期待

そういや長らく工事やってたベッカーズの跡地だが
今日見たら目隠しが取れてニューデイズになってたよ
今までよりは多少は店舗が広くなるけど
結局は改札口挟んで反対側に引っ越すだけだね
184名無し野電車区:2011/11/26(土) 23:02:56.81 ID:7COrzzuj0
来年10月だと、そごうが閉店してから、かなり、間が空くのでは。それだと、
ますます、八王子が廃れてしまうのでは。
185名無し野電車区:2011/11/26(土) 23:12:12.62 ID:FIMbrbNI0
そごうからの明け渡しが5月というから
それから内外装工事を行えばどうしても10月か11月にはなるだろうね。
ごく普通のスケジュールかと思うけど。
186名無し野電車区:2011/11/27(日) 00:39:52.90 ID:U/RrhVfgO
今夜は空が綺麗だなあ
187名無し野電車区:2011/11/28(月) 17:11:56.83 ID:UzSVC/s6O
いつだかのNDオープンの話しはラッチ外だったのか
188名無し野電車区:2011/11/28(月) 18:49:09.47 ID:JKmYyTtP0
土曜/休日の八王子駅16:30〜16:33の間に
2番線ではE257系 3番線(中線)では大宮の183、189系一般色、
4番線ではE351系と一度に3種類の特急形の車両が見られます。

あなた方はどの車両が好きですか?
189名無し野電車区:2011/11/28(月) 20:13:54.52 ID:7Rfro5t90
今のセレオのテナント見ると、厳しいなぁ
そごうの使ってたあのスペースを全部埋めるの厳しいなぁ
世の中最悪状態から脱しきれてないし
190名無し野電車区:2011/11/29(火) 02:47:03.33 ID:dGiGaI1O0
京王百貨店をJR駅ビルに入れるのは無理だったのか?
191名無し野電車区:2011/11/29(火) 03:44:17.54 ID:GpMvGjbYO
>>183
ルミネが入らないのは確定みたい。やっぱり立川と近すぎるから。
ファッション主体だと維持できない。

近い業態のアトレか、最悪の場合は最大規模のアルカードw
192名無し野電車区:2011/11/29(火) 07:17:30.99 ID:Nurun8fO0
運営会社が異なるのだからルミネにならないのは当たり前。
UNITED ARROWSなんかも入居するんだろうし
催事もこれまでのように行うようだし
アトレなんかとも全然違うものだろう。
193名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:14:19.62 ID:cM1XiYXqO
あのニューデイズは明日閉店、明後日5:30から新店舗開店だと。

あれは何か立川と雰囲気が似てるな。そう言えば、あそこにあった壁画はどうなった?
194名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:37:48.44 ID:t2KOHCHvO
メガロス前茶釜
195名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:49:30.30 ID:mDESdkXO0
あああ、国鉄八王子駅南改札が有った時代と
ぜんぜん違ってきたなぁ
196名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:50:50.65 ID:mDESdkXO0
っていうかね、八王子は機関区なくなるのかゆ!!!
昔は客貨車区もあったのによ。
197名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:04:32.07 ID:ja/eoplj0
庫を壊しちまったけどデーテソはどこで整備するの?
198名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:16:54.46 ID:cM1XiYXqO
>>197
今まで通り新鶴見じゃないの?
199名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:21:32.29 ID:ja/eoplj0
>>198
thx.八王子じゃぁ何もしてなかったのか。
200名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:21:18.48 ID:pnnjmXG90
転車台はどうなったの
201名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:30:07.98 ID:7PslcOnqO
201系
202名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:41:37.10 ID:eKfPnmszO
国鉄時代、八王子機関区に所属していた罐のナンバープレートは全国一の綺麗さを誇ってた。
203名無し野電車区:2011/11/30(水) 01:05:49.13 ID:yBqk/6hLO
>>200
ここ5、6年動いてるのみたことないわ
線路取っ払ったから引き上げ線側からしか入れないし架線も無かったような・・・
204名無し野電車区:2011/11/30(水) 01:59:58.72 ID:Y8MBYhS6O
>>203
3年前位にD51498が八王子で転車台使ったよ
205 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/30(水) 13:01:19.77 ID:7PslcOnqO
MM線甲種が昨日からいるな。

あと、朝にはチキと64 37が中線にいたな
206名無し野電車区:2011/11/30(水) 15:09:34.78 ID:bg+/rbdbO
1118が単機できたけどなんだろう
207名無し野電車区:2011/11/30(水) 15:16:42.75 ID:Iu1s9KabO
八王子の機関車庫本当に無くなったの?
208名無し野電車区:2011/11/30(水) 15:30:30.62 ID:yBqk/6hLO
>>204
マジかよそいつは知らなんだ
>>206
明日の返空の送りこみ
>>207
まだ残ってるけど今は屋根壊し始めてる
209名無し野電車区:2011/11/30(水) 15:40:45.79 ID:Iu1s9KabO
>>208
情報提供有難うございます。


八王子駅周辺の再開発は遅すぎた感じは否定出来ない。八王子駅を高架化した方が駅周辺の再開発は進むと思うんだが
210名無し野電車区:2011/11/30(水) 15:43:26.80 ID:7PslcOnqO
>>204
確か山梨DCに備えた送り込みだっけか。
211名無し野電車区:2011/12/01(木) 08:44:42.10 ID:y8WyhX/6O
茶釡がいなくなって代わりにレインボーがいる
212名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:37:54.00 ID:fGMDfuN2O
さすがに今日は八王子でも降雪は無理か
213名無し野電車区:2011/12/04(日) 15:33:01.19 ID:P309Zok30
寒いなぁ
214名無し野電車区:2011/12/05(月) 14:15:27.49 ID:lM7fDHDA0
転車台だけは残してほしいな
215名無し野電車区:2011/12/07(水) 06:56:11.26 ID:p3UlkW43O
機関区瓦礫の山…
216名無し野電車区:2011/12/07(水) 09:14:35.60 ID:YwL9thTQ0
ハマ線ホーム拡幅してくれんのかなあ
217 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/07(水) 13:11:38.97 ID:HszUzzhpO
3番線に64 37
218名無し野電車区:2011/12/08(木) 02:41:31.04 ID:JasS/QEV0
クリニックモールって…
219名無し野電車区:2011/12/08(木) 07:22:17.79 ID:IcuJaxQZO
機関庫が跡形もなく消えている・・・入れ換え機の機関士がずっと見つめてたよ
220名無し野電車区:2011/12/08(木) 08:53:15.05 ID:emtzl8S3O
やっぱ思うものがあるよね・・・
前から知ってる人があれ見たら衝撃的だろうに・・・
221名無し野電車区:2011/12/08(木) 18:58:28.26 ID:/wvQ7tPCO
はなまるうどんの近くにゴーゴーカレー近日オープンワロタw
222名無し野電車区:2011/12/08(木) 22:16:05.60 ID:U/4KGeAC0
まじか
223名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:17:54.53 ID:S1yUBNRaO
MM線甲種
224名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:34:37.76 ID:LEQ8HgeZ0
八王子駅の写真展でもやってほしいなぁ
機関庫のあたりに、ロクヨンや旧型電気に、DD13なんかのディーゼル、
八高線の気動車なんかが鎮座していた光景見てみたい
225名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:57:32.79 ID:qYM9Vy1X0
八王子駅の写真展なら確か120周年イベントの時だったかにやったよ
>>224が言う通りの写真もあってなかなか見応えがあったね
226名無し野電車区:2011/12/09(金) 08:44:30.82 ID:5P77s38GO
八王子降雪中
227名無し野電車区:2011/12/09(金) 12:05:12.37 ID:wUWOtvzo0
C&Cカレーも欲しい
228名無し野電車区:2011/12/10(土) 12:34:09.19 ID:AziAs9t70
束のロンチキがヤバイってホント?
229名無し野電車区:2011/12/10(土) 12:41:28.79 ID:AziAs9t70
誤爆した。
230名無し野電車区:2011/12/10(土) 23:27:25.15 ID:KRfa2ndG0
壁一枚になった機関庫…
231名無し野電車区:2011/12/13(火) 10:06:50.54 ID:dDYq2zS30
入替DE10交代。1768。
232名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:35:17.32 ID:aA8jkUJpO
東急甲種
233名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:25:23.36 ID:/5lC2zdz0
機関庫はとうとう床だけに・・・
234名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:36:17.50 ID:MlDSWmTVO
>>233
うわああああああああ・・・・
235横浜線矢部駅利用者:2011/12/14(水) 16:17:23.53 ID:wAwmIWYeO
久しぶりに八王子に行ったら、ハマ線ホームから見えていた機関庫無いし、改札口外のNEWDAYSが移転していた。
236名無し野電車区:2011/12/15(木) 19:58:50.57 ID:zTS5+J5g0
で機関庫跡地なにになるん?
237名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:47:58.72 ID:ts+P7hX2O
老人ホームとかって新聞で見たような
238名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:10:54.37 ID:lOuNOYQ/0
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20111216/20111216_info02.pdf
八高線8時台増発
流石に4両ギュウギュウ詰め混雑はひどかったからな
239名無し野電車区:2011/12/17(土) 14:16:48.61 ID:IhJpkqY60
>>237
商業施設入れろって決議が市議会でなされた
240名無し野電車区:2011/12/18(日) 18:38:11.94 ID:RWnCK5/dO
八高線は本数少ないからな
241名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:04:08.75 ID:KLJio28c0
おおついに一時間あたり五本か
何気に横浜線快速も一本増発だしな
242名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:16:35.21 ID:CMCKqW+v0
俺が高校生の頃、八高線は一時間に三本あれば多いと感じたのが懐かしい。
243名無し野電車区:2011/12/21(水) 19:42:56.55 ID:nn0+C0aQO
ここ最近駅構内に警察、それも機動隊がよくいるが、年末の酔客対策かな。
鉄警の詰所も久しぶりに使われてるみたい。
244名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:44:53.19 ID:vtHXaRBG0
今日も不審な警察官が周りジロジロ見ながら改札の横に突っ立ってたな
245名無し野電車区:2011/12/22(木) 14:50:44.80 ID:d+MsRl12O
>>244
どう考えても不審なのはお前だろ・・・
246名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:43:50.74 ID:bJiaLPh30
小宮〜拝島間は距離があるので、八王子〜小宮で折り返し運転キボンヌ
247名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:21:36.21 ID:iaXQXCwWO
八王子市営鉄道 八王子〜東海大病院〜小宮 をつくるべき
248名無し野電車区:2011/12/23(金) 17:38:00.23 ID:6l+JAE9D0
八王子市営鉄道

八王子〜元横山〜創価大学
249名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:19:44.06 ID:RKRR5qcUi
寒くてウンコもできんな
250 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/23(金) 21:26:42.17 ID:c8QPKuKdO
21:00の時点で-1.0℃か

そりゃ寒いわけだ。
251名無し野電車区:2011/12/25(日) 01:41:56.26 ID:IcJHgV3R0
>>243-244
京八にもいたが、暇と見えてぺちゃくちゃペチャクチャ。
警備なのかサボってるのか、警察官の権威が感じられない態度で立ってた。
252名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:40:11.30 ID:GiLg1a/IO
京八と言えば、駅手前のビル前広場はなくして欲しい。

チラシ配りがしつこすぎる
253名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:20:30.51 ID:aBXrDkCIO
ベックスなにあったん?
警察集まってて入れなかった
254名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:56:40.15 ID:Ib6+0QYI0
スレチでスマンが、豊田にラブホってあるの?
255名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:32:15.52 ID:SPZ1ODx90
>>254
無いと思われ。
周辺は立川・八王子・高尾山口付近になら有る。
256名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:13:35.25 ID:XsdTeUdKO
12月31日の午後11時から翌元日の午前1時までの2時間は
1年間で最も蕎麦を啜る人の多い「蕎麦の2時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなく蕎麦を啜っています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘も蕎麦を啜っています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性も蕎麦を啜っています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく蕎麦を啜ってます。
貴方と別れたあの娘は香川出身なのでうどんを啜っています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手も蕎麦を啜っいます。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
257名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:14:23.67 ID:XsdTeUdKO
すいません誤爆しました
258 【だん吉】 【1184円】 :2012/01/01(日) 02:23:13.57 ID:mFhrGJso0
あけおめ
今年はどんな動きがあるのかな?

やっぱり115系だろうか…ロクヨンは安泰かな
259名無し野電車区:2012/01/01(日) 12:35:58.75 ID:K67dkB4VO
元日でも貨物動いてるな。
260名無し野電車区:2012/01/02(月) 17:54:29.35 ID:NqP/ul0o0
そごう閉店した?
261名無し野電車区:2012/01/02(月) 18:05:09.82 ID:mxl3OBkG0
31日だろ?
262名無し野電車区:2012/01/03(火) 02:25:12.81 ID:K/OPt+YB0
そごうの屋上にある看板の電飾、もう点かないのかな
最終日近くなったら、少しの時間でいいから点けてほしいなぁ
263名無し野電車区:2012/01/05(木) 17:03:16.20 ID:TrMSpAWNO
あげ
264名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:29:24.79 ID:nfCniSWe0
SOGO閉店かあ
セレオに期待していいのかな
265名無し野電車区:2012/01/07(土) 19:50:02.46 ID:b0nUARHOO
町田も立川も改札外乗り換えは八王子と同じくらいなのに何でこうも差が付くかね。
266名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:01:34.55 ID:R6x65FhA0
こりゃもう駄目だね。そのうち特急に通過されるよ。
267名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:07:44.07 ID:N6lGAXgi0
特急の通過はないと思うよ。
ハマ線との乗り換え客の利用も結構多いから。
268名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:18:35.54 ID:0qmbp4Lk0
そごうが閉店した後に関しては、まだ、正式な発表がないのがちょっと不思
議だ。新聞だと、確か、秋に新装開店だそうだが、半年以上も間が空くと、
八王子から客が逃げてしまうのでは。
269名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:42:43.33 ID:uDFjr0ZLO
なぜ八王子市民は悲観的なんだ。
セレオが魅力的ならまだ未来はある。


問題は南口が老人ホームになるかもしれないという…
270名無し野電車区:2012/01/08(日) 06:04:57.64 ID:p98PtdvwO
八王子より先が不通な時は下り4番線から上り発車できるのな

逆走かと思ってしまった
271名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:02:31.27 ID:P40wvW8k0
>>269
悲観してるのは駅周辺だけ

南部には関係ないな
272名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:10:17.49 ID:ISBAicxg0
横浜線ホーム横の部分だけ機関庫の骨組みが残っているけど、あれは修繕して残すのかねー?
あの小さな機関庫が残れば水戸駅みたいな風景になりそう。
273名無し野電車区:2012/01/08(日) 22:12:51.92 ID:5neQEGxUO
旧ニューデイズ跡地は24日に新しい店が出来る模様


あと、3月31日をもって八王子駅でのオレンジカード発売終了だと
274名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:02:24.89 ID:p+1b8Bub0
>>272
点検用のピットにでもするのかねぇ?
275名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:02:58.52 ID:KTLQCuIR0
ホーム一本増やせっつーの
276名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:10:37.07 ID:p+1b8Bub0
>>275
だな。豊田行きが入庫する訳でもなく折り返されるとムカつくよな。
中央線が折り返せるし八高線も運転間隔を詰められそうだ。
277名無し野電車区:2012/01/09(月) 03:15:26.17 ID:smNz1Egh0
八高線は複線化しないと無理だろ
278名無し野電車区:2012/01/09(月) 14:54:11.11 ID:tcqdNro8O
豊田の車庫に東海道線カラーがいたけど何故?
279名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:33:19.02 ID:OE2Q/KYY0
>>278
チタ車の疎開
280名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:14:34.57 ID:Om9wbzTD0
転車台はどうなった!?
281名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:19:41.70 ID:Lq4i1R77O
転車台より東京方は変化なしだってばよ
282名無し野電車区:2012/01/10(火) 04:12:24.98 ID:Rr+vfj/90
横浜線を利用しているけど、目の前で機関庫が壊される光景を見るのは正直辛かった。
機関庫の中からEF64の雄叫びのような凄みのあるブロワー音が聞こえてきた頃が懐かしい。
JR貨物建屋前にはよく八高線貨物のDD51重連が止まっていたけど今は線路がはがされているね。
寂しくなったけど転車台付近だけは以前の面影を残しているね。
283名無し野電車区:2012/01/10(火) 07:36:03.07 ID:xjsWoL6T0
転車台が残ったのは、そこまでがJR東の所有だかららしいね。
284名無し野電車区:2012/01/10(火) 09:48:45.57 ID:O+eu3V3Z0
使うことは、まずないだろね。
285名無し野電車区:2012/01/11(水) 04:45:39.07 ID:jY+ZnVqx0
そのうち、PFの代わりにブルーサンダーを半分で使ったりして。
286名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:45:46.22 ID:5ZhzfqFFO
ならば電留線にしてほしい
287名無し野電車区:2012/01/13(金) 01:22:03.11 ID:Crhfh/MF0
八王子に置いてあるDE10て、日常の簡単な点検みたいなこともやらないのかな。
ディーゼルだからどこかで燃料補給が必要だし、その施設もあると思うんだが、
半月サイクルくらいで機関車を入れ替えているし、
もしかして満タンで持ってきて、そのまま使って戻しているんか?
288名無し野電車区:2012/01/14(土) 06:38:12.82 ID:bykT5cMw0
【南無阿弥陀仏】八王子で殺人 ホスト同士の口論
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326477378/
289名無し野電車区:2012/01/14(土) 06:41:25.25 ID:t1jLevWPO
>>272
骨組みも壊し始めたよ
290名無し野電車区:2012/01/16(月) 01:03:31.01 ID:OQnRsHfT0
>>287
始業点検は必ずやることになっているよ。


ハマ二番まん前の給油スタンド、もしかして機関庫解体と同時に撤去された?
291名無し野電車区:2012/01/16(月) 14:51:18.53 ID:doXcOTqfO
本日の機関車待機線
EF64 37とEF64 38
292名無し野電車区:2012/01/16(月) 14:55:15.62 ID:OQsPey27O
今夜はプッシュプルか
293名無し野電車区:2012/01/16(月) 18:46:20.35 ID:y7Ug5ZHhO
有人改札の工事が始まったな。多分、立川みたいな感じの有人改札にするんだろうけど、あの改札横のニューデイズも立川っぽいし、いっそエキュートでも作ってくれ
294名無し野電車区:2012/01/16(月) 21:50:27.29 ID:yVqZsBOT0
日本は奴隷扱いだからレール幅が狭い鉄道なのですか?
295名無し野電車区:2012/01/16(月) 22:00:09.46 ID:wRShwCV20
>>294
意味が分かんない
296名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:36:04.85 ID:iMCF9eis0
文句は英国へ。
297名無し野電車区:2012/01/17(火) 01:04:15.76 ID:8qU8GUnYO
八王子にいる2機の64は何に充当されるんですかね。。
298名無し野電車区:2012/01/17(火) 06:58:44.69 ID:t4iMCuaOO
今朝三鷹から帰還した
299名無し野電車区:2012/01/17(火) 10:39:20.76 ID:BTpC8pGZ0
64PP見たいけどバルブするしかないしクソ寒いからな〜。
昼間走ってくれんかねぇ。
300名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:37:57.80 ID:rJkPcczz0
しかし東もいつまでEF64を使い続けるつもりなのかね。
ファンとしては現役で走ってるのは嬉しいが、いくら手入れが行き届いてるとしても50年選手じゃキツイだろうに。
301名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:28:48.89 ID:pFs8dqR8O
0番台も次回の検査あるか無いかだから次は千番台が来るで
302名無し野電車区:2012/01/18(水) 15:10:38.17 ID:oD5mxFMlO
64-37が甲府へ帰還準備中。2日に分けて甲府へ返すなら、重連で1日で返した方が
効率的と思うが、やらない事情があるんだろうな。
303名無し野電車区:2012/01/18(水) 17:48:33.25 ID:citUwVCO0
>>302
貨車のように連結してブレーキテストするだけですまないから。
304名無し野電車区:2012/01/21(土) 16:43:29.76 ID:Qh+rXg3LO
ホキの脇に富士急用205がいる
305名無し野電車区:2012/01/22(日) 12:49:24.61 ID:LjADa5pA0
64来たってことは、返空?
306名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:36:05.82 ID:76GI6cYH0
返空は65じゃない?
307名無し野電車区:2012/01/22(日) 19:13:42.33 ID:f/ibxg5eO
八王子にEF64いるなら
工臨返空か初狩だぬ
308名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:17:40.63 ID:wDDmyWio0
横なぐりの雪が(笑)
どこの雪国だよ
309名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:26:28.39 ID:s4R8Jcmq0
テレビの天気予報
明日の最低気温は
八王子市街地で−3℃
八王子山間部で−5℃
310名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:26:44.71 ID:s4R8Jcmq0
テレビの天気予報
明日の最低気温は
八王子市街地で−3℃
八王子山間部で−5℃
311名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:58:17.00 ID:iHdlKvWtO
雪が10a越えた
明日が不安だな
312名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:09:51.68 ID:bXdMgAVlO
報道ステーション、八王子駅北口から生中継していたな。
313名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:24:39.58 ID:wDYlwfCyO
NHKもそごう上のカメラから駅ホームを写してたな
314名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:33:14.57 ID:Ux6XGUdS0
最近八王子からの中継が流行ってるのか?
315名無し野電車区:2012/01/23(月) 23:52:08.92 ID:bXdMgAVlO
只今、フジテレビが八王子駅郵便局脇から生中継していたな。
316名無し野電車区:2012/01/24(火) 00:06:37.02 ID:ESq5TANU0
>>314
東京での雪と言えば八王子
317名無し野電車区:2012/01/24(火) 00:14:47.84 ID:AIcKL/zMO
19時過ぎくらいには北口降車バス停のところにTBSと朝日の中継車がいたな。

>>314
東京で雪予報が出たら八王子の中継はお約束じゃん
318名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:18:03.18 ID:8y2T4sejO
入れ替えデーテン交代。今度は1073
319矢部駅利用者:2012/01/25(水) 16:35:25.42 ID:Bh2NytuUO
そごうに買い物がてら、久しぶりに八王子に来た。改札口脇に、danish BarとHONEY'BARが開店したのか。行列が出来ていた。
320名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:48:07.04 ID:dXN7F9TW0
ニューデイズが移転した跡にオープンした。
321名無し野電車区:2012/01/30(月) 15:46:50.68 ID:aqpEwxLrO
そごうもあと1日か…
322名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:33:29.45 ID:lIAEP4yuO
明日は人手多そうだ
323名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:05:22.04 ID:YdszhzzQ0
シャッター下りる閉店時間のときとか、
どっかのTV局が取材に来てるかもね
324319:2012/01/31(火) 11:09:18.55 ID:RAS2eTIwO
先週に引き続きそごうに買い物。店内、大変混雑している。改札口脇の有人窓口、新しい場合に移設になっていた。
325名無し野電車区:2012/01/31(火) 12:31:47.41 ID:0DClWqyn0
>>323
乗降客10万人以上の駅ビルという一等地での閉店
百貨店地域一番店でも閉店
人口50万人以上の街で百貨店全滅

百貨店の閉店なんて今時珍しくなんともないけど、八王子のケースは
極めて異例なケースだから今日の閉店のニュースだけでなく、今後も
衰退する市街地とかの特集でいろいろテレビや新聞に出そうだな。
326名無し野電車区:2012/01/31(火) 17:17:39.80 ID:zDdSwpgXO
そごうかなり混んでたな。周りの道路も普段より車が多かった。
327名無し野電車区:2012/01/31(火) 19:11:32.75 ID:MA5BrbfoO
東京チカラめしオープンしていたのか。
吉野家跡。
328名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:18:59.90 ID:DabPbUVK0
そごう閉まっちゃった
329名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:21:33.47 ID:zDdSwpgXO
20:30じゃなかったっけ?

20:00だったのか?
330名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:26:20.29 ID:kAxpTCCGO
8時閉店だね
MXでやってたわ
331名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:35:08.79 ID:em1C9DEcO
最後に写真街と合わせて撮ってきた。

よく観察して目に焼き付けてきた
332名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:56:05.99 ID:T03F438F0
【八】八王子駅_11両編成【そごう終焉】
機関庫もデパートもアボンの八王子orz
立川は機関庫は大昔にアボンしたがデパートは丸井以外生き残る。
333名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:59:32.95 ID:15t7GvIA0
NHKニュース見た
完全に八王子衰退の報道
セレオのテナントがほとんど決まっていないというのも強調してた
あれは公共放送による「いじめ」だよな
334名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:17:16.60 ID:T03F438F0
今でもNOWってあったんだな。
Willはもうちょいで10周年ってところでルミネにされてしまったが。
335名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:17:33.67 ID:K/cZDimM0
NHKにとって八王子とかどうでもいいし
報道室は立川にある
336名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:57:31.26 ID:WzIs6O9n0
50万以上ある都市でデパートが消滅するのって初めてだからな。
337319:2012/01/31(火) 22:00:51.78 ID:RAS2eTIwO
>>331 写真撮影したのですか。思い出になりますね。>>335 MXTVも立川に支局ありますね。
338 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/31(火) 23:40:52.96 ID:zDdSwpgXO
そごうついでに南口を見てきたが、相変わらず北口ほどの人手はないな。
サザンスカイタワーに1年振りくらいに入ったが、あれは建物自体が失敗じゃないか?
まず節電のせいなのかは分からんが、フロアが変に暗い。あとマンション・ホール・役所・店舗・駐車場・駐輪場を詰め込んだせいなのか、構造がおかしい。フロア構造が分かりづらい、開かないドアがやたらある、フロアの見通しが悪い等々…


テナントについてはこれ以上言うこともあるまい。
339名無し野電車区:2012/02/01(水) 01:28:04.63 ID:VztZ6mhp0
ま、再開発事業そのものが、黒◯と取巻きを肥やすための事業だったわけだし。
案の定失敗して、正に税金の無駄遣いになったけどw

さて、新市長(名前忘れた)はどんなことをやってくれるのやら・・・
機関区の跡地利用で貨物と揉め始めたようだが、再開発の失敗の後始末も出来んくせに首を突っ込んで欲しくないね。
340名無し野電車区:2012/02/01(水) 03:24:16.41 ID:TXUPkzgi0
オワコンシティ建設に向けて
341名無し野電車区:2012/02/01(水) 08:20:38.63 ID:yLjE+gpnO
オワコンとか使ってる奴いるのな
342名無し野電車区:2012/02/01(水) 09:49:01.73 ID:IK9zWVJrO
そういや多摩相互病院が今月いっぱいで閉院だそうだ。
343名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:33:40.11 ID:FHvKklBwO
そごう1F正面入口シャッター開いていて、相談窓口期間限定で設置の様子。会議テーブルと椅子が置かれいた。
344名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:48:50.46 ID:Z/tr4wmmO
>>339
残念ながら新市長は前市長の忠実な子分だ
前市長と変わらず自民と創価が支持母体であるから成長は望めぬ
対抗馬がいいところまで追い詰めたが、低投票率と創価パワーにより敗北
345名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:08:43.27 ID:gAMuHHcyi
明日、八王子そごうに行くんだ。
万引きしよう。
346名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:55:29.32 ID:GwDiu0PYO
市長も何もしないけど、甲州街道側の商店街の連中に
歩み寄って貰わないと活性化も再開発もうまくいかないと思う。

駅前を開発しようとすると猛反対したくせに、
そごうが撤退を決めるとそれは困ると泣きついて…身勝手ですね。
347名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:13:53.81 ID:v6JHGkf90
人が少なくなって住みやすくなる。
静かな方がいい。
348名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:30:08.98 ID:Bq8rVnSZ0

創価といえば八王子

八王子といえば創価
349名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:39:25.47 ID:WC80Q1/U0
ああ そうか
350名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:56:52.33 ID:NbE6+cqm0
>>344
残念ながら公明は自主投票でした

というか対立候補の方がより期待できない
351名無し野電車区:2012/02/02(木) 01:01:30.62 ID:2MmeEkJwO
でも黒酢焼直しよりはいいんじゃね
352名無し野電車区:2012/02/02(木) 07:42:25.08 ID:qjfw+2md0
と思う奴が少なかったから落選したわけだw
353名無し野電車区:2012/02/02(木) 10:41:14.43 ID:Y1+U6AUjO
>>351
>>352
それ以前に黒さんは出馬していないでしょ。
354名無し野電車区:2012/02/02(木) 11:56:30.50 ID:tV9Lh/el0
市政をカエル(カエルの着ぐるみを着て)とかばかにしてるだろ。
それに両角は元自民なのにみんなの党に担がれて、民主の阿久津に応援されてたら入れる気が失せるだろ。
355名無し野電車区:2012/02/02(木) 16:53:43.88 ID:6uzly3wg0
>それに両角は元自民なのにみんなの党に担がれて、民主の阿久津に応援されてたら入れる気が失せるだろ。
まさにこれのせいで両角に入れる気がしなくなって、しかたなく黒須の後継に入れた。
356名無し野電車区:2012/02/02(木) 17:05:15.79 ID:ucpE67sf0

八王子といえば創価
357名無し野電車区:2012/02/02(木) 17:05:46.02 ID:ucpE67sf0

創価といえば八王子
358名無し野電車区:2012/02/02(木) 17:06:48.65 ID:nZEF2PZl0
そうかそうか
359名無し野電車区:2012/02/02(木) 17:28:31.15 ID:ucpE67sf0
そごう八王子店が潰れたというNHKニュースを見たよ
完全に八王子衰退の報道
セレオのテナントがほとんど決まっていないというのも強調してた
あれは公共放送による「いじめ」だよな
360名無し野電車区:2012/02/02(木) 17:28:53.16 ID:ucpE67sf0
そごう八王子店が潰れたというNHKニュースを見たよ
完全に八王子衰退の報道
セレオのテナントがほとんど決まっていないというのも強調してた
あれは公共放送による「いじめ」だよな
361名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:09:56.14 ID:ibmM2osMO
これで八王子も終了ですねw多摩の中心は立川へ。
次はいよいよ特急あずさの八王子通過が出てもおかしくないw

それと今に始まった事じゃないけど、歴代の八王子市長は
元々最低揃いだからこれでいいんじゃね?
362名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:44:39.53 ID:fqGaz7IsO
レストランも閉店だと思われていそうだな
363名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:45:15.62 ID:x45+FN2g0
ダイヤ改正で立川停車増やしたし、八王子通過は将来十分にありえるな
下りの立川止まりもあるし
これからは横浜線と八高線に力を入れるしかないねw
中央線利用者がわざわざ八王子まで行く理由がない
364名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:17:09.74 ID:6b/V256o0
立川行くなら普通に新宿へ行くけどな
365名無し野電車区:2012/02/03(金) 00:59:17.14 ID:YKox1CQi0
両角は写真と実物が違いすぎるw
366名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:24:24.75 ID:EcKLBQNX0
駅前の人通りが更に減ってしまっている。もうオワコンじゃ。
まるひろか岡島に来て貰えるように建物を提供するしかないな。
367名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:27:47.10 ID:KMVQ4W2f0
池袋みたいに埼玉の植民地になるといいよ
埼玉県民は東京ってついてれば寄ってくるんだから
368名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:41:51.34 ID:r38TCstf0
× 埼玉の植民地
     ↓ 
○ 山梨の植民地
369名無し野電車区:2012/02/03(金) 04:58:42.06 ID:TgxhU+iS0
>>364
そごうの店長が立川にやられたと証言してるんだから諦めろってw
370名無し野電車区:2012/02/03(金) 05:11:47.59 ID:EcKLBQNX0
もう見栄を捨てて馬券や車券船券を売る施設でも作るしかないな。
どうせセレオは全館テナントが埋まることは無いだろうし。
371名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:54:45.55 ID:V/Swq/ae0
どうしてテナントが埋まることないと思っちゃったのかな?
すでに目標売上は270億円と公表されているし、
各フロアに核テナントを配置するもののフロアを跨ぐ核テナントは設けないことまで明らかにしているのに。
372名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:58:47.07 ID:Ow7T6CPc0
八王子終了、ちーん♪
373名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:38:50.02 ID:y2oMbxRw0
>>371
>>360
もう諦めろ。なむなむ。
374名無し野電車区:2012/02/04(土) 06:34:34.53 ID:yYBNal1F0
「テナントは交渉中だが、各階にファッションや雑貨などの核となる店舗を入れ、若者から高齢者まで幅広い年代が利用する施設とする考え。食品売り場を地下一階だけでなく一階にも広げて充実し、贈答品を扱う店舗の誘致も目指す。
 保育園など子育て支援施設や診療所も整備する。売り上げ目標は二〇一〇年度のそごうと専門店街を合わせた二百七十億円以上としている。」(東京新聞)

新聞は「交渉中」だと言っているのにNHKの手に掛かると「決まっていない」という明らかにネガキャン。
ちなみに東急ハンズとユニクロが入るという噂がある。噂だけど。
375名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:48:33.67 ID:idf0snNv0
ハンズ来たらアートマンが
ユニクロ来たら東急スクエアが
終わりじゃん
376名無し野電車区:2012/02/04(土) 13:01:33.17 ID:F6Q513JS0
アートマンは八王子と京王八王子が直結してないから問題ないだろうし
ユニクロなんぞでは東急スクエアの代替にはならんよ
377名無し野電車区:2012/02/04(土) 13:52:28.63 ID:lRSUDUPf0
>>369
死ねよたてかわ厨

立川といえば在日

在日といえば立川
378名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:02:12.34 ID:P3Fjb5ynO
デパートが無くなったウィークエンドの八王子はどんなん?
379名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:31:10.30 ID:u8pbIbzs0
かわらず人はいてにぎわってはいるよ。
もちろん昔ほどの人出ではない。
要するにそごうや駅ビルにうまく人が入らないだけ

土日の夕方にレストラン街がガラガラだもん
デパートはやっていけなくて当たり前と思う。
380名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:42:48.95 ID:6Q6d4tBT0
8階だかにあった本屋と文房具屋とCD屋も、引き続き営業していたんだね。
381名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:40:28.27 ID:jM8w2fAb0
とりあえず八高線を複線化して!
382名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:50:37.86 ID:9uXVf9uHO
いくら人通りが多くても、旧態依然のままじゃ、そりゃ誰も来ない罠‥‥
383名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:34:41.14 ID:zBdZkCwR0
>>375
ユニクロは既に東急に入ってるじゃん

個人的には多摩センターみたいに地下と2階くらいまではどこかのデパートを
入居させて、それ以上はハンズとかが来ればいいと思うけど

というか、地下の食品売り場はそこそこ客がいたと思うけどな
ちょっとしたお菓子とか買うときによく行ってたし

これからどうしよう?
わざわざそのためだけに立川出るのも馬鹿らしいし
だからといってアルプスではな・・・

やはり百貨店ブランドは大きいよ
384名無し野電車区:2012/02/05(日) 15:22:46.65 ID:vxtu0Yl80
再開発前に八百茂の隣にあったコトブキを復活してほしい
385名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:54:13.80 ID:zBdZkCwR0
八王子にデパートが来ることはもう無いのかな?
多摩市ごときに2つもあるくせに


デパ地下だけでも残して欲しかったな。
それにしても最盛期には八王子界隈に3つ(八王子、多摩センター、柚木そして
橋本にも計画があった)もあったそごうが全てなくなってしまうとはな・・・

次になくなるのはビック?それともムラウチジョーシン?
それともダイエー?

ムラウチジョーシンはまだジョーシンと組んでから数年だけど
もう改装リニューアルするみたいだよな。

ムラウチ電気時代にはよくいったものだが
いまやただの郊外電気店

セキドに毛が生えたレベルにまで落ちぶれてしまったし
ダイエーにしても横山町のものは上のほうを閉めてしまってるし

あと、いつの間にかに八王子北口から吉野家が消えたんだね
焼き牛丼になってる

あそこは出るまでに時間が掛かりすぎ


甲州街道沿いにあったのも相当前に消えたし

南口か北大通りまで出ないと無い
386名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:04:02.96 ID:xBD+0Z820
まだビックカメラがなくなると信じている奴っているんだな。

そごうの地下食料品は非常に繁盛していたことをJRも知っているから
1階にも拡充させるとJRは公言してるんだけど。
だからデパ地下もどきは秋には拡大して復活するわけ。
ついでに物産展も(そごう時代のように)行うと公言している。

早い話、そごうで不振だった衣料品フロアのテナント構成を総取っ替えすれば
十分やっていけるというのがJRの考え。
そごう時代以上に売り上げることが初年度目標だし。

ダイエーなんてビルがぼろぼろだから
さっさと閉店して高層マンション(低層階は24hスーパー)にでもしたほうが良いと思う。
あそこなら20〜30階くらいは建つだろうから。
387名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:03:47.26 ID:zBdZkCwR0
ビックはそごうの建物に移転すれば良いんじゃないか?
そうすればヨドバシに勝てるぞ
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 19:34:59.54 ID:euRJc9F20
>>387
むしろヨドが、そごう跡でいいよ。
389名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:00:13.38 ID:zBdZkCwR0
せレオという同じ駅ビルにビックとヨドバシというライバルを
入れるなんてことはありえない
390名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:11:23.57 ID:gaBItLe40
というか
複数フロアに跨がるテナントは入れないと明らかにされているよ、駅ビル側から。
391名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:29:45.74 ID:ATxDOJTr0
立川の方が利用者多いのに、
何故JRは八王子優遇するんだろう
392名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:55:50.36 ID:DlIRRaRJ0
それは取りこぼし対策。
393名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:57:41.08 ID:A0MBrUqK0
そりゃ、JRは駅の格を大事にするからさ
利用者が多いから格上というわけではない
しかも、エキュートで惣菜を買うために改札を出る定期客が乗降人員に
含まれるというのは違和感があるしね
394名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:18:26.09 ID:aYMhyJKU0
でもホームが3本6番線までしか無い現状を見ると、八王子支社が八王子駅を大事にしてるようには思えない。
395名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:38:01.78 ID:YwRcTZcq0
1番線の北側にある駐車場を潰して、1面2線6両対応(余裕を持って)の八高線
ホームを新設、今の1番線は中央線上り副本線に



八高線の八王子-拝島は本数増やせば乗客も増えると思うんだけどな
あとは駅を増やして(高倉と大神駅を新設)交換可能駅を増やして

396名無し野電車区:2012/02/06(月) 11:23:55.12 ID:yDoNJtjK0
>>393
駅の格は何で決まるの?

歴史、路線数、発着本数、始終発本数、取扱金額、利用者数、通過人員、乗換客数、行き先範囲、東京駅への近さ、駅ビル売り上げ?
全部同じか、立川のほうが多い(優位)けどな。

東京駅が新宿駅より格が高いといわれるのは、売り上げがトップだからとすると、やはり立川のほうが格上と思う。
利用者数は、昭和3年以降85年間ぐらいずっと立川が多いし。

開業 立川 1889年(明治22年)4月11日 八王子1889年(明治22年)8月11日
乗客数 立川(15位) 157,517人 八王子(50位) 80,219人
取り扱い収入(1日) 立川(15位)47,406千円 八王子(37位)27,917千円
http://www.jreast.co.jp/youran/pdf/jre_youran_shogen_p83_84.pdf
397名無し野電車区:2012/02/06(月) 14:14:59.98 ID:RscMRPWhO
長いから三行で
398名無し野電車区:2012/02/06(月) 18:50:11.18 ID:CY1oD1LzO
Loftみたいなの入らないかな?
そごうの頃に入れて欲しかったんだけどね…
399名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:58:10.16 ID:6eXW7w2M0
>>391
八王子は八王子支社の最寄り駅ww
400名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:12:27.09 ID:0qrme1TB0
JRも八王子に支社置いたこと後悔してんだろうな。
まあ設立当時はまだ八王子の方が駅としての存在は上だったから仕方ないけど。
でも折を見て立川に移転しそうな気がする。
401名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:34:03.53 ID:UmzGyk6MO
国鉄時代は立川に西東京指令部があったような気がするけど、八王子に移ったのって分割民営化以降じゃなかった?
402名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:35:33.86 ID:WJggWuc/0
>>400
後悔する必要ある?
別に店舗じゃ無いんだから八王子でOKだろ。
小淵沢までカバーしなきゃならないし。
403名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:09:47.21 ID:6eXW7w2M0
京王の聖蹟桜ヶ丘も本社があるから特急停車させてる
鉄道会社はいやらしいね
404名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:34:29.33 ID:yDoNJtjK0
>>400
支社は別に土地の安いところでかまわないだろ。
田端が東京の中心というわけでもないし。
405名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:21:45.64 ID:3oHts7Jp0

話は変わりますか、機関区跡地の更地になった部分は、何になるんでしょうか?
また、多摩相互病院の閉院とJRは何か関係はあるのでしょうか?
406名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:28:24.09 ID:YwRcTZcq0
>>398
実際そごうがセゾングループに入ってからロフトが入るケースは
多いんだけどね

だけど、橋本のアリオに入ったからな・・・
その頃には既に八王子そごうがなくなる事は内定していたのかも知れないな

>>400
山梨県もエリアにする以上支店を八王子に置くことは間違ってないと思うけど
というか、逆に山梨に支店を置くという考えは無かったのかな?

中央線は高尾までを東京支社にして、以西を甲府支社(松本までと大糸線の
東日本管内分も甲府持ちで)
407名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:30:30.00 ID:0Qw3cDvKO
>>405
道路拡張
408名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:53:36.47 ID:ypjbOXiL0
>>406
恐ろしく小さな、収入の低い支社になるな。

というか国鉄時代にあった無駄に肥大化し、収入に見合わなかった
甲府の管理部門をやっとこ合理化して
八王子や本社に吸収したのに、なぜに逆のことをするの?
宇都宮もそうなんだけど
409名無し野電車区:2012/02/07(火) 02:08:08.34 ID:CgqXeAX70
運輸区および車両基地の合理化を考慮しての支社分けを知らないヤツがいるな
410名無し野電車区:2012/02/07(火) 14:07:05.99 ID:8coPp8sD0
俺の好きな八王子機関庫が無くなっちまった。がっくし。
411名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:26:12.26 ID:4xdZYN8TQ
残念だね
ED16とかよく休んでたよね確か
話が古過ぎ?
412名無し野電車区:2012/02/08(水) 13:36:45.20 ID:yHUYkbXh0
バス窓の気動車と蒸気の時代。小学生だったので、写真なんか無いが。
横浜線は単線で茶色の旧国。中央本線は八王子を通過するスカ色の電車。
なにもかも、なつかしい。
413名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:37:21.39 ID:NB8PnfFc0
test
414名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:57:08.57 ID:m+0P3fRDO
EF15、EF64、DD51に混じってキハ20やキハ30がゴロゴロしてた時代に、機関区職員にかわいがってもらったな‥‥

配置がなくなった80年代末期〜90年代もEF64・65が留置されてたし、東花輪のJX(旧ジャパンエナジー)、石和温泉の太平洋(旧秩父)セメント、塩尻の昭和電工、八王子自身もオイルターミナルの他にコンテナ扱いがあった。

おまけに奥多摩の赤ホキ、秩父のセメントタキあたりの交番検査もやってたから、至る所貨車だらけで賑やかだったな。
415名無し野電車区:2012/02/09(木) 10:51:26.32 ID:L6mw6y/I0
特別展「八王子と鉄道」
明治22年(1889)新宿−八王子間に甲武鉄道が開通して以来、国鉄(現JR)のほか、玉南電気鉄道・京王電気軌道・武蔵中央電鉄や高尾山のケーブルカー等々、八王子には多くの鉄道が敷設されました。
 その中には、現在廃線となって見ることのできないものもありますが、それら八王子に敷設された鉄道を第1期:国鉄・JR線、第2期:私鉄線の2期にわたって紹介します。
 「鉄道」を通して、八王子が歩んだ歴史の一端とその時代の風景や情景をお楽しみください。
  【会  期】 第1期:平成24年2月 7日(火)〜3月27日(火)
         第2期:平成24年4月10日(火)〜5月27日(日)
【会  場】 八王子市郷土資料館 1階特別展示室
  【入館料】 無料
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/rekishibunkazai/kyodoshiryokan/031174.html
416名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:07:34.82 ID:C6wRGQ3+O
北口でどこぞのカルト教壇がくだらない本配ってるな
417名無し野電車区:2012/02/14(火) 11:30:39.99 ID:7Wg2eJiJO
保守
418名無し野電車区:2012/02/15(水) 07:27:30.35 ID:7Vg7LT0kO
下り豊田で特急待避なくならないかなー

八王子の配線は貧弱だし
419名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:51:19.24 ID:9Vl7zORo0
>>418
八王子までの客を特急に誘導することが目的なんだからなくならないだろう

個人的には1番線を中央線上り副本線にして、3番線は下りにも出発できるようにし、
さらに八高線は北側のスペースに1面2線6両程度対応の専用ホームを設けて欲しいけど

そうして特急は八王子で緩急接続に(どうせ中央快速にしても八王子で3分くらい止まることも多いし
420名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:06:06.18 ID:i/7NYgfq0
ところで、八王子機関区跡地の更地部分は、何になるんでしょうか?
知ってる人がいたら教えてください
421名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:56:28.31 ID:8Sa2ttFf0
あゆみブックスとシャノアールが閉店だ
八王子駅周辺はくまざわだらけだから有隣堂には頑張ってもらいたいけどセレオ開店まで持つかな?
レストラン街は結構悲惨らしいし
422名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:03:18.75 ID:jtu1y/em0
>>420
過去ログくらいみろ障害者
423名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:58:20.47 ID:LA1sSXpq0
>>421
北口には目の前に本店があるのに三省堂→ブックファーストの跡地に無理やり
出店したり、南口もわざわざ店を構えたからな

三省堂も当初は全フロア占領してて多摩地区最大と売りにしてたんだがな
そういえば長崎屋の上のほうにも本屋が入っていたことがあったよな?
店名忘れたけどこちらも多摩地区最大級を売りにしてたな

駅からはなれている上に長崎屋も糞だったから時間の問題だと思ってたけど
案の定あっという間に消えたし

そういえばドンキは早くもリニューアルするみたいだな
パリミキも消えた(というか元の位置に戻った)し

424名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:19:40.37 ID:otDDLVnni
くまざわの経営力も知らないのか。
425名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:30:07.22 ID:uJMTZDKq0
>>422
過去ログってどの部分だい?クソ野郎
426名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:03:32.15 ID:LA1sSXpq0
くまざわって全国に展開してるんだよな
もしかしたら日本でも1,2を争うくらいじゃないのか?

三省堂も紀伊国屋もそこまで店舗数は多くないし
427名無し野電車区:2012/02/17(金) 00:16:24.22 ID:mW5ZHU8Y0
>>425
めくらで欠損か死ね
428名無し野電車区:2012/02/17(金) 07:04:47.69 ID:EeBgtinfi
>>426
おそらく業界一位だろう。
業界人でないので、わからんが。
429名無し野電車区:2012/02/17(金) 07:06:15.44 ID:EeBgtinfi
おまけにくまざわ一号店は八王子駅北口にある、あの店だ。
昔は良く社長も接客してたな。
430名無し野電車区:2012/02/17(金) 08:16:48.68 ID:PYw/jMVP0
西八王子でもTSUTAYAが閉店らしいし、
八王子全体が落ち目だな
431名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:09:15.12 ID:hGhn24OL0
>>430
人口順調に増えているのに?
ちなみにリアル店舗のレンタルCD屋は衰退産業
432名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:14:25.77 ID:KbtuCPGJP
八王子駅北口から吉野家が消えたんだな

焼き牛丼は出てくるのに時間がかかりすぎて話しにならない

新宿のほうはそんなに遅くなかったんだがな
433名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:55:57.10 ID:XH0li9+0P
那覇のイオンいったらくまざわ入っててビックリしたな。
スレチだけど。
434名無し野電車区:2012/02/18(土) 07:45:04.71 ID:KIp+DKuU0
吉野家はマズくて肉量も少ないから
東京チカラめしの方がまだマシ
435名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:31:02.98 ID:geyK277/P
吉野家が不味いなら松屋やなか卯、すき家でなんか飯が食えないな

そんなにドンキ前の吉野家って客が入ってなかったかね?

甲州街道のほうは駅から離れてるし、都市型店では厳しいのもわかるけど
436名無し野電車区:2012/02/19(日) 07:48:49.05 ID:NxrZQjiMO
>>426
ブックカバーに全国の店舗が書いてあるけど、ほんと多いなって思うわ。
437名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:29:45.54 ID:CGg1Pegm0
ttp://www.1book.co.jp/002028.html
これ見るとくまざわは5位
438名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:54:30.90 ID:MEWEeZJw0
>>430
人口が増えても駅周辺に用事が無いんだよ。
止められる駐車場も少ないし、車に乗ってる人から見れば駅周辺には行きたくない。
439名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:02:21.32 ID:m0aLdI9d0
ヴィレッジヴァンガードって何?
八王子東急スクエアにもあるみたいだが
440名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:23:16.24 ID:NxrZQjiMO
>>437
ヴィレバンって本屋かいな。
なんと言うかその順位は意外だな。文教堂と言えば寂れたイメージしかないし、宮脇書店にいたっては聞いたことすらない。
441名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:34:39.55 ID:NxrZQjiMO
>>439
一言で言うとサブカル

てか>>437の7位以下の本屋ってひとつも知らんわ。
442名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:29:21.74 ID:GVYiLB6M0
>>437
その中の半分以上店に入ったことすらないわw
未来屋書店は日の出のイオンモールの本屋でいいのかな?
関東で有名な本屋って店舗数少ないんだな
443名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:38:22.04 ID:m0aLdI9d0
アシーネってくまざわのグループかなんかじゃ無かったっけ?
444名無し野電車区:2012/02/20(月) 08:15:29.81 ID:9tfs719I0
宮脇書店は
東京2店舗(練馬・田無)、神奈川1店舗(藤沢)、山梨1店舗(韮崎)
445名無し野電車区:2012/02/20(月) 08:18:16.55 ID:9tfs719I0
結構出店地域が偏ってて、地場の香川・中四国や沖縄にはアホみたいに出店しているが、
政令指定都市でも出店されていないケースが多い。

9位の明林堂書店は九州が地場。ここを宮脇書店が傘下に収めているから、実際には400店舗くらいあり
くまざわ・文教堂の倍ほどまで行く。
446名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:54:04.13 ID:xALtfk8/0
明林堂って上野のほうにあったような
(市民会館があった上野町じゃないぞ)

アシーネって八王子に無かったっけ?
見た記憶があるんだが

今は無き楢原のダイエーだったかな?
昔は四谷の石森が支店を出していたんだがな


そういえば楢原のダイエーの跡地っていまだに決まらないようだな
斎場の目の前ってことで寄り付かないのかな?
447名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:43:13.05 ID:M0vYODOfO
>>446
鈍器になるとかならないって話だったような
448名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:38:09.72 ID:8o3WDPaA0
さっき気が付いたんだが、法務局が南大沢なんぞに移転してたとは。しかもビルの10階。
同じニュータウンの多摩市内にも法務局があるのに、もうアホかと。
449名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:48:22.45 ID:c+fgpla70
そうか
450名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:49:26.61 ID:KKSo4rBh0
>>448
あれは暫定。
451名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:29:11.10 ID:rAvl4yUi0
>>448
なんぞなんて言うが市内で一番の乗降数だぞ
452名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:59:19.15 ID:8o3WDPaA0
>>450
本来はどこになるんだ?
453名無し野電車区:2012/02/22(水) 01:05:14.10 ID:hp1Rt5W+0
>>451
京王ではな
流石にJR八王子駅にはかなわないだろう
454名無し野電車区:2012/02/22(水) 04:44:49.18 ID:QJxlZAke0
>>452
そのうち明神町に再移転する。地裁支部の跡地にね。
455名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:21:02.02 ID:YEiplSFU0
>>454
あそこなら駅からも何とか歩ける距離だし、南大沢よりはずっと便利になるな。
456 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/23(木) 08:24:04.20 ID:cspDJfhLO
やっとマルベリーブリッジが延伸されるようだな。
市政モニターの意見読んだけど、これも地下通路もすごく評判悪いんだな。
457名無し野電車区:2012/02/23(木) 13:48:44.33 ID:nq16o5UO0
とりあえず京王プラザの先まで延伸して明神町の開発に合わせて京八まで延伸だろうな
Uロード方面へも延伸すりゃいいのに
458名無し野電車区:2012/02/23(木) 14:02:20.74 ID:/K/YLzR90
くまざわよか文教堂の順位が上とは…
文教堂、かなり店舗減らしているイメージがあるのだが。

>>446
アシーネってダイエー子会社じゃなかったっけ?
で、親のダイエーが衰退してるからアシーネも連鎖して衰退…?
459名無し野電車区:2012/02/23(木) 14:05:45.84 ID:/K/YLzR90
>>458の補足
やはりアシーネはダイエー子会社。
ttp://www.daiei.co.jp/corporate/group/index.html
みなみ野や長沼にあるビックエーもダイエー系だったんだね。
460名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:46:17.66 ID:BHQZLgn90
そのダイエ−もイオングループになったんだよな

461名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:59:48.78 ID:Ac9mjmig0
>>456
超無駄な税金の投入だな。なんで思いつかなかったのかほんとそのときの市長を問い詰めたい
462名無し野電車区:2012/02/24(金) 00:15:24.24 ID:EG6j9Ivm0
無駄な物を造るのは旧政権政党の伝統…?
スレチだけど八つ場ダムとかも。
箱ばっか作り続けて税収を増やす事を考えていない。
463名無し野電車区:2012/02/24(金) 00:21:36.08 ID:FvvUs/1+0
いやそういう意味じゃなくて
最初から作らなかったから二重投資になって無駄と言っているんだよ。みんな。
ブリッジの延伸そのものは必要なこと。明神町の再開発控えているし。
464名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:37:02.93 ID:8f2F/4ws0
廃墟から伸びる橋なんて要らない。
465名無し野電車区:2012/02/26(日) 06:02:23.57 ID:ZaWod7k2O
保守
466名無し野電車区:2012/02/26(日) 12:31:44.84 ID:Nco/O27Z0
八王子市は人口50万人もいるのにデパートが全て潰れた。
創価学会の家庭が異常に多いから仕方ないっちゃ仕方ない。
467名無し野電車区:2012/02/26(日) 12:32:10.17 ID:Nco/O27Z0

八王子といえば創価
468名無し野電車区:2012/02/26(日) 12:32:32.02 ID:Nco/O27Z0

創価といえば八王子
469名無し野電車区:2012/02/26(日) 12:53:31.98 ID:t5z1VgB30
川崎も人口100万以上いるけどデパートはマイナーなものが一つあるだけだけど

セレオってデパートではないのかな?
多摩センターやかつての吉祥寺三越みたいなものでもいいから入って欲しい
470名無し野電車区:2012/02/26(日) 13:55:01.35 ID:F4FvNzUn0
そうかそうか
471名無し野電車区:2012/02/26(日) 14:25:54.84 ID:2F8ptdmZ0
八王子は50万都市とか言われるけど、その面積を考えたら少ない方じゃないか?
市街地以外は車が必要だし、郊外に便利な店が出来れば街中が寂れていくのは仕方が無いべ。
472名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:27:14.42 ID:d2crGWke0
>>471
市街地じゃなくてもいらんよ
473名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:34:41.00 ID:F4FvNzUn0
俺が住んでいたころ城山手って無かったぞ
474名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:39:28.24 ID:t5z1VgB30
長房の奥の方で八王子ではめじろ台、みなみ野と並び一応高級住宅地のようだ
長房団地とはまさに天と地ほどの差だよな

475名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:42:28.15 ID:3PO4Se9S0
>>469
三越じゃ出店してもすぐ閉店するぞ、武蔵村山三越みたいに。
三越系列の伊勢丹が立川と府中にあるから食い合いもしたくないだろうし。
今の時代、百貨店事業は相当な覚悟がないと難しい。
八王子は地元商店街が一緒に周辺から買い物客を呼び込む姿勢が無いし、
そごうだけではなく西武や伊勢丹大丸なんかの閉店実績もあるから
出店計画にはどこも慎重になるでしょ。
百貨店で元気そうなイメージのある高島屋も立川にあるから出てこないだろうし。
476名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:34:29.12 ID:t5z1VgB30
立川高島屋はユニクロや大塚家具入れているくらいだし終わってるよな
デパ地下だけでいいから百貨店ブランドが欲しい

というか、デパ地下は常に客も入っていたしそごうのままで残すわけには行かなかったのかな?
3階以上は大塚家具でも入れて

477名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:49:00.88 ID:t5z1VgB30
そういえば昔は八王子だけでなく南大沢駅前に柚木そごうがあったな
多摩センターにもあってさらに橋本にも出店計画があったし

それら八王子周辺のそごうが全滅だからな・・・
柚木なんて何のために作ったんだか

当時は快速も通過だったくらいだし

478名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:51:15.02 ID:uFlmtynpO
>>475
地元商店街が、旧態依然で文句だけ一丁前じゃ話にもならないな。

房総半島の3セクの鉄ヲタ社長が聞いて呆れるな。
479名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:21:54.51 ID:t5z1VgB30
西武や大丸がつぶれたのは駅前にそごうがあったからでしょ?
そのそごうが無くなったんだから状況も変わっていると思うけどな

まあ、西武百貨店は無いけどな
480名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:29:11.35 ID:2F8ptdmZ0
そもそもデパートに買い物に行こうっていう発想が出てこない。
481名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:39:36.65 ID:d2crGWke0
>>477
柚木そごうが出来たときはすでに快速停車だったが?開業前の快速は多摩セン折り返しだし
482名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:25:00.37 ID:RdCdskcN0
そうだっけ?
それでも鈍足の快速しかない時代の南大沢にデパートがあったとは
信じられないよな

483名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:48:54.93 ID:Va7xJBl9O
柚木そごうは、どう考えても不要だわな。

多摩そごうは、多摩中央公園やピューロランドへ出掛けたついでに、何度も寄ったよ。あれ結構な広さだったよな。

何故か隣にイトーヨーカ堂まであったが‥‥

今でもディズニーランドのロゴが入ったからくり時計あるのか?
484名無し野電車区:2012/02/28(火) 01:35:00.78 ID:/RdhjV/zO
甲州街道側の商店街は反対ばかりで、協力する気無しのくせに偉そうなんだよな

以前、駅前に新しい店を誘致しようとしたら
 ↓
『そんなことされたらこっちに客が来なくなる』
…と商店街側

なら、客を呼び込む方法を共に考えません?
 ↓
『それは我々が考える事ではないので、市でなんとかするべきだ』
…と商店街側

そして、そごう撤退が決まったら
 ↓
『それだけはなんとか回避して欲しい』
…と商店街側


文句ばかり言って、思い通りに動かしておいしい思いをしようとしたら、
すべて失って市が再起不能になったでござる
485名無し野電車区:2012/02/28(火) 17:44:48.44 ID:dpwPSmHO0
商店街潰してライトレール引いてマンションとかショッピングセンターに全部したい。

>>484
小林一派が当選しなくて良かったわ。頭の悪い商工会の連中が図に乗るから
486名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:15:21.07 ID:W9YTzR0x0
甲州街道の八王子駅北口から秋川街道入り口までの商店街を無くして、道路を広げて欲しいわ。
487名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:19:22.72 ID:Pa6uXn5T0
>>485
多門?小林多門か?
488名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:52:19.17 ID:bWp59DMh0
多門とその息子のひろゆきとその二人に担がれた両角と
多門と戦ったことがあるのになぜか共闘した阿久津のことだろ
489名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:31:00.96 ID:W9YTzR0x0
明日雪ってマジなのか
490名無し野電車区:2012/02/29(水) 08:33:51.48 ID:Sdqh9yx7O
>>474
にわか高級で゙、バブル崩壊とともに凋落
最近はたいしたこと無い
491名無し野電車区:2012/02/29(水) 09:16:42.04 ID:VYNtKghXO
雪ぱねえ・・・
15以上あるぞ
492名無し野電車区:2012/02/29(水) 12:29:43.65 ID:ZM69RhI/0
>>491
11時現在17aだって…(NHK)
493名無し野電車区:2012/02/29(水) 17:23:26.42 ID:kHX+Lgs+0
雪すげえ…
494名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:47:21.62 ID:Edo/roKG0
雪かきして腕や腰の筋肉がいてぇぜ。
明日は筋肉痛だな。
495名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:59:50.64 ID:IG22UaJG0
俺が住んでたころ30センチぐらい積もったことあるぞ
496名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:31:35.01 ID:kHX+Lgs+0
>>492 正午には18cmになってたらしい
497名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:41:09.47 ID:SgaoDK7PO
>>494
朝リポDとかアリナミンVとか、飲むと結構効くよ
498名無し野電車区:2012/03/01(木) 11:49:01.15 ID:ltNKe3LXO
DEとY500が東を向いて止まってる。いつ動くかは知らん。
499名無し野電車区:2012/03/01(木) 14:28:23.88 ID:Gj11XYOQ0
>>466-469
中央線最強のDQNタウン「立川」 (4) 立川コリアタウン

ttp://tokyodeep.info/2010/07/09/134414.html
500 【中吉】 :2012/03/01(木) 20:09:06.83 ID:LdtdJHNU0
500
501名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:29:53.08 ID:CCrCubnu0
明日も天気が悪いらしいな
502名無し野電車区:2012/03/02(金) 13:01:33.71 ID:H/8pC56K0
京八の通勤時間帯の列車本数すげーな。
どんだけ乗客いないんだ。
503名無し野電車区:2012/03/02(金) 13:48:21.64 ID:44f81gN70
朝定期で乗るなら中央線だろ
京王は遅すぎ
504名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:38:39.81 ID:HbuBD5vi0
ラッシュのほうが日中より少なくなるのは京王の十八番だ
505名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:36:11.75 ID:HbuBD5vi0
甲州街道を走ってて思ったんだが、いつの間にかに追分の交差点で
圏央道の表示がついたけど、何故か陣馬街道方面じゃなくて高尾方面に
なってるんだよな

まだ高尾山インターって未開通だよな?シールで隠しておくならわかるけど
八王子西から乗るなら陣馬街道に進んだ方が近いのに
506名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:48:22.86 ID:2MuR3U740
>>502
乗客がいないんじゃないぞ。
調布以東がいっぱいいっぱいで増発の余地が無いうえに
スピードでも定期券料金でもJRに劣勢だから
割を食わせれているだけだ。

定期客はある程度JRに押しつけ、
日中の非定期客を奪うのが今の京王の戦略だから。
507名無し野電車区:2012/03/03(土) 11:12:42.91 ID:WWDs8UExO
>>505
八王子西ICの表示が高尾方面に向いてたってこと?
陣馬街道はよく渋滞するし、八王子霊園まわりで行った方が早いんじゃないか?
508名無し野電車区:2012/03/03(土) 11:44:21.78 ID:WWDs8UExO
京王は高尾山口方面からも来てるから北野と比べればそんなに変わらんだろ。
509名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:42:40.20 ID:2bB0/Dz6O
>>506
それでも橋本より少ないというのはちょっとショックだった。
510名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:50:15.05 ID:vTZN8ApV0
>>509
一駅となりの北野では一気に橋本の1.5倍。
511名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:00:18.07 ID:S+Cdb0EC0
>>507
それでも遠回りだろう
八王子駅から西インターまで直線距離で大体8キロくらいだけど、
高尾回ると10キロくらいになるぞ
512名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:37:09.32 ID:U3I0GqZU0
>>505
こんなレスあったのかw
高速道路は国道と接続していないといけない。
陣馬は都道、20号に優先的に看板が設置されるのは国道だから。
513名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:00:35.16 ID:uX522HNp0
圏央道は正確には高速道路(高速自動車国道)ではなく有料道路扱いなわけだが

現に八王子西インターのところの道は国道じゃないし
514名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:15:58.07 ID:8aPuX7Qn0
>>512
>高速道路は国道と接続していないといけない。
関越とか走ってみろ。
埼玉県内で国道に接続していないインターがあるぞ。あ、都内もか。
515名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:06:07.93 ID:f5O/hN0x0
何気なくウィキを見てたら、いつの間にか八王子が中国と韓国の都市との間で友好都市を締結してやがった・・・
台湾は良いが中国と韓国だけはやめて欲しかった。
516名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:12:40.10 ID:exCDETTv0
でも、確か同じ追分の交差点でも八王子インターへはバイパス経由で行くような
標識だったような気がするけど
517名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:23:44.68 ID:P7ni1AmyO
>>512
東北道の久喜インターは国道ではないと思うが
518名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:26:44.33 ID:exCDETTv0
東名川崎とか中央道では稲城が国道とは無関係のインター
519名無し野電車区:2012/03/08(木) 06:41:26.60 ID:jjfVQPp10
明神町の合同庁舎完成マダー?
520名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:01:58.28 ID:WIMDvsOz0
織物の街八王子の白い塔はどこいったの?
521名無し野電車区:2012/03/11(日) 03:02:25.78 ID:FZSTyc+A0
>>520
あれを破壊したから凋落したwww
522名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:29:26.14 ID:eQrOu7DC0
織物タワーの呪いだな。
523名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:40:06.07 ID:tdCtQjH90
有人改札が新しくなってたね
大きい駅はああいうタイプに順次変わってくのかね
524名無し野電車区:2012/03/12(月) 15:02:03.85 ID:w8aJcKpf0
JR東京西駅ビル開発(本社・八王子市)のホームページができてるぞ
http://www.celeo.co.jp/shiten/index.php?scd=2
525名無し野電車区:2012/03/12(月) 16:31:17.38 ID:xzQPNyPO0
今年になってから出来たみたいね、公式HP。
アトレ(旧社名東京圏駅ビル開発)の後追いで
SC事業強化の布石といった感じかな。
526名無し野電車区:2012/03/14(水) 06:51:39.30 ID:wyd1NzMS0
こんだけ色んな企業の統廃合が進む中、オイルターミナルは廃止されないのだろうか?
527名無し野電車区:2012/03/14(水) 09:59:37.20 ID:Cn9QQgUoi
石油各社の共同出資の会社だしw
528名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:44:33.87 ID:12HoA/QbO
保守
529名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:52:56.86 ID:y2/a7m1H0
>>515
スレ違いだけど政治的な意味で云えば、
台湾も韓国も元日本だから、自民党的には同じ。(市長が自民党)
だから清和会は台湾とも韓国とも仲良くしてる。

中国も厳密に言えば遼寧省辺りまでは日本だったからね。
その辺の感覚は、保守の政治化と一般人は違う。
530名無し野電車区:2012/03/18(日) 06:53:37.35 ID:gtEMx2ne0
>>529
昔は日本だったといっても現在の中韓の反日っぷりを考えたら奴らと友好だなんて有り得ない。
特に韓国とは在日を帰国させて国交断絶して欲しいくらいだ。
531名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:59:05.77 ID:iyKGrOWe0
スレ違いだからやめてほしい
532 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 16:07:16.65 ID:/GcWTlRs0
改正で8471レ〜8472レって無くなったんだな。
PFが来なくなった代わりに、84レが64になったみたい。
533名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:24:15.43 ID:e7wVKS/DO
千葉貨物行きが無くなって根岸行き臨貨が新しく設定されたね
534名無し野電車区:2012/03/20(火) 02:11:26.90 ID:nm/5p2o30
>>521
自分は20年以上八王子に降りてないんだけど
あれ壊しちゃったんだ。。。
ずいぶん変わったんだろうなぁー八王子。
535名無し野電車区:2012/03/20(火) 05:51:47.31 ID:tQE7Fq0H0
>>534 南側は劇的に変わってる。
536名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:10:02.03 ID:YB/PdrZW0
サザンテラスの方にピンク色の怪獣がいるんだが、駆除した方がいいか?
537名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:18:40.17 ID:vqzyHpnlO
うp
538名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:36:41.43 ID:SSkMFScIO
>>536
うp
539名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:23:24.52 ID:Neb/z8+r0
ついにPF来なくなったか
田端車がたまに来るけど
540名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:19:44.06 ID:5rHWW+g40
ついで言うと64-1000も八王子以西の運用がなくなったね
山に登っていくロクヨン貨物の姿がもう見られなくなってしまったのは寂しいもんだ
541名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:21:41.29 ID:p0WkY4K70
以前の2459レって今はEH200になったの?
542名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:34:37.22 ID:yApGql/w0
ハリボテで山登りするの?また電車止めちゃうよ??
543名無し野電車区:2012/03/21(水) 01:58:17.86 ID:Ur0Hc/SUO
>>541
そうよ、八王子でEF64重連見れなくなっちまった
544名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:45:37.91 ID:ziCJKybh0
↑↑残念だな。もう重連の時代は終わったのか・・・
545名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:24:58.62 ID:HS0wQ0sQO
北府中工臨でPFが来てるね。
546名無し野電車区:2012/03/22(木) 06:56:00.37 ID:gcCP+SjeO
>>543
一つの時代が終わったんだな。
爺さん婆さんもEF15やEF58等の旧型電機が全廃される時、こんな気持ちだったのだろうか。
547名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:44:54.74 ID:IUaqcUsg0
女の駅員も単独で立ち番やるようになったんだな。
548名無し野電車区:2012/03/25(日) 22:21:02.02 ID:olovKL410
しがも赤帽だよね
549名無し野電車区:2012/03/26(月) 05:52:08.29 ID:GksQWX1X0
>>546 そんなの関心ないと思うよ。
550名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:15:14.23 ID:zikda5Wg0
>>549
その通りですな。
551名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:49:37.72 ID:gMv8ZNPf0
>>548
♀のポテ?
552名無し野電車区:2012/03/29(木) 01:25:05.41 ID:3at2ARkkO
南口側のそごう看板撤去されてるのな
いま北口側も作業員さんがなんかやってる
553名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:46:27.88 ID:Z/U5boGf0
そごう解体キボンヌ
554名無し野電車区:2012/03/30(金) 22:11:39.41 ID:6xl6LCA40
JR貨物の24年度事業計画に「八王子駅南口開発を行う」と明記されているね。
555 【末吉】 :2012/04/01(日) 00:59:39.62 ID:3XoXHB5T0
GOGOGO
556名無し野電車区:2012/04/02(月) 21:39:22.78 ID:893TS4FNO
保守
557名無し野電車区:2012/04/03(火) 09:44:18.79 ID:7wcVhsVQO
何かできるの?
558名無し野電車区:2012/04/05(木) 15:49:48.07 ID:0OOTrHk60
ホキって廃車?なんかキレイな気がしたけど。
559名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:47:41.77 ID:ThDASAZM0
ホキはまだ使うだろ?
560名無し野電車区:2012/04/07(土) 16:51:01.53 ID:v8q3ZEVGO
A編成は廃車
他のは生きるで
561名無し野電車区:2012/04/08(日) 03:42:53.23 ID:UT4ynR800
>>554
現行一番線を中央上り副本線にして
北側に-1,-2番線の八高線専用ホームを新設してほすい
562名無し野電車区:2012/04/08(日) 06:41:58.51 ID:GSu5qd1j0
>>561
確かに八王子−拝島間の増発のボトルネックは八王子駅だもんな。
朝なんかヤバイって。
563名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:46:27.00 ID:QFHyk+YQO
横浜線に新車入るらしいな
564名無し野電車区:2012/04/12(木) 17:27:57.91 ID:/LdGnooR0
今日ダイヤ乱れで、高尾始発の青梅特快が来たけど、駅の表示と自動放送ちゃんとあるんだな。
565名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:38:19.41 ID:5++tgr+dO
保守
566名無し野電車区:2012/04/17(火) 10:13:25.99 ID:4mYaMBGZO
DE10-1555が来てるから1073と交代だな。
567名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:53:58.29 ID:1osVOvtBO
久々の交代だな
568名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:23:17.36 ID:9Egw/LQx0
保守がてら書くけど、来週、東急甲種あるがダイヤ改正で貨物の時刻変わったから
8460レが邪魔して今までのように5番線から撮れなくなりそうだな。
569名無し野電車区:2012/04/23(月) 09:27:52.96 ID:PIQzwTwvO
保守
570名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:53:37.57 ID:qJnJHyfmO
保守
571名無し野電車区:2012/04/29(日) 14:29:23.66 ID:JZb7cWDT0
守保
572名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:41:35.04 ID:0+wIDKfMO
今月のRMのSL甲組は八王子機関区かぁ

まだ書店行ってないけど、久しぶりに立ち読みでなく買ってみようかな
573名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:46:26.55 ID:GIqGJzsA0

創価の町・八王子

デパートが全部つぶれた町・八王子
574名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:01:46.02 ID:ZV5Am1/p0
時代遅れのキチガイ商店街が強すぎ
575名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:38:15.64 ID:Q9GY9lgTO
某有名人の実家といわれる呉服店が一番強そう
576名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:13:12.32 ID:G4qdI7b30
オワコンの街八王子
577名無し野電車区:2012/05/05(土) 09:51:54.95 ID:n/0586ylO
オワコン使ってる人まだいたんだ・・・
578名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:33:42.84 ID:RIP2dMdC0
はよ流通センターつくってくれ
579名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:51:13.45 ID:qGTfLVHOO
靴流通センターなら大和田に
580名無し野電車区:2012/05/06(日) 02:54:58.26 ID:Iq1AOq5GO
たいよーのまち八王子
581名無し野電車区:2012/05/06(日) 03:25:59.99 ID:o8QCAbYx0
落日の街八王子
582名無し野電車区:2012/05/07(月) 03:37:06.57 ID:ux4C+pHWO
パーキングの街八王子
583名無し野電車区:2012/05/10(木) 16:24:21.98 ID:kBebC1efO
保守
584名無し野電車区:2012/05/12(土) 22:44:28.70 ID:hmZvEf7m0
八王子駅に乗り入れる路線をテレビアニメに見立てると
京王バス・京王線(京王八王子駅):フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア、神風怪盗ジャンヌ
神奈川中央交通・西東京バス:ふしぎ星の☆ふたご姫、神風怪盗ジャンヌ
585名無し野電車区:2012/05/12(土) 22:45:15.86 ID:hmZvEf7m0
>584
訂正
×京王バス・京王線(京王八王子駅):フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア、神風怪盗ジャンヌ
○フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア
586名無し野電車区:2012/05/12(土) 22:46:51.93 ID:hmZvEf7m0
>585
訂正
×:○フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア
○:○京王バス・京王線(京王八王子駅):フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア
587名無し野電車区:2012/05/13(日) 05:57:01.33 ID:uIclnLohO
嵐か?
588名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:06:16.45 ID:A3No6ELH0
保守
589名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:07:33.87 ID:lXoSseoBO
ただいま、ホキ1827〜の3両が中央と横浜ホームとの間の側線に止まってるage
590名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:08:07.98 ID:4Tmk0GiX0

創価の町・八王子

デパートが全部つぶれた町・八王子
591名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:37:23.16 ID:mMB7s+tpO
東急甲種
592名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:51:03.16 ID:4fWVybNtO
>>591 昨日は横浜線遅延していたから、長津田→八王子間の甲種貨物の運行も遅延していたな。
593名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:31:28.84 ID:zsKxK3tKO
最近はメガロス前 ××的な書き込みが少なく寂しいなぁ
594名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:32:45.59 ID:egVQUoQzO
観測員が就職或は転勤とかで来なくなっちゃったとか・・・
595名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:41:00.84 ID:IwD1vEXu0
5〜6年前535とかPFとかいた頃はよかったな
今じゃあそこに常時入るのはブルサンで、たま〜に工臨用の64が来るくらい。
その程度じゃ報告の必要なんかないんじゃない?ちょっと寂しいけど…
596名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:36:40.96 ID:Dh7WRUrV0
創価学会員の分際で高幡不動尊の境内で高幡まんじゅうを売る「松盛堂」オーナーであり
東京都日野市の市議会議員、公明党の峯岸弘行のプログです

http://www.komei.or.jp/km/hino-minegishi-hiroyuki/2012/05/page/2/

恩師のことば
2012年 5月 10日
人は困難に負けるのではない。
闘魂を失うことによって自らに敗れるのだ。

これ、小説「新・人間革命」の一節です。
池田大作、いやゴーストライターがこいつの恩師なんですね。
憲法の政教分離など、こいつの頭の中には片隅にもありません。
597名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:59:28.72 ID:V6NVpdky0

創価の町・八王子

デパートが全部つぶれた町・八王子
598名無し野電車区:2012/05/22(火) 16:58:11.13 ID:VE3LuW6Z0
【社会】 「八王子の奴にやられた」 路上に血まみれの少年2人、周囲には金属バットや角材が。集団決闘か…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337665048/
599名無し野電車区:2012/05/23(水) 07:51:39.84 ID:Ou2wM68SO
近頃の喧嘩はステゴロじゃないのな
600名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:04:11.51 ID:9FTwLX/G0
メガロス前 EF6437
601名無し野電車区:2012/05/24(木) 08:02:36.75 ID:T6lrh3YdO
おっ
久しぶりのメガロス前だ
実際見に行けないけど嬉しい
602名無し野電車区:2012/05/24(木) 14:55:54.27 ID:pW1nejq8O
昼見たらいなかったでござる
昨夜韮崎行きチキ引いてったかな
603名無し野電車区:2012/05/26(土) 07:43:02.88 ID:yY/HXcNGO
メガロス前
64-38
604名無し野電車区:2012/05/26(土) 13:23:01.55 ID:dIG8duU90
アルプス前 チキ大量
605名無し野電車区:2012/05/27(日) 15:02:31.84 ID:R9l8anda0
撮り鉄キチが大量に集まってるのかとオモタw
606名無し野電車区:2012/05/29(火) 15:24:59.84 ID:7SUUsWJ7O
チキ+6437
607名無し野電車区:2012/06/01(金) 20:58:46.73 ID:moktE2Mk0
今日の夕方、八王子ナウ屋上のプレイランドに行ってきた。
明後日に閉園だから、会社帰りのサラリーマンとかも来ていた。
しかし、それでも閑散としていた。平日だし仕方ないのかな。
608名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:01:46.18 ID:JOK/8kDq0
嗚呼明日か
609名無し野電車区:2012/06/03(日) 01:05:37.99 ID:CWvTb6un0
家の横、下り線レール削正で、唸るようになった…。
610名無し野電車区:2012/06/04(月) 14:03:49.03 ID:JJePLl/OO
入れ替えデーテンまた1073かよ
611名無し野電車区:2012/06/07(木) 01:23:06.61 ID:w6yCuq+GO
入れ替え用に限られてるからしゃーなしだ
たまに普通のが来るが
612名無し野電車区:2012/06/07(木) 09:20:11.04 ID:Gblxbl3yO
メガロス前
EH200-901
613名無し野電車区:2012/06/08(金) 11:57:37.20 ID:NEOeVRJF0
改札横にこん棒持って人の顔ジロジロ見てる青い服着て帽子かぶった不審者がいる
614名無し野電車区:2012/06/08(金) 13:14:10.19 ID:Zhmcm7OTO
節子それ不審者やない
ポリスメンや
615名無し野電車区:2012/06/08(金) 14:10:27.12 ID:IBBQpcEh0
高橋狩りかw
616名無し野電車区:2012/06/09(土) 11:32:55.84 ID:to1iSi/V0
南武線沿線にも結構居たな
617名無し野電車区:2012/06/12(火) 17:28:14.08 ID:dha1m0cn0
保守
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/14(木) 11:29:53.86 ID:xf84Sx3WO
メガロス前
64-39
619名無し野電車区:2012/06/17(日) 15:38:42.52 ID:Lj45NOZ5O
八王子留置線にチキ
620名無し野電車区:2012/06/17(日) 16:14:46.13 ID:ok9gujrK0
>>607
昔よく遊びに行ったのにな。
古き良き遊具がいっぱいあったよね。
立川とかデパートは多いけど、こういうのはまず無さそう。
621名無し野電車区:2012/06/18(月) 09:47:13.53 ID:1nTXiJWyO
メガロス前
200-23
64-39
622名無し野電車区:2012/06/18(月) 14:30:18.70 ID:1nTXiJWyO
DE11-2001が向かったけど、入れ替え用カマもう交代か?
確か2週間位まえに1073が来たばかりだが。
623名無し野電車区:2012/06/18(月) 23:55:30.45 ID:WhXJVHoW0
>>622
近々東急甲種がなかったっけ?
それ用では?
624名無し野電車区:2012/06/19(火) 00:31:24.26 ID:sQqw66i+O
東急甲種の送り込みは当日だよ
常駐機交換はムドで持ってくから>>622のは他のでねぇか?
機関区ぶっこわしたから訓練って訳でもねえだろし
625名無し野電車区:2012/06/19(火) 10:36:27.25 ID:Um/II0hA0
1073調子悪いのかな?
626名無し野電車区:2012/06/19(火) 10:41:24.17 ID:RNrO/SaD0
見た目からして廃工場みたいで
調子よさそうには見えないもんな
627名無し野電車区:2012/06/20(水) 11:45:33.91 ID:Xa95PKEiO
3番線に上りコキカモレが止まってる。88レか?相当遅れてるな。
DE10-1073は今日お帰り。
628名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:53:15.15 ID:MqIOY8430
ってことは久々のDE11か。
なぜか2001しか来ないな。
629名無し野電車区:2012/06/22(金) 10:31:37.82 ID:6mWdwphaO
メガロス前
EH200-16
630名無し野電車区:2012/06/26(火) 22:30:53.19 ID:XhMhDUsc0
今日は工臨2本と東急甲種で賑やかだったな。
631名無し野電車区:2012/06/27(水) 05:53:02.90 ID:fioQj4uSO
メガロス前
EF64-37
632名無し野電車区:2012/06/29(金) 22:08:21.95 ID:wht7ScKs0
団臨ブルトレを見送った。
中央線で夜行列車としての姿が拝めたのは、583系以来か。
浅川渡る前の長笛、シビレた…ウテシGJ!
633名無し野電車区:2012/06/30(土) 14:51:26.83 ID:H6OZOtRLO
八王子撮影禁止ってまじか?
634名無し野電車区:2012/06/30(土) 15:04:30.28 ID:wbV4ci7h0
>>633
51 名前: 21 [sage] 投稿日: 2012/06/30(土) 08:58:37.04 ID:SAPFXFyS0
>>23
隠した方がいいとか言いながらモロ逆効果だった件
甲府はあの連中いるし八王子は警備員とオタの件か勃発、立川も酷かった
よりによって八王子は今回の件で7月2日から撮影禁止


これか。当然ガセだろ。でも眼鏡の警備員は以前からヲタにうるさい。
浜線ホームで雑誌集めてるおっちゃんの事は黙認してるくせに。
撮るならあの警備員が休みの月、火がおすすめw





635名無し野電車区:2012/07/01(日) 01:35:43.33 ID:pNuOa35N0
排除するにしても法的根拠がない
636名無し野電車区:2012/07/01(日) 04:31:26.33 ID:eBnu0hdmO
そんな禁止とかされてもねえ
普通に撮るけどあの警備員はなんだかね
637名無し野電車区:2012/07/01(日) 18:54:25.43 ID:/WHpwVSK0
でも東はもう民間企業な訳だし、その敷地内で三脚立てて撮影、しかも時によっては罵声を飛ばすってのはおかしいと思う。
638名無し野電車区:2012/07/02(月) 15:00:18.69 ID:Do2WsdxI0
俺は地元だからしょっちゅう八王子で撮るけどあの警備員のおっちゃんはむしろ好意的だろ。
配給や甲種の時だけ来てやりたい放題やって注意されたBTが仲間内にあのメガネがうるさいと勝手に流布しているのも事実。
639名無し野電車区:2012/07/02(月) 16:31:32.51 ID:DmTseRPkO
メガロス前にEF64-39
改札前の置物は金魚
640名無し野電車区:2012/07/03(火) 23:24:55.87 ID:AYx+3CnE0
今日は駅周辺異常に警察官多かった
何か事件があったのかな?
641名無し野電車区:2012/07/04(水) 14:34:26.58 ID:zC7NaYbdO
単8677でDE10-1663が向かった。最近短い周期で交代してるな。
642名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:01:47.71 ID:rb023CEx0
DE11-2001はもう帰っちゃうのか…。
静かでよかったのに、残念。
643名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:34:06.86 ID:Rf2dap5N0
他が大きく乗降客を減らす中八王子駅は大幅増だな
サザンスカイタワー等マンションが増えた影響?
644名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:44:38.95 ID:I14UznyC0
一瞬、中八王子ってどこだよと
645名無し野電車区:2012/07/05(木) 01:43:05.11 ID:YVH1D+AcO
路線価は落ち幅大きいみたいだけどね
646名無し野電車区:2012/07/05(木) 11:27:57.07 ID:59hU50RV0
路線価下がったと言っても主に北口で
南口ロータリーは横ばいだよ。
647名無し野電車区:2012/07/06(金) 18:09:25.73 ID:Vc35RA8B0
>>643
大幅って言うほど増えたか?
648名無し野電車区:2012/07/06(金) 18:58:55.42 ID:GR3zp8T60
路面価格なんて固定資産税の参考価格だから
低い方が得でしょ

>>647
一日あたり1000人ほど
逆に京王が同じぐらい減ったから結局トントンだけど
649名無し野電車区:2012/07/07(土) 06:32:27.85 ID:eDVeac7q0
トントン?
確かに京王は900人くらい減っているけど
JR八王子は乗降換算で2500人くらい増えていることになるよ。
他が軒並み減っているなか、結構インパクトある。

北八王子も割合でいうと一気に増えたね。
増えたと言うより復活したという方が正しいかもしれないけど。
片倉の1.5倍もの利用客がいるのならもっと本数増やせば良いのに。
650名無し野電車区:2012/07/10(火) 15:22:00.32 ID:9r29zk550
>>649
震災自粛からの回復、セレオ北の開業で12年度も増えそうな勢いだ。

ただみなみ野の大幅下落の理由が気になるな。
651名無し野電車区:2012/07/10(火) 18:19:02.85 ID:hg8g5ftUO
駅前の東急にあるサイゼリヤはクレカ使用可の珍しい店
652名無し野電車区:2012/07/10(火) 23:58:13.91 ID:nBfzprgo0
そうなんだ
サイゼはクレカ導入しない方針みたいだけど
東急スクエアの方針かな
653名無し野電車区:2012/07/12(木) 18:20:00.48 ID:iMpidbeeO
メガロス前
EF-64 37
654名無し野電車区:2012/07/13(金) 11:12:05.40 ID:1GqwmLBl0
まさかセレオ北館に京王百貨店(の小型店)が入るとは思わなんだ
K−8は若者向けセレオは年配向けで住み分けかな
655名無し野電車区:2012/07/14(土) 13:44:55.21 ID:KyCiHOKRO
京王はg.uがあるのが良い
656名無し野電車区:2012/07/14(土) 14:17:12.68 ID:3Hpc8ha5O
路線価は相続税 贈与税
657名無し野電車区:2012/07/14(土) 14:42:24.47 ID:Zrs+LywP0
マルベリーブリッジって何でこんな障害物作ったんだろ?
ttp://ari-web.com/ari/hachioji/i/A/110/800/E001-014.jpg
658名無し野電車区:2012/07/14(土) 15:28:43.95 ID:JLjSIxzz0
ホームレス対策じゃないの?
659名無し野電車区:2012/07/14(土) 23:43:50.36 ID:VS8QJoaj0
駅ビルの建物、デッキ側に窓が全然無くて好きになれないんだけど、
改装でどうにかならんもんかな。
660名無し野電車区:2012/07/17(火) 16:09:31.97 ID:JlBzhvodO
西八王子南口にベックスコーヒー建設中
661名無し野電車区:2012/07/19(木) 14:01:06.35 ID:6WPmKTWDO
メガロス前
64-39

下1
64-1031
662名無し野電車区:2012/07/19(木) 16:32:41.25 ID:CIryzdMzO
雨が酷かったな
663名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:35:57.28 ID:/cz4xd6I0
セレオにロフト出店決定
アートマンしかなかったから便利になるな
664名無し野電車区:2012/07/20(金) 18:12:09.10 ID:JvmHgpj70
マルベリーブリッジから西放射線側に行き易くしてくれないと東急にも行きにくいし不便
665名無し野電車区:2012/07/20(金) 18:22:25.27 ID:x3auS4/AO
茶色の37号機がいるよ
666名無し野電車区:2012/07/20(金) 19:44:44.64 ID:RnMZusZJ0

創価といえば八王子

八王子といえば創価
667名無し野電車区:2012/07/20(金) 19:45:30.05 ID:RnMZusZJ0

創価といえば八王子

八王子といえば創価
668名無し野電車区:2012/07/20(金) 20:39:47.24 ID:CkonL3nH0
立川市議会の第一党は公明党

立川の犯罪率は多摩トップ

創価・在日といえば立川

立川といえば創価・在日
669名無し野電車区:2012/07/20(金) 21:35:22.06 ID:CiQmyJd/O
キチガイは中央線スレにお帰りください(迫真)
670名無し野電車区:2012/07/20(金) 23:18:12.74 ID:IiYK9PUT0
>>665
漏れも見た
671名無し野電車区:2012/07/20(金) 23:34:36.74 ID:9A0Prw/t0
東も37号機をいつまで使い続ける気なんだろう?
製造されてからもう50年近いよな。
672名無し野電車区:2012/07/21(土) 23:51:00.55 ID:hREPYyim0

創価といえば八王子

八王子といえば創価

創価の町・八王子

デパートが全部つぶれた町・八王子
673名無し野電車区:2012/07/22(日) 12:44:06.46 ID:4TF4oCxu0
第一党になってからそうよんでね
674名無し野電車区:2012/07/22(日) 13:29:42.58 ID:IbCTJPWw0
自民と公明は連立組んでるんだからどっちが上でも調整結果に過ぎない
675名無し野電車区:2012/07/22(日) 14:41:50.27 ID:sxWRRNAp0
消費に使われる金がほとんどお布施という名のカツアゲで吸い上げられているからな
八王子独自の条例で宗教税創設するべき
ゴキブリ学会やゴキブリ大学が八王子から出て行っても構わない
676名無し野電車区:2012/07/22(日) 16:54:09.41 ID:9jV8oHvD0
>>672
「創価の町」なんて日本中どこ探しても新宿以外ないんだけど
八王子をそう呼ぶ根拠は?
677名無し野電車区:2012/07/22(日) 16:58:03.33 ID:aXBI/7Qn0
創価大学・・・。
678名無し野電車区:2012/07/22(日) 18:23:02.99 ID:ZnRQTs9/P
679名無し野電車区:2012/07/22(日) 21:04:52.50 ID:YnXo/uhl0
八王子にある創価系の施設

創価大学
創価女子短期大学
東京富士美術館
東洋哲学研究所
東京牧口記念会館

他にもある。
680名無し野電車区:2012/07/22(日) 22:48:50.18 ID:9jV8oHvD0
>>679
それ全部大学の施設じゃんw
中学高校がある小平は創価の町と言わないの?www


681名無し野電車区:2012/07/22(日) 23:10:00.29 ID:hFDaPU+u0
>>680
美術館が大学の施設なの?
682名無し野電車区:2012/07/22(日) 23:16:24.31 ID:9jV8oHvD0
>>681
敷地内ですがw
683名無し野電車区:2012/07/22(日) 23:26:01.49 ID:hFDaPU+u0
>>682
隣接しているだけなのでは?
684名無し野電車区:2012/07/22(日) 23:30:25.67 ID:fNtEdO+k0
大学周辺に創価学会施設があるのを「大学の施設」と言い切るあたり、程度が分かりますね。
685名無し野電車区:2012/07/22(日) 23:54:52.43 ID:9jV8oHvD0
>>684
で、その美術館が「大学周辺」にあるから創価の町なのか?w

学会本部とか壮大なもの出してこいよwwwwwwwwwwwwwwww
686名無し野電車区:2012/07/23(月) 00:11:16.23 ID:UzMy+fWVO
創価大学のバス停前に、廃止になったが簡易郵便局があったな。
687名無し野電車区:2012/07/23(月) 03:08:17.84 ID:Hi1Ac6oP0
>>679
子安坂上のとこにも創価の施設あんじゃん
688名無し野電車区:2012/07/23(月) 09:18:49.62 ID:bsbGpQbl0
>>687
それ会館だろ、日本中にあるけどw
ちなみに人口58万人の八王子には5つ、人口18万人の立川には2つ 人口比で立川のほうが多くあるって事になるねw

まあ新宿に比べればどうでもいい話w
http://map.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA+%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&q=&smode=map


689名無し野電車区:2012/07/26(木) 00:39:42.32 ID:DmxWnSn60
八王子の某所に所用で通っているが
例の宗教関係のポスターがそこら中にベタベタ貼られてるな。
本当に気持ち悪い場所だわ
690名無し野電車区:2012/07/26(木) 01:25:09.23 ID:NCTTCPtk0

創価といえば八王子

八王子といえば創価

創価の町・八王子

デパートが全部つぶれた町・八王子
691名無し野電車区:2012/07/26(木) 10:31:10.22 ID:uvDgiAid0
692名無し野電車区:2012/07/26(木) 10:38:43.62 ID:HWGOsN3vO
今日も暑いな
毎年毎年なんで都心より暑いんだよ畜生
693名無し野電車区:2012/07/26(木) 11:56:59.47 ID:Xy/MAYJP0
こんなことはあまり言いたくないんだけど、
将来、リニアが出来て、中央線が三セクになったら、
やっぱり八王子は、小諸・阿久根・三沢みたいになるんだろうね。

んで、リニアの駅が出来る相模原や橋本が栄えると。
694名無し野電車区:2012/07/26(木) 14:04:34.50 ID:XXpF5UEJ0
ひでぇ釣りだな
695名無し野電車区:2012/07/26(木) 14:30:43.05 ID:IxyW4160i
しかし今日の暑さはヤバいなw
696名無し野電車区:2012/07/27(金) 13:52:39.95 ID:WOi8wzj80
>>690
立川市議会の第一党は公明党

立川の犯罪率は多摩トップ

創価・在日といえば立川

立川といえば創価・在日
697名無し野電車区:2012/07/27(金) 20:39:16.49 ID:u4jI46r60
日本のカミである、宮将軍の東武皇帝であり、殿様天皇の命において、この様な男女間の裸体での性行為の撮影は完全禁止している。
理由は出演女性は、殿様へのプレゼントの奉仕ペット女性が、男優がカミだと騙されて出て子作りしているから。秩父宮の子の偽者に気をつけよう。
撮影協力者の男優・監督・カメラマンは完全に逮捕するように。撮影完全停止。八王子、西東京には本物の宮家・御曹司・王子は居ない。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=director/id=101151/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=1006/sort=date/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
これらのポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
[ 東京熱 ]←で検索(URLが直に2chに書けない)
この様な活動は昔から日本では底辺層の仕事で、これをさせる人達も昔から日本では底辺層の人が関わっていて、偉い人はいない。男優は芸名で偉い人の子ではない。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
698名無し野電車区:2012/07/30(月) 06:06:07.94 ID:G5yqQrPVO
朝っぱらから蝉がうるせえ季節になったな
699名無し野電車区:2012/08/01(水) 21:30:45.96 ID:SSXmYx960
虫の音は心が安らぐ。
700名無し野電車区:2012/08/02(木) 05:21:31.03 ID:rmKDm01U0
東急はまだいるかな?
233を見慣れていると、東急の5000系って衝突したら運転席がヤバそうだ。
701名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:31:23.34 ID:NhOQ5zvL0
9時30分現在、東急は上り貨物出発線で機関車待ちでした。
何の改造で工場へ行ったり来たりしているのでしょうか?
702名無し野電車区:2012/08/02(木) 18:07:36.33 ID:SkS88rJl0
>>701
副都心線乗り入れ対応改造
703名無し野電車区:2012/08/03(金) 10:04:17.92 ID:ZTLWzsa40
>>702
そうなんですか、時々見かけていたのですが
不思議でした。ありがとうございました。
704名無し野電車区:2012/08/07(火) 00:59:51.27 ID:zGco0j8HO
保守
705名無し野電車区:2012/08/10(金) 07:47:19.85 ID:Zng9exAMP
>>649
片倉ってそんなに少ないのか?

みなみ野にもぼろ負けってことか?
706名無し野電車区:2012/08/10(金) 23:43:12.49 ID:xPPIECDZ0
ぼろ負けどころかトリプルスコアだよ。
707名無し野電車区:2012/08/11(土) 15:24:50.25 ID:0dDx0S4y0
まさに「地元の人しか使わない」駅だからね。
おまけに、駅前に人が集まる要素などほとんどないからなぁ・・・
コンビニ2件、スーパー1件、弁当屋1件、その他飲食店数件・・・

そんな俺も、通勤には京王(北野)を使うので、あまり使わない。
JRを使うときも、神奈中(八77)が便利なので、そちらを使ってる。

708名無し野電車区:2012/08/11(土) 20:30:56.35 ID:PQYX97FV0
片倉〜京王片倉の乗り換え需要はないのか?
709名無し野電車区:2012/08/11(土) 20:42:21.57 ID:1qP/UB8xO
片倉と京王片倉は全く別の駅と言って良いほど距離がある。
710名無し野電車区:2012/08/11(土) 21:38:36.64 ID:qYS+odM30
片倉から北野までなら良く歩くけど、京王片倉に用は無いな。
八王子駅まで歩く時に素通りするくらいだ。
711名無し野電車区:2012/08/12(日) 12:00:27.55 ID:biUa9cnk0
京王八王子をJR八王子の南口に移設し
山田まで新線をつくって高尾線を移設すべき
712名無し野電車区:2012/08/13(月) 13:02:56.24 ID:zqUw58KFO
浜2に65-1104が居る。工臨じゃなさそうだし、乗務員訓練かな?
713訂正:2012/08/13(月) 13:07:40.20 ID:zqUw58KFO
浜1か。
714名無し野電車区:2012/08/13(月) 13:29:14.64 ID:nVSRiPQa0
国労小屋でバルブできるみたい。
みんな集合な!
715名無し野電車区:2012/08/13(月) 14:45:34.95 ID:Ta1GC+msO
まじでやめれ
怒られんぞ
716名無し野電車区:2012/08/13(月) 17:17:36.60 ID:2FN/cLyH0
>>712
15日までと27,28運転
717名無し野電車区:2012/08/13(月) 17:59:20.44 ID:dJjVOZbLO
>>716 運転区間はどこですか?
718名無し野電車区:2012/08/13(月) 18:22:38.40 ID:+UHJUIBxO
>>717
新秋津〜八王子を午前と午後に1往復ずつ。
719名無し野電車区:2012/08/13(月) 23:00:34.91 ID:PEihkuSS0
>>708/709

皆無ではなく
山田、めじろ台から相模原町田あたりに通う工房で
そういうルートとるのがいる。
数的には非常に少ないけど
720名無し野電車区:2012/08/17(金) 01:47:22.70 ID:76cj9rw+0
エキナカはいつ出来るんだい

トイレ潰してセレオ北館と直結出口できないかな
721名無し野電車区:2012/08/17(金) 02:03:27.20 ID:T3nxuEdyO
どっかに八王子駅改札階の図面があったけど、あれを改装(改造?)するにはかなりの手間がかかりそう。
722名無し野電車区:2012/08/18(土) 07:44:53.12 ID:WgLZ9pZ00
そうか
723名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:43:10.06 ID:WJBBIplK0
そうかーがっかり!
724名無し野電車区:2012/08/21(火) 12:07:32.81 ID:sir1B0ns0
民間がこんなに頑張っているんだから
市もマルベリーブリッジを改良してくれよ
東急、西放射線に行き難いったらありゃしない
725名無し野電車区:2012/08/21(火) 15:22:59.84 ID:YP1nTWTI0
京八方面への延伸は計画してるんだけどな
東急とUロードにも接続すべきだな
726名無し野電車区:2012/08/22(水) 01:35:24.39 ID:DBcLfCurP
京八と地下で繋いでくれよ…
727名無し野電車区:2012/08/26(日) 09:22:25.63 ID:IvzCK7GNO
保守
728名無し野電車区:2012/08/27(月) 09:25:35.68 ID:gwwWHdsgO
メガロス前
64-38
200-4
729名無し野電車区:2012/08/27(月) 14:35:43.71 ID:gwwWHdsgO
入れ替えデーテン交代来た。今度は1160
730名無し野電車区:2012/08/27(月) 17:45:07.89 ID:Y9jWmucFO
メガロス前が田端みたいになってる。
DE10-1160って転属機ですか?
731名無し野電車区:2012/08/28(火) 00:45:14.23 ID:NK8HGSb/O
>>730
東新潟にいた奴だな
732名無し野電車区:2012/08/29(水) 18:11:29.14 ID:JGK99aFOO
旧そごうは外壁改修中、旧八王子相互病院は解体中。
少しずつ変わる八王子駅周辺の景色…
733名無し野電車区:2012/08/29(水) 19:16:53.25 ID:6Hr60Ifc0
>>732
多摩相互病院だよ。跡地の利用法は決まったのかな?
734名無し野電車区:2012/08/30(木) 11:40:20.38 ID:ryfR6VX10
多摩相互病院跡地と旧マルイとくまざわ本店周辺をまとめて再開発してほしい
まあ無理だろが
735名無し野電車区:2012/08/30(木) 19:52:16.97 ID:JhmK4NZn0
>>731
ありがとう。旋回窓付ってかなり珍しいですね。
736名無し野電車区:2012/09/04(火) 02:46:39.33 ID:jt/BqKa3O
特大貨物下1にいるな
737名無し野電車区:2012/09/04(火) 07:31:17.01 ID:jt/BqKa3O
下2にチキ2両
738名無し野電車区:2012/09/04(火) 07:36:20.87 ID:5NaCLTwW0
>>737
北府中らしい
739名無し野電車区:2012/09/04(火) 09:16:25.64 ID:NVDGiEMcO
>>738
初狩じゃん。64-37が来た。
740名無し野電車区:2012/09/04(火) 14:56:34.49 ID:jt/BqKa3O
>>738
下2って書いたやん・・・
741名無し野電車区:2012/09/06(木) 05:53:43.56 ID:aFJE1kGQO
メガロス前、EF65-113
742名無し野電車区:2012/09/07(金) 07:16:00.98 ID:kp4OEykLO
1103号機じゃないですかヤダー
743 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/07(金) 10:16:12.20 ID:Rc1SjNaUO
なんか改札脇に警官が立ってるな。
744名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:08:52.18 ID:8JmXLoM4O
>>743 町田の改札内にも居たわ。なんかあったのかな?
745名無し野電車区:2012/09/10(月) 15:39:20.99 ID:Qrx9m1MjO
メガロス前
ゲッパ
746名無し野電車区:2012/09/12(水) 00:36:50.14 ID:KL2ZMbVKO
また訓練か
747名無し野電車区:2012/09/12(水) 19:51:45.42 ID:bkUYmoN40
都心でも朝晩には秋風が吹く頃となりました。
緑多き八王子ではさぞ快適な季節かと思います。
ところで八王子にあるサマーランドですが、
夏が終わったらどうなるのでしょうか。
秋にはオータムランド、冬にはウインターランドになるのでしょうか。
はたまた、夏が終わると休園になるのか気になっています。
八王子のますますの発展を祈念いたします。
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/12(水) 20:03:55.41 ID:vQpNbzAo0
>>747
マジレスするとサマーランドはあきる野な。
9月になった今も直通バスは混んでるわ。
ラッピング編成のT5もいまだに走ってるし。
749748:2012/09/12(水) 20:09:45.29 ID:vQpNbzAo0
ちょい訂正
直通バスじゃなくて、バス乗り場な。
750名無し野電車区:2012/09/13(木) 00:01:28.08 ID:KL2ZMbVKO
それコピペ
751名無し野電車区:2012/09/13(木) 20:09:01.10 ID:L4ThdCqi0
八王子駅の小型エレベーターは使いにくい。
閉ボタンがないなど。
752名無し野電車区:2012/09/13(木) 20:32:49.15 ID:ZfIYixVjO
>>747
フリーパス当日券買えば屋内プールは一年中いつ来ても泳ぎ放題、乗り物も乗り放題なの知らんのか?

ボーリング場もあるから、遊ぶのには困らないぞ。
753名無し野電車区:2012/09/18(火) 16:07:23.76 ID:yUUXbza4O
メガロス前
754名無し野電車区:2012/09/19(水) 23:15:15.99 ID:62nx5ENVO
保守
755名無し野電車区:2012/09/20(木) 22:50:56.53 ID:o2/yU7Kb0
タクシー乗り場の隣の観光案内所の予定地柵に囲われたな
観光案内だけならともかく物品を売れるほど広くなさそうだけどどうなんだろう
すぐ隣がタクシーだからタクシー会社にとっては良いだろうな
756名無し野電車区:2012/09/24(月) 15:48:53.48 ID:aROrZACkO
入れ替えデーテン交代1189来てる。
757名無し野電車区:2012/09/24(月) 22:19:17.43 ID:WUruqLrL0
>>752

サマーボウルは去年閉店してしまいました。

758名無し野電車区:2012/09/25(火) 19:11:58.24 ID:pKBF2eSZ0
デーテン保安装置故障。
信号炎管点火しちゃった…
759名無し野電車区:2012/09/26(水) 00:55:47.91 ID:wucSSYVvO
>>758
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
760名無し野電車区:2012/09/26(水) 09:22:59.52 ID:puZIReLwO
入れ替えのデーテン1565になってるな。メガロス前にはPF+DE10+DE10-1189が止まってるから>>758の話はマジじゃね?
761名無し野電車区:2012/09/26(水) 12:43:10.17 ID:wucSSYVvO
朝方駅行ったらホントにDE10が2両ぶら下がっててびっくらこいたわ
762名無し野電車区:2012/09/26(水) 16:10:23.48 ID:puZIReLwO
メガロス前
EF64-37
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/27(木) 15:39:58.56 ID:sLTpHMFlO
メガロス前
65-1102
64-37
764名無し野電車区:2012/09/30(日) 23:31:07.91 ID:0Ov9JpDd0

765名無し野電車区:2012/10/01(月) 08:07:22.94 ID:bDx/11iz0
今朝は中央線は動いてるのかな?
いつも台風の時は中央線が止まると甲州街道がメチャメチャ混むんだが、
今朝は普段よりもガラガラで驚いた。
766名無し野電車区:2012/10/02(火) 16:08:56.15 ID:DWJbENOIO
メガロス前
64-39
767名無し野電車区:2012/10/02(火) 20:16:20.64 ID:9xEeGWyM0
地方都市の百貨店閉店が加速というニュースで
百貨店が消えた町として八王子と小田原が紹介されてた
768名無し野電車区:2012/10/02(火) 20:17:28.34 ID:9xEeGWyM0
地方都市の百貨店閉店が加速というニュースで
百貨店が消えた町として八王子と小田原が紹介されてた
769名無し野電車区:2012/10/02(火) 23:42:07.46 ID:0kcgzDRt0
もうすぐ京王百貨店がオープンするけどな
デパートはもう時代遅れだよ
ぶっちゃけそごうよりセレオの方が全然いい
770名無し野電車区:2012/10/02(火) 23:44:21.55 ID:0kcgzDRt0
ミセスとギフトの京王と化粧品のイセタンミラーがオープンするからそれで十分だよ
セレオで催事もやるし
771名無し野電車区:2012/10/03(水) 00:13:49.29 ID:2etZLubs0
>>769
セレオの中のはサテライトショップだよ。
言わば宣伝目的の為のショップ。
あんなのを百貨店とか言うと立川厨にバカにされるぞ。
772名無し野電車区:2012/10/05(金) 19:21:38.44 ID:un9FeTqdO
明日お召しだって?
773名無し野電車区:2012/10/05(金) 19:25:39.42 ID:8egEK+8r0
>>772
救援機としてDD51-842来るか?
774名無し野電車区:2012/10/06(土) 00:09:28.70 ID:A+MAKgJHO
もう向かってるで
終電辺りに到着するんじゃないかな
775名無し野電車区:2012/10/06(土) 10:06:33.71 ID:NVI/G7QGO
DD51待機中。ホームには私服刑事
776名無し野電車区:2012/10/06(土) 10:11:46.11 ID:ifqwes860

八王子といえば創価

創価といえば八王子
777名無し野電車区:2012/10/06(土) 10:12:52.59 ID:ifqwes860
地方都市の百貨店閉店が加速というニュースで
百貨店が消えた町として八王子と小田原が紹介されてた
778名無し野電車区:2012/10/06(土) 10:19:26.37 ID:q+W1Sx2MO
>>776
お下劣池田狂イラネ

八王子の恥晒し!
779名無し野電車区:2012/10/06(土) 10:23:55.15 ID:ifqwes860
地方都市の百貨店閉店が加速というニュースで
百貨店が消えた町として八王子と小田原が紹介されてた
780名無し野電車区:2012/10/06(土) 10:25:04.06 ID:ifqwes860

八王子といえば創価

創価といえば八王子
781名無し野電車区:2012/10/06(土) 10:27:59.97 ID:A+MAKgJHO
まーたキチガイか
どんなツラして書き込んでんだよ
782 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/08(月) 15:56:23.63 ID:28DucXINO
メガロス前
64-39
783名無し野電車区:2012/10/10(水) 19:15:12.17 ID:VwEJfQ28O
八王子駅北口にセレオのロゴが付いたな。
その下にロフト、ユニクロ、有隣堂などの看板も掲げられた。
784名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:18:22.51 ID:v94/X86Q0
メガロスを辞めてから二年が経つが、見事にリバウンドしちまったぜ。
785 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/10/11(木) 17:33:01.54 ID:xhs6SzwEO
東急甲種
786名無し野電車区:2012/10/12(金) 19:27:17.07 ID:k9C1kB+ZO
4番ホームと5番ホームの間に211系、房総色。長野送りかね?
787名無し野電車区:2012/10/12(金) 19:30:12.06 ID:EDKK4lQUO
>>786
そう。約5時間遅れ
788名無し野電車区:2012/10/13(土) 04:39:27.60 ID:CIoFDeDxO
211-3000は4*2両だな
789名無し野電車区:2012/10/13(土) 08:12:24.82 ID:a0ybp6xcO
メガロス前
64-1032

下2
211-10
790名無し野電車区:2012/10/14(日) 07:21:54.36 ID:BPZPifeoO
⊂(^ω^)⊃
791 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 09:50:53.58 ID:kUSuX3eSO
メガロス前
64-1032
200-16
792名無し野電車区:2012/10/15(月) 15:44:48.07 ID:kUSuX3eSO
64-1032居なくなった。
793名無し野電車区:2012/10/18(木) 11:42:31.99 ID:G84VO+AvO
メガロス前にEF64-37
794名無し野電車区:2012/10/19(金) 02:01:59.81 ID:kor+b24u0
795相模原民:2012/10/19(金) 05:20:40.41 ID:qZYtLNMtO
>>783 水曜日の午後久しぶりに八王子に行った。旧そごう1FのEV前に、セレオのポイントカードの申し込みかな沢山の人が座って順番待ちしていた。
796sage:2012/10/19(金) 14:43:18.83 ID:gOva56ZE0
冬の臨時発表されたが、ながらも、えちごも、信州も書いていないっぽ、、、、
797sage:2012/10/19(金) 14:45:00.29 ID:gOva56ZE0
とおもったら、ながらは、海の臨時のほうには記載があった
798名無し野電車区:2012/10/19(金) 17:25:58.05 ID:gFJZCQFn0
6番線ホーム側なんか穴ほって工事してるけど、何か知ってる人いる?
799名無し野電車区:2012/10/20(土) 11:43:56.02 ID:+kUgcBFG0
脱線した車両をこっそり埋める
800八王子駅ビル:2012/10/20(土) 11:44:16.90 ID:LjC1YEE0O
ここで改修工事をしてるが、JRや駅ビル店が、まったく協力しないから工事が進まない。JR威張りすぎW
801名無し野電車区:2012/10/20(土) 14:52:52.38 ID:mHKMKKMi0
セレオ北館、工事間に合うのか?
802名無し野電車区:2012/10/21(日) 17:18:19.23 ID:BhI5w8PkO
八王子駅ビル改修工事
803名無し野電車区:2012/10/21(日) 18:55:38.56 ID:nv9jPckV0

学校法人 創価大学

創価大学

所在地

〒192-8577 東京都八王子市丹木町1236
804名無し野電車区:2012/10/21(日) 18:56:16.13 ID:nv9jPckV0

学校法人 創価大学

創価女子短期大学

所在地

〒192-8577 東京都八王子市丹木町1236
805名無し野電車区:2012/10/21(日) 18:57:22.25 ID:nv9jPckV0

宗教法人 創価学会 

東京富士美術館

所在地

〒192-0016 東京都八王子市谷野町4921
806名無し野電車区:2012/10/21(日) 21:03:24.28 ID:GFbcmEc9O
まーたキチガイか
807名無し野電車区:2012/10/23(火) 11:11:32.74 ID:PxvUyZqNO
>>801
無理矢理間に合わせたから、ボロボロ
808名無し野電車区:2012/10/24(水) 08:38:09.29 ID:V1GFGUI6i
おいらは八王子から離れて久しいんだけど、夜9時30分のあの切ないチャイムってまだ鳴ってんの?
809795:2012/10/24(水) 10:04:52.34 ID:YtOPycxSO
朝刊の折り込みチラシ見ていたら、明日開店するセレオの大きい広告があった。随分テナント入るのか。
810名無し野電車区:2012/10/24(水) 10:35:44.74 ID:OSWAnlWcO
>>808
鳴ってないぜよ
1330の守ってあげたいなら流れてる
811名無し野電車区:2012/10/25(木) 16:01:10.27 ID:srxYaekXO
セレオオープンなのに書き込み無しかよ。
812名無し野電車区:2012/10/25(木) 19:44:27.10 ID:kxizGA2J0
なんかまた211配給が故障したみたいだな。
八王子に戻ってくるか?
813名無し野電車区:2012/10/25(木) 20:33:21.32 ID:SXA0AvxX0
>>811
行ってきたけど、ガッカリだった。
無印もロフトも狭くて品揃えダメだし。
建物が古いから動線も悪くて。
てか、今時にしては高層過ぎて移動が大変。
京王は最初から諦めてたけど、想像以上に狭かった。
あの品揃えじゃ客層が限られそう。
814名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:32:16.28 ID:JvXiKmiK0
>>812
前回みたいに土曜の午前中に運転再開してくれれば、撮りにいけるんだが…。
815名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:33:11.97 ID:CLbzMrFg0
>>813
無印が狭い?
283坪もある大型店なのに?
816名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:43:13.11 ID:SXA0AvxX0
>>815
ごめん、ごめん。
無印じゃなくて京王とロフトが狭いってことね。
無印と比べて京王が異様に狭かったから間違えた・・・。
でも、無印も広さはともかく品揃えが微妙。
でも、都心の店舗と比べる方が間違ってるか・・・。
817名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:56:57.58 ID:jfDa+vXvO
無印は東急時代より広くなったんじゃないか?

ただ、フロアは東急スクエアを圧縮したようなイメージ。
818名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:59:27.57 ID:jfDa+vXvO
フロアってのはセレオ全体ね
819名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:00:48.91 ID:NlnifsCf0
無印は新業態の1号店だからな〜
820名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:47:14.46 ID:ym9MeTdCP
ロフトは期待してたんだけど
立川より狭いのか?
821名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:50:18.75 ID:17Y3ScSQ0
ロフト立川(大型店)
http://www.loft.co.jp/shoplist/tachikawa
ロフト八王子(小型店)
http://www.loft.co.jp/shoplist/hachioji


822名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:51:14.71 ID:17Y3ScSQ0
ロフト立川(大型店)
http://www.loft.co.jp/shoplist/tachikawa
ロフト八王子(小型店)
http://www.loft.co.jp/shoplist/hachioji
823名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:53:42.70 ID:eJHaBDUq0
K-8のアートマンと比べたらどう?
824名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:56:59.34 ID:17Y3ScSQ0
825名無し野電車区:2012/10/26(金) 01:45:05.97 ID:Cad2sFna0
>>824
あ?そんな地元民ですら分かりきってること言って何がしたいんだ?
はいはい立川凄いでちゅねー(棒)とでも言えってか
826名無し野電車区:2012/10/26(金) 07:53:19.77 ID:+qO6jRBwO
立川は八王子コンプレックス持ってるからなぁ
生暖かい目で笑ってやれよ
827名無し野電車区:2012/10/26(金) 07:53:22.10 ID:EpnGIMVSO
メガロス前
64-1030
828名無し野電車区:2012/10/26(金) 10:45:11.96 ID:ym9MeTdCP
せめて多摩センター三越レベルの百貨店は入って欲しかったな

京王百貨店っていっても4階の一部だし
829名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:01:37.23 ID:ym9MeTdCP
セレオのエレベーター前にあるモニターが何故かサムスン製なのか

襲撃しようと思ったぞ

せめてテープでメーカー隠せよ
830名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:35:41.84 ID:eJHaBDUq0
地下にいなげやが入ってるけど、それって立川の象徴みたいなものだろ?
そごうを潰した張本人立川のいなげやなんか入れるなよ
831名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:34:23.30 ID:R65gO6xJ0
ちょっとまて、駅ビルにはアルプスが入ってるんじゃないの?
その上さらにいなげやまで入れたのか?
832名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:45:49.68 ID:DFYWzXtg0
>>831
アルプスが入ってるのは駅ビルじゃなくて南口のタワーマンションの2階
セレオのいなげや系列のスーパーは北口駅ビルの地下なので被ってはいない
八王子クラスの街で北口南口両方にスーパーがあるのはそんなに珍しくないでしょ

東急スクエアの地下とダイエーはだいぶ影響受けるだろうけど
833名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:53:51.66 ID:eJHaBDUq0
ダイエーみたいに24時間とは行かなくても夜も11時までやってるみたいだし
834名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:58:24.96 ID:DFYWzXtg0
予想だけどそのうち夜10時までになりそう
セレオの専門店が9時までだしレストランでさえ10時までだから
深夜はアルプスとダイエーとドンキに任せとけばいい
835名無し野電車区:2012/10/26(金) 23:59:57.61 ID:csJP9MGv0
ピンチヒッター来たみたいだな。
64 1031か?
836名無し野電車区:2012/10/28(日) 13:30:38.36 ID:KHEqIu8z0
>>829
いくら嫌韓でもおまえの言ってることは犯罪者レベルだぞw

>>830>>831
大衆スーパーのいなげやと高級スーパーの成城石井が同じビルに入ってることで
使い勝手が良くなった。飲み物のペットボトルはいなげやで98円で買うとか。

>>832
東急スクエアのユニクロ跡には、しまむらが入ることが決定w
837名無し野電車区:2012/10/28(日) 14:15:26.30 ID:8nKMJziY0
東急入り口の手前でも良いからマルベリーブリッジから階段付けようよ
838名無し野電車区:2012/10/28(日) 14:15:34.16 ID:HhiIWqYk0
ダサイタマが生んだハイセンスファッションしまむらw
同じ海無し都市の八王子としちゃ打って付けの店じゃんww
839名無し野電車区:2012/10/28(日) 14:16:21.02 ID:HhiIWqYk0
ダサイタマが生んだハイセンスファッションしまむらw
同じ海無し都市の八王子としちゃ打って付けの店じゃんww
840名無し野電車区:2012/10/28(日) 14:17:18.86 ID:HhiIWqYk0
ダサイタマが生んだハイセンスファッションしまむらw
同じ海無し都市の八王子としちゃ打って付けの店じゃんww
841名無し野電車区:2012/10/29(月) 16:13:28.57 ID:Q6S8nO9vO
メガロス前
64-39
64-37
842名無し野電車区:2012/10/29(月) 16:28:26.98 ID:43vtFlwb0

学校法人 創価大学 ← 創価学会の最高学府
創価大学
所在地
〒192-8577 東京都八王子市丹木町1236

学校法人 創価大学 ← 創価学会の花嫁学校
創価女子短期大学
所在地
〒192-8577 東京都八王子市丹木町1236

宗教法人 創価学会 ← 創価学会の芸術部の砦 
東京富士美術館
所在地
〒192-0016 東京都八王子市谷野町4921
843名無し野電車区:2012/11/01(木) 01:14:51.39 ID:uNYIITTYO
寒いお(´・ω・`)
844名無し野電車区:2012/11/01(木) 20:52:06.00 ID:gJM3Zn6H0
【スラム】八王子長房団地について語ろう。【街】
http://mimizun.com/log/machi/tama/1045741124/
845名無し野電車区:2012/11/04(日) 20:20:09.11 ID:uEaTuY1TO
セレオの床の綿ぼこりが汚いと感じてるのは、私だけ?
846名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:48:57.09 ID:3zq/ciTj0
>>845
そりゃ、セレオはデパートではないからね。
掃除とか、そういうことはある程度見切っているんじゃない?
食品もそごう時代よりレベルダウンしてるしね。
847名無し野電車区:2012/11/05(月) 20:41:41.90 ID:hSlRkaD0P
セレオってやけに休憩スペースが多いよな
よく言えばそれだけゆったりしてるわけでけど、逆に言うと
テナントが埋まらなかったんだろうけど

あと、一応京王百貨店はデパートだし百貨店共通の商品券も使えるんでしょ?
それ以外は使えないってしつこいくらい張り紙がしてあるけど

個人的にはモニターがサムソン製なのが凄く嫌だ
せめてシールで隠せばいいのに
848名無し野電車区:2012/11/05(月) 21:12:51.03 ID:6cNdsAmC0
>>847
友人にJR関係者がいて、聞いた話しだとテナント業者の誘致にはかなり苦労したとのことだった。
何せ、そごう閉店で百貨店が全滅したニュースが大々的にされてしまった影響で、
交渉開始の当初、そういった負のイメージがなかなか払拭できなかったとのこと。
JRも苦肉の策(賃料の大幅値下げ)で再募集して、ようやく反応が返ってきたという状況だったとのこと。
当初、京王百貨店は交渉の中では1フロアという話しもあったとのこと話しだけど、結局フロアの一角に留まったという話し。
表向きとは違い裏では結構交渉が難航したとのことで、今後も楽観視できないという雰囲気とのことだった。
849名無し野電車区:2012/11/06(火) 23:54:51.82 ID:HNzNENSEO
先週の金曜日、仕事帰りに5FのZoffでメガネを購入。メガネの受け渡し待ち時間に地下のスーパーで晩飯用のおかず等を購入。地元民では無いので、ポイントカードは作成しなかった。
850名無し野電車区:2012/11/09(金) 12:27:57.96 ID:HdqER+FEO
保守
851名無し野電車区:2012/11/10(土) 21:00:07.33 ID:iHdsN2m0O
ちゃんと掃除しろ!店内汚いぞ!
852名無し野電車区:2012/11/10(土) 21:09:20.70 ID:/k+/SoQY0
セレオなど所詮はテナント駅ビルの延長。
そごう百貨店時代のクオリティを望む方が可笑しいよ。
853名無し野電車区:2012/11/10(土) 22:00:56.47 ID:iHdsN2m0O
床か汚い!綿ぼこりだらけ!ちゃんと掃除しろ!
854名無し野電車区:2012/11/11(日) 09:35:54.77 ID:Dr5NlOBL0
廃れ果てた八王子の救世主として、セレオは歓迎
でもオレは無理。
駐車場代を少し浮かすために2000円の買い物するのもきつい。
民営パーキング(上限あり)に停めるわ。
855名無し野電車区:2012/11/11(日) 12:16:57.91 ID:6ozobuMh0
>>851
>>853
トイレも汚いよ。
巡回頻度が明らかに足りない。
そごうの時のほうが全然きれいだった。
856名無し野電車区:2012/11/11(日) 19:45:40.86 ID:J3KjRwYdO
そごうで警備員で働いていた事あるけど、そごうは色々と細かい事言ってうるさいからテナントの販売員や清掃の人たちなんかそごうの社員を嫌っていた。
857名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:50:07.82 ID:o4OOaMRYO
>>856
だから綺麗に保たれてたんだろ?今の清掃員は雑だから汚いんだよ。
858名無し野電車区:2012/11/11(日) 22:13:57.50 ID:6ozobuMh0
>>857
そうそう。
でも、客単価もテナント料もそごう時代とは比較にならないほど低いだろうから、
今後も多くは期待しない方がいいかもね。
所詮は八王子の客層(デパートじゃなくてSCという意味も含めて)と高をくくってるんだろうな。
859名無し野電車区:2012/11/14(水) 01:35:09.88 ID:JuUfyqzgO
次は八王子、八王子、お出口は右側です。
横浜線、八高線と近鉄八王子線はお乗り換えです。
860名無し野電車区:2012/11/14(水) 13:24:47.72 ID:aS3CPj5r0
ロクヨンスレでは77号機がお召し塗装復活で盛り上がってるけど、八王子で展示することはできないのかな?
861名無し野電車区:2012/11/14(水) 23:02:41.47 ID:50WGK5LE0
今度は南口へ飲みに行ってみようかな。
862名無し野電車区:2012/11/15(木) 02:53:49.69 ID:23PFctOoO
ロマン地下ってとこ行ってみたいな
863名無し野電車区:2012/11/15(木) 07:20:20.11 ID:1kQQb4v40
しょぼくれ具合が八王子らしくてオヌヌメ>ロマン地下
864名無し野電車区:2012/11/15(木) 08:38:37.42 ID:7W8Oj6KfO
あそこで火事や地震があったら確実に逃げられないだろうな。
865名無し野電車区:2012/11/15(木) 09:55:05.07 ID:gUZiRLDdO
八王子駅ビルは、今日も馬鹿清掃員のせいで汚いW
866名無し野電車区:2012/11/16(金) 10:20:03.12 ID:k61hD2I+O
今日も駅ビルセレオは汚いちゃんと掃除しろw
867名無し野電車区:2012/11/20(火) 07:58:16.29 ID:fihVOU+hO
保守
868セレオ:2012/11/20(火) 17:17:07.97 ID:9kOOGZhXO
エスカレーターで上に昇って行くと、だんだん床が見えて来ます。そうすると、たくさんの綿ぼこりが見えるんです。いつも汚いなーって思っています。トイレも汚いですね。
869名無し野電車区:2012/11/21(水) 10:20:29.59 ID:cenpGcWmO
ここに書き込まずに店に直接、言えよ。
870名無し野電車区:2012/11/22(木) 02:29:38.03 ID:fPE1rhECO
>>859
八王子線終点の西日野って日野市のどの辺?
871名無し野電車区:2012/11/22(木) 16:15:43.07 ID:MgSl6+2H0
日野市西平山
872名無し野電車区:2012/11/24(土) 12:51:47.01 ID:4g8KjTfKP
>>870
終点は伊勢八王子だった

東京の日野、八王子も無関係じゃないだろうな

それより、さいたまの奴らと話してて家が八王子だといったら中央区だと勘違いされたことがあった
873名無し野電車区:2012/11/25(日) 07:48:12.44 ID:wKDpLrb/O
そんな、どーでもいい能書きより、駅舎の話しに戻せよ。いなかもんw
874名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:06:28.20 ID:6k7H2r6tO
セレオは失敗じゃね?
875名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:13:40.41 ID:bHlfvPoO0
券売機の前に顔が1m近くある丸太みたいな人?がウロウロしてるんだが通報したほうがいいのか?
876名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:17:08.57 ID:XyDZ0QkL0
>>875
それ扇風機おばさんじゃね?
877名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:54:42.25 ID:fpbVYNTzP
菅直人が東急スクエア前に12時半に来るとか言ってたが全然出てこねーな
878名無し野電車区:2012/11/28(水) 08:41:37.68 ID:6uOqAzeiP
>>875
レルヒさんか、ひょっとして
879名無し野電車区:2012/11/28(水) 15:19:39.54 ID:cRO1lYM10
>>874
赤ちゃん本舗をはじめとした子供用品の店が多すぎ
880名無し野電車区:2012/11/28(水) 16:33:19.48 ID:wp71fvsqO
全体的に似たような店が多過ぎる
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【大吉】 :2012/12/01(土) 04:43:28.53 ID:3ddbYzP90
今夜は富士急甲種とシキがあるから賑わいそうだな。
糞寒い中お疲れさん。
882工事屋:2012/12/02(日) 18:30:11.75 ID:DtruO89CO
西駅ビル開発は威張り態度横柄まったく駅ビル工事に協力しない
883名無し野電車区:2012/12/03(月) 11:07:50.67 ID:EOT6WKAy0
あそこはまだ国鉄だから仕方ない
884工事屋:2012/12/05(水) 08:30:51.75 ID:dKJ7vt/IO
昼間工事をすると、JRや駅ビルテナントから、うるさいからやるなとクレーム。夜間工事をすると、近隣から、うるさい止めろとクレーム。作業が進まんわ。10/25に1期工事オープン出来たのが奇跡です。
885名無し野電車区:2012/12/06(木) 09:09:05.66 ID:eepcIJhgO
東日本環境なんとかって言う掃除屋、使えねぇー
886名無し野電車区:2012/12/06(木) 17:38:08.60 ID:eepcIJhgO
1番うまい立ち食い蕎麦は何処だ?
887豊田電車センター:2012/12/07(金) 12:19:03.90 ID:nxdko17g0
ちょいと遠いけど大月駅のそば、座る席もある
近くは中央上りホーム、相場より気持ち安い
888名無し野電車区:2012/12/07(金) 12:29:39.86 ID:qy9IEhd80
>>886
お前のそばや
889名無し野電車区:2012/12/07(金) 17:15:08.96 ID:OBsAzHOEO
八王子駅内外で、美味しい立ち食い蕎麦ってどこでしょう?
890名無し野電車区:2012/12/07(金) 17:29:34.82 ID:rTxlhfyVO
八王子より遠いけど、西八のじんそばだな。
891名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:12:25.43 ID:8PGtGYZaP
>>889
あじさいはマジでお薦め
892名無し野電車区:2012/12/08(土) 16:40:00.13 ID:wLRJrH/ti
あじさいは、味さえない
893名無し野電車区:2012/12/08(土) 17:47:53.31 ID:OVTFW+yH0
>>889
西放射線通りのゆで太郎おすすめ
駅から歩いて5分ちょいかかるけど
894名無し野電車区:2012/12/08(土) 17:58:48.03 ID:u0whMQZQO
>>893
ゆで太郎あったんだ?どのへんですか?
895名無し野電車区:2012/12/08(土) 19:53:54.17 ID:NHW4Pt0l0
清流そば
896名無し野電車区:2012/12/08(土) 21:12:54.96 ID:OVTFW+yH0
>>894
駅から西放射線通りをしばらく行って、油そば屋とコンビニ(ファミマだったかな?)のある交差点を左折するとすぐそこ
詳しくは「ゆで太郎 八王子中町店」でぐぐれ
897名無し野電車区:2012/12/09(日) 00:39:31.71 ID:dDmvUrBlP
こんなところにゆで太郎あったのか。
狭間のヨーカ堂前なら知ってたけど
898名無し野電車区:2012/12/09(日) 01:00:04.86 ID:h7pEoXVxO
>>896
ありがとう
899名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:08:03.75 ID:lV0kkAxXO
寒いお(´・ω・`)
900名無し野電車区:2012/12/14(金) 18:01:29.10 ID:Q3d2J2HM0
900
901名無し野電車区:2012/12/17(月) 00:12:18.59 ID:0Zga1iIY0
EH200-901
902 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/18(火) 14:31:44.42 ID:z6BOjHg7O
常駐機DE10-1586に交代。
903名無し野電車区:2012/12/19(水) 07:37:48.06 ID:CXKjxVVAO
深夜けっこうな雪降ってた
904名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:51:57.75 ID:8JaACBjxO
905名無し野電車区:2012/12/22(土) 17:02:33.75 ID:fwzw8xKdO
今度のダイヤ改正で京王とJRはどう立ち位置が変わるかな?
906名無し野電車区:2012/12/23(日) 16:30:06.06 ID:p6rHmsAaO
駅ビルガラガラだな
907名無し野電車区:2012/12/23(日) 18:57:23.06 ID:V4s20N5L0
>>905
変わるも何も今でも中央線の圧勝だろ?
908名無し野電車区:2012/12/28(金) 18:29:00.25 ID:UzEourcXO
初雪でござる
909名無し野電車区:2012/12/29(土) 12:41:02.38 ID:9BQLqSom0
八王子は雪に埋もれていますか?
910 【豚】 【881円】 :2013/01/01(火) 01:25:21.14 ID:RVk79ORM0
ことよろ
911 【ぴょん吉】 【772円】 :2013/01/01(火) 09:35:35.73 ID:xa5sW/Dv0
あげおめ
912名無し野電車区:2013/01/06(日) 00:29:07.06 ID:1XQUPQHli
こんな寒かったか八王子
913名無し野電車区:2013/01/06(日) 11:38:35.34 ID:JtDkm3jn0
今日はあったかい方だろ
914名無し野電車区:2013/01/09(水) 23:48:22.06 ID:ayBefOWE0
譲渡車ではない伊豆急が来るなんて…
915名無し野電車区:2013/01/10(木) 20:28:04.43 ID:d4elTpH6O
保守
916名無し野電車区:2013/01/14(月) 22:25:22.06 ID:WRvX1pXOi
雪国
917名無し野電車区:2013/01/17(木) 03:04:03.36 ID:unemsGhXO
保守
918名無し野電車区:2013/01/18(金) 12:31:42.69 ID:X/mjm+uy0
投手
919名無し野電車区:2013/01/20(日) 14:37:19.58 ID:uWjsIjAq0
八王子にエキナカ作ってくれ
拝島にもあるしできるだろうよ
支社所在地だぞ
920名無し野電車区:2013/01/20(日) 15:36:24.07 ID:s6mMj9IC0
>>919
JRの支社というのは鉄道用地が余っていて商業開発に使えないところに作られるんだよ。
(商業開発に使えるところはそうしたほうが儲かるからな)

支社所在地が商業的に価値があるのなら。まず田端にエキナカが作られてるよ。
921名無し野電車区:2013/01/20(日) 23:36:35.21 ID:LdZynti60
>>920
そうですね。
支社所在地は商業価値がないですものね。
大宮なんかもきっとエキナカないんでしょうね。
千葉も駅舎建て替えてもエキナカつくらないんでしょうね。
それこそ本社のある新宿駅は商業的価値がないんだろうなぁ。
922名無し野電車区:2013/01/21(月) 16:49:21.69 ID:UyjqJnRSO
転車台ついに解体か?
923名無し野電車区:2013/01/21(月) 17:55:36.59 ID:AO/CXmKB0
>>920
面白い分析をする人だねえ
一度精神科に行かれたらどうだい
924名無し野電車区:2013/01/21(月) 18:32:19.28 ID:RtJzBy25i
>>922
まじ?
まあ必要ないもんね

でもショックだわ(ノД`)
925工事屋:2013/01/22(火) 18:00:16.54 ID:9PerbxNjO
2階伊勢丹ミラー完成です。10階ロイヤルホストはまだまだです。屋上フットサル場は床仕上げ工事中です。
926名無し野電車区:2013/01/24(木) 12:12:18.18 ID:TfZjoHyDO
1160ついた?
927名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:06:54.54 ID:ZKOSFYnd0
久しぶりに八王子に行ったが横浜線隣の空き地をどうするつもりだろうか
928名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:54:38.50 ID:J1Uy1MMf0
商業施設を建てるという噂がある
セレオが絶好調なのでまだまだ再開発あるよ
929名無し野電車区:2013/01/26(土) 08:26:23.90 ID:OnpTkkaU0
やっぱりせめて多摩センター三越レベルでいいからちゃんとした百貨店が
欲しいな

贅沢なのかな?
930名無し野電車区:2013/01/28(月) 08:10:26.15 ID:Lzdr5wWm0
>>929
なんで百貨店が欲しいんだ?
爺婆なのか?
爺婆がこんなところに書き込むとは思えないが
若い人って百貨店利用してくれないんだよ
特に外商部門をね
現状だと多摩の百貨店は立川と町田で十分だと思う
931名無し野電車区:2013/01/28(月) 12:14:47.11 ID:XA0+aZBaO
雪積もってないじゃないですかやだー
932名無し野電車区:2013/01/28(月) 17:33:49.35 ID:GBz6pxB40
>>930
町田も所詮は電鉄百貨店。
府中もいつか撤退しそうだし
専業百貨店で残るのは立川の伊勢丹だけでしょう。
933名無し野電車区:2013/01/29(火) 20:58:51.48 ID:zqz6i5460
>>930
町の顔だし
934名無し野電車区:2013/01/29(火) 23:18:52.66 ID:6Dh6KKTp0
こうなったらまるひろに来て頂くしかないな。飯能や入間にも出店してるんだぜ?
935名無し野電車区:2013/01/29(火) 23:21:40.62 ID:bmEdKL8C0
それだけはやめてくれ。
936名無し野電車区:2013/01/30(水) 00:17:39.41 ID:XPvCPtc2O
sage進行にも関わらず僅か三分である
937名無し野電車区:2013/01/30(水) 01:59:49.41 ID:HcwtRRax0
川越のまるひろはいいよな
クレアモールが上手いこと機能している
中小の商店と百貨店が一体化しているし
車が通りにくい狭い道なのが幸いしているのかな
仕事で半年間住んだことがあったがいい街だと思う
ただ郊外は完全な農村風景だけど
938名無し野電車区:2013/01/30(水) 08:54:42.03 ID:iov35YKq0
とりあえず駅前には今の京王百貨店があればいいわ
できれば4階の半分くらいまで増床すると良さそう
後は8階のヴィクトリアが大き過ぎるので減らして催し物会場が欲しい
939名無し野電車区:2013/01/30(水) 21:35:40.60 ID:O4pKUnFz0
>>932
せいせきは?

ただ、あそこのデパ地下(厳密にはデパイチだけど)ってしょぼすぎだな
セレオの1/4くらいだな

デパートそのものもたいしたことないし
940名無し野電車区:2013/01/30(水) 22:29:31.69 ID:3sp/qEBv0
てか百貨店って値段が高いくせに品揃えが少ないってイメージで良い所無いんだよ。
もうさ、駅ビルの3階以上は解体しても良くね?
941名無し野電車区:2013/01/31(木) 14:44:07.03 ID:Ux8iQRkV0
セレオは百貨店じゃないからな
4階に京王の小型店は入ってるけど
今日の読売新聞によるとセレオは予想以上に好調らしいよ
食料品が売れてるらしい

今後は明神町の再開発もあるしJRも南口を更に再開発するだろうし楽しみだ
942名無し野電車区:2013/01/31(木) 18:50:29.30 ID:6UCCshsDP
>>940
高くても品質は良いってイメージだけどな

そういえばそごう閉店から丁度1年か
早いもんだな
943名無し野電車区:2013/02/01(金) 11:45:38.64 ID:x192J2m90
そごうが潰れ、後継店が百貨店でなく専門店ビルになったお陰で立川の
伊勢丹、高島屋が両方ともグループトップで売上が伸びてるんだそうな。

セレオが絶好調で立川伊勢丹、高島屋も絶好調。売上を大きく落としたの
がセレオと同一業態の東急スクエアらしいよ。スクエアはしまむらを
入れるほどなりふりかまわぬ穴埋めをやり始めちゃったからな…
944名無し野電車区:2013/02/01(金) 12:34:02.98 ID:dRbrxxgdP
>>943
しまむらは無いよな…

立川高島屋は酷いと思ってたが、売り上げ伸びてるのか
945名無し野電車区:2013/02/01(金) 13:19:12.97 ID:JTs0JR8N0
>>943
しまむらは今後都市型店舗(駅前店舗)を増やすそうだから
東急がなりふり構わずと言うのはちょっと違うと思うよ。
百貨店への進出も始まっているし。

それから立川の高島屋は決して好調ではないぞ。
売上減に歯止めがかかったというレベル、通期でもせいぜい売上180億円。
立川で一番売上の大きい商業施設は伊勢丹ではなくルミネだし。

ともあれ八王子は老いぼれデパートから駅ビルSCに衣替えして大成功だね。
946名無し野電車区:2013/02/01(金) 19:26:54.01 ID:fgt6h5YWO
世界のしまむらなのになんで嫌なの?(´・ω・`)
947名無し野電車区:2013/02/01(金) 21:55:23.87 ID:dCO3abteO
しまむらとイトーヨーカ堂とかと客のふいんきがかなり違う
しまむらさ、でかい声でしゃべるばばぁとか、夫婦ともに茶髪とか
948名無し野電車区:2013/02/01(金) 23:46:45.33 ID:N84EuhtO0
セレオはメンズが弱いから東急スクエアはメンズに特化すればいいのに
とりあえずデッキとは接続すべき
949名無し野電車区:2013/02/02(土) 10:21:04.64 ID:YQ/MYznQ0
>>945
いや立川高島屋は改装効果とそごう閉店効果で好調ぶりは際立ってる。
全国の百貨店見てもこれだけ伸びてる店はない。売場面積を大幅に削減した
から売上こそ低いけど坪効率が一気に回復し利益を出すようになってる。
高島屋ほどではないがもともと売上が大きい伊勢丹も好調だな。

八王子駅ビルも客が増え、潰れそうだった立川高島屋も復活したんだから
そごうが潰れ棲み分けができ八王子にとっても立川とっても良かったと思う。

http://www.takashimaya.co.jp/corp/info/topics/pdf/201302/130201.pdf
http://www.imhds.co.jp/ir/pdf/monthly_report/hds/2013/13_01_prompt_report_h.pdf
950名無し野電車区:2013/02/02(土) 15:32:51.34 ID:Tg0ar7H40
立川高島屋なんて売上では現存する百貨店の最下位クラスだし
一時下げ止まっても長期的に見れば閉店するだろう
951名無し野電車区:2013/02/02(土) 15:56:18.70 ID:x3jpRVLr0
売り場面積あたりの売り上げでみるとそう悪くない立川店
50年先はわからないがね
952名無し野電車区:2013/02/02(土) 16:43:08.25 ID:DcPMtU/V0
5年後にも残ってないと思う
つか立川厨うぜえな、ここ八王子スレなんだけど
953名無し野電車区:2013/02/02(土) 17:30:58.87 ID:Tg0ar7H40
立川高島屋はららぽーとが開業した後、生き残れるかだろうな。

もし>>949の言うように百貨店顧客が、八王子→立川で相当数流れているのなら
八王子に取り戻す必要がある。
南口開発の目玉テナントに現在セレオにある京王百貨店を入れるとか。
聖蹟桜ヶ丘と同規模の店なら充分八王子でもやっていけるだろう。
954名無し野電車区:2013/02/02(土) 20:08:13.12 ID:wnGNWKyg0
>>951
不採算だからフロアをドンドン他社に貸し出して
売り場面積あたりの収支を改善させただけでしょ?
そう悪くないと言っても回転の良い食品売り場が支えているだけだから。
955名無し野電車区:2013/02/02(土) 20:16:36.19 ID:h+Y5a5+30
スクエア、今度は新星堂が閉店。
今度は何を誘致するのか?
956名無し野電車区:2013/02/02(土) 20:36:20.25 ID:FydFA6zsP
>>955
もうくまざわ総本店でいいんじゃないの?

2階から7階まで全部くまざわで
957名無し野電車区:2013/02/02(土) 20:43:29.04 ID:21del82V0
>>955
閉店したのは重複店舗のロックインでしょ?
新星堂はそのままの気がするが。
958名無し野電車区:2013/02/02(土) 20:50:52.10 ID:wnGNWKyg0
立川の高島屋って12年前は330億円も売上あったんだよね。
それか昨年は173億円、今年多少上向いて180億円程度になったところで
かつての栄華にくらべたら好調なんてとても言えないでしょ。
ららぽーとが出来たら本当にヤバイと思う。

八王子もイオンが出来れば駅周辺は打撃を受けるだろうけれど
JR資本の駅ビルセレオだけは鉄壁かもね。
なんせ駅の利用客がオープンして2〜3割増えたというのだから、
これらの人は駅から遠く離れたイオンにはわざわざ行かないだろうし。
ダイエーあたりは閉店しそうだけど。
959名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:17:19.19 ID:YQ/MYznQ0
船橋、豊洲、横浜のららぽーとに東急ハンズ入ってるから立川も入るんだろうな…
キッザニアとかも入れそうな気がする。
960名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:32:00.12 ID:/rQ533I7O
>>955 本当? いつもFMFUJIとNack5とTOKYOMXのタイムテーブルを、あの店舗で入手しているのだが。入手場所が無くなるわ。
961名無し野電車区:2013/02/02(土) 23:09:37.66 ID:wnGNWKyg0
閉店したのは山野楽器に譲渡されたロックイン。
セレオの山野楽器と重複するから閉店しただけ。
新星堂そのものは閉店してないよ。
962名無し野電車区:2013/02/03(日) 00:05:48.21 ID:MhQQheaq0
>>959
かなり前に第一デパート跡地に入る予定ってあったけど、どうなるんだろうね
963名無し野電車区:2013/02/03(日) 00:16:44.46 ID:OYe15m+50
>>962
それはデマ、本当のところはヤマダ電機。
964名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:36:54.11 ID:HIgD4znn0
>>962
第一の跡地はLABIで決定。
ハンズはやはりららぽーとの方に出店を検討しているみたいだよ。
ロフトが駅前にフルライン大型店出したから、ららぽーとの方が集客できるし。
965名無し野電車区:2013/02/03(日) 21:55:47.55 ID:HSHcr17F0
↑立川厨の自演
966名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:00:36.21 ID:2qB2yveZ0
>>959>>964=立川の在日チョン
967名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:05:14.24 ID:HSHcr17F0
八王子駅スレに、遠く離れたららぽーとのテナントなんて何も関係ないだろ

>>966
>>962も同じ奴だよ。立川に注目してほしいために撒いた餌レス
968名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:00:38.53 ID:AvlvUVcS0
出店から2年もたってないのに、
隣接するJR西のショッピングセンターの店に一部売り場を譲れといわれている大阪駅の三越伊勢丹をみれば 、
百貨店のおかれている状況は明らか。
969名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:57:49.38 ID:/DnLBnh30
てかさ、何で立川厨は立川駅スレを自分らで建てないの?バカなの?
970名無し野電車区:2013/02/04(月) 10:01:59.82 ID:1dAjBbvx0
そうえいばJR貨物の葵会の病院なかなか着工しないね。
あれって結局ワンフロアが商業施設であとはやっぱ老人施設なのか?
971960:2013/02/04(月) 17:30:43.64 ID:esceilfB0
>>961 仕事が早くおわったので、京八ポポに行ってからスクエアの新星堂に行き、タイムテーブル入手して来た。
情報ありがとう。店の閉鎖したところに囲いと貼り紙がありました。
話は変わりますが、北口のタクシー乗り場付近で工事をしているのですね。工事車両が停車していました。     
          
972名無し野電車区:2013/02/05(火) 20:11:43.13 ID:tnpJ9nip0
なんか今4番線の前の留置線に、
彩が客を乗せたまま停車してるんだけど
なんかあったの?

かいじ119号の退避かねぇ。
973名無し野電車区:2013/02/05(火) 20:50:50.64 ID:aUfFt07N0
PIAのゲーセンって変わったな
今のところ3Fだけだけど、B館のほうまで拡大してたな

昔のビリヤードがプリクラになってて廊下に麻雀系メインなのは・・・
パチ屋のフロアはそのままっぽいけどどうなるのかな?
974名無し野電車区:2013/02/05(火) 23:41:13.61 ID:+HL5LpXC0
1階2階と地下は貸すみたいだな
地下にはワンフロア使ってヴィレッジヴァンガードが戻ってきてくれないだろうか
東急スクエアに入る前の丸井の地下にあった時が雰囲気良かった

1階はフードコートみたいのがあったらいいと思う
マックが駅からちょっと離れてるので入ってもらって
975名無し野電車区:2013/02/06(水) 00:06:45.17 ID:27381DaJ0
>>974
各地で削減されているマックが八王子駅前に来るとは考えにくい
一応K-8にもあるし
976名無し野電車区:2013/02/06(水) 08:04:21.13 ID:DhDhhP1tO
只今テレビ朝日で、八王子駅北口からの映像が流れている。
977名無し野電車区:2013/02/06(水) 08:40:11.55 ID:q0cNOsCGO
日テレでも流れてます
978名無し野電車区:2013/02/06(水) 12:27:01.15 ID:JlUpFTkj0
ららぽーと、八王子のどこに、いつ開業するのですか。
979名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:04:51.99 ID:ZZKWU3Rq0
ららぽーとは立川駅北側の基地跡地
ららぽーととイケアができる

八王子のは八王子I..C.近くのイオン
道の駅の前
980名無し野電車区:2013/02/07(木) 00:38:43.55 ID:cgpTn6QK0
インター北イオンは規模を大幅縮小の模様。
ただし、イオン系の物流センターもできる。
981名無し野電車区:2013/02/07(木) 00:39:21.89 ID:cgpTn6QK0
インター北イオンは規模を大幅縮小の模様。
ただし、イオン系の物流センターもできる。
982名無し野電車区:2013/02/07(木) 00:54:46.75 ID:TePI/55+P
西インターの方には何か出来ないのか?
無駄に広い道もあるし、イオンモールのようなものが出来たら
かなり広範囲(山梨県東部から海老名や鶴ヶ島あたりも)から集客が出来るし
フルインター化が前提だけど

一応工業団地の計画はあったようだが
983名無し野電車区:2013/02/07(木) 19:24:03.10 ID:OO1zu9WpO
ついに転車台のレールが剥がされたな
984名無し野電車区:2013/02/07(木) 21:37:18.08 ID:es1tnGxm0
八王子駅前は後駅ビル2ついけるな
南口の葵会が落札したビルと転車台撤去で空いたスペースに念願のシネコンを
985名無し野電車区:2013/02/08(金) 10:40:58.30 ID:5xksDuBb0
多摩相互病院跡地にセレオ八王子北西館を
986名無し野電車区:2013/02/08(金) 15:08:00.10 ID:y8tssGoR0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20130207-OYT8T01631.htm

八王子駅の横浜線と八高線を同一ホーム乗り換えにするらしいな

どうせなら八王子駅を二層にして中央線は高架ニ面四線
地上で横浜線と八高線のスイッチバックによる乗り入れを
987名無し野電車区:2013/02/08(金) 23:07:26.53 ID:oZs4K7jJ0
【スーパー】八王子駅 12両編成【あずさ】
【セレオ】八王子駅 12両編成【サザンスカイ】

もうすぐ次スレだね
988名無し野電車区:2013/02/09(土) 22:31:11.48 ID:a2vyzROi0
>986
JRが金を出してそこまでやるかね?
989名無し野電車区:2013/02/10(日) 01:41:40.80 ID:s7eLnEzfP
>>986
むしろ橋本から八王子経由で中央線乗り入れの方が需要見込めそうだけど

やりようによっては新宿ー橋本で京王といい勝負になりそう

その際には片倉付近から新線作って立川方面にスイッチバックなしで行けるようにしたらいい
990名無し野電車区:2013/02/10(日) 13:09:32.52 ID:Vtz6ncki0
>>988
中央線の立体化事業と同時施工らしい
中央線を高架にして地上を八高線と横浜線で使う計画

>>989
相模原市は高尾方面から横浜線を直通するように要望してるらしいな
そうすれば旧相模湖町などの相模原市内が一本のレールで結ばれるから
橋本方面から新宿方面に乗り入れる案は新しいな
991名無し野電車区:2013/02/10(日) 18:38:58.38 ID:s7eLnEzfP
>>990
貨物は?
まあ、16号などの踏み切り解消には中央線高架の方がいいのはわかるけど
992名無し野電車区:2013/02/10(日) 19:05:55.31 ID:jtLuU22GO
>>990 随分気の長そうな工事になるな。中央線と横浜線と貨物列車のための、連絡線も設置しないとならないね。
993名無し野電車区:2013/02/10(日) 19:30:26.09 ID:fh57vMUV0
>990

とうことは八王子駅のホームの位置もずらすってことか?
立体化自体あってないような話じゃないの?
立川以東の複々線化だって実現の見込みがないのに。
八高線の複線化も必要だしなあ。
八王子市が要望するってだけで終わりそうだな。
994名無し野電車区:2013/02/10(日) 20:57:10.25 ID:qunyIXVm0
どうせなら八王子から高尾まで連続立体交差にして欲しいけどな
何箇所か道路の方が立体になってるけどそれでも16号や富士森行く道
(川越方面16号の延伸)、西八王子駅周辺や高尾の南北通り抜けとか
問題は山積みだし

東京から高尾までで踏切が無くなれば以西も大型車が通れる踏み切りは殆どないし
安全性は格段に上がりそうだけどな

あ、豊田にも踏切があるか
995名無し野電車区:2013/02/11(月) 00:04:52.09 ID:6rz+AJAh0
>>993
複々線化は鉄道事業で原則JR負担だが高架化は道路事業。
これまでは23区内でも高架化が必要なところが大量に残っていたから
中央線はひとまず三鷹〜立川の高架化が優先され
八王子〜高尾はアンダーパスの新設(小門と並木町)で誤魔化されたが
数十年単位では実現する可能性が高いよ、八王子〜高尾の高架化。
むしろ数十年先を見越して併せてシームレス化も行うよう動いている感じ。
構想はオイルターミナルの廃止も織り込んでいるようだし。
996名無し野電車区:2013/02/11(月) 09:09:38.73 ID:VnrAI0HF0
>>995
数十年先、例えばリニアが大阪まで通る30年後に街づくり、人口、法律、生活スタイルなどが今とどう変わっているかって予想がつかないからなあ。
八王子〜高尾で言えば、立体交差が必要なのってあとは16号くらいだけど、八王子バイパスが償還無料化されれば現道の交通量は減るでしょ。
現道は都道に格下げ→立体交差という方がコストもかからないし現実的だと思う。
計画としては残っていても現時点では「白紙」と見る方が正しいのでは?
997名無し野電車区:2013/02/11(月) 11:25:07.11 ID:8FEfOSAT0
>>996
西八王子駅付近ってどうにもならないのか?
998名無し野電車区:2013/02/11(月) 13:14:34.27 ID:8FEfOSAT0
998
999名無し野電車区:2013/02/11(月) 13:16:16.41 ID:8FEfOSAT0
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2013/02/11(月) 13:18:59.43 ID:8FEfOSAT0
1000なら八王子市は日野、多摩を吸収合併し政令指定都市に
その中心八王子駅には多摩地区最大の売り場面積を誇る百貨店が出店

さらに東急スクエアはくまざわ総本店(レストランフロアとその上以外は
全て書店)に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。