こんな相鉄いやだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
相模大塚でわき見運転
2名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:01:39.62 ID:CyXMvPpR0
BMKとかいってハード面の遅れを愛想でカバーしちゃう相鉄
3名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:07:08.06 ID:zfSq815IO
二俣川を通過する急行
4名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:22:54.83 ID:6IDazrbq0
まさかの大塚本町復活
5名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:27:56.23 ID:Xb7rnVRnO
天王町を天皇町に改名して左派から右派になる相鉄
6名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:31:22.57 ID:oHsbB44dO
横浜駅から踊り子と競争したのは良いが、
西天のカーブが有ることを忘れてしまった急行。
7名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:41:11.72 ID:6IDazrbq0
和田町から西谷浄水場&左近山経由で二俣川までの短絡線をアプト式で開通させる相鉄。
8名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:30:25.79 ID:WfAq8B0HO
建設費の1割を出して星天を立体化してみたのは良いが、西谷からの都心直通と少子高齢化で利用客が減少→本数減少→星天衰退でジリ貧の相鉄。
9お約束の:2011/08/15(月) 16:49:46.22 ID:A+FUvqiGO
相撲鉄道
10チャーシュー:2011/08/15(月) 17:28:05.00 ID:1WhAG68xO
種別の数が駅の数より多い相鉄
11名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:31:07.56 ID:p0OqpB1FO
今、自分が乗ってる相鉄。
12名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:59:43.86 ID:mse2gthWO
直角カルダンの10000系を走らせる
13名無し野電車区:2011/08/16(火) 06:30:23.76 ID:Z8n2pasA0
今さら「横浜は相模国じゃない」と神中鉄道に改名する相鉄
14名無し野電車区:2011/08/16(火) 10:18:16.29 ID:xS26e6krO
結果バス部門が神奈中と合併する相鉄
15名無し野電車区:2011/08/16(火) 17:55:36.30 ID:U328TdpPO
直通後にダイヤが乱れてJR205系、東武9000、メトロ7000が横浜駅に並ぶ。
16名無し野電車区:2011/08/16(火) 17:59:05.43 ID:qMYQ+3DL0
自社の車両だけではなく直通してくる全車両に
相鉄ブルーと相鉄オレンジの新塗装を強要する相鉄
17名無し野電車区:2011/08/16(火) 18:20:10.00 ID:evJGaFXM0
東急、小田急はいいけれど、やっぱ相鉄はハズカシイ。。。
18名無し野電車区:2011/08/16(火) 18:50:20.17 ID:+fEIUKskO
11000に扇風機をつける相鉄
19名無し野電車区:2011/08/16(火) 22:12:23.72 ID:u1zFKqAo0
高速化事業で線形改良する相鉄
20名無し野電車区:2011/08/17(水) 00:18:44.65 ID:9eS1eWd60
相模大塚留置線にでっかい広告つけて
NHKでオンエア
21名無し野電車区:2011/08/17(水) 01:26:20.49 ID:xKy0k0B/O
>>19

線形改良では間に合わないので振り子制御採用の通勤車も。
22名無し野電車区:2011/08/17(水) 02:15:03.43 ID:O3SLG6GeO
10000系も11000系も側面は種別しか表示しない相鉄
23名無し野電車区:2011/08/17(水) 03:08:21.98 ID:wPSYqToF0
8000をJR九州の811にもっと似せる
24名無し野電車区:2011/08/17(水) 08:24:59.25 ID:CejTQMEf0
>>21
振り子制御は通勤車両に向いていないからあっても車体傾斜装置だろうね
25名無し野電車区:2011/08/17(水) 13:02:00.00 ID:+U//cvZu0
>>13
武鉄に改名
26名無し野電車区:2011/08/17(水) 14:51:20.83 ID:YOYCZhBpO
横浜〜二俣川に地下急行線を建設してさりげなく複々線化する相鉄。
27名無し野電車区:2011/08/17(水) 16:50:12.00 ID:SI0Ud7fMO
しかしその地下急行線にも駅を作ってしまう相鉄。

駅一覧
二俣川→新線鶴ヶ峰→新線西谷→新線上星川→新線和田町→峰岡町→宮田町→洪福寺→浅岡橋→浅間下→岡野町→新線横浜
28名無し野電車区:2011/08/18(木) 00:53:35.13 ID:fusobbzmO
新型駅標の交換を全駅一斉に行う相鉄
29名無し野電車区:2011/08/18(木) 04:06:06.98 ID:RRmnYAOMO
ついでに全駅一斉にFC-LEDの発車案内板と液晶運行情報板を取り付ける相鉄。
30名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:02:16.85 ID:ksqUwjeG0
相鉄の相の字は「相生」を意味していて、
山陽電鉄が断念した相生への乗り入れをたくらんでいる。
31名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:05:49.98 ID:yP6owFCMO
橋本までの新線を造る相鉄
32名無し野電車区:2011/08/18(木) 12:50:44.49 ID:JBBPsIoy0
JR東海と全面提携し、リニア橋本へのアクセス線として相模線を逆買収する相鉄
33名無し野電車区:2011/08/18(木) 14:23:22.23 ID:RRmnYAOMO
吉村家と提携、相鉄線各駅に分店を出店させる相鉄。
34名無し野電車区:2011/08/18(木) 20:26:43.86 ID:GiL9Ic+QO
>>27
モロにその経路でバス走らせてるかなちうから、さっそくゴルァされてしまうおそうてつ。
(横04 横浜〜鶴ヶ峰〜鶴間
5 横浜〜鶴ヶ峰〜若葉台中央
横52 横浜〜鶴ヶ峰〜中山)
35名無し野電車区:2011/08/19(金) 03:04:32.24 ID:s8RpVM8iO
ついに海老名の西口に相鉄ジョイナスをオープンさせる相鉄
36名無し野電車区:2011/08/19(金) 04:14:02.45 ID:h7Thk6x1O
かしわ台車両センター留置線の真上にイオンショッピングセンターを誘致、建設する相鉄。

ついでに留置線を2層構造に増設、3F〜5Fが商業施設、5F〜8Fが駐車場。

そして東海地震で崩落し、殆どの車両が潰されてしまう相鉄。
37名無し野電車区:2011/08/19(金) 10:18:19.99 ID:uQc67C5qO
通勤快速を新設する相鉄
停車駅:西谷までの各駅と星川・天王町・横浜
38名無し野電車区:2011/08/19(金) 13:20:13.95 ID:xOiWW8JE0
都心直通線経由で湘新ラインのダイヤ乱れをモロかぶりする相鉄
39名無し野電車区:2011/08/19(金) 14:11:51.93 ID:ZB4jmUGJO
JR酉105系が走る相鉄。
40名無し野電車区:2011/08/20(土) 02:32:18.02 ID:uigV0ws0O
さらに車体の拡幅を目論んでいる相鉄
41名無し野電車区:2011/08/20(土) 10:48:03.41 ID:57Ay4J91O
駅員がファミリーマートの店員もやってる相鉄
42名無し野電車区:2011/08/21(日) 06:40:31.10 ID:ABX1BA8RO
次は〜南ワキガ原で〜ございま〜す
43マルコメ:2011/08/21(日) 08:21:05.41 ID:fwE8xqq4O
215系のライナーが入線してきて乗降に時間がかかりダイヤが乱れる相鉄。
44名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:19:12.14 ID:QrR9balF0
伊豆半島の小高い丘に新興住宅地「伊豆見野」を造成する相鉄
佐賀県の小高い丘に新興住宅地「佐賀見野」「佐賀見大塚」を造成する相鉄
45名無し野電車区:2011/08/21(日) 19:54:40.75 ID:iXty6Bf20
コンドームで有名な相模ゴムの子会社化 
46名無し野電車区:2011/08/22(月) 06:22:56.49 ID:5NdzfuA0O
ゆめが丘駅前に駅ビルを建設する相鉄
47名無し野電車区:2011/08/22(月) 08:19:43.72 ID:m+2vuDp2O
快速特急を新設する相鉄
48名無し野電車区:2011/08/22(月) 08:25:47.92 ID:ZD0om5FoO
和田町を常盤台、上星川を釜台、西谷を千丸台、鶴ヶ峰をくぬぎ台に改名する相鉄。
49名無し野電車区:2011/08/22(月) 13:10:52.37 ID:5MEl5fID0
>>48
海老名は国分寺台、瀬谷は南台、三ツ境は笹野台、大和はヒュンダイ
50名無し野電車区:2011/08/23(火) 01:37:45.57 ID:/WNqpwJKO
デデニーがある街からやってきた国会議員がウ○コを漏らした勢いで横浜駅を発射する相鉄!

1、2、3、ダァァァアー!!!


そして東海道線をあっさり抜き去る相鉄。


しかし重みですぐ失速、撒き散らされたババで東海道線と横須賀線の線路を塞ぐ相鉄。いや、国会議員!

しゃっ!しゃっ!
51名無し野電車区:2011/08/23(火) 14:11:52.96 ID:OytHkPpJO
各駅に発車メロディー設置、でもそのメロディーが相模線と同じ相鉄
52名無し野電車区:2011/08/23(火) 14:18:32.99 ID:jATa5MHxO
かしわ台にカシウォークをつくる相鉄
53名無し野電車区:2011/08/23(火) 14:22:24.90 ID:bm5Aupn/O
相乗り鉄道
54名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:52:01.21 ID:bcdgNwRyO
A-trainを導入したは良いが、台車がハッセンと同じ()
55名無し野電車区:2011/08/23(火) 21:25:55.07 ID:JpAeFuf70
西横浜に渡り線を勝手に作って、
過密ダイヤの横須賀線・湘南新宿ラインに割り込んでまで東京都心乗り入れを果たす相鉄。
56名無し野電車区:2011/08/23(火) 21:48:54.28 ID:9zdFGoFW0
湘新直通で新宿乗り入れを果たした後、「大和快速」を作り小田急快急に対抗する相鉄
57名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:25:11.16 ID:JpAeFuf70
>>56
種別幕を作り変えるのが面倒なので、
JR西日本の221系を持ってきて「大和路快速」の表示で走らせる。
58名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:42:59.10 ID:/xplsCpF0
スーパーはこねに対抗して新宿〜海老名間ノンストップ有料特急を走らせる相鉄
59名無し野電車区:2011/08/24(水) 01:46:50.08 ID:CNNSyv8O0
運転士がフルクシャおにぎり
車掌がフルルガ
駅員が全員アゴルト
駅長が大仏
60名無し野電車区:2011/08/24(水) 01:49:30.00 ID:CNNSyv8O0
更に

警笛がホッハッ
発車ベルがピャウゥゥゥゥ!
61名無し野電車区:2011/08/24(水) 02:20:21.83 ID:m4ZVVc/pO
運転士が国会議員の相鉄。

車掌がムツゴロウの相鉄。

駅員がボギー愛子の相鉄。

62名無し野電車区:2011/08/24(水) 15:34:11.54 ID:UuKKijRD0
準大手から大手へ
でなぜかJR西に研修に行く
63名無し野電車区:2011/08/24(水) 19:37:35.44 ID:m4ZVVc/pO
生き物係の駅メロを全駅に導入する相鉄。
64名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:16:23.21 ID:hUnS8fHcO
湘南急行を新設する相鉄
停車駅:湘南台、いずみ中央、いずみ野、緑園都市、二俣川、横浜

でも、名前が名前で、小田急にゴラァされる相鉄。
65名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:48:45.48 ID:22OVpKBQ0
>>64
シナガァノホーカラ メェリャシタァ!!
66名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:00:55.17 ID:HtdHDs+L0
>>64
ふたまたがわの「た」と、よこはまの「ま」に由来する優等列車「たま急行」も走らせて、
小田急にゴラァされる相鉄。
67名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:15:45.97 ID:dejejoKD0
東部方面線開通後に、西武バカ殿とメトロ7000」がドヤ顔で横浜にやってくる。
68名無し野電車区:2011/08/27(土) 02:43:11.80 ID:6actna2I0
着メロがそうてつローゼン
69名無し野電車区:2011/08/27(土) 03:08:46.98 ID:bYbxLH/rO
>>66
そして和歌山電鉄の「たま駅長」が応援に来るも、野良猫と間違えて逃がしてしまう相鉄。
70名無し野電車区:2011/08/27(土) 06:16:05.21 ID:t8fc7BPq0
通学で使っていた相鉄
71名無し野電車区:2011/08/27(土) 06:47:07.17 ID:AS2iEx23O
そしてそのまま痛勤に使われる相鉄
72 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/27(土) 06:54:21.65 ID:PeQAVFS30
退職後もデイホーム通所に使われる相鉄
73名無し野電車区:2011/08/27(土) 09:36:04.94 ID:dZoXbjht0
標準軌に改軌する相鉄
74名無し野電車区:2011/08/27(土) 09:50:22.95 ID:61u7rsJS0
>>73
そして浅草線ファミリーに加わる相鉄
75 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/27(土) 10:05:11.39 ID:PeQAVFS30
スカイアクセスで160キロ出してスカイライナーを煽る相鉄
76名無し野電車区:2011/08/27(土) 12:46:05.17 ID:z5BgNqIg0
車両を全てオール転換クロスシートにする相鉄
77名無し野電車区:2011/08/27(土) 15:16:39.00 ID:bYbxLH/rO
宗吾参道で眠っているAE100を頂いてラッシュ時に全線でSTライナーを走らせる相鉄。
昼間はいずみ野線方面専用各停運用に活用していずみ野線のサービス向上→人口増加を狙う相鉄。
78名無し野電車区:2011/08/27(土) 16:52:26.87 ID:hMvOdkqN0
集会・結社の自由を要求する相鉄
79名無し野電車区(dion軍):2011/08/28(日) 02:58:24.91 ID:PTkn49O40
色が似ているって理由でイカ娘ラッピング車両を走らせる相鉄。
80名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 02:22:10.95 ID:ikdVCASJO
線内専用10000系とJR直通用の11000系と東急直通用12000系の3系列になる相鉄。
81名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 02:24:27.53 ID:ikdVCASJO
靄代替で10000系を魔改造する相鉄。
82名無し野電車区(神奈川県):2011/08/29(月) 11:00:39.48 ID:q7sWuUlg0
和田町〜二俣川に直線トンネル掘って短絡線を造る相鉄
83名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 20:09:36.75 ID:CtBPdJNX0
8000・9000を西武みたく製作所に送り返しVVVF更新、台車履き替えを1カ月でやる相鉄
84名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/29(月) 21:29:20.61 ID:dEX3lYJdO
下りの終電がかしわ台行きなので、上りの終電も平沼橋行きにする相鉄
85名無し野電車区(dion軍):2011/08/30(火) 01:39:31.20 ID:pZvD15iO0
セカンドインパクトで水没する相鉄
86名無し野電車区(長屋):2011/08/30(火) 02:39:44.10 ID:ekSNpIkh0
>>82
バブルが続いていればな
87名無し野電車区(神奈川県):2011/08/30(火) 04:29:52.75 ID:B0MIjzC30
転換クロスシートを導入する相鉄
88名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 22:54:18.22 ID:Boq1Ig48O
各停いずみ中央行と快速いずみ中央行を復活する相鉄。実態は、いずみ中央〜湘南台は回送。
89名無し野電車区(dion軍):2011/08/31(水) 01:59:22.69 ID:25XhKKCG0
社長が碇ゲンドウ。
90名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 02:27:43.83 ID:MCDSjrTc0
11000系全4編成を
ほほえみ号・旧標準色・緑園都市号・アートギャラリー号
にする相鉄
91名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 03:11:36.21 ID:lAVPXdRXO
>>90をラッピングで再現しようとしたがドア位置等が合わず、断念。
仕方ないので7000系にアートギャラリー号、緑園都市号、ほほえみ号をラッピング復活させ、旧標準色のみ11000系で復活。
92名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 08:22:27.34 ID:Q5c+uyz4O
半世紀ぶりにお買いもの電車を復活し、
高島屋の社員が車内で必死になってジャパネットタカタ化する。
93名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 11:12:42.33 ID:EJX71+R6O
平沼橋や天王町の放送が石巻型放送になる相鉄
94名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 18:31:44.12 ID:CE6lGVPuO
ブレーキが電磁SME
95名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:40:51.05 ID:qdyxNZzl0
塗装が赤い電車に白い帯♪
96名無し野電車区(長屋):2011/09/01(木) 20:56:36.83 ID:gcNnqTFc0
県民の熱い期待に応えて
免許センターまで路線を延ばすが
単線併用軌道
97名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 23:24:51.68 ID:3QSDIeCiO
>>96でLRTの試験検証をする相鉄。
98名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 00:38:15.93 ID:LLDGZkbvO
安曇野線をつくる相鉄。

もちろんあずみ野とあずみ中央がある。
99名無し野電車区(神奈川県):2011/09/02(金) 01:03:52.60 ID:ICOc9Mzq0
乗降扉をパワーウインドウ化する相鉄
100名無し野電車区(長屋):2011/09/02(金) 03:57:32.28 ID:VvoWOlAC0
>>96
勾配がきつすぎると人車で運転
101名無し野電車区(神奈川県):2011/09/02(金) 09:12:28.05 ID:/bCbrPVR0
交流電化に切り替える相鉄
102名無し野電車区(東海・関東):2011/09/02(金) 21:48:28.97 ID:mJY9Ss0RO
>>96
運転試験場で免許を取得すると、なぜか軌道運転免許も付いてくる
103名無し野電車区(長屋):2011/09/03(土) 00:54:24.07 ID:1C0cQMAC0
>>100
そのまま本線に乗り入れ
104名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 23:00:42.42 ID:sfz5qiV00
相模野 柏台 泉野 泉中央
105名無し野電車区(関東):2011/09/04(日) 23:49:21.48 ID:4e/SO3CYO
JRに路線を巻き上げられる
106名無し野電車区(関東):2011/09/05(月) 10:30:03.39 ID:OWQuMsGaO
JRの貨物線を走らされる
107名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/06(火) 08:03:30.94 ID:7n5fwgZXO
海老名〜大和間が相鉄と小田急、どちらの乗車券でも乗れるようになってしまう相鉄
108名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 04:44:40.43 ID:39rEF+d0O
海老名駅が海老名市マスコットキャラクターのえび〜にゃステッカーだらけになる相鉄。
109名無し野電車区(長屋):2011/09/08(木) 16:14:35.14 ID:ux84O4/m0
沿線で不動産販売中だけ快速が設定される相鉄
110名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 22:10:02.39 ID:RuaZ0wnIO
横浜発回送海老名行だけではなく、海老名発回送横浜行や、横浜発回送湘南台行、湘南台発回送横浜行を新設してしまう相鉄。
111名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 02:08:54.45 ID:dcYSm4PMO
JR・東急と線路が繋がったのを良い事に、勝手にミステリートレインを走らせる相鉄。
112名無し野電車区(秘境の地):2011/09/11(日) 08:01:36.66 ID:p6wR6IRS0
震災当日の終夜運転がプロジェクトXで放送されるが視聴率0.5%
113名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 08:19:50.77 ID:rJB8WkLTO
節電と言って旧7000系・新7000系抵抗の運用を取り止める相鉄
114名無し野電車区(秘境の地):2011/09/11(日) 09:04:01.03 ID:3o4U/mxj0
いきものがかりのきよえに買収される
115名無し野電車区(神奈川県):2011/09/11(日) 09:52:34.65 ID:FqQ30u7y0
ダ・カーポが阻止する
116名無し野電車区(東海・関東):2011/09/12(月) 01:00:31.88 ID:tOIhlkOsO
♪野比っざーかりの町っ田から〜
117名無し野電車区(神奈川県):2011/09/12(月) 01:29:27.02 ID:/ezg2EEd0
天王町から黄金町への支線を造る相鉄
118名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/12(月) 07:14:08.51 ID:7EcTicvyO
従来の快速をグリーン快速に、今の快速をブルー快速にし、停車駅を分ける相鉄。
119名無し野電車区(神奈川県):2011/09/12(月) 11:10:25.43 ID:rgSmKpcl0
創鉄になる
120名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 01:25:17.21 ID:1Ng24+1iO
2020年、都心直通が実現し一大プロジェクトが完了した相鉄は沿線に観光施設が無いので自社路線を観光化させようと考え、神中3号機を改修・復活させて大手私鉄初のSL運転を開始する。
但し住宅密集路線の為SLだと煙が問題になるので、動力はレトロ風に内装を改造し4両化された9000系が担当。SLの後ろに連結する。
そして偽SLが知れ渡り、観光客集めに失敗する相鉄。
121名無し野電車区(神奈川県):2011/09/13(火) 15:20:27.33 ID:gZihtY+/0
平沼橋は終日通過駅の扱い
122名無し野電車区(神奈川県):2011/09/13(火) 18:14:23.51 ID:AkRAyx1b0
>>119
それやだなー お題目唱えてから出発進行!
123名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/13(火) 20:50:39.83 ID:r3ACDSbFO
JR直通に伴い種別の大幅変更をする相鉄
特急→特別快速、急行→新快速、快速→そのまま
124名無し野電車区(神奈川県):2011/09/15(木) 15:01:51.61 ID:6M00i/e30
昼だけ毎日ストライキ
125名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 08:45:03.58 ID:10K4k1ubO
無駄に種別を増やす相鉄
126名無し野電車区(神奈川県):2011/09/17(土) 09:39:51.06 ID:74+IdBVn0
6ドア車を入れる相鉄
127名無し野電車区(大阪府):2011/09/17(土) 13:56:12.64 ID:k4B8/zRN0
>>125
阪神の種別以上になり複雑
128名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 10:48:06.75 ID:ih7yWEtEO
西横浜〜二俣川間を西横浜→保土ヶ谷→美立橋→左近山→二俣川というルートにする相鉄。既存区間はもちろん残す。
129名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 11:44:07.93 ID:mWrBlsok0
西寒川線を復活させる相鉄
130名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 01:50:54.75 ID:dI59gT2y0
相模大塚の発車メロディがデンジャーゾーン
131名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/22(木) 13:50:17.81 ID:3nGhPxZgO
なぜか次の新車からはグリーン車つきになる相鉄。
132名無し野電車区(神奈川県):2011/09/24(土) 09:29:44.10 ID:uUI/V2N50
ドラえもん電車を走らせる相鉄
133名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 19:00:58.58 ID:FELf6EPgO
相鉄ローゼンとローゼンメイデンのコラボレーション車両を走らせる相鉄
134名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 00:10:58.43 ID:Dk4cllwE0
ふしぎ星の☆ふたご姫や神風怪盗ジャンヌ、カスミンの作品の舞台の中で相鉄電車が走ること
135名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 02:49:24.53 ID:3mN00ZJP0
>>130
1日駅長がトム・クルーズですね、わかります。
136名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/30(金) 12:34:40.35 ID:Y7tig+z0O
日立電鉄を復活させる相鉄。
車両は7000系。
137名無し野電車区(東海・関東):2011/10/03(月) 18:05:54.91 ID:tE2bqxvHO
不動産広告には必ずと言っていいほど『JR相鉄線』との誤植がされている
138名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/03(月) 18:09:38.25 ID:bqZlPzK4O
なぜかJR直通車を交直流で製造する相鉄。
139 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/05(水) 09:48:26.36 ID:b9Zxq0ki0
せっかく作ったので東部方面線からJRに乗り入れ仙台まで走らせる相鉄
140名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/06(木) 23:07:22.62 ID:oj2xJkclO
istをファミマにしちゃう相鉄
141名無し野電車区(東海・関東):2011/10/08(土) 14:45:23.02 ID:yorbDAYzO
>>139
いずみちゅうおうつながりか
142名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 12:31:14.45 ID:cQ2aKeEcO
二俣川の駅長が「たま」
143名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 13:21:54.38 ID:gpz9kKeBO
平塚〜慶應キャンパスを先行開業させる相鉄
ちなみに慶應キャンパス〜湘南台は未だに着工時期未定
144名無し野電車区(千葉県):2011/10/11(火) 17:32:55.08 ID:UaAGs4qT0
全部5000系
145名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 20:38:46.62 ID:cQ2aKeEcO
駅の周りに生えてる木がソテツばかりになる相鉄。
146名無し野電車区(dion軍):2011/10/12(水) 01:24:23.07 ID:3xYne+Jm0
サテライトキャノン装備型11000系。
147名無し野電車区(東海・関東):2011/10/12(水) 18:57:02.49 ID:Wja2AzW3O
入社試験に、「正しい社名を選択肢から選べ。」という問題を出すおそうてつ。

1. Sotetu
2. Soutetsu
3. Southtsu
4. Sagami-tetsudou-railway
148名無し野電車区(WiMAX):2011/10/12(水) 21:08:40.03 ID:1liLhDYM0
「そうです」と言う言葉を「そうてつ」という2ちゃんねる用語に、
社員一丸になってしてしまおうと頑張ってしまう相鉄。
149名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 01:42:11.89 ID:C51sJ3XMO
かしわ台1号踏切が水没する相鉄
150名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 09:21:52.08 ID:KhMfR/vnO
各駅停車が横須賀線を抜かす相鉄
151名無し野電車区(dion軍):2011/10/13(木) 13:25:54.63 ID:7xeh32nd0
11005Fより動力系がF110-GE-400になる相鉄。
発車・加速の度にアフターバーナーを吹かしてるので凄まじい爆音を出す。
152名無し野電車区(dion軍):2011/10/13(木) 13:32:19.88 ID:7xeh32nd0
>>151
ちなみに、これのエンジンがF110-GE-400ね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8048128
153名無し野電車区(長屋):2011/10/13(木) 20:13:51.49 ID:a01c49+d0
何でこれなの?
厚木基地で整備できるから?
154名無し野電車区(関西・東海):2011/10/13(木) 20:49:17.10 ID:a6sZOTwpO
南海7000系が走る相鉄。
山陽3000系を狭軌に改造して走らせる相鉄。
155名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 07:51:50.23 ID:uQyci9U00
このスレがとうとうDAT落ちになってしまった相鉄。
156名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 11:50:14.05 ID:Jwt429ISO
東急8500系を走らせる相鉄。
157名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 11:58:25.77 ID:zri2eh6BO
>>156
相鉄はスピードを出さないからそんなにうるさく成らないし、直角カルダンのゴツい乗り心地より、
東急8000系列のフワフワ空気バネの方が逆に好評なのでは?
158名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 16:45:56.82 ID:afN+lC3sO
新7000系の一本を旧塗装・新塗装混在編成にする相鉄。
159名無し野電車区(神奈川県):2011/10/16(日) 23:41:26.74 ID:IUmJjIZr0
営業最高時速120km/hの相鉄。
160名無し野電車区:2011/10/20(木) 08:03:23.31 ID:LYfonFOUO
各停が各停の待ち合わせをする相鉄。
161名無し野電車区:2011/10/20(木) 08:13:45.49 ID:7TdOD68UO
>>160
有楽町副都心線の小竹向原では普通に見られる光景。

162名無し野電車区:2011/10/22(土) 04:37:29.20 ID:F6a++4rYO
>>160-161
各停が各停待ち、前のダイヤの時にあったよね。
平日下り最終近くの、横浜0:21発各停湘南台行と横浜0:27発各停海老名行。
二俣川で双方の各停が待ち合わせ。
163名無し野電車区:2011/10/22(土) 07:53:43.91 ID:tF9pJfgH0
早速広島スレでもレスがwww


164 :えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :sage :2011/10/22(土) 07:27:04.53 ID:nTqGRLWk0





164 :えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2011/10/22(土) 07:27:04.53 ID:nTqGRLWk0
>>151
昨日まで知りませんでした・・・熊野も最近露出が増えてきましたね。

>>152
千田界隈も変わりました・・・皆実町のゆめタウンからみると、千田のガーデンガーデンがぬりカベのように見えますw

今日の中国新聞から、西条駅の建て替えがスタートしました。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110210049.html
橋上駅化は結構なことですが、バリアフリー対策はしっかりとお願いしたいものです。





164名無し野電車区:2011/10/22(土) 11:16:26.53 ID:6kUveIH0O
いずみ野線内に新スタジアムが出来る相鉄
165名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:24:01.28 ID:k+lvupQe0
>>161
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'  【審議中】
166名無し野電車区:2011/10/30(日) 16:19:06.20 ID:Yq9TYDOqO
厚木基地への貨物線を旅客線にする相鉄
167名無し野電車区:2011/11/02(水) 00:51:52.75 ID:URREWdDhO
航空隊線と接しているので、テロ対策として架線を剛体架線に取り替えしちゃうおそうてつ
168名無し野電車区:2011/11/08(火) 07:50:32.53 ID:Sgvc11BLO
三ツ境から若葉台中央を経て長津田までの新線を作ろうとする相鉄
169名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:07:47.34 ID:sPJRq4LO0
ぜんまいざむらいの舞台である「からくり大江戸」を相鉄電車が走ること
170名無し野電車区:2011/11/11(金) 12:09:43.09 ID:FmnW+dIxO
都心を走る相鉄。
相直が始まって、遅延機会が激増するのが目に見えて…鬱。
171名無し野電車区:2011/11/14(月) 08:53:10.07 ID:oqfYEOnpO
瀬谷で交互発着をする相鉄
172名無し野電車区:2011/11/14(月) 09:44:10.68 ID:y/ykCYuxO
横浜駅男子トイレに以前悪臭をばらまいた水不要小便器を復活させる。
173名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:54:33.82 ID:Ab4ugEl00
横浜発大アンドロメダ行きを新設する相鉄。
174名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:01:51.56 ID:xKqvpTJAO
7000形を自動放送にする相鉄
175名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:58:44.31 ID:kSzvy2WLO
行き先が海老名から海老津に書き換えられる。
176名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:24:10.46 ID:K+nGLJSUO
>>175
学生時代に鶴ヶ峰〜鶴ヶ島まで通っていた漏れが通り魔すよ…
177名無し野電車区:2011/11/16(水) 18:06:42.05 ID:XzrownH2O
鶴ヶ峰に霧ヶ峰の広告が貼られる相鉄
178名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:28:42.49 ID:jIqQHwX30
全線一斉防護発砲
179名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:15:15.64 ID:Ah2rkBj1O
全線で徐行運転してるのにわざわざ二俣川で急行各停の待ち合わせをするおそうてつ
180名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:55:04.26 ID:V5nJuIvc0
>>179
・・・
181名無し野電車区:2011/11/23(水) 02:05:29.81 ID:gAQtO6+m0
ミノフスキークラフトを搭載した11000系。
182名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:50:39.86 ID:xyFnRq2zO
和田町駅長が和田アキ子
183名無し野電車区:2011/11/25(金) 17:19:04.04 ID:4hp4cRD6O
あげ
184名無し野電車区:2011/11/27(日) 02:23:39.57 ID:BPyPzhQM0
深夜アニメのラッピング車両を走らせて、アニヲタが殺到する相鉄。
185 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/27(日) 21:48:58.45 ID:vR6n5bnz0
6021ベースのアルミ車を線内運転用60021系として増備する相鉄
(二段窓はパワーウィンドーにするが直角カルダン)
186名無し野電車区:2011/12/01(木) 08:24:25.26 ID:4XdG+JfMO
西横浜の線路をいじくってJRへの侵入線をつくる相鉄。
187名無し野電車区:2011/12/03(土) 12:30:55.17 ID:NA9H9Sll0
>>186
昔、貨物の引き込み線が実際にあったんだよなぁ・・・
188名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:31:31.96 ID:Zgx9WAde0
古川電線駅と新川島駅と懲りずに開業しちゃう相鉄。
189名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:10:44.72 ID:d/NFKcQ8O
特急を新設すると思ったら快特を新設する相鉄。
190名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:19:44.66 ID:o8wLvasJO
10000系に何故かスイカベンギンラッピングを施す。
191名無し野電車区:2011/12/07(水) 20:53:08.88 ID:6eSr4FpeO
実は京葉車両センターに11000、三鷹車両センターに10000を貸出していた相鉄
192名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:35:54.58 ID:Dw7oBszQO
旧7000系の塗装を新6000系と同じにする相鉄
193名無し野電車区:2011/12/16(金) 17:44:36.38 ID:VhLbAdmT0
DeNAに身売り
194名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:23:56.76 ID:Joo8jcDV0
>>193
モバゲーのアカウント持ってないと定期を買えない
195名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:07:31.12 ID:wAUDWl9+O
直通線開通を機に星取表スレが立ち上がるが、名実ともに相撲鉄道と言われてしまうおそうてつ
196名無し野電車区:2011/12/21(水) 00:17:33.31 ID:9aAo6BVoO
鶴ヶ峰の駅広告が全て霧ヶ峰に統一されるそーてつ
197名無し野電車区:2011/12/28(水) 11:34:09.27 ID:QBUXa9dtO
ニヨ返しを新設する相鉄
198名無し野電車区:2011/12/29(木) 07:54:56.65 ID:WTUO17KJ0
天王町駅を天皇町と改名してウヨクから天誅されちゃう相鉄。
199名無し野電車区:2011/12/29(木) 19:08:42.86 ID:fovI/y2RO
朝ラッシュ時は全列車各停とし、急行と快速を中止する相鉄。
200200:2011/12/30(金) 01:28:28.16 ID:nVrlvsXH0
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
201名無し野電車区:2011/12/30(金) 12:14:52.20 ID:0ZFeuLJV0
イメージキャラクターとして松岡修造を採用。
202名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:53:54.69 ID:3EKNAyuL0
相撲鉄道
203名無し野電車区:2012/01/02(月) 14:46:22.98 ID:Ylhl2FTf0
運転中に相鉄館にカキコ
204名無し野電車区:2012/01/05(木) 06:23:56.21 ID:J/xQw5GR0
希棒ヶ丘にする相鉄
205名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:03:05.77 ID:cJpw9BklO
JRとの直通開始後、相模線の205系が海老名で8両編成になり相鉄横浜まで直通してくる相鉄。
206名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:23:11.93 ID:w7xqLBGY0
東武8000系の8111Fを購入し6000系のカラーに仕立てて走らせる相鉄。
207名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:55:13.63 ID:42xe3RLf0
終電後、横浜駅の壁をぶちこわして、東急線路跡経由で東急と接続工事し、翌朝渋谷に海老名行き急行を堂々と送り込む相鉄
208名無し野電車区:2012/01/09(月) 02:52:02.44 ID:WcyAzb1B0
>>207
そして、強引に11000系を入れてしまうお相鉄。
209名無し野電車区:2012/01/09(月) 23:36:57.46 ID:frqRh8xD0
>>207
急行では東急に勝てない!と勝手に特急にしてしまう相鉄運転士
210名無し野電車区:2012/01/10(火) 17:32:36.17 ID:FFBUJQnr0
東海道・スカ線との並走区間で京急並のスピード競争を挑み始める相鉄
211名無し野電車区:2012/01/11(水) 18:13:48.86 ID:BSFcZDz3O
>>210
横浜〜西横浜間は、おけいきゅうの指導運転士が添乗して技術指導
212名無し野電車区:2012/01/12(木) 12:48:15.03 ID:qX83dznM0
下りはカーブの曲がりかた
上りは横浜終点のブレーキのかけかたか
213名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:32:01.70 ID:0LhOIKBMO
直通開始後、急行と特急が新快速と特別快速になる相鉄。
214名無し野電車区:2012/01/19(木) 13:58:01.77 ID:VQn3WhTQO
南海8000系が走る相鉄。
215名無し野電車区:2012/01/19(木) 15:03:39.64 ID:eIClBLjJ0
で、その快速は西谷に留まるのかい?
216名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:01:18.36 ID:lOspD+8LO
ぶるたんの名称を募集したが、第二弾として旅客車両も名称募集してしまうおそうてつ


とりあえずED10はムックかな
217名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:02:51.38 ID:AJFlBv4O0
>>216
6021・・・デストロイヤー
218名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:36:44.25 ID:gjkDDrTn0
>>68
車内で常に相鉄ローゼンの歌を流す相鉄
219名無し野電車区:2012/01/23(月) 11:58:47.02 ID:qm1Y0/05O
>>218
車内で常にローゼンメイデン(略
220名無し野電車区:2012/01/27(金) 16:58:03.54 ID:uUv1i9TMO
車内に福島瑞穂の肖像画がある相鉄
221名無し野電車区:2012/01/28(土) 09:36:24.64 ID:RnNYdZyz0
東武東上線を買収する相鉄。
222222:2012/01/29(日) 17:39:38.77 ID:xD924bMg0
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
223名無し野電車区:2012/01/31(火) 10:42:54.26 ID:FBFDpczqO
天災に弱い相鉄
224名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:26:29.22 ID:KRyqVOMRO
厚木駅を営業化する相鉄
225名無し野電車区:2012/02/07(火) 11:02:29.97 ID:JmJSW9cvO
JRと乗り入れ開始後、東海道線が横浜〜茅ヶ崎を走る相鉄。
226名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:27:28.57 ID:oVvbX+jX0
>>225
ぷるたんが品鶴線で120km運転実施
227名無し野電車区:2012/02/08(水) 07:18:31.86 ID:s/yHIMB+0
やんちゃな社員が一人もいない相鉄。
それはそれで怖いと思うが。
228名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:39:39.24 ID:CZXDruyv0
アニメ「カスミン」の番組の中で相鉄の電車・バス・タクシーの車両と、相鉄の駅売店「Station ist」や相鉄ローゼン・相鉄ジョイナスのレジの端末機がヘナモンになってしまうこと
229名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:48:37.91 ID:8RPuP9U40
空から部品が落ちまくり
230名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:12:30.89 ID:fUk9nj7WO
「そらのおとしもの」を思い出した
231名無し野電車区:2012/02/09(木) 05:45:27.18 ID:8KJnZrHTO
JR新宿で11000系が故障・自走不能になり、モヤ700形が新宿までお迎えに行く。
232名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:27:23.94 ID:PuCTxZezO
>>231
甲種回送で12000系がちょうど新宿に差し掛かった所だったので、ついでにモヤが新宿から2編成まとめて引っ張っていくことになったおそうてつ
233名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:01:34.65 ID:8KJnZrHTO
>>232
しかし2編成牽引では西谷トンネルの35‰を登れない事が判明。結局羽沢駅で12000系をパン上げして車両センターまで自走させてしまう相鉄。
234名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:27:10.70 ID:QaxEoozW0
>>231
横須賀線で時速120kmで爆走するモヤ700か・・・、胸熱だな。
235名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:06:12.90 ID:RsfCctr3O
>>233
この件を教訓として改善を図ることになったが、よりによって西谷トンネル内にスイッチバックを造ってしまおうというアクロバットな解決策を推進するお相撲
236名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:41:29.52 ID:+Ugjd0ou0
剥き出しデスクブレーキがCDになっている
237名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:22:57.00 ID:nyaEoWRRO
相模鉄道相鉄本線を相模鉄道神中本線に改名する相鉄。
238名無し野電車区:2012/02/12(日) 05:02:53.59 ID:1bP6aTJp0
ディスクブレーキのキャリパーがブレンボ・ロッキードAP・曙製。

更に、キャリパーのSotetsuのロゴ入り。
239名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:36:29.09 ID:CLtn28KyO
>>237
一部のアニメ方面のヲタから「かみちゅ本線とは一体!?」と問い合わせ続出なおそうてつ
240名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:34:01.57 ID:32rjcpd/O
本社が青森県横浜町にある相鉄。
241名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:25:40.70 ID:6vdThXQt0
JOINUS 建て直しに伴い、横浜〜平沼橋間を部分休業することになったが、
平沼橋を「相模横浜」に改称し、乗換駅だと言い張る相鉄。
242名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:33:40.87 ID:6vdThXQt0
F本伸行に相鉄株を買い占められ、希望ヶ丘駅を「絶望ノ城」駅に改称されてしまった相鉄。
243名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:36:41.88 ID:SoBHfu0y0
海老名に本社を移転する相鉄
244名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:13:48.81 ID:x3Ru8tJPO
>>242
彼に買収されたのち、パスネットと同じようなプリペイド式カードが復活したが、名称は案の定

「ペリカード」
245名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:44:37.65 ID:v+IXNQzA0
横浜始発の電車をすべて西谷止まりにする相鉄。
なくもなさそうだから怖い。
246名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:07:09.38 ID:7dyYNPaa0
>>242
急行に愛称がつきエスポワール号と名づけられる
247名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:39:55.71 ID:Rh54Oh3H0
>>246
そのうち一部は「絶望ノ城」行き。
瀬谷の「ここち湯」も「みここ湯」に改称。
248名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:56:04.60 ID:Rh54Oh3H0
横浜ブランドに頼るあまり、横浜から瀬谷までの駅名を、

横浜→本横浜→西横浜→横浜宿→程横浜→横浜町→上横浜→
横浜中央→下横浜→旭横浜→奥横浜→境横浜→横浜境

に改称してしまった相鉄。

249名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:05:07.01 ID:1CEn8hRuO
海老名〜大和が小田急に取られる相鉄。
このせいでかしわ台の車両基地も取られてしまう相鉄。
250名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:26:12.81 ID:8osGL2abO
>>249
そのおかげでかしわ台〜海老名は今よりさらに回送銀座になってしまう元おそうてつ
251名無し野電車区:2012/02/22(水) 10:12:56.99 ID:5x+4uc74O
今更ボツになった二俣川〜町田新線と二俣川〜杉田新線を建設しようとする相鉄
252名無し野電車区:2012/02/24(金) 13:07:20.79 ID:Gs4Yoevi0
ネタスレのネタにも不自由する
影の薄い相模鉄道
253名無し野電車区:2012/02/24(金) 13:26:24.39 ID:SNPfV+zQO
あまりに影が薄いので準大手への格下げを申し出る相鉄
254名無し野電車区:2012/02/24(金) 14:22:55.47 ID:CS64ahJEO
色が似てるし車内放送も同じ声だからと言う理由でシーサイドラインに乗り入れる相鉄
255名無し野電車区:2012/02/24(金) 17:49:16.70 ID:2a5BOpee0
>>253
相撲ネタで約一人が弐ちゃんで頑張った功績が認められ、
また大手に情けない理由で復帰しちゃた相鉄。
256名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:35:37.05 ID:g4R3qTZm0
JR東日本神中線・いずみ野線になる相鉄
257名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:36:43.04 ID:iao3aCqvO
その結果、万系と万千が没収、205系だらけになる旧相鉄。
258名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:49:55.46 ID:M7NvlA6+P
一つの県だけで完結してる私鉄なんて大手じゃないよ
と阪神に言われてヘコむ相鉄と西鉄
259名無し野電車区:2012/02/25(土) 07:10:57.56 ID:raSByW7t0
10両編成以上が1編成も無いなんて大手私鉄じゃないよ
と失言をして、関西私鉄から睨まれちゃった相鉄。
260名無し野電車区:2012/02/25(土) 12:33:23.80 ID:cd4u8Ind0
こんな相談いやだ!
261名無し野電車区:2012/02/26(日) 02:27:07.00 ID:L+7ZcHzvP
新京成に「相鉄は大手にふさわしくない」と言われてへこむ相鉄
262名無し野電車区:2012/02/26(日) 04:09:04.14 ID:k6ZFDi5eO
自棄になって京成グループに入る相鉄
263名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:45:54.88 ID:pxkpiM/90
大手私鉄は在籍車両数が400両以上が条件だという暴論を主張し、
300両半ばの阪神と西鉄に嫌われてしまった相鉄。
264名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:52:08.75 ID:k/VQWazW0
相鉄の駅の改札機・券売機・精算機や相鉄バスの運賃箱やバス停のポールが
アニメ「カスミン」の番組の中でヘナモンになってしまうこと
265名無し野電車区:2012/02/27(月) 00:33:18.59 ID:098S2IvtO
>>263
野球の横浜対阪神戦で、横浜が負けると阪神ファソから
「相撲電車ではよ帰れ〜」
とヤジられてしまう
266名無し野電車区:2012/02/27(月) 01:06:38.69 ID:J00tF2p+0
横浜到着前にLCDに西谷と表示
267名無し野電車区:2012/02/28(火) 02:33:48.81 ID:W9MU0UqnO
かつて国鉄に相模線を盗られた恨みを忘れないために
JR東日本の横浜支社の前に「相模線の像」を建てる相鉄
268名無し野電車区:2012/02/29(水) 01:49:13.91 ID:vS6IpjGsO
しかも横浜線も実は元は相鉄のものだった、と歴史を捏造しはじめる相鉄
269名無し野電車区:2012/02/29(水) 04:57:27.11 ID:p5VvSS72P
>>267
根負けしたJR東日本に相模線を返してもらい、はじめは祝いムードだったものの
しばらくすると赤字の相模線をもて余すようになり、
結局相模線を廃止してしまった相鉄
270名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:34:52.81 ID:d6ekqPY2O
>>269
今は休止中の厚木基地へ引き込む補給路が失われてしまうので、海軍が国に要請して再開業。
数十年ぶりに国営鉄道が復活するきっかけを作ってしまったおそうてつ。
271名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:20:16.96 ID:pp5eofL7O
もし相模線が相鉄のままだったら…
今頃は8両編成の電車が10分毎に来るくらいのレベルで沿線は大発展してただろう…
と妄想をする相鉄
272名無し野電車区:2012/03/04(日) 05:03:00.72 ID:7MCbr9TbO
「わが社にもロマンスカーやスペーシアのように看板列車を入れて
イメージアップをしよう」
という幹部の発案で新しい高価な特急車両を導入した後で
使い途が無いことに気付く相鉄
273名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:26:49.49 ID:Kbec6ftjO
そこで厚木線を活用して、大山まで伸ばそうとする相鉄。
274名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:00:26.96 ID:mXpGymmu0
相互乗り入れのとき
相鉄本線を再び厚木線と改称する相鉄
275名無し野電車区:2012/03/05(月) 04:25:07.22 ID:e3n98zaZO
>>271
その妄想を真に受けてJR東日本に猛抗議する寒川町民を見てほくそ笑む相鉄
276名無し野電車区:2012/03/05(月) 07:32:14.07 ID:9aPjhNs10
>>275
それを見てさらに、「少なくとも寒川市にはなってただろうね」と町民を煽りまくる相鉄
277名無し野電車区:2012/03/05(月) 22:40:45.45 ID:xG1tOMPE0
相模線を買い取り、さらに西へ西へと突き進み是が非でも阪急直通を目論む相鉄
278名無し野電車区:2012/03/06(火) 07:15:54.30 ID:kFBTAwSk0
>>277
最終的に山陽電鉄まで乗っ取りを目論んで相鉄ローゼン姫路店を出店する相鉄グループ
279名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:02:46.68 ID:wAN9egh/O
関西では苦戦したものの意外にも西鉄はすんなり買収成功してしまう相鉄
280名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:47:29.16 ID:CuCCIffs0
駅の発車メロディが、Vale Tangoの「Chaly」という曲のクライマックス部分(3:33〜)
281名無し野電車区:2012/03/09(金) 02:41:20.31 ID:7Z2xMHgx0
運転士がブロリー。
282名無し野電車区:2012/03/09(金) 04:26:27.43 ID:NqJD2OZXP
急に意味もなく標準軌に改軌した相鉄
283名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:58:55.89 ID:BQBuwcHA0
砂利、貨物輸送復活してほすい
284名無し野電車区:2012/03/13(火) 17:32:00.81 ID:xrq87P8mO
し尿輸送を開始する相鉄
285名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:46:14.16 ID:ouWAOtHA0
先頭車両のコーポレートマークがよく見ると「SOTEC」になっている

しかも沿革や経営状況も良く似ている
286名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:37:01.22 ID:6EUL/IbJ0
強制的に単線化
287名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:38:30.05 ID:2A6g/7/c0
平沼橋から横浜まで数珠つなぎ

まあ毎朝だが
288名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:49:01.70 ID:RH2lIOGRO
>>285
iMacとョ231か…
289名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:03:11.18 ID:JlFzG12R0
ドア閉まりまーす
自動放送、発車ベル、駅員のアナウンスを何度も連呼するが
なかなか閉まらない横浜駅
うるさい 早く閉めて発射しれ
290名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:27:16.11 ID:jxeKUyUeO
相鉄(本スレ)スレも車両スレも直通スレもいやだスレも、みーんなまとめてひとつのスレに統合されてしまうお相撲
291名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:26:04.17 ID:1W02zMsLO
全駅にホームドア設置、ワンマン化する相鉄。
292名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:04:27.14 ID:Los/Z1np0
さらに合理化。自動運転で乗員なし。
293名無し野電車区:2012/03/21(水) 11:40:16.17 ID:Nr5xmG3OO
労組からの反発で結局元に戻る相鉄
294名無し野電車区:2012/03/21(水) 13:12:18.93 ID:5tC49YazO
労組が過激になり人手のかからない車両は爆破されてしまう
国鉄千葉も真っ青の相鉄
295名無し野電車区:2012/03/22(木) 19:36:42.86 ID:FZhxpFtK0
>>294
ネタスレにマジレスもなんだが、
あれは国鉄千葉で無く「千葉動労」
当局は「千葉労」と読んでいる。
296名無し野電車区:2012/03/23(金) 12:11:42.81 ID:f+y7WDc9O
>>295
横浜駅が今さらながら「国鉄横浜駅前」に改名されてしまうおそうてつ
297名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:01:41.36 ID:0I0GQFny0
構内工事のため、相鉄横浜駅ホームがさらに100メートルほど海老名方に移設
298名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:15:17.39 ID:6oXPCCwJ0
>>297
いっそのこと今の平沼橋駅に移設すりゃいいだろ
299名無し野電車区:2012/03/23(金) 22:24:46.73 ID:f+lA0hJV0
JRへの乗り換え距離が何ともアレだよなあ

あと50メートル近ければなあ
300名無し野電車区:2012/03/24(土) 08:19:18.99 ID:76oV4kZz0
東横線横浜駅跡に乗り入れようとしたが、広さと価格で折り合わず断念する相鉄
301名無し野電車区:2012/03/24(土) 08:20:53.19 ID:76oV4kZz0
ジョイナスを増床して売上増を図るため、さらに海老名方に……
302名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:08:47.00 ID:ZQmG1VqT0
>>300
それマジだから
303名無し野電車区:2012/03/26(月) 10:25:26.74 ID:tyygJwS1P
海老名駅をなぜか相模線側に寄せて不便なする相鉄
304名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:26:55.26 ID:9T2VndhjO
深夜、いずみ野線を走行する回送列車の走行音を録音し、『作業用BGM』として売り出すおそうてつ。


なんかすんなり買ってしまいそうで嫌だ…
305名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:38:40.36 ID:1cMFb8s40
名鉄に買収され、相鉄ローゼンがローゼンメイデンになるおそうてつ

9000系が209系500番台、8000系がE217系ベースのおそうてつ
306名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:54:28.37 ID:Xq629SY+O
パワーウィンドウ、外ディスクブレーキをやめてしまった相鉄。
307名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:39:43.97 ID:SM0nC+zRO
平沼橋〜二俣川の各駅を急行停車駅にして希望ヶ丘からかしわ台までを急行通過駅にする相鉄
308名無し野電車区:2012/03/27(火) 02:27:37.61 ID:UMa1fFeZ0
>>306
万系・万千系ェ・・・
309名無し野電車区:2012/03/30(金) 15:25:50.92 ID:A4v25ydOO
12000系がJR九州の303系ベースになって、塗装を再び赤に戻す相鉄。
310名無し野電車区:2012/03/31(土) 14:59:11.19 ID:qCgSH/2YO
>>309
以降、水戸岡デザインを積極的に採用して富士急を挑発する相鉄。
311名無し野電車区:2012/04/04(水) 06:21:29.12 ID:e2vgKbqXO
パワーウインドウが故障して嵐の中窓全開で走る相鉄
312名無し野電車区:2012/04/04(水) 06:39:27.30 ID:5gHRPmsG0
>>311
パワーウインドウが「池沼」のヤラカシで嵐の中ry
313名無し野電車区:2012/04/06(金) 05:24:02.93 ID:M7lyVEKTO
JR直通に備えて張り切ってホームの15両編成対応工事をする相鉄
314名無し野電車区:2012/04/06(金) 12:25:41.15 ID:Qgh+is4wO
その結果、全駅が15両対応になる相鉄
…別に嫌じゃないか

東急直通開始時に6両編成をやる相鉄
315名無し野電車区:2012/04/06(金) 12:33:11.46 ID:DPDLeE900
そこまでしたのに他社車が入って来てくれない相鉄
316名無し野電車区:2012/04/06(金) 12:34:08.93 ID:UdArWEwZ0
>>314
8両が来た時の民族大移動w
317名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:14:22.14 ID:lumkh0vo0
加速とスピードが京急並だったらが一番気持ち悪いよね
318名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:52:48.80 ID:tgnukDC4O
>>313-316
フリークエンシーを追求するため、高頻度短編成を運行することになったので、ホーム端にはぺんぺん草が生えてしまうおすもう
319名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:02:28.70 ID:lumkh0vo0
都心線の影響で西谷以東の収支が悪化、バス転換する相鉄
320名無し野電車区:2012/04/07(土) 02:48:45.45 ID:jN5VeedZO
東急との直通開始時になぜか東上線の9000系しか乗り入れを認めない相鉄
321名無し野電車区:2012/04/07(土) 03:10:27.43 ID:SlbtVwOy0
どーせ8000と9000で実績あるからと何気にE217とE231と仕様をあわせてクロスシート付き編成で揃えようとしたら、無駄にグリーン車がついて大混雑して客が怒る相鉄
322名無し野電車区:2012/04/07(土) 05:32:15.41 ID:zSjZPy2w0
相鉄の都新直通プロジェクトは失敗しそうな感じがする。
・海老名や大和、湘南台からだと小田急を利用する率が高い
・横浜〜海老名間通しの利用客も多い
相鉄は前面に出しているが、メリットないような気がする。
323名無し野電車区:2012/04/07(土) 07:00:11.87 ID:qG8KYHw30
>>322
失敗までは行かないよ。
ただ二俣川以遠の客を根こそぎさらうというのは妄想だけどw

1,羽沢周辺は鉄道空白地帯なので、いずみ野線沿線駅程度の集客は見込める
2,新横浜を経由すれば新幹線客やイベント客を見込める
3,トンネルはあるものの建設キロ数はそれほど多くない

ただ通勤時以外は副都心線以上に閑散かもね?
324名無し野電車区:2012/04/07(土) 20:20:53.40 ID:Vl+MxQV/O
かき揚げに分厚いビニールの切れ端が混ざっている星のうどんのある相鉄。
さっきの横浜での実話
325名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:59:11.65 ID:SlbtVwOy0
いつも寄ってるから書き込みの話しとくね
326名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:59:42.09 ID:81owlzal0
>>322
朝、1階改札出てすぐ右の連絡通路の3本のエスカレーターが
1本でも上りになってくれれば嬉しいんだが
「なんで全部下りやねん!」っていつも思う
327名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:47:40.72 ID:SlbtVwOy0
>>326逆にラッシュで2階から降りる側から見たら「なんでパラパラの客に一本さくんや!階段登れ」と思うぞ
328名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:06:27.73 ID:81owlzal0
>>327
だから直通後にそのぐらい余裕ができないもんかな?と
っつーか、「下りこそ歩けよボケ」って・・・
329名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:12:20.15 ID:SlbtVwOy0
>>328まあ、そのとおりだけとw

て、横浜の話だった?てっきり海老名かと。。
横浜は乗換客の数が半端ないから仕方ないとは思うが
登りはえらい遠回りになるからなぁ。
330名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:29:54.17 ID:81owlzal0
>>329
うん
331名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:36:54.23 ID:SlbtVwOy0
>>330確かにせめて一本はなあ、でもあれ、昇れても電車の降りた客があふれてるときがあるから、エスカレーター上から改札までが大変かもよ
もう少し広い通路を作ればよかったんだな
332名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:46:10.07 ID:81owlzal0
>>331
だから東京方面への乗り換えの人は直通電車に乗って下さい
お願いします
333名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:49:16.46 ID:wlBX4oaCO
JRとの直通時にグリーン車を連結し、グリーン料金を取る相鉄
横浜から海老名までグリーン料金550円(休日)
334名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:03:32.57 ID:AM//5+LT0
>>333そして平日は750円ってかw
335名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:20:34.50 ID:IFFyWuoPP
実は今グリーンアテンダントをこっそり採用しはじめてる相鉄
336名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:30:04.53 ID:6D8zlRu80
JR直通運転を始めたが、朝夕ラッシュ時は貨物列車が通るので直通させて貰えない相鉄
337名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:04:09.15 ID:kiyyFLGz0
この列車は二俣川から前より4両が特急海老名行き、真ん中3両が快速湘南台行き、後ろより3両が各駅停車海老名行きです。御乗り間違えのないようご注意ください。
338名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:29:27.26 ID:ZpsQRcUxO
小田急みたいな分割併合を復活させる相鉄。
分割案内板Aを境に、前4両は湘南台行、後ろ6両は海老名行となります。
339名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:33:29.45 ID:6D8zlRu80
「この電車は切り放しのため5分間停車します。後ろ6両いったんドア閉めます。」
340名無し野電車区:2012/04/08(日) 02:48:34.30 ID:AM//5+LT0
後ろ4両は一旦ドアが閉まり、移動します、湘南台方面語利用の方は「湘南台行き」の案内表示で2列に並んでお待ちください
341名無し野電車区:2012/04/08(日) 07:58:55.96 ID:IFFyWuoPP
この電車の前4両は海老名行き、後ろ6両は平沼橋止まりです
342名無し野電車区:2012/04/08(日) 09:49:16.17 ID:6Ie0WYQjO
>>341
なにその往年の浜松発米原行プレイ
(当初6両編成だが大垣で4両切り落とされる。京都発福知山行もなかなかのドS)
343名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:49:23.70 ID:AM//5+LT0
横浜〜二俣川が各停、二俣川から急行の「化け急」が運転開始
344名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:01:47.77 ID:F3d146Cl0
この電車は15両編成の海老名行きです。横浜駅では前寄り5両がドアが開きません。
他の駅では前寄り、後ろよりのどの電車のドアが開かないかはその時の気分しだいです。
ご注意ください。
345名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:10:04.34 ID:AM//5+LT0
この電車は15両編成の相鉄方面直通電車です。前10両が「急行海老名」後ろ5両が「快速湘南台」行きとなります。
途中途中二俣川で分割しますが、鶴ヶ峰には後ろ5両の快速が停車します。前10両のドアは開きません語注意ください。
346名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:46:08.84 ID:F3d146Cl0
湘南台〜大和直通電車を作り、湘南台〜大和間の時間を小田急と競う相鉄。
347名無し野電車区:2012/04/08(日) 19:05:31.52 ID:B3RqfFHD0
>>345
ワロタw
他のもオモロイ
あんたセンスあるわ
348名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:39:17.71 ID:Cy28JlqnO
相模線と相模繋がりで直通する相鉄
349名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:50:07.24 ID:IFFyWuoPP
相模つながりも何も相模線はもともと相鉄が作ったものだから

と根に持ってる相鉄
350名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:08:54.40 ID:xdh60ITK0
>>347ありがとうwよく読むと誤字ばっかで(--;)そろそろネタがつきてきた。。

まもなく、横浜に到着、お出口は前10両は左側から先両側、後ろ5両は








一番後ろのドアだけ右側だけ開き、一つ前の平沼橋駅ホームにお降りいただきます。
351名無し野電車区:2012/04/09(月) 02:09:24.73 ID:Xzcjx781O
>>346
時刻表でその電車を調べると、残念ながらこのような記述が

┏(二俣川駅では車両入れ替えのため一旦下車して頂きます)
352名無し野電車区:2012/04/09(月) 02:13:08.54 ID:xdh60ITK0
>>351それに加えて案内放送で、「この駅で車両の入れ替えを行います。階段を登りまして、隣のホーム。。。」
353名無し野電車区:2012/04/09(月) 09:08:49.94 ID:mzqEy37B0
横浜線が西谷経由で横浜直通
354名無し野電車区:2012/04/09(月) 13:43:42.44 ID:xZMtGn3SO
その結果、横浜〜西谷の折り返し各停が不要になる相鉄
別にいいじゃんw
355名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:03:14.75 ID:xdh60ITK0
>>354茅ヶ崎発、倉見〜二俣川〜新横浜〜東神奈川〜大船経由、平塚行きが登場w
356名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:20:15.00 ID:K8D8TQzE0
八百長が行われる。
357名無し野電車区:2012/04/10(火) 02:53:17.45 ID:WxExWAY40
悲願のロマンスカーRSEを取得したはいいが、バリアフリーと運転区間で苦悶する相鉄
358名無し野電車区:2012/04/10(火) 03:05:35.86 ID:UjxZJwcS0
仕方が無いので保線工事が無い日の深夜に走らせて満足する相鉄
359名無し野電車区:2012/04/10(火) 08:27:37.38 ID:+kAJbSoxO
半世紀ぶりにお買いもの電車を復活させ、
車内でゴムひもを乗客に熱心に売り付けるデパート販売員がいるお相鉄。
360名無し野電車区:2012/04/10(火) 11:57:47.62 ID:R/y4isWoO
>>358
種別は「競技」

そんな日はなぜか●急2100が狭軌台車に履き替えて逗子から出てくる
361名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:25:30.81 ID:WxExWAY40
んで平沼橋〜西横浜でいつも2100に負けて凹む
362名無し野電車区:2012/04/11(水) 02:18:00.97 ID:ltrs3J7x0
まもなく西谷に到着いたしますが、一旦ホームを通過した上、後から参ります都心からの電車をホームに入れてから今電車を前に連結します
西谷から前5両が快速湘南台行き、後ろ10両が急行海老名となります。

なお、鶴ヶ峰の停車と二俣川での分割方法はトレインビジョンに表示される選択肢をお手元のリモコンの各色のボタンでお選びいただき、もっとも多数だった方法となります。


363名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:39:23.80 ID:OsgxleGW0
この電車は1230両編成の海老名行きです。横浜から海老名まで繋がっておりますので、どなたさまも車内をお歩きください。
364名無し野電車区:2012/04/12(木) 11:17:41.92 ID:XNlamKYLO
ちゃんと計算したんだね
365名無し野電車区:2012/04/12(木) 11:20:16.44 ID:Ody5D7YlO
10年前にAトレ採用、ボルスター有りのFS台車を身にまとい、
車端間ダンパー付き。全然揺れない…イイ!
366名無し野電車区:2012/04/12(木) 14:35:02.63 ID:SAWTDekwO
埼京線に11000系を没収される相鉄
367名無し野電車区:2012/04/12(木) 15:06:13.71 ID:aBqAj/+DO
11000系の増備車から直角カルダンと自動窓とクロスシートが復活する相鉄。
368名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:17:52.23 ID:9NFifeAH0
>>367。。としようとして

・「相鉄乗り入れ用E233系9000番台が登場。自動窓導入」まではよかったが

・クロスシートは東急「ウチは都営浅草線より混んでます」と断られ

・直角カルダンも東急では
「懐かしいなぁ、パイオニアと並んで軌道保守が大変。。またあの懐かしい頃にっ。。て、鉄道マニアちゃうわ」
JRも
「身内も儲からん(JR新津工場)車両はあんまりわ、なあ、東・急・車・輛はんw」

と突っ込まれるの必至な相鉄
369名無し野電車区:2012/04/14(土) 06:55:35.29 ID:iSH4zENN0
ものすごい身の以上の設備投資をする相鉄
370名無し野電車区:2012/04/14(土) 08:23:42.35 ID:KpcWCXqi0
少子化で赤字になり、いずみ野駅の命名権を製薬会社に売ってしまい、
駅名がかゆみ野に変えられちゃった、お相鉄。
371名無し野電車区:2012/04/14(土) 09:02:50.45 ID:dOvoUoUsO
千葉県からおゆみ野と紛らわしい!と苦情が来る相鉄
372名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:56:05.73 ID:m8sWRwkyP
仕方ないのでたむし野にする相鉄
373名無し野電車区:2012/04/15(日) 05:43:23.94 ID:DtXBR9fB0
緑園都市の駅名を「女子大前」と改名するお相鉄。
374名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:14:41.83 ID:+FllbcFE0
女子大前じゃわかんないから・・・と地名を前につけようとして(緑園)
何を血迷ったのか

緑「茶の水」女子大前にして抗議殺到。狼狽する相鉄
375名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:31:24.58 ID:lfS2iPbN0
横浜駅の名前をJR横浜駅前にする相鉄
376名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:38:42.49 ID:+FllbcFE0
東急と京急から抗議を受けて横浜駅前と改称し縮こまる相鉄
377名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:42:49.20 ID:QUfEtjRM0
>>375
相鉄の横浜駅は2階だと京急の改札口に近かったことがある。
いまは1階のほうが明かに近いけどね。

でもJRだと少し遠いかな?
ジョイナスの2階に乗入れて、JRの自由通路のところに改札があれば便利だけどね。

378名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:45:43.35 ID:+FllbcFE0
という>>377の意見も入れて横浜駅の改装をした結果土地が足らず、横浜駅が平沼橋まで後退する相鉄
379名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:10:02.43 ID:hrUUCaWX0
>>377
頑張って横浜駅をJRの中央通路まで延伸するが、引き換えに1面2線になって終日アクロバット折り返しになる相鉄
380名無し野電車区:2012/04/16(月) 06:54:29.72 ID:hVvqWgPuP
いろいろ考えてたらめんどくさくなって都心直通ルートを契機に
横浜を見捨て西谷ー横浜間を廃止する相鉄
381名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:06:11.87 ID:JlI9KT+f0
>>380
廃止したら、待ってましたとばかりに62系統や5系統などのDMVを
廃線跡にじゃんじゃん走らせちゃうお相鉄。
382名無し野電車区:2012/04/17(火) 00:07:48.23 ID:sZOuXEgXO
>>381
星川の追い抜き設備を使って、62系統や92系統の急行バスの通過まちをする5系統。
鉄道時代と変わらんやん
383名無し野電車区:2012/04/17(火) 01:29:37.55 ID:lQ5ftXhHO
で、62系統に再参入しちゃう相鉄w
384名無し野電車区:2012/04/17(火) 20:47:18.19 ID:b3/Tfx0UO
大和路快速を大和に停めるため、奈良までトンネルを掘る相鉄
385名無し野電車区:2012/04/19(木) 21:20:17.14 ID:9G7HETZe0
洒落を利かせてJR西から買った221系で本線急行を「大和路快速」と改名する相鉄

結果規格が合わずに都心乗り入れが白紙になる相鉄
386名無し野電車区:2012/04/19(木) 21:30:08.13 ID:q4GHzVKR0
未だに6000系が全車健在の相鉄
387名無し野電車区:2012/04/19(木) 21:31:13.75 ID:9G7HETZe0
その6000の下回りが木造車からの転用だったりする相鉄
388名無し野電車区:2012/04/20(金) 06:30:23.73 ID:mYdRfOdWO
6000と言っても南海や京王、そして名鉄の6000がいる相鉄
389名無し野電車区:2012/04/20(金) 07:12:02.71 ID:VNIC+sw90
>>386
海老名からメトロの6000が軌道を乗り超えて誤進入してしまったお相鉄。
390連投スマン:2012/04/20(金) 07:15:41.72 ID:VNIC+sw90
そして車歴が古いからメトロにはもういらないでしょ?
だから頂戴!をしてしまったお相鉄。
391名無し野電車区:2012/04/20(金) 19:53:16.23 ID:icHtWQeC0
そういえば、メトロ6000も20m4扉10両。相鉄で走れなくもないなw
392名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:51:05.36 ID:AvmGUGutO
>>391
実際に走らせることが可能なのか純粋に興味があるよな。
「これを載せ変えれば可能」とか、「これがないから無理」という比較するようなサイトがあれば、分からない用語はそっから拾い出して調べられるんだが。
結局は他人頼りになるけど、車体長が何mだから走れないとか、そんなレベルの話しかできないから相撲ヲタとしては消化不良ではある。
393名無し野電車区:2012/04/21(土) 02:28:03.84 ID:qf/YBQz+0
相鉄は戦時中63系が入線してた関係で車両限界はJR並で小田急よりでかいはず

ただし間違いなく問題になるのは保安装置の関係。あと当然機器は汎用品もあるだろうが、営団仕様だろうからそのまま使うなら保守の負担は増えるよね
あとは扉の配置があうかな→横浜駅の入線

多分そのまま単純に走らすだけなら走れるだろうね
394名無し野電車区:2012/04/21(土) 20:11:47.89 ID:yME5eUbo0
ドスコイ鉄道
395名無し野電車区:2012/04/23(月) 15:58:29.30 ID:9uiQnGX50
>>379
場所が不足して二段重ねに

乗り換えやすい方のホームはもちろん各停用
396名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:51:23.24 ID:4fWHnVfqO
>>395
朝ラッシュ時は、やっぱり横浜到着が渋滞しちゃうので、一部列車は平沼橋止まりになるおそうてつ
397名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:36:03.13 ID:a5qRUumq0
>>396
その「一部列車の平沼橋止まり」になるのは急行ばかりになり、
(東横の元住吉行急行みたいw)
横浜駅に来るのは各駅停車だけになってしまった相鉄。
結局、急行客は平沼橋で後続の各駅停車に全員乗り換えで、
余計に渋滞してしまう。
398名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:59:50.97 ID:Xt1DIfXkO
各駅に副名称をつける相鉄
(例、二俣川<運転免許センター前>、相模大塚<米軍厚木基地前>)
399名無し野電車区:2012/04/25(水) 01:07:14.69 ID:i98y0Cjq0
>>398
和田町駅の副名称を、<横浜国立大下>にしてしまったため、羽沢駅のネタがなくなってしまった相鉄
400名無し野電車区:2012/04/25(水) 05:56:27.04 ID:xvLVj0fx0
多分ガイシュツだろうけど、話題のリサイクルと言う事で、改名シリーズを。
天王町→天皇町 街宣車が集結してしまう
和田町→和田アキ子町 駅アナウンスがドスの効いたオバちゃん声になる
鶴ヶ峰→霧ヶ峰 日立をやめて三菱に浮気
大和→日本 神話の時代と違い今の国名は日本だから、
時代に合わせて改名

こんな相鉄はいやや。
401名無し野電車区:2012/04/26(木) 06:03:42.90 ID:PKDjCRGSO
>>400
既に10000系・11000系で三菱に浮気している件w

海老名→エビラ 南海の伊勢海老怪獣だがゴジラに負けたw
かしわ台→柏餅 相鉄ローゼンで柏餅を大量販売中
さがみ野→キングコング 駅前パチ屋の外壁に居るw
相模大塚→相模大野 紛らわしいw
大和→ヤクザ 昔の大和のイメージw
瀬谷→蝉 セミが多そうw
三ツ境→ミッキー 女子に大人気の街にw
希望ヶ丘→宜保愛子 駅周辺が心霊スポットになるw
二俣川→不倫 まさに二股w

疲れた。
402名無し野電車区:2012/04/26(木) 06:19:51.71 ID:PKDjCRGSO

湘南台→そうなんだい 誰もが納得する街
ゆめが丘→夢見が丘 現状w
いずみ中央→いすみ中央 何故かキハ52-125が走ってきたw
いずみ野→かゆみ野 某CMのままw
弥生台→やよい軒 駅がまるごとお店にw
緑園都市→緑園都心 都心直結を記念して謎の改名
南万騎が原→南槇原敬之 駅の南側は薬物中毒者だらけの危険地域指定にw


さらに疲れた。
403名無し野電車区:2012/04/26(木) 07:30:37.71 ID:RAxgq7p/0
激乙。
404名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:57:43.28 ID:4PKbxkTEO
急行大和行に対して快速いずみ野行が出来る相鉄。
405名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:57:55.48 ID:WDTz8hFSO
朝ラッシュ後かしわ台に戻さずに、夜ラッシュに備えていずみ野に置いておくのもありかも?
車内整備できないけど
406名無し野電車区:2012/05/01(火) 07:51:00.23 ID:wzUn9Ii30
10000系・11000系にJRマークが付く相鉄
407名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:36:12.49 ID:TFA5n3S10
相模線をJRから取り戻し、複々線にする相鉄
408名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:56:38.09 ID:DTZIKUqTO
>>407
名鉄と飯田線のように、厚木〜海老名は複線扱いにして所要時間を短縮してほすいお
409名無し野電車区:2012/05/02(水) 13:43:42.05 ID:vxboHgb3O
自動窓押したいな
410名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:27:15.20 ID:fwdohnne0
今日みたいな雨の日に限って自動窓が全開のまま故障してしまう相鉄
411名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:10:29.60 ID:H7FsNj65O
相互直通40年を経て、とうとうJR東日本と東急が出資する子会社となってしまった相鉄
412名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:03:08.46 ID:CuXL5l48O
江ノ電とかなちゅうの株を買い出す相鉄。
413名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:32:30.63 ID:8QMdK51T0
天王町を天皇賞に変更して、線路上でレース。

競馬好きだけど、天王町を通るたびに天皇賞・・・って思ってしまう。
414名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:33:54.40 ID:10LalVupO
岩能線
415名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:57:54.03 ID:NQ/Y/M+vO
天王町に場外馬券売り場を設置する。
416名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:01:40.67 ID:QgE2pre/0
上星川から新横浜行きのバスを全部、
上星川から陣ヶ下渓谷公園行きにしちゃったお相鉄。
417名無し野電車区:2012/05/14(月) 17:20:30.30 ID:mMZe3gSSO
上大岡〜東戸塚〜二俣川〜中山の新線を造る相鉄。
418名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:44:45.78 ID:DMWcSKtg0
デスクブレーキ剥き出しの次はモーター剥き出しの台車。
確かに冷却効果は高そうだが。
419名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:15:46.54 ID:Bkrb9+6X0
客車初オープントレインを導入する相鉄
雨の日は運休
420名無し野電車区:2012/05/18(金) 02:16:56.89 ID:3KinYTTqO
万系と万千の自動放送が東日本と全く同じになってしまう相鉄。
421名無し野電車区:2012/05/18(金) 02:54:13.67 ID:z6MnyxErO
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズをあっさり東急に売却してしまう相鉄。
422名無し野電車区:2012/05/18(金) 07:22:14.65 ID:3KinYTTqO
沿線外にある相鉄ローゼンを東急や京急に渡す相鉄。
423名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:15:46.88 ID:uyrfHJGcO
>>422
遠くにあるロゼーソは高島屋との合併のなごりらしいな
424名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:50:09.88 ID:FVbRHVvs0
列車を機関車で引っ張る相鉄。
転車台を横浜駅、海老名駅、湘南台に作る相鉄。
425名無し野電車区:2012/05/19(土) 16:36:53.56 ID:bVgCvFLxO
湘南台や大和ではイギリスの地下鉄化する相鉄


駅名を無理やり英訳しちゃう相鉄
426名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:28:24.05 ID:hSj/JhVOO
次期研測車として新7000を起用したものの、形式の名称はひねりもなく N7 (略
427名無し野電車区:2012/05/20(日) 16:08:01.51 ID:5b0hdYegO
名古屋市営で廃車になる3000系をもらう相鉄。
428名無し野電車区:2012/05/21(月) 00:30:40.02 ID:PonRZEIwO
送られてきた株主乗車券が、時代に逆行して、硬券。
(という夢を今日見た)
夢の中で自分は「自動改札通れないのか…面倒になったな」と思っていた。


そういや配当時期だ。あさって頃には届くかな。
429名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:17:59.29 ID:PonRZEIwO
しかしまぁ、今回の定期タイプの株主乗車券は時代に逆行したデザインだな。
なんつうか、フォントが生理的にダメだ。
しかもカタカナや名前欄が半角で変だよ…
430名無し野電車区:2012/05/22(火) 02:02:52.62 ID:z/Da4gnp0
>>428
ストのとき配給された乗車票は硬券だったなぁ
431名無し野電車区:2012/05/22(火) 05:25:29.97 ID:qbXxsv64O
振替乗車券も相鉄は硬券だよな。
こんな相鉄好きだ!
432名無し野電車区:2012/05/26(土) 08:40:13.80 ID:JoiUswWDO
そのまま時代に逆行して改札機を撤去しちゃう相鉄。
433名無し野電車区:2012/05/26(土) 12:08:30.77 ID:z2bqkIC8O
>>228-231
22.2.22の時に記念入場券を買ったので、せっかくだから入場スタンプ押してもらった。
駅員のおっちゃんからは
「押していいの?みんな押してないけど」と言われた。

オレンジカードとか、個人的には未使用の死蔵はしない人間だが、押さないのがふつうなのかね?
434名無し野電車区:2012/05/28(月) 20:24:09.56 ID:AGdd+o9r0
保存車両も全部新塗装にしちゃう相鉄
435名無し野電車区:2012/05/30(水) 02:00:13.33 ID:GOnXrNDjO
本日、相鉄横浜駅構内に餃子のテイクアウト専門店がオープン!!

餃子臭電車になる相鉄。
436名無し野電車区:2012/05/30(水) 07:46:47.29 ID:riVcfqrHO
一度もあそこのケンタッキーで買ったこと無かったから、餃子も買わない間に閉店してそうw
437名無し野電車区
直通開始後、JRのE233系が急行・海老名行で走る相鉄。