★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ2★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区(catv?)
大阪と札幌を結ぶ旅情豊かな夜行列車について、また〜り語らいましょう。

前スレ
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その38★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306232032/
※「日本海」と「きたぐに」のスレは分離しました。

転売の話題は禁止。
転売に関しては以下スレでお願いします。

転売厨に天罰を与えるスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1296175507/
【撲滅】転売屋から買った切符の情報募集【報復】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1306235332/

NGワード推奨
茶欺、chagi
2名無し野電車区(catv?):2011/09/04(日) 22:59:06.93 ID:6pUsPRgd0
なんかdat落ちしてたみたいなんで立ててみました。
つか、路線・車輌板で「トワイライト」で検索しても該当スレがないんで立てたんだけど
もしかして余計なことだったかな・・・( ´・ω・`)

ま、そのときはdat落ちまで放置してくらはい。
3名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 11:59:29.48 ID:7UUiA0DQO
乙。今日は米原迂回だでよ
4名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 12:14:01.83 ID:MGBAtQ5JO
また〜り迂回
5名無し野電車区(茸):2011/09/05(月) 12:45:10.94 ID:dMnWAiUY0
落ちてねーしwwww
6名無し野電車区(東京都):2011/09/05(月) 18:36:30.11 ID:uPofIMfE0
いちょつ。

>>5
え?落ちてないの?
俺も専ブラから検索かけるとトワイライトで生きてるスレないんだけど。

もしかして転売屋逮捕とか書いてあるのがそうなのか?
テンバイヤー叩き専門スレかと思って見てなかったわ。


7名無し野電車区(西日本):2011/09/05(月) 22:54:14.11 ID:D92Z32QP0
初代また〜りスレは、6月末に落ちましたよ。
でも、「また〜りスレ」は、徹底的に荒らされるスレになっちゃったからねぇ。
いっそのこと、転売厨スレにしようとか、そう言う話になったと思うけど、
最後の方は、惰性でログをダウンしてただけだったからなぁ。

こうやって密かにまた〜りスレが復活したのは正直うれしい。
8名無し野電車区(新潟県):2011/09/07(水) 22:13:22.53 ID:HcfNJUwk0
質問
上りトワイライト 直江津⇒大阪 で寝台を取るのはOKなの?
9名無し野電車区(iPhone):2011/09/08(木) 07:46:34.61 ID:qXwZXhvxi
またり歓迎!sageで行くか?

>>8
全く無問題。
10名無し野電車区(アラビア):2011/09/09(金) 19:14:42.65 ID:Jyg/iB3Q0
トワイって車両新造しないの??。
末期色始めた社長だから、ありえない??。
11名無し野電車区(大阪府):2011/09/13(火) 09:55:36.75 ID:sjry8Fau0
うーん、どうかなぁ。JR東は、E26作ったけどね。
種車が古いから、そろそろ新造してもいいようにも思うけど、
新造するくらいなら廃止とかいうかも知れん。
12名無し野電車区(長野県):2011/09/14(水) 19:09:38.87 ID:Tf5aqa9Y0
リニューアルの頃に札幌方面向けには新車を入れて
24系トワイライトは西日本一周列車専用にリニューアル
という報道があったような気がするんだが
記憶違いかな
13名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 21:26:56.86 ID:qmHvjBbK0
リニューアルしたら西日本専用列車にってはなしで
新車は憶測じゃなかった?
14名無し野電車区(大阪府):2011/09/15(木) 08:41:23.21 ID:rioGfaVl0
「リニューアル=北海道直通廃止」って事かな。新幹線の邪魔になるから、
JR北とJR東は、貨物以外の青函通過狭軌列車は廃止させる気かも知れないなぁ。
…「日本海 札幌」という字幕がこっそり仕込まれてたりして。
15名無し野電車区(岩手県):2011/09/15(木) 18:43:43.62 ID:DHl8cFtW0
新大阪まで新幹線で行くのだが
10時打ちしてもらうとき、先に新幹線の特急券買ってなくても乗継割引してもらえるのか?
16名無し野電車区(千葉県):2011/09/15(木) 19:17:26.16 ID:J8HyUIqQ0
>>14
リニューアル云々はもうかれこれ10年以上前の話だけどw
17名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 23:42:37.58 ID:wrNvk2vsO
>>8
大阪〜新津や直江津〜大阪は昼行になるが、少しリッチに移動するには良いね
18名無し野電車区(大阪府):2011/09/16(金) 00:00:47.25 ID:BCd6q8zc0
>>14
日本海・札幌の方向幕は宮原の24系25型に実際にあった
19名無し野電車区(大阪府):2011/09/16(金) 08:36:07.57 ID:mZHydhym0
小樽経由でのんびり行こうよ。
でも、新幹線が札幌まで開業したら、やはり平行在来線廃止で
「試される大地鉄道」とかになって、運賃あがるんかな。
20名無し野電車区(兵庫県):2011/09/16(金) 14:09:52.23 ID:SK2dkWJb0
ご飯食べてるとこ盗撮されてブログうp
http://blogs.yahoo.co.jp/project_s72/26192163.html

撮り鉄って常識無いね
ご乗車される方、注意しましょう
21名無し野電車区(大阪府):2011/09/16(金) 14:12:41.68 ID:mZHydhym0
ブログなどに掲載する写真に、サイト名とかコピーライト入れる人って、写真が下手な人が多い。
あと、常識から外れた行動とってたり。個人の感想だけど。

乗客はよせって事だよな。どんな事情があるか分からないし、何の事情がなくても
嫌な人だっているだろ。
22名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 12:30:09.96 ID:5Jy0O4u5O
誰だよ京都駅で乗り遅れて緊急停車させた奴は
23名無し野電車区(茸):2011/09/17(土) 20:53:09.87 ID:G4WsBNGA0
その後 陸橋の上でも危険信号を感知したとかで
緊急停止
誰か非常ボタン押した?
24名無し野電車区(新潟県):2011/09/23(金) 19:04:16.99 ID:hs/J580p0
>>17殿 >>8ですが
来月のトワイライト
直江津→大阪、B個室が取れました
出張で足が出るけど、まぁいいや
トワイライトの旅を楽しんできます
25名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 08:58:07.86 ID:8MnnEhqIO
をを、やるなお主。

考えてみたら日本唯一の昼行客車特急にもなりえるな。さらに個室付きの。
出張で何割か会社負担なら楽しむが吉。その乗車でも朝飯プレヤデスで食えるのかな?
26名無し野電車区(西日本):2011/09/25(日) 06:56:18.80 ID:y/b3HzkY0
朝靄の中を走るトワイライトエクスプレス・・・
いいよなぁ。また乗りたい。
27名無し野電車区(大阪府):2011/09/26(月) 08:42:58.20 ID:NATj+rBy0
「あさぼらけ」を連発する下り列車。その語感から、次第に車内放送が面白くなってきてしまう。
28名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 18:46:20.54 ID:zTPv+E8q0
トワの食堂車のステンドグラスを
うちらの仲間内で緑だと言い張る奴がいるんだが
緑ってありえないよな?
暖色系の温かみの有るステンドグラスのはずだが
画像を見せても自分の印象はこれじゃない
色飛びしてるだけだといって信じないし
29名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 19:38:50.39 ID:JSnoHap50
そりゃステンドグラスは全部違うからね
緑のステンドグラスは第二編成
第一、第三が暖色系の色使いだよ
30名無し野電車区(関東地方):2011/10/01(土) 20:15:48.05 ID:YJ7NU4/bO
9枚全部デザインが違うらしいが色調は各車両同じなのか?
31名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 20:58:47.74 ID:JSnoHap50
編成ごとに色使いはそろえてあるよ

http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/attach/u1314/47a264825509a.jpg
これは第一編成

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6c/8b/akaisuiseinonya/folder/1011594/img_1011594_42576470_2?1262524069
これは第二編成、ご覧の通り緑

http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/22/03/93/lrg_22039327.jpg?20110510115022
これは第三編成のレジの横

http://funasan.xrea.jp/michikusa/biue-train/tw-all/stendgrass.jpg
これも第三編成、カメラとか撮り方の違いで印象は変わるね
ロネ側のドアの左側のパネルなので上のレジ横とはデザインが違う
32名無し野電車区(大阪府):2011/10/03(月) 09:02:51.67 ID:9dNYD4qn0
あのステンドグラスを、深夜にこじ開けて盗もうとした奴がいるらしい。
枠が傷だらけなので聞いたら、そういう話だった。
33名無し野電車区(岩手県):2011/10/07(金) 19:09:46.11 ID:fEAfUNoe0
犯人はこの中に居る!って奴か。
34名無し野電車区(関西・東海):2011/10/11(火) 12:56:06.19 ID:pehZf5OJO
年末年始ってやっぱりチケット取りにくいですか?年末年始分を10時打ちしたことある人、どんな感じでしたか?
35名無し野電車区(長野県):2011/10/11(火) 16:28:02.92 ID:ftQkcCzv0
年越しなら取れる取れない以前にまともに運転されるか心配せにゃいかんな

2005年 羽越線いなほ脱線事故のため運休
2006年 運行
2007年 1時間ほど遅延(羽越線で待たされたので上りも遅延していたはず)
2008年 年越しはほぼ定刻だったが前日の12/30発が大幅遅れ、この年から年越しそば無くなる
2009年 運休
2010年 下りは大幅遅延で上りは青森打ち切り

2007年と2010年に乗った感じだとBコンパートは空席が目立ったから
どの部屋がいいとかいわなければだいたい取れると思うよ

あとBコンだけでなく個室にもクラブツーリズムの団体がいた
なので団体枠で1ヶ月発売以前に押さえられている可能性が高い
添乗員が食堂車を通り抜けて行き来していたので
ロイヤルやスイートにもツアーで個室を押さえた客は居たんじゃないかと

だから個室狙いで行くなら厳しいと思っておいたほうがいい
36名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 17:27:04.13 ID:1naRkWZLO
ただいま上り乗車中
定時

日没の内浦湾はマジきれいだ
37名無し野電車区(禿):2011/10/11(火) 20:59:40.69 ID:otXGG6OY0
>>36
脳内か?
38名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 21:15:01.45 ID:1naRkWZLO
あれ?
ドコモって名前のところ
現在いる地域に変化しないの?
39名無し野電車区(禿):2011/10/11(火) 21:20:12.01 ID:otXGG6OY0
>>38
脊髄反射乙

無理すんなよw
40名無し野電車区(千葉県):2011/10/11(火) 21:28:38.09 ID:aP/jV26n0
>>34がageやがったせいで変なのが来ちゃったじゃないか


ブルトレ系スレはいずれも変なのが巣くってるので
リアルタイム乗車書き込みは
今まさにどこで乗り鉄してますか?204日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1318116557/
でやることをおすすめする
41名無し野電車区(禿):2011/10/11(火) 21:31:44.08 ID:otXGG6OY0
>>40
誘導さんくすこ
42名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 22:24:32.47 ID:1naRkWZLO
誘導どうも
以後そちらを利用します
43名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 23:29:15.91 ID:y4yHAvJNO
脳みそ腐ってるのが一匹いるなー
44名無し野電車区(庭):2011/10/11(火) 23:57:44.12 ID:NROt41TR0
トワイライトスレでトワイライト乗車中のレポも出来なくなったのか
難儀だな…
45名無し野電車区(iPhone):2011/10/12(水) 07:22:04.67 ID:pA1wO2YeI
>>36
いいなあ。最近下りばかり縁があるから、
久しぶりに上りに上りに乗りたくなったわ。
46名無し野電車区(福岡県):2011/10/15(土) 18:56:26.45 ID:rH5H2pmZ0
大阪とか札幌で出発前に個室に忍び込んで撮影したり腰かけるようなバカたれをどうにかしてほしい・・・
47名無し野電車区(庭):2011/10/15(土) 21:16:55.20 ID:gl8g/hD70
>>46
入口を制限して寝台券持ってる人しか入れない様にするしか…
現行のままなら自分が真っ先に入るしか…悲しいが
48名無し野電車区(埼玉県):2011/10/16(日) 18:45:56.09 ID:piMe+uOp0
>>45
下りの方が人気高いけど
上りの方が見どころ多いんだよね(特に鉄オタ的にはw)

>>47
亡きはやぶさの場合
廃止発表後はチェックするようになってた

東京駅停車中は入口に係員が立ってて
切符を見せないと乗れなかった
49名無し野電車区(茨城県):2011/10/16(日) 19:14:38.43 ID:klvADL0N0
上野駅なら、やろうと思えば13番ホームそのものを切符持ってる人限定に出来るんだけどねぇ。
13番ホームにアクセスする通路は2箇所しかないから。大阪、札幌のホームじゃ無理だよね?
50名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/17(月) 02:49:56.03 ID:DS16bQ0MO
>>49
昔11番のりばへの階段手前に特急改札あったよな、
あれを復活させれば良い。
入場券を持った人はは11番のりばから発車する、乗車券、特急券を持った人と
お2人様以上でないと11番のりばへは入場禁止w
51名無し野電車区(愛知県):2011/10/17(月) 12:35:32.88 ID:/ZVT6cTt0
>>48
上りの方が乗車時間長いし、EF81の付け替えが見れるもんな
ただランチ営業が下りだけだから、どちらが良いとは一概には言えんけど
52名無し野電車区:2011/10/22(土) 12:59:21.49 ID:DEaB/Btpi
明日は上りに乗る予定です!
トワイライトはお初なのでワクワクです。
53名無し野電車区:2011/10/22(土) 18:07:48.60 ID:tfFbMOuN0
>>52 ヲメ!
ただ、上りは遅延すると空腹を我慢するのがつらいよ。
ただでさえ大阪駅には13時前の到着予定なのに、3時間くらい遅れたことがあったし。
なので、念のため、カロリーメイトとか、パンとか買っておくのがおすすめ。

私の場合、真夏はパン類にするけれど、そうで無ければ自己責任で押し寿司や駅弁を買ったりしてます。
で、12時頃、もうすぐ旅も終わりだなぁ〜と感慨にふけりながら食事すると。(大阪在住なので)
54名無し野電車区:2011/10/23(日) 02:57:18.29 ID:kr/3DzXVi
>>53
ありがとうございます。
札駅でお弁当買い込む予定です!
55名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:05:15.08 ID:RgE+x7p20
おめでとう。トワイライトの空間を満喫してください。良い旅を!
56名無し野電車区:2011/10/23(日) 12:14:24.72 ID:L17oaUi7O
>>24
直江津から乗車で朝は食堂車で食えればいいね
57名無し野電車区:2011/10/23(日) 14:19:58.51 ID:FKPeRvltO
>>52
私も今日の上りに乗りますよ
よろしく〜
58名無し野電車区:2011/10/23(日) 14:56:01.11 ID:LC2WLMu80
いいなぁ。
今頃は改札も終わってティータイム、はたまたゆったりと車窓を堪能している頃か。
59名無し野電車区:2011/10/23(日) 16:43:19.78 ID:FKPeRvltO
スーパー北斗遅れのため、洞爺8分遅れで発車。
60名無し野電車区:2011/10/23(日) 17:10:09.93 ID:c6x0u5fp0
噴火湾の夕陽は見られたのかな
北海道も天気悪いんだっけ?
61名無し野電車区:2011/10/23(日) 17:39:11.25 ID:kr/3DzXVi
札幌市内は雨でしたが、出発後はやや晴れて曇天状態でした。
樽前山は雲にかくれてみえませんでしたが
有珠山はみることができました。
噴火湾はみえたはずですが、部屋の窓は右側だったので通路にでるのを忘れ見逃しました。現在はもう真っ暗。
62名無し野電車区:2011/10/23(日) 18:00:30.45 ID:FKPeRvltO
今は雲はないですね。
星がきれいに見えてきました。
63名無し野電車区:2011/10/23(日) 18:47:31.30 ID:FKPeRvltO
車内放送より、五稜郭定時到着。
64名無し野電車区:2011/10/24(月) 06:35:56.19 ID:TnTcRRsz0
こっちはそろそろ出勤時間だけれど、車内では優雅に朝食開始なんだよな・・・
65名無し野電車区:2011/10/24(月) 11:29:13.24 ID:SZPisrZZ0
>>57
ご挨拶遅くなりましたが、昨夜はよく眠れました?自分は遅くにパブタイムを満喫したあとに部屋で食事したので、胃がもたれてほとんど眠れませんでした。
でもしっかりと朝食は洋食をおいしくいただきましたよ!
66名無し野電車区:2011/10/24(月) 12:19:15.92 ID:IzSCF53FO
>>65
ディナーを食べてパブタイムでも食べて、食べてばっかりでしたが寝れましたよ。
朝食もしっかり食べたし。

ただ今京都発車。
67名無し野電車区:2011/10/24(月) 13:09:24.67 ID:74X7zeiA0
いいなぁ・・
俺も早く乗りてぇ〜( ´Д`)
68名無し野電車区:2011/10/25(火) 11:48:54.58 ID:N6AjEOn50
近畿と札幌でお得な移動手段がないか調べていたら、
トワイライトにたどり着きました。
一番お安いやつの料金は6300円でホントに良いのでしょうか。
プラス、電車料金がかかるのでしょうか。

とはいっても、実はペットとの引っ越しで使いたくて、個室を選ぼうかと思ってますが、
個室だと周りに泣き声は漏れないのかなと心配。
猫2匹何ですが・・・。
69名無し野電車区:2011/10/25(火) 12:23:13.87 ID:5VQ6ite5O
>>68
やめときなさい
そういう列車じゃない
70名無し野電車区:2011/10/25(火) 12:29:19.55 ID:M+aaXe0m0
>>68
6800円は、いわゆるルーム料金
たとえば大阪から札幌まで乗ろうとする場合は、
プラス運賃(16170円)と特急料金(3150円)
個室を選ぶと、ルーム料金が更にプラス2870円かかる

あと猫を連れて行くときは、ゲージに入れたうえ、
更に追加料金が発生する

正直、安い交通手段ではないと思うが・・・
71名無し野電車区:2011/10/25(火) 12:41:52.70 ID:EkP3dO0/0
>>68
フェリーか新幹線乗り継ぎのほうがいいよ。
72名無し野電車区:2011/10/25(火) 14:58:55.79 ID:N6AjEOn50
>>69
ペットと乗車した例が乗っていたのでいいのかと思いました。

>>70
二人で移動するのでルーム料金を折半しようかと考えておりました。
ありがとうございます。

>>71
フェリーは猫が駄目だったり、ペット室が犬ばかりで騒音がひどいようで。
新幹線乗り継ぎも検討してみます。

北海道から、四国への移動なので、出来るだけ乗り継ぎを少なくしようと考えていて、
一番良いの思ってしまって。

ありがとうございました。
73名無し野電車区:2011/10/27(木) 22:01:09.64 ID:zQ6/89NDO
カシオペアスレに、新幹線開業と引き替えに、木古内〜五稜郭間はバス転換する案を地元自治体に道が提案する記事が出てるぞ
74名無し野電車区:2011/10/27(木) 23:07:57.32 ID:7qrouB480
>>73
貨物のことガン無視だよな
まだトレインオントレインだって技術確立してないのに
75名無し野電車区:2011/10/27(木) 23:24:07.89 ID:Ts7FkyQt0
線路さえあれば鉄道車両はタダで走るわけじゃないでしょ
たとえば肥薩おれんじ鉄道レールは使っているけど
電化設備は使わず貨物が維持費用を負担している
それをさらに一歩進めて在来線の線路は
全部貨物に負担してもらおうということじゃないかな
76名無し野電車区:2011/10/28(金) 00:01:13.48 ID:A4nOLdJw0
どうせなら中小国から函館まで切り捨ててみやがれってんだ
新幹線に関わるとホントにろくな事にならん
77名無し野電車区:2011/10/28(金) 20:39:43.64 ID:PvL86dQzO
なななんと!トワイライトが!
78名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:23:50.35 ID:kR44eOJ10
>>77
よかったな。
79名無し野電車区:2011/10/30(日) 16:26:15.48 ID:Jh3e/ddH0
BS-TBS 2011年10月30日(日) 17時00分〜18時54分

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ7 豪華特急トワイライト殺人事件
80名無し野電車区:2011/10/30(日) 16:46:12.00 ID:DwiZW1HKO
大阪行きトワイライト初乗車
現在八雲、オトシベ間で普通電車の車両故障とかで洞爺で待機中
てなところでルームセットが届いた。あらうまそう。
81名無し野電車区:2011/10/30(日) 19:21:19.18 ID:fhlfqHg+O
80じゃないけど上りハネ乗車中
上記の関係で接続できなかった日本海の客が救済で五稜郭からハネに乗り込んできたよ。
団体が車両を見るなりテラ笑顔でワロタw

一部は個室に入ったけどどういう扱いになるのかな。
それから車掌と客の会話から新青森と聞こえたから、白鳥の代行にもなってるっぽい。
82名無し野電車区:2011/10/30(日) 19:52:02.98 ID:/QyTSSYW0
>>10
>>11
>>12
平成10年時点では次世代の車両を計画していると言っていた。
ソースは日本列島列車大行進98
それから13年・・・
結局リニューアル延命工事で決定したけど。もし、新造するなら平成14年頃から投入したのかも。

>>75
貨物の線路にしてしまえば、時刻表の地図から線路が消えるんだよな。
武蔵野貨物線、城東貨物線など・・・・
83名無し野電車区:2011/10/30(日) 19:54:22.94 ID:2dIyj5uJ0
>>80-81
遅延乗車乙
五稜郭19:20過ぎなら遅れはざっと30分てとこかな
北陸本線に入る頃には回復してそうだね
84名無し野電車区:2011/10/30(日) 21:53:08.87 ID:fhlfqHg+O
すまぬガセ書いたわ
新青森通過しました
85名無し野電車区:2011/10/30(日) 23:09:59.10 ID:fhlfqHg+O
上りは大館を定刻で出ますた。そもそも五稜郭到着で7分遅れまで回復していたようだ。
お休み
86名無し野電車区:2011/10/31(月) 16:42:15.86 ID:VxNltlHx0
古い話になるけど、去年9月下旬にスイート(展望じゃないほう)が
運良く取れて大阪〜札幌まで乗ったことあるおいらが通りまつw
87名無し野電車区:2011/10/31(月) 18:28:48.65 ID:mGnKojR10
 JR西日本 客車のリニュアール工事の無駄だな 
       JR西日本 やはり赤字が多くなる 「・。・」
88名無し野電車区:2011/11/01(火) 23:18:43.50 ID:M7C/B6vO0
今年9月、
シングルツイン→ツイン→ロイヤル→2号車スイートと
わらしべって札幌→大阪で乗ったおいらが通りまつ。w

追伸:KATOのトワ、作りこみはよかった!!マジで。

89名無し野電車区:2011/11/02(水) 05:51:40.45 ID:ADAagUxQ0
>>88
俺も2号車スイート取れたときは、Bコンパート→ツイン→スイートだったなあ
あのときはクソ転売屋が直前まで確保してたのを拾ったんだが
90名無し野電車区:2011/11/02(水) 06:13:07.71 ID:pFcCFKBt0
>>81
 北斗→白鳥の乗継客はそれなりにいるからな。
室蘭から釜石とかだったら、新千歳経由で行く意味があまりないから。
91名無し野電車区:2011/11/07(月) 02:24:24.91 ID:IiwYr0RR0
来週乗ってきます〜
ビールでも飲みながらまったり揺られて来ようと思います
みなさんも良い旅を
92名無し野電車区:2011/11/07(月) 18:19:55.94 ID:3LBQixaeI
>>91
裏山〜
ちょうど満月が楽しめるんじゃないかな
93名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:46:23.43 ID:UdfnnDoM0
トワイライトの車掌って沿線紹介する人とドア扱いの人で役割分担してるの?
94名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:49:43.91 ID:gIcsetmH0
緩急車の数だけ居ます
95名無し野電車区:2011/11/09(水) 03:07:56.27 ID:wQ16KqPG0
>>94
二人じゃん…
96名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:28:54.86 ID:TI2+xFuwO
スシ24
97名無し野電車区:2011/11/12(土) 02:05:52.98 ID:KPNFGSH+0
スロネフ25形500番台
98名無し野電車区:2011/11/12(土) 09:53:46.96 ID:sixg4ud60
>>88
うらやましい!普段は飾っているんですか?
それとも走りこみ派?
まさか箱のまま。。。w
99名無し野電車区:2011/11/15(火) 12:54:51.63 ID:ABRhk42HO
初めて乗った寝台列車が北陸で、それ以来興味を持つようになったんだけど、まとまった休みが出来、列車で北海道にいってみようと、窓口に行くとロイヤルが残っていた。
今では考えられないことだが、検討しますとその場は離れた。そして2、3日考えてせっかくの休みなんだから乗ってみようということで窓口に行くとチケットは残っていた。
今思うとラッキーだったのかバカだったのか、両方か。
100名無し野電車区:2011/11/15(火) 13:13:36.75 ID:hulKbYlm0
100
101名無し野電車区:2011/11/18(金) 01:01:06.61 ID:fhOxQetoO
いいなぁ。上りは秋田県か。乗りたいなぁ。起きたら糸魚川で朝食食べたら、ゆっくり時間が過ぎて行くんだよなぁ。いいなぁ。
102名無し野電車区:2011/11/22(火) 10:15:56.95 ID:gq41ImCkI
ヲタが日本海に群がってる今こそ、
トワでマタリのチャンスだわな。
というわけで、ロイヤルげと。
103禿:2011/11/22(火) 22:08:14.99 ID:+ys0Hh5K0
>>102
ここは一発スイートにすればよかったのに
104名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:16:51.81 ID:5YjCzBl60
ぼっちでスイートは哀しいよ
105名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:41:23.55 ID:KIvPb1gt0
次はここ埋め?
106名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:52:44.34 ID:A/pNwfgmO
シンツイで良いから乗りたい
107名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:31:23.65 ID:/Mm5IiBk0
一人ならロイヤルでいいかもね。
二人ならスイート。
よくオタ二人で乗っているのは見かける。
108名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:45:02.73 ID:zINeWOxv0
アッー!
109名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:45:42.75 ID:zDEqyvTL0
ヤロー同士でスイートなんて痛すぎる
110名無し野電車区:2011/11/23(水) 20:19:41.06 ID:/Mm5IiBk0
でも、よく見かけるよ。w
111名無し野電車区:2011/11/23(水) 22:31:40.33 ID:RtwYBoA+0
11/26 下りシングルツイン2部屋キャンセルしました(涙)
112名無し野電車区:2011/11/24(木) 08:04:28.13 ID:sh5MjuST0
>>111
だから何だよ
113名無し野電車区:2011/11/24(木) 09:20:55.91 ID:qONGT8s70
あれ。
トワスレ、ここでいいの?
114名無し野電車区:2011/11/24(木) 12:53:44.28 ID:qYMKi9d+O
>>93
大阪車掌区の場合は乗務する二人の車掌のうち1号車に居る方が運転担当、9号車に居る方が放送担当で、往路復路でチェンジみたいだよ
函館運輸所も多分そんなじゃない?

115名無し野電車区:2011/11/24(木) 18:29:20.77 ID:Ru6rFnYx0
亀だが>>74
それについては貨物の初新幹線化が検討されているとか。
貨物ターミナルに標準軸用の発着ホームを設け、専用車両を新幹線内で走らせるってヤツ。
在来並行のままでは新幹線の運行に支障が出るので、それも含めて青函間で新幹線の貨物輸送になりそう。
よって、在来線自体の廃止が80%以上の見込みというわけ。
116名無し野電車区:2011/11/24(木) 18:50:29.45 ID:bGXhu9vu0
>>115
だから技術は確立してるの?
DMVみたいに不確定要素なんじゃ論じても意味ないよ
117名無し野電車区:2011/11/24(木) 21:46:24.55 ID:EH0k+awg0
十数年前には180キロだせる機関車の開発とかしてたっけ
小さい頃に読んだ図鑑にあった気がする
118名無し野電車区:2011/11/25(金) 01:48:16.41 ID:z0w1GAta0
test
119名無し野電車区:2011/11/25(金) 07:46:09.68 ID:NV3O+rx4O
1月は、上りロイヤルに挑戦…










予定
120名無し野電車区:2011/11/25(金) 15:18:32.88 ID:ceC4V8bc0
来月に大阪発のシンツイを予約したんですが、昨日みたいに運休になったとき
どんな対応をしてもらえるんですか?
経験者いたら教えてください
121名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:20:36.06 ID:JnijV+XO0
>>120
旅客営業規則第282条に従って処理されます
東から行った場合、無賃送還を選んでも倒壊道新幹線は別料金を強要されます
(嫌なら在来線乗り継いで帰れと言われる…と言うか言われた)
122名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:49:03.03 ID:bsZyTh/oO
水橋滑川間で異音感知
ちょうど上りに乗ってて隣に止まっている
123名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:50:18.59 ID:bsZyTh/oO
30分ほど水橋駅から1つ目の踏切に足止め、結局異音の原因はなく、北へ向けて出発しました。
で、ここに書いてよかったのかな?
124名無し野電車区:2011/11/25(金) 20:38:39.04 ID:MGEuAw8FI
>>123
全く無問題
引き続き、マタリとレポよろ
今夜は星が綺麗だ
125名無し野電車区:2011/11/26(土) 05:42:39.11 ID:cAJZfohM0
>>121
ネタか?
今夏の新潟豪雨でウヤった時は、名古屋駅(のぞみ名古屋到着寸前にウヤ決定)→東京まで、のぞみ自由席で無償回送してくれたぞ。
126名無し野電車区:2011/11/26(土) 08:39:58.30 ID:D5D2tkrV0
>>125
新幹線のラチ内だったんじゃないか?
うちは大阪のラチ外だったからな
127名無し野電車区:2011/11/26(土) 10:35:28.76 ID:PtGCMEnT0
>>125
>>121じゃないが、ネタではないぞ
去年の大晦日に上りに乗って、青森で打ち切りなった時、東海は乗車券分しか出してくれなかった
それでも珍しいらしいが

>のぞみ名古屋到着寸前にウヤ決定
この部分で違うのかもしれないけど
128名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:14:29.34 ID:29Wfhrsf0
昨日の様子(上り普通413系から撮影)
http://iup.2ch-library.com/i/i0487644-1322273409.jpg
129名無し野電車区:2011/11/26(土) 12:38:10.82 ID:LcWtPqao0
>>117
それなんていうHEF50?
130121:2011/11/26(土) 13:53:18.21 ID:D5D2tkrV0
>>128
踏切で止まってんのか…
ずいぶんと(道路側から見たら)はた迷惑な…

>>125
ん〜?何がネタだって?
131名無し野電車区:2011/11/26(土) 14:17:47.80 ID:PtGCMEnT0
132名無し野電車区:2011/11/26(土) 15:38:47.54 ID:D5D2tkrV0
>>131
どういう条件で最速だったのかは書かれていないけど
おそらく単機でしょうな
後ろに重量級の荷物つけたら低速段で運用せざるを得なくなるよ
そうなったら現行の機関車と同じさ
133名無し野電車区:2011/11/26(土) 16:30:26.02 ID:8z8qCiRR0
今日、来月26日のシングルツイン取れた!
流石にロイヤルは無理だったけど。
でも12月末頃って悪天候でのウヤが多いから心配ではある。
134名無し野電車区:2011/11/27(日) 14:17:32.31 ID:0+b09XV90
>>133 ヲメ!
今からしっかり予習しとくとイイと思う。

あと、クリスマスシーズンの飲み過ぎ、寝不足に注意。
せっかくのトワの車内で一晩中寝込む羽目になったことがあるからなぁ。>俺
135禿:2011/11/27(日) 17:41:37.61 ID:B2ea8hZ00
最近おとなしいじゃねぇか

お前ら、本当に転売ネタでしか盛り上がれないんだな
載れない僻み丸だしだぞ

こんな漏れは、来月日本海で早期葬式厨になることにした。
初の開放A寝台だけど、下段だから少しは広いかな
136名無し野電車区:2011/11/27(日) 19:05:24.60 ID:vBfjd62Y0
最近、某掲示板に香ばしいのが居着いてるな。
消えてほしい。
137名無し野電車区:2011/11/28(月) 15:07:20.36 ID:Uv9XB03iO
12/4の上りロイヤルを放流する予定です。
今日、明日、あさっては時間が取れず無理なので12/1に法隆します。
おそらく14:30〜45くらいになると思います。
ご希望の時間などございましたら遠慮なくどうぞ。
ただし夜勤明けなので早朝以外の午前中は無理です。
138名無し野電車区:2011/11/28(月) 19:55:11.20 ID:G5LAIm3N0
何でそんな上から目線で言うんだよ
139名無し野電車区:2011/11/28(月) 20:57:11.54 ID:Cakv+8wA0
上から目線か?
何も言わずにキャンセルすることもできるのに
スレ住民が取れたらいいなっていう思いで知らせてくれてるのに。
それを押し付けがましいと取るかありがたいと取るかは分かれるだろうけど
俺はありがたいことだと思う。

しかし法隆するとはなんとおごそかなw
140禿:2011/11/28(月) 21:29:10.07 ID:52/k+TXF0
確かに、ありがたい告知だよな
141名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:59:50.10 ID:9aOZ1Z5V0
今日の昼に12/4の8002ロイヤルを放流しました。
142禿:2011/11/28(月) 22:03:31.72 ID:52/k+TXF0
事後報告をするのは、著しく頭の悪い行為
143名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:37:10.38 ID:LhRq8hB0O
▼頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従い、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わると、なにかと面倒なことが起こるので、注意しましょう。

▼頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると一方的に力説する人

……他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど、無茶をするので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人

……他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
 「〜がムカつく」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカつくのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、そういった論理的思考の出来ない人です。
 もっと賢くなるまでは放置してあげてください。
144名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:16:12.38 ID:Wb4SXz0C0
今更ながら、トワイライトレディを読んでみた。大変なんだな本当に。
145名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:45:03.92 ID:kDXkuJrK0
定着する人としない人の差が激しいみたいだね
146名無し野電車区:2011/11/29(火) 01:19:47.39 ID:MRR5xmVz0
お前を釣るのは簡単だな禿。
147名無し野電車区:2011/11/29(火) 01:55:07.06 ID:7P3nUcnEO
>>139-140
ありがとうございます。
では、予告通り放流したいと思います。
皆様からのご希望がなければ14:20頃を予定してます。
窓口が1つしかない駅ですので先客様がいらっしゃいましたら少々ずれるかもしれません。
148名無し野電車区:2011/11/29(火) 06:55:52.41 ID:FFZ1AZhpO
一昨日、来月17日下りのシンツイを取るつもりで、ダメ元でロイヤルを聞いたら一室空いていた〜


ツアー分の放流かな?
149名無し野電車区:2011/11/29(火) 11:17:29.42 ID:3rcxasQFO

今晩は琵琶湖でディナーかW
150名無し野電車区:2011/11/29(火) 12:22:41.49 ID:7P3nUcnEO
>>148
時期により変わるが、
1-2、1-3ならツアーの払い戻し。
1-4なら調整席の開放。
1-5〜2-5なら放流を拾ったことになる。
151148:2011/11/29(火) 15:10:20.96 ID:FFZ1AZhpO
>>150
予算上の関係でシンツイ(海側)を買ったけど、駅員さんに頼んで出してもらったら、1−5だったから放流分の様だね…

152名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:48:39.28 ID:FsDp7wJW0
年収1100で禿電(笑)
153名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:08:10.45 ID:LF5Q2c2b0
>>147
負けた感が伝わってくるぞw

禿ww
154名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:09:34.22 ID:LF5Q2c2b0
>>152
負けた感が伝わってくるぞw

禿ww
155名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:47:16.12 ID:3THSJMx+0
さんま御殿で水野裕子が「トワイライトのスイートは数年先まで予約埋まってるからチケット取れない」と言ってたけど本当なの?
156名無し野電車区:2011/11/30(水) 06:32:38.51 ID:uc1pi1PhO
下りのスイーツは、西の本社管理で、直前に放出されると聞いた事があるが、本当なのかなぁ?
157名無し野電車区:2011/11/30(水) 07:00:01.59 ID:e0lRKEqCO
>>155
スイートの話だろ?
B個室なら1ヶ月前の10時に行けば長期休暇と重ならなければ普通に取れる
158名無し野電車区:2011/11/30(水) 07:06:56.29 ID:LFg9QVmHI
>>156
>下りのスイーツは、西の本社管理

これは本当。下りスイートに限らず、西の全ての指定券類は
西の本社が管理している。スイーツじゃなくてスイートな。

>直前に放流される

これも本当。ツアーが売れ残ったとかキャンセルとかで、放流される
ことがある。


したがって、文章の前半部分も後半部分も本当。
ただし、文章全体は大ウソ。
159名無し野電車区:2011/11/30(水) 07:29:04.14 ID:6bsfe+qT0
昨日、10時打ちをしに東海某駅へ行ってきたが、なぜか駅員二人がかり
(端末担当と時計担当)でなんか恐縮したw

まぁ、結局は個室は取れなくて、B開放…無念。
それでも、Bでも取れたときの駅員氏の笑顔になんとも癒されたw

しかし、繁忙期はほんとうに取れんな。駅員氏は「AGTで押さえてるか
ら、まず駅では取れない」という話だったが、なんか不条理を感じるなぁ。
160名無し野電車区:2011/11/30(水) 08:46:52.56 ID:IV44I/ul0
アジト?
161名無し野電車区:2011/11/30(水) 12:09:51.30 ID:7+gfB+1IO
8/13シングルツイン普通に取れた俺が通りますよ。
162名無し野電車区:2011/11/30(水) 12:18:50.66 ID:yOeUbpovO
>>161
159を見て凹んだが、アナタの カキコミ見て勇気が出てきたw
163名無し野電車区:2011/11/30(水) 12:47:10.15 ID:5aDzR6E5O
164名無し野電車区:2011/11/30(水) 13:25:39.20 ID:WyGQ7vMcO
>>159
もともとツアー専用列車として走り出したのだからね。
不条理と言われても…。
165名無し野電車区:2011/11/30(水) 15:35:31.74 ID:W1RchnvP0
もともとWENS(いまは日本旅行の一部)の企画ツアーで
列車以外の商品と組み合わせることで手数料収入を確保して
自社の走行区間が短くて取り分が少ないのを補うって考え方だっけ
166名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:19:44.87 ID:wfLgIJhv0
おかげで北海道が苦労しているって話もあるが。
167名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:28:28.46 ID:Pf8MwF3b0
中小国〜洞爺の間客扱いなしは北海道側の取り分確保のためかな
168名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:41:04.71 ID:LFg9QVmHI
>>167
たんに函館行(北斗接続)の日本海1号と
住み分けてた名残だと思うけど?
169名無し野電車区:2011/11/30(水) 23:00:42.46 ID:C9H804V00
ダイナープレヤデスのクルーは札幌では車内で休み
北斗星や樫は地上に施設がある

コヒは束の子分とはよく言ったもの…

トワイライトなんてコヒは一両だって自社車両持ってないくせに文句言うなってんだよ
線路使用料貰ってるだけのくせに…
170名無し野電車区:2011/12/01(木) 00:47:24.52 ID:STjA6ZTY0
>>169
線路使用料貰ってるだけのくせに…
じゃないよ。

旅客会社の場合は、
線路の所有者がその区間の運賃、料金を受け取る。
線路の所有者が車両使用料を支払う。

貨物会社は
旅客会社に線路使用料を支払い、運賃は全部貨物会社の収入(2種免許)
171名無し野電車区:2011/12/01(木) 11:41:23.82 ID:UGIh3yi60
>>170
三セクとは違うのね



それはそうと
1/1下りシンツイゲット
172名無し野電車区:2011/12/01(木) 14:25:11.28 ID:+ws9mKmIO
>>147ですが、いろいろ忙しく最短で放流が14:45くらいなりそうです。
173名無し野電車区:2011/12/01(木) 14:50:16.86 ID:+ws9mKmIO
完了
174名無し野電車区:2011/12/01(木) 15:08:44.38 ID:Sn+sb1T50
175名無し野電車区:2011/12/02(金) 15:25:28.70 ID:8JmL97Kg0
1/2の上りでまさかの敗戦…
なんとかリカバーできてBコンは取れたけど…
個室系はいつ拾えるかな…
176名無し野電車区:2011/12/02(金) 15:44:48.40 ID:xfGqc6bRO
>>175
正月は基本的に個室は取れないよ。
177名無し野電車区:2011/12/02(金) 16:25:53.49 ID:7a6qSNr3O
ハネムーンにトワイライト(大阪発片道)を使いたいなぁと思うけど、
繁忙期(年末年始やお盆、GWや夏休み期間)は使わない。
2人用で使える個室ならかまわない。
帰りは飛行機。
こういう条件だと、個人で申し込むほうがいいのか、利用できるツアープランがあるのか、アドバイスほしいです。
式は挙げずに、来年入籍予定。
178名無し野電車区:2011/12/02(金) 16:27:40.47 ID:8JmL97Kg0
>>176
1日下りはシンツイ取ったんだが…
179名無し野電車区:2011/12/02(金) 16:45:23.80 ID:xfGqc6bRO
>>178
あ、ごめん。
大晦日と元旦は取れるよ。
20日29日30日下り
2日3日上りは無理だよ。
180名無し野電車区:2011/12/02(金) 16:52:30.94 ID:xfGqc6bRO
八月の繁忙期でも、年末年始みたいにまず取れないなんて事は無いからね。それ考えると一番キツイ季節。
年間通じての大手航空会社の国内線の値段と、トワの個室寝台の取りやすさが比例してるのが面白い。
181名無し野電車区:2011/12/02(金) 17:40:48.46 ID:8JmL97Kg0
>>179
今年の正月乗ったときは取れたけどね
まぁこういう時もあらぁな
あって欲しくはないけど
182名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:14:42.05 ID:bfvIM7UcO
183名無し野電車区:2011/12/02(金) 19:05:12.92 ID:sgW8T0Tg0
>>177
それなりに金はかかるけれどカスタムメイドのプランを組んでもらうという手もある
旅行代理店で相談してみ?
さすがに新婚旅行じゃトワイライトだけ一点豪華主義ではなく
他の宿も高い部屋ばっかり勧められることになるとは思うけど
184名無し野電車区:2011/12/02(金) 19:32:50.63 ID:q/Ey1jJYO
明日、あさっては大丈夫かな?
爆弾低気圧で冬型の気圧配置に…。
185名無し野電車区:2011/12/02(金) 19:50:25.09 ID:5NPBxbVi0
>>168
 日本海で大赤字出して痛い目にあった北海道が、西日本に運行の条件として要求した。
186禿:2011/12/02(金) 21:25:00.29 ID:rfdkVVxb0
>>175
トワイライトで開放は苦痛じゃないか?
187名無し野電車区:2011/12/02(金) 21:42:09.17 ID:8JmL97Kg0
>>186
だからキャン待ち出してる

今日皮肉なことに下りのキャン待ちが引っかかって初の下りロイヤル
まさか翌日に来るとは思わなかった

上りはツインもキャン待ち出しておくかな…
188名無し野電車区:2011/12/02(金) 21:47:31.47 ID:8JmL97Kg0
もちろん窓口詣や電話での照会もこまめにやってる
189禿:2011/12/02(金) 21:49:31.89 ID:rfdkVVxb0
>>187
やったじゃん!

おめ!!
190名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:13:04.11 ID:xfGqc6bRO
>>186
俺も日本海や北斗星でB開放なら別に構わないけど、トワで開放だと例え下段でも無理かなおそらくw
191名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:31:35.76 ID:/tcqLped0
下りで直江津のハイマート駅弁購入したいのですが、デッキまで予約とかできないのでしょうか?
192名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:33:31.11 ID:8JmL97Kg0
シンツイ>>ツイン>>Bコンと打ったんだけど最後にしか引っかからなかった…(/_;)

Bコンは電源もないし荷物の管理が厄介だし…
早く個室が回ってくることを祈りたい
193禿:2011/12/02(金) 23:05:35.17 ID:z9YLo5UB0
>>192
ツイン?

相当割高にならないか?

もしかして二人?
194名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:25:05.34 ID:8JmL97Kg0
>>193
割高ではあるけど選択肢を広げてヒット率上げるのと保険のため>>ツイン
確かに乗継割引適応させたロイヤルより高いもんなぁ
195禿:2011/12/02(金) 23:33:39.19 ID:z9YLo5UB0
>>194
トワイライトに乗り継ぎ割引なんてあるのか?
196名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:35:20.57 ID:RuEeYCX1I
新幹線乗割やろ。ツインだと効かないから
197名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:40:46.75 ID:ZovI6jlA0
>>196
へーそんなのあるんだ。
知らんかった。
でも、クラスによって適用可否があるのは疑問だ。

先日、きたぐにの寝台券買った時に、前後に新幹線に乗るか聞かれたのだが、乗り継ぎ割引だったのかしら。
実際は乗るけど、質問の意図が分からず面倒なので乗らないと答えてしまったよ。
198禿:2011/12/03(土) 00:41:10.07 ID:ZovI6jlA0
199名無し野電車区:2011/12/03(土) 01:20:34.26 ID:LjH+7zI/P
>>197

> でも、クラスによって

念の為に書くと、『 クラス 』では無く『 1人用寝台の特急券部分が半額になる 』だ。

A個でもロイヤルには有効だけど、スイートは1人利用でもNGだし
B個でもシンツイには有効だけど、ツインはNG
勿論、開放には有効。

これのお陰もあって、都区内から周遊きっぷ作ってトワに乗る場合と
新幹線絡めずに北斗星に乗る場合の料金格差が現在かなり縮まっている。
( 青い森とIGRには周割が効かないどころか割増にもなるので )
フリーエリアによっては本当に大差ない。
200禿:2011/12/03(土) 01:45:46.74 ID:8D6bzfp30
>>199
えー
そうなんだ!
トワイライトでも適用ありなんて全然知らなかったよ

いつも新幹線と別々に買っていたよ

情報ありがとう
201名無し野電車区:2011/12/03(土) 08:44:52.70 ID:vipTB3IbO
>>200
10時打ち依頼の際には、予め乗り継ぎ割引の券で出してもらうのが良いよ。後で必ず新幹線買うって言えば出してくれる。
上りのように日付が跨ぐ場合は、とりあえず同じ日の新幹線自由席特急券出してもらって、そのままにしとくのも良いし(二日有効なので)次の日に乗り変するのも良いしね。
202禿:2011/12/03(土) 09:56:45.56 ID:CFEhXIIY0
>>201
今まで無駄に払ってしまっていたよ。

ありがとう
203名無し野電車区:2011/12/03(土) 11:02:58.97 ID:vipTB3IbO
>>202
いえいえ、どういたしまして。
204名無し野電車区:2011/12/03(土) 11:20:38.54 ID:mUMTsIs10
申込書にトワイライトと新幹線接続駅(条件があるのでそれを満たすこと)からの新幹線を一緒に書いておけば
余程のバカチンでなければ乗継割引を適応させるはず
205禿:2011/12/03(土) 11:50:50.28 ID:77NUTLQ10
>>204
東の大きい駅のみどりの窓口の担当者の質は著しく低い。
若い女ばかりで、寝台車等のレアケースには対応困難。

トワイライト頼むと、ごそごそ本いじりながら10分以上かかる。
サンライズなんて、探し方知らないので、ほとんどの場合、空いてても満席と言われる。

信用できないよ
206名無し野電車区:2011/12/03(土) 12:02:26.49 ID:mUMTsIs10
>>205
あ〜…
慣れた人じゃないと発券でテンパってそのほかの条件付けるの忘れるんだよね

知らないなら聞けばいいのに見栄張ってやろうとするから
どんどんドツボにハマっていくんだよね
207禿:2011/12/03(土) 12:11:01.26 ID:77NUTLQ10
>>206
担当者の当たり外れが激しくて困るよ。

以前、富士はや10時打ち(廃止公表寸前)で、研修中という札を着けた女に当たってしまい、10分以上操作分からず待たされて、あげく満席と言われ気絶しそうになったよ。

アドバイスありがとうね。
208名無し野電車区:2011/12/03(土) 14:25:59.25 ID:vipTB3IbO
>>207
ひでー話だなwいや笑い事じゃないかスマソ…。

それより今日一月三日上りのシンツイ10時打ちに成功。
三つの駅で頼んで二つの駅で取れたが、果たして流したほうの5号8番はこのスレの誰かがゲットしてないかなw
たまには山側にしたくて、海側のを放流した。
209名無し野電車区:2011/12/03(土) 14:56:32.66 ID:y+itUDjG0
札幌駅のみどりの窓口の係員はトワイライトや北斗星の検索に慣れているよね
210名無し野電車区:2011/12/03(土) 15:21:32.99 ID:IsgKkZGZO
>>207
行きつけの窓口ないの?
211名無し野電車区:2011/12/03(土) 16:12:10.18 ID:tjb1MaPE0
うちの近くの駅何ヶ所かで聞いてみたが10時打ちには

その時間に窓口にいる
その時間に他の人がいない

が条件と言われた
当日の窓口あくと同時にたのんでおくのは無理のようだ
一人だと一カ所勝負だな
212名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:01:08.39 ID:DuWQRFFg0
手間取るって言うけどこういうのって
マルス端末にプリセットで入ってるんじゃないの?
そこから呼び出して日付と区間と上下を入れれば
出せるようになってるはずだけど
213名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:12:21.49 ID:ZSVSYMN90
マルス叩いてるの見てると寝台は色々難しいみたい。
トワはわからないけど北斗星の個室だと
最初の段階で「北斗星」じゃなくて「北斗星(個)」を選ぶとか
部屋によっては個室定員を2人じゃなく1人で打たなきゃいけないとか。
214名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:36:03.12 ID:DuWQRFFg0
>>213
いや、だからそういうのが全部セットになってるボタンがあるんだよ
北斗星とトワイライトとサンライズとあけぼのの
列車名と個室の名前がボタンにずらっと並んでる
いちいち列車名を区別して入れたり個室の名前を探したりする必要すらないはずなんだけど
215名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:56:53.78 ID:y+itUDjG0
慣れている人だと214氏の言う様に操作するので直ぐに対応できる
慣れていない人は213氏の言う様に操作するから時間がかかる

こんな感じか?
216名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:31:30.49 ID:mUMTsIs10
>>214
そういう部分を含め、駅ごとにカスタマイズしないといけないみたい
だから寝台系のプリセット呼び出しを作っている駅もあれば
新幹線だらけな駅もある
217禿:2011/12/03(土) 23:04:16.67 ID:Glcw8YS30
>>208
来週北斗星で札幌に行く予定だったので、是非教えてもらった乗り継ぎ割引の恩恵に預かろうと、さっきトワイライトの空きを確認してきたら、ロイヤルは満席だったけど、シンツイが空いてたので買ってきた。

そこで、乗り継ぎ割引は適用できるかと聞いたら、窓口の若い女は、「できないと思いますが」と言いながらも、10分弱調べて、「新幹線を同時に買えば特急券部分が半額になります」だと。
やったーーー!

弁当代が浮きました。
本当にありがとう。
知らないって損だね。
ウヤると困るので、北斗星はキープしてます。


>>210
そんなの有る訳ないじゃん
あるの?
218:2011/12/03(土) 23:54:46.51 ID:WpqJOZnT0
>>217
210じゃありませんが、私は行きつけの旅行会社があります。
海外旅行などいつもそこで頼むので、切符手配も快く引き受けてくれます。
今回も、他の支店も動員してくれて12/30下りカシツインと1/1上りトワロイヤルを取ってくれました。
駅に行きつけるのは、ちょっと気が引けますよね。
219禿:2011/12/04(日) 00:33:06.03 ID:wGFWZTLn0
>>218
なるほど、旅行会社ですか。

私もしばしばJTBを利用しますが、オフィス街のためか、土日が休みのため、発売日が土日に当たると対応不可なのが難点です。

旅行会社とのそのような良好な関係はいいですね。
220名無し野電車区:2011/12/04(日) 00:46:33.36 ID:aKLw7U8G0
仕事できる駅員だとプリセットを10時前に頼んだ切符に合わせて1個作り上げて10時の時報と同時に発券かけてくれたりする
221名無し野電車区:2011/12/04(日) 00:59:00.26 ID:ZGjiKyEU0
>>220
私の最寄り駅(酉)の駅員はそれでやってくれます。
田舎の駅なので、繁忙期の事前予約も気軽に応じてくれます。(因みに本来は事前予約不可駅です)
いつもいつも無理を聞いてくれる駅員さんに感謝です。

222名無し野電車区:2011/12/04(日) 01:06:33.40 ID:PecIwuJI0
流れを切ってスマソ。
本日(4日)、12/14(水)の下りロイヤル&シンツイ(山側)セットで放流します。
放流予定時刻は20時です。窓口の状況次第ですが、今までの日曜夜の該当窓口の様子からすると
ほぼ時間通りに放流できると思います。
同行者も本当に楽しみにしていてくれた旅行ですが、急なやむを得ない事情で中止となりました。
もしこのスレの住人が掴まえてくれたら、一言でもコメント貰えれば同行者ともども慰めになりますm(_ _)m
223新ニイ:2011/12/04(日) 07:43:45.06 ID:2cEE3V5a0
トワイライト(上り)風規制で2時間30分遅れで運転中!
224名無し野電車区:2011/12/04(日) 12:40:54.40 ID:jJg0Y7S50
おお 特急料金の還付があるなヽ(゚∀゚)ノ
225名無し野電車区:2011/12/04(日) 14:22:34.52 ID:3+NUX8ySO
12/30 下りシンツイ放流
226222:2011/12/04(日) 20:32:47.92 ID:HDmOMwZJ0
ほぼ予定時刻ジャストで放流完了しました。
もし拾った人がいたら、私たちの分まで楽しんできてください。
227名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:39:03.00 ID:ycBTXx1A0
年越しよりも1/1発のほうが埋まってるんだね
さっきキャンセル出てないか聞いたら
画面に出てた一覧がそんな感じだった
228名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:21:16.85 ID:LSeM5yuF0
うわぁ〜ん…
早く1/2上りのシンツイかロイヤル出てくれぇorz
229名無し野電車区:2011/12/05(月) 00:59:27.48 ID:gcrG1XWW0
一番出にくいパターンじゃねぇかw
230名無し野電車区:2011/12/05(月) 08:12:44.87 ID:pn7EJtsp0
みなさんは、シャワーカードをどのタイミングで購入していますか?

今月土曜日の下りに大阪から乗車するのですが、発車後にアナウンスに従って買えば余裕ですか?

北斗星は、入線直後に買わないと売り切れると聞いたので。
231名無し野電車区:2011/12/05(月) 08:21:29.93 ID:93T1GZD4O
>>230
乗ったらすぐが一番良いよ。検札来るのなんか待ってる必要無し。
232名無し野電車区:2011/12/05(月) 08:22:37.82 ID:pn7EJtsp0
>>231
ありがとうございます。

発車前でも購入可能ですか?
233名無し野電車区:2011/12/05(月) 10:36:30.56 ID:hKCYaR3mO
>>232
シオ発射後な…
そんなに早く売り切れない
234名無し野電車区:2011/12/05(月) 12:23:57.58 ID:dy8dj2i80
>>232
新大阪を出ないと売ってくれなかったので
いつも新大阪を出てから買いに行ってる
235名無し野電車区:2011/12/05(月) 13:59:04.34 ID:erbFAYn3O
どちらか取れた方で、と試してみたら、同じ日の下りトワイライトのロイヤルとカシオペアツインが取れた。
今、2つ共持っている状態だがどちらを使おうか贅沢な悩み中。
236名無し野電車区:2011/12/05(月) 14:34:02.93 ID:51sVcb0y0
新幹線、幹線昼行特急くらいしか発券したことのない窓口多いから10時打ちでも気がきでない。自信ないなら前日分とかで発券直前まで操作しようともしないんだな。
237名無し野電車区:2011/12/05(月) 15:02:22.02 ID:dy8dj2i80
>>236
下手にプライドが高くて失敗を繰り返すやつは
クレーム出さないとそのまま覚えようともしないからな
238名無し野電車区:2011/12/05(月) 19:26:59.76 ID:6PivD82s0
>>230-234
日によっては京都を出ないと売ってくれなかったり
ランチタイムが始まってからでないと売ってくれなかったりする
とりあえず発車前に聞いてみれ

>>235
悩むほどのものか?
カシオペアが展望スイートなら考える余地も有るが
それ以外なら比較対照がメゾネットツインだったとしても
トワイライトEXP一択だろ
239名無し野電車区:2011/12/05(月) 19:28:39.19 ID:6PivD82s0
訂正
×比較対照がメゾネットツイン
○比較対象がメゾネットスイート
240名無し野電車区:2011/12/05(月) 22:04:59.66 ID:d9iSmPtQO
11日の上りロイヤル2部屋ゲット。
北斗星のデュエット2部屋(1部屋はロイヤルorソロが取れない場合シングルユース)からグレードアップ出来た。
意外にも購入した時は、まだ残ってたよ。
241名無し野電車区:2011/12/06(火) 20:36:29.88 ID:1B3+S1RrO
>>237

俺もそういう経験あるわ!
都内のターミナル駅で、見た目いかにも仕事出来ます!みたいな男で安心してたら、打ち込みから手こずりやがって2分位モタモタ。
結局開放しか残ってないって事があった!
でもそこの駅 男性より女性の方が操作が慣れてる感じで、面倒な乗車券でも手際よく発券してくれる。
242名無し野電車区:2011/12/06(火) 20:51:14.16 ID:JlOwBvrYO
>>241
俺んとこも、おねーちゃん駅員が最強。
243名無し野電車区:2011/12/06(火) 22:06:29.52 ID:Q6oEFx710
>>240
ゲットおめ。
週末は天気が悪そうだけど、無事に運行されるといいですね。
まずは10日の下りが運行されることを祈る。
乗車したらレポよろです。
244名無し野電車区:2011/12/06(火) 23:15:25.53 ID:jhB3FUby0
大阪駅入線時刻は、11時11分ですか?
245名無し野電車区:2011/12/07(水) 05:11:30.57 ID:US2Xo47o0
>>235
あくまで乗った時の印象や個人的感想も入ってくるんだが、
トワイライトのA個室とカシオペアのA個室では、相当な差があると思う

カシオペアの場合は、たとえスイートであっても「部屋が豪華」というだけで、
待遇とかはウェルカムドリンクの差くらいしか感じなかった
しかしトワイライトの場合は、A個室とB個室で明らかな待遇の差がある
特にA個室でかつディナーも予約していると、なおさら

これは東と西の違いというより、NREとJWFSNの差かもしれんが
246名無し野電車区:2011/12/07(水) 08:00:53.33 ID:VXumyDG8O
だから何?
247名無し野電車区:2011/12/07(水) 10:51:03.78 ID:/kiBQ4mK0
夫婦で違う駅の10時打ちに挑戦
幸運にも1/7下りのロイヤルとツインをそれぞれ入手した
タイミングがいいとこんなこともあるんだねぇ
ビギナーズラックってやつかもしれない

今日の夕方にでもツインの方をキャンセルにいくつもり
248名無し野電車区:2011/12/07(水) 16:31:15.81 ID:34zdtF+l0
>>244
はい。10番線
249名無し野電車区:2011/12/07(水) 19:31:51.46 ID:n21f+nv50
>>247

オメ!

夫婦で列車の旅を楽しんでください!
250名無し野電車区:2011/12/07(水) 19:44:39.63 ID:RdTJYvaR0
いっそのことロイヤルとツインを1人ずつw
251名無し野電車区:2011/12/07(水) 20:34:49.17 ID:/kiBQ4mK0
>>249
>>250

ツインは放流してきたよ
実は小学生低学年の子供もいれて3人でロイヤルひとへやなんだ
まだ小さいから川の字になって寝ようと思って
252名無し野電車区:2011/12/07(水) 20:42:15.33 ID:28m4qx380
昼間は良いけど夜は動きにくいかもね

なにせベッドにすると部屋の殆どがベッドに占領されるからね
あと、リネンが3人分無いのと、毛布はハネと同じサイズなので
体格によっては小さいかもという心配が…
253名無し野電車区:2011/12/07(水) 20:55:26.32 ID:5MgJFz6j0
ベッドにすると椅子が邪魔になる
トイレの前におくと、夜トイレに行こうとするとやはり邪魔に
結局、ベッドにしないまま寝ることになる
254名無し野電車区:2011/12/07(水) 21:25:11.57 ID:N3kT+GyD0
親子3人なら本来の使用方法とは90度ひっくり返してベッドを使用
一番背の高い人が足をいすにはみ出して伸ばせるように
座面をあらかじめベッド側に向けてベッド展開
ツの字で寝るという手もいける

昼もベッドにしっぱなしでシーツを引っぺがして
平面カーペット部屋として使うのもありだと思う
255名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:02:22.49 ID:/kiBQ4mK0
ツの字は最高のアドバイスだよ!
それでいこう!

昼間のベッド展開ものんびりできてよさそう
荷物はひとつにまとめて上にあげとく予定なのでトイレのドアとの位置関係に気をつけていろいろためしてみる
256名無し野電車区:2011/12/08(木) 05:17:28.55 ID:11c/sVhK0
シングルツイン(日本海側)取れたんだが、これ2人で使うと狭さが厳しいのかなあ?

ツインは以前乗ったんだけど、ソファの配置が非常に車窓を眺めにくい配置だったから、
レールに沿った配置のシングルツインにしようと思ったんだが・・・
苦痛なくらいの狭さだとしたら、ロイヤル待ちながらツインも選択肢にしようと思うんだが
257名無し野電車区:2011/12/08(木) 07:05:29.56 ID:Pyph99bRO
近日、17日下りのシングルツインを放流します(>_<)
258名無し野電車区:2011/12/08(木) 07:17:17.90 ID:Pyph99bRO
>>256
シングルツインの二人利用は、はっきり言って苦しいかと…


二人利用だと荷物置くスペースもないから、居住性とるならツインの方がいいと思う。展望ならサロンかミニサロンまで足を運んだ方が…もちろん部屋で喫煙もしくは飲酒を展望楽しむものなら別だけど。

259名無し野電車区:2011/12/08(木) 07:20:55.29 ID:Pyph99bRO
↑もちろん、部屋で喫煙もしくは飲酒をしながら展望を楽しむなら別だけど、に訂正&連投m(__)m

260名無し野電車区:2011/12/08(木) 08:19:42.13 ID:JRYYVhtp0
>>256

荷物置場スペースは上段の通路側(正に通路の上の位置)にあるけど
261名無し野電車区:2011/12/08(木) 16:18:17.44 ID:Y6F7urSNO
>>256

確かに狭いかも…!
でもやっと取れた切符で、狭かったけど親父と2人の旅行で荷物も少なく床に置いといたし 俺は乗ったらあまり気にはならなくなったけど…←考え方は人それぞれなので!
狭いながらシングルツインでの良い所は 線路と平行して景色が見れるしね。
262名無し野電車区:2011/12/09(金) 00:11:40.35 ID:p+iBp+fn0
ランチについてですが、

ハンバーグとライス代わりにオムライスを頼むのは、みなさん的にアリでしょうか。
263名無し野電車区:2011/12/09(金) 00:12:12.55 ID:DHb3jvfDO
運良く乗れた一番後ろは車輪の音がすごくうるさかったんだけど、
二号車のスイートはどうだろう?
264名無し野電車区:2011/12/09(金) 08:31:47.41 ID:C+HsjsGL0
>>262
あり

>>263
後ろってどっち向きの時よ
2号車スイートは静粛性、乗り心地は良いはず
車両のど真ん中だからね
265228:2011/12/09(金) 12:03:13.74 ID:C+HsjsGL0
1/2上りロイヤルキターーァァァァ!!
しかもキャン待ちじゃなくて通常発券で
これで往復ロイヤルだ

ウヤったら泣く
無事乗れたら来年死ぬかも知れない
266名無し野電車区:2011/12/09(金) 12:27:20.03 ID:79eAWu+R0
>>265
おめでとう

自分は下りロイヤル、上りは飛行機
今日は旭山動物園号の往復チケットを10時打ちしてきた
無事確保できて一安心

あとは同じく天気だけだね
267228:2011/12/09(金) 12:31:38.06 ID:C+HsjsGL0
>>266
1009
268禿:2011/12/09(金) 12:38:08.51 ID:fVo2WnHn0
>>266
旭山動物園号ってレアなの?

一度乗ったが、成人男性一人またはグループならば、相当浮くよ。
269名無し野電車区:2011/12/09(金) 12:57:53.10 ID:dQ3bAFBn0
>>268
車体のデザイン見てターゲットを理解しろよ。
270名無し野電車区:2011/12/09(金) 12:59:01.91 ID:dQ3bAFBn0
しまった、禿にレスしちまった。
忘れてくれ
271名無し野電車区:2011/12/09(金) 14:19:50.31 ID:Dn0wBp4F0
明日の下りは運休っぽい?
272名無し野電車区:2011/12/09(金) 14:29:22.41 ID:C+HsjsGL0
>>271
今日の段階では何も考えてないでしょ
早くても明日の始発の時間からかと
273名無し野電車区:2011/12/09(金) 19:03:05.07 ID:By5/LL34O
ただいま信越線を約10分遅れで走行中。
(湖西線内で突然停止したのが原因)

しかしよく揺れる。
274禿:2011/12/09(金) 19:37:28.45 ID:Fx+IglzL0
>>270
トンチンカンなレスしてんぢゃねぇよw

あれれ?
もしかして、明日ロネっちゃう漏れが裏山すぃのか?

ま、ウヤってもいいけど
275名無し野電車区:2011/12/09(金) 20:22:17.30 ID:4Jgqye8yO
>>274
>>270

まあまあ、またーりいきましょうやお互いに。

ロネっちゃうのは羨ましいけどw
276名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:31:49.40 ID:S6XQsA3x0
シャワーを利用する時は、北斗星のように時間予約制ですか?
または、サンライズのように早い者勝ちですか?
277名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:35:40.11 ID:hzAXFrWi0
時間予約制
ただ予約できる時間は北斗星より遅い23時台まであったかと
278名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:43:19.30 ID:S6XQsA3x0
>>277
ありがとうございます
279名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:49:18.04 ID:sDg4pJd70
シンツイって、室内にコンセントありますか?
280名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:09:32.58 ID:C+HsjsGL0
>>279
一つある
使う数によってはタップ必須
281名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:09:35.99 ID:zby9ac700
282名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:54:42.54 ID:m8miH35p0
>>280
>>281
親切な回答ありがとうございました!
283禿:2011/12/10(土) 12:14:00.29 ID:KaA0d3Uc0
なんか天気悪いねぇ。
とりあえず定刻に発射。

漏れに会いたいやつは乗ってこい。
1/8の確率だぞ
284名無し野電車区:2011/12/10(土) 13:59:19.97 ID:u+8iT8P30
荒らしが乗ると天気も荒れるわ
ザマァ
285禿:2011/12/10(土) 14:24:03.11 ID:KaA0d3Uc0
>>284
悔しいねぇ
僻んでるねぇ

落ち着けよ
観光する訳じゃねぇんだから、ウヤらなければ始発地エリアの天気が悪かろうと、何の影響もないだろ

それに、別に荒れてはいないよ
京都付近が「少し重く曇っていた」だけであり、福井は晴れ間のある曇りだよ。

残念だねぇw
早くお前も就職して乗れるようになるといいなww

鯖江停車中
286名無し野電車区:2011/12/10(土) 14:30:35.55 ID:dlYfqY2z0
>>285
そんな事より、乗車レポ頼んだせ!
明日の上りに乗る予定です。
287名無し野電車区:2011/12/10(土) 14:33:16.77 ID:u+8iT8P30
>>285
と転売屋は申しております( ´艸`)
年末の一番忙しい時期に、か(笑)
288禿:2011/12/10(土) 14:44:59.45 ID:KaA0d3Uc0
>>286
この先は順調そうなので、明日は少なくとも、機材繰りでの運休はないだろうから、準備万端で臨んで下さい。
グッズ売りが見栄晴クリソツ。

>>287
悔しさ炸裂してる負け犬の定形区だな。
お前が乗れないのと転売屋は無関係だから、勘違いしないように。


いま福井。
越美北線、あえての国鉄時代の塗装なのか???
色と形がアンバランス
289名無し野電車区:2011/12/10(土) 15:08:02.49 ID:u+8iT8P30
定形区って何?( ´艸`)
出たよ転売屋の定形句「悔しい」「僻み」「負け犬」(笑)

仕事で忙しいのは良い事だから、閑散期にまとめて休むか。
早く日本語が使えるといいね(笑)
290禿:2011/12/10(土) 15:20:25.58 ID:KaA0d3Uc0
思った通りの反応だぜw

よく考えろよ。
今の時代の携帯で、「ていけいく」を変換したら何が出る?

わざわざやらない限り、こうはならんだろ。

絶体食いつくと思ったんだw
ホントばかだねぇww
291名無し野電車区:2011/12/10(土) 15:22:16.72 ID:u+8iT8P30
と転売で稼げなくて僻んでいる輩が後釣り宣言をしています(笑)
悔しいねぇ( ´艸`)
292禿:2011/12/10(土) 15:23:36.82 ID:KaA0d3Uc0
はいはい。

ま、乗ってから言ってねw



カオマッカだぞプゲラ
293名無し野電車区:2011/12/10(土) 16:01:49.87 ID:u+8iT8P30
ずいぶん早いレスだなぁ・・・
せっかく旅行中なのに携帯片手に必死とは(笑)
人柄が出ますなぁ〜
294禿:2011/12/10(土) 18:07:12.92 ID:KaA0d3Uc0
>>293
ごめん。
堕ちていた。

昨晩遅かったのに、今朝早いのぞみに乗ったから眠くて仕方ない。

んで、だから、旅行中ではないと。

更新頻度について漏れに言われても知らん
自動的に更新するから

お前は乗らないのか?
295名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:37:26.54 ID:f5m3RyP4O
>>293
他人をおとしめて、何とか自分の居場所を確保しようと必死だよね。
おとなしく旅を楽しんでいれば良いものをw
296名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:49:20.23 ID:KaA0d3Uc0
だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…

半島出身者か?


余りにも眠いのでシャワー浴びた
20分なんて一人じゃ使い切れないな

もうすぐ長岡だわ
297名無し野電車区:2011/12/10(土) 20:39:39.12 ID:f5m3RyP4O
>>296
日本語でOK?
まぁ、「観光する訳じゃない」とは書いてあるけど、「楽しむ訳じゃない」はどこにも書かれてないよね?記憶力ないの?
298名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:07:55.39 ID:u+8iT8P30
自称年収1,100万(単位不明(笑))のペテンコンサルには何を言っても無駄だよ。

未だに年収の客観的根拠を明示していないし。
299禿:2011/12/10(土) 21:22:28.15 ID:Fs2EAo9Z0
まぁ、何でもいいよ。
お前らかわいそうだから。

廊下で大量に嘔吐してる少年がいるんだが

たのむぜ、おい
300禿:2011/12/10(土) 21:29:10.50 ID:Fs2EAo9Z0
うわ、
「なんか酔っちゃって」
とか言ってる


乗り物酔いし易いなら、最長列車に乗ってはいかんでしょ。


つーか、なんでわざわざ部屋から出てきて廊下で吐くんだよ。
部屋のゴミ箱に吐くか、トイレにかけこめよ。
廊下ウロウロしながら吐き続けてるよ


でも、通りかかった女子大生っぽいグループに介抱されてる(大量ゲロを目の前にして)。
やさしー
ちょっと裏山すぃ
301名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:34:56.07 ID:f5m3RyP4O
禿正義(笑)の変換ミスが目立つのはデフォ?禿こそ、大陸の人間なんじゃない?義務教育ちゃんと受けた?
302禿:2011/12/10(土) 22:44:57.28 ID:Fs2EAo9Z0
何?
変換ミスって。
眠い
303名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:53:04.65 ID:u+8iT8P30
>>301
ほら、全てが自称の口先野郎に何を言っても無駄ですよ(笑)
本当かどうかも疑わしいけど、ゲロの匂いにまみれた旅がお似合いな人だから。
304禿:2011/12/10(土) 23:01:22.31 ID:Fs2EAo9Z0
>>303
ヒッシですねぇ。

残念ながら、嘔吐は別の車両。
私は通りかかっただけよ。

チンカス君は、これからオナニーですか?
305名無し野電車区:2011/12/10(土) 23:08:06.22 ID:n1iq9RJ+0
嫌われ者がいると過疎るw
306名無し野電車区:2011/12/11(日) 00:13:09.43 ID:xYXKzc1O0
しつもーん

トワイライトに「ロネ」ってあるんですか?
307名無し野電車区:2011/12/11(日) 04:03:51.64 ID:WBtHpy4NO
ggrks
308禿:2011/12/11(日) 06:27:29.66 ID:OPy8MGVl0
おはよう放送で目が覚めた。

真っ暗でどこだか分からんが、漁火が見えるから、内浦沿線だろう
遅れはない模様だ

線路に雪はわずかしか積もってない
予想外だ

あ、いま明るい八雲駅を通過した

コーヒー&マドレーヌもう車内販売するのかよ、早いね

シャワー浴びようかしら
309名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:08:13.17 ID:NfVkKsKZ0
ケータイのGPSで現在地分からないのかよ
310禿:2011/12/11(日) 09:38:54.48 ID:97sqWBJn0
>>309
マップ開いてまで現在地を知る理由はないでしょ。

ま、ま、ま、まさかとは思うが、お前は現在地を表示し続けてるのか?

3分遅れっぽい。
311名無し野電車区:2011/12/11(日) 10:10:17.55 ID:if3df0Bt0
一般人から見ればケータイGPSなんてむしろマイナーだと思うがね。
312禿:2011/12/11(日) 10:57:28.56 ID:LYJ/so350
札幌はかなり雪が降っている。
4分遅れで到着。

毎回、乗車直後は、この先長いなぁと思うのものの、乗り終わると、また乗りたいと思う。
サンライズやあけぼのだと、何となく物足りないまま終わるが、トワイライトは髄まて楽しめる。
本当に魅力的な列車だ。

いま、S北斗で函館に向かっている。

>>286
今日は運行しそうですね。
5号車廊下(ツイン前)はゲロまみれだったので要注意。
特に、つづら折りの部分はゲロてんこ盛りでした。
とにかく、5号車入るとゲロ臭炸裂してました。
313名無し野電車区:2011/12/11(日) 11:18:26.30 ID:mrZ05w230
>>311
うちの奥さんは、一般人だが
初トワイライト乗車時に携帯GPSを使って現在位置を確認していたぞ
314名無し野電車区:2011/12/11(日) 11:20:10.74 ID:mrZ05w230
>>306

1号車がスロネフ25形500番台、2号車がスロネ25形500番台
315名無し野電車区:2011/12/11(日) 11:31:11.59 ID:LYJ/so350
>>313
きもちわりぃ女だな

マンコ臭いだろw

加えて、脇毛の処理もしてねぇだろ。
316禿:2011/12/11(日) 11:31:38.51 ID:LYJ/so350
317286:2011/12/11(日) 12:27:52.38 ID:qE5nNSjj0
>>312

ありがとう。おいら6号車なので大丈夫w
5号車通る時は気をつけます。
318名無し野電車区:2011/12/11(日) 12:31:43.56 ID:xYXKzc1O0
>>307
なにがggrksだドアホ
空気読めks



>>314
いや…トワイライトの設備はわかっているんで…
319名無し野電車区:2011/12/11(日) 12:45:34.47 ID:+O+UU7E1Q
>>312

296 :名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:49:20.23 ID:KaA0d3Uc0
だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…

>だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…
>だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…
>だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…
>だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…
>だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…
>だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…
>だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…
>だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…
>だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…
>だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…
>だから、楽しむ旅ではないと何度言えば…
320禿:2011/12/11(日) 12:48:17.39 ID:LYJ/so350
>>319
いいねぇ!
321禿:2011/12/11(日) 12:52:19.27 ID:LYJ/so350
>>317
今ごろは札幌駅に向けて移動中でしょうか。

6号車だと、食堂車やシャワーの時に、嫌でも通行していまいますね。

運行確定してますね。
今夜の乗車レポ楽しみにしています。
併せて、ゲロ臭残り香についてもレポ願います。
322名無し野電車区:2011/12/11(日) 13:45:08.01 ID:jQfdFUHsi
以上、荒らしによる荒れたレポでした(笑)
323名無し野電車区:2011/12/11(日) 14:28:19.43 ID:Tk+l2FvSI
いつもはレポ歓迎派だが、今日のは後味悪すぎだな。
324禿:2011/12/11(日) 14:33:28.08 ID:LYJ/so350
まぁ、僻むなよw

ただいま、札幌行き北斗乗車中。
そーいや、ハイデッカーG希少になったねぇ。
今日が最後かな
325名無し野電車区:2011/12/11(日) 14:35:45.37 ID:jQfdFUHsi
>>323
人格同様、汚らしいレポだよね(笑)
326禿:2011/12/11(日) 14:42:25.59 ID:LYJ/so350
少しは、わざわざコテつけて書いてやってる理由考えろよ。

どこまでバカなんだよ
327禿:2011/12/11(日) 15:05:40.68 ID:LYJ/so350
なんだか腹一杯で気持ちわりぃ

S北斗車内で、かに飯か牛飯食べようと思っていたのだが。

今回、初めて一人での和食朝食。
そしたら、おひつに大量のご飯が入っており、茶碗4杯にもなった。
残すのは負けた気がするから全部食べたのだが、腹が全然減らない。
CP良杉

二人で食べる時より多いような気がした。

みんなも全部食べてるのかしら
328禿:2011/12/11(日) 16:07:49.47 ID:LYJ/so350
>>317
ただ今、まれっぷ駅にて大阪行きとすれ違いました。
出だしは順調のようですね。

ただ、間もなく日没なのが残念ですよね。
329名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:21:50.67 ID:Q/jE9v/y0
ゲロとか衛生的にやばくね?
しかも臭いはそうそうとれるもんじゃないし
今乗ってる人のレポないかなー
330禿:2011/12/11(日) 16:27:07.85 ID:LYJ/so350
確かに。

乾燥したら、ウイルス飛散しますからね。
ただでさえ乾燥してるのに。

今日のトワイライトの乗客が、集団感染したら危険。
おそらく、待機中にそれを踏まえて消毒してると思うけど。
331名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:36:50.46 ID:Tk+l2FvSI
>>326
全員、禿をNG設定してくれ
と言いたいんだろうけど、
そんな手間かけさせるなら
最初から書き込まなきゃいいのにな。
332禿:2011/12/11(日) 16:41:48.34 ID:LYJ/so350
>>331
何逝ってんだ、お前

リアルにバカだな
派遣社員か?
333禿:2011/12/11(日) 16:44:20.89 ID:LYJ/so350
>>331
まぁいいや

ところで、お前はおひつのご飯全部食べてるか?
余裕か?
334禿:2011/12/11(日) 18:40:29.33 ID:LYJ/so350
昨日から構ってくれてありがとう。

これから、接待受けるので、これにて離れます。
3Pを用意してくれたそうなので、がんばります!
335名無し野電車区:2011/12/11(日) 19:56:45.46 ID:bOEZVtJy0
>>80
超亀。その辺、電車走っていないのだが。
336名無し野電車区:2011/12/11(日) 20:38:14.45 ID:pi9Rmo/UO
スイートゲット。楽しみ。
誰ですか?
スイートは数年先まで予約いっぱいで白金券とかといってる奴は?普通に窓口行って空いているかって聞いたら空いてるって言われたぞ。
オクで買っているのは馬鹿だと思ったね。
337名無し野電車区:2011/12/11(日) 20:40:43.81 ID:TbwL20BBO
一ヶ月前からしか取れないだろ
まあ団体客なら六ヶ月前だけど
338名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:31:40.04 ID:8bKwy4bY0
勿体無いから全部食べるけど、あれやっぱりサトウのチンするご飯かね?
339名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:38:50.65 ID:UPcIwTmn0
最近は知らんけど昔は小さい電気釜でちゃんと炊いてた
340名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:40:00.64 ID:PrgkkFYv0
ここに書き込んでる人って乗車中継してる人ばっかなの?
341名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:16:52.70 ID:uFkpEKyF0
>>312
うきゃー 自分も以前気持ち悪くなったことがあるけど
吐くのはトイレまでがまんしてほしいなorz
342名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:34:09.04 ID:+O+UU7E1O
>>331
四六時中2ちゃんねるやってないと、やっていられない・生きていけないんだろうなー
格差社会最高w


っていうか、禿は確実に何らかのビョーキ持ちだよな?憂さ晴らしに、2ちゃんねるで煽ってストレス解消してるってレベルではないぞあれ。
躁鬱かなんかかね?最近この手のキチガイ多すぎネット環境与えるなっての!
343名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:27:44.79 ID:UQwrLdCn0
>>342
乗ってから言えば説得力あるのでは?
344名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:30:03.49 ID:jQfdFUHsi
っうか禿が乗った根拠も無い
345名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:03:27.57 ID:9BBfsxFg0
写真の一枚もねえしな
346禿:2011/12/12(月) 00:56:42.17 ID:B9Ne8Zrk0
だだいま戻りました。

もう勃たねぇよ、勘弁して下さいorz
347名無し野電車区:2011/12/12(月) 04:25:16.95 ID:/rBkwSQ+O
オモンネ
348名無し野電車区:2011/12/12(月) 05:54:32.80 ID:mA8d+2jq0
氏ねばいいのに
349名無し野電車区:2011/12/12(月) 10:39:46.65 ID:BJ3Zb813O
久しぶりに来たけど、荒れ放題だな。
350名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:23:41.19 ID:8KLwub5HO
オレも久しぶりに見にきたが、がっかりだな。
せっかく、30日上りのシングルツイン、キャンセル待ちでゲッツしたのに。
351名無し野電車区:2011/12/12(月) 15:49:16.14 ID:1MTrMm6L0
>>349
このスレの主旨を全く理解せず荒らしているのは
若干1名だけのような気がするがな。
352名無し野電車区:2011/12/12(月) 16:09:38.67 ID:0UmNC7Al0
ここは実況しちゃいかんの?
353名無し野電車区:2011/12/12(月) 18:43:50.97 ID:/rBkwSQ+O
伝え方次第
354名無し野電車区:2011/12/12(月) 18:54:03.21 ID:PEfH2orS0
>>344
アンタが荒れてる諸悪の根源では。
どうみても真実味のある書き込みに対して悪質なケンカを売り続けている。
乗れないひがみと言われてるけど、それが真実なんだろうね。

とにかく、消えて下さい
355名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:19:13.70 ID:LJzvO2o+0
荒らしに反応するのも荒らしに加担してるのと一緒なんやから
無視してNGに放り込んでくれ。
せっかくNGにしてるのに反応する人が居たら一緒や。
356名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:37:00.20 ID:/rBkwSQ+O
さささ、邪魔者もいなくなったし、、まったりと
357禿:2011/12/12(月) 21:39:20.80 ID:/BZJWCfZ0
うぜぇよ関西弁
なんで、文章も関西弁にする必要があるのか意味不明
氏ね


関西弁のチンカス野郎は置いておいて、いま羽田空港着きました。
いつもの出張なら、上りの寝台車で帰京するのだが、今回はイレギュラーな出張だったので、ポケモンジェットで帰ってきました。

やはり、寝台車は帰りがいいね。くつろげるから。
358名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:21:17.67 ID:2vbpnu7JO
>>357
まあまあ、煽りは気にせずに行きましょう。

それより私も、行き飛行機帰りトワって事が多いなぁ。
359禿:2011/12/12(月) 22:25:36.22 ID:/BZJWCfZ0
>>358
やはり、帰りに寝台車に乗ると、仕事が終わった後の開放感で楽しさ倍増ですよね。

往路だと、時折仕事の事を考えてしまい興ざめしてしまいます。
360名無し野電車区:2011/12/12(月) 22:51:04.30 ID:SE6rcg4r0
汚ったねえレポお疲れさん。
お似合いだよ(嘲笑)
361名無し野電車区:2011/12/13(火) 01:28:04.75 ID:dAj5FUFy0
そういえば北海道住人がレポするのって見たことないな。

下りの千歳線で北斗とすれ違うと現実に戻るんだろうかw
362名無し野電車区:2011/12/13(火) 01:35:18.45 ID:vbYh38oj0
>>361
北海道で聞いた話では、冬でも色とりどりの世界にでて感動し、
また雪の世界に戻ると現実に戻るそうな
363名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:56:22.26 ID:nlDcRZi30
ここの住人って乗ったことがない連中が多いよな
364名無し野電車区:2011/12/13(火) 09:14:51.53 ID:gk5qyh3NO
後日札幌発大阪行の臨時特急寝台の1号車1番にオホーツク海沿岸地方の人と乗るから
何を思うか聞いて見ようか?
365名無し野電車区:2011/12/13(火) 10:20:21.55 ID:f15tFh3t0
>>364
釣り餌は不要です。
366名無し野電車区:2011/12/13(火) 13:27:49.01 ID:QDCff87DO
>>362

道内の本屋の平積み旅行ガイドに京都や沖縄が多いのが物語る。
367名無し野電車区:2011/12/13(火) 13:47:14.53 ID:UaJ6IEs7O
>>365
そうかそうか(笑
368名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:30:34.39 ID:2eHXES+l0
トワイライトで、なんとかのセレナーデが鳴ると、なんか懐かしく感じる
369名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:56:31.17 ID:7c9uLeLe0
>>366
俺はまさしくその京都なんだが
寺しかないのに何でみんな来るのかナゾだ。
ないものねだりなんだろうけど、白一色の世界って憧れるわ。
370名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:30:27.19 ID:kFbQ3eTp0
>>369
ちょっと前は色とりどりだったんじゃないのか?
371名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:00:50.14 ID:8GgVMNWK0
正月までに携帯の規制が解除されないと
実況出来ない…

今年は雪が多いらしいけどウヤらない事を祈りたい
372禿:2011/12/14(水) 08:38:05.38 ID:WWiCkOlN0
食堂車のスナップサービス315円って何?

食堂車内で撮影頼むと費用が発生するのかな
373名無し野電車区:2011/12/14(水) 10:36:36.83 ID:lfAW8BoV0
>>372
自分で乗れるんだろ?
乗って確かめりゃいいじゃん
374名無し野電車区:2011/12/14(水) 11:23:37.20 ID:6MhWCtfr0
>>372
ポラロイドで撮ってくれるんじゃない
375禿:2011/12/14(水) 12:46:45.39 ID:B9IknUfG0
>>373
メニューに書いてあったが、そんなのわざわざ聞けないよ

>>374
やっぱそんなかんじなのかな
または背景付のプリントかとも思ったのだけど、ポラやプリントだと315円は安過ぎると思ったので。
376名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:18:38.90 ID:OrTNU/yU0
>>375
2年前の話だが食堂車でポラで撮って貰ったけどタダだったよ

クルーのお姉さんが一席ずつ撮ってまわってた
377名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:22:28.34 ID:hZVCgLju0
ポラ撮ってもらって、台紙付きの写真を貰うまでが一連の流れ
ディナー食べたときは、折角だから毎回買ってる
378禿:2011/12/14(水) 13:24:36.47 ID:B9IknUfG0
>>376
へー、いいサービスやってたんですね。
一度乗ると何だかんだと散財させられる今の態勢では考えられないですね。
379禿:2011/12/14(水) 13:26:22.03 ID:B9IknUfG0
>>377
そうなんですか!
その台紙は、何か記念になるようなデザインですか?
もっと案内に詳細書いてほしいよ
380名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:54:20.36 ID:lfAW8BoV0
>>376
多分その時は20周年記念の時期だったんじゃないかな?
その時はディナー客全員写真がサービスされた
381禿:2011/12/14(水) 18:46:08.23 ID:4hR0WMJG0
>>380
なるほどね。
でも、ディナー客限定というのは厳しいね。
382名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:35:07.52 ID:mGdzWA9p0
別に自前のカメラを持っていって捕ってもらえばいいじゃない
ヲタの料理撮影を見て自分らもって言って自室にカメラを撮りに戻る人もいるし
383禿:2011/12/14(水) 19:52:34.06 ID:4hR0WMJG0
>>382
それは普通の行為だよね。
なぜ、わざわざ書くの?
384名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:40:40.24 ID:QHG3MjHU0
5年前乗った時は315円サービスあった。
今年乗った時は無かったよ。
385名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:56:26.20 ID:oz6b/Rlb0
ポラロイドはインスタントカメラの
フィルム生産を止めたのではなかったか?
386禿:2011/12/14(水) 20:56:49.74 ID:4hR0WMJG0
>>384
先週土曜日に乗ったらあったよ。
今まで全然気づかなかった
387禿:2011/12/14(水) 20:58:29.05 ID:4hR0WMJG0
そーいや、ポラやめたとか新聞で見たな。

メニューに内容は書いて無かったから、デジカメで撮影して、デザイン入れてプリントしてくれるのかな?
388名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:59:31.18 ID:mGdzWA9p0
>>385
ポラロイドのライセンスで復刻している会社もあるし
富士フィルム製もあるからまったく出来なくなったわけじゃないよ

>>383
それは自分のことだけしか考えてない発言だね
禿自身はカメラ持込なんて当たり前だと思ってるだろうけど
そう思ってない人が食堂車に
自分のカメラを持ち込んでなかったんじゃないのか?
389名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:28:19.53 ID:lfAW8BoV0
使ってるのはフジのインスタントカメラじゃないかな?
390名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:32:08.53 ID:QHG3MjHU0
>>386
昔撮ったのは別れた彼女と写ってるから捨てたいんだけど、オタ的に貴重な資料だし惜しいw
391名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:53:51.66 ID:vvquR5rp0
>>379
多分、何も言わなくても、向こうから「撮りませんか?」と言って来るよ。
392名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:24:59.21 ID:pH07lIPU0
>>390
悩ましいですね。
将来のリスク管理上、廃棄することをオススメします。

>>391
お願いします!
パシャ
315円です
(|| ゜Д゜)
393名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:12:22.95 ID:QWq447MKO
禿って、自分で種まいておきながら都合の悪い事には答えられない(若しくは答えない)んだなwww
何か隠し事でもしてるの?
394名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:12:52.44 ID:GanUih1C0
欧州一位の路線ってモスクワ-ニース間じゃない?トーマスクックの時刻表によると3330kmらしい。

ロ仏首都間の直行列車運行開始 欧州2位の長距離路線(12/12 16:44、12/12 17:44 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/337413.html

 【モスクワ共同】ロシア鉄道は12日、モスクワとパリをベルリン経由で結ぶ直行列車の運行を開始した。
欧州を貫く路線では2番目に長く、ベラルーシ、ポーランド、ドイツを含む5カ国にまたがる計3177キロを38時間前後で走る。

 モスクワはベラルーシ駅、パリは東駅が起点で、冬季は週3便、夏季は週5便往復。モスクワを午前9時前に出発すると、
パリには翌日午後8時半ごろ到着する。ロシア鉄道のヤクーニン社長は12日、「年内のチケットは全て売り切れた」と話した。

 パリに帰省するモスクワ在住のフランス人女性は「いろいろな国を眺めながらパリに行けるなんて素晴らしい」と話した。


3177km/38hって、表定80km/h超えてるな
意外と速い


今まで1両だけモスクワ〜ベルリンのD-Zugとベルリン〜パリのCNLに併結して
モスクワ〜パリ間を直通する寝台車があったけど
列車単位で運行することになったのか

そんだけ速いとベラルーシとポーランドの間の軌間変更はどうやってるんだろう
この前までは一両づつジャッキアップして台車交換していたんだけど
ポーランドの技術で軌間可変台車があるからそれを採用したのか
395名無し野電車区:2011/12/15(木) 04:09:22.39 ID:PQ/mpmfTO
なんか木曾付近で昨日少しでかい地震あったが…東海地震の前震じゃないだろうな?
今日トワに乗る予定だが東日本大震災の時も不意に本震の前日にでかい揺れが来て翌日に…ry

乗って東海地震のとばっちり受けて大阪に着いたがいいが地元に帰れないとかやめてほしいわ。
396禿:2011/12/15(木) 08:12:03.97 ID:s9Q8fd810
>>393
構ってほしいのなら、具体的に書いてくれよ
なんのことか分からんよ
397名無し野電車区:2011/12/15(木) 09:53:47.06 ID:QWq447MKO
>>396

>>382に対して君が>>383でレス付けておいて、>>382>>388で反応してるのに、それに対しては何も答えてないからさぁw
どうでもいい事に逐一反応する君が哀れでしょうがなくてww
398名無し野電車区:2011/12/15(木) 10:57:52.12 ID:CsjQ1sw/0
というか、またーりスレなのに一人で荒れたスレにしているよね。

それはそうと26日か27日に上りに乗ろうと思って窓口に行ったら
26日のシングルツインと27日のツインが空いてた。
ぽつぽつとキャンセルは出るもんなのね。
399禿:2011/12/15(木) 12:56:04.31 ID:FPDOsv9r0
>>397
構ってほしいなら、ちゃんとそう逝ってよ
レスもらえなくて寂しかったんだね
ごめんごめん

夕方までまってね
400禿:2011/12/15(木) 19:33:02.13 ID:Pgf2US6S0
>>397
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
論点がズレているため、熟読及び返信に値しないと判断して読み流してしいました。(どこがズレているか等の低級な質問は御容赦下さい。)
あなた様の唯一の交流の場である当掲示板において、私が価値なしとしてお相手できなかったことにより、御気分を害されたことにつきましては、深くお詫び申し上げます。

では、ご回答さしあげます。


「そうですか。」

以上、よろしくお願い致します。
401名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:06:18.84 ID:tZevkJy3i
糞一匹がいると、すげ〜糞スレになる。
402名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:09:10.27 ID:QYO6cVBQ0
いつもの禿らしくないな
本当に論点がずれていたら
論点がずれていること自体を徹底的に糾弾するくせにw
403名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:38:05.98 ID:LYC05XSY0
トワイライトの車内販売ってsuica使えるの?
404禿:2011/12/15(木) 20:43:14.50 ID:Pgf2US6S0
>>403
食堂車を含めて、全て現金のみだよ
405名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:39:35.00 ID:LYC05XSY0
>>404
ありがとう・・・・・・。 orz
406名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:57:15.37 ID:PQ/mpmfTO
8002 新青森。
10分ほど止まってる。何かフラグ引いた?
407名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:01:52.46 ID:rRviUUMB0
>>406
その時刻で10分停車なら青森信号所到着の時点で既に40分遅れだな
408名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:27:24.99 ID:QqWLwGg/I
8002 青森信は定刻に出たよ。
新青森は青森信より後だよ。

今、大釈迦発車
409名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:27:24.73 ID:PQ/mpmfTO
今8002乗ってるが青森信は定発。
ただ、新潟地区の朝の強風の影響でピンポイントに貨物が2本遅れていて
新青森と浪岡でトワ待たせて貨物交換した。
ちなみに大館時点で約8分ほど遅れてる。
誤差の範囲。
ちなみに北海道内でも洞爺〜函館間でちょっとトラブったりして微妙に遅れていたね。

こういうとき知り合いがいるとすぐにスジ見てくれるから助かる。
410名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:36:43.03 ID:tKKpuWh/0
>>397
お前の日本語がおかしいことに気付よ
411禿:2011/12/15(木) 23:50:26.70 ID:9j6xDX9E0
>>410
それは言わないで…
412名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:53:26.77 ID:tKKpuWh/0
乗れない僻みで荒らしてくるバカまじウザイんだよ!
413名無し野電車区:2011/12/16(金) 04:37:04.91 ID:OwFXLNAOO
消えろ
414名無し野電車区:2011/12/16(金) 04:37:21.13 ID:Xf/63uvXO
8002 新津定時現着。
まだ新津か、もう新津か。
新津から大阪まで約8時間。
特急電車なら何時間でいくかな?
415名無し野電車区:2011/12/16(金) 04:46:00.13 ID:HSpogbnWi
>>414
ついに、新津

でしょう?
416名無し野電車区:2011/12/16(金) 07:03:26.42 ID:Xf/63uvXO
>>415
確かについに にいつ ですね(笑

糸魚川定通。
北陸新幹線の高架が並行していますが
橋脚が病的なほど細い。
こんなんで地震耐えられるのでせうか?
417名無し野電車区:2011/12/16(金) 07:08:05.90 ID:5YnpS7XZO
明日の8001レに乗るのだけど、ロイヤル空室出ないねぇ〜(昨日も緑詣でしたけどだめですた)

シンツイで我慢するしかナイト?

ところでこのスレでよく聞くわらしべ長者ってどういう意味?
418名無し野電車区:2011/12/16(金) 07:11:21.91 ID:x2EqnL3VO
NEETS乙
419名無し野電車区:2011/12/16(金) 07:39:39.82 ID:Xf/63uvXO
>>416
昨日〜今日の8002はBコン1両全滅(客ゼロ)、他25%でガラガラ。
BA個満席という状況でスシ車の回転もかなり悪かった。

冬場はどちらかといえば特にいまぐらいと年末年始、雪まつり期間を除くとスイートすら空いていることがあって、
土日は流石に厳しいが…
正月過ぎた平日とかは普通にロイヤルも空いていたりする。

だからとりあえずBコンとかシンツイを予約しておいて
定期的にマルス叩いてA個にUPGしたりするのをわらしべ長者というらしい。
420417:2011/12/16(金) 08:06:36.93 ID:5YnpS7XZO
>>419
レスにm(__)m

なるほど…そう言う意味なんですね

今日辺りなら空室あるかな…
421名無し野電車区:2011/12/16(金) 08:34:39.16 ID:RPBEIqDvO
今日、まさか廃止発表されたりしないよな?
臨時列車だから、突然ある日から設定なし、という可能性もあるけど…
422名無し野電車区:2011/12/16(金) 11:33:27.16 ID:Xf/63uvXO
あるとしたら廃止というよりは団專化で一般設定なしによる実質的な廃止ならあるかもな。

それはさておき、8002レは湖西線琵琶湖沿岸を全力全開で走行中。
しかし北海道より保線まともでいうほど揺れません。
423名無し野電車区:2011/12/16(金) 13:11:25.44 ID:Xf/63uvXO
8002レ、大阪定時現着。

遅延払戻期待したのに定時。
でも北海道から約1500キロ走って定時で着く日本の美徳はこれからも続いてほしいものです。

424名無し野電車区:2011/12/16(金) 14:21:43.44 ID:889D2cie0
昔は亀田−新津の並びで ついにだめか という語呂遊びが
あったような。
         by 新潟県人
425名無し野電車区:2011/12/16(金) 16:02:50.60 ID:qUxmwRJE0
>>424
それ、昔のローカル番組の「新津と亀田の間の駅は何でしょう?」という問題。
正解者が誰もいなかったため、アナウンサーが駅名表示板を逆に読んだ。
さつき野駅ができる前の話だ。
426名無し野電車区:2011/12/16(金) 16:23:10.09 ID:lYeCiZrxI
互いに、ダメか

というのもあったよん
427名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:05:46.14 ID:vNXnOO4V0
428名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:24:50.99 ID:KZLrpeiQO
427
皮肉でなくよくできたトワゴッテゥーザ様。
429名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:44:18.11 ID:c14BKTCD0
>>427
でもこの姿を見ることはないんだろうな…(/_;)
430名無し野電車区:2011/12/17(土) 07:26:27.02 ID:Px+S8P3lO
さきほど、今日の下りシンツイ放流しますた。
431名無し野電車区:2011/12/17(土) 11:24:56.30 ID:3RI78tln0
>>430
そういうのは放流前に言わなきゃ、書く意味がない。
432禿:2011/12/17(土) 11:30:51.60 ID:GieHD3ps0
>>430
事後報告をする理由はなんだ?
注目されたいのか?
バカですね
433名無し野電車区:2011/12/17(土) 13:13:54.36 ID:XdMqtCkx0
>>427
サイドに星の流れてる北斗星やカシオペアに比べて、
トワイライトカラーの後藤さんは、横ヅラの間延び感が際立つな
434名無し野電車区:2011/12/17(土) 13:26:22.31 ID:xKUNDf7d0
側面にトワのエンブレムつければいいかもね
435名無し野電車区:2011/12/17(土) 14:01:39.30 ID:0+TWR0Gl0
側面はやっぱりエンブレムですね>トワ後藤
でも、仮に東みたいに貨物でも運用したら、違和感が半端ないなぁ…
436禿:2011/12/17(土) 14:22:01.65 ID:GieHD3ps0
後藤の意味が今頃分かったよ

あちこちで名前が出るから、腕のいい運転士かと思ってた

回線切って首吊って逝ってきます
orz
437名無し野電車区:2011/12/17(土) 14:54:33.47 ID:gDH111IO0
うむ、早く氏んで二度と来るな
438名無し野電車区:2011/12/17(土) 15:06:15.89 ID:f7RDL6GeO
早く吊れ
439禿:2011/12/17(土) 15:14:44.87 ID:jRlU9/Cr0
ザオラル!

……………

orz
440名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:19:14.48 ID:3wRFJMB9O
>>439
ザラキ!w

441名無し野電車区:2011/12/17(土) 20:55:19.16 ID:ChB1m1XG0
>>439
二フラム
442名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:26:45.26 ID:HaLfHDzD0
もうどうでもいいや

>>439
パルプンテ
443禿:2011/12/17(土) 21:27:34.09 ID:C0Id+1h30
あぶねぇ、吹っ飛ばされるとこだった



パルプンテ!!!!!!!
444禿:2011/12/17(土) 21:28:50.20 ID:C0Id+1h30
やべぇ、被った


やっぱ回線切って首吊って逝ってくるわorz
445名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:36:07.72 ID:HaLfHDzD0
唱えた本人が意外な効果でびっくりだw
446名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:41:16.52 ID:bXbB4wx80
禿は出始めに比べ全然マシというか、アンチのほうがキモい今日この頃

447名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:48:35.24 ID:gDH111IO0
そおか?
こっちじゃ相変わらずの酷さだが…

★トワイライトエクスプレス その4★転売屋逮捕★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322574211
448名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:07:28.66 ID:3wRFJMB9O
>>446
俺もそう思ってた。
最近は禿さん、アンチが煽らないかぎり普通だと思う。
ちなみに上のザラキはシャレですのでw

449名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:10:58.84 ID:3wRFJMB9O
それと事後報告に関しては、禿さんに全く同意だね。
ちなみにmixiのトワコミュにも、似たような「俺こんなのしってるんだぞ!でもこれ以上は言えない」
みたいなやつ居るよなw
450禿:2011/12/17(土) 23:11:34.40 ID:ZrAgbbZN0
>>448
いえいえ、危うく成仏しそうでした。

私は基地外でいいんですよ。
451名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:22:11.37 ID:bXbB4wx80
>>450
まぁジャリガキはスルーでいいよw
452名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:53:48.01 ID:eljy/dma0
以上、自演でお送りしました。
453名無し野電車区:2011/12/18(日) 02:25:43.24 ID:Zo2aVPye0
やっぱり(笑)
454名無し野電車区:2011/12/18(日) 06:14:07.57 ID:UFBzi33uO
禿は、ある言葉で大発狂するよw
455名無し野電車区:2011/12/18(日) 09:27:58.10 ID:Etc9Wx490
禿は茶欺
456名無し野電車区:2011/12/18(日) 09:51:59.15 ID:s1gdMQ5vO
アンチマジうざい…
457名無し野電車区:2011/12/18(日) 11:08:18.65 ID:UFBzi33uO
>>447
そうか、そうかそうか。
458名無し野電車区:2011/12/18(日) 11:45:28.17 ID:JIbWQbkN0
イブから2〜3日は雪と風でウヤ
459名無し野電車区:2011/12/18(日) 11:48:15.39 ID:Kin1WBfw0
そんな事より、お前ら来週末あたり天気荒れ模様らしいぞ...。
ウヤだけは勘弁だ。
460名無し野電車区:2011/12/18(日) 13:19:56.33 ID:u/eTzQPC0
やっぱり、乗れないひがみ、やっかみ、というのが妥当なのかな
461名無し野電車区:2011/12/18(日) 14:44:25.30 ID:XlQlkzBP0
転売厨の茶疑が逃げたらしいけど、
取引したクズはいないか?
462名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:23:32.64 ID:9nsuxETv0
死ぬまでいっぺん乗ってみたい
それまで廃止しないでくれよ
463禿:2011/12/18(日) 23:51:47.94 ID:XUXnFKDp0
>>447
メラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチンメラチン
ウオーーーッ!
464名無し野電車区:2011/12/19(月) 03:43:28.08 ID:MNCw/4eQO
304:12/16(金) 11:02 A6rMJxu+O [sage]
名古屋の有名転売屋がながらの指定席を確実に取れる方法の本を作ったぞw

しかも、2710円でオクに出してた。

本業はさっぱりなんだな。
465禿:2011/12/19(月) 08:20:54.24 ID:xJTZkNVx0
日本海の廃止を受けて、改めて思ったのだが、トワイライトも先が不透明だよね。

乗車率はそこそこだとしても、車両の老朽化(改造による資本的支出を考慮したとしても)、新幹線の函館延伸を期に、動きあるのかな。
この時世、新造するとは思えないし。
一回一回を大事に乗らないとだね。
466名無し野電車区:2011/12/19(月) 13:18:54.36 ID:KKCv6OdxO
仕事で行けなくなったので
近日中に、30日上りのシングルツインを放流しまつ。
467名無し野電車区:2011/12/19(月) 16:37:54.18 ID:yHYSoDSx0
>>466
放流日時決まったら事前告知よろしく。
468名無し野電車区:2011/12/19(月) 18:35:00.61 ID:HulBHb660
1号車の、車内に入ってすぐのロイヤルは地雷なので当たった人は覚悟するように
469名無し野電車区:2011/12/19(月) 20:43:05.74 ID:mcECwjAf0
そこ下りで9月に乗ったけど・・・なんで地雷?
470禿:2011/12/19(月) 20:50:21.32 ID:N8UWueTG0
>>468
なぜ、そのような中途半端な言い方をするのか。
意図不明
いやがらせか?
471名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:23:56.00 ID:mINr2wZU0
>>469
台車の上で乗り心地がいまひとつだからじゃない?
472禿:2011/12/19(月) 21:25:34.83 ID:N8UWueTG0
>>471
だとするならば、二号車の方が多いのだから、一号車限定で語るのはおかしいね
473名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:41:37.68 ID:MNCw/4eQO
>>468
室内の備品でも壊れてたか?
474禿:2011/12/19(月) 22:43:16.13 ID:09yzMZrL0
それとも、潮プシャーなのかw
475名無し野電車区:2011/12/20(火) 07:20:09.63 ID:xEzBMO5KO
>>468
土曜日下り1号車五番に乗ったのだけど、走行中は車輪からガタガタと異音していたからそれのことでは?
476名無し野電車区:2011/12/20(火) 13:19:27.28 ID:bKan5/Lh0
天気予報見てると、23-24-25あたり危なさそうだな。
コヒは悪天候には百戦錬磨なので道内は何とかなる事が多いが、
日本海沿岸の強風が心配だ...。
477名無し野電車区:2011/12/20(火) 13:59:26.03 ID:ksIZrGY90
青森、秋田、山形県内でも客扱いしていただけないでしょうか。
478名無し野電車区:2011/12/20(火) 19:52:30.71 ID:oLnASUHD0
>>477
用務客はおよびでないよ
乗って楽しむのが目的ならつまみ食い禁止
大阪か札幌にまず行け、話はそれからだ
479468:2011/12/20(火) 20:46:23.86 ID:oNtNBkX70
1日ほったらかしてスマヌ
デッキから車内通路に入るところの自動ドアがあるのだが、
これの開閉音がガタガタとうるさくてうるさくて。
しかもこの部屋の場合、ドアのすぐ横で鳴り響く。2号車の札幌側端の部屋も同様でしょう。

なので、深夜の車内探検は控えめにお願いします
480名無し野電車区:2011/12/20(火) 20:48:09.79 ID:oNtNBkX70
間違えた。
ドアのすぐ横で鳴り響く。
ではなく、
ベッドのすぐ脇で鳴り響く。
481名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:20:33.51 ID:x99sLDzv0
寝台列車を満喫するには起きてた方がいいのか寝てた方がいいのか悩むところだ
482名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:31:39.16 ID:LUki2GeB0
>>479
そのはなし聞いていて乗ったけど全く気にならなかったよ
483名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:55:09.93 ID:iIMEYTzP0
この週末はウヤ決定
484名無し野電車区:2011/12/20(火) 23:31:10.03 ID:XbG5M3C50
>>481
トワなら食堂車を満喫するに1票
485名無し野電車区:2011/12/21(水) 00:11:21.51 ID:fuKQyzlQ0
今週初めて乗る予定なのにこの天気はまずいな
486名無し野電車区:2011/12/21(水) 01:03:47.67 ID:BpMK9OLf0
25日上りに乗る予定だったがウヤの可能性が高いので
天候が落ち着きそうな2,3日後に変更しようと昨晩みどりの窓口に行ったら...
あっさりと27日ロイヤルが取れてしまった。
「スイート以外なら何でもありますよ」と言われて「えっ?」って感じだった。
487名無し野電車区:2011/12/21(水) 01:34:17.76 ID:RoDxaAm50
平日ならそんなものなのですね。29日とかだとBコンパートもとれないけど
488名無し野電車区:2011/12/21(水) 04:25:02.63 ID:RYBq3Ckn0
>>486
週末よりはマシかもしれないけど、
27日もほぼ行程のすべてで雪だよ
しかもクリスマスあたりから全く止む気配もなく

そのロイヤルもウヤ警戒して手放したんじゃね?
489名無し野電車区:2011/12/21(水) 09:18:46.46 ID:rSoz4W1W0
>>486
27 上りロイヤル ナカーマw
490名無し野電車区:2011/12/21(水) 09:23:28.76 ID:rSoz4W1W0
ごめ 26だった orz
491名無し野電車区:2011/12/21(水) 10:15:47.18 ID:9xUOfP6C0
>>479
あれなぁ。車体によって擦れ音が大きいのがある。
「ショショショショー、カタカタッ」てうるさいものに当たると気になるね。
それと、こども連れとかで出入りの多い時。

だが、一番の騒音は、天井にはみ出していた、屋根に積まれている
空調の室外(車外?)機だったわ。
492名無し野電車区:2011/12/21(水) 10:40:12.22 ID:C95PpFYi0
てす
493名無し野電車区:2011/12/21(水) 15:51:56.24 ID:6olVtTSF0
そういや学研ムックのトワイライト本、新しいの出てた
前作のと似てるようで違ったりしてて、なんていうか補足改訂みたいな感じだった

ダイナープレヤデスのメニューは最新版(JWFSNのサイトに載ってるやつ)に更新されてたけど
494名無し野電車区:2011/12/21(水) 15:57:47.09 ID:zbjeJGIu0
>>493
ディナー客はポラロイド写真プレゼントって載ってるね
495名無し野電車区:2011/12/21(水) 16:03:03.69 ID:6olVtTSF0
>>494
そういや載ってるね、49ページに
以前も話に出てたけど、俺のときは有料だった気がするんだけどなあ・・・
なんかこの書き方だと、無料サービスみたいだけど
496名無し野電車区:2011/12/21(水) 17:14:15.34 ID:SHMlutBmO
トワイライト・レディ(2008年刊行)の本には、ポラロイドは有料サービスだとクルー自身が書いている。
497禿:2011/12/21(水) 18:16:46.13 ID:UIXeF4MH0
>>495
12/10に乗った時は、有料の記載があった。
実際の運用は不明だが
498名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:31:48.90 ID:RyLIVM6fO
二回乗ったが二回とも有料だったぞ
499名無し野電車区:2011/12/22(木) 08:30:19.19 ID:Wrl9vxSuO
イカサマ師 禿の大発狂フラグ完成

良かったな、24時間休む暇が無くなってw
500名無し野電車区:2011/12/22(木) 08:53:17.69 ID:1JmuQn/v0
>>499
負けたの?
501名無し野電車区:2011/12/22(木) 09:23:22.64 ID:MpCN6bfHO
そろそろ大本営から今日の運行の可否が発表か?
502名無し野電車区:2011/12/22(木) 10:29:01.56 ID:h9CUor3d0
ウヤ
503名無し野電車区:2011/12/22(木) 10:40:11.57 ID:7iHmhm0T0
日本海側の荒天により、本日12月22日始発の次の夜行列車の運転を取り止めます。

【大阪⇒北陸・東北・北海道方面】
・トワイライトエクスプレス号
(12月22日:大阪駅 11時50分発)〜(12月23日:札幌駅  9時52分着)
・日本海号 
(12月22日:大阪駅 17時47分発)〜(12月23日:青森駅  8時45分着)
・きたぐに号 
(12月22日:大阪駅 23時27分発)〜(12月23日:新潟駅  8時29分着)

【北海道・東北・北陸方面⇒大阪】
・トワイライトエクスプレス号
(12月22日:札幌駅 14時05分発)〜(12月23日:大阪駅 12時52分着)
・日本海号 
(12月22日:青森駅 19時31分発)〜(12月23日:大阪駅 10時27分着)
・きたぐに号
(12月22日:新潟駅 22時58分発)〜(12月23日:大阪駅  6時49分着)

連休前の夜行運休は厳しいな…
504名無し野電車区:2011/12/22(木) 12:04:05.90 ID:cIc3nRwC0
今日のカシオペアがまだ空いてるよ。
505名無し野電車区:2011/12/22(木) 12:14:58.84 ID:xIgpVVte0
22日だけで済めばいいが・・・
506名無し野電車区:2011/12/22(木) 12:29:36.79 ID:l2cztfcD0
>>505
今日ウヤなら連休明けまでダメ
もっと酷くなるから
無理に動かして打ち切りにしたらコスト嵩むし
507名無し野電車区:2011/12/22(木) 16:46:32.97 ID:svGlky71O
去年の23日発の上りは2時間弱遅れたんだよな。
楽しかった。起きたらまだ新潟で、朝食予約してなかったから敦賀まで長かったけど、いい思い出だよ
508名無し野電車区:2011/12/22(木) 19:48:40.54 ID:iVlt+42+0
26日の上りロイヤルが取れたんだが運転出来るか微妙だ…
509名無し野電車区:2011/12/22(木) 22:13:44.18 ID:00eCiEARO
1月に乗ろうかと思ったけど諦めよう。春先の風がおさまったら。
510名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:22:40.24 ID:IbERGMcW0
今日は運転してるみたいだな
511名無し野電車区:2011/12/23(金) 12:26:47.26 ID:6eINS6NJO
>>509
諦める意味がわからんな…。
512名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:19:43.03 ID:X+9h3ARn0
連休初日は少々無理してでも走って欲しいな。
以前年末の日本海函館行きで駅で運休知って呆然としたことがある
513名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:34:17.12 ID:18W/obPg0
上り下り共発車したようですね。
514名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:07:04.99 ID:dT4AIB3h0
今日、6日の下りを叩いてもらったら、これまで満席だったのがB開放にかなりの空きが出た。
団体枠放流あった模様。
515名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:00:46.33 ID:PL6nU/AX0
ということは連休初日の7日分は明日放流か
516名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:11:11.64 ID:HE5iO/3b0
>>514
団体枠はシートマップ表示で「団」となっていたはず
517 【東電 81.4 %】 :2011/12/24(土) 10:05:37.73 ID:CVF92dp/0
>>14
日本海・・・ (´;ω;`)
518名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:17:40.61 ID:yHrhMZYw0
年末の個室全然空かないなー。Bコンパはちょくちょく空き出るんだけど。トワで22時間開放Bってのもオツなもの…と思うしかないな。
この列車は前日開放枠とかあるのかな。
519名無し野電車区:2011/12/24(土) 13:40:53.68 ID:GNC3vJb00
2月の南九州ツアー、既に完売の部屋もw
http://www.jtbcorp.jp/scripts_hd/image_view.asp?menu=news&id=00049&news_no=284
520名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:13:14.98 ID:C//c324d0
>>518
日本海満席の影響がこっちに出ているのかも
自分も日本海で北上する予定が、まったく寝台取れなかったので
トワイライトに流れてきた
521名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:29:40.56 ID:+SY9YYxr0
北陸新幹線と北海道新幹線が開業したらやっぱり廃止なのかな?
平行在来線が切り離されて金沢ー直江津と木古内ー新函館の別会社になると
現行の制度だと切符が出せなくなるんだよなぁ
北斗星みたいに2社を1社にみなす特例つくればだけど、離れてるし
522名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:05:38.98 ID:CUcgTXWf0
>>519
Bコンパートに限り1名様でもお申し込みOKとあるから、
孤独なヲタク1人でも行くことが出来るのか。
個室とBコンパートで客層が全く違うことになりそうだwww
523名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:39:05.33 ID:kbvZIooO0
>>522
シンツイに二人はキツいな…
524名無し野電車区:2011/12/25(日) 00:29:11.57 ID:O5LwOgHSO
>>522
それより車内以外の移動のバスや観光地、
極めつけは旅館で同室の人とコミュニケーション能力0のヲタがどうやって過ごすのかが見ものだなwww

撮り鉄は大喜びだろうが、乗り鉄は上記のことで行くかどうか悩んでいるのかも。
525名無し野電車区:2011/12/25(日) 10:54:00.46 ID:cC5JaHCI0
学研ムック トワイライトFan2の表紙写真
過去に他商品で使われてる写真の使いまわし

同じカメラマンの物でも本の表紙に使っちゃうなんて…
526名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:35:10.85 ID:em2/ZJi60
3日の開放予約したけどこの時期だとわらしべ無理かな?
527名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:59:33.22 ID:BNWKrXDH0
青森停車きぼんぬ
528名無し野電車区:2011/12/25(日) 15:50:59.39 ID:Jy7zwL320
>>526
紙の溝汁だな…
本当にいつポンッと出てくるかわからないから
窓口詣と電話確認はこまめにやった方がいいね
幸運を祈る
529名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:16:19.82 ID:Jy7zwL320
>>525
前の持ってれば今回のは買わない方がいいかな?
530名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:40:59.13 ID:cC5JaHCI0
>>529
前号巻頭特集が8001 今号は上り
両方あってもいいんじゃない
531名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:05:29.22 ID:S8e+2fID0
JTBとかに、希望日の部屋を取ってもらうように注文とかしないの?
俺は以前、某のぞみ停車駅の駅前のJTBに依頼したら、その店は一週間くらい空席照会をしてくれた末に見事ロイヤルを取ってくれたのだが。
532名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:48:07.59 ID:09i6lKtM0
>窓口詣と電話確認はこまめにやった方がいいね
「キャンセル待ち」って特異なのか? 通勤で通う駅だけど、いちいち窓口に行かなかったよ
お盆前の時や今回もロイヤル一点を窓口で叩いてもらって取れなかったけど
窓口氏が「キャンセル待ち入れときますか?」でお願いしといたら二週間後くらいに
連絡が来て取れたぞ!? 
533名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:00:41.26 ID:Jy7zwL320
>>532
キャン待ちはリアルタイムに見に行っているわけではない
キャン待ちに入ってなくても空席照会でその場で空席を拾う事もある
空席照会はリアルタイムだからな
実際にロイヤルのキャン待ちを見て入ってなかったのを確認した後で
空席照会したらロイヤル拾った

キャン待ち受けてくれる駅があるなら
キャン待ちを入れた上で窓口詣すれば確率が上がる
534名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:26:49.45 ID:Af29T9UX0
複数駅キャン待ち+毎日自分で空席確認してるけど今だにBですら個室出ないわー 年末は厳しい。
535名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:10:11.22 ID:GvBLUeS40
今秋田新潟のあたり少し荒れてるみたいだけど、
今日(+場合により明日)を乗り切れば以降年末迄は天気(運行)は大丈夫そう。
536名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:52:55.89 ID:QdN1//py0
>>535
ありがたい。年末に乗るので。

正直、ほんとうにいつウヤるか判らないから、ヤキモキしちゃうねぇ。
ウヤになっても、今からだと東北新幹線も満席状態だしなぁ。
お願いです。動いてください。

そして、ロイヤル出たら、もっと嬉しいですw
537名無し野電車区:2011/12/25(日) 22:11:36.25 ID:ra6Zaap70
キャンセル待ちは駅員が手動でこまめに見てくれると良いが、
MARSの自動キャンセル待ち機能に頼られてしまうと、1日2回定時に見に行くだけ。
538名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:25:36.27 ID:ZfICkq580
>>525
fan2買ってきた
DVDがボリュームダウンしてるな…
前回は80分あったのが今回は65分…

円盤は使いたくないので今引っこ抜き中
本誌の中身は…フィルム掛けてから読む
539名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:11:37.08 ID:shli7LoQ0
トワイライトは今青森信号所に到着
5時間くらい遅れてる
540名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:17:48.17 ID:Fb7TxizD0
>>539
なに〜!
それでも動かしてるのか…スゴいな
帰りは動くんだろうか…
541名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:35:04.48 ID:1w9M2jX90
上りか下りかわからんが、5時間以上遅れてるのでは?
所定では上りは21時、下りは2時頃到着だった気が・・・
542名無し野電車区:2011/12/26(月) 09:38:24.97 ID:nnnPkv4i0
札幌駅のホテルで待機中
ウヤったらどうしよう・・・・
543名無し野電車区:2011/12/26(月) 10:17:25.92 ID:W5q+mQQ90
ウヤや打ち切りはイヤだが、雪景色のときに乗る方が好きだな
544名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:02:43.21 ID:4CzbCiVV0
しかし9時青森信号所着が本当なら札幌着16時頃着になるのでは?
何故か西、東、北いずれの運行情報にも出てないんだが...。
545名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:11:20.36 ID:+pG1RUE50
>>544
今、札幌駅の案内所で聞いたら現在長万部付近を走行中との事。函館で打ち切らず札幌まで来るらしい。
546名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:12:05.77 ID:nnnPkv4i0
それがあるから心配
運行情報見ているけどトワの情報ナシ
>>539ってほんと?
547名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:13:52.10 ID:nnnPkv4i0
ほんとかよw
笑い事やない
548名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:20:11.05 ID:dxNtqhw+0
大幅に延着した時、運休にせずに出発を遅らせて出て行ったことがあるから、
諦めるのはまだ早い。
549名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:24:29.62 ID:RSvtxTWf0
>>548
それに期待するしかない
550名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:28:06.06 ID:W5q+mQQ90
もし16時着とかになったら、折り返して何時発になるんだろ?
17時以降だと、ディナータイムにも支障を来しそうな気がするが
551544:2011/12/26(月) 11:30:07.50 ID:4CzbCiVV0
今札幌駅に聞いた。
270分遅れで今長万部駅を出た所。終着札幌まで運転する。
急ぐ一部乗客は、北斗に振り替えた模様。
尚明日以降年末迄は今の所天候的に大丈夫そう、との事。
いつも思うけど、北の駅員って親切だね。
552名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:32:40.85 ID:lyCFIMT/0
>>551
急がないから兎に角ウヤらない事だけを祈ってる
553名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:32:42.45 ID:nnnPkv4i0
案内所に電話した
今280分くらい遅れてるって
運休はないそうです。
9:15から280遅れで計算すると
定時で出発ならとんぼ返りか
車両整備ってどのくらいかかるんだろうか?
554名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:34:59.59 ID:nnnPkv4i0
9:15やなかったorz
555544:2011/12/26(月) 11:37:54.92 ID:4CzbCiVV0
>>552
もう553氏が書いてるけど今日の上りは多分4時間遅れ位で
運転する事になりそうとの事でウヤは無さそう。
自分は明日の上り乗車予定。幸運を祈ります。
556名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:55:34.94 ID:b8aW8qcIO
下り札幌行き
大阪を定時出発しました〜
557名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:36:07.65 ID:nVWX1hNcO
今、25日大阪発のトワイライトの中からだけど何か質問ある?
558名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:43:19.74 ID:nnnPkv4i0
今どこ?
559名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:45:22.05 ID:nVWX1hNcO
たった今、登別を出ました。
560名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:53:10.58 ID:nnnPkv4i0
ありw やっぱり270くらい遅れてるね

そろそろチェックアウトの準備するわ
ええーと缶ビールが3・・・・・
561名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:02:43.24 ID:/TDyQbR30
25日札幌発はいまどこ?
562名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:47:48.06 ID:nVWX1hNcO
南千歳を出ました。札幌着は14:20だそうです。
本当にありがとうございました。
563名無し野電車区:2011/12/26(月) 14:45:37.68 ID:6RURQFBIO
上り発車→1700頃@札幌駅放送
564訂正:2011/12/26(月) 14:53:27.88 ID:6RURQFBIO
1655頃と再度放送。下りはもう着いてます。
565名無し野電車区:2011/12/26(月) 16:59:47.72 ID:0R8/XJws0
新大阪⇔宮崎で団臨トワイライトエクスプレス運転するソーダ
566名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:03:48.39 ID:81r0w2bsO
今日の上りは札駅17:03入線、17:12発車との事。
567名無し野電車区:2011/12/26(月) 17:18:35.65 ID:V12fR2I90
北斗星と続行だな
568名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:09:00.39 ID:DJD19Gk90
>>565
過去レス嫁
519〜524あたり
569名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:56:51.99 ID:UPGR87Yk0
トワイライトエクスプレスは足が遅いためにあちこちで特急に追い抜かされるんだな
EF510を投入して湖西線で120キロ運転すればいいのに
もし実現すれば史上初の客車列車の120キロ運転になるが
570名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:11:56.94 ID:gw23EABG0
あの客車は120キロ出して大丈夫なの?
571名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:51:32.54 ID:JTEqQ4PU0
>>570
24系の最高速は110km/hだぞ
572名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:57:28.93 ID:UPGR87Yk0
そういや客車列車は20系客車の時代から全然スピードアップ出来てないんだな
電車や気動車はヨンサントオから120キロ運転が実現したのに
573名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:27:43.56 ID:406IwCNV0
>>572
九州ブルトレはEF66に代わってから1時間位短縮しなかったっけか?
574名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:32:32.62 ID:glJEvgfvI
スピードアップのボトルネックは、動力よりも制動距離だ。
客車は空気制動しかないうえに、反応が遅いからな。
110kmが限界かと。
575名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:39:09.71 ID:vYQxqvjC0
いまさらな話だけど、今年の元旦札幌にいた。
カシオペア北斗星が途中・・・たしか函館で打ち切りにも拘らずトワのみ札幌まで来た
札幌17:30過ぎだったと思う。上り発車は6時間遅れの20時頃だったよ
576名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:43:33.80 ID:UPGR87Yk0
>>574
新幹線みたいに渦電流ディスクブレーキ付けるとかどうよ
但し物凄く重くなるが
必要な電力は機関車の回生ブレーキで賄えばいい
577名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:49:29.95 ID:QwvPBtiF0
>>575
 はまなすとほぼ同じ頃でに出て行った寝台特急もあった記憶が…。
578名無し野電車区:2011/12/26(月) 20:54:18.91 ID:glJEvgfvI
>>576
そこまでやらなくても、
電気制動用のモーターと、直通電磁ブレーキと、
コンプレッサーを設置すればクリアできそうだが。

しかしそこまでやるなら電車でいいじゃんという本末転倒w
579名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:07:54.03 ID:UPGR87Yk0
客車のブレーキシステムが電車や気動車でディスクブレーキが実用化された後も踏面ブレーキを引きずっていたのも問題かと
E26系は1軸1枚ディスクブレーキと踏面ブレーキの併用らしいが
580名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:37:54.35 ID:SZEA+LRl0
後に停止用EFぶら下げて運行すればいいじゃない
ただし列車が停まっても、寝台の人が止まっているかは分からんけどね
581名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:59:21.52 ID:JTEqQ4PU0
台車が20系の頃からあまり変わってないからね
(20系のTR55と12系から使われているTR217シリーズは改良はされているがほとんど変わってない)
踏面ブレーキもそうだけど、
ヨ26みたいに電気指令ブレーキにすれば少しは早く止まれるようになるかも
渦電流ブレーキはモーターより重いらしいから…
各軸に制動用のモーターぶら下げて
止まるときだけ遠心クラッチで繋ぐようにするとか…
問題は、出来た電気をどうやって処理するかだな
カニの荷室にサービス電源用のバッテリー積んで
ブレーキかけたときは発電機をカットして回生電力を受けるようにするとか…

どんなに技術があっても、それを客車には使わないからな…
582名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:20:58.15 ID:UPGR87Yk0
せめて電車用のTR69を客車に使えばよかったのに
スシ24はサシ時代のTR69を流用していて客車で唯一の1軸2枚ディスクブレーキになっているが
583名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:35:56.13 ID:NBEOOc+iO
>>572
そもそもカーブの速度制限が厳しいしな
トワイライトの経路じゃ京阪神以外100キロがいいとこ
北斗星は電車から逃げるため宇都宮まではかなり飛ばすし、客レにしちゃ相当なもん
584名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:10:53.18 ID:RozlX+sb0
12/21下り11:50大阪発札幌行きに乗った。定刻通り、翌朝
札幌に9:52到着。
来春のきっぷもGET済み。行きロイヤル、帰りスイートGET。 
585名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:12:34.51 ID:gaQnhcA40
110km/hが限度
586名無し野電車区:2011/12/27(火) 06:33:18.78 ID:dJox8hIM0
6:30現在運行状況
JR東によると上り252分遅れ、
下りは180分遅れで現在蟹田駅との事。
今日乗るのでちょっと心配。
587名無し野電車区:2011/12/27(火) 07:37:49.36 ID:ObvR7iu00
上りは現在、越後寒川駅で待ち合わせ停車中
588名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:16:05.99 ID:GKLIuwiO0
客車の需要がないから、技術開発も進まないのだろうなぁ。
589名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:33:40.06 ID:qBz1PZFR0
つーか、サハの技術をそのまま流用する訳にはいかないのか?
車端以外は蜜連でいいんじゃない。
590名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:18:02.65 ID:oa4NblUB0
出発2日前にしてようやくキャンセル待ち入れてた駅から
シングルツインが取れたという連絡が・・・
いやー、長かった。
売り出し日に事前受付数駅と旅行会社1社、10時打ちまでやって
取れたのがB寝台の下段とか、ほんと絶望感しかなかった。
本命はロイヤルだったけど、日が悪かったと諦めて
シングルツインで満喫しよう
591586:2011/12/27(火) 09:20:08.64 ID:NqHcB0x7O
今の所下り札幌到着3時間強遅れの13時前後、
折返し上り出発は2時間遅れの16時台となる見通し。
ウヤは無いそうです。とりあえず一安心。
592名無し野電車区:2011/12/27(火) 09:48:26.42 ID:SUFE+Em40
>>589
E26系も最高110km/hr
593名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:16:38.82 ID:QyRW+efS0
2月13日からのJTBツアー
ロイヤル空いてるね 130000円だけど
594名無し野電車区:2011/12/27(火) 12:16:58.28 ID:wYSrEMHq0
上り京都何時だろう
595名無し野電車区:2011/12/27(火) 13:12:34.61 ID:tB7DvcIN0
さすがに年末年始はA個室のキャンセル出ないなあ
一応シングルツインは確保してあるものの
596586:2011/12/27(火) 16:44:00.33 ID:NqHcB0x7O
上り、札駅を1時間51分遅れの
15:56に発車しましたー
597名無し野電車区:2011/12/27(火) 16:46:05.34 ID:SUFE+Em40
>>596
出発まで待機乙
ティータイムは無しですな・・・
598名無し野電車区:2011/12/27(火) 16:53:08.32 ID:8VrhohBl0
昨日発の上りはまだ湖西線を走行中
599名無し野電車区:2011/12/27(火) 16:58:47.85 ID:Sd+9oFR9O
>>598
なにその
西鹿児島行きW
600名無し野電車区:2011/12/27(火) 17:24:22.92 ID:IxvtoiYx0
なんかこの頃の酉は気合い入ってない?
遅れようが動かしてるよね
年明けに乗るときも動かして欲しいな…
601名無し野電車区:2011/12/27(火) 17:58:09.01 ID:PfjEkVB9O
やっと大阪3番に到着
602名無し野電車区:2011/12/27(火) 17:58:59.46 ID:IxvtoiYx0
fan2
8、9号車 Bコンの見取図間違ってない?
603586:2011/12/27(火) 17:59:05.17 ID:NqHcB0x7O
上り、東室蘭-伊達門別間でブレーキ圧力不足の為停止して点検中。
604名無し野電車区:2011/12/27(火) 18:01:11.19 ID:IxvtoiYx0
>>601
すげ〜
約5時間遅れ?
自分が乗るときにここまで遅れたら
払い戻しできないね…
なんか申し訳なくて
605名無し野電車区:2011/12/27(火) 18:03:28.32 ID:IxvtoiYx0
>>603
24系も20系やヨ26みたいにMR管からもエアの供給受ければいいのに…
それとも配管がハネたか?
606586:2011/12/27(火) 18:14:51.16 ID:NqHcB0x7O
点検結果異常が認められないので、18:11運転再開。
607名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:13:03.31 ID:82uA5raE0
>>581
 JR北海道に喧嘩売ってる?
608名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:21:28.17 ID:IxvtoiYx0
>>607
買ってくれるの?
609560:2011/12/27(火) 20:51:18.33 ID:mOZQN2e60
>>601
おつでした
3番線すごかったですねw
金沢の停車たすかった
車内放送の到着予定時間wwww
610586:2011/12/27(火) 22:43:23.81 ID:NqHcB0x7O
上りは2時間2分遅れで本州に入りました。今蟹田駅を出発。
611名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:05:56.58 ID:rBvkkUTf0
下りはどうなりましたか?
612586:2011/12/28(水) 01:25:37.33 ID:8O/Oz5eVO
>>611
1:20に前山で下りトワイライトとすれ違いました。
613名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:41:45.30 ID:rBvkkUTf0
ありがとうございました
614568:2011/12/28(水) 07:19:29.57 ID:8O/Oz5eVO
上りは現在3時間10分遅れで今、新発田を通過。
この先更に遅延拡大が見込まれています。
615名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:20:48.35 ID:/yHjkKe1O
>>604>>609
乗ってたみたいな表現の仕方で悪かった。
4番で新快速待ってたらトワイが来て通勤客が見とれてました
616名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:34:01.11 ID:mSEOfPF20
大雨で8時間遅れの大阪行きトワに乗たことある。
抑止になった駅でドア開けたので、みんな駅外のコンビニとかに買い物に出た。
食堂車はつながっているけど営業していないから、外で買うしかない。
クルーは、食堂車内で暇そうにしていた。何かしたくとも、材料もないのだろう。
欠水にはならなかったようで、昼過ぎにコーヒーの車内販売を始めた。
消費期限間近の缶詰のパンと、お茶が配られた。
俺は、途中で打ち切りになったら嫌だなと思っていたけど、夜の8時に大阪駅着。
この日は、家に帰るだけだから問題なし。たっぷりと、トワイライトの旅を楽しんだ。
617名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:39:53.21 ID:U5e5vq1F0
27日の金沢停車15分のとき
食堂車クルーも駅売店で食い物買ってたw
618名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:49:53.01 ID:Hbri5i0N0
今の上りも缶のパンとお茶配給されてる
619名無し野電車区:2011/12/28(水) 12:59:59.58 ID:U5e5vq1F0
「カンパンと申しましてもかたいパンではなく、缶に入ったパンでございます」
620名無し野電車区:2011/12/28(水) 13:49:44.49 ID:Kx6ReOH+O
うらやましい!良い思い出になるな。
621名無し野電車区:2011/12/28(水) 14:18:54.95 ID:1c/l4dXW0
>>614
16:04大阪着のサンダーバード88号のスジ近辺になるね。
622586:2011/12/28(水) 14:26:51.28 ID:8O/Oz5eVO
上り、3時間32分遅れで敦賀を出ました。
敦賀でしらさぎ、サンダーバードの2本に抜かれました…。
こっちも一応特急なんだけどなあ。
623名無し野電車区:2011/12/28(水) 14:31:47.33 ID:O/1FHVbD0
向こうとこっちじゃ特別急行の「特別」の指す方向性がぜんぜん違うでしょう
624名無し野電車区:2011/12/28(水) 14:38:09.19 ID:tPY7/C2e0
いくら81が頑張ったって、湖西線を1時間で走破することは不可能ですからね...
大阪着は4時過ぎですか。あと約2時間、よい旅を!
625名無し野電車区:2011/12/28(水) 14:38:26.12 ID:mSEOfPF20
定時運転でも、「後続の特急列車に道を譲りまして…」と運転停車の放送が
結構あるね。「日本海」も、旅客や貨物にバンバン抜かれるし。
626名無し野電車区:2011/12/28(水) 15:22:39.99 ID:32apTMmZO
30日下りシンツイ
3日上りシンツイ放流
627名無し野電車区:2011/12/28(水) 15:24:29.83 ID:1c/l4dXW0
>>622
日本海の6時間遅れのスジなら16:27頃大阪駅着になりそうだな。
628名無し野電車区:2011/12/28(水) 15:59:33.05 ID:O5oTNQ9f0
さあ明日乗るぞ 札幌の予報は暴風雪か道内荒れるのかな
629名無し野電車区:2011/12/28(水) 16:09:29.86 ID:iRtb8LiB0
トワイそろそろ機関車とも新車入れるってのはどう??。
630名無し野電車区:2011/12/28(水) 16:30:22.65 ID:vVPCpna50
そんな計画10年前につぶされたようなもんだろう
24系トワイライト車は状態のいい奴をセレクトの上リニューアルして
西日本周遊列車専用とする報道があり
そして北海道向けは別途客車を新造なんて話があったけど
蓋を開けてみたら西日本周遊列車は申し訳程度に数回運転された程度
3編成ともリニューアルして運転そのものは現状と変わらずだった
631586:2011/12/28(水) 16:30:27.48 ID:8O/Oz5eVO
上り、3時間16分遅れで終着駅・大阪に到着。
敦賀以降結構頑張ってました。
いや、いい旅でした。
これから乗る方にも幸運あります事を!
632名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:19:52.51 ID:WIy2ZFRs0
>>631
乙。
昨日の上りに乗っていたが、それよりは早く着いた様で。
633名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:00:16.11 ID:9CBmm82X0
てすとてすと。
明日のるぞ!
ロイヤルでないが。
634名無し野電車区:2011/12/28(水) 20:48:14.89 ID:RRTfzWPL0
B寝台でもこの時期はぼっちはつらいぞ
635名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:33:39.92 ID:R2wo8SOr0
明日初トワwktk。遅れはいくらでもOK、ウヤだけはご勘弁を。
636名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:40:04.64 ID:H49vgb8qO
>>616>>617
超絶遅れの時は食堂車クルーはどうしてるのかと思ったら、やはり暇そうにしてるしかないのか
食材は大阪からしか積まないから、復路はもう何も無いんだろうね
仮眠は留置線に留置中とってるらしい
車掌は蟹田で降りるから、車掌より更にしんどいよな
637名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:33:21.76 ID:vXy80JQT0
>>634
おかげさまで、駅詣での成果でシンツイは確保できてるから、
グループ旅行の中にぼっちが突っ込まれる事態は辛うじて避け
られた。

天候が明日は荒れるかも、だから非常食確保のうえ、覚悟して
いってきます。
638名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:15:54.65 ID:vbzslNKs0
28日 8001遅れなし札幌着
639名無し野電車区:2011/12/29(木) 14:52:44.41 ID:5It49Igy0
29日 8001ほぼ定刻で福井発車

ランチでカレー食いました。
レジで食堂車員と親しく話す客、どんだけ利用してるのか。
640名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:10:32.05 ID:Z0YH67zf0
同乗にスレ民がいるなw
こちらは、グラタンセット喰って、いまはアイスでまたーりと。

しかし、知らなかったんだが、夕飯弁当が洋風セットに変わってたのね。
どんなのか、楽しみだ。
641名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:29:20.48 ID:5It49Igy0
640さん、どもども。

こちらは晩飯はデパ地下買い込みものです。
カレーの跡に阪神地下のいか焼き食ってました。
642名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:41:39.96 ID:XXpnYqmf0
俺も俺も8001
Bコンパーだけどw
今のところ何事もなく金沢発車。北日本大荒れってのが気にかかる。
643名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:49:24.49 ID:5It49Igy0
642さん、ども。

荒れてるんですか?気にしてなかった。。。
自分は札幌定刻の後、五時間後に新千歳から帰ります。
一応遅延込みの予定です。
足りるかな。。。。
644名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:54:36.22 ID:1v4sF0S60
>>642

新潟以北が強風と雪が厳しいかも
予報でも風速10m超がでてる

ちなみに私も乗車中w
645名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:12:04.71 ID:5It49Igy0
>>644

はい、四人目みっけ。
646名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:27:29.99 ID:CZ3+nPV0i
今日は住人が多いな。というヲレも乗車中
647名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:29:57.39 ID:MsKM5Bq5O
サロンカーでオフするか
648名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:38:42.64 ID:5It49Igy0
自分は何分初トワなんで。
震災で未だ代行バスの仙石線エリアからはるばるやってきました。

ワクワクして何していいか分からない状態。
そんでみなさん何してるかと覗いばかりです。
649名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:01:31.95 ID:XXpnYqmf0
暗くなってきましたな…ずっと通路の椅子に座ってるのでケツが痛い、熱い。まだ天気は大丈夫そう。
650名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:34:37.87 ID:T/p9cxdP0
イーモバは届かないエリアが多い。。。

暗いと外もなんも見えないで、さらに余しそうです。

なんか食うかな。
651名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:40:22.90 ID:3nWeiQQW0
>>650
安いものにはそれなりの理由
エリア重視ならドコモかauだからな
652名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:02:33.44 ID:0OJfuY1E0
ほぼ定時の下り。特に問題無く、新潟北部からの沿岸部へ突入かな。
雪は降ってるが、強くない。
このまま、無事にいって欲しいものだ。

ところで、今年乗った人は知ってるだろうが、夕飯のセットは肉のせ飯メインの洋風もの。
朝飯でもないのに、ミニ野菜ジュースとかなぜかついてる。
モノはまだ温かい状態で持ってきてくれる。時間は早いけどw
肉飯はうまかったが、ひどく満腹でそのあと寝てしまった。
653名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:28:19.09 ID:XXpnYqmf0
夕食のルームセット16時台には配ってたな。Bコンパにも懐石御前も運んでた。開放だと食べにくそう…。こちらパブタイムまで兵糧攻め。
654名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:37:35.39 ID:D2mmBcpn0
>>653
なぜ乗る前に調達しておかなかった?

M?
655名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:47:47.18 ID:XXpnYqmf0
ん?ランチもパブタイムも腹空かした状態で食べたかったからね。せっかくだから食堂車利用したいさ。ディナーは前食ったが、パブタイムメニューは未体験。

で、なんで俺がMだと分かった?
656名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:52:10.22 ID:FX5Ibr6C0
まぁ「空腹は最上のソース」と言いますし…。
パブタイム、堪能してきてください>653氏

先日1年ぶりの乗車で初めて夕食ルームセットを頼んでみた。
内容的には、ボリュームもあってお腹も膨れるし、ツマミにもなるので
満足したのだけど、ゼリーのカップみたいな容器に入れられた
ミネラルウォーターだけは謎だった。
蓋を全開にするとこぼしそうだったので、端を少し開けて口をつけて啜ったけど、
なんかトワに乗ってるのに惨めに感じたw
657名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:56:20.88 ID:7VHLuONx0
>>656
あのお水は、飛行機のと同じやね。
国際線で水頼むと、あれが出てくる。
まぁ、エコノミーの話だけどw
658名無し野電車区:2011/12/29(木) 20:58:32.48 ID:g3f4jdy60
ペットボトルがない時代の産物。今なら普通にペットボトルくれればいいのにねw
659名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:15:02.84 ID:2ifOIPDn0
>>656
ワゴンリのサービスする寝台車やCNLだと歯磨き用についてくるような水だよねw
660名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:18:27.15 ID:D2mmBcpn0
>>655
いくら腹がヘっている方がおいしく食べられるとは言え
夕食時間帯に兵糧責めって言っているって事は
ディナーは頼んでいないわけだし
21時まであまり動かないとは言え
周りが飯食ってるのに自ら兵糧責めを選んでいるんだから
Mの気があると思った
661名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:47:33.04 ID:93HLT+kR0
>>656
CNL、確かにあったねぇ。うがい用w
あれは地味に良いサービスと思ったよ。
まぁ、設備も値段もロイヤル並みだったけど。


パブタイム中だが、スタートと同時に満員近くなってからは、後からくる人は
多くはないのね。
みんなおネムなのか。

鶴岡通過。
これ飲んだら、恐怖の精算して寝よう。
おやすみなさい。
662名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:13:37.29 ID:XXpnYqmf0
ビーフピラフ味薄いな〜
ワタリガニパスタにすりゃよかった。これで明日の朝食まで兵糧攻めです。
さっき酒田通過。天気は穏やかな感じですね。道内はどうなるかな。
663名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:30:12.45 ID:7auW/aJRi
8001レ今月出場した編成。内外共に美しい
664名無し野電車区:2011/12/30(金) 05:58:14.70 ID:rP3YORCq0
腹へって目が覚めた。
五稜郭はほぼ定刻通りなんだね、結構の雪景色だけど。

順調みたいです。
665名無し野電車区:2011/12/30(金) 07:01:39.94 ID:qMheXTm7O
>>663
第1編成ですね。網干の一般公開で全般検査入場中の姿を見ましたが、塗装のひび割れが酷くて大丈夫なのかと思ってました。

客車&釜共にもう限界だろうから新車投入してほしいところ。まず無いだろうけど…。
666名無し野電車区:2011/12/30(金) 07:20:14.05 ID:puyEu/iG0
北海道、晴れてるw
列車も定刻通り。ちとつまらんがこれで良いのだろう。
667名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:08:01.05 ID:ScIZhvuu0
ほんとうに、いい天気だね。
山がきれい。
しかし、寒いんだろうな。晴れたってことは。
10時前には、このぬくぬくからおいだされるわけだw
668名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:21:56.56 ID:puyEu/iG0
トワイライトレディを読んだのでクルーの事をつい見てしまったが、改めて激務なのだと頭が下がる。
2年前に乗車した時にもお世話になった特徴的な頭髪の方が、まだクルーを続けていてくれた事を嬉しく思う。
669名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:44:34.85 ID:5FoVHwox0
ロイヤルのシャワー、二度使っても7:38分残った。

誰か使う???
670名無し野電車区:2011/12/30(金) 09:06:38.50 ID:UKEYQ4FT0
今から大阪発トワに乗車します
671名無し野電車区:2011/12/30(金) 09:38:27.03 ID:puyEu/iG0
8001間もなく新札幌。定時に着きそうやね。スレ住人乙カレーでした。帰りの北斗星まで何しよう。
672名無し野電車区:2011/12/30(金) 09:52:21.19 ID:drHP20xg0
8002レ直江津発車。お茶と乾パンを積み込みしてました。
673名無しの電車区:2011/12/30(金) 11:37:34.60 ID:yAR8nhc/0
>>668

河童さんですね。
丁寧で礼儀正しいので自分も乗った時には、仲良くおはなしさせてもらってます。

むしろ、取材などに出たせいで、
勘違いして接客がお粗末になっている香具師にはがっかり。
674名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:51:13.64 ID:u2FchfLJO
上り美川通過
675名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:31:50.24 ID:LxTQNOFa0
今日発はすごいことになりそうだな。
676名無し野電車区:2011/12/30(金) 14:47:55.69 ID:fcsSfdN80
大阪発今福井駅通過
677名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:50:22.77 ID:2PDeNLHZ0
三が日は平穏に走るのかな?
678名無し野電車区:2011/12/30(金) 21:43:22.97 ID:w8cYatGf0
下りの列車秋田県内の送電線のトラブル。未だあつみ温泉停車中(T_T)
679名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:04:22.50 ID:w8cYatGf0
このままだと、秋田県内大晦日だな(T_T)
680名無し野電車区:2011/12/31(土) 01:25:35.93 ID:pii0odsR0
なんか天候とかトラブルで年末大荒れだなwww

開放B寝台でトワイライト楽しむか払い戻して1日大阪巡りしようか悩む・・・
681名無し野電車区:2011/12/31(土) 02:19:37.98 ID:eJfNglbD0
去年も一昨年も大晦日発はまともに走ってないからな
682名無し野電車区:2011/12/31(土) 05:24:32.12 ID:xpbqmTY00
12・30の大阪発のトワですが、AM5時前でまだ青森です。送電線の影響受けてます。
683名無し野電車区:2011/12/31(土) 06:30:48.67 ID:EWz+c8mz0
やっと北海道へ上陸しました。7時前には五稜郭だな(T_T)
684名無し野電車区:2011/12/31(土) 07:12:11.03 ID:EWz+c8mz0
五稜郭臨時停車。急ぎの人用。そしてスーパー北斗に抜かされました。
685名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:29:23.16 ID:mSlqzhItO
トワイライト下り
大阪駅定刻11:50に発車しました。
トワイライト上り
向日町通過しました。
686名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:05:23.77 ID:SoD5Zt3iO
>>684
結局、札幌着は何時頃だったのかな?
687名無し野電車区:2012/01/01(日) 01:59:34.93 ID:qTlfW2T6O
あけましておめでとうございます。
8001レ 本日は今のところ定刻どおり運転中です。

車掌さんがサロンカーで新年のカウントダウンを企画してくれました。23:30頃から乗客がぞろぞろと集まりだし、座れるスペースが無いほどの大賑わい。最後は食堂車のクルーも集まって大盛り上がりのカウントダウンになりました。
その後もクイズ大会やら車掌さんへの質問タイムなど、日付が変わってからも1時間位は盛り上がってました。たぶんまだ何人かサロンに残っていると思います。

何度かこの列車で年越しを迎えてますが、ここまで盛り上がった年越しは初めてですw

688名無し野電車区:2012/01/01(日) 02:10:24.60 ID:FIjEs+Fy0
>>687
おおー、いいなぁ!それはいい思い出になったね。よい旅を〜
689名無し野電車区:2012/01/01(日) 07:20:17.13 ID:TycumRyY0
本日乗車のため大阪に向かい移動中
690名無し野電車区:2012/01/01(日) 07:41:44.57 ID:68KMS/ytO
今日の8001レが大幅に遅延しないことを祈ります。
明日の8002レ、シングルツインが取れたので、
今日の北斗星Bコンで札幌に向かいます。
691名無し野電車区:2012/01/01(日) 09:56:18.70 ID:PLbtyodE0
大阪にて待機中
日本海でも撮ろうかな?
692名無し野電車区:2012/01/01(日) 11:34:15.73 ID:2lgyt5mMO
トワイライト釜は、114です。
693名無し野電車区:2012/01/01(日) 12:12:43.82 ID:sGCQ3xrS0
>>684
結局昼11時半に着きました(笑)隣に北斗星もいました。
694名無し野電車区:2012/01/01(日) 12:26:38.04 ID:PLbtyodE0
今日の8001レに乗車しました
京都を出ました
695名無し野電車区:2012/01/01(日) 13:40:49.98 ID:b/+d+xFdO
滋賀県内にも一駅停車きぼん
696名無し野電車区:2012/01/01(日) 14:39:16.73 ID:pOwTdsau0
福井着
697名無し野電車区:2012/01/01(日) 15:43:12.17 ID:68KMS/ytO
上りB個室でも2千円くらいのルームサービスってありますよね?
698名無し野電車区:2012/01/01(日) 15:47:59.29 ID:pOwTdsau0
>>697
上りって弁当じゃなかったっけ?
変わってからのことはわからないけど
699名無し野電車区:2012/01/01(日) 16:01:34.23 ID:pOwTdsau0
金沢は寝過ごしたらしい…
倶利伽羅のトンネルを超えて富山県に入りました
700名無し野電車区:2012/01/01(日) 16:43:44.29 ID:pOwTdsau0
今日の8001レのダイナープレヤデス
クルーは全員男性です
701名無し野電車区:2012/01/01(日) 19:54:06.90 ID:ZbMJ43VB0
>>697
上りでもルームセットの販売は有るよ。
ただし、在庫が有ればだけど。

A個室優先でオーダーを聞いてくると思うので
(先日、上りのロイヤルに乗った時は残り2セットと言われた)
B個室だと、ありつけない可能性が高いかも。
702名無し野電車区:2012/01/01(日) 19:58:47.43 ID:lwWjYAvw0
新津から先(秋田側)は線路がよろしくないな…
毎度のことだけど
703名無し野電車区:2012/01/01(日) 20:11:28.34 ID:KVCsWk/nO
それが逆に日本海縦貫らしくて良い。
704名無し野電車区:2012/01/01(日) 20:20:28.15 ID:c9HwUaU30
>>701
ありつけなかったら函館積み込みの弁当になるんだっけ?
705名無し野電車区:2012/01/01(日) 20:45:19.69 ID:68KMS/ytO
>>701
サンクス、数量限定ですね。
只今、北斗星の解放Bで札幌に向かってます。
706名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:48:14.77 ID:kvkQkukH0
時間限定で車掌が手書きの乗車証明書いたり
制服や制帽かぶっての撮影会があった
一枚書いてもらった
707名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:01:16.53 ID:ZbMJ43VB0
>>704
特に弁当の事を言われなかったから積み込みが有ったかは、この時は不明。
でも、普通に考えて弁当の積み込みはすると思いたいけどね。

>>705
ルームセットにありつけない事も想定して晩御飯の計画を。
708705:2012/01/01(日) 23:09:56.94 ID:68KMS/ytO
>>707
了解です。
連れがいればディナーを予約しますが、単身なので弁当持ち込みます。
709名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:53:16.06 ID:kvkQkukH0
秋田着
順調すぎるな…
710名無し野電車区:2012/01/02(月) 01:40:50.33 ID:xFqgYfY50
開放で弁当って恥ずかしくはないよね?なんか笑われそうで怖い
711名無し野電車区:2012/01/02(月) 04:40:01.11 ID:K4+1Gf3HO
サロンで弁当食べてる家族連れやグループは見たことある。
712名無し野電車区:2012/01/02(月) 09:11:20.79 ID:K4+1Gf3HO
苗穂駅前の鷹の湯って、今日は営業しているのかなあ。
713名無し野電車区:2012/01/02(月) 09:22:35.99 ID:mmyaMofp0
>>710
笑われはしないけど、食いづらい
714名無し野電車区:2012/01/02(月) 09:38:30.43 ID:SwRPFqWz0
トワイライトB個室ですが、本日初乗車です。
715名無しの電車区:2012/01/02(月) 09:55:03.85 ID:USZGTg8M0
新年、トワに乗れるとは羨ましい。
みなさま楽しんでください。

追伸。
ドラえもん、ぼく、もう道具に頼りたくないんだ
なんだか、今の自分を改めるよう、反省させられるようなCMだ・・・w
716名無し野電車区:2012/01/02(月) 10:50:59.11 ID:OdbSwj2A0
開放Bで弁当食うのが恥ずかしいのか・・・
717名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:07:05.53 ID:vxmKqnzX0
開放寝台でファストフードはやめて欲しい。
弁当ばんじゃーい。
718名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:20:23.73 ID:+i3+Wv6A0
昨日発の8001レは3分遅れで札幌着
719名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:30:10.41 ID:PHI9nkTcO
ツインに一人は意外と寂しい…orz
720名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:51:54.14 ID:K4+1Gf3HO
>>719
贅沢な悩みだw

苗穂駅前の蔵の湯で身を清めた。後は何か旨いもの食って、土産買って、乗るだけw
今朝北斗星で来て札幌滞在時間は3時間未満
721名無し野電車区:2012/01/02(月) 13:12:41.50 ID:b/hMGTah0
>>719
居室空間の大きさはオロネ25-300とかオロネ24-550のシングルデラックスと
同じだと思えばそう悪くないし持て余す事もないでしょう
テーブルたたんで片方のシートをフラットにして足伸ばすと楽ちん
722名無し野電車区:2012/01/02(月) 13:17:39.29 ID:mmyaMofp0
一人でツインだと、どっちのソファーに座っても落ち着かなさそうだ
723名無し野電車区:2012/01/02(月) 13:31:19.96 ID:PHI9nkTcO
>>720

カシオペアで札幌に行った時は、帰りが北斗星だったので滞在8時間程でした。

すすきn(ry


>>721

居住性は寂しさ意外は申し分ないです。

大阪駅で買ったスイーツを食べながら、車内で購入した旅のしおりを見てます。
724名無し野電車区:2012/01/02(月) 14:20:21.62 ID:+i3+Wv6A0
上りは札幌を定刻で発車
725名無し野電車区:2012/01/02(月) 14:49:45.38 ID:K4+1Gf3HO
当方は上りの5号車に乗車してます。
往路の北斗星は開放Bで女性と相席となり気疲れしました。
726名無し野電車区:2012/01/02(月) 15:25:55.39 ID:K4+1Gf3HO
シャワーセットは自動販売機で売るようになったのね。
1年乗らないと世の中変わるね。
その自動販売機を見つけられないのだがw
727名無し野電車区:2012/01/02(月) 15:27:25.26 ID:K05EUNsP0
>>725
はまなすでの事(みんな発車後すぐ寝る)なんで比較にはなりませんが
自分が下段で女性が上と言うのがありました
728名無し野電車区:2012/01/02(月) 15:29:43.62 ID:K05EUNsP0
>>726
シャワー室の手前
フロアーから見ると後方の仕切りの裏側
シャワー室に行くならイヤでも目に入るよ
729名無し野電車区:2012/01/02(月) 16:03:01.04 ID:K4+1Gf3HO
>>728
サンクス。どうりで目に入らないわけですね。
よく見かけるバーテンダー風というか、
ちょいワルオヤジ風のクルーの言葉を一瞬疑ってしまった
730名無しの電車区:2012/01/02(月) 16:58:27.60 ID:USZGTg8M0
>>729

客の苦情、といいますか
注文に対して、素直に謝れない、あのクルーかな。
50すぎの夫婦が途中から真剣にキレていた。

あのホスト風のクルーのことでしょうね。多分。

731名無し野電車区:2012/01/02(月) 17:14:26.32 ID:K4+1Gf3HO
>>730
え、そんなことあったのか。
フレンドリーに対応してくれて個人的には印象良いのだが。
それにしても尾根遺産クルーが乗務してないね。また何か事件でもあったのか。
この時期は日が落ちるの早いなぁ。
732名無し野電車区:2012/01/02(月) 17:20:22.04 ID:b7jms6x+0
>>731
2〜3年前に一度あった>>男だらけ
733名無し野電車区:2012/01/02(月) 18:43:45.40 ID:MOr96Bhe0
五稜郭着
734名無し野電車区:2012/01/02(月) 19:28:54.41 ID:K4+1Gf3HO
ルームセット残り僅かという車内アナウンスに釣られて発注してしまった。
持ち込んだちらし寿司弁当も食べてしもうた。
735名無し野電車区:2012/01/02(月) 21:45:27.63 ID:2Oj4SCuM0
今青森信号所
736名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:13:09.73 ID:sCp07iS+0
サンライズトワイライトエクスプレス      
(仮)585系
最高時速130キロ (札幌函館間は110キロ)
札幌函館間 DF200引率
函館大阪間 自走

表定速度80キロで
所要時間18:45
札幌発17:00
大阪着11:45

表定速度85キロで
所要時間17:40
札幌発18:00
大阪着11:40

585系
走行性能はほとんど225系。
最高速度130キロ(青函トンネルでは140キロ)
モーター出力 270kw/基
かご形三相誘導電動機 (WMT106A-G2)
起動加速度 2.5 km/h/s以上 (表定速度を向上のため)

737名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:22:41.81 ID:2Oj4SCuM0
束の機関士は牽きだし下手なの多いな…
コヒは上手いんだけどね

>>736
質問
非電化区間で牽引してもらうのは良いとして
サービス電源供給はどうするんですか?
738名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:41:48.72 ID:aQYGmCS60
1月1日札幌発に乗車
新春特別企画車掌服撮影大会とクイズ大会やってました
739名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:59:20.60 ID:lPwMbZw9I
>>704
上りでルームセットが品切れでも、函館積み込みはないよ。
弁当業者が潰れたんだと。
代わりに(多分下りで急遽積み込んだ)富山のますのすしなら
あると勧められたけど、そんなもん食えるかと、慌てて
札幌駅の駅弁買いに走った。まだ発車前だったのでね。

これ、二週間ほど前の話。
740名無し野電車区:2012/01/02(月) 23:23:42.26 ID:uF1+YNdl0
大館を過ぎました
天候は雪
すんなり走るでしょう…
不謹慎だが数時間遅延がうらやましい
741名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:20:38.72 ID:C+JLFOFi0
下りトワイライトと離合
742名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:21:07.76 ID:ADmJMSaK0
社員の慰安旅行でトワイライトを貸切で
新宮から札幌まで走らせたいんだが無理かな?
743名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:27:38.23 ID:C+JLFOFi0
大久保発車
外は吹雪いてる

>>742
酉の営業部門に聞いてみたら?
744名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:30:13.94 ID:ow6aOcOH0
>>742
日本旅行あたりに相談してみたら?
学校の修学旅行の団体旅行の次年度の締め切りが
2月はじめに設定されているみたいだから
たぶんダイヤ改正の枠組みが決まる前に
車両やスジを押さえておかないといけないんじゃないかと
745名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:30:21.07 ID:W6CVgVJs0
なにそれすごい
746名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:32:17.31 ID:0QTS9GWxO
8002レ遅れてるよね?
まだ秋田に着かないし。時刻改正した?
747名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:56:08.70 ID:zCIGOV4Y0
定員分一括購入ならスジ押さえて貸切出来るんだっけ?
748名無し野電車区:2012/01/03(火) 01:02:23.76 ID:M+VV8o+vO
そういえば、以前は和歌山からのトワイライトがちょくちょくあったけど
最近、なんで運転しなくなったのかな?
749名無し野電車区:2012/01/03(火) 08:28:31.42 ID:qu31/shJ0
ちょくちょくなんてあったか?
750名無し野電車区:2012/01/03(火) 09:19:29.09 ID:VhROoKhkO
>>749
今日大阪行きに乗るんですが、青函トンネルに入るのは何時頃なんでしょうか?
751名無し野電車区:2012/01/03(火) 12:49:15.35 ID:Bxl6vi0Z0
>>739
去年の夏に乗ったときは、以前から書かれていたとおり、
みかど製の弁当だったが・・・
http://www.ekiben-mikado.jp/
リンクを見る限り残っているね。

>>750
列車に乗って「沿線ガイド」を買えばその他いろいろ通過予定時間が乗っている。
確か、1,000〜1,500円くらい。
752751:2012/01/03(火) 12:57:44.46 ID:Bxl6vi0Z0
>>739 追伸
廃業情報発見。
函館のみかどは、1月を持って廃業・・
ttp://hakodate-keiei.seesaa.net/article/243393668.html

情報が個人のブログだけだなんて・・・
それにしても、函館は寂れる一方だな。
753名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:00:01.07 ID:0QTS9GWxO
車内アナウンスで言ってたけど、ルームセットって、大好評なの?
白い紙袋に入れられて丁重に運ばれてきたよ。
754名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:37:27.57 ID:dkIbgsID0
>>753
弁当よりはいいよな 高級感あるし
のぼりと下りでメニュー変えて欲しいとは思うが
755名無し野電車区:2012/01/03(火) 15:01:56.78 ID:M/m9MUhm0
ちなみにディナーセットからあぶれてお弁当コースになった場合は
ttp://www.ekiben.or.jp/mikado/type/seafood/2009/07/000247.html
これが不織布みたいな風呂敷に包まれて運ばれてくる
お茶付で値段は同じだったかと
756名無し野電車区:2012/01/03(火) 17:05:49.68 ID:RXe+MXkT0
757名無しの電車区:2012/01/03(火) 17:20:44.26 ID:y90/M7bZ0
乗りたくても、忙しくてなかなか乗れない。

レプリカヘッドマーク、車窓DVD、トワグッズなど
買って部屋を満たして、気分だけでも浸ろうかな・・・
758名無し野電車区:2012/01/03(火) 17:26:57.59 ID:HgT/WKkEO
ここは宮崎トワの話は御法度?
だれか申し込んだヤシいる?
759名無し野電車区:2012/01/03(火) 17:36:27.61 ID:chJalvP8O
別にいいんじゃね
昔の日南は新婚旅行の定番だったから、懐かしさで売りたいんだろうね
当時の新婚さんは75歳くらいかな?
760名無し野電車区:2012/01/03(火) 17:38:27.95 ID:M+VV8o+vO
和歌山発トワイライトは、豊岡発トワイライトと交互に運転されてただろ?
761名無し野電車区:2012/01/03(火) 17:42:56.20 ID:rF+ukec/0
まぁーここでもいいとは思うが・・
スレ立てしたほうがよくないかい
乗り鉄・撮り鉄.....
でも、盛り上がり過ぎるとキャンセルってこと無いかな
762名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:14:41.84 ID:YskB4kXjP
>>737
横レスだが束のなごみE655の技術を取り入れれば発電機つきだから電車でも非電化区間乗り入れ可
763名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:22:07.05 ID:uUj9wIU10
>>762
NODOKA・・・
非電化時代の水前寺有明・・・
764名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:33:19.25 ID:uUj9wIU10
>>756
1月いっぱいはまだやってるって話でしょ
問題はそれ以後って話じゃないの?
765名無しの電車区:2012/01/03(火) 22:39:10.71 ID:y90/M7bZ0
宮崎トワイライト、もう滅多に来ないから撮り鉄は祭る?
766名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:39:20.61 ID:wW7nlAhVO
>>765
首都圏から遠征しようと計画中です。
だけど平日…
767名無し野電車区:2012/01/04(水) 05:33:50.66 ID:DhohxY6kP

ttp://219.94.194.39/up2/src/fu48068.jpg

可愛らしい編成だな…

今度こそ缶が付けば良いんだけど... 厳しいだろうな…
( 長崎行った時、事前に付くという話もあったけど、結局付かなかった )
768名無し野電車区:2012/01/04(水) 05:53:33.97 ID:gPuQTRHzO
もちろん76牽引だよな?
769名無し野電車区:2012/01/04(水) 07:35:04.66 ID:DhohxY6kP
中抜きしたトワイライトを

西回り回送線で大阪方面に一旦抜けさせて( 通常の下りトワ同様 )○

塚本まで下り●

北方貨物線経由で大阪方に抜け○

新大阪まで戻る●

…っていうのが素直な発想だけど、

> 北方貨物線経由で大阪方に抜け
> ↓
> 新大阪まで戻る

っていうのが微妙にネックかな? 運行頻度的に

↑の通りだったとして、○の所は下関まで牽っぱるカマでいいけど
●は宮原のDD51がやるんだろうか( 宮原のDE10が構外に出ることはあんまなさそうだし )とか、
…なんか、外から見てた方が面白そうですね
770名無し野電車区:2012/01/04(水) 07:45:54.53 ID:oMKcJfCuI
>>764
12月中旬に乗った時は、上りの函館積み込みは
なくなったと言われたよ。ダイヤは正常だったし、
ロイヤルだったから最初のほうで訊かれたので、
品切れでもないだろう。顔見知りのクルーなので、
適当な事を言ってる風にも見えなかった。
771名無し野電車区:2012/01/04(水) 08:14:30.21 ID:lsj8ulhS0
はこだて?
772名無し野電車区:2012/01/04(水) 11:05:12.80 ID:GXCwc5RwO
五稜郭の間違いやろ。
773名無し野電車区:2012/01/04(水) 12:17:24.01 ID:/8vbKeQy0
みかどはこの正月もまだ普通に営業してたけど、
トワへの積み込みをもう止めちゃったってのはなんでだろ。
契約が半年単位とかで途中廃業が決まってたから更新できなかったのかな。
774名無し野電車区:2012/01/04(水) 13:03:45.53 ID:adOpxlF4O
>>773
北斗星の朝の弁当積み込みは三が日もやっていた
あっちとは契約の様式がちがうのだろうか
775名無し野電車区:2012/01/04(水) 13:07:47.84 ID:adOpxlF4O
>>768
EF81は軸重の関係で宮崎まで入れないはずだから
ED76の可能性が一番高いけど案外DE10重連だったりしてな
776名無し野電車区:2012/01/04(水) 13:27:03.06 ID:ZqHhX8qr0
>>769
数年前の九州行の時は【宮原→北方→京都→大阪→九州】
恐らく今回も同様に宮原を出て向日町で折り返すんじゃない?
九州島内はDE10だよ。
777名無し野電車区:2012/01/04(水) 18:49:22.40 ID:dwiPZZLWI
770だが、積み込み駅は函館ではなくて五稜郭の間違いでした。
しかし事情はともかく、上りトワで『ますのすし』しか
選択肢がないというのもどうかと思うなあ。
778名無し野電車区:2012/01/04(水) 18:57:41.41 ID:UhgXnkw00
>>737
1号車 1階・2階サンライズシングル  車端部ソロ         0.5M 
2号車 1階・2階サンライズシングル                Tc
3号車  ソロ                           1M
4号車 1階サービス電源室 2階展望サロン             Tc
5号車 食堂車                           Tc
6号車  のびのびシート                      1M
7号車  1階サンライズツイン 2階サンライズデラックス      Tc
8号車  ソロ                           1M
9号車  1階サンライズツイン 2階サンライズロイヤル       Tc
10号車 サンライズスイート  車端部ソロ             0.5M
779名無し野電車区:2012/01/04(水) 19:35:33.26 ID:Bd7iHbIT0
>>778
3電源対応って念頭に置いてる?
683だって直流相当の制御機器と
交直流変換機器を2両に分けてるんだぜ?
その構成だとM車の他には変換機器が
搭載するだけのスペースを確保できる車両が無いじゃん
それともM車1両で全てが完結するような機器配置や実用性が確立してるのか?

暇だからネタにマジレスしてみる
780名無し野電車区:2012/01/05(木) 09:11:14.12 ID:5T0lGeXl0
>>776
銀釜牽引のトワイライト実現しないかねぇ〜…
まぁ会社が違うし実現するはずないけど…JR貨物とJR西日本/九州…
781名無し野電車区:2012/01/05(木) 09:14:18.22 ID:5T0lGeXl0
あ、あとトワイライト5時間ほど遅れとるとよ。大阪行きね。
782名無し野電車区:2012/01/05(木) 12:08:14.76 ID:ySO68Gh70
恐らく今長岡

先程帯織→見附通過
783名無し野電車区:2012/01/05(木) 12:25:46.19 ID:R2w7R1BF0
約7時間遅れか
784名無し野電車区:2012/01/05(木) 13:29:09.25 ID:V5pIQ7mkO
>>782
上り日本海は、2時間以内におさまったが、
トワイライトは凄いな。
785名無し野電車区:2012/01/05(木) 13:36:03.92 ID:Fgl4l4jq0
8002レ、13:14に信越本線米山駅通過していきました。
786名無し野電車区:2012/01/05(木) 13:47:51.44 ID:gruxST5n0
なんでうちが乗るとぜんぜん遅れないんだろ…
1日、2日と乗ったけど遅れは両方合わせて10分以内…orz
787名無し野電車区:2012/01/05(木) 13:50:00.22 ID:pzS02gzk0
トワイライト宮崎ツアーって
近々始まる九州クルーズトレインと関係あるんかな?
再び関門ルートをプランに組む狙いがあるとか?

>>775
九州のED76ってまだ走れるやつ居たっけ?残ってたらぜひ見たいけど・・・
788名無し野電車区:2012/01/05(木) 14:29:10.49 ID:ZgXcqL2TO
宮崎行は大変だなぁ!!セキ―モシは貨物81牽引かな?けど敦賀81ならオイまでオッケー?
ならばオイ―ミヤが凸凸?
789名無し野電車区:2012/01/05(木) 15:08:34.78 ID:HafG4d8fO
>>786
わしも(゜∇゜)
日本海、きたぐに、トワ…
いつも誤差の範囲…
790名無し野電車区:2012/01/05(木) 18:05:08.30 ID:w1YgEZ/90
トワイライトいつの間にか、2時間30分プラスの7時間30分遅延になっていた。金沢で運転打ちきりにならなかった。
>>784
トワイライト遅延の最大の理由は奥羽本線内の普通列車の車両故障のためである。
日本海は、普電故障前に無事通過できた。と言う訳!
>>788
俺は、オイ〜ミヤでもいいから銀釜牽引がいいな〜♪
791名無し野電車区:2012/01/05(木) 19:54:50.62 ID:V5pIQ7mkO
>>790
サンクス。
792名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:49:16.72 ID:lz2zx5dx0
19:48に京都駅発車!です。
793名無し野電車区:2012/01/05(木) 21:18:24.09 ID:gruxST5n0
そんな遅れでもトワイライトなら歓迎だな…
下りで折り返し便がウヤは困るけど…
794名無し野電車区:2012/01/06(金) 09:28:03.86 ID:SOGOJSDaP
大阪ならもともと下りと入れ替わりに到着するようなダイヤだからそういう心配は無用でしょw
795名無し野電車区:2012/01/06(金) 11:58:07.11 ID:xLLD9nIBO
下りトワに本日乗車
ただ今 新大阪を発車
運転上手いな、発車も停車も全然ショック無い
数少ない客レ乗車経験だけど、今日のが一番上手い
796名無し野電車区:2012/01/06(金) 12:35:47.50 ID:xLLD9nIBO
下りトワ京都発車
検札来てカードキー貰った
トワの車掌はめっちゃ愛想良いな
797名無し野電車区:2012/01/06(金) 12:52:15.40 ID:awpj4DJ90
開放Bってリネン類は下段の分も上段に置いてあるのが普通なの?
自分が乗車した時、上段の客がすでにカーテン閉め切ってて、リネンが取れずに困ったんだよね。
798名無し野電車区:2012/01/06(金) 13:06:44.65 ID:xLLD9nIBO
近江舞子でサンダバ待避してただ今発車
発車時結構揺れた
食堂車でランチメニュースタート
7998001レ:2012/01/06(金) 13:31:06.55 ID:adZEKE7/O
下り8001レ札幌行きEF81-113
800名無し野電車区:2012/01/06(金) 13:50:26.18 ID:xLLD9nIBO
下りトワ敦賀発車
さっきまで晴れていたのにトンネル抜けたら小雨
801名無し野電車区:2012/01/06(金) 14:22:59.97 ID:xLLD9nIBO
ただ鯖江でサンダバ待避待ち
802名無し野電車区:2012/01/06(金) 14:57:27.40 ID:xLLD9nIBO
下りトワ芦原温泉通過
シャワー行って来た
予約リストに無い15時前でも予約出来るんだな
外は晴れて来た
803名無し野電車区:2012/01/06(金) 15:41:25.49 ID:xLLD9nIBO
下りトワ金沢発車
ホーム売店へは6号車ドアがベストポイントっぽい
804名無し野電車区:2012/01/06(金) 15:43:36.18 ID:JLlPZcQ70
昔は、下りも長時間停まったけど、今は殆ど停まらなくなったな。
駅前のスーパーで買い物して戻ってくるくらいの時間があって、
食料の買い出ししたよ。
805名無し野電車区:2012/01/06(金) 17:24:15.98 ID:xLLD9nIBO
下り青海付近を走行中
だいぶ暗くなって海はよく見えない
食堂車の夕食が始まった
806名無し野電車区:2012/01/06(金) 17:31:25.07 ID:20xG9P8y0
>>805
乗車レポ乙です
私、去年の12月22日の下りトワに乗車するはずだったのですが
東北地方寒波のため運休となり乗車できませんでした
貴殿の乗車レポを拝見しながら仮想乗車気分を楽しまさせていただきます
807名無し野電車区:2012/01/06(金) 18:06:40.65 ID:xLLD9nIBO
下りトワ直江津発車
外はもう真っ暗です

>806 ども
一日だけ運休した時ですね
あの後どんなに遅延しても走らせたから、今にして思えば何故あの日だけ運休したか謎だ
808名無し野電車区:2012/01/06(金) 18:50:30.71 ID:Lf6R+L4FO
乗車実況見てると乗りたくなってきたよ〜
809名無し野電車区:2012/01/06(金) 19:03:47.66 ID:xLLD9nIBO
下りトワ長岡発車
大阪の神発車と違ってショックでかいな
大阪から遠ざかるにつれて運転レベルダウンしている
810名無し野電車区:2012/01/06(金) 19:20:58.21 ID:20xG9P8y0
>>809
大阪駅は京都方面に向かって少し下り勾配になっているため
下手な運転手でも発車時の衝動が少ないと聞いたことがあります
本当かなあ
811名無し野電車区:2012/01/06(金) 19:37:08.32 ID:0i3svM320
>>810
大阪駅は淀川と平行だからね
812名無し野電車区:2012/01/06(金) 19:43:40.60 ID:xLLD9nIBO
下りトワ新津発車
今度はスムーズな発車
雪が結構降っているのに撮り鉄4名いたな
813名無し野電車区:2012/01/06(金) 20:00:52.09 ID:xLLD9nIBO
下りトワ月岡通過
「業務連絡をいたします 1号車を呼び出して下さい」と放送あり
なんだこりゃ、1号車でなんかあったの? それとも何かの隠語?
814名無し野電車区:2012/01/06(金) 20:34:13.01 ID:xLLD9nIBO
下りトワ村上通過
ここまでは順調、問題はここからだ
815名無し野電車区:2012/01/06(金) 20:34:14.99 ID:JVyn+N/yO
直流区間と交流区間で釜の加速特性が異なるとか雑誌に書かれていたような…。
だから発車時に引きずる最適なブレーキ圧が直流と交流で違うと運転士がインタビューで答えてた。

無論地理気象や釜の個体差でも微妙に違ってくるとのこと。

発車時の運転士のレバー操作に注目すると面白いかもしれないです。
816名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:32:14.25 ID:Xi3fpAvR0
大阪駅で発車時のウテシ見てると1ノッチ入れた後自弁二段で緩めていた。発車時の衝動は止まる時に連結器を縮めず止めるのが一番大事と思う。
817名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:38:33.13 ID:Xi3fpAvR0
ボヤキですが、新潟以東のウテシは停車寸前にブレーキ緩めずガックン停車多いような?ホーム中ほどで一発ブレーキでドン止まり、停車位置が厳しいのかな。まあ単弁で圧縮止めしないので衝動は小さいから神経質になるほどではないのですが
818名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:49:38.55 ID:+abJltD80
コヒの機関士には客車側のブレーキを緩めにかけたまま牽きだし、
徐々に緩める人もいる
これだと衝撃はない
819名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:52:59.46 ID:xLLD9nIBO
下りトワ山形県に入った模様
おやすみ放送が流れました
820名無し野電車区:2012/01/06(金) 22:00:11.60 ID:Xi3fpAvR0
同意北のウテシは上手いね。九州筑豊のウテシもうまかった。DD乗りは上手いのか出だし特性が緩やかなのか、そういえば出雲も悪くなかった。無駄話しすまん
821名無し野電車区:2012/01/06(金) 22:49:52.74 ID:pMXq1a0i0
>>819
あんたレポにむいてるわ
がんばってくれ
822名無し野電車区:2012/01/07(土) 00:47:32.38 ID:4aH85rHB0
ひきつづきトワイライトのスレをお楽しみください
823名無し野電車区:2012/01/07(土) 05:11:08.85 ID:Q3v3NIQtO
下りトワ木古内通過
北海道に入りました
少し遅れている?
824名無し野電車区:2012/01/07(土) 05:55:33.29 ID:Q3v3NIQtO
下りトワ五稜郭発車
進行方向が変わりました(戻りました)
825名無し野電車区:2012/01/07(土) 06:13:28.52 ID:Q3v3NIQtO
下りトワ大沼通過
うっすらと小沼が見えました
826名無し野電車区:2012/01/07(土) 06:24:12.31 ID:Q3v3NIQtO
下りトワ現在 駒ヶ岳
おはよう放送が流れました
現在35分遅れ、札幌までに10分程度回復する見込みとのこと
827名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:14:49.53 ID:Q3v3NIQtO
下りトワ八雲通過
札幌到着10:30〜10:40予定
急ぐ人は東室蘭ですずらんに振替の放送あり
828名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:31:16.73 ID:Q3v3NIQtO
下りトワ国縫通過
日の出の位置にピンポイントであった雲のせいで見えなかった日の出がようやく見えました
829名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:05:01.97 ID:qXT92IKj0
そろそろ氏ねよ
830名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:11:10.72 ID:Q3v3NIQtO
下りトワ洞爺発車
待避のため4分停車しました
831名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:46:34.64 ID:IiUMXGue0
レポ読みながらのエア乗車は楽しいな。
本当は乗りたいけどさ…
832名無し野電車区:2012/01/07(土) 08:58:53.08 ID:Q3v3NIQtO
下りトワ東室蘭発車
今の発車は大変スムーズだった
客車側のブレーキ解放して連結機が伸びきった所で上手く発車した
大阪発車と並んでこれまで乗った客レベスト3に入るスムーズさ
833名無し野電車区:2012/01/07(土) 09:25:43.21 ID:Q3v3NIQtO
竹浦にてスーパー北斗待避
834名無し野電車区:2012/01/07(土) 09:49:38.28 ID:Q3v3NIQtO
下りトワ苫小牧発車
ホームのノリホ入れがひらがなで「のりほ」って書いてあった
なんかカワイイw
835名無し野電車区:2012/01/07(土) 09:56:04.10 ID:JXre4cTO0
またのりて〜

DD51は衝動すくないね。
81は技術よりも、羽越船内の劣悪な線路状態をどうにかしてほしい。しかも就寝時間帯、、、

836名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:15:42.89 ID:Q3v3NIQtO
千歳線内では空港に向かって飛んでいく飛行機を2回見た
空港内では何機も飛行機が停まっていた
早朝に羽田伊丹から着々とやって来たのだろう

そんな中、下りトワ マッタリと南千歳発車
837名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:26:34.56 ID:LIOvDAl1i
>>836
情報ありがとうございます。 某区間にて撮影します
838名無し野電車区:2012/01/07(土) 10:30:44.77 ID:Q3v3NIQtO
下りトワ島松通過
札幌到着1050〜1055予定とのこと
839名無し野電車区:2012/01/07(土) 11:17:48.82 ID:Q3v3NIQtO
下りトワ1時間3分遅れで札幌到着
引き上げていくのを見送りました
釜はDD51 1100と1140
840名無し野電車区:2012/01/07(土) 12:46:29.90 ID:mDx02Tqi0
>>839
乗車お疲れさまでした。乗車レポありがとうございました。
気をつけてお帰りください
841名無し野電車区:2012/01/07(土) 12:47:35.85 ID:ZRNideYr0
>>829
お前がこれ以上ない惨めな人生をダラダラ送った挙句に
近来稀に見るような惨たらしい死に方をしますように(-人-)
842名無し野電車区:2012/01/07(土) 12:59:43.69 ID:hO36fatmO
>>839
お疲れ様でした。
簡潔にして要点押さえたレポ、とても楽しめました。

トワにも乗りたくなってきたなあw
乗ったら動画撮る派としては上下列車とも日中を走る時間が長くて景色を楽しめるのもいいですね。
843名無し野電車区:2012/01/07(土) 13:03:31.17 ID:DtjcItVZ0
昨年12/21に乗ったが、そのときも接客クルーは男ばかりだった。
厨房に女が一人いたような。
定刻大阪出発し、定刻札幌着いた。
844名無し野電車区:2012/01/07(土) 13:07:53.83 ID:DtjcItVZ0
845名無し野電車区:2012/01/07(土) 16:09:03.25 ID:A3hMK7uvi
8002列車 上りトワ 45分程遅れてるそうです。
846名無し野電車区:2012/01/08(日) 10:22:34.65 ID:S/aNUujP0
下りトワイライトで札幌到着
あっという間の22時間でした

初乗車がロイヤルで快適そのものでしたが
小学生の娘は「次は二段ベッドの部屋がいい」とのこと
暖かくなったらまた10時打ちにチャレンジします
847名無し野電車区:2012/01/08(日) 10:42:00.31 ID:kqrhygTC0
本日8002で上ります。
楽しみすぎる
848名無し野電車区:2012/01/08(日) 10:46:27.21 ID:OBRIBf1m0
>>847
私も乗ります。初トワイライトエクスプレス楽しみすぎる。お互いよい旅になるといいですねー
849名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:05:41.77 ID:5zwdmBEnO
トワイライト上りは、いまはどこじゃけ?
850名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:20:18.94 ID:iuHdFwsZ0
線路の上
851名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:36:05.03 ID:bFN2DO5i0
>>849
千歳付近
852名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:16:16.74 ID:kqrhygTC0
>>848
なにに乗ってるんですかぁ(^-^)/
853名無し野電車区:2012/01/08(日) 16:39:02.04 ID:OBRIBf1m0
>>852
シングルツインですよー。洞爺停車中。S北斗遅延の関係で遅れてるけど「お急ぎのところ申し訳ありません」ってお急ぎの人は乗ってないよなあ。
854名無し野電車区:2012/01/08(日) 16:47:13.86 ID:gqr3Qgl/0
>>853
こちらはツインです。
海側の景色がいいですね♪
855名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:12:54.94 ID:OBRIBf1m0
>>854
夕焼けの噴火湾綺麗でしたね!長万部を通過、いよいよ真っ暗です。
856名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:15:54.97 ID:gqr3Qgl/0
>>855
やっとみなさん落ち着いたみたいですね。静かになりました。
857名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:33:14.42 ID:ZuTQ9yfYO
ディナーセットは余裕を持って積んでいるのかな
2人分ありますとの放送があったね
858名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:40:23.65 ID:gqr3Qgl/0
思ったより空席あるのでしょうか
自分は明日のモーニングだけ予約しました。
859名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:02:58.74 ID:bR8NSUYB0
>>857
キャンセルが入ったんじゃないかな?
860名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:08:54.22 ID:ZuTQ9yfYO
>>859
車内で申し込みするやつだけど後から
やっぱり要らないとか言って来た人が居たのかな

かなり揺れてる
まったりと走るはずの砂原線を
かなり飛ばしているみたい
861名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:20:37.44 ID:OBRIBf1m0
今日は小望月だから外が月明かりで眩しいくらいですね。
アルコールの車内販売巡回って一度きりなんかな…食堂車までいくのだるい
862名無し野電車区:2012/01/08(日) 18:57:20.05 ID:gqr3Qgl/0
>>860
確かに揺れましたね 五稜郭4分遅れで到着しましたが、遅れなしで発車しました。
863名無し野電車区:2012/01/08(日) 20:46:47.11 ID:hOO7ieV00
せっかく五稜郭定時発なのに蟹田+7分
864名無し野電車区:2012/01/08(日) 21:08:30.69 ID:LMb9OO8g0
以前、下りシングルツインに乗った時、あまりにも狭すぎてうんざりしてしまった。
ついでにその時の部屋は山側。
ベッドがレールと水平になるからちょっと気分悪くなった。

んで、次に北斗星のロイヤル乗ったら快適だった。

で、ようやくトワイライトのロイヤルに今度乗るんだけど、やっぱ、トワイライトは揺れるのかぁ・・・?
北斗星は(震災前)路盤がしっかりしているのかな。
あまり揺れは感じなかった。
865名無し野電車区:2012/01/08(日) 21:32:12.43 ID:kky6W8Kr0
>>864
日本海側は冷遇されているよ
保線がよろしくないからよく揺れる
866名無し野電車区:2012/01/08(日) 22:41:44.02 ID:yzngD/0+i

これから先長いですねぇ 揺れはひどいですが、楽しみましょう!
867名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:00:58.14 ID:CLox74z50
よっしゃー!1号車1番大阪→札幌のスイートをGETしました。
乗るときのコツや注意点があれば教えて下さい!
868名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:18:51.55 ID:vjV0LxWkO
ゲットおめでとう!!

注意点といえば 夜間は三方窓もカーテン閉めることと部屋が 台車の上にあるので、走行中の振動とかあるからテーブル上に載っているものには注意することぐらいかな(特に新津青森間の区間)
869名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:28:54.44 ID:StWEQRyQ0
>>867
ageさん、脳内楽しみですね
870名無し野電車区:2012/01/08(日) 23:37:16.28 ID:bFN2DO5i0
ベッドと展望室の間のレースのカーテンで結構隠れると思うけどね
871名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:21:54.71 ID:blutJSdEO
運転日でもないのになんで下りトワイライトとすれ違うんだ
と思ったら、あっちは行き先の付いてないトワイライト幕だった
こっちは第二編成、向こうはちらりと見えた食堂車のステンドグラス
からして第一編成だね
872名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:47:27.60 ID:SR+ep2wTi
>>867
部屋の面積からして乗るなら2号車のスイートの方がいいとさ
873名無し野電車区:2012/01/09(月) 08:47:43.28 ID:6q7aH0300
上り 8002 現在森本駅を約10分遅れです。
874名無し野電車区:2012/01/09(月) 08:59:18.16 ID:seBoUSLY0
8002レ金沢+9分
洋朝食の皿が変わってた
875名無し野電車区:2012/01/09(月) 09:04:30.85 ID:BB21kFBg0
定時なら芦原温泉で抜いていくサンダバに金沢で抜かれた
運転停車あるかな
876名無し野電車区:2012/01/09(月) 10:56:28.30 ID:XaPBtZ2o0
敦賀でカマと客車の展望前に
張り付いていたグレーの帽子がウザかった
877名無し野電車区:2012/01/09(月) 11:00:29.99 ID:DwkPCnzE0
ほんと?
わかんなかったよ
878名無し野電車区:2012/01/09(月) 11:03:24.08 ID:blutJSdEO
敦賀で付け替えの時間を詰めて定刻に発車と思ってたら
5分遅れで発車、今新疋田通過
879名無し野電車区:2012/01/09(月) 11:09:50.29 ID:blutJSdEO
>>876-877
言われてみれば展望車と104号機に写り込んでるw
880名無し野電車区:2012/01/09(月) 11:24:22.93 ID:DwkPCnzE0
>>879
わかった! あの一眼で撮ってたじじいか
881名無し野電車区:2012/01/09(月) 12:33:06.36 ID:KqgQ0F3K0
>>876
お前も周囲からはウザイと思われてんだよ
882名無し野電車区:2012/01/09(月) 14:05:52.03 ID:O5mmCt+qO
6日の札幌往復、正午を回っても苫小牧を抜けなかった。何処にも報告が無いんだが、函館特発したの?
883名無し野電車区:2012/01/09(月) 14:18:50.52 ID:md5hCnao0
5日大阪発6日札幌着と6日札幌発は
一般売りのトワイライトはないよ
ツアー列車は函館どまりの事もあるが
運転自体が全くなかった可能性もあるだろう
884名無し野電車区:2012/01/09(月) 14:44:47.94 ID:O5mmCt+qO
thx!
何と!!
885名無し野電車区:2012/01/09(月) 15:31:02.87 ID:N03NImxD0
今度乗って見たいんだけど、10時打ちの成功率って皆さんどれくらいですか?
886名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:43:39.69 ID:d7cJp1AY0
10時うちよりも、その後のみど窓通いで結果的に
何らかの形で個室が取れてることのほうがずっと多いと思う
Bコンなら10時打ちに頼らなくても空いてるよ
887名無し野電車区:2012/01/09(月) 16:43:53.84 ID:onLd5Gb9O
席にもよるが、キャンセル待ちの方が確率は高かったりする
888名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:04:49.08 ID:y3vQU/P/0
キャンセル待ちのほうが率いいのかな?
俺も、夏冬キャンセル待ちで取った。大体2週間後くらいだった。
889名無し野電車区:2012/01/09(月) 20:24:46.91 ID:dr8m151J0
>>885
私は2度とも10時打ちでゲット@ツイン
初回は夏の上り、2回目はGWの下り
だからやるだけやってみたら?
890名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:36:34.46 ID:2tF3Is+Y0
今年の年末年始のロイヤル、5つのみどりの窓口に10時打ちをお願いして1つ成功。
数年前だが、年末年始2号車スイート、1つのみどりの窓口に10時打ちを頼んで奇跡的に成功。
展望ロイヤルは100万円以上するツアーのために日●旅行が数ヶ月前から押さえていることが多く、ほとんど1か月前の時点で売り出されない。

日程に融通が効くなら「1か月先までで空いてる日はありませんか?」と探してもらうほうが楽。
891890:2012/01/09(月) 21:44:12.31 ID:2tF3Is+Y0
すみません、展望スイートの間違いorz
892名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:47:01.13 ID:oa54xa/u0
皆様ありがとうございますm(_ _)m
実は家族旅行でツインを二部屋ほど取りたいのです…

>>890さんの仰るみどりの窓口掛け持ちは、
[ご希望の列車・きっぷ ]の用紙を記入ささて、各駅に配れば良いのでしょうか?

キャンセル待ちは備考欄に書くようですが…

何しろ超人気列車は始めてなもので、すみません。
893名無し野電車区:2012/01/10(火) 01:00:39.40 ID:YmIy6JAF0
家族で二部屋ならどの号車でも良いからツインの1,2番を指名でとりたいところだよなぁ
894名無し野電車区:2012/01/10(火) 08:48:55.91 ID:UT5MXCE70
>>888
旅行会社がツアー用に確保していた部屋が放流されることがある
895名無し野電車区:2012/01/10(火) 11:30:09.88 ID:FdWQ/WfY0
120 :名無しでGO! :2012/01/07(土) 16:12:54.57 ID:ySJstJ3t0
2月12日トワ団
宮崎行き 新大阪1609大阪1632三ノ宮1656姫路1752宮崎9:44
復路は宮崎14日発
のソースってないのかな?
896名無し野電車区:2012/01/10(火) 11:52:49.16 ID:vUVSX+OtO
>>892
ロイヤル2室よりツイン2室の方が難しいと思います。
私の10時打ちの経験上。
897名無し野電車区:2012/01/10(火) 11:55:56.58 ID:EvBBoa/k0
898名無し野電車区:2012/01/10(火) 14:01:05.67 ID:/zYWk80vO
札幌見たまま
札幌構内ポイント不転換のため先行のエアポートが15分遅れ
上りトワも遅れ発生すると思われます
釜はDD51 1095と1102
899890:2012/01/10(火) 18:49:25.67 ID:9Nh707cP0
>>892
駅は対応がまちまちなので、みどりの窓口を持っている旅行会社に事前に10時打ちを頼んでおくとよいですよ。
私はJTB・近ツ・名鉄・日本旅行・大学生協に10時打ちをたのんで、さらに自分で近くの駅に並びました。
ちなみに12月30日の下りカシオペアを大学生協が、1月2日の上りトワイライトを名鉄観光がとってくれました。
あとは全部、10時打ち撃沈。

4人なら、ツイン2室を本命として、保険として他の窓口でBコンパートメントを4人分1室確保してはいかがでしょう?
Bコンパートメントを保険として持っておいて、ツインのキャンセル待ちをこまめに駅に通って当たるとか、そういう方法もあります。
むしろ、4人なら1室で全員泊まれるセミ個室のBコンパートメントも良いかと。
900名無し野電車区:2012/01/11(水) 07:58:43.63 ID:nL87k2Tp0
同号車1-2番ツイン>Bコンパートメント>同号車内ツイン の順かなあ
1-2でなら、スライディングウォールで大きな一室にできるし
901名無し野電車区:2012/01/11(水) 08:12:16.26 ID:Z/YnCMKt0
>>900
二人用個室が二部屋繋げられるのってトワイだけだっけ?
902名無し野電車区:2012/01/11(水) 10:00:28.46 ID:9GldKVe10
>>901
あけぼののシングルデラックスも
あっちは1番以外、偶数-奇数で接続させられるけど
903名無し野電車区:2012/01/11(水) 13:23:55.21 ID:oLhdgfk60
>>895
これって九州内 何が牽引するんだろう まさかDE10の重連とか?
904名無し野電車区:2012/01/11(水) 14:05:39.86 ID:vTVSJ4YV0
EF81が通しで…
あれ、宮崎まで電化してなかったっけ。
905名無し野電車区:2012/01/11(水) 14:42:57.59 ID:ZgFD/WvI0
電化してればどこでも走れるわけじゃない
906名無し野電車区:2012/01/11(水) 14:48:03.86 ID:KkwVvHyk0
DD13でいいだろ
907名無し野電車区:2012/01/11(水) 15:22:17.76 ID:vTVSJ4YV0
JR貨物の機関車を借りて走る。
908名無し野電車区:2012/01/11(水) 16:00:54.70 ID:g5GexaQoO
銀釜+トワイライトで日豊本線冬大祭
909名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:23:22.77 ID:ywC5cCrN0
富士の最期の頃は、下関で替えた81がそのまま終点まで牽引していたが
九州所属の81はもう無いのかな?
910名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:04:21.65 ID:arQz1gJm0
>>909
大分所属が2機だけあるみたいだね
でも貨物の門司機関区に丸投げしてるみたい
911892:2012/01/11(水) 20:35:18.71 ID:3csayhU00
何度もありがとうございますm(_ _)m

子どもの夜泣きもありますので、出来れば個室が欲しいところなんです…
旅行代理店もパックツアーしかしておらず、10時に駅の方が確立が有ると言われる始末でした。
お答え頂きありがとうございました。

妻と2人、10時打ちに2つの駅で挑戦する事になりそうです。自分があと100人いれば確立もあるでしょうが…
頑張って見ます。ありがとうございました。

912890:2012/01/11(水) 23:19:28.36 ID:y/+Mtbzk0
頑張ってください、成功を祈ります。
913名無し野電車区:2012/01/12(木) 00:44:12.20 ID:VCyZmzylO
   / ̄\
  |  ^o^ | < あ、刃物持ってますね、K札呼びますよw
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |五  関| < ウウウ……ゴルァァァ!!
         \_/
         _| |_
        |     |

http://happytown.orahoo.com/aitikaigyousekaku/
http://q6x4.blog136.fc2.com/?m&cr=991980852785923a39523a6a95cc0009
http://img233.auctions.yahoo.co.jp/users/9/1/4/9/kanikawa_sama-img600x423-13103738773vkfwn25530.jpg
914名無し野電車区:2012/01/12(木) 01:29:10.02 ID:Rif61ex1O
>>909
大分前からあさかぜは博多までEF81、富士は大分までEF81だったよ
富士・はやぶさになってからは知らんけど
915名無し野電車区:2012/01/12(木) 02:26:11.01 ID:Dm7RFkbhO
>>903
そのまさかで正解。
HM取り付けやって。
916名無し野電車区:2012/01/12(木) 06:06:41.00 ID:LPON7oVi0
>>914
富士ぶさの時の富士は原則ED76でしたが、末期に何回かEF81代走が
ありました。ただ代走なのでEF81→EF81リレーしてましたけど。。。

>>915
では関門区間は?

1:EF81TES色
2:DE10重連(黒&赤?)
3:EF81貨物機(銀?)

考えるだけでワクワクしますねー。
917名無し野電車区:2012/01/12(木) 08:13:14.70 ID:Hl7+RRh+0
>>914
おおいたまえ
918名無し野電車区:2012/01/12(木) 08:23:59.94 ID:7HVHOBd40
>>917
覆い賜え
919名無し野電車区:2012/01/12(木) 12:45:31.87 ID:OPnGXrSL0
>>918
大井玉枝
920名無し野電車区:2012/01/12(木) 17:24:51.77 ID:lWeV3Hj60
>>919
おお板前
921名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:21:06.72 ID:qgzAn7OJ0
〉〉911
夏休み最終週、札幌発だったからか、
10時うちで1号車スイートとれました。
去年の話。地方の全く平凡な駅です。
ちょうど転売屋が逮捕された直後で
タイミングが良かったかも。
サイフ持つ手が震えたわ。
NTTの時報に合わせてgetしてくれた駅員さんありがとう。
922名無し野電車区:2012/01/13(金) 07:58:55.21 ID:E3ZDgJD50
>>921
なんか気持?
923名無し野電車区:2012/01/13(金) 07:59:26.77 ID:E3ZDgJD50
>>921
なんか気持ちの悪いヤツだな
924名無し野電車区:2012/01/13(金) 08:43:59.41 ID:icUhdFm/0
よーし、俺が夢をぶちこわしてやろう。

・すごく揺れる
・台車の音が、かなりうるさい
・なにより、機関車の音が凄まじい

上りの1号車スイートなんて、悪夢だぜ……ハハ
925名無し野電車区:2012/01/13(金) 09:09:37.35 ID:iiyRi4n20
>>924
それより重要なのは、展望になってないということでは
926名無し野電車区:2012/01/13(金) 09:50:56.84 ID:icUhdFm/0
それは、あまり気にならなかった。まぁ、あの轟音は凄いですよ。
なぜか、ディーゼルのDD51より、電機のEF81の方がうるさい。
ブンブンと振り回される感じで走りますぜ。
927名無し野電車区:2012/01/13(金) 13:31:52.82 ID:K2Dsoxa+0
928名無し野電車区:2012/01/13(金) 15:22:37.20 ID:lNerMdzPO
>>926
うわ、楽しそう!ぜひとも乗ってみたい!

>>927
定価でもずいぶん高いんですなー(泣)
…しかし、この出品に対して、「銃器、爆弾または武器として使用されるもの」と、違反申告している人がいるけど、寝台券のそんな使い方があるとは…
929名無し野電車区:2012/01/13(金) 16:21:31.13 ID:8Jrhd7th0
>>928
美術品専門のレオタード3姉妹泥棒なら、寝台券位の硬さの紙で十分凶器
930名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:55:13.15 ID:YkxHuBU60
>>929
懐かしいな…
931名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:57:00.51 ID:Dm4tWeuQ0
>>930
むしろ今は太目のイメージだしw
932名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:59:36.32 ID:5tV0ylzQI
>>929
愛しか目に入らんかった俺は、ロリ認定でしょうか?
泪などオバハンと思てたしな
933名無し野電車区:2012/01/13(金) 19:48:29.13 ID:sCq+n2zf0
>>925
ロイヤルよりも若干小さい程度の窓ながら両サイドが廊下を介さず見えるというのは
目の前に機関車があったとしても意外と開放感がある
ちょっと液晶テレビが邪魔だけどw
DD51のボンネットがあるせいとトワ用のEF81は連結器が通常のEF81より長いので
外の明かりがよくはいってくるのも開放感のある理由かもしれない

>>924,>>926
特にトンネルのなかがすごいんだよねぇ
DD51なんかは加速や登坂でエンジンが吹き上がるのがよくわかるくらいだし
EF81はどっちかというとブロワーやコンプレッサーの音が結構響いてくる

あと、出発時にいい日旅立ちが鳴ってるときに食堂車の人がポットを持ってきてくれる
そしてそのポットの回収は京都発車直後だ、下り列車の出発日は要注意w
934名無し野電車区:2012/01/13(金) 20:27:13.09 ID:noK2NBAT0
>>925
青函トンネル内では展望になるのでは?

>>932
当日消防だったけど泪派だったぜ。
935名無し野電車区:2012/01/13(金) 20:52:19.19 ID:lM2/84um0
>>934
でもかなりの区間トンネル照明が消えてて真っ暗なんだよね
夏至の時期なら江刺線内も薄明かりでまだ見えるんだけど
936名無し野電車区:2012/01/14(土) 18:19:11.41 ID:3ocgbqgL0
>>931
むしろ、好みだったりするw
937名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:47:20.33 ID:tojAFbtN0
今度、1人旅を企画している。8001レ・8002レどっちがおすすめですか?
938名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:55:45.21 ID:tR8ElsAn0
>>937
昼飯を食えるので、札幌行きオススメ。
>>934
黒子でエロくなることを知ったw
939名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:11:57.16 ID:h2gT9NaB0
>>938
乗車区間は、金沢〜札幌を予定しているんだけど…改めて8001レ・8002レどっちがオススメ?
940名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:17:03.16 ID:9o4HhI2g0
>>939
時期や乗車経験を書いた方がよいのでは?
941名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:18:46.20 ID:9zWPii4h0
>>939
8001レはランチタイム、8002レなら敦賀での機関車交換と鳩原ループ線がおすすめ
わかったら金沢から大阪まで出てくるか大阪まで乗って金沢に戻るかどっちにするか考えな
942名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:25:17.27 ID:h2gT9NaB0
金沢以北のおすすめポイントない?
943名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:30:51.58 ID:flQnzVh20
ない。
944名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:31:51.48 ID:9o4HhI2g0
>>942
オメーは人の話聞いてんのかよ

もしかしてヤバイ人?
945名無し野電車区:2012/01/15(日) 03:11:07.70 ID:iH9pmsIO0
>>942
5月頃に8001レに乗って日本海に沈む夕日を見た。
春秋は日没頃に富山県〜新潟県の日本海沿いを走ってると思う。
946名無し野電車区:2012/01/15(日) 08:50:26.41 ID:P2h6LS8V0
上り大阪行き、雪の影響で、5時間遅れで絶賛迷走中・・
ランチの営業は、やるらしい。
947名無し野電車区:2012/01/15(日) 09:12:08.11 ID:FU0w0AJVO
>>946
いまどこらへん?
948名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:17:58.38 ID:Nb0fm7s0O
>>945
しかしGWから7月にかけては津軽海峡の向こうに沈みゆく夕日
その前後の時期は夕暮れに浮かび上がる駒ヶ岳のシルエットも
捨てがたいな

>>942
上りがいいか下りがいいかなんてのは1分1秒でも長く楽しみたい
そのためには関東からでも大阪まで行って出発と終着の「いい日旅立ち」
を聴かないと落ち着かないという程度の人が拘るような話であって
途中から便利に乗れればいいやと言う人ならどちら側でも
同じように楽しめると思う
ちうか毎日運転してるわけではないので、そこまで拘るより
旅行日程に合わせてあう方で十分でしょう
949名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:36:58.21 ID:CmZ9lpYM0
>>946
食材は大丈夫なんだろうか
北斗星みたいにシンプルにカレーだけとかかな
950名無し野電車区:2012/01/15(日) 13:21:32.29 ID:P2h6LS8V0
>>947
今、富山。京都着は19時を超えるらしい。

ランチは、下りのランチタイムと同等と思わしきものが出てた。
担当者が事前に予約をとって回って、12時からと、12時45分からとの2回制だったよ。
951名無し野電車区:2012/01/15(日) 13:58:20.76 ID:dSLq6jOwI
>>950
レポ乙。長く乗れて羨ましい!

同じ列車の乗客(京都までロイヤル)が
mixiのトワイライトコミュで実況してくれてます。
952名無し野電車区:2012/01/15(日) 14:21:02.71 ID:rc8tX9mg0
結局、8002レを利用します。いろいろ都合があるのでランチタイムはできなくても8002レのティータイムを楽しみます。
皆様、ありがとうございました。往路=北斗星 復路=トワにします。みんな日本海に引き取られているうちに乗りたいと思います。
できれば両方ロイヤルに乗りたいけど…たぶんダメかな?
953名無し野電車区:2012/01/15(日) 19:45:13.79 ID:h2vGIKNdO
明日も休みのこんな日に乗りたい…
954名無し野電車区:2012/01/15(日) 19:56:29.86 ID:h2vGIKNdO
>>949
カレーと言えば
金沢駅のトンカツ屋
初売りから
牛丼とカレーしか
売って無い日々が続いてたW
955名無し野電車区:2012/01/15(日) 22:32:44.18 ID:KPpl15/E0
3/3の札幌発に乗ろうと持っているんだけど、
ディナーが春メニューになるのはいつから?
956名無し野電車区:2012/01/15(日) 22:33:21.62 ID:KPpl15/E0
訂正

3/3の札幌発に乗ろうと思っているだけど、
ディナーが春メニューになるのはいつから?
957名無し野電車区:2012/01/16(月) 08:31:23.91 ID:qFf1VuitO
今日も遅れてるみたいだよ〜
958名無し野電車区:2012/01/16(月) 13:01:51.61 ID:LfhCkO010
切符が取れない
ツアーくたばれ
959名無し野電車区:2012/01/16(月) 17:35:10.51 ID:QDl14DZL0
>>958
もともとツアー専用列車だったのだから仕方がない
そんなに乗りたきゃツアーに参加汁
960名無し野電車区:2012/01/17(火) 05:21:01.85 ID:rOfmdPkO0
ツインやシングルツインなら、ツアーのキャンセル狙えば取れるだろ

ロイヤルやスイートは知らん
961名無し野電車区:2012/01/17(火) 08:31:24.53 ID:uZuZ0Afw0
スイートを数日前に取ったことがあるから、たまには出るのだろう。
962名無し野電車区:2012/01/17(火) 12:41:00.76 ID:WZZemIO4O
>>952>>958
俺だったら楽勝。
963名無し野電車区:2012/01/17(火) 12:48:40.06 ID:fSGNSKFmi
>>962
だから、乗ってから言ってくれよ。
964名無し野電車区:2012/01/17(火) 12:57:56.87 ID:WZZemIO4O
>>962
年に5〜6しか乗れないが何か?
965名無し野電車区:2012/01/17(火) 13:14:19.44 ID:WZZemIO4O
>>963
年に5〜6回しか乗れないが何か?
966名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:34:12.25 ID:v8tOR5T80
>>965
どうせ嘘つくなら、

年400回完乗してるぜ!

くらい家よ、アナルの小さいヤツだなw
しかも、慌てて自問自答してるしww
967名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:37:49.44 ID:BmYkBImc0
1回も乗ったことないよ
湖西線沿いに住んでるんでいつも家から見送るだけだ
せつない
968名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:14:36.15 ID:Xkigo5EeO
>>966
アホか。何が年400回だよw
なんで嘘だと決めつける?
そんなに乗れないのが悔しいのか?

969名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:18:59.69 ID:7k6vfYPo0
>>968
うひゃひゃひゃ
嘘がバレてヒッシですよww
970名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:48:42.23 ID:Xkigo5EeO
>>969
バカに付き合ってられん。
スルー。スルー。
971名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:41:52.60 ID:Xkigo5EeO
ロイヤルのシャワールーム内の折りたたみ洗面台。
バタンとならないように油圧式の棒が付いたのは2〜3年くらい前か?
北斗星にもあればいいのに。
972名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:48:12.20 ID:Xkigo5EeO
乗ると必ずフランス料理のディナーを戴くのですが、毎回クルーの方が「写真を撮りましょうか?」とくる。
毎回断っています。
なぜなら将来確実にハゲると思うのでフサフサの写真を残したくないからです。
将来子供に写真を見られて「パパ髪の毛フサフサだぁ〜。」とからかわれたくないです。w

フランスパン固くて口の中を切りそうです。
973名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:57:38.89 ID:Xkigo5EeO
5年前に展望スイートに乗った時、シャワールームの室内灯がつかなくなった。
車掌さんを呼んで電球を替えてもらったがつかない。
ボタンのところに赤、緑のLEDがつくはずがつかない。
スイッチの故障とのことでこの場では直らないので車掌さん大きな懐中電灯を持ってきた。
シャワールーム内の上のくぼみに懐中電灯を置きシャワーを浴びた。

今となってはいい思い出。

乗車記念に賞状みたいなのをもらった。
974名無し野電車区:2012/01/18(水) 02:04:09.11 ID:Xkigo5EeO
おととしの夏に第2編成6号車2番に乗ったがクーラーが全然きかなかった。
車掌さんに言ったらこれが目一杯とのこと。夜になればクーラーもきいてくると言われた。
暑くて大変だった。
ロイヤルではこういうことなかったのに。
975名無し野電車区:2012/01/18(水) 02:10:53.33 ID:Xkigo5EeO
上りロイヤルに乗った時、クルーの方が部屋を訪れて「ご予約のディナー1回目ですが2回目もお席に余裕がありますがいかがですか?」と聞かれた。
私は「17時に予約したのでお願いします。」と言った。

いざディナーへ行ってみると私一人。w

なんだよー。1回目が一人ならそう言ってくれればいいのに…。と心でつぶやいた私。

痛いな〜俺w
976名無し野電車区:2012/01/18(水) 02:14:33.26 ID:Xkigo5EeO
初めて5号車の便所でクソした時。
流し方がわからず焦った。w
センサーに手をあてればいいことに気づくまで5分。気づくまではこのまま流さないで出ようか考えた。w
977名無し野電車区:2012/01/18(水) 02:37:59.16 ID:Xkigo5EeO
カシオペアの展望スイート+ED79は連結器からギィギィと音がした。
トワイライトはそれほど気にならなかった。DD51とEF81だった。

この違いはなんだろう。
978名無し野電車区:2012/01/18(水) 03:36:54.98 ID:Xkigo5EeO
あの有名な森さんたちのクルーに当たったのは2回あります。

評判はいいようですが、私の感想はごく普通の人です。

先月、5号車の便所前で彼女とすれ違ったその時!列車が大きく揺れて森さんがこちらへぶつかってきました。
ちょっと。いやかなり嬉しかった。

979名無し野電車区:2012/01/18(水) 08:06:01.56 ID:QN2QIIyk0
何この必死な日記帳w
980名無し野電車区:2012/01/18(水) 08:39:18.11 ID:ZpZgNppGi
>>978
信憑性を増すことを意図しているのだろうが、逆効果だよ。
脳内ということが強く伝わってきたよ。
本当に乗った人の行為ではないな
981名無し野電車区:2012/01/18(水) 10:14:46.46 ID:RWHaN6fs0
先程下りロイヤル10時打ちに負け、すぐさまシングルDX頼み何とか取れた。
わらしべに期待。
982名無し野電車区:2012/01/18(水) 11:00:14.20 ID:fXBqmo770
>>981
シングルDX?
シングルツイン?
983名無し野電車区:2012/01/18(水) 12:47:30.09 ID:UI9UZXWZO
>>982
マツコDX
984名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:13:31.14 ID:HDIjbScL0
>>983
乗りたくねぇなぁヲイ
985名無し野電車区
シングルツインの間違い。
窓口のお姉さん、腕時計見て押された、自分は携帯117で聞いていたが二秒遅れていたからそりゃ取れないわ。
普通は電話するやろ。