【3301F】名鉄の注目編成を追え Part50【6504F】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
ここは、名鉄の希少車両・注目編成の運用情報、予測等の情報交換のためのスレです。

【主な対象(2011.9.4更新)】
・3301F(エコムーブラッピング)
・5300系4連(5304F,5305F,5306F,5308F)
・5309F
・5700系(5600番台も含む)
・1384F
・6R(6014F/6019F/6813F/6818F)
・6504F(室内リニューアル車?)
・3506F(前照灯試験車)
・2201F(2201Fの特別車側のマジックミラーが左右違うため)
・1030・1850系
・1700系
・215F

他にも新車・廃車・改造車・試運転・代走等の変運用、ワンマン車の一般車混成運用、
またワンマン区間における一般車運用、業務車両による検測、工臨走行などをお待ちしてます

前スレ:【5303F】名鉄の注目編成を追え Part49【3705F】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306036049/
規制時はこちら:名鉄の注目編成を追えPartEX【避難用】
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/auto/5997/1265206076/n
2堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/04(日) 23:46:13.38 ID:VBnHW8V90
◆関連リンク
名鉄運用研究所
ttp://expert.web.infoseek.co.jp/
名鉄:運用情報掲示板(名鉄運用研究所内)
ttp://mei-expert.webdeki-bbs.com/
Twitterの名鉄運用情報
http://twitter.com/#!/search/%23meiun
過去スレまとめサイト(めい2ちゃん管理人氏作成)
http://mei2ch.symphonic-net.com/chumoku/i/index.html
テンプレまとめ置き場(よう ◆R2e4ZFwQ4Q管理)
http://blog.goo.ne.jp/y_star-3514/e/d835c4e11bf29d794c91fb5f64cb7d7c
【MH】名鉄ミュージックホーン情報局15連奏目【特殊運転士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300756862/l50
【SC01】近鉄電車運用情報スレッド8【NN51】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308321490/l50

<<Q&A>>
Q:なぜ6818F??
A:転落防止幌が試作品か何かで片側にしかついていない編成
ttp://www.sun-inet.or.jp/~sanko/meitetsu/page2-4-6000.html
ここで紹介されている。この前見たら現状維持。(by Part.5の>>10氏)

Q:車両に関してのネタは??
A:今まで通り、編成の話題中心で、車両に関して何かネタがあれば、拒絶はしません。(by犬急 ◆yFzfycJxgk氏)
なお、妄想や明らかなガセ、直接的な内部情報の書き込みはご遠慮ください。(byよう)
3名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 23:47:00.65 ID:Ur/SVI830

【フジTV】フィギュアスケート報道暗黒の歴史・前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10492666

【フジTV】フィギュアスケート報道暗黒の歴史・後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10493662

本当にこれは許せない
4堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/04(日) 23:47:04.85 ID:VBnHW8V90
<<5300系在籍編成(日付は前回出場日)>>
<4連>
5304F 2008/3
5305F 2009/5
5306F 2008/12
5307F 2009/10
5308F 2008/11

<2連>
5309F 2010/10
5堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/04(日) 23:48:08.99 ID:VBnHW8V90
テンプレは以上…>>3氏ね
6よう ◆R2e4ZFwQ4Q (愛知県):2011/09/05(月) 00:07:20.21 ID:LOLXQKKe0
>>1
ありがとうございます
7名無し野電車区(愛知県):2011/09/05(月) 00:14:41.98 ID:mnhoB7Zd0
ポケモン3R編成が昨日も動いてた。
せっかくだから公式にも載せとけよ。
ここまで延びてるのは悪天候のせい?他のμ2編成はどうなった?
8名無し野電車区(WiMAX):2011/09/05(月) 00:18:42.20 ID:Yc7W3yeO0
>>1
乙です。
>>4
5307Fは削除してね。
9名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 00:21:44.41 ID:zcDZ1A2lO
>>7 2004Fは昨日、撤去。

10 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (愛知県):2011/09/05(月) 18:52:30.39 ID:Eg9ruN2W0
>>1乙です

http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2011/1214244_1989.html
前スレ970、これで満足か?
11名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 20:31:53.74 ID:HHYxYbYEO
>>1
乙です。

さて、今朝見たんですが…

岐阜
9:22 μsky 中部 2005F(レシアム)

でした
12名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 20:32:56.41 ID:HHYxYbYEO
>>11
訂正
○レシラム
×レシアム
13名無し野電車区(愛知県):2011/09/05(月) 22:08:43.46 ID:1f9w1j1E0
>>7
3705Fももう剥がされたらしい。
残るは2005F。
いつまで剥がされないで居るのかな?
14よう ◆R2e4ZFwQ4Q (愛知県):2011/09/06(火) 00:21:21.36 ID:8+AWlk3f0
>>8
修正しました
15堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/06(火) 01:07:00.42 ID:Y0Dtb6ma0
>>14
お疲れ様です。
堀田〜呼続の工事、今日はレールを現場に運搬する作業。
先ほど大江の矢作建設所有運搬車(音から空荷っぽい)が
豊橋方面に走り去っていったので、どこかで積んで戻ってくるでしょう。
16 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/09/06(火) 08:08:21.19 ID:d/USYNB0O
大江チキれレール積載状態

長さが違うレールが乗ってます。
17名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 10:41:32.31 ID:pzkCXDjqO
>>13 今日、剥がしている模様(運研より)
18名無し野電車区(東海):2011/09/06(火) 11:33:08.30 ID:AwfpZHzpO
1日中休みだから、剥がすな、こりゃ…
19名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 13:07:46.89 ID:wUV5A7/HO
新鵜沼
13:02 特急 豊橋 1133F
本日は三柿野からの回送
20名無し野電車区(WiMAX):2011/09/06(火) 17:18:59.34 ID:XzvMDWxS0
舞木確認。
6000系貫通型、3編成。
(2両1編成、4両2編成)
6R4は6504F含めて3編成入場。
6504Fの出場は近いかも。
21名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 18:01:58.56 ID:QH8TOTLv0
朝の国府9:11発一宮急がSR4でした。
返しは不明
22堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/07(水) 01:46:51.41 ID:dPNNB2Ce0
神宮前側から新しいレールがキター!! wktk
23堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/07(水) 01:57:46.40 ID:dPNNB2Ce0
レールを運搬車から降ろす作業。長さの違うレールがあるので>>16のものかも。

PC枕木30本程度も一緒に運搬されてた。
判別が難しい特殊な部材が2個あったけど、妙音通駅上の高架あたりで使うのかも。
まだ続いてるけど、今日はそんな感じの作業です。
24名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 08:05:58.82 ID:1QAF42UZO
>>23
>>16だがチキのレールはそのまま
レール、枕木は大江からだと思う
25名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 07:50:21.29 ID:PpKFRexLO
大野町
7:39 普通 空港 5701F
7:44 急行 空港 5305F
26名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 08:03:11.91 ID:U9uzd/HdO
大江にデキ604と601
27名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 09:34:03.96 ID:Iq/53YYy0
携帯書き込み規制はDoCoMoだけ?
携帯から書き込めないと、このスレも全く機能しないよね。
2ちゃんの運営は、自分で自分の首を絞めているのが分かっていない。
これでは運研やツイッターに利用者を奪われるだけ。

昨日、書き込めなかった情報

福地
16:17 急行 吉良吉田 3301F エコムーブ
16:54 準急 佐屋   3301F エコムーブ
28 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 10:38:07.30 ID:mwmlU2goO
docomoで書き込めない人は↓
規制時はこちら:名鉄の注目編成を追えPartEX【避難用】
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/auto/5997/1265206076/n
29名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/09(金) 11:47:43.52 ID:65bnOHrqO
>>27
softbankは書ける
30名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 14:16:59.71 ID:Kod0XesuO
ドコモからテスト
3127(愛知県):2011/09/09(金) 14:21:34.88 ID:Iq/53YYy0
>>28
ありがとうございます。
乗り鉄・撮り鉄の現場で使ってみます。
でも、こっちも過疎ってるせいか、荒れてるね。
見てる人がいない掲示板に情報を書き込むのも、なんだかなぁ〜orz

>>29
お父さん携帯は比較的、規制に強いね。
俺も以前、お父さんとアウに加入してたが、うちの会社は人里離れた場所でdocomoしか電波が届かんからやめたんだよね。
2in1のBナンバーを、お父さんに戻そうかな?

スレチで失礼しました。
3227(愛知県):2011/09/09(金) 14:28:13.57 ID:Iq/53YYy0
>>30
俺のdocomoは書けないぞ。
33>>30(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 16:00:22.28 ID:Kod0XesuO
なんでだろ
同じドコモでも何かあるのかな?
34名無し野電車区(WiMAX):2011/09/09(金) 18:22:53.28 ID:H/XAwr4K0
6504Fはまだ改造中かも。
35名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/09(金) 19:20:29.31 ID:hcvE10FHO
栄町発急行尾張瀬戸行
12:25 6025F
12:55 6026F
どちらもせとものまつり
HM付
36名無し野電車区(愛知県):2011/09/09(金) 23:32:02.86 ID:0aPk8J0w0
>>27
kこんなスレもう必要ないやん
37名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 15:02:03.58 ID:5YNcnN2Q0
豊田市
10:00 普通猿投 3527F

送り込み1本目
38名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 15:11:51.44 ID:ut7yssS4O
豊川線で踏切事故らしいけど運用変更はありそう?
39名無し野電車区(WiMAX):2011/09/10(土) 15:18:02.10 ID:H7RBNhCi0
国府発豊川稲荷行きが事故に遭遇か。
40名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 15:41:22.66 ID:JbpEdZtMO
三河線送り込み 2本目
知立15:20 3515F
41名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 15:43:00.52 ID:JbpEdZtMO
豊川線 運転再開@公式

42名無し野電車区(WiMAX):2011/09/10(土) 16:48:50.73 ID:QbEE0cKM0
事故車は6831F。
現在、29Fと33Fが運用中。
43名無し野電車区(愛知県):2011/09/10(土) 23:11:15.06 ID:qkcPNCDA0
6831Fは夕方に6036Fをギ方に連結して犬検に回送された。

ト方の連結器が完全にイッてた
44名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 02:21:15.41 ID:Wm3lH5hC0
三河線の応援車両は夜間から活躍していたの?
45名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 02:27:45.09 ID:AYLYzG15O
>>44 夜間?

知立9:35、15:20、15:50、20:11発に送り込み
46名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 11:22:38.43 ID:q5hbP6uC0
豊田市
10:00 猿投行 3528F
47名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 16:31:43.41 ID:AYLYzG15O
知立発猿投行き
15:20 3518F
15:50 3701F
48名無し野電車区(愛知県):2011/09/11(日) 21:37:57.76 ID:kd9y54Qd0
5300系本線特急が走ってるみたいだね
返しは豊橋22:02快特
49名無し野電車区(愛知県):2011/09/12(月) 22:09:58.53 ID:2HdkffYA0
5601F 久しぶりに全車一般車特急に入った!
50名無し野電車区(WiMAX):2011/09/12(月) 23:10:37.91 ID:bQmP+3YE0
>>43
>6831Fは夕方に6036Fをギ方に連結して犬検に回送された。

舞木へ行かず、なぜ犬検なのか?
51名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/13(火) 09:52:27.06 ID:h4lDxf7wO
>>50
修理は犬山と新川だからだろ
52名無し野電車区(WiMAX):2011/09/13(火) 15:48:29.60 ID:eTYyoltm0
9月24日(土)
1384F 空港線入線
あと5309Fと1800系も。
53777(愛知県):2011/09/13(火) 21:30:31.46 ID:MiZeA+rb0
金山 20:11 普通 犬山
    1384F
54名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/15(木) 16:06:30.42 ID:z/jYDpaNO
栄町14:55発
急行尾張瀬戸6025F
来る福招き猫まつりHM
(緑地)
55名無し野電車区(WiMAX):2011/09/15(木) 21:19:34.58 ID:H8ksT0TK0
6831Fは舞木?
6R金魚鉢2編成が舞木にいるが・・・。
56名無し野電車区(秘境の地):2011/09/17(土) 09:24:07.67 ID:GA2q2gQ10
おはようございます。

東岡崎 9:24 普通 犬山
5705F
57名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 09:53:57.18 ID:Ppv6/6cfO
一宮9:17発急|岐阜〜一宮9:51発急|豊橋キ方 エコムーブ
58名無し野電車区(秘境の地):2011/09/17(土) 10:04:12.63 ID:GA2q2gQ10
知立 10:01 快特 新鵜沼
キ3117F+1701Fト
59名無し野電車区(秘境の地):2011/09/17(土) 10:07:52.87 ID:GA2q2gQ10
>>32-33
ヒント:cookie対応携帯と非対応携帯
60名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 12:22:49.70 ID:2zQwHnh1O
μな気分はほんとバカだな
61名無し野電車区(秘境の地):2011/09/17(土) 12:49:19.32 ID:GA2q2gQ10
>>60
スレチだ、DQNスレ池

西ノ口 12:43 普通 太田川
5703F
62名無し野電車区(秘境の地):2011/09/17(土) 14:40:48.17 ID:GA2q2gQ10
各岐阜 14:45 普通 犬山
1384F
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/17(土) 20:27:01.91 ID:pUBblZD+0
1384って固定ループ運用なのにわざわざ報告する意味あるの?
あと5700ももはや希少とはいえない気が…。
64名無し野電車区(愛知県):2011/09/17(土) 21:24:28.77 ID:z/Ii/jet0
それいったら全編成対象にならないから
65名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/18(日) 07:18:17.92 ID:hxYQT6aWP
須ヶ口 7:03(+7)急行岐阜
豊 3301F(エコムーブ)+35**F 岐
66名無し野電車区(WiMAX):2011/09/18(日) 15:35:20.37 ID:wii9J3TD0
211Fが舞木へ入場したようです。
(検査入場?)
67名無し野電車区(WiMAX):2011/09/18(日) 16:05:55.57 ID:wii9J3TD0
補足です。
前回入場日は2008/7/26らしい。
68名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/18(日) 16:12:54.20 ID:H3jpGbu5O
のっぽさーん
69名無し野電車区(WiMAX):2011/09/18(日) 22:50:02.31 ID:HQnPjjfK0
【笠松】
09:00頃 5704F 留置確認

多分、明日も笠松留置になりそうだが、
基本は3Rだから、交換されると思うが・・・。
(もし交換されずに平日朝の竹鼻線機織りに
入ったら、サプライやな)
http://expert.web.infoseek.co.jp/report/25/3r4_h_2_25.htm
70名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 15:40:41.61 ID:SKjMh9Iy0
出た、葬式鉄w
SR4の竹鼻線運用は、夕方とはいえ半年前まで有ったんだが。
71名無し野電車区(WiMAX):2011/09/19(月) 16:50:23.24 ID:04cZrpyy0
>>70
よく読めや。
>>69は平日朝の事だ。
夕方の事聞いてるじゃないぞ。
72名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 16:59:08.56 ID:SKjMh9Iy0
>>71
わかっとるよ。確かに「復活」として捉えればニュースかもしれんな。
73名無し野電車区(WiMAX):2011/09/19(月) 17:02:35.90 ID:04cZrpyy0
話違うが、211Fの状況をレポする。
豊橋寄り2両は客用扉外され、カーテンみたいの付けられる。
中間2両は扉閉まっている。
岐阜寄り2両は扉開いている。
以上。

>>69
竹鼻線平日朝ラッシュにSR運用はきつい。
まず入る事はないだろう。
74名無し野電車区(岐阜県):2011/09/19(月) 17:32:05.63 ID:qFKPFXVj0
>>73
休日の22時ぐらいに太田川方面から運用がある普通岐阜行きにSR4の運用があるから、
3R4に変更して茶所検車で車両交換でもするんじゃない?
75名無し野電車区(WiMAX):2011/09/19(月) 17:46:38.81 ID:04cZrpyy0
>>74
それも可能性として有りそう。

76名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 19:08:39.51 ID:i44TagqYO
>>74
午前中に電源入ってみたいだからもう動いてんじゃないか?
77名無し野電車区(岐阜県):2011/09/19(月) 19:37:11.02 ID:qFKPFXVj0
>>76 竹鼻線でか?

竹鼻線で走ってれば、22時か23時台にSRが臨時回送で岐阜に行き、
茶所で寝てた3R4を運用に戻すだろうと予想
78名無し野電車区(WiMAX):2011/09/19(月) 23:34:29.75 ID:DMmLCTp20
>>73
211Fが改造されそうな感じだね。
現時点でまだ断定出来ないけど、
もし改造されると、中間2両は暫く屋外で
留置されると思うけど、それがポイントになりそう。
(5601F改造のとき、中間2両は屋外で留置されていたと思うが)
79堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/20(火) 01:26:57.90 ID:rUNLgvdI0
今日もレール交換作業やってる。
今回の交換工事は、上り線を集中的にやってるみたいだ。
あとは23日にマルタイで仕上げて終わりの様子。
80名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 08:13:33.47 ID:ffg2HR64O
のっぽさんが大喜びで竹鼻線に行ったようだ
81名無し野電車区(WiMAX):2011/09/20(火) 09:10:48.71 ID:o9Tb0Dww0
>>80
>のっぽさんが大喜びで竹鼻線に行ったようだ

5704Fが今日朝、竹鼻線機織りに入った様ですね。
82堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/20(火) 12:13:18.42 ID:rUNLgvdI0
5306F
1293レ 堀田1206 普通犬山

天白川下流域避難勧告が出ているので、
状況次第で全般的に運用変更の可能性有り。
83名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 15:25:59.65 ID:e8lLlihX0
名古屋
14:40 準急 犬山 3301F(エコムーブ)

広見線雨量規制により通常新可児行きは犬山止めに。
84堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/20(火) 17:37:08.48 ID:rUNLgvdI0
3302Fが堀田を岐阜方へ白幕で徐行して通ってった。
85堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/20(火) 17:43:09.15 ID:rUNLgvdI0
堀田1739頃豊橋方面へ徐行回送
2205+3152F
86堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/20(火) 18:34:03.31 ID:rUNLgvdI0
堀田1833頃岐阜方面へ徐行回送
前パンが見えたような気がしたので170?Fのみ6連
87名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/22(木) 07:24:02.54 ID:sP1wEj/XP
須ヶ口 7:05 急行岐阜
豊 3501F+3301F(エコムーブ)岐
88名無し野電車区(WiMAX):2011/09/22(木) 14:15:30.10 ID:jHgmfy060
平日朝の竹鼻線運用の1本はSRから3Rに戻ったかな?
89名無し野電車区(WiMAX):2011/09/22(木) 18:36:21.02 ID:Gh5AC5d30
今日の舞木、屋外留置。
211Fの中間2両。
90堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/22(木) 20:06:00.36 ID:hyhAUsaC0
1384F
2093レ 堀田20:06 普通犬山
91名無し野電車区(東海):2011/09/23(金) 08:21:02.57 ID:f+JuccBFO
新安城
8:12特急岐阜 6518F
92堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/09/23(金) 13:44:19.19 ID:XsWmLbZj0
5705F
1397レ 堀田1336 普通犬山 5分ほど遅れ気味
93名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 01:19:31.49 ID:R84eOn4eO
堀田〜呼続マルタイ来そうですか?
94名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 18:50:54.47 ID:y8usa1bv0
6014F/6019F/6813Fが何故対象なの?
誰かシロウトなオイラにおしえて!
95名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 20:45:04.92 ID:npAQnVAC0
>>94
6014Fは三河ワンマンの中でもちょっと毛色が違うため。
6019Fは6000系2両編成(ノーマルね)唯一のワンマン未対応車。
6813Fは分からないから、他の人に聞いてね。

俺が分かるだけ答えた。
間違ってたらごめん。
96名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 21:01:15.49 ID:f256KaV50
>>95
6813Fは測定車の為

6838Fも入れてほしい。
シートモケットが6Rでは珍しいディープパープル。
97名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 21:02:14.67 ID:mz82fnns0
きのうのモーター故障はPSか・・・
無事かな…
98名無し野電車区(WiMAX):2011/09/24(土) 21:16:55.12 ID:CHkyvXdf0
>>97
>きのうのモーター故障はPSか・・・

1230系?
それとも
1200系?
99名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 22:02:53.76 ID:npAQnVAC0
>>96
補足サンクス
100名無し野電車区(中部地方):2011/09/24(土) 23:21:41.09 ID:RP3QDrAs0
>>97
フラッシュオーバー?
101名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 23:33:58.75 ID:P+2EWJzIO
3115Fも対象に入れてあげては?
10294(愛知県):2011/09/25(日) 01:51:24.58 ID:hjVN9PwP0
>>95 >>96
ありがとー!
勉強になった。
103堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/09/27(火) 20:08:29.22 ID:IJ/zvBjw0
1384F
2093レ 堀田20:06 普通犬山
>>90と同じだな

堀田〜呼続は工事予定期間終わったけど、
まだ投光器が付いてるし台風で延期の分の追加があるのかも。
104堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/09/28(水) 14:11:26.55 ID:ifg/7Kqf0
>>93
マルタイは昨晩に延期になってました。
投光器も外れたので、これで堀田〜呼続上り線の一連の工事は終了の様子。
105名無し野電車区(東海):2011/10/01(土) 09:09:49.02 ID:wbDBqw0BO
age
106名無し野電車区(東海):2011/10/01(土) 17:41:20.89 ID:zSGt1lZQO
三柿野留置
213F
107名無し野電車区(中部地方):2011/10/01(土) 20:59:24.60 ID:QX7Lu1v10
2200系とか3150系の一部で、手摺棒のピンクや紫のシール(?)が無くなって、
銀色一色の棒になっている(優先席は黄色のシール)のがあるのだが、どうしてだろう。
108名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 21:37:27.36 ID:0+Z9BWewO
金山
2134 特急 岐阜 1701F
2135 特急 空港 1704F
109名無し野電車区(大阪府):2011/10/01(土) 22:25:05.21 ID:2M7K1pLO0
>>107
手すりの色は塗料です。
塗料が手の脂や化粧品などと反応してネチャネチャになるから廃止とか。

優先席の黄色はバリアフリーの関係でそのままらしい。
110名無し野電車区(東海):2011/10/02(日) 00:33:27.28 ID:VgRX/XaFO
>>109
エナメル焼き付けてるんだっけ
禿げまくってるもんね
111名無し野電車区(iPhone):2011/10/02(日) 16:46:48.49 ID:g2p2OjNei
南安城1644
急行佐屋 3301F(エコムーブ)
112名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 17:08:26.32 ID:5vx3Hz1hO
17時ごろ
5309豊明にてパン上げ
113名無し野電車区(西日本):2011/10/02(日) 17:19:50.13 ID:EOC6ZTW30
足踏み式デッドマン装置はワンマン車だけに付いているかと
思ったら、ツイッターで6028Fが足踏み式デッドマンとか。
今度、乗る時に見てみますわ。
114名無し野電車区(東海):2011/10/02(日) 23:57:16.45 ID:NojINAVWO
てことは、近々三河ワンマンに来るんかorz
115名無し野電車区(愛知県):2011/10/03(月) 01:11:36.93 ID:p8UrnIS10
>>114
単に保安目的では?
さすがに三河ワンマンは増えないでしょ・・・
116名無し野電車区(東京都):2011/10/03(月) 22:30:54.23 ID:CzYHgdLG0
名鉄が来年ポケモンやエコムーブをやらなかったら、来年はクッキンアイドルアイマイまいん(NHKでやってる前半がアニメ、後半が実写というパターン・構成の料理教育番組)か、
みいつけた(NHKでやってる、サボテンやいすのキャラクターが出てくる、「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあっ」のような幼児教育番組)か、
マリー&ガリー(NHKの「すイエんサー」という番組の中の後半でやってるアニメ)か、 フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュアになるのかな
そしたら3700系・2200系・2000系のみならず、1200系・3300系・3500系にもラッピングされるのかな
117名無し野電車区(愛知県):2011/10/04(火) 00:23:20.70 ID:5w1Xvf+90
>>116
そんなのいいから
ブルーライナー復活してくれ。
118名無し野電車区(岐阜県):2011/10/04(火) 17:58:21.61 ID:CvV4qibF0
加納、17時27分着[普通][岐阜]5309F
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本):2011/10/04(火) 20:10:40.71 ID:2seKOncp0
5309ってまだ運用に就くんだね…
時々豊明をウロチョロはしてるようだけど,
歯医者を前提とした予備車だと思ったが。
120名無し野電車区(西日本):2011/10/04(火) 21:51:48.14 ID:H3kgBazI0
>>119
>歯医者を前提とした予備車だと思ったが。


3R2や1800系の代走なら解るが、
廃車前提の予備って何?
121名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/05(水) 10:47:50.57 ID:ptVvO399O
今日か明日くらいにのっぽさんが5309Fを撮りにいくと予想
122名無し野電車区(岐阜県):2011/10/05(水) 18:09:06.86 ID:4+Gmqq+Y0
加納、17時27分着[普通][岐阜]5309F

どうやら1800系のループ運用で運用中
123名無し野電車区(関西・東海):2011/10/06(木) 12:02:11.38 ID:N+FXEahbO
知立 11:35 猿投行 6018F

非ワンマン車が入線中。
124名無し野電車区(西日本):2011/10/07(金) 14:51:45.36 ID:FqEKd55+0
運研板より。

【知立】久しぶりに目撃しました。
14:14頃 6番線通過 出場試運転 6404F

まもなく運用復帰。
125名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/07(金) 15:21:04.49 ID:S1CgD+7iO
>>124
気になる室内だが、吊り革の握り部分が丸形から三角形に変わり、さらに優先席付近ではオレンジ色に変わっていた。
あと、ドア付近の床に黄色い滑り止めがあった。ざっと見た範囲ではこんなところか。
126名無し野電車区(西日本):2011/10/07(金) 15:34:50.63 ID:J2EPRnI00
外観は変わってなかった。
6000系みたいに側面種別行先方向幕の設置は無し。
127名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 17:30:33.07 ID:IuU1hcC60
側面幕なしは酷いな…
128名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 19:53:38.39 ID:5CK4DKIo0
その程度の改造だったら通常の検査と一緒で1ヶ月ぐらいでできるはずなのに
129名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 20:54:19.28 ID:fZDBFi700
>>125
やはりロングシートですか?
130名無し野電車区(岐阜県):2011/10/07(金) 21:26:44.84 ID:NqHaj2fV0
>>125
3VF化と120キロ運転、3Rとの連結に対応・・・なわけないか・・・orz
131名無し野電車区(西日本):2011/10/07(金) 21:32:33.40 ID:MSFAVp530
これから、まだ改造すべき車両があるから、
コストとかと工期等で設置しなかったんだろうな。
132名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 21:38:13.79 ID:IuU1hcC60
飽くまで寿命を迎えた内装を更新するだけで、機能向上は考えてないってことだな。
こりゃ100系も同じ仕様だろうなあ
133名無し野電車区(西日本):2011/10/07(金) 22:47:06.13 ID:MSFAVp530
6504F舞木から回送。(運研より。)
豊明へか?
明日から営業に復帰か。?
134名無し野電車区(西日本):2011/10/07(金) 22:53:32.05 ID:MSFAVp530
訂正です。
× 豊明へか?
◯ 名古屋方面へ回送、新川? 犬山? 他?

135名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/08(土) 07:19:23.05 ID:PrwCw+PV0
>>129
前からロングじゃね
136名無し野電車区(東海):2011/10/08(土) 08:40:02.06 ID:oO8XoKrHO
あの3+5人掛は、そのままなのか?
137名無し野電車区(関西・東海):2011/10/08(土) 10:52:16.22 ID:7hDy4LuEO
名古屋
10:50 佐屋行 エコトレ
138名無し野電車区(関西・東海):2011/10/08(土) 12:42:58.55 ID:I5IUYr+S0
金山 12:41 普通 犬山
5308F
139名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 14:47:46.09 ID:jrpuyFHv0
運研より

・変更点
JR東海風のドアチャイム設置、ドア付近の床が黄色になったことや、吊り革が三角になったこと(優先席部は黄色)など。
・その他
5+3のシート形状に変化はなく、シートモケットは3Rなどで張替えが進んでいるブラウン系のもの。
運転台も特に変化は無し。110km/hに赤目盛りがある点も同様。
140名無し野電車区(長屋):2011/10/08(土) 17:03:23.21 ID:MvP/B8wa0
瀬戸線のアレはどうすんの?
検査?廃車?
141名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 19:28:54.02 ID:l5x+jWCu0
今日、金山のイベントで2011年版の名鉄車両下敷きを買ったんだわ。
5700系は載っているけど、5300系は載っていなかった。
全廃が近いからなのか、外観がほぼ同じだからなのかは分からんけど。
それよりも気になったのは、5601Fが5600系として載ってた点だね。
公式HPの「名鉄車両博物館」では、5600形は5700系の一員として掲載されているんだよね。
外観が異なるから、こういう形で下敷きに載せたんだろうけど、なんだかね〜。

http://www.meitetsu.co.jp/densha/list/detail/1174497_1203.html
142名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 19:30:29.30 ID:82nR3Lwv0
形式は官庁に届けなきゃいけないから正確だけど、系列は自由に名乗れるからな。
143名無し野電車区(愛知県):2011/10/09(日) 00:49:01.40 ID:gTHs4NX30
そういえば、金曜日に2202Fの特別車側のスカートが一部破損(真ん中が欠けてた)してたのを目撃した。
いったい、何があったんだ?
144名無し野電車区(大阪府):2011/10/09(日) 04:30:17.32 ID:X2Vt/lwn0
鹿
145ほてい(関東・甲信越):2011/10/09(日) 13:07:11.57 ID:Nake6xhQO
名古屋1254 岡崎ダラ6404
146名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 15:18:42.39 ID:weYufcOuO
>>143
今度は2202号車かよ
147名無し野電車区(愛知県):2011/10/09(日) 16:42:34.56 ID:Wkfv2mUH0
来週のデキは当日朝に三柿野へ回送?
148名無し野電車区(愛知県):2011/10/09(日) 23:25:56.22 ID:X5l7akgG0
>>147
知らない。
てか、知っててもそれだけは誰も言わないと思う。
149名無し野電車区(愛知県):2011/10/09(日) 23:29:53.64 ID:X5l7akgG0
148だが書き込んだ直後に分かったから書いておく。
犬山9時04分発・三柿野9時18分着。
150名無し野電車区(東海):2011/10/10(月) 08:14:59.01 ID:E5LYwsp0O
デキ600*2
豊明にてパン下
151名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 09:36:38.99 ID:ELsd5XoBO
>>150
鶴舞線の車両を運んだデキか?
152名無し野電車区(東海):2011/10/10(月) 09:53:34.94 ID:E5LYwsp0O
>>151
そう

朝のうちに大江まで返すと思ったら…6050のときも豊明で放置だったっけ
153名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 17:17:01.66 ID:WTKyrBA60
6404Fの車内
ttp://www.youtube.com/watch?v=6MR8KgpFn1Y&feature=mfu_in_order&list=UL

想像してたより変わってないな
154名無し野電車区(WiMAX):2011/10/10(月) 17:37:00.44 ID:9wrAgtfP0
>>153
壁や床が3500系みたいですね。
貫通路横の木目は残りましたが。
なんか中途半端感じ。
155名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 19:19:20.53 ID:56qFr0+N0
あのドアチャイム、似合わん。。。
これからの名鉄車の標準になるの?
156名無し野電車区(岐阜県):2011/10/10(月) 19:24:23.38 ID:ojoXj+810
6404Fのドアチャイム、東海のドアチャイムと一緒か?
157名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 19:25:40.00 ID:B0k9Bic50
7700・6000系のドアチャイムは他に波及しなかったし、更新車だけじゃないかな。
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/10/11(火) 12:54:36.05 ID:Gykcrynz0
>>149

それじゃ営業列車と被るぞ。
まさか営業列車を運休させるのか?
ガセ乙
159名無し野電車区(愛知県):2011/10/11(火) 15:23:13.03 ID:WRp/ezl10
>>158
時刻表見たけどぎりぎりではあるけど、見落としが無ければ被らないよ?

どこで被るんだ??
素人質問でスマソ・・・。
160名無し野電車区(愛知県):2011/10/11(火) 15:27:58.54 ID:WRp/ezl10
よく見たら犬山行きと三柿野で被ってたww

でも149の情報で行けば、後続の岐阜行が20分だから
白帯復活のようにやれば、それまでに入換は可能じゃないのか?
161名無し野電車区(愛知県):2011/10/11(火) 21:16:10.62 ID:AAMMpviB0
>>149
ウソこくな!
162名無し野電車区(東海):2011/10/11(火) 21:24:53.25 ID:brdOVwaNO
21:15頃
デキ×2が名古屋方面へ
鳴海にて
163名無し野電車区(大阪府):2011/10/11(火) 22:29:24.49 ID:ZHcv4rSC0
デキ400?
デキ600?
164まさ ◆0.5osYBAKg (茸):2011/10/11(火) 23:10:25.85 ID:H+GD4Agy0
このスレの近鉄版こと近鉄運用スレの最新スレが立ちました。
よう氏、テンプレの修正をお願いします。
近鉄の各路線を利用した時に書き込んで貰えば幸いです。

【B09】近鉄電車運用情報スレッド9仕業【AX09】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318178694/l50
165名無し野電車区(東海):2011/10/11(火) 23:11:47.81 ID:4JNeA/IBO

犬山→三柿野
デキ送り込みは結局何時?
166名無し野電車区(東海):2011/10/12(水) 06:58:50.10 ID:VI/e4LJIO
情報に頼りすぎなんだわボケ

1日沿線にいればいいこどだろーが
167名無し野電車区(静岡県):2011/10/12(水) 08:20:36.94 ID:UpiNNm8F0
ってか各務原線でデキ見たことある人いますー?
168名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 13:19:35.48 ID:4OJs15+D0
>>167
工事列車で見たぐらいしかない。
各務原線でデキ重連単機は初めてなのでは?
169名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 13:41:17.74 ID:zo3LcrGo0
一ツ木〜富士松 人身事故

豊明〜新安城 運転見合わせ
170名無し野電車区(岐阜県):2011/10/12(水) 13:55:47.65 ID:AG5z3MmO0
とりあえず12時代での運用

名古屋 岐阜方面

12:15分着 当駅止まり 5601F
12:17分発 普通犬山  5805F
12:21分発 普通弥富  500?F(新人運転士・指導員)
12:23分発 快特鵜沼  2203F
12:25分発 特急岐阜  2208F

笠松

12:53分発 快特豊橋  2202F(特別車側スカート無し)
171名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 16:03:23.87 ID:DcHv/Hc+0
14時台に急行吉良吉田、普通弥富が間引かれてた
下りの西枇杷島と新川橋に列車が来なくなってしまうので常滑線普通が須ヶ口まで延長された
172名無し野電車区(静岡県):2011/10/12(水) 21:51:58.77 ID:UpiNNm8F0
生まれてからずっと各務原線沿線に住んで15年。


一度も見た覚えが無いw
173名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 22:50:29.06 ID:DcHv/Hc+0
とりあえず探したらこんなのがあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=iMeUJa9Wvto
174名無し野電車区(大阪府):2011/10/12(水) 23:18:48.95 ID:JTRbXC580
昔、瀬戸線の工事列車はHL車2両(3780系)+ホ3両+デキ376だったな…。
のち、デキ376+ホキ87+デキ379で走行していたよ。

現在の尾張旭検車区がまだ引き込み線1本だったころ、あそこで
6750系2次車、6000系の搬入、HL車の解体をしてたものだ…。
175名無し野電車区(庭):2011/10/13(木) 23:01:08.90 ID:8LnOE2cZ0
新安城駅3番線にデキ402+ホキ停車。57分の岐阜急行の後続と予想。
名鉄本スレにも書いちゃいました。すみません。
176名無し野電車区(東海):2011/10/14(金) 11:12:19.69 ID:88zpSNeSO
新川で5309を洗車中
177堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/10/14(金) 17:19:27.45 ID:UmA32rsX0
今晩堀田〜呼続で軌道整備。
おそらくマルタイが来るはず。
178名無し野電車区(岐阜県):2011/10/14(金) 17:29:47.67 ID:D6RExar10
名古屋15時52分発快特鵜沼・2207F(特別車側スカート無し)
名古屋15時54分発特急岐阜・2202F(特別車側スカート無し)+3分遅れで発車
179名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 18:46:11.49 ID:6sirhVgZ0
>>178
スカート破損編成増えたのか
ここは奈良かとw
180名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 19:45:57.68 ID:9B8Uztm40
>>179
俺も今朝、2207Fを見て「え?」って思ったよ。
いったい、いくつ破損すれば気が済むのかなぁ。
181sage(愛知県):2011/10/14(金) 22:41:22.27 ID:UICqeX5d0
三柿野600入線なしsage


orz
182名無し野電車区(岐阜県):2011/10/14(金) 22:47:00.34 ID:D6RExar10
>>181 ガセ乙だろww
183sage(愛知県):2011/10/14(金) 22:49:17.87 ID:UICqeX5d0
>>182
感情的にはならない・・・。
黙って公式を見ることをお勧めする・・・orz
184名無し野電車区(奈良県):2011/10/14(金) 23:11:59.39 ID:wrozc2lI0
orz
185名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 00:50:21.71 ID:UtvQ967KO
>>177
同じく堀田住民。
こんな大雨だから中止かな。
186名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 05:16:13.11 ID:4jr6z4jd0
公式を確認したが、今のところ中止ではないようだ。
ただ、展示するのがデキ300だけになったということ。

個人的な予想だが、デキ600の台枠のせいかと。
台枠がホーム縁の上をすり抜ける位置にあるからね。
ようつべやニコ動に上がってる動画を見れば、一目瞭然だけど。
だから、ホームに据付けた状態で展示するのは危険だと判断したのかな?

検査日程を忘れてイベント予定を組んだってオチだけは勘弁してくれよw

187名無しでGO!(愛知県):2011/10/15(土) 06:46:15.37 ID:1fKHOihT0
こんな大雨で知多四国はあるの?
188名無し野電車区(iPhone):2011/10/15(土) 14:15:04.87 ID:X3PXdfIl0
定期かもしれんけど
市民公園前14:12
普通岐阜 1384F
189名無し野電車区(静岡県):2011/10/15(土) 14:38:10.25 ID:fEXhlyL30
1380で休日は各務原線のみで運用。
190堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/10/16(日) 02:26:29.34 ID:MnkNu/cx0
>>185
昨晩は中止で予備日の今やってるけど、
マルタイは来てない様子だった。
191名無し野電車区:2011/10/18(火) 17:55:22.37 ID:BCGoqJ990
日本ライン今渡
17:47 普通 空港 6504F

ついに初乗車。
確かに、リニューアルしたとは言い難いね。
313系風ドアチャイム、明瞭に聞こえるのに、耳障りでなく心地いいね!
今後の「名鉄標準」にして欲しい。
192名無し野電車区:2011/10/18(火) 19:24:59.94 ID:BCGoqJ990
一ツ木 19:21 普通 犬山
1384F
193名無し野電車区:2011/10/18(火) 19:27:07.32 ID:tSLkCxvF0
1384Fなら毎日見てるんだけど…
運用固定されてるんだから目撃情報いらないんじゃね
194堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 19:30:55.24 ID:W4OK6WvO0
>>193
言いたいことはわかるが、
運用どおり運用されてるという報告も必要だと思うな。
195192:2011/10/18(火) 20:10:16.37 ID:BCGoqJ990
>>194
援護射撃ありがとうございます。
マラ電は過去に色々あったから、いつも元気に走っていて欲しいんです。
元気な姿を見ると嬉しくなります。
196名無し野電車区:2011/10/19(水) 00:17:42.59 ID:OoyhXNS90
>>194
むしろ代走が気になるな。
197名無し野電車区:2011/10/19(水) 15:34:47.94 ID:gfNtqIgf0
エコムーブ、準急新可児行きで岩倉発車しました
198名無し野電車区:2011/10/19(水) 18:06:42.21 ID:IxNXQXgQ0
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2011/1215490_1989.html

太田川駅高架化に合わせて
一部ダイヤ改正。(時刻表も発売)

常滑線・河和線のダイヤが変わるようです。
直通する犬山線も変わるだろうな。

注目の車両運用がどうなるか気になるが・・・。
199名無し野電車区:2011/10/19(水) 18:18:25.88 ID:kvtheL1z0
運用はともかく、ダイヤは常滑線関係しか変わらないだろう。
200名無し野電車区:2011/10/19(水) 18:36:18.79 ID:Hv7M+cgA0
200ゲット

17:15分発(各)岐阜、普通犬山行き「新那加から急行」5601F
201堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 19:10:35.21 ID:0j7+u3QL0
太田川の高架後、引上げ線が2本に減って河和方からの列車では使えなくなるから、
増解結の都合で多少運用が変わるかもね。
202名無し野電車区:2011/10/19(水) 20:55:46.13 ID:BMuu28o/0
>>201
それはもう3月のダイヤ改正で解消されたんだわ
203名無しでGO!:2011/10/19(水) 20:59:58.24 ID:vun5QihG0
この改正で5300系1本廃車とかになるか?
朝ラッシュに停車駅増やすって事は、車両を減らすって事になるかも。
204名無し野電車区:2011/10/19(水) 21:04:06.17 ID:vMa53Tdq0
お前らどんだけ5300系を廃車にしたいんだよw
そういう俺も廃車になって欲しいがな。
「扉が無いがやー!」ってキレているおばさん居たし。
5700系5本と5601Fの合計6本なら、名駅・金山を通らない運用も可能か?
205名無し野電車区:2011/10/19(水) 21:24:56.12 ID:LnHVth9Y0
>>203
>この改正で5300系1本廃車とかになるか?

もし仮に廃車なら、5304Fでしょうな。

まあ改正で廃車が出るかは判らないが・・・。
206名無し野電車区:2011/10/19(水) 21:28:45.87 ID:Hv7M+cgA0
SRの廃車?ないないww
207名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:03:42.03 ID:6KHekEBlO
三河にくれ
208堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 22:48:41.10 ID:0j7+u3QL0
>>202
そうだったんだ。サンクス。
209名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:19:19.79 ID:VpKyL6D6O
のっぽさんがドヤ顔で何か言ったな
210名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:21:18.98 ID:kvtheL1z0
>>203
意味が分からない。頭おかしいのか?
停車駅が増えて所要時間が伸びたら普通は運用は増える。
211名無しでGO!:2011/10/20(木) 01:30:54.57 ID:SPiMFaW30
次の改正で全車一般車特急が5000とかが少し増えそうな予感。
212名無し野電車区:2011/10/20(木) 13:25:49.60 ID:fiRoPhAX0
211Fは検査入場でしたね。
やはり111Fが改造されるんでしょうか。?
213名無し野電車区:2011/10/20(木) 15:13:21.01 ID:hb9FfQe30
>>211
なぜに全一般で5000系が増えるんだ?説明してくれよww
214名無し野電車区:2011/10/20(木) 15:26:07.31 ID:S0l3jGBBO
走行距離の調整とか適当なことを言ってみる
215名無し野電車区:2011/10/20(木) 19:15:38.81 ID:Xj3UGBLf0
>>211
どっかの誰かさんも前に同じ事言ってたな。
216名無し野電車区:2011/10/20(木) 19:52:18.36 ID:yRB5145z0
>>209
どこで?
217名無し野電車区:2011/10/20(木) 21:32:21.97 ID:SmcksIpK0
2202Fのスカート直ってたよ。
あと県名が表示されなくなったなw
218名無し野電車区:2011/10/20(木) 23:33:29.10 ID:AMYjCrgOO
>>210
所用時間が長くなって運用増えるくらいの変更はないだろ
219名無し野電車区:2011/10/20(木) 23:55:49.46 ID:B+FaMrlZO
SR系廃車後に5000が運用を引き継ぐのは登場時からの流れ
220名無し野電車区:2011/10/21(金) 08:46:22.88 ID:OU3xgXnzO
聚楽園8:46
普通金山 5304F
221名無し野電車区:2011/10/21(金) 17:45:04.81 ID:9NT704D30
>>218
それはその通り。
222名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:53:39.26 ID:RgnR+5CpO
神宮前1036発急行豊川稲荷行
ト6504F+6R2ギ

6504Fのドアチャイム、マジでJR東海仕様だw
223名無し野電車区:2011/10/23(日) 12:24:15.91 ID:YuPwJMXo0
今朝6時くらいにデキ400とホキが豊明?から豊橋方向に走って行ったよ
たまには早起きしてみるもんさね
224名無し野電車区:2011/10/23(日) 14:36:00.74 ID:iBT6nOvaO
ホキ編成デキ400パンage@矢作橋
225名無し野電車区:2011/10/23(日) 18:04:07.53 ID:YuPwJMXo0
>>224
矢作橋でバラスト積んで今夜走るのかな
226名無し野電車区:2011/10/24(月) 11:36:48.97 ID:Q0rAjCek0
111Fが舞木に入場したようです。
車齢30年越す抵抗制御車をVVVF化するのか
疑問だが、暫く様子を見ましょう。
227名無し野電車区:2011/10/24(月) 18:03:23.26 ID:+seDmbeH0
公式発表に疑問も何も無いだろ
228名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:20:55.84 ID:5Au4fd2f0
>>226
>車齢30年越す抵抗制御車をVVVF化するのか
>疑問だが、暫く様子を見ましょう。

車体が保つなら、VVVF化だけでいいが、
やはりリニューアルしないと保たないだろうね、
リニューアル+VVVF改造だと高くつくな。
229名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:30:52.50 ID:Jja0VkZC0
>>228
もし車内のリニューアルもやるとしたら、6504Fみたいなことになるのかな?
230名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:32:35.10 ID:+seDmbeH0
多分6500系と同じ内装更新やると思うよ。車齢的に
231名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:38:42.16 ID:iBOTZvyN0
本当は111F〜113FのVVVF中間車を抜いて
それで1編成6両のVVVF編成を造って欲しかった。

232名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:15:38.57 ID:/fODaqwJO
30年超の鉄屑を足まわり総取替したところで、
10年以内に車体載せ換える羽目になるのでは?
二度手間になるだけ、初期型更新説には疑問を感じる
233名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:30:11.86 ID:+seDmbeH0
説じゃなくて事実だから。
234名無し野電車区:2011/10/24(月) 23:48:32.31 ID:E0bvDU7X0
事実、本線系の新車を購入する金がないからねぇ〜。
235名無し野電車区:2011/10/24(月) 23:57:37.36 ID:s4BjroEk0
しかし、いずれ6000系置き換えに車両新造は必要だが、
何年先か。
とりあえず、5300系置き換えが先でしょう。
236名無し野電車区:2011/10/25(火) 05:00:36.91 ID:bQiinS1YO
5300の置き換えが先行したのは、保有車両の削減という制約があったことが大きい。輸送力の減少を最低限にしないといけないからね。
4000が今後も年2本ペースで入るとして、投入完了は2016年度。2017年度に5300と6000のどちらが置き換えられるかはまだ分からん。
237名無し野電車区:2011/10/25(火) 17:03:54.47 ID:RnbhUWaeO
近年の3扉化を推進してきた状況から考えると、
本線系の廃車順は5300→5700→6000中期→6000初期だろうが、
現状では5300取替の目処すら立たない
平日朝の減車減便も一通り済ませたので、最大稼動数を減らすのも困難
→代替新造なしの保有車両削減も多分不可能?
5300や5700はなるべくラッシュの邪魔にならぬよう、普通中心で細々と使う?
それとも、今後は瀬戸電に4000が入り次第6000を本線復帰させて5300を潰すか?

あと、100初期の廃車がどの時期になるのか想像つかない
238名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:09:43.32 ID:ZU/N7n1E0
甚目寺622発佐屋行 6504Fでした
239名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:59:11.46 ID:4dBNp94uO
>>232つモ510
240名無し野電車区:2011/10/26(水) 07:25:48.91 ID:YTWlnN4t0
>>237
6000系中期車を本線に復帰させなかった時点で、5300系と並行して廃車をすすめるつもりだよ。
少なくとも5700系より後になることはない。
241名無し野電車区:2011/10/26(水) 07:42:55.94 ID:BOAa0sdk0
近年の3扉化を推進してきた状況から考えると、
3扉じゃない100系も・・・
242名無し野電車区:2011/10/26(水) 16:27:44.53 ID:nTss+eSgO
>>241
300&特別車一同:Σ(´Д`;)
243名無し野電車区:2011/10/27(木) 16:39:55.66 ID:/xvdEl2yI
新安城1605発・上り普通、6504F
初めて乗ったが、噂通り変わりばいしてないなw
運転席も制御機器もブレーキシステムも変わってないっぽい。
5個挙げるのがやっとなぐらい、地味な改装…
211と同じドアチャイムを聞いた時には顔がにやけたw

あと矢作でデキホキの乗務員訓練っぽいのやってた。
244名無し野電車区:2011/10/27(木) 17:14:51.07 ID:Rzoh43GDP
金山 17:14 普通東岡崎 1384F
245名無し野電車区:2011/10/29(土) 00:22:20.50 ID:BsDGrWVzO
SR全廃。すなわち2ドア車が絶滅になったとき、名古屋駅の色分け表示が撤去かもしれないな。

2ドアと3ドアを分ける必要がなくなるから、該当表示を蛍光灯で照らす必要がなくなり、
ホーム床下に「〇〇方面〇号車乗車位置」のステッカーを貼り付けるかも。
246名無し野電車区:2011/10/29(土) 00:30:31.67 ID:C/f3n7NA0
編成両数によって号車違うだろ
247名無し野電車区:2011/10/29(土) 08:44:13.58 ID:aT6T0TjEO
金山08:254番線着
エコムーブ 急行吉良吉田行?
遠目だったので
248名無し野電車区:2011/10/30(日) 07:06:19.37 ID:EWsktrGsP
須ヶ口 6:59止 普通須ヶ口 6404F(幕変更なしで新川工場取り込み)
249名無し野電車区:2011/10/30(日) 08:11:07.17 ID:HU/c8PehO
西尾
8:02 特急 名古屋 1132F
8:11 普通 新安城
キ6019F+6009Fト
↑式典列車の送り込み?
250名無し野電車区:2011/10/30(日) 13:33:38.47 ID:2J63oJM10
田神13時30分頃通過[回送][  ](各)岐阜駅へ、ギ3R2+3R4ト

定期運用?
251堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 15:27:56.93 ID:kPKLmeYy0
>>247
エコムーブは今日も吉良吉田系統に入ってるね
252名無し野電車区:2011/10/30(日) 21:26:35.59 ID:HWTVyYjY0
>>250

18時40分ごろ(各)岐阜7番線留置確認



一時的なものだと思われ。
253名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:00:52.78 ID:ARMa+osnO
>249もっと早くからいたぞ
254名無し野電車区:2011/10/31(月) 17:46:27.19 ID:1eofNRR50
知立1717特急岐阜3R2+M2
ヤリマン運転士
255名無し野電車区:2011/10/31(月) 17:52:03.22 ID:Ivp+DK2oO
>>254
意味不明氏ね
256名無し野電車区:2011/10/31(月) 17:58:14.30 ID:KiM+e+4HO
>>254
死ね
257名無し野電車区:2011/10/31(月) 17:59:10.86 ID:1eofNRR50
メス豚って意味だよ
分からねーのか低能w
258堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/31(月) 19:57:48.79 ID:RZpWpAdp0
チラ裏スマソ
19:40頃に呼続駅と山崎川の間の踏切の非常ボタンを
2度もイタズラで押した池沼を捕り逃がした…。
目の前で押したところを目撃しただけに悔しすぎる。
259名無し野電車区:2011/10/31(月) 20:13:30.03 ID:dalpeUcg0
>>257

自分でわかっていても、相手に通じない事を書かない方がよろしいかとww
260名無し野電車区:2011/10/31(月) 20:22:49.60 ID:2UzOmf2s0
>>257
メス犬の間違いじゃないか?
261名無し野電車区:2011/11/02(水) 13:01:19.49 ID:3iGiQGC90
111Fの中間車2両屋外留置。
先頭車ユニット庫内。
262名無し野電車区:2011/11/02(水) 19:13:04.49 ID:gYGWoFZf0
>>261
始まったな…
263名無し野電車区:2011/11/02(水) 20:39:48.84 ID:TNAQtEQS0
>>254

あの女かwwwwwwwwwwwwww

名鉄の慰安婦、肉便器やな!!
264名無し野電車区:2011/11/02(水) 23:12:14.45 ID:RyFBroEH0
>>263
中の人ですか?

でもそんなに可愛い顔していたっけ・・・
265名無し野電車区:2011/11/02(水) 23:51:50.35 ID:veMS/Qs00
266名無し野電車区:2011/11/04(金) 13:32:35.88 ID:OMvxYOoOO
1801Fのモケットもピカピカで、しっかり張ってて気持ちいい
267名無し野電車区:2011/11/04(金) 14:31:28.37 ID:ynyzbYEtO
>>263=名鉄社内の嫌われ者または腐れ童貞
または童貞キモオタ
268名無し野電車区:2011/11/05(土) 14:32:26.08 ID:WlLbBSt50
>>263

あの女ねぇ………

○○○と寝たらしいなw
269名無し野電車区:2011/11/05(土) 16:38:21.53 ID:gIWawFsO0
100系VVVF化して、何年使うか?
270名無し野電車区:2011/11/05(土) 20:55:05.08 ID:q6q9vAvQ0
真偽は判らんけど、10年とか掲示板に・・・。
271名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:21:46.09 ID:QMzCkrhw0
>>254=>>263=>>268
以上自演劇場でした
272名無し野電車区:2011/11/06(日) 03:15:37.39 ID:+daXxiW50
注目するようなメスレチさんがいたら書けや、カス野郎ども
273名無し野電車区:2011/11/06(日) 06:11:17.02 ID:e5ufSIFu0
まんこペロペロ(^^)
274名無し野電車区:2011/11/06(日) 09:19:14.16 ID:zdNMaBawO
>>273
ゲボラー(笑)
275名無し野電車区:2011/11/06(日) 09:26:06.04 ID:N+Td/zmd0
もう、このスレ次より必要ないな。
276名無し野電車区:2011/11/06(日) 11:58:57.49 ID:ZwG6FXoVO
>>275
うんいらない
でも一部改正あるから頭の弱い子が騒ぐんじゃない
277名無し野電車区:2011/11/06(日) 12:38:00.19 ID:ZVhvCWdQ0
ミュースカイが団体で河和まで行ったらしい。
278名無し野電車区:2011/11/06(日) 12:40:12.00 ID:YIoJfI3n0
MAL6750_126 名鉄7100系
阿久比 11時過ぎ 団体 2002F #meitetsu #meiun
1時間前
279名無し野電車区:2011/11/07(月) 01:02:27.62 ID:kpJrV1I00
【肉便器に】注目のメスレチを追え【中出し】

おい、次スレはこれだ、さっさとメスレチを報告しろや!
280名無し野電車区:2011/11/07(月) 08:13:26.09 ID:iJeyX3cyO
きもっ
281名無し野電車区:2011/11/07(月) 09:33:45.02 ID:TFh1kfbP0
@MAL6750_126 名鉄7100系
一宮 8:25 普通・津島 5309F(6R2s代走) #meitetsu #meiun
282名無し野電車区:2011/11/08(火) 02:52:11.62 ID:X2SINS0l0
>>281
ヤリマン運転士だった?
283名無し野電車区:2011/11/08(火) 04:50:59.55 ID:5tRHxQUw0
>>278>>281
>>MAL6750_126 名鉄7100系 #meitetsu #meiun
イミフなんだが、どういう意味?
クレクレでスマソ
284 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/08(火) 06:37:42.68 ID:5cn7uzm10
>>283
ツイッターからのコピペ
285名無し野電車区:2011/11/08(火) 09:56:19.91 ID:bYAeKP9wO
今日は尾西線で5309Fの代走はないの?
286名無し野電車区:2011/11/08(火) 19:32:34.68 ID:EpV3ZTZ10
申し訳ございませんが、広見線又は各務原線に休日入るSR の名鉄名古屋駅を教えて頂けないでしょうかm(__)mすみませんが、お願い致しますm(__)m
287名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:35:23.58 ID:a6WltZGBO
>>286
ぐぐれかす
288名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:42:58.89 ID:X5fBqL7a0
>>286
名鉄  運用 で検索だ。
289名無し野電車区:2011/11/10(木) 11:01:13.63 ID:UVbGkSCGO
(各)岐阜 
1058普通犬山 5704F
後ろ3両小学生団体で満席。律儀に一般客は1両目に移動。満員電車状態www
290286:2011/11/10(木) 11:52:00.86 ID:xMYmTBKj0
287てめえ何が「ぐぐれかす」や!ちと顔出せや!ぶっ飛ばしたるわ!てめえの指定した場所に行くさかいに言えや!
不特定されん思うて調子に乗ったら、あかんで!
291名無し野電車区:2011/11/10(木) 13:08:14.74 ID:H25/ievGO
そんな事を言う奴は馬鹿Pに違いないな。
あいつなら毎日18時頃一宮駅を尾西線乗り換えで通るから、トイレにでも引っ張り込んで気が済むまで殴ってやれ。
大抵青い制服を着てるから、特定しやすいだろ?
292名無し野電車区:2011/11/10(木) 13:37:47.62 ID:IfLAJH6wO
自己紹介乙
293名無し野電車区:2011/11/10(木) 18:07:35.46 ID:2ZYFCyWhP
一宮 18:07 急行豊川稲荷
豊 3166F+3154F+3155F 岐(所定3R2+3R4)
3R4代走は今週に入っても引き続き見られる。
294名無し野電車区:2011/11/10(木) 18:18:13.91 ID:r5+6UMzfO
>>289
オールロングだったら座れない子が多数居たな
こういうときに残ってて良かったSR車
しかしあれだ…3両も埋まるなら団体を仕立てぃ
295名無し野電車区:2011/11/10(木) 18:52:42.43 ID:H25/ievGO
>>293
明日は自らに災難が振り掛かるかも知れないのに勇気あるなぁw
>>290さーん、この人ですよーwww
296名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:45:07.50 ID:4JVF0QTT0
18時に一宮か・・・

喧嘩を見物しに行くかww
297286:2011/11/11(金) 06:02:54.39 ID:CZBsky0eO
293ほんなら日曜日に一宮まで行ったる、覚悟しときいなあ?
298名無し野電車区:2011/11/11(金) 13:13:15.43 ID:vt2cZ/LeO
今日限定で1111Fも注目編成でいいんじゃないかな。

今日はどこを走ってるんだろう。
299名無し野電車区:2011/11/11(金) 13:18:21.55 ID:vdHicE7FO
金山 13:15 特急 内海
5601F
300名無し野電車区:2011/11/11(金) 13:20:11.64 ID:BLYJkqdcO
瀬戸市役所前1318頃通過
試運転 尾張瀬戸 6604F
301名無し野電車区:2011/11/11(金) 13:31:56.71 ID:WiBOvJgNO
一宮
1137 急行・豊川稲荷1851F+1805F(6R4代走)


302名無し野電車区:2011/11/11(金) 14:34:29.80 ID:uaLnwWJ0O
今日、18時に一宮の男子便所に行くと襲われる・・・
303名無し野電車区:2011/11/11(金) 17:44:38.37 ID:icHkklIkO
神宮前1737

特急中部国際空港(372レ)1704F

折り返し、中部国際空港1814発特急岐阜(383レ)になると思われる
304名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:38:01.11 ID:GVcjf//WO
名鉄の中の人けっこうこのスレ見てるんだね、一宮駅の駅員が6時前後にトイレの巡回?してた。
ま、当然何も起こらなかったけどね。
305名無し野電車区:2011/11/12(土) 02:03:21.44 ID:fIdRUoGt0
誰かが通報したとか?
306286:2011/11/12(土) 08:32:05.30 ID:ON5v3m1L0
だからトイレでは、殴らへん。
307286:2011/11/12(土) 08:36:57.59 ID:ON5v3m1L0
304当たり前や。駅のトイレなんかでは、殴らへん。「ま、当然何も起こらなかったけどね。」てめえもボコボコにされてのか?ん?
308名無し野電車区:2011/11/12(土) 09:16:25.35 ID:V+pk7JpuO
>>307
きえろかす
309名無し野電車区:2011/11/12(土) 09:41:59.58 ID:PflIouj/O
知多半田 931 急行河和ギ方6504F
310名無し野電車区:2011/11/12(土) 10:41:21.82 ID:HvsgDOQcO
ケンカは売る馬鹿に買う馬鹿、野次馬に空気読めない馬鹿の内輪の話にしとけよ?
311286:2011/11/12(土) 11:06:09.45 ID:ON5v3m1L0
310だったら会って直接話つけよまい。どこへ行けばええんや?
312名無し野電車区:2011/11/12(土) 11:47:07.53 ID:l1qFvyOKO
岐阜
11:48 快特 豊橋 1111F
313名無し野電車区:2011/11/12(土) 12:50:30.28 ID:48w7iEPI0
>>304
何も起きなくても異計業務妨害罪
314名無し野電車区:2011/11/12(土) 14:32:04.87 ID:GVcjf//WO
>>307

とりあえず通報しました。
ここは注目編成スレです。スレを汚す奴は出ていけ!
315286:2011/11/12(土) 14:47:51.94 ID:ON5v3m1L0
314そういうスレなら。最初から、教えてくれればいいんや。「ぐぐれかす」やら「きえろかす」なんゆうでや!てめえこそわかっとんのか!!!
316名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:02:51.30 ID:Rebw1D/TO
名古屋 15:01 特急 空港
1704F
317286:2011/11/12(土) 16:06:34.15 ID:ON5v3m1L0
301さんや309さんの様な情報をどんどん教えて下さい。ぐぐれかすやきえろかす等々の言葉は一切止めにしましょう。大人なんですから314さんそういうなら名鉄ファンになったばかりで、分からない事が多く色々教えて欲しい人も居るでしょうから素直に教えて下さいよ。
318名無し野電車区:2011/11/12(土) 20:23:02.46 ID:5oFkNOIC0
>>317
(´・ω・`) ごめんね
2chていうのは何でも丁寧に教えてくれる優しい人ばっかじゃないんだ、残念ながら
自分たちの分かり切ったこと(特に、調べればわかること)を話題にするのは楽しくないみたいでね
そういうのが慣習になってるというのは理解しておいてほしいんだ

とりあえず「名鉄運用研究所」を見て、それでも分からなかったらもう一度聞いてくれないかな?
319名無し野電車区:2011/11/12(土) 23:56:37.43 ID:GVcjf//WO
名古屋 
2304 急行岐阜 5308F
320名無し野電車区:2011/11/13(日) 00:17:01.92 ID:n6wg5/O+O
SRの本線西部の急行って定期であったんだ。
321名無し野電車区:2011/11/13(日) 01:08:38.68 ID:aLX4TZuC0
>>320 休日の空港発岐阜行きでSRがありますよ。

翌日は岐阜5:19発の普通になります。
322名無し野電車区:2011/11/13(日) 01:10:36.36 ID:I+1UAU4Y0
太田川発ね。
323名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:25:18.18 ID:ajlCpmNG0
5300系全廃後(いつになるか判らんけど)、
SRの本線急行や西尾線直通急行も無くなる可能性大きいでしょう。
今のうちに乗り鉄/撮り鉄しておいた方がいいよ。
324名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:22:05.84 ID:jdosrXgR0
100の更新って今年中だけど11月になっても正確な情報がない。
予想では214をvvvf改造で、
100番台廃車、100番台の中間車で150系2編成作成
211〜213は制御そのままで車内をリニューアル
新形式500を4編成追加
廃車の116と改造の214から界磁が8機出るので、
6000系6045〜6052(鉄仮面、ドア位置揃い)の
抵抗制御を置き換え、6504同様にリニューアルする。
325名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:35:47.54 ID:IyxlQNLr0
>>324
ぼく、それは「予想」じゃなくて「妄想」って言うんだよ。
326名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:57:46.84 ID:l4OZitCW0
327286:2011/11/13(日) 16:21:33.28 ID:pelYjppk0
318さんへ
名鉄運用研究所で、調べましたら、おっしゃる通り、調べたい車種等々丁寧に出て来ました。ご丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございます。また何か分からない事がございましたら、是非色々教えて下さい!
328名無し野電車区:2011/11/13(日) 16:46:50.28 ID:aLX4TZuC0
>>324
ひとつ言っておくが正式形式は6404Fだからな 気をつけろよww
329名無し野電車区:2011/11/13(日) 17:02:23.00 ID:KyjrS5JUO
豊川急行にSR4+2が入ってる?
330名無し野電車区:2011/11/13(日) 17:28:30.52 ID:Dwvmk2cP0
>>328
いや6404Fが間違い6504Fが正解
331名無し野電車区:2011/11/13(日) 17:37:30.77 ID:Eq6D1tpxO
>>329×
332名無し野電車区:2011/11/13(日) 17:40:43.27 ID:t4FcXhhM0
ク6400形
333名無し野電車区:2011/11/13(日) 17:47:41.02 ID:/lqINrPvO
>正式形式は6404F

名鉄公式では6500系ですがね。
334名無し野電車区:2011/11/13(日) 18:02:55.88 ID:t1Qis8wwO
>>329
午前中なら○
335名無し野電車区:2011/11/13(日) 18:23:16.98 ID:hGZDeSZd0
4や9を避ける傾向のあった時代の名残だな
瀬戸線でついに解禁したけどね
336名無し野電車区:2011/11/13(日) 18:27:57.08 ID:t4FcXhhM0
モ400「・・・」
337名無し野電車区:2011/11/13(日) 18:30:28.92 ID:hGZDeSZd0
デキ400も居るか
338名無し野電車区:2011/11/14(月) 00:11:55.06 ID:bA0B6e2e0
名鉄では豊橋方の先頭車の車両番号に、”F”を付けて編成を表すのが通常なのはここのスレ住人の何人かは知ってるはず。
6000系の6連化を見込んで瀬戸線導入車を6600系とした。その後6000の後継車として6500系が登場。
通常ならト6500+6550+6650+6600ギと付けたいところだが、6600番台を使っていたので仕方なくト方側2両を6400+6450とした。
前者の方針に乗っ取れば64XXFと表せるし、6500系は例外的に65XXFと表してもいいと言う声もある。

だからどっちでもいいんじゃないの?
339名無し野電車区:2011/11/14(月) 08:39:53.66 ID:iCDV3bVQ0
319さん情報ありがとうございます。
340名無し野電車区:2011/11/14(月) 13:50:52.44 ID:GgDY46o10
>>317
運用情報なら運研の掲示板とTwitter見てた方がいいと思う
>>2を参照
341名無し野電車区:2011/11/14(月) 14:17:44.01 ID:0m2xdCRqO
>>340
ガセったーに注意
342286:2011/11/14(月) 18:37:26.85 ID:PlCWakY80
340さん、341さんご丁寧に教えて下さり、心から感謝致します。
こちらの情報も為になる情報もかなり有りますので、早速活用させて頂きます。今後とも宜しくお願い致します。
343名無し野電車区:2011/11/15(火) 15:10:23.10 ID:U1q35DW5O
デキ305が栄生に回送されたみたいだね
間もなく栄生⇒須ヶ口でデキ3重連運転
344名無し野電車区:2011/11/15(火) 15:20:14.33 ID:vFeW8AvDO
>>335
瀬戸線は4000系にしたけど、もう空き番がなかったのが理由かな。

新幹線や地下鉄のように、最近はNを付けることが多いから
3300系の瀬戸線版として「N3300系」でもよかったと思うけどね。

まぁ、今後は名鉄の新車にもNを付けると思うけど。
345名無し野電車区:2011/11/15(火) 16:32:01.11 ID:dolhE0RnO
Nって何のN?
NEWのN?
346名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:13:53.89 ID:Vwv7wUbn0
そりゃもちろん
NAGOYA RAILWAY のNじゃなイカ
347名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:18:10.35 ID:e4nJNszWO
>>344
つ8000番台
348名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:01:10.72 ID:vFeW8AvDO
>>345
>>346
考えてみれば、JR東日本の車両は「East」の頭文字でEだな。
(はやぶさのE5系のように)

だから名鉄は「Meitetsu」の頭文字でMかな。
もし次世代パノラマカーを作るとしたら、M7000系か!?


>>347
8は車と同じで特殊用途だと聞いた覚えが。
北アやDXはスーパーとは違う扱いだったし。
349名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:32:11.60 ID:QpzjR7/80
新ダイヤでもSR運用は変わらないかも。
SR運用が変わるのは来年以降、新車投入が有る場合か。
まあ暫く変化無さそう。
350名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:11:40.89 ID:XhKzuCa80
>>347
7000番台も空きましたね。
351名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:13:44.24 ID:n+i3kPQ00
永久欠番
352名無し野電車区:2011/11/15(火) 22:16:11.80 ID:RALYC2KS0
次の7000番台は難も面白みも無い普通の通勤電車に充てられると思うが。
353名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:09:26.17 ID:dolhE0RnO
もう名鉄はスカーレット色の電車は作らないのかな?
354名無し野電車区:2011/11/16(水) 01:14:23.39 ID:z6nashJGO
>>353
これからの時代、名鉄に限らずステンレスになっていくんじゃないかな。

昔は黄色い電車が走っていた東山線や名城線も、今は全列車ステンレス。
お隣り東海も313系がメインになりつつあるし。
355名無し野電車区:2011/11/16(水) 09:15:35.11 ID:pQ+9Xdl10
343さん情報ありがとうございます。
356名無し野電車区:2011/11/16(水) 15:28:50.56 ID:O9maBBluO
>>352
既に地下鉄車両が7000番台使ってるから
永久欠番はないね。
357名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:19:08.21 ID:x8lO3L5C0
>>356
他社の話をしてどうする?
ほとんど名鉄路線しか走らないがアレはあくまでも名古屋市交通局7000形だ。
358名無し野電車区:2011/11/17(木) 07:21:54.10 ID:Oi6XKREX0
国府宮 7:13 快急空港
豊 3301F(エコムーブ)+31**F 岐
359名無し野電車区:2011/11/17(木) 10:32:11.05 ID:zbRhhGT9O
1 旧型特急車(1700系以外)
2 VVVF特急車(1700系含む)
3 VVVF通勤車
4 瀬戸線
5 SR車
6 旧型通勤車
7〜9 欠番

次の新形式は何番台か?
それとも最近流行の(?)アルファベット付き形式か?
360名鉄大好きです:2011/11/17(木) 10:59:04.92 ID:jFCmhtx80
栄生駅留置線、10時頃停泊 SR ト5702F 5701F キでした。
361名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:54:04.37 ID:BjMyT6nY0
>>354 5000やN3000はアルミ車なんですが…

まぁ名鉄は近年は日車からの納入(=ブロック工法なので,
今後の新車もステンである方向性は否定しないが。
それでも銀座線の1000系は全体に黄色を纏ってるから
名鉄も本気を出せば全身赤色の新車を作ることも可能かも?

スレチスマソ…
362sage:2011/11/19(土) 13:49:41.13 ID:7Kh55FraO
12月の土日で、名古屋に出掛ける事となり、その折、名鉄の車両撮影をして来ようと思っています。もう「何十年」も名古屋に行っていないので、名鉄に関し殆んど無知な状況です。すみませんが、名古屋駅周辺での撮影スポット(午前中版)、情報頂きたいのですが…
363名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:13:40.44 ID:SAKnSFXg0
>>362
名古屋駅からちょっと離れるけど、金山駅を北側に出て名古屋方面に進んで、19号線を歩道橋で渡ると正木橋というのがあるんだけど、そこで撮ってる人たまに見るよ。12月なら公園の銀杏も綺麗だと思う。
364:2011/11/19(土) 14:26:57.83 ID:RdWTz4Qn0
>>362
(名古屋の北側)枇杷島分岐点付近、東枇杷島駅構内
(名古屋の南側)金山〜神宮前の複々線区間
神宮前駅構内←ちょっと変った同業者いるかもw

オヌヌメ
365名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:24:11.09 ID:wKqc6DL90
>>362
逆光になるかもしれないけど、栄生の名古屋方ホーム先端で“名駅ビル群×名鉄”で撮るのも良いと思うよ。
特に朝日や夕日がビルに当たる所が綺麗でいい感じになる。
あと、名鉄以外にもJRや新幹線や貨物も来るから個人的にオススメ。時間があればぜひどうぞ…。
366名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:17:00.85 ID:V8dN4YZyO
運研より
笠松 13:55発 普通 新羽島行き
肉便器レチ
367名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:27:12.38 ID:g3ePx4Am0
>>366
キモい
368名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:58:23.89 ID:1UoQOMon0
>>366
レチの話はよそでやれ。
369名無し野電車区:2011/11/19(土) 23:36:46.36 ID:WOzlrQmv0
非ワンマン車で足踏み式デッドマン装置設置車
6028F、6030F、6052F
370名無し野電車区:2011/11/21(月) 14:55:13.19 ID:JTT6jeC0O
一宮14:51発急行豊橋ト方 エコムーブ
371名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:36:34.65 ID:I2dNsrUmO
>>369に6007Fも追加。
372名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:37:02.45 ID:7+5H+uHRO
>>369>>371最初該当編成に白い箱が載っているのをみて6000にもEBを付けたのかと思った。しかし何故デッドマン装置だけなんだろう??
373名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:44:57.26 ID:5fvHEICm0
非ワンマン車で足踏み式デッドマン装置設置車

6007F、6028F、6030F、6052F
374堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 23:55:07.93 ID:EpJx9x/10
デキ-ホキ-ホキ-ホキ-デキ
堀田23:54 神宮前方へ通過
375やかん:2011/11/24(木) 06:54:20.70 ID:70h0+7jOO
国府宮 6:51 普通 岐阜 SR4+5309F
376名無し野電車区:2011/11/24(木) 07:03:16.43 ID:ldWLYSHIO
>>375
所定は?
377名無し野電車区:2011/11/24(木) 08:23:31.11 ID:luF1PdnEO
国府宮 8:19 普通 須ヶ口 5304F (所定6R2)
378377:2011/11/24(木) 08:31:11.60 ID:luF1PdnEO
↑の所定は3R2だったかも…曖昧でスマン
379名無し野電車区:2011/11/25(金) 10:35:02.35 ID:q0Ac1MxKO
テスト
380名無し野電車区:2011/11/25(金) 21:08:15.37 ID:QnhruKur0
>>373
他掲示板の情報だが、6050Fと6051Fも。
381:2011/11/26(土) 02:36:08.01 ID:gHOTFs6sO
382名無し野電車区:2011/11/26(土) 17:05:11.93 ID:Di8gpEE8O
6002Fは運転状況記録装置はついたのかしら?
383名無し野電車区:2011/11/26(土) 17:28:14.82 ID:uGsERxCm0
ん?
384名無し野電車区:2011/11/26(土) 21:08:45.08 ID:dVdriTMJO
名古屋21時過ぎの豊橋特急が3500の6両
折り返し227レも3500の6両みたいだわ
385名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:04:21.60 ID:S6BoVwxI0
6000の廃車は今年度2本で来年度3本だって
ソース 誰かのデマッター
386 ◆R2e4ZFwQ4Q :2011/11/26(土) 23:43:56.18 ID:HOPTztR3O
知立23:49 普通猿投 6014F

規制解除されて書き込みできるようになったので、久々に。
387名無し野電車区:2011/11/27(日) 08:05:49.64 ID:0eBHK7MXO
>>386
よう氏お元気でしたか?
388 ◆R2e4ZFwQ4Q :2011/11/27(日) 11:13:06.97 ID:O53E/f1QO
太田川留置
2008F(他)
三柿野対応かな

>>387
あ、どもです。規制で書けなかっただけで元気でやってますよ
389太郎:2011/11/27(日) 14:27:33.85 ID:c4eVP2F8O
1384+1800の件は誰も触れないのか?
390次郎:2011/11/27(日) 16:09:36.17 ID:KZh3wQnpO
1800×3運用も触れてないが…
391名無し野電車区:2011/11/27(日) 19:19:49.86 ID:F8PAoUql0
三柿野対応で岐阜(各)に14時頃に1704Fが留置されていた。
392名無し野電車区:2011/11/28(月) 12:49:21.96 ID:p2NkOKab0
393名無し野電車区:2011/11/28(月) 12:58:23.20 ID:Ai17tkkz0
>>392
ダイヤ改正で
固定運用変更か?
394名無し野電車区:2011/11/28(月) 15:35:04.19 ID:UMxbfBBM0
まさかの2連化!
395名無し野電車区:2011/11/28(月) 16:22:33.89 ID:seozA2PW0
>>392
1384の運用がSR4に変わる可能性は?
396名無し野電車区:2011/11/28(月) 16:31:33.24 ID:rLvgHwaIO
VVVF化?
397名無し野電車区:2011/11/28(月) 16:52:57.21 ID:T0nAARLn0
前も書いたけど、最近の愛岐トンネルは人の手が入っていないから、
草どころか木の枝や竹が地面から空中まで被い茂っているからなあ。
(ちなみにこれは夏の話なので、今は誰かが手を入れたかもしれない)
もし夏のままなら鎌どころか高枝切りバサミとか準備した方が良いかもしれない。
398名無し野電車区:2011/11/28(月) 17:44:17.43 ID:LWSheR690
>>396
>VVVF化?

今100系のVVVF化改造中らしいだが、
これが終わらないと、次のVVVF化に進めないと思うが・・・。
399名無し野電車区:2011/11/28(月) 18:54:34.98 ID:2Phgi+Ac0
>>392
ノッポさんはしょーもないことまでツイートするから、気にしん方がいいよ。
400名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:14:03.87 ID:p2NkOKab0
>>399
デマッターだもん
401名無しでGO!:2011/11/30(水) 01:11:34.46 ID:iSOMnb6C0
1380系って12月27日から固定運用変更 確定だってよ。
402名無し野電車区:2011/11/30(水) 01:57:19.87 ID:WUkjAn/L0
27?17でなくて?
403名無し野電車区:2011/11/30(水) 18:25:48.12 ID:vEZWcasv0
1380系の運用変更がもし
本当なら、SRも変更されるかもしれんな。
実際はどうなるか、その時になってみないと・・・・。
404名無し野電車区:2011/11/30(水) 19:11:49.12 ID:9Muzlnu+0
河和線の全一特に入るとか・・・・
405名無し野電車区:2011/11/30(水) 19:24:58.62 ID:dWm5cMcV0
>>401
ソース( ゚д゚)クレ
食べ物にかけるしょうゆやソース類はいらん
406名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:04:06.40 ID:hSvccSgYO
馬鹿P(笑)ってツイッターやってたんだ

http://twtr.jp/user/Baka_Kari03/status
407名無し野電車区:2011/12/02(金) 17:22:59.47 ID:C5BHc9/00
>>406
結構慌ててるなwww
408馬鹿 ◆TLDcBAKABo :2011/12/02(金) 18:31:16.94 ID:K1ieD9nCO
>>406
残念ですが末尾Pの方とは別人なのです
409名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:43:43.79 ID:DsHWHO/V0
もう前から、111Fの中間車のみが屋外に留置されているようですね。
さて旧ダイヤ(運用も含めて)もあと2週間となりました。
来年3月までに検査期限が来る5304Fですが、ダイヤ改正前後に
動きが有るか気になるところですが、果たして・・・。
410名無し野電車区:2011/12/02(金) 19:40:01.27 ID:lpx2l1Yj0
そいえばいつの間にかSR4運用が1本減ってるな…
岡崎犬山ピストン輸送のループ運用のやつ。
これが5304F歯医者の布石か?
もしくはダイ改で5300を全部6000運用に置き換えるか?!
411名無し野電車区:2011/12/02(金) 21:02:36.00 ID:luyX+zz60
>>410
>もしくはダイ改で5300を全部6000運用に置き換えるか?!

さすがに5300系全部は無理では?
新車投入なら解るが、減車や減便も難しいし、SR4運用1本なら
何とかなるだろうけど。
412名無し野電車区:2011/12/02(金) 21:08:54.94 ID:HcVpQwji0
>>410
今は何が入っているの?
413名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:27:28.43 ID:ILkv/zjk0
>>412
最近の運研板見てもSRの犬山/岩倉ループは
所定通りなんだが・・・。
>>410はどの運用列車かな?
414名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:32:32.46 ID:tU384B+oO
今日の昼に須ヶ口でナマズとイモムシの急行碧南行きを見たお
415名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:34:49.51 ID:N1b+8MGt0
>>414
ほほう、Nゲージで見たのか。
416410:2011/12/03(土) 01:16:51.85 ID:V/1QuMKs0
犬山16:55に出発する東岡崎行きのやつ。
昨日は6000系が運用についてた。
何だかんだ言っても5300系はあと4本しかないから
ダイヤ改正の減車と減結で置き換えられそうな悪寒…
417名無し野電車区:2011/12/03(土) 02:31:20.89 ID:4L7NS8OX0
418名無し野電車区:2011/12/03(土) 09:53:17.68 ID:QbkuwSR00
>>416
>犬山16:55に出発する東岡崎行きのやつ。
>昨日は6000系が運用についてた。

所定運用は6Rで代用もある。
419名無し野電車区:2011/12/03(土) 15:24:51.13 ID:L+OGp9wK0
>>406
残念ながらそいつではない。
当の本人ならとっくの昔に垢BANされてる。
420名無し野電車区:2011/12/03(土) 17:30:38.76 ID:A2PY3HCy0
まぁ、代走が大好きな名鉄なら普通や急行での代走運用なら容易い御用だろww
421名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:08:40.12 ID:MvWFPJVjO
早く5300廃車してくれないかな。5304Fは減車による余剰廃車だとしても、あとの3本は新車がないと無理か。瀬戸の6000を持って来てもすぐに置き換えだろうし・・・
422名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:14:51.38 ID:tFjEep4BO
岐阜
11:18 快特 豊橋 1131F
423 ◆R2e4ZFwQ4Q :2011/12/04(日) 14:13:49.84 ID:QLWjaz/LO
聚楽園14:13停車中
普通金山 5304F
普通常滑 6034F
424名無し野電車区:2011/12/04(日) 16:56:01.07 ID:low/KwWUO
よう氏が追っかけているってことは5304Fはダイヤ改正で・・・
425名無し野電車区:2011/12/04(日) 17:10:39.55 ID:r3/VXekXO
ダイヤ改正で特急車両に格上げ


んな訳ないかw
426 ◆R2e4ZFwQ4Q :2011/12/04(日) 17:49:08.31 ID:cuEwn0yRO
>>424
いや、たまたまちょっと前で話題になってた編成を
偶然見掛けただけです
427名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:16:16.69 ID:3krlqMXg0
>>424
話題になってるだけで、ダイ改で離脱するとは言えないかも。
ただ検査期限が迫ってるのは間違い無い。
428名無し野電車区:2011/12/05(月) 00:37:34.25 ID:GWMzDuWtO
ダイヤ改正(太田川駅高架化)まで、あと12日。
429名無し野電車区:2011/12/05(月) 07:03:07.41 ID:og6Z7/6l0
>>421見て思ったが今頃5300なんて
よっぽど狙って乗らない限り当たらないだろ。

仮に当たっても1本次にすればいいわけだし。
430名無し野電車区:2011/12/05(月) 07:29:54.78 ID:jp4biY5A0
名鉄名古屋で自分の前のランプが消えてることに気付いた時はむなしい。
431名無し野電車区:2011/12/05(月) 18:32:14.64 ID:4rc6sV4h0
893 :名無し野電車区 :2011/12/04(日) 12:48:24.83 ID:Wex/ZuvoO
ドアチャイム6504Fだけではなく6505Fもドアチャイムはどちらかと言うと311系に近い。

6505Fにドアチャイムって本当か?

432名無し野電車区:2011/12/05(月) 20:11:55.81 ID:1k2P1sCX0
ウソに決まっとるわな
433名無し野電車区:2011/12/05(月) 22:08:51.10 ID:Q74sac+80
SRのなかでも制御電動車なのは5300と5601Fの岐方だけなんだよなぁ。
434名無し野電車区:2011/12/05(月) 22:28:12.53 ID:4lKHDsrX0
5300系はもう先が永くないだろうから、別にして。

5700系で転落防止幌の有無について

転落防止幌設置車  5701F、5703F、5704F、5601F
同未設置車   5702F、5705F
だと思いましたが、違ってたら指摘して下さい。
435名無し野電車区:2011/12/06(火) 15:22:16.52 ID:D/FyHBlf0
5304Fが舞木に入場したぞ!
436名無し野電車区:2011/12/06(火) 15:28:52.52 ID:DCqiNzc/O
>>435
どうやら定期検査だね
437名無し野電車区:2011/12/06(火) 15:35:28.70 ID:NdZZJmy+0
マジかよ。
やはり定検なのlか。?
438名無し野電車区:2011/12/06(火) 15:40:58.51 ID:DCqiNzc/O
>>437
yes
439名無し野電車区:2011/12/06(火) 15:58:33.80 ID:bZdtOIVn0
5300系最後の定期検査入場(舞木)になるか?
来年度は2編成が検査期限が来るが・・・。
440名無し野電車区:2011/12/06(火) 23:15:52.81 ID:ogsu80JE0
>>421
残念ですね、5304Fはまだ検査して走るようです。
>>435>>436
441名無し野電車区:2011/12/07(水) 03:39:49.35 ID:LCmI8lax0
5300系のさよなら運転は、5304F+5309Fとになるかもなw
442名無し野電車区:2011/12/07(水) 15:54:12.14 ID:j0mdTkic0
運用離脱する前に本線急行(一宮ー豊川稲荷)や
犬山線急行(新鵜沼ー河和・内海)に充当して
走らせて欲しい。(4+2の6連で)
443名無し野電車区:2011/12/07(水) 17:44:19.58 ID:ZbWLkLJB0
SRで4+2はそうないぞ?

5309Fが新川車庫の奥で寝てるし、5304Fは定期検査で入っただけ

いっそのこと東の赤い電車見たく2ドア車から3扉改造すれば話は早いがww
444名無し野電車区:2011/12/07(水) 18:59:54.19 ID:LCmI8lax0
>>442
最近、車両トラブルで5703F+5309F の豊川稲荷〜一宮 に入ってたな
445名無し野電車区:2011/12/08(木) 15:20:34.36 ID:dy2OATxlO
金山
1515 特急 内海 1131F(通常SR4)
特別車は〆切
446名無し野電車区:2011/12/08(木) 17:15:52.73 ID:T1qncUtX0
今日は一般車特急での代走が2つあったな
1つはSR4の代走で3R4(3512F)が運用してるし、
もうひとつは↑の書き込みだし・・・代走が得意な名鉄だなww

JRは代走しても同じだからつまらないし・・・
447名無し野電車区:2011/12/08(木) 19:00:42.14 ID:69PAmM2m0
全車一般席特急でB2とは珍しいな。
急行とかで特別車締め切りは普通に見られるが、
特急で特別車締め切りは初めてか。?
448名無し野電車区:2011/12/09(金) 10:31:34.80 ID:K4/R6lcm0
旧ダイヤ(運用も)あと1週間。
5304Fが入場中だが、新ダイヤ移行後も
SR4は現行の運用本数に変動はないと思われる。
ただ運用列車に変動は有るか知れない。
1384Fが変わるとか噂だが・・・。
449名無し野電車区:2011/12/09(金) 19:40:14.24 ID:e2qoGYJgO
らんま観てるけど、ガッキー可愛いお(´Д`)
450名無し野電車区:2011/12/09(金) 19:54:13.12 ID:9/T/2rs5O
>>449
どこの誤爆だよ
451名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:32:42.39 ID:hnyS/e8KO
さっき高田橋で1384と1800の併結見たが今日は何かあった?
452名無し野電車区:2011/12/12(月) 11:19:26.64 ID:4CNCS/gd0
運研板より
[12592] RE:2011/12/11(日) 運用情報 投稿者名: 名鉄快特 玉ノ井行き
新川検車区(16時20分頃)
2208F 5304Fなど


5304Fは舞木入場の筈だが・・・。
453名無し野電車区:2011/12/12(月) 12:55:55.35 ID:RwlVczV50
6R4ループにSR4が代用で入っている関係で
5304F舞木入場なら、SR4は予備なしになる訳だが。
454名無し野電車区:2011/12/12(月) 16:40:41.01 ID:UGrpsiJN0
聚楽園 16:25
準急 新可児 6515F+6010F(キ)
455名無し野電車区:2011/12/12(月) 17:05:48.54 ID:2fpZkJTe0
>>452
舞木から戻ったのか?
456名無し野電車区:2011/12/12(月) 18:10:31.07 ID:TL43AyO3O
>>455
つ名鉄快特玉ノ井

お待たせしました。国府宮、一宮方面、玉ノ井ゆき、一部特別車の快速特急です。
途中、須ヶ口から急行に変わり、一宮から普通に変わります。

特別車は須ヶ口から締切扱いになります←笑

須ヶ口、新清洲、大里、国府宮、一宮の順に停まり、一宮から普通に変わります。



また玉ノ井、名前変えたのか...
457名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:02:21.53 ID:LtEulLaL0
>>455
んな訳ない

金曜日見たときにはまだ塗装前のパテ塗り状態
ただの見間違いでしょ
458名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:54:43.57 ID:A0WbgaEk0
広見線で運行された100系
ttp://twitpic.com/7sipyj
459郵便番号省略@トリップ粉砕なう:2011/12/14(水) 09:41:55.27 ID:AZIfPgbp0
3301F東岡崎で回送でカクニン。
460名無し野電車区:2011/12/14(水) 11:19:33.72 ID:vmeT8pK7O
5309Fが須ケ口11時22分発の佐屋ダラ充当
461名無し野電車区:2011/12/14(水) 14:45:37.75 ID:vkqBrz4i0
ツイッターによると
6036Fに太田川駅高架化記念系統板が付いているとのこと。
462名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:05:44.12 ID:QqTjkgU1O
一宮1507発 急行豊川稲荷 6036F
※太田川高架化記念系統板掲出
463堀田の人 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 19:40:43.15 ID:WAu1quQt0
20??F 回送(舞木から出場?)
堀田1939頃 神宮前方面
464名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:33:53.98 ID:/8Xww8wp0
>>463
2005のはず
465名無し野電車区:2011/12/15(木) 10:25:24.57 ID:wnkBjY4h0
ダイヤ改正まであと2日、
SR運用は変わらないような気がします。
大きく変わるすれば、新車による
置き換えの時でしょうな。
466名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:37:03.98 ID:LUCFQZxU0
>>465

きのうから
知立7:31 普−東岡崎
1380×4→5000×4

参考までに。
467名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:43:38.08 ID:iE2yQ3XQ0
>>466
乙です。
1384Fは以前から噂されていたが・・・。
468名無し野電車区:2011/12/15(木) 17:17:40.81 ID:uJE6A9Zh0
明日深夜高架線へ切り替え。
太田川駅発着最終は24:16急行知多半田行き。
太田川新駅最初の入線は金山5:15急行空港行き(太田川5:28着)
か太田川始発5:31金山行き普通のどちらかと思われる。
違ったらゴメン。
469名無し野電車区:2011/12/15(木) 18:25:04.36 ID:EUtuEyfHO
>>468
それ以前に試運転が先に走るような気がするけど
470名無し野電車区:2011/12/15(木) 18:49:02.72 ID:kbCIBQh3O
>>466
検査の都合だろ1編成しかないんだし
471名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:40:47.38 ID:i3SrIcDVO
>>821
昼間に放送されていたけど御殿場市内は、大昔に起きた富士山の噴火によってマグマが固まってできた地盤に現在の街があるんだとか。
何せ10メール位、マグマによって嵩上げされているとか。



巨大地震によって1年以上経過して大噴火が誘発される事があるみたいだから要注意だよ。
472名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:44:05.16 ID:6ctn7vAM0
>>471が未来のレスを予知した!!
473名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:45:22.59 ID:4Yds37+K0
>>467
8:45頃新安城3番線にいるやつですね。今週は5KだったりSRだったり。
474名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:36:06.39 ID:2yUci3Fw0
>>473
そうです。
新安城8:43発犬山行き普通です。(平日)
改正後も1384Fで走るか判りませんが・・・・。
475名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:59:24.66 ID:sLJ+jFwb0
しかし、SRは2扉で使い難いだろうけど、
1384Fも3扉転換車で他車種と共通運用組めないので
使い難そう。(結局、運用固定)
476名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:41:54.29 ID:b+hpieHkO
2両にして1800・1850と共通運(ry
477名無し野電車区:2011/12/16(金) 07:41:43.12 ID:LXFi1MMPO
新安城 7:40 普通東岡崎 1384F
478名無し野電車区:2011/12/16(金) 08:47:09.61 ID:Vzq4p/LVP
新安城8:43 普通犬山 1384F
日常に戻った。
479名無し野電車区:2011/12/16(金) 08:52:17.32 ID:Vzq4p/LVP
新安城8:48 普通吉良吉田 6036F
太田川高架ヘッドマーク掲出
480名無し野電車区:2011/12/16(金) 09:18:07.81 ID:L0mPXIkS0
>>821に期待
481名無し野電車区:2011/12/16(金) 23:59:39.89 ID:skjwBlkL0
太田川駅地上ホーム入線もあとわずかとなりました。
明日から新ダイヤに移行しますが、
SR運用は変わらないように見えますが、
解りません。
SR運用列車が変わり目撃されたら、報告をお待ちしております。
わたくしも書き込みたいとおもいます。

ではおやすみなさい。
482名無し野電車区:2011/12/17(土) 05:10:33.98 ID:QbXVclS+O
太田川南切替区間一番列車1013F

二番18??F
483名無し野電車区:2011/12/17(土) 06:18:27.41 ID:XAIP+fHGO
金山
6:09 普通 知多半田 5306F
484名無し野電車区:2011/12/17(土) 07:42:33.71 ID:XAIP+fHGO
知多半田
7:02 普通 河和 5702F
7:16 普通 金山 5308F
485名無し野電車区:2011/12/17(土) 10:01:47.71 ID:dChK6G/m0
>>483
乙です。
6R4代用か?
486名無し野電車区:2011/12/17(土) 11:31:13.01 ID:g9KGildt0
ライブカメラより
神宮前11:14空港 SR4(6R4代用?)
同 11:28 吉良吉田 SR4
487名無し野電車区:2011/12/17(土) 12:48:21.22 ID:cXA5LPyyO
新舞子
1247 普通 太田川 5306F
488名無し野電車区:2011/12/17(土) 16:56:25.29 ID:p1SgZik00
今の時点ではSR4運用は改正前と変わっていない様です。
SRの1本は6R4の代用に充当されていると思われる。
489鹿:2011/12/17(土) 17:10:32.41 ID:BRMpgq+uO
名古屋 17:07 準急 豊明 5703
490鹿:2011/12/17(土) 17:29:16.85 ID:BRMpgq+uO
聚楽園に 1800 か 1850 の普通内海 止まってた… 定期?
491名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:01:54.18 ID:1fstqvCSO
誰だガセネタ拡散しとるバカは?
492名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:29:41.59 ID:hW19dENuO
新鵜沼
15:11 急行 犬山 1384F
15:26 普通 岐阜 1384F
493名無し野電車区:2011/12/18(日) 17:09:50.76 ID:nLTO3FQ0O
1384は変化なしだな。
494名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:28:27.39 ID:q5NYEgUNO
>>493
ノッポさんガセ乙やなw
明日は専門学校(笑)サボって、クソアールの全車一般車特急に変化があるかもと鼻息を荒くしながら神宮に居るかもなw
495名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:07:47.66 ID:vwTrkMId0
>>493-494
今回のダイヤ改正は太田川関連の回送が変更されただけのダイヤじゃないのか?
わざわざ全車一般車の運用をいじる必要性も感じられないし
496名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:13:19.49 ID:d9RIfDp5O
>>494
Twitterでタグ付けてグダグダ言わずにソース出せよ。
どうせ他人からの又聞きなんだろ
497名無し野電車区:2011/12/19(月) 08:45:40.68 ID:zD9Ee/oSP
新安城 8:43 普通犬山 1384F
498名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:58:08.14 ID:4QOESKt40
ノッポのツイッター見たが、何か自信有りそうな
書き方やな。
しかし、今のところ1384Fの運用は変わってない。
例えば、ロングシート化して5000系と共通運用にするなら
解るが、現状のままなら、敢えて変える必要性ない。
499名無し野電車区:2011/12/19(月) 13:30:37.08 ID:aPwdMzbDO
私が思うに、1380は元が機器流用車で古い上に、
結構ガタが来ている(名鉄関係者情報)、特殊な車体構造、
という理由から、ダイヤが乱れたときに行方が分からなくなる、
ましてや1380が故障でダイヤを乱すことに、なんてことがないように、独立運用にしているのでは?
500名無し野電車区:2011/12/19(月) 13:51:59.73 ID:d9RIfDp5O
>>498
走だったでフイタww

>>499
1380に限らず6500や1800とかももけっこうへたってるよな
501名無し野電車区:2011/12/19(月) 14:53:44.51 ID:cNrjJ2pD0
いっそのこと、クロスシートなんだし一般車特急で走ればいいのに・・・

1800系の運用があるんだし、できるだろ
朝、岐阜発須ケ口行きの普通で走って11時代に新川から回送で一般車特急へ
15時ごろに戻ってきてまた須ケ口〜岐阜間の普通で走れば・・・そしてループさせれば・・・
502名無し野電車区:2011/12/20(火) 01:38:22.50 ID:t9DE89y3O
>>401で27日と書いてあったね
27日まで様子見るしかないね
503名無し野電車区:2011/12/20(火) 10:48:07.91 ID:QtUQ7HYB0
>>502
もしかして5304F出場で運用変更?
(5304Fは12/6頃入場しているが、27までに出場出来るか判らないが)
現在SR4の予備2本は舞木と6R代用で 無い筈。
1384fの運変が本当なら、5304Fの出場か、6R4代用の解消で
実施か?
あくまで本当ならの話だが・・・・。
釣られてゴメン。
504太郎:2011/12/20(火) 12:57:27.01 ID:coHUF1eCO
須ヶ口
12:52 普通佐屋 SR2
505名無し野電車区:2011/12/21(水) 18:31:03.74 ID:2nP4YlXi0
来年名鉄がポケモンもエコムーブもやらなかったら、スマイルプリキュアになるのかな
そしたらラッピングは3100系・3500系・3700系・1200系・1800系になるのかな
506名無し野電車区:2011/12/21(水) 19:09:17.49 ID:nLKL2ay60
須ヶ口 19:02 普通岐阜 5309F(所定3R2)
507名無し野電車区:2011/12/21(水) 23:55:48.14 ID:Ycv4gPON0
今年もあと10日となりました。
4000系増備でAL車が淘汰されたのは当然で
別に驚く事は無かったんですが、3月のダイヤ改正で
5300系20両が余剰廃車になるとは予想外でした。
(本線系の新車導入が無いだけに)

残る4000系1編成の搬入時期が不明ですし、
代わりに廃車となる瀬戸線車両も気になるところ。
508名無し野電車区:2011/12/22(木) 00:06:26.32 ID:RCwSI3140
年末に注目
509名無し野電車区:2011/12/22(木) 11:49:53.12 ID:7oOMZbFr0
>>508
1384Fか?
510名無し野電車区:2011/12/22(木) 16:53:49.98 ID:TyQWsJ730
舞木
5304-5354
パテ塗り、仮台車
年内の出場は無理かな?
511名無し野電車区:2011/12/23(金) 01:02:23.80 ID:e7Yhq/Yk0
>>510
サボ受けは撤去?
転落防止幌は多分設置しないでしょう。

100系VVVF化で捻出される直巻電動機を
5300系に流用すれば、モーターは更新できるが、
出力が大きいのと、やはり2扉がネックだから
まず、有り得ないわな。
512名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:05:02.07 ID:xE8wSqFwO
名古屋
1502 普通岩倉 6036F(太田川記念板)
513名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:12:26.47 ID:jmrCXvnF0
南桜井 21:08 準急弥富 5304F
残業のあとはSRでゆったり。
514名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:17:48.11 ID:/zyHZP3f0
>>513
5304Fじゃないだろ。
515名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:43:54.36 ID:pKjpTivo0
>>514
ごめん、SRの04。
516名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:23:07.05 ID:Bf49cR3p0
団体臨時ミュースカイ豊明無音発車。
517名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:47:50.47 ID:Dq9RlCkbO
各岐阜 16:45 普通 犬山
5701F
518名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:16:40.86 ID:Dq9RlCkbO
豊明 19:14 普通 東岡崎
6036F 太田川高架化板
519名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:53:10.48 ID:miqrUA/aO
クレクレスマソ。至急2012Fの目撃情報求ム。まだ年賀状書いてないんだなぁ・・・
520名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:00:15.22 ID:H152ls/L0
>>511
5309Fも昨年入場したが、転落防止幌は
設置されなかった。
もう先が永くないから、設置されなかったんでしょう。
5304Fも同様かと。
521名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:05:02.30 ID:ExbBve9j0
<5300系在籍編成(日付は前回出場日)>
<4連>
5304F 入場中
5305F 2009/5
5306F 2008/12
5308F 2008/11

<2連>
5309F 2010/10



522名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:57:49.16 ID:8N1nZxKTO
新可児13:44発
普通中部国際空港6036F
523名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:09:49.65 ID:aoFEtqnD0
>>502
>>>401で27日と書いてあったね
>27日まで様子見るしかないね

明日27日ですな、
目撃情報待っています。
524名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:33:17.18 ID:n5TuY9Bq0
何にも変わらないと思うんだけど 1384F
525名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:35:59.98 ID:yw9tyWvSO
>>524
変える理由が分からん
526名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:18:34.21 ID:aBYPJJA70
変わらないと思いますが、変わらなくても
目撃されたら、報告をお待ちしています。
(変える必要が無いと思うよね)
527名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:53:02.73 ID:peg1kHOl0
今日の空港代走

岐阜10時2分発特急空港・B2(1016F)
528名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:25:53.16 ID:+Zh2/MXL0
運研板より。
12760] RE:2011/12/27(火) 運用情報 投稿者名: ****
【東岡崎】
岐阜方面
7:51 普通 東岡崎止 1384F

所定通り。
529名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:02:08.90 ID:RtcMQ7foO
今日と明日で何も変更なかったらもうあの人の言ってる事はもう信用しない
あの人どんだけガセネタ拡散しとんねん
530名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:20:54.09 ID:pmwgb5F+0
岐阜12時15分発普通犬山(新那加から急行)1384F

・・・ん? あれ?運用変更で知多のほうで走るんじゃなかったのか?
531名無し野電車区:2011/12/27(火) 13:34:00.62 ID:uMmgD92R0
>>530
>・・・ん? あれ?運用変更で知多のほうで走るんじゃなかったのか?

それが本当なら、3R4ループか6R4ループと入れ替えと
言う事か。
532名無し野電車区:2011/12/27(火) 14:05:57.45 ID:5mBMHi2z0
>>531
ただし6R4ループは平日は知多半田へ行かない。
533名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:16:38.65 ID:HGCY8T8x0
新安城3番線8:43 1384F見ましたよ。
534名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:20:39.05 ID:qNbHlDE10
今のところ、変わってないな。

>>533
乙です。また頼むよ。
535名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:29:20.86 ID:eisy1atAO
新参ノッポ4ね
536名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:50:49.62 ID:jYFyUHLz0
>>534
次回同列車が見られるのは1月7日になります。
ごめんなさい。
537名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:13:10.89 ID:qNbHlDE10
>>536
平日見れる時でいいです。
1月7日は土曜日です。
538名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:20:25.45 ID:A7MIrCiV0
運研から・・・
東岡崎7時51分着1384F

どうやら運用変更無しかな?
539名無し野電車区:2011/12/28(水) 10:42:15.03 ID:pTEQ2Sv+O
ガセの発信源であるあの人がどんな面でいるのか気になります。
そういえば3月のダイヤ改正の時も同じような事あったよね
540名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:23:39.94 ID:jtpzRlb50
ライブカメラより。
神宮前17:17岡崎普通
1384F(所定)
541名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:49:50.60 ID:BOSQtzjT0
>>107

いたずらで剥がすバカがいるからじゃない?

見苦しいのでいっそのこと色無しにしたほうがいいかも。
542名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:29:16.11 ID:jaKADA1z0
聚楽園 11:47
普通|中部国際空港 5601F
543名無し野電車区:2011/12/30(金) 09:41:33.91 ID:JvW58Lo7O
新鵜沼
9:26 普通 岐阜 1384F
544名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:14:39.53 ID:GI6v8EEq0
神宮前
11:14 普通 中部国際空港 5601F
545名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:28:02.40 ID:r4c9CVpmO
たった今 中部国際空港到着 5601F
折り返しは回送だそうで
546名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:34:47.68 ID:11Se7O74O
>>545 常滑まででしょ。 常滑から普通金山か太田川になるハズ。
547名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:00:47.69 ID:4cYWzIj80
>>544
そのスジは6R4ループですね。
代走で間違い無いと思いますけど。
>>545
常滑へ回送後、太田川行きに
その後、同駅発金山行きに。
548名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:32:34.99 ID:G1V1TcHY0
今年1月に津島からSRの吉良吉田急行に
乗ったとき、たまたま5302Fでした。
まさか3月で離脱、そして廃車なんて
想像出来ませんでした。

明日からフリー切符で乗り鉄しますが、
やはり5300系に乗っておこうかと。

では。
549名無し野電車区:2011/12/31(土) 21:42:45.37 ID:yJ3lCinoO
55、P、71、77が無くなり、運転状況記録装置が付いた今、クソアールに用は無い。乗客の混乱を招かないためにも早く3ダァに統一しろ。
550名無し野電車区:2011/12/31(土) 22:50:05.09 ID:6ZMJ4ZqJ0
>>547
知多半田9:49普通金山に充当されているのを見たので、
5601Fによる6R4ループ代走は今日も行われたようです。

では皆さんよいお年を。
551 ◆R2e4ZFwQ4Q :2011/12/31(土) 23:27:44.71 ID:p7VAeMUyO
ネタ無しですが、スレ住人の皆さまへ、、よいお年を!!
552名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:37:37.87 ID:ACohMKjC0
良いお年を〜
553 【大吉】 【328円】 !:2012/01/01(日) 00:40:19.56 ID:lbaaJo6z0
名鉄の番号出ろ
554 【豚】 【342円】 :2012/01/01(日) 01:57:33.59 ID:gNZMQUJcO
あけおめ
555 【大凶】 【1120円】 :2012/01/01(日) 02:23:54.86 ID:qiDzcQjV0
GOGOGO
556 【凶】 【516円】 :2012/01/01(日) 02:43:38.05 ID:dQAz98lnO
大吉なら1380全車一般車特急設定
557 【だん吉】 【1127円】 :2012/01/01(日) 06:09:15.18 ID:MQ0Rsx6eO
H24年元旦。
一宮発空港ゆき快急
5306F

いい音(´・ω・`)

558名無し野電車区:2012/01/01(日) 10:42:30.07 ID:0oI6TjjQO
瀬戸線HM付車は6035F で栄町〜尾張旭、尾張瀬戸急行系統に充当
559名無し野電車区:2012/01/01(日) 14:26:48.30 ID:ONP6oeCI0
6036F津島線系統で走ってる
560omikuji! 【1769円】 !:2012/01/01(日) 16:09:40.63 ID:fFkGJDBCO
>>553
300系オメ

古いですが
新鵜沼
9:26 普通 岐阜 1384F
561 【凶】 【1376円】 :2012/01/01(日) 16:40:56.44 ID:5QvEsOmL0
大吉なら7001-7002がデキ牽引で本線走行
562名無し野電車区:2012/01/01(日) 18:04:33.19 ID:k2KzPUcA0
あけおめ。
河和発新鵜沼急行のSR運用は
5705F。

563名無し野電車区:2012/01/01(日) 22:29:51.51 ID:hHrw5QoQ0
運用のことについて一つ疑問に思うんだが、平日の下り朝7時〜8時頃に鶴舞線赤池発の犬山・岩倉行き急行はすべて市営車だそうだが、なぜ名鉄車は使わないの?
急行幕があるなら普通に使えばいいのに・・・
564名無し野電車区:2012/01/02(月) 00:38:58.02 ID:CJhW8/lW0
>>563
その時間の赤池発は日進車庫からの出庫車ばっかりだから当然市交車になる。
565563:2012/01/02(月) 01:48:38.47 ID:I8rrThWDO
>>564
ありがとう
なるほど、だから全て市交車だったんだな、納得


だったら仮にもし豊田市始発の急行を設けていたらその時は間違いなく名鉄車で来るんだろうな・・・
566名無し野電車区:2012/01/02(月) 07:13:04.04 ID:mdevy5pZ0
岐阜 7:10 普通須ヶ口 6404F
567名無し野電車区:2012/01/02(月) 16:06:35.02 ID:cxL6WyKR0
犬山12:25岡崎普通
5305F
今年が最後になるか判りませんが、乗っておきました。
568名無し野電車区:2012/01/02(月) 17:11:40.00 ID:Ww2hHMCWQ
今日6036Fって走ってる?
569名無し野電車区:2012/01/02(月) 17:55:15.95 ID:PUI1F+7pO
>>568
チンタ半島方面かな
570名無し野電車区:2012/01/02(月) 18:09:56.81 ID:rQgB78wB0
>>568
阿久比 12:08 普通内海
571名無し野電車区:2012/01/02(月) 19:49:47.97 ID:o6q0+sti0
5、6、8が消えて
5304Fがしぶとく残るかも・・・・。
さて今後の展開はいかに。
572名無し野電車区:2012/01/02(月) 20:02:23.44 ID:Ww2hHMCWQ
>>569>>570
ありがとう
573名無し野電車区:2012/01/02(月) 20:07:27.65 ID:bzbIyWNs0
>>565
以外とそうでもなくて、
豊田市発の名鉄車が犬山線に直通する運用は豊田市7:50発までないから、
上小田井に到着する頃にはラッシュは終わってるから急行にするまでもない。
574名無し野電車区:2012/01/02(月) 20:56:27.15 ID:zUpBzRT80
>>571
>5304Fがしぶとく残るかも・・・・。

他車の改造とかで、生き延びるかも知れませんな。
6500系初期車リニューアルや5700系リニューアルなどで。
(5700系リニューアルは無いかな?)
575名無し野電車区:2012/01/03(火) 08:52:20.60 ID:0+y8sAPuO
今日も6600系全編成稼働中。
大曽根
0816 急行 瀬戸 6602F+6605F
0835 急行 栄町 6601F+6604F
0847 普通 栄町 6603F+6606F
昇竜板は所定通りの運用、6027F。
576 ◆R2e4ZFwQ4Q :2012/01/03(火) 10:16:48.05 ID:X2b5sASQO
今年もよろしくお願いします。

南加木屋10:15普通金山
5601F
577名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:36:05.55 ID:RGXCVTsOQ
太田川駅系統板車両(6036F)を目撃した方 一報お願いします
578名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:20:23.20 ID:4NkfKJPtO
津島、吉吉
579名無し野電車区:2012/01/03(火) 14:40:39.52 ID:4NkfKJPtO
吉吉1445発 6036F
580名無し野電車区:2012/01/03(火) 14:43:57.33 ID:RGXCVTsOQ
>>579
どうもです
581 ◆R2e4ZFwQ4Q :2012/01/03(火) 15:00:14.09 ID:X2b5sASQO
米津でエコと6036Fが並ぶかも。

大曽根14:54普通旭 6027F(昇龍板つき)
582名無し野電車区:2012/01/03(火) 15:04:17.12 ID:4NkfKJPtO
↑当たり
583名無し野電車区:2012/01/03(火) 15:06:44.81 ID:4NkfKJPtO
↑訂正、上横須賀でした
584 ◆R2e4ZFwQ4Q :2012/01/03(火) 15:10:14.29 ID:X2b5sASQO
>>583
あ…orz金山で見たエコは30分差だったのか
585 ◆R2e4ZFwQ4Q :2012/01/03(火) 16:43:39.74 ID:X2b5sASQO
大同町16:33普通常滑
6810F(昇龍板つき)
586名無し野電車区:2012/01/04(水) 14:23:48.56 ID:ABFNXaRb0
今日から平日ダイヤですが、
運研板の情報より
1384Fは変更なし。
587よう ◆R2e4ZFwQ4Q :2012/01/04(水) 14:26:19.31 ID:bhnOF576O
太田川14:26特急名古屋
5703F
588名無し野電車区:2012/01/04(水) 15:33:48.01 ID:yvjRjObTO
>>586
やっぱり某AKB好きの人の情報はガセでしたね
589名無し野電車区:2012/01/04(水) 15:40:13.75 ID:qC4cr0kJO
鉄道以外の話題をやたらツイートしてるのはガセを揉み消すためか?
590名無し野電車区:2012/01/04(水) 16:04:36.10 ID:FIhK7Jmx0
>>588
ガセネタもフライングゲットしたんですねww
591名無し野電車区:2012/01/04(水) 19:18:38.21 ID:Iq1+aLTr0
複垢作ったらしい
https://twitter.com/#!/ASMT_48
592名無し野電車区:2012/01/04(水) 22:33:53.24 ID:1ejXSs1J0
今のところ、これといった情報は無いが、
2月下旬発売のとれいん誌と
3月中旬発売のダイヤ情報誌の甲種輸送の情報は
見ておいた方がいいだろう。(ただし期待はしない方がいい)
593名無し野電車区:2012/01/04(水) 23:05:03.33 ID:qC4cr0kJO
ついに5300系が・・・!!
594名無し野電車区:2012/01/04(水) 23:23:51.96 ID:0hiGR/ia0
来年度計画分が3月に搬入されるケースは過去に
有ったが、今回は判らないね。

<過去のケース>
2007年度3150系2次車(3155F - 3159F)は
2007年3月搬入、4月営業。
595名無し野電車区:2012/01/04(水) 23:41:05.29 ID:FIhK7Jmx0
>>591
本垢鍵かけてるww
596 ◆R2e4ZFwQ4Q :2012/01/05(木) 15:35:00.22 ID:KcJA3JWWO
金山
15:13普通岡崎 6036F
15:15特急内海 5702F
15:15回送金山 3301F(大江方より)
597名無し野電車区:2012/01/06(金) 17:40:02.50 ID:yJBb70l00
舞木
5304-5354、  5454-5404 復元せず。
車体、連結器(先頭部)は綺麗ですが・・・。

598名無し野電車区:2012/01/06(金) 19:36:25.96 ID:REA1WI2g0
重要部検査では台車は塗装されないようですね。
部分的に塗装する場合も有りますが・・・。
599名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:55:59.66 ID:aB6ONuiA0
某AKB好きな人さん (旧名 のっぽさん)の独り言の検証を頼む

明日エコムーブ 矢作橋停泊だよな
https://twitter.com/#!/MT6000_AKB/status/155230629691265024

明日6036Fは、太田川7:10 普通・中部国際空港に入ると思われる。
https://twitter.com/#!/MT6000_AKB/status/155221489992482816
600名無し野電車区:2012/01/06(金) 22:07:42.90 ID:DzxFhjLB0
>>597
来週には復帰出来そうですね。
601名無し野電車区:2012/01/06(金) 22:27:47.49 ID:1O2aQvVSO
>>599
知らんがな (´・ω・`)
602名無し野電車区:2012/01/07(土) 00:14:05.56 ID:co6aeAHA0
>>599
上は運用表見たら差し替えが無ければ、矢作橋だぞ。

下は当たってる。今日聚楽園停泊、太田川始発だな。
603名無し野電車区:2012/01/07(土) 00:58:36.16 ID:Txjz7WHPO
>>592
2/15発売のDJ見るよろし
604名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:18:13.37 ID:DGh+YW640
須ヶ口 7:03 急行岐阜
豊 3532F+3301F(エコムーブ)岐
605名無し野電車区:2012/01/07(土) 09:29:55.38 ID:Kd01sZcK0
>>603
>2/15発売のDJ見るよろし

2/16〜3/15までの甲種輸送の情報が載ると
思うので一応見てみます。
どちらかと言えば、3/15発売のDJに載る
3/16〜4/15の甲種輸送の情報の方が
可能性は大だと思います。
(有ればの話ですが)
606名無し野電車区:2012/01/07(土) 13:33:12.51 ID:lf4q/8upI
金山
1326 急行 鵜沼 5701F
1326 普通 河和 1853F
607名無し野電車区:2012/01/07(土) 14:02:09.80 ID:/pJs+YL00
>605
何か名鉄の新車出るの?。
608名無し野電車区:2012/01/07(土) 14:13:53.87 ID:psjitari0
>>607
>何か名鉄の新車出るの?。

判りません、見てみないと。
609名無し野電車区:2012/01/07(土) 18:05:12.86 ID:0AC9bpMcQ
新型パノラマカー なんちゃって
610603:2012/01/07(土) 18:06:49.61 ID:Txjz7WHPO
間違えた。
DJには載らないアル。
611名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:02:15.26 ID:SMYnSdLW0
瀬戸線4000系はDJには載らないね。
甲種輸送は本線系新車の場合。
来年度5300系置き換えが有るか
注目しているが、名鉄の事業計画が
来る前に、とれいん誌やDJをチェックする。
612名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:09:45.12 ID:qhIq8ZuyO
ようやく3306F登場か? それとも2210F?
613名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:15:25.11 ID:SMYnSdLW0
まだ3150系じゃない?
まあ、見てのお楽しみか。
614名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:07:17.25 ID:i17HkzrD0
将来のワンマン線への投入を考えたら、
3167F〜の製造が妥当かと。
615名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:34:21.81 ID:tby29XqO0
5300系を置き換えたら、次は6000系5次車以降
になるな。三河線ワンマン車も含まれるからな。
ワンマン対応の新車か、改造車になるか判らないが
既存の3150系もワンマン運転に対応出来るような機器配置
だと聞いたが・・・。3150系初期車を改造して充てる事も
有り得るな。
616名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:52:52.56 ID:laRs5rdPO
6000だけの三河線飽きた

なんでもいいから車両くれ
617名無し野電車区:2012/01/08(日) 09:08:55.75 ID:dGrP6qSX0
>>616
 100系も走ってるジャマイカ
618名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:11:49.36 ID:1yt9apWJ0
今年5300系の置き換えは有ると予想する。
外れたら、ゴメン。
619名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:32:16.22 ID:mlaXpnTq0
>>618
それは「予想」ではなくて「妄想」というのだよ。
620名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:42:36.49 ID:1yt9apWJ0
>>619
>それは「予想」ではなくて「妄想」というのだよ。

いいんだよ、予想で。
あなたが妄想と思おうが、そんなこと、どうでもいい。
細かいこと言うな。
621名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:54:05.41 ID:UxZ90g3X0
居るんだよね、>>619 みたいに 妄想だと言って来る奴。

622名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:57:49.96 ID:JF0ejOpZ0
>>619
>それは「予想」ではなくて「妄想」というのだよ。

5300系の置き換えは無いと言えるの?
623619:2012/01/08(日) 13:06:00.92 ID:mlaXpnTq0
>>620-622
みんな、ごめん。5300系の置き換えがないからって
そんなに怒られてるとは思わなかったよ。ごめんね(´・ω・`)

少なくとも本線に新車は入らないから
減車による廃車はあっても置き換えはないのが真実。

ただし、所詮公式には載っていない事だから
2chでは「断言」できることなんて何一つないんだよ。
624名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:16:36.21 ID:+ppte8Ty0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
625名無し野電車区:2012/01/08(日) 16:09:54.39 ID:EWJ8sT+x0
セトの4000はまだ増えるのかな?
626名無し野電車区:2012/01/08(日) 16:24:39.43 ID:N+LEIUBCO
金山 
1626 普通河和 5702F
627名無し野電車区:2012/01/08(日) 16:52:08.50 ID:TbqcOmVj0
<5300系在籍編成(日付は前回出場日)>
<4連>
5304F 2012/01
5305F 2009/5
5306F 2008/12
5308F 2008/11

<2連>
5309F 2010/10

5304Fはまだ出場していませんが
状況から判断して今月出場として
日付を修正しておきました。
今年は5306Fと5308Fに検査期限が来ます。

628名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:23:40.12 ID:TbqcOmVj0
連投ゴメン。

<5700系 前回出場日>

5702F 2010/2
5705F 2008/9

5700系オリジナル編成のみ載せておきます。
今年は5705Fが検査入場の予定です。
転落防止幌の設置と号車・種別サボ受けの撤去は
間違い無いでしょう。これでオリジナルの5700系は
5702Fのみとなります。
629名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:50:36.88 ID:cj5xohMPO
SRは早く廃車して欲しいけど、各編成の最終運行では板を付けて欲しい。
630名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:45:05.85 ID:UMlqjuF10
>>628
と言う事は、5702Fが名鉄最後の側面サボ付の車両となるのか。
631名無し野電車区:2012/01/09(月) 09:13:59.40 ID:GrzSSrTVO
新鵜沼
9:11 急行 犬山 1384F
632名無し野電車区:2012/01/09(月) 17:02:18.57 ID:/jpn91h70
舞木検査場
5304F 
転落防止幌は付きません。
633名無し野電車区:2012/01/09(月) 17:38:13.78 ID:/jpn91h70
連投ゴメン。
2011年度に転落防止幌が設置されたSR車は
5703F(2011/5出場)
634名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:42:28.92 ID:tScaThhn0
>>632
もう先が永くないから、転落防止幌は5300系に付けない方針でしょうね。
5305Fは5300系唯一の転落防止幌設置車となるね。
635名無し野電車区:2012/01/10(火) 11:23:53.94 ID:6/c+v6Iu0
こういう白痴っぽいちょっと特殊学級が入ったよう なタイプが一番エロいんだぜ
636名無し野電車区:2012/01/10(火) 16:50:01.11 ID:uWsD+Lt30
三河線スレにあった書き込み。
>名鉄はこれから6001〜6044と5300、5700を除いて
>更新により長く使用する模様。

本当かどうか判らないが、これによると
5700系は更新しないようだ。
まあ5300系は間違い無い。
となると5700系は車齢30年が目処か?
637名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:05:16.74 ID:eDdxPcLx0
>>636
>>名鉄はこれから6001〜6044と5300、5700を除いて
>>更新により長く使用する模様。

6045〜6052って更新するかねぇ?
638名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:39:58.39 ID:mlxE72Cw0
6036Fは岩倉−東岡崎からいつ抜けるのでしょうか
遠くて撮影に行きづらい
639名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:58:22.63 ID:EWY6dKhr0
今日もう抜けてたけど?
運研通りなら明日は岐阜-犬山
640名無し野電車区:2012/01/10(火) 23:12:05.54 ID:TiaS7d8k0
>>637
>6045〜6052って更新するかねぇ?

6000系9次車は6500系1次車と同時期製造ですから、
1〜2年以内に更新するかどうか判明すると思うが・・・。
641名無し野電車区:2012/01/10(火) 23:37:04.91 ID:UBRAB5gjQ
>>639
伊奈や豊川稲荷は当分来ないかなぁ〜?
642名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:58:12.34 ID:WOBqXvhD0
5304F明日運用復帰か?
見かけたら、一報を。
643名無し野電車区:2012/01/12(木) 09:34:24.78 ID:tNITHJ3l0
5304Fサボ受け撤去。
今年は安泰でしょう。
644名無し野電車区:2012/01/12(木) 10:00:51.02 ID:Bh4m75Mv0
今回の5304Fサボ受け撤去は想定外ですね。

2010年に入場した5301F、5309Fは先頭部のジャンパ線撤去は
やったものの、サボ受け撤去はやらなかった。
645名無し野電車区:2012/01/12(木) 16:28:08.18 ID:HPLN7Zao0
でも転落防止幌は付けないって一体どういうことなんだ
646名無し野電車区:2012/01/12(木) 16:48:40.43 ID:/fOxsMxq0
転落防止幌付けないは多分、置き換えが迫ってるから
付けると無駄になるからという理由だろうけど。
サボ受け撤去はどういう理由かな?
647名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:29:57.23 ID:PoFOhbDxO
上小田井
1828 普通犬山 6036F
648名無し野電車区:2012/01/12(木) 20:25:59.96 ID:OnWXgNvT0
>>646
引退が近づくとヘンな自作サボを入れる奴が出るからだったりしてw
649名無し野電車区:2012/01/12(木) 21:43:55.47 ID:ZNhdnV6/0
>>646
車体状態悪化の防止
650名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:10:35.19 ID:I7seKE/00
>>649
そういう理由なの?
サボ受けに水がたまると良くないんですね。
651名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:17:13.64 ID:7KOYG75F0
別にサボに限った話じゃないけどね
戸袋部分に雨が入り込んで車体が腐食するってのも珍しくないしね
今はステンレスが主流だし戸袋無い車両も増えてきたからどうかは知らんけど
652名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:50:55.77 ID:jqRyCcswO
またあの人のドヤ顔がはじまった (´Д`)
653名無し野電車区:2012/01/13(金) 22:51:15.44 ID:PgBsL3yL0
外すよりも取りつける方がカネがいるからだと・・
または新車投入のためにケチったか?
654名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:19:58.46 ID:uTs867xC0
運研板より
5304F 豊明 07:** 留置

夜に差し替えで豊明から岩倉へ回送か、
差し替えられず、豊明でzzzzか、どちらかでしょう。
655名無し野電車区:2012/01/14(土) 01:25:22.78 ID:hVMWpLt10
瀬戸線の6023Fが離脱するみたい。

656名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:24:17.34 ID:DVDl6LZBO
>>655
そんなもん今年の春の時点でわかってたやん
657名無し野電車区:2012/01/14(土) 11:14:32.12 ID:hME8VpFT0
>>656
>そんなもん今年の春の時点でわかってたやん

そういう書き込みは要らない。
注目編成を書いてくれ。

>>655
瀬戸線スレで出ていたな。
658名無し野電車区:2012/01/14(土) 12:15:46.31 ID:i8iuU8tmO
>>656
だから?
659名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:57:54.47 ID:3oOvwiPn0
お金が無いため、パソコンを持っておらず、名鉄運用研究所で検索が出来かねます。大変申し訳ございませんが、もし教えて頂けるのでしたら、6000系太田川高架系統板列車の運用は〇〇-〇〇間になりますでしょうかm(__)m
660名無し野電車区:2012/01/15(日) 01:03:14.52 ID:DGD7CfiB0
末尾0で書き込んでるのに検索できないとはこれいかに
661名無し野電車区:2012/01/15(日) 08:45:50.04 ID:0ZP8iBU6O
一宮
844 普通岐阜 5704F
662名無し野電車区:2012/01/15(日) 09:07:49.08 ID:Tj4u/xt0O
>>659
今日は岩倉〜東岡崎〜伊奈間
663名無し野電車区:2012/01/15(日) 09:38:24.06 ID:AsPvaSlRQ
6036Fの目撃情報お願いします
664名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:28:24.55 ID:ef4fXbvg0
>>662
すみません。本当にありがとうございました。
665名無し野電車区:2012/01/15(日) 21:21:17.68 ID:C1eUk9nFO
金山 21:07 特急 豊橋
1701F

モ1701号車に乗り込んで、荷棚に荷物を載せていたら、発車のショックでよろけそうになった。
このスレでも何度か話題になったけど、モ1700と併結の2300系の電動機出力が違い過ぎるから、先頭のモ1700に勢いよく引っ張られるんだよな。
666名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:12:03.82 ID:n5St9gVh0
5304Fが豊明22:38の普通 岩倉に入ったそうだ。
667名無し野電車区:2012/01/16(月) 12:11:31.72 ID:WQl7ITXH0
さっきメーテレで人身事故のニュースやってた。
2000系が事故に遭遇。
668名無し野電車区:2012/01/16(月) 14:50:13.54 ID:DE8iUvo9O
金山14:42 金山止 5304F
669名無し野電車区:2012/01/16(月) 21:01:13.72 ID:8dJC+R630
>>644
>今回の5304Fサボ受け撤去は想定外ですね。

他の5300系が廃車になっても、暫く使う事を
想定しているかも?
670名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:56:29.39 ID:rwxRP8Na0
以前この擦れで出てたらしい豊田本町のクソガキってどうなった?
正月に名古屋に出撃した際にそこで撮影してみたけど。
671名無し野電車区:2012/01/17(火) 14:27:11.61 ID:/5AErWeq0
こないだ金山から乗った6521F、まだ車体にぶつけられた跡が残ってた。
これも注目編成に入れた方がいいと思うのだが・・・
672名無し野電車区:2012/01/17(火) 15:46:43.37 ID:hZMIQJy20
5304F人身事故が無ければ、岩倉ループか、
犬山ループだったなのに。
今日、河和線等で運用、佐屋停泊の予定。
(運研参照。)
673名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:06:17.46 ID:SVPIeqnhi
一宮
18:07 急行豊川稲荷
豊 3166F+3301F(エコムーブ) 岐
674名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:55:34.78 ID:Pg9AUevzO
>>651
それのどこが注目編成なんだよ
675名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:56:47.70 ID:1bGODLxG0
>>674
>>671の間違い?
676名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:53:40.27 ID:ucWLAsg60
100系はいつまで入場してるんだろうか
まさか大がかりな改造でもしてるとか?
677名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:26:04.81 ID:ZpVjvlBjO
>>676 1/17(火)現在、まだ舞木>>226
678名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:38:11.58 ID:KvOhYVcW0
111Fは
VVVF化と室内更新でしょう。
経年30年越してますから、機器更新だけで
あと10年以上使えると思えないので
室内更新もやるのでは。?
679名無し野電車区:2012/01/18(水) 08:11:19.10 ID:74Eemo1sI
岐阜8時4分発急行豊橋

ギ3158F+3506Fト(前面灯試験車両)
680名無し野電車区:2012/01/18(水) 09:04:55.27 ID:vxYLD3RxO
救援した5704Fが9:02頃新鵜沼を普通岐阜行きとして発車した
681名無し野電車区:2012/01/18(水) 15:52:54.62 ID:FbnVGBiuI
栄生15時50分発普通犬山

ブツ6(ト銀+銀+赤ギ)
682名無し野電車区:2012/01/18(水) 16:01:55.81 ID:FbnVGBiuI
名古屋15時52分発快特鵜沼

31??+1700(通常6両)

683名無し野電車区:2012/01/20(金) 07:53:13.29 ID:ETN0jEFQI
田神7時45分発急行知多半田

ト6036F+68??ギ(金魚鉢)
684名無し野電車区:2012/01/20(金) 11:19:45.99 ID:KFGvsu9f0
今、金山留置線に止まってた6022Fにはだか祭り板付いてた
デザインは去年と同じみたい
685名無し野電車区:2012/01/22(日) 02:21:25.95 ID:/IuRox2R0
100系の抵抗車の内装の劣化度は異常なぐらいだn
686名無し野電車区:2012/01/22(日) 11:08:41.90 ID:ZtbE0AB/0
経年30年越してますからね。
111Fは室内更新して来るでしょう。
687名無し野電車区:2012/01/22(日) 16:09:23.46 ID:Usg0EeN40
111Fはまだ舞木か?
688名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:40:51.33 ID:1sCEVEyr0
111Fは確か10月に舞木入りしてる。
出場は2月以降でしょう。(3月?)
689名無し野電車区:2012/01/22(日) 22:15:37.11 ID:I6cQsNaw0
運研より

RE:2012/1/21(土) 運用情報
> 【本宿】
> 7:38発 普通 伊奈 5307F

間違いだとは思うが、もし実在していたら幽霊列車になるな…
690名無し野電車区:2012/01/23(月) 07:43:29.08 ID:OWV0ZcaSO
新安城にて

7:38 急行伊奈
岐 3102F+3164F+3103F+3153F 豊
691名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:50:11.19 ID:RaeSVwCL0
>>689
今日見たけど5304Fだったよ
692名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:49:29.37 ID:auzjy6yZ0
いや、5503Fだ
693名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:56:28.63 ID:GPUuLLjL0
>>692
お前の眼は節穴だらけのようだ・・・乙!
694名無し野電車区:2012/01/25(水) 23:39:26.68 ID:ybja85EO0
半日かけて1200系の電流計を撮って調査しようと思ったのに
思いがけず1000系列全部に当たれた上に、結果をググってもどこにもヒットしなかったのでメモ
応荷重制御の影響を受ける電流値、架線電圧の影響を受ける速度ともそれほど正確ではない、かもしれない

加速側
1533:限流値450A〜ピーク550A、67km/hから弱め界磁制御400A、93km/hから電流減少、120km/hで310A
1953:限流値370A〜ピーク480A、78km/hから弱め界磁制御350A、電流の減少は98km/hまででは確認できず
1803:限流値270A〜ピーク320A、55km/hから弱め界磁制御290A、90km/hから電流減少、120km/hで150A
1412:限流値490A〜ピーク540A、62km/hから弱め界磁制御560A、105km/hから電流減少、120km/hで450A

カタログスペックと比較
1533: 75kW(340V246A)→150kW(375V400A)@67-93km/h    6連では3600kW
1953: 75kW(340V246A)→132kW(375V350A)@78-(117?)km/h  6連では3150kW
1803:150kW(675V246A)→217kW(750V290A)@55-90km/h    6連では2610kW
1412:150kW(340V490A)→210kW(375V560A)@62-105km/h   6連では3360kW

回生側
1533:110km/hは直列段で回生開始、ピーク620A、58km/hで失効
1953:岐阜〜須ケ口の普通運用では電制カット
1803:110km/hは並列段で回生開始、72km/hで並列→直列渡り、34km/hで失効
1412:115km/hは並列段で回生開始、85km/hで並列→直列渡り、44km/hで失効

そのうち笑顔な投稿サイトにアップするかもしれない
界磁チョッパ車は6500も5700も1200も5000も、弱め界磁制御時の電流値=抵抗制御中の最大値前後、なのに対して
1030と1850の他励界磁制御では、弱め界磁制御時の電流値=抵抗制御中の最小値よりさらに下、になるんだんな
全開時の出力下げても性能上問題ないのか、それとも逆に起動時だけは電流を喰わせないと2.3km/h/s出ないのか
長文スマソ
695名無し野電車区:2012/01/25(水) 23:45:08.09 ID:/pfGYh/50
ブログにでも書けよ、カス
696名無し野電車区:2012/01/25(水) 23:54:58.47 ID:ybja85EO0
1850が120km/h出す運用を知りたいが、どう考えても1800と共通運用だよな・・・
697名無し野電車区:2012/01/25(水) 23:58:12.38 ID:1bvz9UjyO
運転操作マニアとしては>>694のようなのはありがたい。
個人的にはノッチ絞りで格段何キロまで起動加速度を保つのかが知りたい。
698名無し野電車区:2012/01/26(木) 00:06:55.93 ID:3sZSUdsKO
>>692
電流計の前に、日本語をまず勉強しろよ。

ぐちゃぐちゃ…
699名無し野電車区:2012/01/27(金) 01:14:08.19 ID:OgE126EwO
>>694
ニコニコで7500と改造後の1030と1850が悪いように言われてるから汚名返上させて欲しい
1700もモーターそのままだから先頭の時は引っ張って、後ろの時は押してるってあるけど2200系に合わせて制御プログラム変えてるからそんな事ないと思うんだけど

自分でやれよと言われそうだけど>>694みたいな事がわからない・・・
700名無し野電車区:2012/01/27(金) 20:35:33.67 ID:8DPyz5vc0
>>694激しく乙であります
701名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:05:47.00 ID:8/50fE3m0
75kW系列は普通運用だと電制カットがデフォなのか?
確か7000も7700も普通運用だと電制カットしてたけど
あれは抵抗器の容量が問題なんじゃなかったのか?
1850は回生ブレーキだから抵抗器の問題はないよね。
モーターの方の熱容量の問題?
75kWモーターでもこの間金山〜知多半田の普通に入った5300は回生使ってたが。
702名無し野電車区:2012/01/27(金) 21:16:54.00 ID:Ahye0hc60
>>699
>>694のデータを鵜呑みにした場合

4M2Tの1200系と6Mと1030系の比較では
1200 直列段(1050A)→並列段(2100A)→弱め界磁(2240A)
1030 直列段(1500A)→並列段(3000A)→弱め界磁(2400A)

3M3Tにした1800系と6Mの1850系の比較では
1800 直列段( 885A)→並列段(1770A)→弱め界磁(1740A)
1850 直列段(1260A)→並列段(2520A)→弱め界磁(2100A)

で、これを見て汚名が返上できるかどうかは判断が分かれるところだな。
特急に入ったらほとんど80km/h以上で走ってるわけで
その領域なら1030や1850が特別高出力馬鹿食いというわけじゃない。
普通に入って70km/h以下を多用するとなると逆に問題発生間違いなしだが。
703名無し野電車区:2012/01/29(日) 07:05:08.13 ID:Q02M7L2k0
編成出力でいけば
1000・1200>1030・1230
なんだけど乗った感じではそれほど大差無いな。
704名無し野電車区:2012/01/30(月) 19:34:58.62 ID:NWkiU4/EO
須ヶ口
1932 岐阜 5309F
705名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:18:12.55 ID:rujZg+OtO
素人ですまないが
1000のモーターが1030の倍の出力で、両者が加速性能に大差無いってことは、
1030は1000の倍の個数モーターを積んでいるって認識で
良いのでしょうか?
706名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:35:25.97 ID:+nD2DX2A0
オールM編成ですがな
707名無し野電車区:2012/02/01(水) 00:15:38.73 ID:V26loL1nO
下手の横好きだが、1200は4M2T、2200は3M3Tなのに、起動加速度が同じって凄いよね。
708名無し野電車区:2012/02/02(木) 16:08:03.21 ID:1pFOsT4iO
今日は特急車両の運用変更が結構あったけどB2が空港運用には入らなかったのかな?
709名無し野電車区:2012/02/03(金) 00:29:59.73 ID:9F3da4Ts0
昼間の吉良急に5309が入った
710名無し野電車区:2012/02/03(金) 02:34:21.26 ID:7trGDbgu0
来年度は、瀬戸線の車両が結構廃車される可能性があるな。
2008,9年に入場した車両は置き換え確実かも。
711名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:15:11.18 ID:4EPm8bxH0
>>710
瀬戸線スレより。
>6000のうち6025・26・27・31・35以外は夏までに廃車と聞いたがほんと?

6023F、6024、6033Fが夏までに廃車か?
あと6600系2編成が今年中に検査期限来るが、
置き換えるか判らん。
712名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:35:28.02 ID:d36V9QzO0
6501F舞木入場中だが、
室内リニューアル? 違うかな。
713名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:52:21.52 ID:6v0JXa5QO
最近、運研更新されてないけどどうしんだろ?
このまま放置して閉鎖?
714名無し野電車区:2012/02/04(土) 01:18:00.02 ID:RM0tewPV0
>>711
6023Fは、今年度中(2012年3月まで)に廃車して4008F投入。
次に危険なのは6605F、6606F、6024F、6025F、6033Fが来年度中に廃車の恐れあり。

もし6605F,6606Fが廃車になったら連結している6602F,6603Fは巻き添え。
715名無し野電車区:2012/02/04(土) 02:54:37.54 ID:rGGZuorCO
33
716名無し野電車区:2012/02/04(土) 05:52:53.79 ID:0QLu20evO
おはようございます。

東岡崎
5:33 急行 佐屋
6006F はだか祭板

5:47 特急 岐阜
キ3151F+1704Fト
717名無し野電車区:2012/02/04(土) 06:16:47.06 ID:0QLu20evO
神宮前 6:11 準急 豊橋
ト3301F(エコムーブ)+3156Fキ
718名無し野電車区:2012/02/04(土) 06:26:34.67 ID:0QLu20evO
名古屋 6:18 急行 豊橋
ト1133F+1801Fキ
719名無し野電車区:2012/02/04(土) 09:57:26.16 ID:0QLu20evO
笠松 9:52 快特 豊橋
ト1701F+3150系キ
720名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:10:20.60 ID:39gS2eWd0
今日、国府宮駅にはだか祭板の6Rくるかな?
ちなみに6Rは一宮発
1007○
1037△
1337○
1407△
1637□
1707○
1737△

国府宮はプラス5分
後ろの記号は同じ編成
721名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:53:57.02 ID:GdvcaNe00
>>714
しかし、来年度に5編成も新車投入するかねぇ?
過去の実績では、年度4編成が一番だが。
来年度はせいぜい3編成くらいじゃない?
722名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:15:57.78 ID:DlKL7EF00
>>714
巻き添えで廃車?ないだろ
全検かなにかで旭に入ったとして2両・2両に切り離して他の編成につなげるだろ
「古い車両を末永く使いましょう計画」が名鉄にはあるからww
723名無し野電車区:2012/02/04(土) 17:06:02.73 ID:0QLu20evO
東岡崎 17:05 特急 豊橋
1132F
724名無し野電車区:2012/02/04(土) 17:48:57.06 ID:jVkb6paP0
>>713
作成途中のものはちゃんと更新されてるよ
そこにあるかは管理人のtwitter見れば書いてある


更新遅いと思うなら運用報告が足りないんだろう
725名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:48:37.48 ID:rGGZuorCO
>>722
そこまでして使うかな? 全検重検よりは金も手間もかからないだろうが。
726名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:36:52.20 ID:WZusyVVs0
5600形
727名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:49:32.28 ID:dWs/2xNf0
>>726
>5600形

5600形がどうした?
728名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:56:40.29 ID:S/S73A0h0
>>726
今年何か有るの?
729名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:36:45.02 ID:BHG7JpSR0
来年度は開けてびっくり玉手箱だな
730名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:39:06.23 ID:+TS7zxS40
>>729
嬉しいニュースなの? 葬式は勘弁だぜ・・・
731名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:42:27.70 ID:BHG7JpSR0
だからぁ〜、



玉手箱だって…。
732名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:08:35.75 ID:MXVtRtbJ0
再改造だったりして。
733名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:17:53.58 ID:MXVtRtbJ0
連投ゴメン。
>>730
>嬉しいニュースなの? 葬式は勘弁だぜ・・・

5600形は先頭車化改造して、今年3月で
2年ですよ、廃車なんて有り得んよ。

ただ玉手箱って何だろう?
(改造による)外観上の変化を意味するのかな? 違うかも
734名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:32:21.00 ID:RM0tewPV0
>>721
5本かどうかは分からないが来年度は多く投入する可能性はあるってことで。

>>722
残念だけど、改造はする予定はないらしい。
735名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:06:08.27 ID:CIoIg2Ym0
5600形は2両編成でよかった気がするが、
まあ今更2両*2編成になる事は無いが・・・。
736名無し野電車区:2012/02/05(日) 01:59:26.81 ID:C1A/DFaM0
>>735
1380系こそ2両で良かった。1800系と共通運用で・・・
モ1534先頭の場合、6〜3号車の乗車位置が若干ずれるが、
1m以内であるためさほど問題ないだろう。
名古屋と金山だけ「1380 8」の停止位置目標を作って・・・
737名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:03:16.17 ID:4FzPIzQP0
>>729
2011年度は100系抵抗制御車のVVVF化改造という
サプライズが有ったが、2012年度も来ると面白いが・・・・。

個人的にびっくりすることと言えば、SRの3扉化しか浮かんで来ないが
しかし、SRの3扉化は強度的に無理と言われてるから無いだろうけど。
あと考えられるとすれば、1030/1230系の機器更新とか。
うーん、判りません。
738名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:40:44.60 ID:+ExAQVF90
215F 現在岩倉3番線
739名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:44:34.96 ID:/Ik8MgFS0
<SR車在籍編成(日付は前回出場日)>

<5300系>
5304F 2012/01 
5305F 2009/5 転落防止幌
5306F 2008/12
5308F 2008/11
5309F 2010/10 (2連)

<5700系>
5701F 2011/1 転落防止幌
5702F 2010/2
5703F 2011/5 転落防止幌
5704F 2010/11 転落防止幌
5705F 2008/9
5601F 2010/3 転落防止幌


740名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:30:32.98 ID:DNjl3emKI
1030・1230・1850のVVVF化は検討されていたのではなかったか?
741名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:13:21.84 ID:+3BHh1XE0
金かかるよ
742名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:34:28.81 ID:bdywWhI80
6000より前の足回りは全廃に向かうのか・・・
743名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:48:19.16 ID:CBSzrXT60
6500系/6800系の室内更新は想定内だから、
びっくりしない。
想定外はほとんど可能性が無いものでしょう。
例えば、瀬戸線車両の本線転属とか。
5700系の3ドア化とか。
そういうのが本当に来たら、びっくりだが・・・。

100系VVVF化は想定外だった。これは本当にびっくりだわ。
744名無し野電車区:2012/02/06(月) 01:04:33.59 ID:xNDcd5Yg0
瀬戸線車両の本線転属はもうない。
100VVVF化は、どっかから聞いたんだが、112F〜115Fもやると聞いたが・・・
来年度まで待ち遠しいな。
745名無し野電車区:2012/02/06(月) 02:36:24.32 ID:3/xLPYejO
6000初期車とは微妙に音色が異なる100の爆音が好きだから、VVVF化に向かってくのは少々残念。
746名無し野電車区:2012/02/06(月) 10:39:43.90 ID:juzDxXZe0
瀬戸線で最後まで残るらしい6035Fは本線復活してほしいな。
747名無し野電車区:2012/02/06(月) 11:57:49.98 ID:O7lsARX4O
新鵜沼
11:26 普通 岐阜 1384F
11:29 普通 犬山 5306F

布袋
11:44 普通 犬山 3301F(ECO)
748名無し野電車区:2012/02/06(月) 14:34:47.09 ID:j0On5oa10
>>744
本当かどうか知らないが、某掲示板には
来年度は2編成VVVF化とか。(もう消去されてますが)
公式発表まで本当の事は判りませんが。

>>743
>5700系の3ドア化とか。
5600番台なら、扉位置が先頭も中間も同一なので
出来そうな気がするが、強度的に無理なのか?
749名無し野電車区:2012/02/06(月) 14:54:38.62 ID:KaC5UwqI0
>>748
っ京急2000形
750名無し野電車区:2012/02/06(月) 14:55:48.34 ID:O7lsARX4O
エコムーブの運用書いてからHPみたが変更されていないような気がする

話は変わるけど
以前旅したときにしなの鉄道の115系に液晶がむき出しでついていたけど
VVVF化中の100系の室内にもLEDか液晶かつけるのかな?
751名無し野電車区:2012/02/06(月) 15:16:15.69 ID:cwjcbM3j0
3ドア改造、他社では>>749以外。
阪急2800系
京阪1900系
西鉄1000形
西鉄2000形
など。
752名無し野電車区:2012/02/07(火) 15:10:32.05 ID:SKXvk/ilO
>>748
2扉用の強度でしか設計してないから補強が必要

>>749
3ダァ改造時に補強してるが(2100形の3ダァ化は補強無し(その分の強度がある)で出来るらしいが)
753名無し野電車区:2012/02/07(火) 15:56:04.52 ID:ryzoLBHG0
5700系は今年で経年26年。
室内更新に合わせて3扉化という手法も有るが、当然
車体強度を高める補強工事も必要になる。
勿論、2扉のまま、室内更新という選択肢も有るが
その可能性は低いと思う。
新車による置き換えも容易でない中、どう対処するか見たいですね。
754名無し野電車区:2012/02/07(火) 16:21:16.24 ID:wH0hxCCd0
5000系に
755名無し野電車区:2012/02/07(火) 16:35:01.47 ID:ecFQT52b0
5000系に改造ですか、面白いけど
今更5000系増備するかね?
5600番台は改造後2年しか経ってないので
まず無いと思うけど。
756名無し野電車区:2012/02/07(火) 17:34:21.28 ID:Ywro9BbI0
5000系増備は想定外です。
これが来たらびっくりだわ。
757名無し野電車区:2012/02/07(火) 18:39:47.78 ID:BbIkZvXx0
1000系と5700系は2年差だからな。
1000系を全部改造し終わった暁には5700系も…と思っても不思議ではない。
758名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:20:43.90 ID:MBViOpab0
2扉のまま、室内リニューアルは、まず無いと考えた方がいいかね。
(今は亡き7500系初期車の室内更新が2扉一般車最後となる)
759名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:29:47.31 ID:3FwW8F5c0
1030系機器更新は無いかな
まだしばらくあのモーター音聞きたいよ
760名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:46:20.86 ID:0rm47mmC0
5700系は、
1、室内更新時3扉化。
2、機器流用(車体新製)で3扉化。
3、更新せず、使えるとこまで使い、新車で置き換え。
このどれかでしょう。さてどうなるか。
761名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:53:10.28 ID:geZZ6Y7rO
今の状況下では、3以外は有り得ない
762名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:41:35.33 ID:pF2prU5m0
5700系を5000系にするのは、まずないな・・・
5701F,5702Fは110km対応だし・・・(5703F〜5705Fは、120km対応済らしいが)
763名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:55:42.31 ID:pF2prU5m0
5700系を5000系にするのは、まずないな・・・
5701F,5702Fは110km対応だし・・・(5703F〜5705Fは、120km対応済らしいが)
764名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:38:37.97 ID:Ku+3Z0Zi0
大事なことなので(ry
765名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:55:12.56 ID:NdoICXAR0
>>762
110km対応と120km対応って
どこが違うのかね?
機器的に違いは無いはずだが・・・。
5701F〜5703Fは1次車で
5704F、5705Fが2次車だが、
1次車の中で110km対応と120km対応があるのは
ちょっと疑問だが・・。
766名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:14:23.90 ID:yhKJ2m+F0
>>765
違いはOSRの設定値と速度計の赤い針の位置くらいだろ。

5701Fと5702Fが110Kなのは6連時代の名残かと(他の7000系とあわせるため)
767名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:08:38.35 ID:2QbAK+iI0
将来的に足回りをVVVF化するなら、5700系を
5000系に更新するのは良いが、今の状況では
>>761の通り、有り得ないな。
768名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:18:31.39 ID:2/6czD/i0
>>765
5000も改造した時に
両抱きブレーキ車は軸単位で滑走検知して再粘着できるよう
空気ブレーキ系統を2分割する改造をした。
ユニットブレーキ車は改造なし。

さて、5700の台車だが、Tcは両抱きブレーキなのだ。
つまり(ry
769名無し野電車区:2012/02/09(木) 10:25:43.30 ID:Ehc33atW0
>>767
5701F、5703F、5704Fに転落防止幌を設置している事から
、今のまま使用して行く方針でしょう。
方針転換がない限り、5000系への更新は望みないでしょう。
770名無し野電車区:2012/02/09(木) 12:36:38.99 ID:P7sKT7ppO
名古屋1233 特急豊橋1704F
771名無し野電車区:2012/02/09(木) 17:57:04.64 ID:doJCZad90
瀬戸線スレより。
>ツイッターによると、6031Fが15番に居て。台車を抜かれたとの
事でトラックに載せられたらしい。台車は舞木か。
>6031は2010/8に検査入場して
2年目だが、まさか・・・。

ちょっと動きが読めないが、
検査にしては早すぎるし、何か不具合とか。
まさか転属は無いよな?
772名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:34:10.43 ID:GALhHjmB0
>>765
最高速度110km/hまでと120km/h以上では圧力計のゲージが違うだろう。
7500はなぜか120km/h仕様だったが・・・
773名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:01:45.48 ID:LPhYrzLWO
>>771
瀬戸線の車輪削りは舞木じゃなかった?
774名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:31:02.31 ID:+EksjgW10
>>773
そうなの?
本線系は確か犬山検車区でやってたよね?
775名無し野電車区:2012/02/10(金) 09:36:05.28 ID:lfjHyh8L0
>>774
車輪単体の研削機なら舞木にもあるよ。
776名無し野電車区:2012/02/10(金) 10:52:05.93 ID:CgSsyTwd0
車輪削正のようですね。
瀬戸線車両の本線転属は有り得ないからね。
777名無し野電車区:2012/02/10(金) 16:18:43.19 ID:kDZ5Vn5y0
岐阜1617 1032F+1804F

1532はHSC-Rの締め切り電磁弁が故障している模様
電制が掛かっても空制が抜けない
フェイルセーフだから安全性に問題はないが、嫌だな
7781700:2012/02/10(金) 16:29:31.52 ID:W2Sk/vMR0
100系vvf化はまだか
7791700:2012/02/10(金) 16:30:01.82 ID:W2Sk/vMR0
780名無し野電車区:2012/02/10(金) 16:44:18.98 ID:R3EyAgH00
早よ5300置き換えてくれ。

>>778
もう少し、待って下さい。
今改造中らしいから。
781名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:04:00.25 ID:fiAWXKem0
>>780
>早よ5300置き換えてくれ。

3150系投入か?(いつになるか知らないが)
782鹿さん:2012/02/10(金) 17:52:42.75 ID:aKo/ro1OO
金山 17:47 急行豊橋 豊橋方エコムーブ
783名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:56:08.01 ID:d2b8Z64T0
>>781
ダイヤ改正したばかりです、暫く改正による
減車/減便は期待出来ないですね。
やはり5300系置き換えは新車導入してやるしかないかな。
784名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:15:38.59 ID:5g29tDCe0
瀬戸線の車輪削りは犬山検車区の管轄で
外した車輪を犬山まで持っていってます。
785名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:56:44.31 ID:B++vR7m/0
>>784
6031Fの台車は犬山へ行って
車輪削正ですか。
786名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:22:29.90 ID:ZiXNHgq90
>>783
名市交が要らなくなる3000を1編成借りて4両編成化、犬山地区限定運用(ry
787名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:24:25.27 ID:CjHCZkKk0
来年度も新車が4000系だけなんて、ならないで欲しいが・・・・。
(こればかりは・・。)

2009年度4000系16両、5000系24両
2010年度4000系4両
2011年度4000系8両
2012年度4000系?
788名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:27:13.42 ID:u930TaHk0
>785
784じゃないけど、鉄道ピクトリアルの名鉄特集の
2009年3月増刊号に書いてあるべさ。
789名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:58:08.58 ID:QJBQvzG10
>>786
N3000形は確か年1編成ずつ導入だから
今年度と来年度で2編成の3000形が廃車になるはず、
2編成なら4両編成*3本出来る。(マジレスごめん)

>>787
2月発売のとれいん誌に載る3月の甲種輸送を見てみます。
あまり期待してませんが・・・・。
790名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:08:09.52 ID:UbXW+DVd0
びっくりするぞ
7911700:2012/02/12(日) 00:27:00.49 ID:Nkn0m6+R0
名無し野電車区さんびっくりするってなんですか
792名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:28:37.92 ID:fTO/ArfY0
とりあえずサプライズ予測

・3166F以降が製造される
・3305F以降が製造される
・新形式の車両登場

こんなとこかな。
4000系は毎年登場するからびっくりもしないし。
7931700:2012/02/12(日) 00:32:38.20 ID:Nkn0m6+R0
貴重な情報ありがとうございます
794名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:34:05.28 ID:lHXM5Suh0
>>783
ってか今5300系全廃したら平日の5700系の全一運用とかきつくならないか?
7951700:2012/02/12(日) 00:35:02.88 ID:Nkn0m6+R0
私は1700が好きです名無し野電車区さんはどんな車両がすきですか
796名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:39:32.43 ID:JpovaoCs0
>>795
5519Fと7515FのBC号車がすきです。
7971700:2012/02/12(日) 00:39:52.79 ID:Nkn0m6+R0
私の友人は名鉄の運転士です最新情報を聞きました平成26年までに5700を廃車し平成27年に新型通勤車両4500系4両編成がデビューすると聞いております
7981700:2012/02/12(日) 00:41:21.50 ID:Nkn0m6+R0
名無しのさん回答ありがとうございます
7991700:2012/02/12(日) 00:43:35.16 ID:Nkn0m6+R0
今日いやきのう劇団四季ウィキッドを見に行きました名無しのさんもみにいったらどうですか
800:2012/02/12(日) 00:46:57.87 ID:Nkn0m6+R0
1700系は好きですか
801名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:25:42.56 ID:cjIVeVOdO
変なのがわいてきたな
802名無し野電車区:2012/02/12(日) 07:59:45.88 ID:1YNLDyzw0
>>792
たとえ形式が4000のままでも車体や車内が大幅に変わる可能性がある。
803名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:44:11.56 ID:AwaWo2TAO
4000はまだ増備するけど特に大きな仕様変更は無いよ
あと3300はもう増備しない

新形式はしばらくないです
804名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:33:27.38 ID:s1zymoIOO
>>797
なんかガセっぽい
805:2012/02/12(日) 09:42:29.99 ID:Nkn0m6+R0
1700系は好きですか
806:2012/02/12(日) 09:44:04.27 ID:Nkn0m6+R0
3500は好きですか
807名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:05:47.21 ID:qX1Vp+woO
>>804
ガセっぽいっつーか思いっきりガセ

基地外は相手にしないほうがいい
808名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:47:07.86 ID:gh+WgKsT0
>>804
どう考えてもガセだわ。
(今の時点で2、3年先の事をいうのは)
809名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:18:27.95 ID:BYlDNKzA0
>>803
>あと3300はもう増備しない

暫くは3150系増備で良いが、
いずれ4連の新車は必要になるでしょうが、
その時は新形式?
810名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:30:42.17 ID:d3JrwQfP0
3350系とかでいいじゃんもう
811:2012/02/12(日) 11:31:42.83 ID:Nkn0m6+R0
1700の言ってること絶対嘘だ
812:2012/02/12(日) 11:55:27.99 ID:Nkn0m6+R0
今からすきやに行くんだwww友とだからついったーできない
813名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:25:00.50 ID:CYod59dB0
3350系は3300系の中間と重複するから3330系でしょ。
814名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:02:55.83 ID:NTaimluA0
5600番台は改造後、今年で2年。平成26年なんて
あと2年じゃん、やっぱりガセです。
815名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:15:14.21 ID:AwaWo2TAO
>>809
まだ4000以外の新車導入計画が無いからなんとも…
816名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:15:51.10 ID:jDos9yGX0
もしかして100系VVVF改造は1編成のみの試験的なものなのかな。
計算上では新造よりも安くついたから、とにかく一度やってみようと。
しかし、予想以上に老朽化がひどく工事が長引いており、想定外の作業が追加され今に至るといったところか。
これでは予算を越えてしまい来年度からは新造の方がいいと判断し
112F-115Fは廃車、中間VVVF車は計8両分まとめて運転台設置後、インドネシアへ
売却になったりして。
817名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:07:24.08 ID:d3JrwQfP0
>>813
2033年か平成33年に3333Fが午後3:33に発車かぁ
818ちきし:2012/02/12(日) 15:48:04.30 ID:FeuNBpG60
ぼくはちきしおじちゃんなんだ
819ちきし:2012/02/12(日) 15:48:39.80 ID:FeuNBpG60
ぼくはちきしおじちゃんなんだ
820名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:22:57.45 ID:IzxKdPc70
>>792
とれいん誌を見てみないと判りませんが、
3年連続で本線系新車なしというびっくりも無いとは
言えません。
821名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:37:21.99 ID:FeuNBpG60
おなかぺこぺこなんだぼくおとこなんだ
822名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:37:46.80 ID:FeuNBpG60
おなかぺこぺこなんだぼくおとこなんだ
823うんち:2012/02/12(日) 16:43:45.99 ID:FeuNBpG60
みんなうんげだなきーもおたくおたくちんこくさそう
824うんち:2012/02/12(日) 16:44:11.67 ID:FeuNBpG60
みんなうんげだなきーもおたくおたくちんこくさそう
825うんち:2012/02/12(日) 16:44:33.19 ID:FeuNBpG60
みんなうんげだなきーもおたくおたくちんこくさそう
826名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:46:51.99 ID:80pa8R9s0
>>816
どうせならそのまま丸ごと売却すりゃいいじゃん。
向こうで好きなように使ってくれるんじゃない?
元103系や元都営車両の中間増備車にしてもいいだろうし
抵抗制御車もまだ行けるかもしれん。

827名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:51:34.93 ID:FeuNBpG60
きみのほうがちんこくさそうショーシューりきいる?うんちさんへ
828名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:52:20.23 ID:FeuNBpG60
きみのほうがちんこくさそうショーシューりきいる?うんちさんへ
829うんち:2012/02/12(日) 16:54:53.80 ID:FeuNBpG60
ごめんなさいゆるしてちょんまげ
830うんち:2012/02/12(日) 16:55:40.19 ID:FeuNBpG60
ごめんなさいゆるしてちょんまげ
831:2012/02/12(日) 16:59:57.05 ID:FeuNBpG60
ハッハッハ〜こんかいはゆるしてやろう
832名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:08:34.71 ID:FeuNBpG60
僕は西田敏行 趣味は立ち読み(エロ本)と 妄想68歳独身
833名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:09:20.86 ID:FeuNBpG60
僕は西田敏行 趣味は立ち読み(エロ本)と 妄想68歳独身
834ちきこmax:2012/02/12(日) 17:14:05.17 ID:FeuNBpG60
僕は将来全裸に 33



835ちきこmax:2012/02/12(日) 17:14:45.77 ID:FeuNBpG60
僕は将来全裸に 33



836ちきこmax2:2012/02/12(日) 17:17:57.16 ID:FeuNBpG60
ごめんなさい変なこと書いて
837:2012/02/12(日) 18:30:45.30 ID:Nkn0m6+R0
みんな相手にしないとこう
838名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:50:37.55 ID:c3wa9E770
本線の新系列で出るとするならば
7000系じゃないのか?
839名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:58:46.69 ID:Oc8uKS610
>>838
本線の新系列で7000系?
パノラマカーニ世でも作る気か?

とりあえず、今の現状では2扉車は作らないと思うが
5600形の特例をおいてはだけどww
840:2012/02/12(日) 21:01:41.42 ID:Nkn0m6+R0
いや、4500系が出るって聞いたことおれもあるよ
841名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:02:50.95 ID:c3wa9E770
>>839
パノラマカーではなくただ単に適当な系列が無い
1000系→パノラマスーパー
2000系→VVVF特急
3000系→VVVF通勤電車(穴埋めが無い)
4000系→瀬戸線専用?
5000系→流用車
6000系→従来通勤電車
7000系→パノラマカー(全て全廃)

だから7000系ではないのかなぁ?と
842:2012/02/12(日) 21:05:51.90 ID:Nkn0m6+R0
841名無しおまえは、バーカだから、4500つってるよ嘘じゃないもん保障する
843名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:08:37.51 ID:bQQqnlH30
4500系って何?
3300系の後継なのか?
しかし、4連が必要なら、3300系をつくれば良いのに
(3150系も当分造るなら、3300系もつくれるはずだが)
844名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:19:54.20 ID:y/M99k3N0
4000番台は必ずしも瀬戸線専用で無くても良いと思うけど。
6000番台で6600が瀬戸線用で、それ以外は本線系と
有るように。
4000系 瀬戸線
4500系本線
845名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:21:18.52 ID:c3wa9E770
>>842
ただ単に予想したのにアンタにバカ呼ばわりされる筋合いは無いぞ。
そもそも4500系と記載してるが確定なのか?
内部事項なら書いてはいけないと思うんだが。

言っておくが前の書き込みから
アンタもこのスレの“荒らし”だからな。>>800 >>805-806 >>811-812 他
846名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:38:09.35 ID:WIUGW+Ei0
>>797
>>842

3150は投入時期により内部の仕様にマイナー変更はあるものの、連番で製造されてるだろ?
だから次に通勤車両の新造車を投入するなら3306F〜
(行先LED・優先席つり革着色・ドア下部着色・6504Fのドアチャイムメーカー)

ちなみに、もし1200を置き換えるなら新造2210F〜だろうし、
現行5000形が車体流用されるまで複雑な車両形式は誕生しないだろうな
847:2012/02/12(日) 22:02:35.77 ID:Nkn0m6+R0
そうかもバカって言ってごめんなさいでしゃばりすぎていたこのついったーから消えるよ
848名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:09:34.16 ID:Ud25I0wk0
ここはついったーだったのか
849名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:21:51.05 ID:Gcl8gVHp0
1804F、補助席改造済み。
850名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:58:31.09 ID:Y25U0Kg10
最新情報3300系製造確定だとよ
851名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:00:18.30 ID:Y25U0Kg10
100系vvvf改造車N3000系と同時期にデビュー
852名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:14:16.52 ID:Rc2ucnp+0
>>850
ソースは
853名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:53:23.86 ID:aSyyrdxC0
本当かどうかは別にして
5300系の置き換えは
3300系だけじゃなく、3150系も必要だと思うよ。
3R4重連は6連に減車して、4連を捻出、置き換えに回す。
(ただ減車できそうな列車は限られる)
854名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:02:06.77 ID:F9XwFiKc0
仮に増備されるにしても3300・3150系のあのイマドキ風でも何でもない
ブサイク顔どうにかならんかな。
名市交N3000の方がはるかにましだわ。
855名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:32:16.42 ID:hlznI7GAO
仮に3300系増備されるとしてもロングシートだよな
856名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:38:48.51 ID:Nov5ieUN0
5000系がそうだもんな
857名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:05:46.63 ID:nmQcFl3cO
先頭車だけロングとか
858名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:29:33.47 ID:DRituZUCO
313-1X00の逆バージョンで、中間車の車端だけクロスにすれば良いのにな。
859名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:31:45.34 ID:EN2RONO70
田神1時30分ごろ通過

(各)岐阜駅へ3R4の回送

家から確認!
860名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:47:33.71 ID:EN2RONO70
田神1:45分発[普通][岐阜]

6R2+6R2
861名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:58:45.06 ID:5pb9rRXS0
来年度、3300系/3150系投入なら
5300系終焉間違い無い。
しかし5304Fのサボ受け撤去がちょっと気になる。
廃車が近いなら、サボ受け撤去なんてしなくても良いんだが・・・。
862名無し野電車区:2012/02/14(火) 10:48:53.53 ID:cI8zwFpg0
>>850-851>>812>>847(荒らし)と書いた同一人物
従ってガセ
863名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:51:22.18 ID:6deAbq780
10月に入場して改造中の100系に関しては
3月に出場しても不思議ではないが、
3300系増備は情報源が明らかでないので
ガセと言われても仕方ない。
864名無し野電車区:2012/02/14(火) 15:45:42.89 ID:AKTLs3ErO
栄町14:55発急行尾張瀬戸6033Fお雛めぐりHM付
865名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:43:41.49 ID:HjgwiQ0N0
来年度は4000系4両×4編成導入
866名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:30:31.80 ID:o6f7J5uNO
4000系4本も入れるということは本線系は今年もなしかな
867名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:32:37.73 ID:8wOeTJlt0
>>865
>来年度は4000系4両×4編成導入

廃車は6600系4編成と6000系2編成と
思われる
868名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:39:20.83 ID:a3eWC8if0
>>866
>4000系4本も入れるということは本線系は今年もなしかな

何か嫌な予感ですね。4000系が4本入ると
本線系は減らされそうで。
869名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:34:53.04 ID:2uLW0kML0
ワシも来年度の新車は4000が3〜4本と聞いた。
本線系新車は白紙状態の模様。従って来年度はなしと思われ。

廃車は不明。5300の前に6600が先に消えるという噂はあるようだが。

111F舞木出場は3月末でしょう。
V以外にも色々手を入れてるみたいだし、舞木は人手不足なので本業以外はギリギリまで後回し。
870名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:24:44.53 ID:KEta9TrA0
本線系新車は無いのか、残念だな。。
3年も無いなんて珍しい。
871名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:38:14.62 ID:okAwzmxA0
開けてびっくり玉手箱は
(本線系)無くてびっくりか。
つまらんや。
872名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:13:01.67 ID:an1Re/TI0
5300系全廃は暫くお預けかあ、
がくっ。
873名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:24:28.85 ID:UmaaviZX0
いったいいつになったら100系v改造車デビューするのかな情報提供お願いします
874名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:32:17.79 ID:ItHMGaMB0
>>872
869です。

本線系の廃車は正直分かんないんですよ。
ダイ改で減便が生じると新車増備なしに廃車発生というパターンも有りかと。
そのような意味では5300や1030-1230あたりは動向が気がかり。

名鉄さんのホンネは本線系も更新したいところでしょうが、なにせカネがない。
バブルの遺産を未だ背負いつつ、エコカー優遇で乗客激減してますから。
本線系に新車入れるカネがあったら、100のV改造なんてまずしなかったでしょうね。
875名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:44:01.13 ID:68TXkSIT0
蒲郡線廃止・御嵩再びツーマン化→6Ro2×5本=10両捻出
これで5305F・06F・08Fを置き換え、5309Fは単純削減で廃車出来ないだろうか。
876名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:47:30.26 ID:an1Re/TI0
>>874
>ダイ改で減便が生じると新車増備なしに廃車発生というパターンも有りかと。

12月に改正したばかりですよね、もう今年はやらないんじゃないかな。
まあ様子見ますけど。
(瀬戸線の6000系を持って来れば、事情が変わるでしょうが、
これも望みないでしょう。)
877名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:48:40.41 ID:UFtFCzurO
あの人の言ってる事だからガセかと思ったら本当だったww
878名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:40:37.98 ID:VdSQ/p8X0
>>873>>851 自分で書いてるじゃないか
879名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:58:30.41 ID:fsnHdxYy0
>>877
>あの人の言ってる事だからガセかと思ったら本当だったww

どのガセネタ?
880名無し野電車区:2012/02/16(木) 12:04:38.21 ID:bHleZqAg0
>>876
874です。
確かに、改正はカネかかりますからね。
するとしても来年度末か、廃車のためだけの改正www
881名無し野電車区:2012/02/16(木) 12:36:49.31 ID:POF55W5s0
設備投資計画が発表されるまで
何とも言えないが、本線系の新車は
あまり期待出来ないですね。
改正による運用効率化で
廃車するにも限度が有ります。
5300系の置き換えは2013年度以降に
持ち越しとなる可能性が高そう。
882名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:45:23.25 ID:GnxC2q8p0
>>814
先頭車化改造して、4年で廃車解体なんて勿体ないし
無駄になってしまいます。(大井川鉄道とかに譲渡すれば別ですが)
まあガセですから、心配は有りませんが・・・。
883名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:07:05.17 ID:rw4ZNBo6O
デキ400編成
豊明構内で入替中
884名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:28:04.74 ID:38sBqR9A0
瀬戸線の6000系中期車が急速に淘汰されつつ有りますが、
今後本線系6000系中期車も置き換えが急務ですが
もう少し先になりそうですね。
とりあえず、本線系6000系中期車をリストアップします。

<4連>4*6=24
6018F、6022F、6028F、6029F、6030F、6036F

<2連>2*1=2
6019F
<2連ワンマン対応>2*11=22
6020F、6021F、6034F、6037F〜6044F

計48両
885名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:31:16.47 ID:TCCd4AbHO
ただ、二扉車がお荷物になっている現実を考えるとね。無いとも言い切れない。
鳴り物入りで始めた豊橋⇔中部国際空港の金山のスイッチバック運用もあっさりと止めた会社ですからw
886名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:24:57.29 ID:cMaQRIId0
本線系は6000系淘汰の前に
5300系の全面置き換えが実施されるでしょう。
欲を言えば、ついでに5700系も置き換えるべきだが、
やはり6000系のあとになるのか?。
887鹿:2012/02/18(土) 17:16:32.72 ID:PLlvuBfPO
名古屋 17:10 準急 新可児 1384F!!!!!!!!
888鹿:2012/02/18(土) 18:18:26.43 ID:PLlvuBfPO
新可児 18:14 普通 中部国際空港 1384F
889名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:48:30.95 ID:f6ve6WJIO
新安城 18:43 普通 犬山行き 5701F
890瀬戸鉄道2015年4月発足:2012/02/18(土) 21:46:40.14 ID:jGsm5qw/0
名鉄瀬戸線は2015年から分社化されることになりなした。
会社名は「瀬戸鉄道」で、初乗り運賃は130円になります。
これは、本当の事実です。

891名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:13:47.92 ID:CAu+X3Ew0
今日は5309Fがまた空港へ行ったそうだが、
次は違うところへ行って欲しいが・・・。
892名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:15:37.07 ID:aBkeAPOD0
違うところって、築港とか?w
893名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:32:08.52 ID:CAu+X3Ew0
空港ばっかじゃつまらんだろ?
894名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:35:48.81 ID:CAu+X3Ew0
連投ゴメン。
俺の希望だが、伊奈ダラ。(無理やろうな)
895名無し野電車区:2012/02/19(日) 00:14:24.25 ID:3ZHP6/zXO
ぜひ、三河線で活躍してくれ
896名無し野電車区:2012/02/19(日) 00:29:02.93 ID:tRAZ8hcQ0
5300と組んで豊橋急行、これお願いしますよ
897名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:58:15.30 ID:WpRoGnwA0
5309Fの人気に嫉妬
898名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:09:35.82 ID:eIOG1uj1O
豊橋急行は俺もやって欲しいな
いつやらのパノラマみたいな騒動にはならんだろう
899瀬戸鉄道2015年4月発足:2012/02/19(日) 16:48:13.37 ID:tG71TG4S0
名鉄瀬戸線は2015年から分社化されることになりなした。
会社名は「瀬戸鉄道」で、初乗り運賃は豊橋鉄道と同じ130円になります。
これは、本当の事実です。



900名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:11:59.55 ID:4mHfUTSH0
>>895
本当は5700系をワンマン対応にして欲しいんだが・・。
7700系は2010年まで活躍していましたが、
1973年製ですから、大体車齢37年です。
意外と長生きしましたね。
5700系は1986年製で今年車齢26年、
余生は三河線でと思ってるが・・。
901名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:51:49.65 ID:dKS0/9JV0
5300・5700は広見線末端区間用かと思ったけど、ワンマン化されちまったしな
犬山〜新可児では使えんか。
902名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:20:42.19 ID:uNT3D9vmO
つ竹鼻線
竹鼻ハタオリって4本運用だっけ?
903名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:19:40.24 ID:mk5XtXs90
あぼんまで河和線全一特急でいいんじゃないの
利用者としては3ドア車連中よりよっぽど快適でいい車だしな
904名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:06:51.34 ID:/9lEFC7m0
>>902
竹鼻線平日朝ラッシュ時
3R4、SRじゃきつい。
905名無し野電車区:2012/02/20(月) 00:19:27.77 ID:rsHj78dr0
瀬戸線スレでは
>360 名前: 名無し野電車区 Mail: 投稿日: 2012/01/25(水) 14:31:49.92 ID: rnaQVhcbO
6000のうち6025・26・27・31・35以外は夏までに廃車と聞いたがほんと?
教えて!エッチ山さん!

これが本当だったようだが・・・。

注目編成スレは外れか?、
どれか1つくらい本当なら
面白いんだが・・・。
906名無し野電車区:2012/02/20(月) 00:49:18.76 ID:S5AFETECO
話の流れを断ち切ってすまん

111Fの様子は分かる範囲でどんな感じ?
前は中間2両が外に居たみたいだけど取り込まれた?
907名無し野電車区:2012/02/20(月) 02:14:48.82 ID:zvNuNceO0
そろそろこのスレが終わるから 次の注目編成を書いておく

・3301F(エコムーブラッピング) ※2012年3月末まで
・5300系4連(5304F,5305F,5306F,5308F)
・5309F
・5700系(5600番台も含む)
・1384F
・6036F(太田川高架化記念系統板)※2012年3月末まで
・6R(6014F/6019F/6813F/6818F)
・6838F(尾西・豊川ワンマンで唯一座席がパープルタイプ)
・6504F(室内リニューアル車)
・2201F(2201Fの特別車側のマジックミラーが左右違うため)
・1030・1850系
・1700系
・111F(VVF化改造)
・215F
・6600系(瀬戸線) ※今年中に2本廃車と噂されているため
・3700系1本、2000系1本、2200系1本 ※3月中旬以降となるが、ポケモンラッピングするならばこの3編成がラッピングされる可能性がある
908名無し野電車区:2012/02/20(月) 11:15:58.62 ID:JePnqr6D0
次のスレッドで、SRの現存編成を貼って下さい。

<SR車在籍編成(日付は前回出場日)>

<5300系>
5304F 2012/01 
5305F 2009/5 転落防止幌
5306F 2008/12
5308F 2008/11
5309F 2010/10 (2連)

<5700系>
5701F 2011/1 転落防止幌
5702F 2010/2
5703F 2011/5 転落防止幌
5704F 2010/11 転落防止幌
5705F 2008/9
5601F 2010/3 転落防止幌
909名無し野電車区:2012/02/20(月) 14:35:47.99 ID:z60BmS9zO
>>907
揚げ足取りで申し訳ないが111FのところVがひとつ足りないから次スレ立てるときは修正してね
910名無し野電車区:2012/02/20(月) 17:54:14.70 ID:PU5xLs1h0
現時点では検査か更新か不明だが、
舞木入場中の6501Fは注目編成か?
911よう ◆R2e4ZFwQ4Q :2012/02/20(月) 23:11:24.94 ID:OQBvcPi90
>>907>>908
まとめておきました。SRの在籍一覧は3レス目に分けた方がいいかも

http://blog.goo.ne.jp/y_star-3514/e/d835c4e11bf29d794c91fb5f64cb7d7c
912名無し野電車区:2012/02/21(火) 13:27:30.31 ID:DD3ztekb0
3月の甲種輸送計画はありませんでした。

913名無し野電車区:2012/02/21(火) 15:12:23.44 ID:3r4JPYuT0
次は3月発売のダイヤ情報誌を見て
4/1〜4/15までの甲種輸送を確認。

次は3月に発表される設備投資計画と。

もう期待してませんが、とりあえず
待ちます。
914名無し野電車区:2012/02/21(火) 15:41:11.80 ID:0XRN6sDwO
MT6000●AKB 印場 14:21 急行・栄町(通過) 6602F+6605F 今日、この編成の最後の撮影になるのかな? 折り返し撮影するけどね #meitetsu #meiun
約1時間前

マルチでスマソ。
915名無し野電車区:2012/02/21(火) 19:53:49.22 ID:kGwKZENNQ
3/6・7に、4008F陸送
916名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:15:52.63 ID:X1lMaO9h0
来年度分が3月に搬入されるケースは
3150系2次車で有りましたが、今回は残念ながら、
ありません。
最悪の場合、来年度本線系の新車搬入も無いかも知れません。
917名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:24:58.57 ID:5Tj5sGFk0
>>914
6605F今年期限くるから、廃車の可能性があるぞ。
918名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:25:42.93 ID:TfFtYKuS0
>>914
ということは6600は当面安泰だな
919名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:27:57.50 ID:5Tj5sGFk0
聞いた話だと6604Fが最後の検査らしいからな
920名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:52:43.70 ID:cafAOws80
>>919
6605Fと6606Fは検査通さず、
廃車なんですね。
6601F+6604Fが最後の6600系となりそう。
921名無し野電車区:2012/02/22(水) 03:03:20.56 ID:nAMwtjtU0
<瀬戸線 (日付は前回出場日)>
<6000系>
6023F 2008/02 ※廃車確定済 2月28日,29日深夜に車両搬出作業実施予定
6024F 2008/10
6025F 2009/03
6026F 2009/09
6027F 2010/03
6031F 2010/09
6033F 2009/01
6035F 2011/07

<6600系>
6601F 2011/01
6602F 2010/12
6603F 2011/02
6604F 2011/11
6605F 2008/06
6606F 2008/07

とりあえず2008年出場車は廃車確定と予想。
あと7月まで廃車は4本。(6023Fを除く)
922名無し野電車区:2012/02/22(水) 06:22:58.52 ID:oIPnCgPdO
>>914
あの方はまた毎日のように喜多山にお電話してご迷惑をお掛けするのか?
923名無し野電車区:2012/02/22(水) 12:53:40.36 ID:StSRm89AO
東岡崎
1254 普通犬山 6504F
924名無し野電車区:2012/02/22(水) 15:00:40.92 ID:+CUGlrESO
>>922
あの方も何も、>>921が本人の可能性があるぞ。AGUIのレスと6分差だし。違ったらすみません。
925名無し野電車区:2012/02/22(水) 17:43:31.14 ID:qPVAZ2RL0
>>913
本線系は期待出来ないかも知れませんが、
仮に新車導入が有ったとしても、4000系の
あとになるだろうか。
(5308Fの検査期限までに間に合えばいい。)
926名無し野電車区:2012/02/22(水) 18:50:47.39 ID:nAMwtjtU0
>>924
AGUIに書かないから、違う人だと思われる。
927名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:41:43.93 ID:+CUGlrESO
>>926
大変失礼しました。
928名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:53:17.21 ID:lU5FoAKd0
運研板より。
>6401F(組成復元)

室内リニューアルを期待していたが、検査入場でした。
今年は6502Fか6503Fを更新するか、それとも・・・。
929名無し野電車区:2012/02/23(木) 19:38:36.33 ID:U0P1U1qe0
111Fに全力投球
930名無し野電車区:2012/02/23(木) 20:29:29.65 ID:JCKWLS2l0
>>928
舞木の作業員は111Fを改造するため精一杯
931名無し野電車区:2012/02/23(木) 20:51:31.40 ID:ONk+T9XQ0
>>928
6500系リニューアルで、雑誌に何編成リニューアルするって書いてあったんだ?
932名無し野電車区:2012/02/23(木) 20:59:50.19 ID:cYAcrmto0
>>931
えっ雑誌に書いてあるの?

>>930
111Fはもう改造終ったんじゃない?
デキに引っ張られて出て来たとか
ツイッターで・・。
933名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:48:57.83 ID:yEgMugfs0
928です。
訂正です。

今年は6502Fか6503Fを更新するか、それとも更新しない?
(来年度6500系の室内更新があるかどうか、現時点では不明)
6504Fの更新って、時間掛かってますね。
(6000系の更新は多い時に年度16両だったが、6504Fのペースだと
 年度何両だろうか?)
934名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:09:27.66 ID:hLkyRdjY0
>>932
111Fの件マジで?
でも、新年度から運用開始ならもうそろそろ
出場して試運転せにゃならん時期だよね。
特に大掛かりな改造をした最初の編成だし
念入りな試運転が必要だと思うし。
935名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:23:00.73 ID:QhbdaBX60
>>934
ツイッターは部屋の人。

まだパテだらけらしいので、これから検査とか塗装とか
工程があるから、3月でしょうか?
936名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:38:35.91 ID:ONk+T9XQ0
>>932
6504Fがリニューアル前の時に鉄道ファンとかに書いてあったと思うんだけど、
その時に書いてあったリニューアルする編成の数が分かれば、やるか分かると思うんだよね。
937名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:54:32.46 ID:pD6rUvN+0
>>936
6504Fのリニューアルは確か5月に入場して
10月に出場してますから、工期5ヶ月ですね。
このペースだと多くて年2編成くらいですかね。
しかし、100系の改造が来年度以降もあると
年1編成なんてことも有り得るかも知れないし。
もしかしたら、6500系の更新はロングシート車だけで
終わってしまう?
938名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:34:46.25 ID:WOwxJE7b0
今後、どの編成が更新されるか注目の的ですね。(6500系)
とりあえず、6501Fは今年対象外で間違い無い。
939名無し野電車区:2012/02/24(金) 16:31:06.52 ID:KQ7TBg1j0
>>935
その通り。早くてもあと2〜3週はかかりそう。
100系の改造は来年度も続く。恐らく来年度2本とその次の年度で2本。
改造内容は、編成により差が出るかもしれないですな。
機器の状態が編成により違うので。
940名無し野電車区:2012/02/24(金) 17:29:20.31 ID:KQ7TBg1j0
>>937
6500の更新は続くが、今は100のV化改造が最優先。
舞木の人手不足もあるので、この2〜3年はできても年1、2編成でしょうな。
6504Fや111Fの更新工期が長かったのも、人手不足が原因。
941名無し野電車区:2012/02/24(金) 17:51:19.75 ID:rw7VUOfR0
現場人が足らずお上は金が足らず
942名無し野電車区:2012/02/25(土) 10:15:46.84 ID:4FGbvZg40
>>901-904
改正前だけど常滑河和線の太田川発着の普通ならそれなりにあったぞ。
改正後がそうなってるかは不明。
943瀬戸鉄道2015年4月発足:2012/02/25(土) 16:45:12.85 ID:JV/3/G/p0
名鉄瀬戸線は2015年から分社化されることになりなした。
会社名は「瀬戸鉄道」で、初乗り運賃は豊橋鉄道と同じ130円になります。
これは、本当の事実です。

944まさ ◆0.5osYBAKg :2012/02/25(土) 17:00:04.34 ID:uFZSbdZH0
よう氏、このスレの近鉄版こと近鉄運用スレの最新スレが立ちましたのでテンプレの修正をお願いします。

【X82】近鉄電車運用情報スレッド10【PN51】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330116213/

近鉄の各路線を利用した時に書き込んで戴ければ幸いです。

特に下記の編成を見たら是非お願いします。
8800系FL02・04 ヒハ:丸屋根のチョッパ
3000系SC01 サイ:近鉄唯一のステンレス車・現在は休車中のため高安南にて終日留置
1420系VW21 タヤ:VVVF試作車・名鉄でいえばVVVF化した鉄仮面
1400系FC07 メセ:1400系唯一のトイレつき
5800系DG12 トシ:5800系唯一の4両編成
16000系Y05・06 フル:最後のデッキレス特急
945名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:54:33.12 ID:vIBakBCq0
事故車は豊橋行き急行のようです。

963 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 Mail: sage 投稿日: 2012/02/25(土) 19:38:24.03 ID: w+iX6eRNi
もしもしからで申し訳ないが該当車両
急行豊橋行だったやつかな?

http://h2.upup.be/V1EqooDnnx
946名無し野電車区:2012/02/26(日) 09:55:14.12 ID:JbN6hbWX0
昨日って舞木の大人の社会見学じゃなかったか?
そろそろ111Fネタ出てきても良いと思うが。

というかワシはもうネタ知ってるが、バラすと身元バレるので
ワシはバラさない。
947名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:22:52.91 ID:Xi7ccdl90
111Fネタはもういい。3月中に出場するだろうから。
それよりびっくりするネタ来てくれ。(来年度実現しそうな)
948名無し野電車区:2012/02/26(日) 14:46:40.66 ID:O+Lvzh8/0
びっくりするようなネタなんか期待出来んな。
来年度は想定内の動きばかりだろう。
(100系VVVF化、6500系更新とか)
949名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:36:35.13 ID:8Y5srxqu0
昨日の事故車両は3703Fだそうだ。
950名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:51:37.86 ID:8Y5srxqu0
6036Fが舞木入場したらしい
951名無し野電車区:2012/02/26(日) 19:56:41.26 ID:j/g/pJd40
>>950
またあのお方か・・・
952名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:24:09.40 ID:8Y5srxqu0
>>951
なんであのお方が出てくるんだよ・・・
運用掲示板から見て書いたのに失礼だな。
953名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:45:40.15 ID:gGPC72J0O
そろそろ次スレですね。スレタイはどうしましょう?
954名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:59:44.77 ID:ewC8fEGI0
スレ立てはもう少し待っても良いのでは、
そんなに書き込み多くないから。
スレタイですが、111Fどう?
955名無し野電車区:2012/02/27(月) 09:24:38.53 ID:PeXi767GO
板付けたまま入場したって事はすぐに出てくるのかな?
956名無し野電車区:2012/02/27(月) 09:46:41.14 ID:HPrI3hGhO
6036Fは重検。
1ヶ月弱 入場の予定、111Fと同じ頃の出場かな。
957名無し野電車区:2012/02/27(月) 11:17:32.23 ID:6rzLUk03Q
6036Fが重検なら、板を他の編成に付け替えてもいいと思うけど。掲出期間3/31までなんだから
958名無し野電車区:2012/02/27(月) 12:33:24.08 ID:oVxW3HVL0
明日6023F搬出。
おつかれさま6023F。

スレタイですが、6605Fと6606F希望
959名無し野電車区:2012/02/27(月) 15:44:52.12 ID:CvE28jMX0
6036Fが入場したのは検査場の社員のみで同編成の板の撮影会をするためかt(ry
冗談だけどね。
960名無し野電車区:2012/02/27(月) 15:48:25.91 ID:jDNKszMUO
>>957

3月15日までと公式に追記されているよ。
961名無し野電車区:2012/02/27(月) 16:47:03.87 ID:6rzLUk03Q
>>960
本当だありがとう
962名無し野電車区:2012/02/27(月) 17:17:53.87 ID:RbMDsR9o0
>>958
搬出準備完了の様です。
ナンバー撤去されているようです。
もう解体間違い無いですね。
6000系中期車は瀬戸線はもちろん
本線系も淘汰されそうだな。
963名無し野電車区:2012/02/27(月) 17:38:51.21 ID:7gkbJIhp0
本線系の6000系中期車はもう少しあとでしょう。
その前に5300系の全面置き換えが控えてるからね。
いつになる知らないが・・・。
(本線系6000系中期車って >>884 の通り)


964名無し野電車区:2012/02/27(月) 18:19:50.79 ID:/oEP1dWt0
>>947-948
とりあえず来年度はビックリネタないでしょうな。

100のV化更新すら、111Fは床下中心に相当いじってるが、112F以降
ここまで大それた更新するか微妙。111Fはよくやったと思うくらい。

でも、100以外もV化更新はじまったりして。可能性は低いが。

さて、6600の乗り納めでもしてくるか。瀬戸線滅多に乗らんで?
965名無し野電車区:2012/02/28(火) 14:54:15.97 ID:WBb5ivoGO
6023Fは半分逝っちゃったね。寂しす。
966名無し野電車区:2012/02/28(火) 16:20:12.86 ID:7rLxZP7a0
モとクが逝ったんですね。
967名無し野電車区:2012/02/28(火) 17:53:57.25 ID:yA9VuEshO
須ヶ口17:21発 急行豊川稲荷ト6029F(サクラサクきっぷHM付)+6048F
968名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:59:47.49 ID:tCUAIHxg0
今年度廃車まとめ
5300系 20両
   5301F、5302F、5303F、5307F、5310F、5311F
6000系 8両
  6023F、6032F
969名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:04:31.06 ID:tCUAIHxg0
<瀬戸線 (日付は前回出場日)>
<6000系>
6024F 2008/10
6025F 2009/03
6026F 2009/09
6027F 2010/03
6031F 2010/09
6033F 2009/01
6035F 2011/07

<6600系>
6601F 2011/01
6602F 2010/12
6603F 2011/02
6604F 2011/11
6605F 2008/06
6606F 2008/07
970名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:52:31.94 ID:ZXY6+xYC0
>>969

出場日が近い5本が今年の7月までに廃車と予想するので、

4月が6602F+6605F
5月が6603F+6606F
6月が6024F
7月が6033F

と予想。
971名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:53:17.41 ID:ZXY6+xYC0
>>970
ミスった。5本じゃなくて4本だった

972名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:25:08.53 ID:wAdokv/90
当たりだな
973名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:54:05.67 ID:P+uYPoyDO
24と33は逆かもな。
974名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:57:01.54 ID:wdBLlayA0
やっぱり最近6600の稼働率は低め?
975名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:30:51.66 ID:zyAq3ras0
<瀬戸線 (日付は前回出場日)>
<6000系>
6024F 2008/10 廃車予定
6025F 2009/03
6026F 2009/09
6027F 2010/03
6031F 2010/09
6033F 2009/01 廃車予定
6035F 2011/07

<6600系>
6601F (2011/01)+ 6604F (2011/11)
6602F (2010/12)+ 6605F (2008/06) 廃車予定
6603F (2011/02)+ 6606F (2008/07) 廃車予定

異議有ればどうぞ。
976名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:34:52.19 ID:ZXY6+xYC0
>>974
最近見た限りでは最低1,2本。
運が良ければ、3本全部入っているときもある。

>>975の通りだと6000系、6600系がかなり減る事になるな・・・
977名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:43:02.03 ID:zyAq3ras0
>>976
>>>975の通りだと6000系、6600系がかなり減る事になるな・・・

そうですね、夏までの置き換えが終わると、
瀬戸線車両全18編成中、旧型車は6編成と1/3とに
減りますからね。
978名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:57:27.31 ID:WBb5ivoGO
今年はポケモンやるのかな?
979名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:01:38.43 ID:JHk9EL+YO
もうポケモンは飽きたな。ANAとまたやるの?
980名無し野電車区:2012/02/29(水) 01:17:20.56 ID:UJKpgv3Y0
6600って2両ずつ検査してて編成で最終検査ずれてるけど、比較的最近検査でた6602と6603を組みかえて残して6605と6606は廃車とかしないのかな
981名無し野電車区:2012/02/29(水) 04:57:29.02 ID:7uYiNw3eO
>>980
わざわざ機器の載せかえするか?
それよりかは、6600系の栄町方の2両を1編成検査を通し、代わりに6025Fでも廃車したほうが経済的じゃね?
6025Fは運が良いと検査受けるかもしれんし。
982名無し野電車区
新鵜沼
7:02 回送 犬山 113F(6:59頃回送着)