寝台特急あけぼの号[34号車]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
寝台特急あけぼのを語るスレです。

前スレ
寝台特急あけぼの号[33号車]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312941935/

撮り鉄の方はこちらをオススメします
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312615126/

★よくある質問集
●B個室ソロの2階室は何号室?
 偶数室が2階。若番が青森方。上段・下段の区分は無いので要注意。
 日本海側は4・8・12・16・20・24・28号室(4の倍数)。
 参考:ttp://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/akbn/solo/akbsl_07.htm

●A個室シングルデラックスで進行方向に向かって座れる部屋は?
 下りは奇数室、上りは偶数室。若番が青森方。

●コンセントはどこにある?
 A個室内と、デッキ洗面台のみ。ソロ室内には無い。
●編成  盛アオ24系客車

      1    2    3    4    5    6    7    8
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
   ┃♀.ゴ│B.開.│B.開.│B.開.│B.個.│B.個.│A.個.│ ゴ. │電源┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
←上野                                      青森→

※多客期には8と電の間に開放B、9〜12が増結される。
2名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:52:00.20 ID:87WixIPo0
●A個室シングルデラックスで進行方向に向かって座れる部屋は?
 下りは奇数室、上りは偶数室。若番が青森方。

●車内販売はある?
 2009.3.14ダイヤ改正の為廃止
 尚、下りは秋田駅の2分停車の間にホーム上(編成の中ほど)で弁当とお茶の立ち売りを実施?

●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 ・前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 ・予約は上下どちらの列車でも一個から可能
 ・参考 http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html

●牽引機は? 2009.3.14ダイヤ改正の為、上野〜長岡間はEF64-1000が牽引
 長岡以北は、EF81(青森機,上越仕様)が所定

●風呂情報
 青森まちなかおんせん(青森)
 http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
 あおもり健康ランド(新青森)
 http://www.aomorikenkoulando.co.jp/
 つくだ温泉・ゆ〜ぽっぽ(東青森)
 http://yu-poppo.net/
 道の駅ゆ〜さ浅虫(浅虫温泉)
 http://www.yu-sa.jp/
 たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
 http://yudetako.com/tarapokki.htm
3名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:55:48.79 ID:pY8lw+D/0


北上線 矢美津―相野々
大きな遅れでやって来た、〈あけぼの〉号の迂回運転初日でした。
'11.8.11撮影 沓澤良平(青森県)
http://page2rss.com/page?url=rail.hobidas.com/rm-now2011~/

北上線 江釣子―藤根
トラブルで遅延しましたが、なんとか北上線を走ってくれました!
'11.8.11撮影 佐藤拓朗(岩手県)

寝台特急あけぼの 秋田県相野々駅通過_2011年8月12日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15289122

【迂回あけぼの】JR宇都宮線 「あけぼの」 EF510-505+24系 小金井通過
http://www.youtube.com/watch?v=gem6cU0bWYs

あけぼの、北上線走る 新潟の豪雨で迂回
http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20110812i
http://www.sakigake.jp/p/akita/topics_photo.jsp?kc=20110812i&img=1

寝台特急あけぼの迂回 | teamjokerのページ
http://blue.ap.teacup.com/tsukka/215.html

2011年8月13日20時5分 配信
上越線は、大沢〜上越国際スキー場前駅間での線路点検の影響で、
越後湯沢〜六日町駅間の上下線で運転を見合わせています。
4テンプレ2訂正:2011/08/13(土) 21:56:23.37 ID:87WixIPo0
●車内販売はある?
 2009.3.14ダイヤ改正で廃止になりますた。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 尚、下りは秋田駅停車の間にホーム上(編成の後方から前方へ移動しながら)
 のワゴンで弁当とお茶の立ち売りを実施。ただし2分しかないので転んでも泣かない。

●ジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=高崎4分 鶴岡3分 秋田2分
 上り=秋田2分 酒田2分 新津2分 高崎6分
 高崎以外は厳しいかも。鶴岡酒田以外ならsuicaを用意しときましょう。
●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 ※震災の影響で下りの時間のみ営業中。上りの営業再開は未定。詳しくは花善公式webで。
 ・ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 ・前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 ・予約は一個から可能
 ・花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html
5テンプレ2訂正:2011/08/13(土) 21:57:11.02 ID:87WixIPo0
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい

つくだ温泉 ゆ〜ぽっぽ(東青森)
http://yu-poppo.net/
道の駅ゆ〜さ浅虫(浅虫温泉)
http://www.yu-sa.jp/
青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
http://yudetako.com/tarapokki.htm
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
道の駅碇ヶ関 関の庄温泉(碇ヶ関)
http://www.tsugaru-freepass.jp/area/owani/2_sekinosyo.html
日進湯(大宮)
http://www.geocities.co.jp/motorcity/2662/infomation/urban52.html

青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4

上野駅ほか東京都内の銭湯検索
http://1010.or.jp/search/
6名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:59:28.49 ID:A4LQKO6x0
>>1
71:2011/08/13(土) 22:00:54.48 ID:87WixIPo0
次スレ立ての際、

テンプレは、

× >>1-2 ではなく
○ >>1 >>4-5 でよろしく
8名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:22:08.04 ID:xb0Yx01UO
>>1
乙です!!
このスレはマッタリといく展開になればいいな。
9名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:26:44.76 ID:KsRLf37Z0
上越線運転再開したらしい
10名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:44:28.77 ID:pY8lw+D/0
上りって、上越国際スキー場前に着くの3:30なわけだが、
開通するの?
11名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:49:30.25 ID:MNE86ROzO
今日の上り5号車は解放?ソロ?
12名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:55:24.54 ID:xWMuwPQQ0
>>7
>※多客期には8と電の間に開放B、9〜12が増結される。

前スレで訂正されてたのにまた間違ったまま貼りやがって
増結は9〜10の2両だけだっての
13名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:55:37.95 ID:BAXaLYsT0
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい

つくだ温泉 ゆ〜ぽっぽ(東青森)
http://yu-poppo.net/
道の駅ゆ〜さ浅虫(浅虫温泉)
http://www.yu-sa.jp/
青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
http://yudetako.com/tarapokki.htm
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
道の駅碇ヶ関 関の庄温泉(碇ヶ関)
http://www.tsugaru-freepass.jp/area/owani/2_sekinosyo.html
日進湯(大宮)
http://www.geocities.co.jp/motorcity/2662/infomation/urban52.html

青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4

上野駅ほか東京都内の銭湯検索
http://1010.or.jp/search/
14名無し野電車区:2011/08/13(土) 23:07:31.13 ID:BAXaLYsT0
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい

つくだ温泉 ゆ〜ぽっぽ(東青森)
http://yu-poppo.net/
道の駅ゆ〜さ浅虫(浅虫温泉)
http://www.yu-sa.jp/
青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
http://yudetako.com/tarapokki.htm
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
道の駅碇ヶ関 関の庄温泉(碇ヶ関)
http://www.tsugaru-freepass.jp/area/owani/2_sekinosyo.html
日進湯(大宮)
http://www.geocities.co.jp/motorcity/2662/infomation/urban52.html

青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4

上野駅ほか東京都内の銭湯検索
http://1010.or.jp/search/
15名無し野電車区:2011/08/13(土) 23:21:06.01 ID:AuHK8iYjO
1さん乙であります。
16名無し野電車区:2011/08/14(日) 01:03:24.87 ID:PBpizLX20
渋川市民だが雷も鳴る強い雨が降ってる
このままだと湯沢もしくは高崎で振替になるかも
17名無し野電車区:2011/08/14(日) 02:01:59.55 ID:aIHuz+8uO
その程度で振り替えしてたらまともに走らんだろうよ

18名無し野電車区:2011/08/14(日) 02:54:48.46 ID:5kvVrb750
>>3>>10)はあの「Sleeping」の粘着だな

際どかった
もう少しでまたひと悶着あるとこだったぞ

>>1には乙というよりサンクスだわ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309907261/421-425
19名無し野電車区:2011/08/14(日) 06:44:44.11 ID:q5kuSWakO
>>1
乙です。

前スレ>>998
そっか、回送しなきゃいけないのか。サンクス。

今朝上野着の列車、ちゃんとソロ2両に戻ってたよ。
20名無し野電車区:2011/08/14(日) 12:15:33.60 ID:NCx0UFwm0
前スレ>>974-975
ありがとう
聞いた理由は、下り上野停車中の車内放送で、
「上野を出ますと、停まる駅は、大宮、横手、大曲、秋田、東能代、鷹ノ巣、大館、弘前、新青森、青森の順です」と流れたから
21名無し野電車区:2011/08/14(日) 16:38:07.01 ID:PCbem0Q00
次に宇都宮線を走るぼのが見られるのはいつかな・・・
とりあえず一度は乗っておきたい列車だが。
22名無し野電車区:2011/08/14(日) 17:56:56.39 ID:KyuGIEZi0
ごろんとシート車に乗車する予定です。
もし当日になってキャンセルすることになった場合
特急券、指定席券、乗車券それぞれは何割くらい返金されますか?
23名無し野電車区:2011/08/14(日) 18:15:30.79 ID:AW5dGvsR0
特急券、指定席券 3割
乗車券 210円

まあ、乗車変更1回できるから もっと・・・うん
24名無し野電車区:2011/08/14(日) 18:39:24.24 ID:KyuGIEZi0
うはっ、3割しか帰ってこないんですか(;´Д`)
dです
25名無し野電車区:2011/08/14(日) 18:46:24.27 ID:syIoFPNC0
>>24
おぅい…>>23は手数料だぞ…。
てか「乗車券 払い戻し 手数料」とググるだけで出てきますがな。

ttp://www.jreast.co.jp/kippu/22.html
26名無し野電車区:2011/08/14(日) 18:49:56.06 ID:KyuGIEZi0
>>25
あ、そういうことでしたか、どうもどうも
27名無し野電車区:2011/08/14(日) 19:01:17.75 ID:BT5euTY70
北上周りは貴重な体験だったな
何十回上越羽越は乗ってるが、明るい時間に寝台に乗ってというのは、今後も
あるかどうかわからないからな
ボヤで煙に巻かれてひどい目にはあったが、無理やり乗ってよかったよ
28名無し野電車区:2011/08/14(日) 19:16:00.96 ID:KyuGIEZi0
>>27
大曲-秋田間ってまだ狭軌が残されていたんですか
てっきり山形新幹線みたいに標準軌で統一しちゃったのかと思ってました。

やっぱこういうときに三線軌条は残しておくと何かと便利ですよね。
29名無し野電車区:2011/08/14(日) 19:20:06.97 ID:zgYhwFoC0
別にもしもの時のために残してあるわけじゃないけどな。
そもそも残してあるんじゃなくて、奥羽本線って言うバリバリ現役の本線だし。
30名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:06:19.41 ID:KyuGIEZi0
>>29
それを言い出すと山形線もバリバリ現役の奥羽本線ということに・・・
31名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:27:40.08 ID:Y8S3oruM0
>>23
快速え、、( T_T)\(^-^ )
32名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:34:07.45 ID:7yJNUmlk0
>>28
大曲-秋田の線路について。
狭軌(従来線用)と標準軌(新幹線用)が平行していますが、いずれも単線です。
狭軌線中に神宮寺手前から峰吉川手前間は三線軌条で一部の下りこまちが従来線を走ります。
標準軌線には停車駅がありませんが羽後境駅に信号所的なものがあって交換できます。
以上の様に完全な変態線ですがこうなったのは金が無かった(県の出資)のと県南の人が乗り換えなしで秋田へ行ける様にしたためでしょう。
33名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:36:10.90 ID:BWbecEUn0
今日は上越線で倒木だとさ
踏んだり蹴ったりだなあけぼの
34名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:42:38.06 ID:KyuGIEZi0
>>32
> 狭軌線中に神宮寺手前から峰吉川手前間は三線軌条で一部の下りこまちが従来線を走ります。

あ、そうでしたか。
私が見たのはその神宮寺駅付近だけだったのでてっきり全線三線軌条かと思ってました。

単線が併走ということは同じ向きに走る在来線と新幹線が併走する光景も見られるってことですね(;^ω^)
35名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:54:49.80 ID:7yJNUmlk0
書き忘れ
神宮寺手前と言うのは駅手前1Km位の所に渡り線があるからです。
標準軌にも普通電車(田沢湖線用)が回送で走ります。このときは変な錯覚になります。
こまちやつばさの特急券はあくまでも新幹線乗り継ぎ特急券ですので奥羽本線なのですかね。
36名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:55:41.87 ID:5338HUSe0
>>33
加えて神保原駅落雷による信号故障 こちらは22:30頃回復見込らしい
ファイト「あけぼの」!
37名無し野電車区:2011/08/14(日) 21:06:27.20 ID:7yJNUmlk0
>>34
はい、それを狙っている人もいるそうです。
13日にあけぼのとこまちのコラボを期待したのですが、こまちが遅れて
四ツ小屋駅であけぼのと交換した普通電車を追い越していきました。
38名無し野電車区:2011/08/14(日) 21:40:52.11 ID:7Vd2h/l+0
下り、21:40出発
39名無し野電車区:2011/08/14(日) 21:47:13.56 ID:uQrXyMhG0
http://goo.gl/XOEnM
こんなことを言う人は打ち切りになっちゃえw
40名無し野電車区:2011/08/14(日) 21:48:57.29 ID:zVks7x1n0
それって、大宮の発車時刻だろ

上越線
運転再開 上越線は、群馬総社〜八木原駅間での倒木の影響で、
高崎〜水上駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
20時58分頃に運転を再開し遅れがでています。
赤羽を21:10に乗ったが大宮まで来て、運転見合わせ。 出発時刻は未定

高崎線[籠原-高崎]
止まっている 高崎線は19:30頃に神保原駅構内で発生した落雷による
信号機故障の影響で、現在も籠原〜高崎駅間で運転を見合わせています。
現在、信号装置の部品が損傷している為、作業員によって部品の交換が
行われています。 なお、上野〜籠原駅間は運転を再開していますが、
下り列車の在線が詰まっていることと、籠原駅での折り返しが間に合わない為
上り列車は在線がほとんど無い状態になっています。 運転再開見込み時刻は
22:30頃ですが、状況によっては前後しますので、駅でのアナウンスや車掌の
案内に耳を傾けてください。
41名無し野電車区:2011/08/14(日) 21:53:33.50 ID:eS+w372vO
今湘南新宿ライン赤羽駅にて絶賛見合わせ中。
さっきぼの通過したけど下り電車詰まってるんじゃないの?
42名無し野電車区:2011/08/14(日) 21:55:16.53 ID:7Vd2h/l+0
>>40
駅名書き忘れた
21:40は上野の出発時刻
25分遅れで運行
43名無し野電車区:2011/08/14(日) 22:20:14.90 ID:7Vd2h/l+0
下り、大宮でしばらく足止め
44名無し野電車区:2011/08/14(日) 22:41:39.24 ID:BT5euTY70
下りは多少遅れても打ち切りにならずに最後まで運行してくれるケースが多いので
寝台に横になりながら2chを見つつ成り行きを見守ることが多い
到着が昼過ぎるようだと差し入れがあるのも実は楽しみだったりする
45名無し野電車区:2011/08/14(日) 22:46:14.86 ID:zVks7x1n0
まだ、大宮停車してるの?
46名無し野電車区:2011/08/14(日) 22:49:05.44 ID:7Vd2h/l+0
下りはまだ大宮停車中です
詰まっていたらしい各駅停車がどんどん発車していく
47名無し野電車区:2011/08/14(日) 23:14:28.03 ID:eS+w372vO
高崎線で2番線全てに前橋、高崎行きがとまっててカオス。もうぼの払い戻しコースだろこれ。
48名無し野電車区:2011/08/14(日) 23:16:57.01 ID:x3DNtkTOO
今日の下りはボヤした編成だよね。
なんか憑いてる様な気がする((((゜д゜;))))
49名無し野電車区:2011/08/14(日) 23:51:27.47 ID:Cwh3fy0q0
さすがあけぼの。肝心なお盆期間にさえまともに動かないとは
50名無し野電車区:2011/08/14(日) 23:53:13.41 ID:r/QzvqOJO
2350下り大宮発
ちなみにMLえちごに大宮で追い付かれた。
51名無し野電車区:2011/08/14(日) 23:53:51.84 ID:WfWiAnIf0
下り、今さっき大宮を出発
52名無し野電車区:2011/08/14(日) 23:56:43.15 ID:Y1JKiCMz0
2時間以上の停車か
53名無し野電車区:2011/08/15(月) 00:00:29.53 ID:zqcGtvL7O
高崎線も上越線も遅延ってどんだけ神がいるの。
54名無し野電車区:2011/08/15(月) 00:13:12.07 ID:lWDHA8oE0
あけぼのは神!
55名無し野電車区:2011/08/15(月) 00:14:51.61 ID:MzU0p6pT0
疫病神も貧乏神も神にゃ違いない
56名無し野電車区:2011/08/15(月) 00:20:19.03 ID:qYNGHCLR0
おいおい、まだ迂回止めるには早すぎたんでないか?
57名無し野電車区:2011/08/15(月) 00:37:48.62 ID:8Uv6TAK+0
>>56
そしたら今度は宇都宮線が信号故障を起こすぞ
58名無し野電車区:2011/08/15(月) 01:00:26.78 ID:uEa4gu9uO
さらには、北上線で大空転。
59名無し野電車区:2011/08/15(月) 01:25:05.53 ID:MzU0p6pT0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14187199
迂回初日の騒動を思い出した
60名無し野電車区:2011/08/15(月) 01:36:27.65 ID:TGY+BZS50
今度は銀河・青い森鉄道経由の迂回路を真剣に模索するべきだな
61名無し野電車区:2011/08/15(月) 01:46:29.83 ID:Ngw04u6g0
>>60
終点青森経由秋田行きとなるわけか。
秋田着は10時くらい着かな?
62名無し野電車区:2011/08/15(月) 02:05:35.35 ID:TGY+BZS50
>>61
秋田に行くのが面倒だったらそのまま函館に行ってもやぶさかではないと思う
63名無し野電車区:2011/08/15(月) 02:22:49.00 ID:MzU0p6pT0
それ、盛岡打ち切りで新幹線乗り換えパターンじゃん
64名無し野電車区:2011/08/15(月) 04:47:43.35 ID:Q2wigRHUO
下り長岡発車
65名無し野電車区:2011/08/15(月) 04:56:46.23 ID:hlnCo/DUO
上り、神保原での信号故障で新前橋で抑止とのこと
66名無し野電車区:2011/08/15(月) 05:26:17.72 ID:plp/le4CO
上りは高崎まで客扱いか?

マケボノ
67名無し野電車区:2011/08/15(月) 05:37:40.59 ID:hlnCo/DUO
高崎10分の遅れで発車していきました
68名無し野電車区:2011/08/15(月) 06:13:07.98 ID:l8ejM6jkO
下りは今どこだ
山形県内入ったか?
69名無し野電車区:2011/08/15(月) 07:13:30.65 ID:fKQO9FJ2O
>>68
乗り鉄スレ情報では村上で+235分、あつみに7:02らしい。
70名無し野電車区:2011/08/15(月) 07:18:35.48 ID:ytnL9U5e0
只今、「あけぼの」新潟県は村上に停車するとこ。
さすが東北一面田んぼが広がってます。只今2時間55分遅れということ。
3時間越えて特急券代戻ってくるでしょうか?
7169:2011/08/15(月) 07:26:59.57 ID:fKQO9FJ2O
訂正
×235分
○175分
72名無し野電車区:2011/08/15(月) 07:47:16.70 ID:dahSUDMhO
>>70
既に2時間以上遅れているから払い戻しになるよ。
どう考えても56分回復するとは思えないし・・・
払い戻したら特急券は回収されるけどね。
73名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:29:48.32 ID:EE6yTN8k0
今日の下りはただで秋田、青森に行けるのか。
お得だな
74名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:32:18.95 ID:Al2uc5Qu0
タダじゃあないだろ
75名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:34:40.94 ID:B6QAuV+hO
下りは今どこにいる?酒田あたり?
76名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:43:24.46 ID:4clPJM/s0
宇都宮通過するのですか?
77名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:58:51.57 ID:fKQO9FJ2O
>>75
8:15吹浦
78名無し野電車区:2011/08/15(月) 09:08:38.64 ID:zOtv9Nf4O
>>76
わけのわからんやつはきえろや
79名無し野電車区:2011/08/15(月) 09:11:42.01 ID:UO52NlpY0
611 名前:長岡廿六木厨[] 投稿日:2011/08/15(月) 06:40:08.87 ID:92IvzCv5O [1/3]
皆さんおはようございます。また福島県民は放射性セシウム沢山吸っていますか?早く死んで下さい。
それと81 141は長岡のです。早く返して下さい。
80名無し野電車区:2011/08/15(月) 09:37:29.53 ID:hj59lg9Y0
下浜通過
81名無し野電車区:2011/08/15(月) 11:05:16.29 ID:03UXmh0D0
下りが秋田通過するとどの列車も情報が急に少なくなるのはなぜか?
82名無し野電車区:2011/08/15(月) 11:50:42.86 ID:Q2wigRHUO
じゃあ報告
下り碇ヶ関発車
83名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:04:28.46 ID:bJCCJu3yO
今の時期なら小岩川の斜面は順光だったろうな…羨ましい
84名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:08:42.12 ID:FUG/uCuqO
弘前発車、138号機。
ド逆光でした(´・ω・`)…
85名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:21:33.88 ID:03UXmh0D0
>>82>>84
サンクス、かなり雨が強いようだけど無事ついたかと思って
やはり車内からの報告がメインなのかな・・・。
86名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:34:59.36 ID:fKQO9FJ2O
>>83
安心汁!ドン曇りだったよ。

今は帰り道だけど晴れていて暑いorz
海がいい色してる。
87名無し野電車区:2011/08/15(月) 12:35:34.76 ID:rBy+VbJi0
ごろーん
88名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:12:18.80 ID:zyh+Wu8QO
一度で良いから小岩川の海バックであけぼの撮ってみたいな。
早すぎて夏至でもムリだろうが・・・
89名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:37:03.33 ID:VAvFJhPg0
そこで倒木の演出を。。。しちゃだめだぞ。
90名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:38:06.06 ID:u6QQtKevO
>>81
寝台特急としての、あけぼのの役目は、秋田-上野。
秋田-青森 は特急を走らせたいが単線を圧迫させない為の座席扱い特急と、青森車庫へ入れるため。
91名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:42:02.15 ID:fKQO9FJ2O
>>89
心配しないでも今の束は必要以上の人員削減、外注化を進め
残った人員も余裕のない勤務を押し付けている。

天災を待つまでもなく人災で事故は発生するよ。
92名無し野電車区:2011/08/15(月) 14:00:21.08 ID:0e9Le4TD0
乗りたいなぁ・・・
93名無し野電車区:2011/08/15(月) 14:04:42.63 ID:iIJLdhir0

>>40 >>45

だからテメエは自分の巣に帰れよ!

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313239862/444-476
94名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:29:57.74 ID:pchrTgi50
>>3>>40は実際に行ってもいないのに自分のスレとかにネットの情報貼り付けて自演しているな(→自スレの保守目的)

ここでも奴は今日も自演中>>70

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313239862/489-491
95名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:32:13.26 ID:pchrTgi50
>>45

45 :名無し野電車区:2011/08/14(日) 22:46:14.86 ID:zVks7x1n0
まだ、大宮停車してるの?

472 :名無し野電車区:2011/08/14(日) 23:39:40.17 ID:zVks7x1n0
能登は、上野零時発らしい。+27分
あけぼの も遅延大宮停車中

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309907261/472

477 :名無し野電車区:2011/08/14(日) 23:53:04.95 ID:zVks7x1n0
2350大宮発車!@あけぼの

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309907261/477



↓↓ そして、一夜明けると・・・


96名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:34:50.33 ID:pchrTgi50
>>70

(別人の情報)
572 :岐阜人:2011/08/15(月) 06:25:37.70 ID:JBjThZWFO
坂町付近で昨夜からの沈黙を破り、おはよう放送がありました。
列車は深夜の高崎以来となる客扱い駅となる村上を約2時間55分遅れて発車しました。
先程から通常だとこの列車からはこの辺りでは見ることのできない日本海が見えてきました。
このまま遅れが膨らまなければ、何とかギリギリ待ち合わせの時間に間に合いそうです。
次はあつみ温泉に停まります。7:02頃の到着となります。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1312817700/572


↓ これがこうなる


70 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 07:18:35.48 ID:ytnL9U5e0
只今、「あけぼの」新潟県は村上に停車するとこ。(*)
さすが東北一面田んぼが広がってます。只今2時間55分遅れということ。
3時間越えて特急券代戻ってくるでしょうか?

(*)572の情報では発車済み
97名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:37:00.53 ID:pchrTgi50
>>70(>491)

(別人の情報)
587 :岐阜人:2011/08/15(月) 08:17:42.14 ID:JBjThZWFO
寝台特急あけぼの号青森行きは余目で約11分停車、続いて停車した酒田でも約分停車して再び遅れ拡大。
現在、約3時間5分遅れて運転中です。
放送によれば、このままの遅れで参ります、秋田には9:49頃到着とのこと。何とかこれ以上にならないことを祈ります。
次は遊佐に停まります。8:22頃の到着となります。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1312817700/587


↓ これがこうなる


491 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:34:32.08 ID:ytnL9U5e0
酒田なう。 あけぼのは3時間遅れ。
28分前

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309907261/491
98名無し野電車区:2011/08/15(月) 18:42:00.15 ID:lWDHA8oE0
>>91
そんなんで事故が起きるなら、日本の鉄道の安全はとっくに崩壊してるよw
99名無し野電車区:2011/08/15(月) 18:50:38.39 ID:+uYLbGDL0
写真のために与作するのはやめとけよ!!
100名無し野電車区:2011/08/15(月) 19:23:14.03 ID:ftXkVHrj0
ID:pchrTgi50はなにやら必死なようだが
このスレだけを見てる人間には全く関係ないので、ほっとけば良いと思うの
101名無し野電車区:2011/08/15(月) 19:25:19.69 ID:d1Xv2Yzz0
>>94-97
そいつのクソスレってよそから盗んだ情報や画像だらけだよ
それを毎日延々と貼り付けてはレス数を稼いでいる
102名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:17:18.99 ID:cEPq52uEO
此処ってあけぼのの本スレじゃないの?
103名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:52:17.79 ID:C5rBzvgFO
ゆとり脳全開の夏厨ももう少しで消えるからスルーすべし。
104名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:41:52.00 ID:ftXkVHrj0
渋川〜沼田がウヤてるけどあけぼの大丈夫か?
105大館:2011/08/15(月) 22:02:17.55 ID:C89FQtFc0
さっき弘前から車で帰宅する途中、陣馬から白沢まであけぼのと併走。
小雨そぼ降る中、踏切警報機の赤が車体に映え、うねりながらゆったりと流れていく姿は
絵のように美しかった。
106 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/15(月) 22:09:57.08 ID:ekYeh3lqO
昔、臨時あけぼので3段に乗ったことがある。
今は3段なんて無いですよね?
107名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:22:28.47 ID:A3zfriYN0
>>106
きたぐに
108名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:29:56.05 ID:A3zfriYN0
大雨で停車、乗客に期限切れ食品配布…JR北
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110815-00000713-yom-soci

これ見て思い出して、だいぶ前にあけぼので貰った缶入りパンを思い出して表示見たら、まだ食えそうだったw
109名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:39:23.85 ID:/CY4kr0o0
>>108
あの缶パン、青りんご味が3年、そのほかの味が2年もつんだっけな
110名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:44:17.36 ID:oB5HfcCJ0
>>108
今朝、下りのあけぼのでもらった缶入りパンを思わず見た
再来年の1月まで保つ賞味期限だった

でもパンよりおにぎりの方が欲しかったな
111名無し野電車区:2011/08/16(火) 01:36:23.21 ID:CAOOD7570
未だにゆとりという単語をつかって得意になっている方がむしろ可哀想に見えて来る
112名無し野電車区:2011/08/16(火) 02:01:59.72 ID:B6TFj/TU0
ゆとりの世代よりゆとりの世代を生み出した世代の責任を問うべきだろ
会社の中で問題なのはゆとりの世代より40半ば以上の世代
パートのおばちゃん以下の働きしかしないのに、給料は一人前
かと言って仕事をさせれば人の仕事の邪魔ばかりで、遊ばせておいた方が
会社全体からみれば効率が良いというトホホな状態
113名無し野電車区:2011/08/16(火) 02:04:20.90 ID:i4baPkpy0
そいつらを反面教師にして変わらなきゃ駄目だと思わなければ同類だ
114名無し野電車区:2011/08/16(火) 11:10:06.67 ID:9OpwIZRc0
個室の空席情報は窓口に聞かなきゃわからないんだな。
115名無し野電車区:2011/08/16(火) 15:12:39.91 ID:ZP4zSq/WO
いなほ大雨で運転中止
ぼの生きてるの?
116名無し野電車区:2011/08/16(火) 15:26:31.85 ID:8IxQz01r0
>>115
いなほが走る信越本線って単線なんだな。
本線ってついてるからてっきり複線かと思ってたが・・・
117名無し野電車区:2011/08/16(火) 15:27:17.59 ID:0jslEsal0
あーあ9/30で廃止だって


 
     












A個のビデオ放映がね
118名無し野電車区:2011/08/16(火) 15:32:22.64 ID:Ua7gK7UIO
>>116
関西本線、紀勢本線も単線
119名無し野電車区:2011/08/16(火) 15:41:09.84 ID:/B2wpeTR0
>>116 >>118
普通列車の運行は宗谷本線以下の秘境路線、日豊本線(佐伯〜延岡)にくらべりゃ
どうってことない
120名無し野電車区:2011/08/16(火) 15:56:44.32 ID:Km3SKEXB0
>>116
いなほが走るのは信越本線では無く白新線と羽越本線
信越本線の単線区間は北長野〜直江津の間で定期の特急列車はいません
121名無し野電車区:2011/08/16(火) 16:07:41.73 ID:/dkfzP6/O
函館本線(ニセコ回り)根室本線、山陰本線、中央本線(西線一部、辰野回り)総武本線(南酒々井以東)
122名無し野電車区:2011/08/16(火) 17:10:53.77 ID:EqK/iU+T0
>>117
それってもう先が見えたということなのでは?
123名無し野電車区:2011/08/16(火) 17:22:56.15 ID:eB9H7x6d0
腺毛本線
124名無し野電車区:2011/08/16(火) 17:26:46.10 ID:tm+UONyE0
羽越線負けが込んでるな・・・今夜は大丈夫か?
125116:2011/08/16(火) 17:55:24.41 ID:8IxQz01r0
ごめんよ、みんなごめんよ(;´Д`)
126名無し野電車区:2011/08/16(火) 18:27:33.02 ID:XVSBhhZR0
レスがつまらん上に大量の改行
最悪だな
127名無し野電車区:2011/08/16(火) 22:40:44.77 ID:6DwuxkkN0
>>126
なら、お前ここにいる全員を笑かせることできんだな〜?
次レス期待してるぞ〜
128名無し野電車区:2011/08/16(火) 22:46:54.08 ID:wk7UW15F0
今夜は犬丈夫だろ
129名無し野電車区:2011/08/17(水) 00:15:21.40 ID:3B6HI3Sn0
>>128
いやわからん。
最近のブリーダーは親子姦とか平気でやらすからな。
130名無し野電車区:2011/08/17(水) 12:48:14.71 ID:5hGE9T430
完全に祭りの後でさびしくなったな。
131名無し野電車区:2011/08/17(水) 15:37:08.02 ID:KTu2xq080
反省会を開いたとしたら、今回の迂回は成功?失敗?
132名無し野電車区:2011/08/17(水) 15:43:14.45 ID:yIiCQdAQ0
鉄道ファンサービスとしては大成功。
経営的には大失敗。
133名無し野電車区:2011/08/17(水) 16:11:31.54 ID:MsOGrie40
Bソロの修復費幾らかかったんだろう。
遅延による振替輸送もあるし。

もう2度とやらないだろうな。
カシオペアも迂回で懲りたという話だし。
134名無し野電車区:2011/08/17(水) 16:25:05.87 ID:zBXwnZOs0
>>129
意味不明
135名無し野電車区:2011/08/17(水) 16:51:16.66 ID:yIiCQdAQ0
ところであのボヤ親子は今どうしてるのかな?
遅れは他にも原因があったが修理代とか請求されたのか気になる。
136名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:01:32.85 ID:8HvrydAyO
今夜はまけぼの
おソースは窓口で聞こえた放送。

でも運行情報には出てない…
137名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:06:21.62 ID:yAwkJfTO0
ボヤ騒ぎは、迂回が無くても起きていただろうから、
それは省いて考えたほうがいいのでは?
138名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:14:41.84 ID:bXDEntyY0
東北北海道方面夜行 運休 2011年08月17日
2011年8月17日17時1分 配信
本日(17日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、奥羽本線内での
大雨の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

奥羽本線 現在鷹ノ巣〜森岳間で運転見合わせ
米代川及びその支流河川で増水のため。
139 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 17:26:09.71 ID:ZEnWMemk0
ふざけんなよ!秋田まで運行区間短縮でいいから走らせろよドアホ
140名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:35:02.09 ID:mhK7l8Yk0
>>139
明日の下りの編成がなくなっちゃうじゃないか・・・
141名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:57:03.72 ID:wh3Qe1CP0
よし、迂回だ、迂回。チッ、五能線は使えないのか。花輪線迂回だ
142名無し野電車区:2011/08/17(水) 18:01:02.37 ID:bXDEntyY0
>>141
花輪線も運転見合わせ
143名無し野電車区:2011/08/17(水) 18:02:19.41 ID:WtcMVa+70
花輪線はスイッチバックできないw
144名無し野電車区:2011/08/17(水) 18:27:53.14 ID:yAwkJfTO0
秋田まで行ければいい客も多いのに、この仕打ちかよ...
145名無し野電車区:2011/08/17(水) 18:33:40.10 ID:yIiCQdAQ0
秋田県北、大館〜能代がすごい大雨のようだ。
花輪線もよねしろ川が危ない
146 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:35:54.96 ID:bXDEntyY0
>>144
過去に701系代走(快速扱い)やった時みたいにやれば…
147名無し野電車区:2011/08/17(水) 18:46:54.05 ID:4cPdYiCO0
大雨、もう許して・・・
148名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:02:47.49 ID:caGS9O1sO
20時の新幹線使えば秋田まで帰れるだろ、が東の本音だろう。
まだ空席あるみたいだし。
149名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:15:39.58 ID:yAwkJfTO0
>>148の言うことを信じて、19時45分頃までに東京駅に移動しようと思います。
時間がないから、あけぼの乗車券の払い戻しと新幹線の乗車券購入は東京駅新幹線改札でやらないと間に合わないかな...

150名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:28:35.50 ID:3bRPQdciO
こまちの最終19:36じゃね?
151名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:42:05.28 ID:MsOGrie40
>>149
間に合ったか? 震災で36分だが。
152名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:50:38.18 ID:yAwkJfTO0
えっ?
やられた...
おもわず、自嘲気味に情弱乙とつぶやいてしまった...
153名無し野電車区:2011/08/17(水) 20:41:05.38 ID:AXxelsXu0
山形駅行きの高速バスが空いてるみたいだけど。
青森から戻るよりは安いだろう。後は諦めて一泊するか。
到着時間は変わらず11時過ぎ。

154名無し野電車区:2011/08/17(水) 21:07:38.33 ID:Ti7yRgmO0
一応確認したいんだけど、
ウィークエンドパスで帰りにあけぼのゴロンとを利用したいんだけど、
つまり日曜の夜の上りに乗りたいんだけど、
この場合ウィークエンドパスは翼月曜日まで有効ってことでいいと思うんだけど、
あってますか?
155名無し野電車区:2011/08/17(水) 21:15:42.73 ID:4cPdYiCO0
あってるよ
156名無し野電車区:2011/08/17(水) 21:20:23.32 ID:Ti7yRgmO0
>>154
ありがとうございます。今度なんか奢るよ。
157名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:29:45.16 ID:MTPj+vrF0
俺のも奢ってくれ
158名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:14:36.47 ID:pNNrNqN40
お盆期間の輸送が終了した瞬間にまけぼのかよw
159名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:31:03.20 ID:jiXGU/BrO
今年は洪水多いな〜と思ったが、なんだかんだ毎年どっかで水害はあるんだよな。
160名無し野電車区:2011/08/18(木) 00:07:46.14 ID:YFd0tSHU0
降水量自体は以前に比べると年々増えてると聞いた
治水工事も進んでいるから水害の被害自体は以前と同じか減っているが
161名無し野電車区:2011/08/18(木) 00:49:27.06 ID:uh3O0AOm0
今日は雨がそれなりに降ったけど節水制限ギリギリのところまでやばいんだが。
少し雨を分けてほしい。
162名無し野電車区:2011/08/18(木) 05:05:06.93 ID:kNnfj23K0
>>161
どのエリアよ?
163名無し野電車区:2011/08/18(木) 05:42:22.19 ID:TOkFWAeAO
>>161讃岐うどん乙
164名無し野電車区:2011/08/18(木) 06:09:35.43 ID:2mnqGiju0
酒田フキン雨やばす
165名無し野電車区:2011/08/18(木) 06:38:36.65 ID:Gc+kmBiG0
>>160
 昭和の後半の気候がマイルド過ぎたって話もありますけどね。
江戸時代から昭和初期の例外はかなりのものだし、明治22年の十津川村の水害なんて100mm/h前後の雨が数日間続いたんじゃないかと思えるぐらいすごい規模だったようだから…。

>>162
 ダムが干上がる寸前までいって、水力発電を停止した岩木川流域だろう。
166名無し野電車区:2011/08/18(木) 07:38:26.06 ID:/YSsknmm0
夏休み最後の3日間、今日発の下りソロに乗る予定だが
・・・運転されるよね??
167名無し野電車区:2011/08/18(木) 07:43:53.59 ID:ZOcP8a6Q0
(´・ω・`)知らんがな
168名無し野電車区:2011/08/18(木) 08:03:44.41 ID:tJnTvnYqO
運転されるよ
この程度で運休したらただの怠慢

いちいちちょっと強い雨が降った位で止まってちゃたまらないよ
国鉄の頃の職人魂見せてもらいたいよ
169名無し野電車区:2011/08/18(木) 08:13:44.19 ID:42s9oSVw0
普段通らない駅であけぼのの表示見るとなんか新鮮
そんなことより雨と雷がすげえ
170名無し野電車区:2011/08/18(木) 08:24:18.28 ID:Ccu1ql9D0
>>139>>144
国鉄時代なら、上野−秋田で区間短縮して走らせただろうね。
171名無し野電車区:2011/08/18(木) 08:35:26.00 ID:8Lhbw1zrO
>>166
俺も27日発乗車予定だから、前回みたいな長期運休の洪水に発展しないか心配だわ…
172名無し野電車区:2011/08/18(木) 09:00:48.62 ID:PioRbHTu0
誰かぼのの星とり表作ってよ
○ 正常運転
●  遅延運転
や 運休
みたいな感じで
173名無し野電車区:2011/08/18(木) 10:16:32.04 ID:JtnPf0mR0
◎=正常
○=遅延
●=運休
う=迂回
燃=ボヤ
174名無し野電車区:2011/08/18(木) 10:41:08.52 ID:65n3Yt4d0
こっちはまた大雨警報発令か・・。
午後に好転するようだけど今晩発のぼのとかいはどうなるのやら。
175名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:26:51.18 ID:Rg50eNKR0
>>174
トワイライトEXPと日本海は運休きまったみたい
http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html
176名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:28:04.61 ID:uQKOklFj0
東北北海道方面夜行 運休 2011年08月18日
2011年8月18日11時18分 配信
本日(18日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雨の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

あけぼのも運休決定。
177名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:28:20.57 ID:Rg50eNKR0
11時18分配信でまけぼのきたorz
ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx
178名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:57:01.19 ID:gC1rjj/X0
今夜もまけぼのか トホホ
179名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:59:59.68 ID:mk7UecXV0
昨日の夜窓口で聞いた時は全部埋まってて、朝サイバーステーション見たら三角になってた訳だが、
これって、今日の朝キャンセルした奴がいた訳だよなw
カワイソスwwww
180名無し野電車区:2011/08/18(木) 12:12:53.11 ID:w9+l1vE0O
>>179
キャンセルの一種だけど、電話予約していながら、発券しなかった分が自動的に放流されることもあるよ。
泣く泣くキャンセルか、買うかどうかわからないけど、押さえるだけしておいて…ってのも有り。
前者なら可哀想だけど、後者でも手動キャンセル出来ないんだ。
181名無し野電車区:2011/08/18(木) 12:16:36.57 ID:1+lGkTGf0
貼っとく

2011年8月18日11時18分 配信
本日(18日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雨の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
182名無し野電車区:2011/08/18(木) 13:12:03.93 ID:y6IurGUH0
発駅基準
8/01●
8/02●
8/03●
8/04●
8/05●
8/06●
8/07●
8/08●
8/09●
8/10う
8/11う
8/12う
8/13◎(?)
8/14○(下り170分 上り?)
8/16◎(?)
8/17●
8/18●
183名無し野電車区:2011/08/18(木) 13:17:36.09 ID:y6IurGUH0
あ、15日が抜けてた。
遅延は5分10分だときりがないから終着15分までは許容とか。
本当は上り下り分けた方が良いね。
8/01●
8/02●
8/03●
8/04●
8/05●
8/06●
8/07●
8/08●
8/09●
8/10う
8/11う
8/12う
8/13◎(?)
8/14○(下り170分 上り?)
8/15◎(?)
8/16◎(?)
8/17●
8/18●
184名無し野電車区:2011/08/18(木) 13:20:39.37 ID:JWVIWexI0
これ実際にやったら引退だなw
185名無し野電車区:2011/08/18(木) 14:41:54.84 ID:L7xETaw70
繁忙期にほとんどまともに走ってねえワロタ・・・
186名無し野電車区:2011/08/18(木) 15:17:38.45 ID:d9kzsw9f0
同じ「う」でも全然違う結果だったね
187名無し野電車区:2011/08/18(木) 15:18:07.70 ID:65n3Yt4d0
これをみればはじめから季節運転でいいような気がする。
188 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東北電 90.6 %】 :2011/08/18(木) 16:01:43.14 ID:VCObUO2O0
二〇一一年八月【葉月】 ◎--/○--/●--/▲--/審議--/残--
〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一
●●●●●●●●●▲▲▲○○◎◎●●
上上上上上上上上上上上上上高……奥?
線線線線線線線線線線線線雨信……雨雨


◎:遅れなく運転できた日(公式に掲示されない30分以内の遅れ含む)
○:30分以上の遅れを伴い終点まで運転された日
●:運休、区間運休、運転打ち切りになった日
▲:事前に告知された、時刻変更、経路変更、その他の日

【線区】
東:東北本線線 高:高崎線 上:上越線 信:信越本線 白:白新線 羽:羽越本線 奥:奥羽本線
全:上記全ての線区 他:その他の線区
【事由】
雨:大雨、雪:降雪、雷:落雷、風:強風、震:地震、霧:濃霧、火:火災
人:人身・接触事故、公:公衆立入、客:旅客トラブル・混雑、迷:迷惑行為
電:送電障害、架:架線障害、信:信号故障、踏:踏切事故、 線:線路障害
車:車両故障・交換、接:接続確保、務:乗務員トラブル、 労:ストライキ
責:その他JRに責任が生じるトラブル、他:その他JR免責と思われるトラブル

湘新星取を参考に作ってみた
189名無し野電車区:2011/08/18(木) 16:41:46.63 ID:rfWKCGOo0
豪雨は天災なんだからしょうがない
190名無し野電車区:2011/08/18(木) 17:11:12.72 ID:xODlduuP0
14日は落雷による信号機故障だがこの場合は、「雷」?「信」?
191名無し野電車区:2011/08/18(木) 18:04:27.49 ID:8Lhbw1zrO
今夜は上越線内の大雨で、能登も運休。
192名無し野電車区:2011/08/18(木) 18:57:52.21 ID:PQTLODK90
193名無し野電車区:2011/08/18(木) 19:01:59.71 ID:PioRbHTu0
本当に作ったんだw星とり表www
事由=決まり手だなwww
194名無し野電車区:2011/08/18(木) 19:15:56.22 ID:tqAo3SCaO
ところで上越線沿線は雨降っているの?
羽越線大雨によるcloseなら話の筋が通るけど
195名無し野電車区:2011/08/18(木) 19:17:11.15 ID:tfKQROoLO
何かあった時に対応する人手がいまの東にはないからね。
現業は普段から超勤気味だし、これ以上やらせると労使協定どころかお上に叩かれる。

国鉄が無駄に人を抱えてたからできた芸当とも、
東が下請け丸投げしまくって非常時の要員まで確保してないとも言えるわな。
196名無し野電車区:2011/08/18(木) 19:18:20.23 ID:iam2sWthO
>>194
どっちも降ってる
日本海側はぼのぽんかいトワイライト全滅
197名無し野電車区:2011/08/18(木) 19:33:56.04 ID:oiIkGIxV0
>>188
10−13が上越線経由になってますけど
198 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東北電 87.1 %】 :2011/08/18(木) 20:01:18.12 ID:dyIUuSCj0
>>197
上越線の線路障害による迂回という意味で
199名無し野電車区:2011/08/18(木) 20:32:55.83 ID:Q4q52hzn0
5号車祟られてるなぁ…
うちも前に5号車に乗ったときに
6号車の同番の奴が占拠してて
間違いじゃないか?と聞いたら
リネン使ったまま放り出して6号車に行きやがった…
その後うちが調整室行き…

んでこないだのぼや騒ぎ

5号車の車両、お祓いしてもらった方がいいんじゃね?

そんなわけで来月、再来月の連休は6号車指定で買う
久し振りのソロ上段だな…
200名無し野電車区:2011/08/18(木) 20:41:25.07 ID:6TanRXu50
>>199
いや、ここは新製でどうか・・・。
201名無し野電車区:2011/08/18(木) 21:32:47.11 ID:z6YSTeN2O
寝台特急まけぼの
快速ウ〜ンと遅いどえちご
急行ノロ
202名無し野電車区:2011/08/18(木) 22:14:43.97 ID:dqSx401P0
別に開放Bだけでも、俺は問題ないんだけどなぁ

203名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:00:29.08 ID:Mrg8r7ee0
5号車の10番ですか?
204名無し野電車区:2011/08/19(金) 11:11:46.10 ID:NS6M8hLo0
最近のあけぼのは勝率(運転率)末期の魁皇みたいだw
205名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:17:41.11 ID:UhisZBCK0
羽越本線本日も運転見合わせ中

せっかく、お客さんの出もどりがあるのになあ
206名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:31:21.98 ID:ZfbIWItG0
>>205
運休しているいなほの号数見たら全面運休じゃないっぽいけど
単に車両の運用の都合が付いてないだけじゃないの?
207名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:38:54.59 ID:S+OHqG+p0
尾久のかき集めて上野〜秋田でも再開させればいい
208名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:47:21.75 ID:aKMLyDOdO
>>201
ドボン海
トマルライトエクスプレス
209名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:52:49.85 ID:e9tlz5Z20
自演でつまらんネタ引っ張るなや
210名無し野電車区:2011/08/19(金) 13:17:11.03 ID:uD+N9p4GO
>209
>208はワイじゃないWW
211名無し野電車区:2011/08/19(金) 14:30:57.92 ID:cuSRvqYAO
>>201,>>208
なかなかどうして...
後は??
212 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東北電 81.8 %】 :2011/08/19(金) 15:04:24.64 ID:9DUMFrGn0
今日は地震でウヤか?
213名無し野電車区:2011/08/19(金) 16:09:55.87 ID:uD+N9p4GO
快速首切るの?
214名無し野電車区:2011/08/19(金) 17:52:55.75 ID:UhisZBCK0
羽越線不通なのに走らせるんだね
215名無し野電車区:2011/08/19(金) 17:56:07.82 ID:nrrbMnLd0
まじかお?
216名無し野電車区:2011/08/19(金) 18:03:54.30 ID:UhisZBCK0
去年 上野⇒青森
×→8月23・25・26・27・28 9月3・10・17・18・19
△→8月24・28 9月11

今年 上野⇒青森(オトキュウパスがあるけど)
8月
19-× 20-△ 21-△
22-○ 23-△ 24-× 25-△ 26-× 27-△ 28-○
29-○ 30-○ 31-△ 01-× 02-× 03-× 04-○
05-○ 06-× 07-× 08-△ 09-× 10-× 11-△
12-× 13-○ 14-○ 15-○ 16-× 17-× 18-△
19-○

青森⇒上野
8月(2021)
19-△ 20-○ 21-○
22-○ 23-○ 24-○ 25-○ 26-○ 27-○ 28-○
29-○ 30-○ 31-○ 01-○ 02-× 03-× 04-△
05-△ 06-△ 07-× 08-× 09-× 10-△ 11-△
12-○ 13-○ 14-○ 15-○ 16-○ 17-○ 18-○
19-○
217名無し野電車区:2011/08/19(金) 22:58:57.67 ID:/sJa15lz0
>>216
7月の3連休の直前にシンデラ取れたのが奇跡に見えてきた。
218名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:22:02.41 ID:uD+N9p4GO
今日は、かちぼのWW
219名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:24:01.04 ID:/sJa15lz0
思い切って、あけぼのの最後尾にリゾートしらかみ連結してみて欲しい。
あれのボックス席はすっげーよく眠れるw
220名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:45:40.55 ID:/cgSTv/r0
あけぼのの夏休み
221名無し野電車区:2011/08/20(土) 07:05:31.59 ID:ejrY66Jj0
夏休み? うまくまとめたな。
で、3/9〜春休みかい?
222名無し野電車区:2011/08/20(土) 09:02:52.17 ID:9T55wQQfO
>>221
来年の3月9日
春休みじゃなくて卒業式だ。
223名無し野電車区:2011/08/20(土) 11:22:58.89 ID:GUB7EsudO
>>222
また乗ったこともない奴らが
ありがと〜〜ありがと〜〜
と群がるのかね
224名無し野電車区:2011/08/20(土) 11:40:06.42 ID:w0xoKrRw0
その手の奴で一番どん引きしたのは209系だな。
225名無し野電車区:2011/08/20(土) 12:26:04.06 ID:s5dbDDLv0
>>216
毎年こんなに乗ってるのに廃止はさみしいな
1人しか言ってないから本当かどうかわからないけど sageてないし
226名無し野電車区:2011/08/20(土) 12:33:53.13 ID:ScvQL2WI0
最終日だけ群がるような奴等が、何を“ありがとう“なの?
富士ぶさ最終日のニュースで、NHKの武田アナがありがとうを言ってたけど、
あれこそ本物の思い入れある利用者からの“ありがとう“だよね。
227名無し野電車区:2011/08/20(土) 12:35:41.87 ID:qb6F+IwC0
ただ意味もなく「ありがとう」と叫びたいだけだろ
228名無し野電車区:2011/08/20(土) 16:15:14.24 ID:PHbAL59UO
列車や路線の廃止は残念だけど、葬式厨の気持ちが理解できない。
229名無し野電車区:2011/08/20(土) 16:22:51.13 ID:Zw3iyiTv0
羊蹄丸にも葬式厨は向かうのだろうか。
230名無し野電車区:2011/08/20(土) 16:49:34.73 ID:XE8UVs/DO
>>226
あれは水前寺清子のモノマネをやってるだけ。
231名無し野電車区:2011/08/20(土) 16:49:35.51 ID:w0xoKrRw0
>>229
中のキハ80の中に1度でいいから入ってみたい・・・。
232名無し野電車区:2011/08/20(土) 16:59:42.44 ID:6zuUpujI0
入ってもいーが、その後はブタ箱にもはいらにゃならんぞwww
233名無し野電車区:2011/08/20(土) 17:18:27.08 ID:EvYd+fto0
キハ80があるのは八甲田丸じゃね?
売却されるのは羊蹄丸だろ
あれの腹ん中はDE10と旧客が一両あるだけで
あとは当時の街並み再現だけ
234盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/20(土) 17:29:38.63 ID:1o8DE2YHO
>>231>>233
キハ80というかキハ82だな
あれはいいものだ
235名無し野電車区:2011/08/20(土) 17:36:48.36 ID:KyxMDY4S0
八甲田丸の車両甲板の薄暗さは、
なんとも言えない不気味さがある。
236名無し野電車区:2011/08/20(土) 17:48:37.86 ID:ouXgaAEn0

洞爺丸のお客さんが振り替え乗車されてます
237名無し野電車区:2011/08/20(土) 18:42:35.36 ID:2SygnWI10
この列車、廃止確定したの?
238名無し野電車区:2011/08/20(土) 18:46:16.96 ID:gWUHpalUO
廃止厨の妄言だから気にするな
239名無し野電車区:2011/08/20(土) 19:00:47.85 ID:4412bEgH0
八甲田丸の説明で、当時、キハ80は乗せることは無かったが、
ここでは展示のため載せてるみたいな説明があったぞ
240名無し野電車区:2011/08/20(土) 19:26:04.04 ID:pXyXlF4PO
廃止はありません。








しばらくはねw
241名無し野電車区:2011/08/20(土) 21:09:45.23 ID:w0xoKrRw0
八甲田丸だったw
寄付を募るチラシも痛々しいよな・・・。
実際あちこち痛んでるし、平日とか、完全貸し切り状態だし。
242名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:11:33.17 ID:t+5+x4mf0
八甲田丸のレストランのカレー食ったか?
埠頭の風景も見れるし、なかなかいいぞ。
243名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:39:54.34 ID:EvYd+fto0
あのカレー、たっぷり野菜やらダシの効いてる甘口かと一瞬思ったら結構後から辛さが来るよね
244 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東北電 71.1 %】 :2011/08/21(日) 00:15:57.93 ID:yh/umIbv0
二〇一一年八月【葉月】 ◎03/○02/●11/▲03/審議--/残--
〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一
●●●●●●●●●▲▲▲○○◎◎●●◎
上上上上上上上上上上上上上高……奥?…
線線線線線線線線線線線線雨信……雨雨…
245名無し野電車区:2011/08/21(日) 01:22:22.72 ID:Ij3nEpLf0
>>239
まさか、キハ80とキハ82の関係がわからないのか?
246名無し野電車区:2011/08/21(日) 05:33:03.85 ID:7SWOx0cB0
>>244
17と18日は何分遅れたの?
それに、上り、下りのどっちが反映されてるの? それとも両方?
247 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東北電 66.0 %】 :2011/08/21(日) 08:04:02.81 ID:D1CbYtmM0
>>246
17,18日発は上下ともウヤ
248名無し野電車区:2011/08/21(日) 08:14:11.84 ID:7SWOx0cB0
●がウヤで▲が遅れを意味するとすると、
8月14日の2021レは青森到着2時間以上遅れが出てますけど。

上り列車だけの表だとすると
迂回最終日の上りは上野着10分程度の遅れなので、○ではないでしょうか?
249 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東北電 69.5 %】 :2011/08/21(日) 08:45:03.77 ID:D1CbYtmM0
一応>>188に定義してあるんで
多少は遡ってから書いてね
250名無し野電車区:2011/08/21(日) 09:16:37.77 ID:9+YfMLpy0
>>245
キハ82もキハ80系だから別にいいだろ。なに鼻息荒くレスしてんだよw
251名無し野電車区:2011/08/21(日) 10:29:29.84 ID:5jLOJi120
ペニスを露出するのに最適な駅を教えてください

ペニスを露出するのに最適な駅を教えてください

ペニスを露出するのに最適な駅を教えてください

ペニスを露出するのに最適な駅を教えてください

ペニスを露出するのに最適な駅を教えてください

ペニスを露出するのに最適な駅を教えてください

252名無し野電車区:2011/08/21(日) 10:45:39.62 ID:Tp23/D9/0
どうせなら乗降客数の多い駅で
ぶり出せ!


253名無し野電車区:2011/08/21(日) 11:14:57.13 ID:eA18LVrZO
>>251
桜田門かな
254名無し野電車区:2011/08/21(日) 11:18:46.53 ID:3QH9Bp3e0
>>250
別に鼻息荒くしてないが、>>239>>235に対するレスかと思って。
スレチだからもういいけど、最近細かい釜の運用とかよく知っている
のに大局的な当たり前のことを正しく理解してない子が多い気がして
老婆心ながら聞いてみた。
255名無し野電車区:2011/08/21(日) 11:19:08.38 ID:X8sPGr7Q0
末期の富士はやぶさシンデラで、
硬くなった息子を洗面台に押し付けていた乗客が、
多くの人に目撃されていたな。
256名無し野電車区:2011/08/21(日) 11:26:45.79 ID:7aTHCaa3O
>>253
俺も桜田門でいいかと
257名無し野電車区:2011/08/21(日) 11:40:01.22 ID:izsIHMYIO
広電の鈴峯女子大前駅。
山万の女子大駅はキャンパスは無く、施設のみなのでオススメできない。
258名無し野電車区:2011/08/21(日) 11:48:27.67 ID:6xd9izNei
>>254
80系の意味が大局的だというのか?w
259239:2011/08/21(日) 11:51:13.02 ID:DgqzN3Gu0
>>239を書いた当人だが、何に突っ込まれたのか正直分からないので、
教えてくれ。
260名無し野電車区:2011/08/21(日) 12:02:04.75 ID:Cp+2RuYuO
>>257
広電なら山陽女子大(高もある)と女学院前を合わせて3連トリオで如何?
261名無し野電車区:2011/08/21(日) 12:12:49.71 ID:3QH9Bp3e0
いやいやたぶんこちらの勘違いだからスマン

八甲田丸の保存車輌がキハ80だと言ってる>>231 >>233
>>235が「あれはキハ82だな」と言っているのに対し、>>239
「でも説明にキハ80って書いてあるよ」って言っているのかと思った。

あの形が一輌置いてあることに対し、キハ80では不自然に思って
しまう世代なのでスマン。どうしてもあれはキハ82だw

もともと気動車の系列が便宜的なものだし、その便宜的にもキハ81系と
キハ82系と呼ばれるものを更に便宜的に総称キハ80系と呼んでいるのが
しっくり来ないもので。国鉄がキハ82をキハ81-100とでもしておいて
くれれば、キハ81系で済んだのになw激しくスレチスマン。

別に挑戦する気はない。不快な発言があれば撤回させていただきます。
262名無し野電車区:2011/08/21(日) 12:47:07.19 ID:KddIlvur0
八甲田丸の保存車輌がキハ181系ならば揉めなかったのにねw
263名無し野電車区:2011/08/21(日) 13:23:55.91 ID:9fAtkOt2O
百点満点の回答をしなくたって良いだろ。
大部分の人は意味が通じている。
それよりスレ違いだ。
264名無し野電車区:2011/08/21(日) 13:48:04.28 ID:B3if0Yes0
今年 上野⇒青森(オトキュウパスがあるけど)
8月
19-× 20-△ 21-△
22-○ 23-△ 24-× 25-× 26-× 27-△ 28-○
29-○ 30-○ 31-△ 01-× 02-× 03-× 04-△
05-○ 06-× 07-× 08-× 09-× 10-× 11-△
12-× 13-○ 14-○ 15-○ 16-× 17-× 18-△
19-○ 20-○ 21-○
265名無し野電車区:2011/08/21(日) 13:51:55.33 ID:AdOl8Vug0
意味は通じるが、>>231 >>233のようにキハ80と連呼されると>>235のように
キハ82だけどねと一言言いたくなる気持ちもわかる。
逆に本当にキハ80が置いてあってもキハ82の中間車と呼びたくなるぐらい
キハ82という名前の通りの方が良かった。

無理やり話題を戻すと、2段ハネも24系と総称で呼ぶより25型と呼んだ方が
ステン帯の2段ハネを思い起こせる。単に24系というと、白帯3段ハネの
24型の方のイメージだな。改造されまくりで今や24系と呼んだ方がいろいろ
都合よくなったけどね。「あけぼの」で元24型からの2段改造車にあたると
3段の痕跡を求めてちょっと懐かしい気分になれる。
266名無し野電車区:2011/08/21(日) 13:55:42.29 ID:aU+b6krd0
キハ20だったら揉めなかったのか
267名無し野電車区:2011/08/21(日) 14:00:33.49 ID:doeqkDAj0
上りの迂回あけぼの乗る為に青森まで行ったときに八甲田丸を見学をしたばかりなので、
あの船底?光景がよみがえってきたw

とりあえず、旅の記録として迂回路のGPSのログとガイガーカウンターのログも整理をしてみた。
DE10というよりかは北上線の走りの傾向がなんとなく見えてきたり・・・
268名無し野電車区:2011/08/21(日) 14:28:28.85 ID:8i1E95o60
>>266
もっと揉めるw
キハ25が置いてあるのに「キハ20が」なんて言ったら総攻撃
キハ52が置いてあるのに「キハ20が」なんて言っても総攻撃w
誰もキハ20系だから良いだろなんて容認してくれないw
269名無し野電車区:2011/08/21(日) 14:34:01.89 ID:qdFSWtTw0
もう面倒だから、前後にキハ40くっつけて走らせろよ。
きっと坂で止まるぜ。
270名無し野電車区:2011/08/21(日) 15:08:25.31 ID:hNMplD3E0
8月21日15時01分 配信
本日(21日)発車の寝台特急「あけほの号」は、
上越線内での 大雨の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
271名無し野電車区:2011/08/21(日) 15:09:20.84 ID:7SWOx0cB0
>>270
ガセ
272名無し野電車区:2011/08/21(日) 15:31:40.62 ID:fbVDfCcM0
>>270
ガセ乙

>>265
ディーゼル特急のいなほ、ひたちを見たら何て呼ぶんだろうなw
273名無し野電車区:2011/08/21(日) 19:49:32.03 ID:tz0Fm1kA0
キハ80系はないだろ?
そんな呼び方聞いたことないぜよ…
274名無し野電車区:2011/08/21(日) 21:12:58.93 ID:90lNJMab0
>>273
http://ja.wikipedia.org/wiki/国鉄キハ80系気動車

別にwikiにあるからどうとは言わないけど、普通にキハ80系で通ると思う
275名無し野電車区:2011/08/21(日) 22:38:16.14 ID:1tX/DohB0
そうだね
276名無し野電車区:2011/08/21(日) 22:39:30.46 ID:OWeftZ4w0
>>274
実際当時>>273の感覚が普通だと思う。
キハ81なんて6輌のために遠慮してキハ82だけで100輌超の一大勢力の
キハ82をキハ80系なんてあまり呼ばなかった。
系もつけずにキハ82って呼んでたかな?
キハ82の北斗とか、北海道のディーゼル特急はキハ82だね、とか。
80系気動車でもわかるし当時も言わなかったわけではないが、キハ82って
言ってくれたほうが通る。
80系気動車ならまだしもキハ80系はあまり一般的ではなかったと思う。

って何のスレだよw
277名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:07:04.91 ID:9+YfMLpy0
しつこいな、こいつ
278276:2011/08/21(日) 23:27:42.83 ID:OWeftZ4w0
>>277
え?この話題では初めてのカキコだけど
まあスレチだしとりあえずスマソ
279名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:33:43.23 ID:mNHuAD7Y0
キハ82系と呼ぶとおかしいのは24系25形客車を25系客車と呼ぶとおかしいようなもんだろう
280名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:56:14.10 ID:pnvbFL6G0
今後しばらくの間
シングルデラックスは予約が取りにくくなるのでは?
ビデオサービスが来月いっぱいで廃止されるので
281名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:04:27.38 ID:Hexx9EAk0
(八甲田丸のキハの話を振って)すまんな
あの中の車両、入れるようにしたらいいのに。
外観写真はよく見るけど、内装写真ってそんなに無いからもっと近くで見てみたい。
282名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:05:05.68 ID:2jwKJWSa0
俺今まで見たことなかったけど
ビデオ見たくてシングルデラックス取るのか?
283名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:05:42.56 ID:2jwKJWSa0
>>281
海を渡って小樽まで行ってみようか
284名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:05:58.49 ID:XiX+HAn6O
あんなビデオ無くなったってたいして影響ないよ〜
285名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:13:24.81 ID:Hexx9EAk0
あのビデオというかTVモニタ自体が邪魔だよな。
無くなれば多少は食事しやすくなるか?
286名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:15:50.77 ID:2jwKJWSa0
>>285
撤去しても幅がないからねぇ
287239:2011/08/22(月) 00:23:45.39 ID:aXgn/mPX0
ごめん、シンデラのビデオの辺りってどうなってたか写真か動画探してるんだが、
どうにも見つからなくて...
誰か持ってない?
288名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:36:54.51 ID:2jwKJWSa0
>>287
ほどちゃんの島
289名無し野電車区:2011/08/22(月) 03:02:04.01 ID:zaLp3Hhw0
モニター撤去したあとに
北陸タイプソロのテーブル付けてくれると重宝するかも
290名無し野電車区:2011/08/22(月) 04:24:04.82 ID:y5MgXgGGO
シンデラ乗ったらみんなは座席転換する?
あれ見てくれは豪華だけど座面低すぎ&座面固すぎであんまし座り心地よくない。
291名無し野電車区:2011/08/22(月) 07:30:33.21 ID:kayvqNkX0
あけぼの上りゴロンを偵察してきた

車両入って一言。 臭い(くさい)酒のにおいでもない臭さ

4割程度の乗車率であの悪臭では満席&気温上昇になったら相当の腐敗臭
大部分の家畜はカーテン閉めていて体格は分からなかったけど2名はカーテンなしで着席してた。 2名とも豚体質

絶対に乗りたくない家畜運搬車だったのは間違えなかった

292名無し野電車区:2011/08/22(月) 07:36:22.42 ID:S83bGrAgO
>>291コピーっぺ野郎
293名無し野電車区:2011/08/22(月) 09:14:23.80 ID:zkY4tcJ5O
>>291
もうそのコピペ飽きた
294名無し野電車区:2011/08/22(月) 10:41:13.82 ID:Je9PZOOM0
水遁かな。
295名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:09:32.13 ID:+yApZC5cO
>>290
乗ったらちょっと酒飲んで寝て起きたら下車駅って感じだから
あんまり座り心地とか意識したことないんだがが
296名無し野電車区:2011/08/22(月) 13:19:20.69 ID:3EuAfSux0
ベッドよりもソファ状態の方が寝心地良かったw
297名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:44:19.06 ID:OSedFkHm0
通路側に収納してある足のせを使って
少し足をのばした体育座りに近い姿勢がらく
298名無し野電車区:2011/08/23(火) 00:54:25.64 ID:bz98wDmk0
ベッド状態は、妙に高くて寝心地というか居心地が悪いのと、カーテン開けてたら
全身丸見えなのが落ち着かないんだよなあ。
299名無し野電車区:2011/08/23(火) 02:01:38.96 ID:K0r9Y9TO0
Bソロで大宮着いた時のことなんだが、
狭いもんだから、窓(ホーム)に背を向けて、知らずに着替えてたんだが、
視線に気付いた時は気まずかったな...
もちろん、すぐにカーテン閉めたが。
300名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:03:13.23 ID:W4mL/LzMO
ベッドって意味では日本海のシンデラの方が良かったな。
あの中折れベッド立てて眺める夜の海は綺麗だった。
301名無し野電車区:2011/08/23(火) 09:23:11.78 ID:9blMAFbhO
南秋田にオハネ24−552がいるんだけど、ボヤと関係あるかな?
302名無し野電車区:2011/08/23(火) 09:25:14.24 ID:6/xc7bLyO
まさかこのまま廃車か?
303名無し野電車区:2011/08/23(火) 09:46:42.60 ID:+znidwxlO
これからメンテでドサ工に置くとこ無いんじゃないの?
304名無し野電車区:2011/08/23(火) 10:23:52.39 ID:9blMAFbhO
南秋田の話の続き…
全般検査を済ませたようなテカテカのオハネフも繋いでたからますます謎。
あと、臨時幕を出したかもしか3連もスタンバイ中。
305名無し野電車区:2011/08/23(火) 12:48:20.94 ID:YqWpdPoo0
>>299
同じくBソロ(下)だけど、上野を出てしばらくしてカーテン開けっぱで着替え、
何気に外を見たら並走する湘南新宿ラインの乗客に露出プレイしてしまってた。
306名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:57:03.10 ID:++2zzNvt0
>>305
おそらく誰も気にしていない。またかだと思う。
殆どが団塊爺婆、DQNヲタだし綺麗な尾根遺産はそんな事はまずやらない。
というか乗っていない。

出雲、瀬戸、あさかぜ、銀河を見続けた@神奈川民
307名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:22:45.01 ID:ilaAfvpuO
>>305
昔のお話で恐縮だが、
能登、越前、津軽…で使っていた3段ハネなどでは、寝台間で着替えるのが普通っぽかった。
通路にステテコ姿のオジサンが立っていて、下降窓を下げて煙草を吸っていたり…

308名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:56:40.52 ID:Hn+IYHUGO
その時代は山手線の車内で赤ちゃんに母乳を飲ませていた様なおおらかな時代でしょ?
309名無し野電車区:2011/08/23(火) 21:22:47.23 ID:mYh+LYDh0
>>307
だからオハネ14やオハネ24には更衣室があるんだと思うが。
あけぼの開放乗車時は使っているよ。
2段寝台化されてそんな必要もないんだが。
310名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:51:18.04 ID:bz98wDmk0
ソロのカーテンが半開きになってるのに気づかないで着替えてる30代手前〜前半の
女性なら見たことある。
背中丸出しだったがお乳は見えず。
311名無し野電車区:2011/08/24(水) 18:22:36.70 ID:HJCWQ6KP0
>>310
下着に手がかかったところでカーテンしまって続きは有料なんだよな
312名無し野電車区:2011/08/24(水) 19:00:52.46 ID:HHk2kSkF0
クソッ
なんてことだ
313名無し野電車区:2011/08/24(水) 19:14:41.13 ID:pZDSOY7w0
ということは、レディースの存在価値って...
314名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:02:13.99 ID:A65v0es00
オハネ24−552の16号室ってボヤ室なんだが、ボヤ以降で乗ったことのある人いる?
外観上はコゲとかは無かったから、言われなきゃわかんないと思うけど
315名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:53:02.49 ID:dn9pJN830
例のボヤってトイレじゃなかったんだ
316名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:29:27.49 ID:2dNCTvUZ0
>>287
亀レス(´・ω・)スマソ
YouTubeで「あけぼの ビデオ 廃止」で検索した。

http://www.youtube.com/watch?v=xBK6GPqpK28
317 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 12:03:19.30 ID:ddQq9MjK0
鯖復活?
318名無し野電車区:2011/08/26(金) 13:25:40.91 ID:RJx6Vrlk0
今朝の、あけぼの
遅れなかったの?
319名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:34:38.33 ID:RJx6Vrlk0
結局、目撃が少ないんだなw
320名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:35:23.28 ID:fexaExXrI
ただいま上りに乗車中。1号車の乗務員室側の妻面の雨どいがないですね。
Bソロの552は連結されていません。
321名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:58:06.96 ID:RJx6Vrlk0
320さん、乙です
レポよろしくです
豪雨のため遅れる確立20パーセントです
322名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:13:42.88 ID:xn2qtwmWO
>>318
今朝の上り定時
323名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:19:02.39 ID:0QSdsaDK0
>>320です。
明日は8時半に東京で用事があるからなぁ。遅れて新幹線振替になったら乗るしかないか。
324名無し野電車区:2011/08/26(金) 20:21:24.99 ID:nlfsooX70
>>320
B解放ってこと?
325名無し野電車区:2011/08/26(金) 21:20:51.27 ID:XNkoeJUW0
>>310
増結されたときに、上野の14番線から見てたら、修学旅行の女子高生が着替えてた
326名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:27:50.30 ID:wtNZ5I8SI
>>324
>>320ですが、シンデラ乗車中です。
327名無し野電車区:2011/08/27(土) 03:13:25.75 ID:9coeDbyq0
>>326
しんでら〜
328名無し野電車区:2011/08/27(土) 06:36:00.88 ID:g3ntzLFF0
>>320
うりすけさん、よい旅を!!
329名無し野電車区:2011/08/27(土) 08:05:16.59 ID:AfcuDslII
>>320です。
定刻に上野に到着しました。
330名無し野電車区:2011/08/27(土) 10:50:07.48 ID:Vk+5hvvz0
自分にはご褒美つーことで…来月、あけぼの→日本海→サンライズ乗り倒してきます。
あー楽しみだ♪

331名無し野電車区:2011/08/27(土) 13:59:01.14 ID:BdLbiwyx0
>>330
良いプランだね!
羨ましいよ。

東京発(上野発)で、この「3車中泊4日」コースをすべて「A寝台」でやると
乗車券込みでいくら位になるのかね?
食事代とかを含めたらハワイに行ける金額だったりしてw
332名無し野電車区:2011/08/27(土) 15:38:11.57 ID:czXfjjjG0
>>330
一般人にはただの罰ゲームにしかw
でもイイネ!
333名無し野電車区:2011/08/27(土) 16:39:42.15 ID:OLtKRTm60
あけぼのは頑固ものだね
334名無し野電車区(アラビア):2011/08/27(土) 20:23:29.25 ID:IjTgzOCQ0
330っす。
茨城民っす。常磐線往復はグリーン、寝台はすべてA寝台、ビジホ1泊込みでだいたい10万円位です。
15年働いたご褒美なので、時間とお金はプライスレス!
335名無し野電車区(iPhone):2011/08/27(土) 22:22:48.68 ID:Hm2QFb4c0
今しかできない贅沢だね。
楽しんできて(^^)
336名無し野電車区(埼玉県):2011/08/27(土) 22:34:43.85 ID:k2VBURAa0
>>330
15年働いて独り者みたいだ。

いいなあ、独身貴族は
337名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 00:20:36.36 ID:jIps/zyk0
>>336
離婚するといいよ。
毎月養育費払ってるけど、自由の対価としてなら安いもんだ。
後悔はしてる。
338名無し野電車区(アラビア):2011/08/28(日) 07:15:02.83 ID:nPR6aJSc0
独身でも、バツイチでもない…
普通に暮らしている。
家族は、有り難いことに、一人旅を理解してくれている。

339名無し野電車区(空):2011/08/28(日) 07:43:28.70 ID:4ITpZ6rb0
邪魔者扱いされてるんだ
340名無し野電車区(東日本):2011/08/28(日) 08:01:21.62 ID:v/XxR/P30
>>337
>>後悔はしている
に本音が出ているな。
逆に俺は子供をだしにして出掛けているよ。
銀河のオロネも添い寝で乗った。
邪魔者扱いは、それはそれで良いなw
341名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 10:02:04.53 ID:5FZzvZ0c0
>>334
15年勤続で休暇とお小遣い10万がもらえる会社にお勤めですか?
342名無し野電車区(catv?):2011/08/28(日) 12:01:44.60 ID:6WxSPMxN0
なんのスレだよ。
343名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 12:19:36.79 ID:iay1f8Dw0
>>341
あの会社、って常磐線だと取手とか阿見に工場のある会社でつか??
344名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 13:27:09.16 ID:OEgfhE0p0
>>334
「リフレッシュ休暇制度」がある、あの会社ですねw
羨ましい。
345名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 13:40:23.79 ID:jIps/zyk0
系列子会社にもあるんだよなw
346名無し野電車区(秋田県):2011/08/28(日) 13:43:25.82 ID:b33rNeh50
何だかんだ言ってもサラリーマンには最高の時代だな。
347名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 13:52:09.62 ID:iay1f8Dw0
>>346
でも、あの会社も経費節減の大号令で平均給料下がるは昇進どころか降格バンバン
するはで社員は大変だってどっかの雑誌にかかれていたよ。
348名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 13:55:57.75 ID:jIps/zyk0
事業部によるんじゃね?
349名無し野電車区(アラビア):2011/08/28(日) 14:19:17.21 ID:nPR6aJSc0
まぁ、なんでもいい。
所詮、自己満足のオナニーみたいな一人旅だからな…
乗ってなんぼのもんだろ
乗れる時に乗っておく…無くなったら泣いても騒いでも乗れないからね。
350名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 14:21:59.07 ID:jIps/zyk0
いい心がけである。
どうでもいいが、あけぼののシンデラ、増やしてみてはどうだろう。
351名無し野電車区(アラビア):2011/08/28(日) 14:28:56.17 ID:nPR6aJSc0
同意する。
日本海についていたリクライニングするシンデラは最高だった。
352名無し野電車区(千葉県):2011/08/28(日) 18:34:36.82 ID:MN6Nw5DM0
11人しか乗れないんだし34人乗れる車両をつぶすくらいなら
素直に34人乗れる車両を増結するだろうな

そうでなければ11人の客単価が34人の料金に匹敵するようになるまで
寝台料金を値上げするかどっちか
353名無し野電車区(長野県):2011/08/28(日) 18:46:05.04 ID:i84igKsT0
シングルデラックスって週末は瞬殺状態なんですか?
354名無し野電車区(東日本):2011/08/28(日) 18:51:47.05 ID:5beCJ8220
シンデラって平日の乗車率は満席になるほどじゃないし、上りとかだと半分埋まってるかどうか
そんなんでシンデラ増結はありえんだろ
増結するなら繁忙期に開放Bだろうが、それすらも最近は無い
355名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 18:54:59.48 ID:jIps/zyk0
そんなもんなの?
なんか俺が乗ろうとする度にいっぱいで、ようやく取れたのは代理店にキャンセル
待ち依頼した時だけだなあ。
それも発射前日にやっと取れたって連絡。
356名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 19:09:55.84 ID:UQCAPNF00
そんな日に乗ろうとするからだ
すいてる日を狙って乗車すればいい
357名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 19:41:52.95 ID:g51QRQje0
>>354
週末は上りでも8割以上乗っていると思うけど。
予備が1両あるから週末の増結は可能かと。

358名無し野電車区(東日本):2011/08/28(日) 20:01:12.59 ID:5beCJ8220
>>357
だから平日のって書いたじゃん
あけぼのに限ったことじゃないけど、平日の上りは「このままで大丈夫か?」感が漂ってる
たまに平日に休みを取って乗るとシンデラとか簡単に取れるんだが、繁忙期の
満席下りB開放上段しか取れなかったときより寂しすぎて満足感は今一だったりする


359名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 21:49:23.81 ID:jXXws9F/0
>>358
ソロに空室がいっぱいあるとなおさら悲壮感があるね。
360名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 22:24:21.84 ID:jIps/zyk0
>>356
基本、平日青森着ばっかにしてるんだけどねえ。
まぁ平日着といっても3連休前の金曜日とかだけど。
真冬でも外してばっかだった。
361名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 22:40:20.25 ID:50ACv61JO
>>355
俺は10日の迂回上りに乗ったが、寝台券は4日前に取ったよ。
そのとき窓口の人に聞いたけど、シンデラからゴロンとの全てで空きがあった。
やっぱり日にちとかその時の運行条件で違うのかもしれないね。
362名無し野電車区(神奈川県):2011/08/29(月) 08:31:38.11 ID:av8mgk9h0
今日の青森着のカマ番ってなんだったの?
363名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 14:23:25.29 ID:jn44Iyde0
秋からANAもJALも羽田ー秋田を1便ずつ増便みたいだが。
新幹線走ってるとこに増便ってまさかフラグじゃないよねぇ・・・!?
364名無し野電車区(長屋):2011/08/29(月) 14:29:44.10 ID:CMo+uYbB0
秋田空港 朝7時着の増便ならあり得るだろうけど。
365名無し野電車区(関東):2011/08/29(月) 19:53:59.70 ID:wkoQcbpjO
>>363
何でライバルの航空会社の動向が廃止フラグ?
だれが正しい情報をリークするんだよ。
366名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 19:56:21.71 ID:s8xTKS4C0
客車出雲は早朝便がとどめさしたようなもんじゃなかった?
367名無し野電車区(千葉県):2011/08/29(月) 19:59:48.88 ID:73jnv7sF0
出雲はガラガラだったし、倒壊が五月蝿かったからな
368名無し野電車区(catv?):2011/08/29(月) 22:10:21.13 ID:NsFr6LU+0
上り乗車中。Bソロってコンセントなかったっけ?前回乗った時は付いてた気がしたんだけど
369名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 22:14:54.42 ID:YYob2WU20
>>368
ソロにはありません。
Bソロでコンセントがあるのはサンライズだけでは?
過去には富士ぶさのソロにはあったけど。
370盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/08/29(月) 22:28:50.59 ID:+Ubtk72EO
>>369
延長コード持って行ったのもいい思い出だな
371名無し野電車区(東日本):2011/08/29(月) 22:59:08.25 ID:9Dk4H5SJ0
1両に付き2箇所、海側の上段の階段壁面にあるが、個室内には無い
372名無し野電車区(神奈川県):2011/08/29(月) 23:36:17.04 ID:a+oDh+a40
室内灯すらゆらめくほどの安定度の電源、電子機器にはあんまし使う気になれんなあ
373名無し野電車区(catv?):2011/08/30(火) 01:21:07.43 ID:k0sOHYHf0
>>369-372
ありがと。次回は気をつける。
次新津、順調だ。
374名無し野電車区(茸):2011/08/30(火) 03:37:03.29 ID:uWGNso/H0
洗面台で充電すれば?
俺が乗った時は、タップがつながっててケータイが鈴なり...
375名無し野電車区(東京都):2011/08/30(火) 05:36:17.23 ID:TskhpK5O0
今週末はまけぼのですか?
乗る予定なんだけど・・・
376名無し野電車区(茸):2011/08/30(火) 06:15:29.88 ID:zqf+OCNB0
俺も金曜に上野から乗ります。
入線(20:50)直後から乗車できますか?
377名無し野電車区(東海・関東):2011/08/30(火) 07:43:13.88 ID:chNnqBjlO
>>376入線した直後に乗車できますよ。
378名無し野電車区(iPhone):2011/08/30(火) 08:23:55.22 ID:JxxWj0aLP
俺も9/2発の寝台券があるんだが不安だな…
379376(茸):2011/08/30(火) 08:33:16.72 ID:zqf+OCNB0
>>377
ありがとう。
でも台風が心配。
380名無し野電車区(iPhone):2011/08/31(水) 06:57:08.47 ID:FOvaFIMW0
今度、下りあけぼの、上り日本海に乗ろうと思っているのですが、青森の待ち時間の観光お勧めありますか?
381名無し野電車区(茸):2011/08/31(水) 07:20:16.72 ID:5bjZD+DV0
八甲田に行って酸ヶ湯でも入ってくれば?
382名無し野電車区(dion軍):2011/08/31(水) 08:03:08.29 ID:Swe+qDy9P
>>380
津軽鉄道とか弘南鉄道とか
383名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 08:06:45.73 ID:dwSzvetJO
>>380
十和田に乗ってやれ。
少し遠いのは分かるが。
384名無し野電車区(愛知県):2011/08/31(水) 08:09:51.83 ID:Zcx+SyVj0
>>380
竜飛海底駅

青森1317−(S白鳥19号〜竜飛2コース〜S白鳥25号)−1713木古内1744−(S白鳥42号)−1855青森
385名無し野電車区(catv?):2011/08/31(水) 10:12:05.45 ID:ZG9jhSub0
東能代→リゾしら→青森
386名無し野電車区(長屋):2011/08/31(水) 13:02:24.74 ID:kb25dkVE0
津軽鉄道お勧め
JRで乗り継いで五所川原へ行くか青森駅前から五所川原行きバス
387名無し野電車区(dion軍):2011/08/31(水) 13:14:16.77 ID:Swe+qDy9P
津鉄はどっかの駅にカフェがあったな確か。中里まで行ってしじみ定食食べて来い。
388名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 15:57:05.11 ID:bB/du3FXO
改正前は東能代であけぼのと五能線弘前ゆきが連絡してたが、3月に切られたんだよな。
一人旅ならリゾしらよりガラガラ普通の方がまったりできる。
能代まで女子高生に揉まれるのもまた一興。
389名無し野電車区(千葉県):2011/08/31(水) 16:28:14.23 ID:SM0TpkYV0
(ねえねえ、なんか今日臭いんだけど・・・)
390名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 17:02:01.21 ID:PgWXAM02O
>>387
芦野公園だな。
あそこはお気に入り。まったりするのがオススメ。

津軽行くなら、車内でアテンダントさんからポストカード買ってあげてね。
391名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 17:10:12.37 ID:SYpTa+xW0
下り「あけぼの」と秋田内陸縦貫鉄道との接続の悪さに愕然とした
阿仁合行き列車の発車をあと5分少々遅らせたところで、さほど影響のあるダイヤにも見えないんだけど・・・
392名無し野電車区(iPhone):2011/08/31(水) 17:42:46.47 ID:pXMuD2yK0
>>388
リゾートしらかみ1ボックス独占できた時の喜びは至上。
フラットにしたら、シンデラより寝心地良かったぜw
393名無し野電車区(茸):2011/08/31(水) 17:52:38.27 ID:rhts/m1e0
台風が遅れて来るので
金曜の予約をキャンセルしました。
お世話になりました。
394名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 17:53:51.01 ID:SYpTa+xW0
もう少し粘ったらええのに
395名無し野電車区(アラビア):2011/08/31(水) 21:14:56.87 ID:qq1mXt0I0
台風シーズン突入!
おいらが乗るときは来ないでね♪
396名無し野電車区(東京都):2011/08/31(水) 21:30:36.63 ID:gaCqmalA0
>>374
洗面台のコンセントで携帯用の外部充電池に充電したらレチ氏が通りがかり
「盗難に気をつけてください。よくやられていますから」と言われた。
「ただの電池ですから」と答えたが、やっぱり盗難はあるらしい。
397盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/08/31(水) 22:32:23.35 ID:p5mY7FAAO
>>392
以前に18消化で不老ふ死温泉行った時にまさにその状態だったなw
398名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 23:16:00.34 ID:aHix0TFT0
只今、
上越国境、豪雨だぞ
399名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 23:23:00.49 ID:SYpTa+xW0
デジカメのバッテリーの充電、盗まれたことはないけど、何度か引っこ抜かれてたことならある
一応、タップで分配してコンセントを塞がないようにしてたんだけどね
やっぱり単なる意地悪なんだろか
400名無し野電車区(神奈川県):2011/09/01(木) 07:13:09.20 ID:AvqNHCIc0
下りは8月24日から遅れ無し
上りは、さらに8月12日以降、30分以上の遅れ無し

巻き返し、すげーじゃん!
かちぼの!
401名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 07:51:55.10 ID:1wwsBl3O0
あんまり褒めると調子にのるぞ
402名無し野電車区(iPhone):2011/09/01(木) 08:45:05.62 ID:rS9DB8y5P
このまま行くと
2日発◯
3日発×
になりそうだな
403名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 08:54:37.10 ID:PjaKXEBw0
3日上りに乗る予定なんだけど・・
404名無し野電車区(dion軍):2011/09/01(木) 12:00:52.85 ID:wqGiVyDS0
4日の上りに、老人フリ−パスで乗る予定だが。
405 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (秘境の地):2011/09/01(木) 12:51:07.20 ID:rvN/jK5p0
台風なら西に逸れたから大丈夫だよ
406名無し野電車区(東海・関東):2011/09/01(木) 14:42:15.15 ID:BOTKdd9nO
台風来るから東北諦めて中四国にしたらこれかよ
407名無し野電車区(庭):2011/09/01(木) 15:10:54.59 ID:yy3t061u0
北海道行きフェリーが欠航になったんで4日下りのソロ取ってきた
上段一室だけ空いてたよ。
だが、その後の道内指定が取れない…。老人パスェ…。
408名無し野電車区(新潟県):2011/09/01(木) 16:41:20.15 ID:tYeqzC2L0
>>400
マイナスがゼロになっただけで、決してプラスになったわけではない
走ったら「勝ち」ではなく、それが「当たり前」。
409名無し野電車区(神奈川県):2011/09/01(木) 17:10:56.71 ID:8dtxzsmz0
じゃあ、勝ちはなんだ?
勝つのが当たり前でいいんじゃないか?
410名無し野電車区(千葉県):2011/09/01(木) 17:20:17.41 ID:GGqlu2Cj0
>>409
増結
411名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 18:27:47.31 ID:gzJ5CbJkO
台風は予想では日本海沿岸に沿って北上するみたいだから、
3日、4日は負けぼのフラグが立つな
5日は動いても、台風通過後の吹き返し風で羽越本線がgzgzになるかも
412名無し野電車区(庭):2011/09/01(木) 18:55:38.30 ID:yy3t061u0
3日あたりは危ないかもな。
しっかし、ほんと西編したな…。

http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1112-00.png
413名無し野電車区(iPhone):2011/09/01(木) 19:40:44.63 ID:DLC7AKqe0
>>408
当たり前なのはいいが、当たり前過ぎて話題にもされず
逆に遅れや運休の話題は盛り上がるから
しょっちゅう運行障害がある印象になっちゃうんだよなぁ。
まぁ実際そうなのかも知れないがw
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新潟県):2011/09/01(木) 20:44:07.20 ID:0EnnnAB40
群馬は大雨で高速通行止めだが
上越線は生きてるか?
415名無し野電車区(神奈川県):2011/09/01(木) 21:09:00.52 ID:AvqNHCIc0
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=7&zoom=4
雨はそんなでみなさそう
ジョルダン運行情報サービスにもないね

村上〜鶴岡
吹浦〜西目
の風はどんなもんだろう
416名無し野電車区(新潟県):2011/09/01(木) 21:23:05.03 ID:tYeqzC2L0
>>409
連日満員が続き列車の重要性が認められ、2〜3往復運転になったら勝ち
417名無し野電車区(神奈川県):2011/09/02(金) 00:45:08.08 ID:PL7YeJu80
>>416
往復本数増えても485系で誤魔化されそうだから、ここは1つ新製車両で。
418名無し野電車区(神奈川県):2011/09/02(金) 01:04:47.30 ID:EtDoXtpy0
上り、定時で来られてるの?
酒田まで定時で来ているのは確認しているが・・・・
419名無し野電車区(千葉県):2011/09/02(金) 01:37:45.45 ID:hGpOBGDp0
8日の下りゴロンと欲しい人いる?
希望時間に放流しますので
420名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 07:03:20.02 ID:k6jptGXSO
上り来ない。
褒められて調子乗っちゃったか?w
421名無し野電車区(東日本):2011/09/02(金) 07:05:04.23 ID:oS7mTg+70
今日の下りは動くかも知れんが、4日の上りもまた微妙な位置に台風あるな
最近乗った列車のウヤ、運転取りやめ、遅延が多いから、乗ると必ず何か
起きそうな予感
422名無し野電車区(東海・関東):2011/09/02(金) 08:08:05.01 ID:7sKSYVANP
今日の上りあけぼのは高崎で新幹線振替
423名無し野電車区(空):2011/09/02(金) 08:53:56.48 ID:IHyGpNmB0
上り 籠原通過
424名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 11:03:23.66 ID:k6jptGXSO
4時間15分遅れで通過。
本庄と吹上の2回停めたみたいね。
425名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 11:13:59.17 ID:TJ9olDvH0
2021レは青森定時でした。
426名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 11:54:44.73 ID:O0y/HHKJ0
日本海は運休。

東北北海道方面夜行 運休 2011年09月02日
2011年9月2日11時33分 配信
本日(2日)発車の寝台特急「日本海号」は、台風接近の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
427名無し野電車区(神奈川県):2011/09/02(金) 12:23:52.68 ID:EtDoXtpy0
これなら、あけぼのは動かせるだろ
428名無し野電車区(アラビア):2011/09/02(金) 12:30:10.71 ID:7sKSYVANP
台風はともかく
群馬の雨で今にも上越線が累積雨量突破で止まりそうなんだが。
429名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 12:33:12.50 ID:Vmlyg0QK0
止まり「そう」だったら、運休しそうだな
430名無し野電車区(アラビア):2011/09/02(金) 12:44:39.17 ID:7sKSYVANP
431名無し野電車区(埼玉県):2011/09/02(金) 13:10:55.53 ID:1pspqOXk0
東北北海道方面夜行 運休
本日(2日)発車の寝台特急「カシオペア号」「北斗星号」「あけぼの号」は、台風接近の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

はいまけぼの
432名無し野電車区(東日本):2011/09/02(金) 14:34:01.66 ID:dnVWL42m0
まだでてないよw
433名無し野電車区(米):2011/09/02(金) 15:20:48.04 ID:tPFjl+aB0
>>390

ぜひリンゴジュースを飲んでみて。

434名無し野電車区(東日本):2011/09/02(金) 18:29:04.14 ID:oS7mTg+70
カシオペアはすでに上野を出たよ

これから駅に行くが、、切符が取れれば今日乗ってみる
行き当たりばったりもいいとこだが、無性に乗りたいので
435名無し野電車区(東日本):2011/09/02(金) 19:09:31.26 ID:PJwLBCx20
>>434
その突発行為うらやましいな!
乗れると良いね。
436名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 19:10:30.09 ID:r62jovtF0
>>434は何のフラグ?
437名無し野電車区(東海・関東):2011/09/02(金) 19:21:06.78 ID:TsA4FonFO
きっぷ取れた、しかもソロ
最近、付いてないんでウヤや打ち切りなったらごめんな、今日乗る人
先に謝っとくから
438名無し野電車区(神奈川県):2011/09/02(金) 19:23:57.76 ID:5gTwrt3f0
打ち切りフラグかよ
いってらっさい
439名無し野電車区(iPhone):2011/09/02(金) 19:48:22.06 ID:EWjFwf90P
俺も今晩のソロを持っているが、打ち切りフラグとな……
440名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 19:51:42.54 ID:r62jovtF0
なんだよ、今晩の切符持ってるなんて、台風コロッケみたいな奴等だな。
441名無し野電車区(東海・関東):2011/09/02(金) 21:10:45.43 ID:TsA4FonFO
ちなみに、今日の5号車はボヤ車両の552
何か起きそうな悪寒、乞うご期待!
442名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 21:44:27.94 ID:1KaV8TB60
とりあえず発車はしたんだろうな
443名無し野電車区(千葉県):2011/09/02(金) 21:57:12.00 ID:Fuu2zuJ50
雨雲レーダー見る限り、ふつーに到着しそうだな
群馬越えられれば大雨降りそうにない・・・
444名無し野電車区(東海・関東):2011/09/02(金) 22:02:16.62 ID:TsA4FonFO
今のところ順調です。期待してくれてる人、済みません。
445名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 22:05:23.65 ID:1KaV8TB60
何もないのはいいことだ。
土砂崩れとかは運休が長引くからな。
でも、今日は2人でフラグ立ててるからな...
446名無し野電車区(神奈川県):2011/09/02(金) 22:13:17.95 ID:EtDoXtpy0
土砂崩れ
いい線言ってるな
大雨による抑止と、増水による抑止
暴風はそんなでもないか?
447名無し野電車区(dion軍):2011/09/02(金) 22:20:43.10 ID:uGnuKZAR0
土砂崩れは勘弁してほしい
448439(iPhone):2011/09/02(金) 23:10:35.75 ID:EWjFwf90P
今の所グンマー領内を快調に走行中。

風強い。
449名無し野電車区(東海・関東):2011/09/02(金) 23:48:15.19 ID:TsA4FonFO
ただ今、水上に停車中
雨が激しい
ぁ、動き出した
450名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 00:26:19.38 ID:N5DOINvz0
水上で向かいに止まってる奴に乗る機会があまりないが、あまり乗ろうとも思わないのもまた一興
451名無し野電車区(茨城県):2011/09/03(土) 01:45:30.99 ID:qiWMGibU0
今度上りに乗るんですが、酒田で発車まで時間をつぶせるレストラン、喫茶店、飲み屋などでいいとこ知りませんか?
452名無し野電車区(宮城県):2011/09/03(土) 02:41:13.54 ID:pMBo7QLc0
>451
喫茶店「ケルン」オススメです。夜はバータイムにもなります。
ここのマスターはスタンダードカクテル「雪国」の作者です。
お年を召してますが、とても気さくで話もおもしろいです。
中町というところにあります。
魚好きなら居酒屋「久村の酒場」がおすすめ。
どちらも酒田駅からタクシーなら5分くらいで着きます。
良い旅を!
453名無し野電車区(iPhone):2011/09/03(土) 06:18:37.05 ID:Mdw12vzkP
下りあけぼの順調に秋田県内を走行中です
454名無し野電車区(東海・関東):2011/09/03(土) 06:54:16.57 ID:TJuSLiDsO
酒田で降りたけど、短すぎる
何時もなら終点青森迄乗るから余裕だが、まだ眠い
455名無し野電車区(茸):2011/09/03(土) 09:05:48.63 ID:htGlrAMy0
何も無くてなにより。
456名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 17:13:49.61 ID:fUhFEZ6o0
本日まけぼの 
繰り返します まけぼの
457名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 17:15:54.81 ID:fUhFEZ6o0
本日(3日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、
台風接近の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

月光えちごも運休ですので、急いでこまちに乗って下さい。
458名無し野電車区(千葉県):2011/09/03(土) 17:19:16.88 ID:D3QH5Fgy0
あけぼの動いても問題無さそうだけど・・・
459名無し野電車区(千葉県):2011/09/03(土) 17:22:03.03 ID:D3QH5Fgy0
群馬県の雨が酷いか
460名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 17:39:37.62 ID:YedewOPu0
明日はかちぼのかな…
461名無し野電車区(茨城県):2011/09/03(土) 20:20:55.12 ID:qiWMGibU0
>>452
ありがとうございます!楽しみが増えました。
酒田ラーメンというのも食ってみたいなぁ。
462名無し野電車区(西日本):2011/09/03(土) 20:35:04.48 ID:tnL6ztsb0
463名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 21:05:08.30 ID:uiB7Bhgi0
462さん、
今日のあけぼのスレの支配者さん確定
464名無し野電車区(関東):2011/09/03(土) 22:15:47.96 ID:jv6kB/kOO
東北・陸羽東・奥羽線経由で運行せい!
465名無し野電車区(茸):2011/09/03(土) 22:39:29.53 ID:N4vd7FrU0
運転氏の確保ができないのでミリでつ
466名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 23:01:17.52 ID:uiB7Bhgi0
俺が運転してやろうか?
467名無し野電車区(茨城県):2011/09/03(土) 23:01:37.98 ID:trUGfJdX0
>>463
キモいのはおまえ
うせろボケ
468名無し野電車区(茨城県):2011/09/03(土) 23:01:48.39 ID:trUGfJdX0
>>463
キモいのはおまえ
うせろボケ
469名無し野電車区(宮城県):2011/09/03(土) 23:06:33.95 ID:09TZOdSB0
>>461
魚ダシのあっさり系ですね。いろいろ店があるので、
酒田駅構内の観光案内所でガイドをもらうとよいかもしれません。
新月、満月、三日月軒などなぜか月が付く店名が多かったと思います。

酒田駅なつかしいなぁ・・・、列車接近アナウンスの前に「夜明けのうた」の
メロディが流れ郷愁を誘われました。
470名無し野電車区(神奈川県):2011/09/03(土) 23:07:36.44 ID:uiB7Bhgi0
>>467 >>468
無機になるところが引きこもりニートだよなw
そんなに支配者ヅラは楽しいのか?
471名無し野電車区(東日本):2011/09/03(土) 23:17:51.75 ID:YN39o2AZ0
一つ言えてることは駅前自体は本当に何もないという事だ>酒田
ジャスコがシムシティーの如く消去されて以来、不自然な空き地が目の前に広がったまま
繁華街といえる所は>>452の通りちょっと離れてるからな
472名無し野電車区(宮城県):2011/09/03(土) 23:41:40.76 ID:Z47cq9nG0
わたくし的には、近代化遺産的建築物の宝庫だと思う>酒田
その一つとして、JR貨物酒田港駅近くにある元農林省米穀倉庫を推したい。
戦火をのがれるため雲型迷彩を施した石造りの堅牢な建物!
かつては貨車の往来で隆盛を極めたと思われる引込み線の数々!
宝くじが当たったらこの遺構丸ごと買い取ります!
以上スレ汚しスマソ
473名無し野電車区(千葉県):2011/09/04(日) 00:04:25.56 ID:k+JpOLgD0
>>472
あんなの丸ごと買い取るのに数億円ぽっちじゃぜんぜん足りないだろw
474名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 04:27:57.37 ID:fLCVppZR0
札幌着いて足伸ばして仮眠できる温泉ないかな?
んじゃなきゃ早めにチェックインできるホテルとか。
475名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 04:30:26.77 ID:fLCVppZR0
ごめん、はまなすスレと間違えたorz
476名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/04(日) 07:37:25.23 ID:7QdL5l1CO
今日もウヤ?
477名無し野電車区(東海・関東):2011/09/04(日) 07:43:13.64 ID:teliBJz2O
金曜日に下り乗ったが昨日ウヤだったから今日の上りは同じ車両になるな、動け場の話たが
478名無し野電車区(埼玉県):2011/09/04(日) 09:12:39.40 ID:d210c6W10
今日は動くんじゃね?
479名無し野電車区(東海・関東):2011/09/04(日) 11:06:48.74 ID:teliBJz2O
上越線運転見合わせで今日もウヤか?
あけぼので遠征してローカル線乗りつぶしするから、帰りも寝て帰りたかった
480名無し野電車区(東海・関東):2011/09/04(日) 13:07:49.74 ID:teliBJz2O
あけぼのウヤ、大館駅情報
481名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 13:54:20.99 ID:JSpbLR++0
>>474
スーパー銭湯で検索
後は自で調べるベシ
482名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 14:35:29.31 ID:8tz8c1rJ0
本日(4日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、台風の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。

連敗orz
483名無し野電車区(庭):2011/09/04(日) 15:13:39.09 ID:fTvb+AlE0
うわー、まじか…。 明日乗る予定なんだけど大丈夫かな。

今日中に上越線が復活すればなぁ…
484名無し野電車区(東海・関東):2011/09/04(日) 16:25:19.33 ID:teliBJz2O
乗車変更したこまちが倒木で発車できずorz
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新潟県):2011/09/04(日) 17:07:03.44 ID:JH0V4gSD0
>>484
(-∧-;) ナムー
486名無し野電車区(東海・関東):2011/09/04(日) 17:44:18.91 ID:teliBJz2O
台風しのいで、賭に勝ったと思ったんだがね、金曜日下りのあけぼのが定時だったから
まさかあんなに台風が遅いとは
487名無し野電車区(新潟・東北):2011/09/04(日) 18:14:52.13 ID:gGC7xMqbO
あけぼのって今まで、羽越線の高波の影響でウヤってあったっけ?ないよね?
488名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 18:33:31.90 ID:/PGQt9MmO
>>487
高波が発生するときはかなり強い風が吹くから、結果は同じかと…
489名無し野電車区(新潟・東北):2011/09/04(日) 21:01:51.84 ID:gGC7xMqbO
>>488
そうでなくて、ウヤの理由が「高波」でって話なんだが…
オレは「ない」と思ってるんだが、オレの同級生で東日本の秋田支社勤務の奴が「ある」って言うんだよな〜。聞いた事ある?
490名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 21:11:06.36 ID:cFspn0fO0
>>489
高波の影響受けそうな区間って限られると思うけどね

>>470
ただ嫌われているという意味だよ
それをあたかも相手のせいにするあたり
さすが独善スレに粘着するだけあって
鈍感というか、厚かましいというか
491名無し野電車区(千葉県):2011/09/04(日) 21:18:10.94 ID:XVV7sNqu0
>>489
そもそも高波の原因は強風なわけで
高波が発生する強風の風速>ウヤになる強風の風速
ってだけの話なんでないの?
492名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 21:53:20.86 ID:8tz8c1rJ0
東名高速の由比付近
下り線のみ通行止で上り線はOK

高波と風速は完全に一致しない。風より波の方が先に押し寄せる。
493名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/04(日) 21:55:38.00 ID:Cnd71omq0
高波でやばそうなのって、あつみ温泉の周辺かね
村上〜鶴岡って言った方がいいかもしれんけど
494名無し野電車区(長屋):2011/09/04(日) 21:56:52.22 ID:yHrpIshA0
>>470
氏ね
495名無し野電車区(東日本):2011/09/05(月) 00:27:53.96 ID:wn/eiqUp0
乗り換えたこまち、1時間56分遅れで払い戻しならずorz
疲れた
長距離でウヤになったのは上越まわりのあけぼのとムーンライトだけか
結局、水上付近の運転見合わせが原因か
496名無し野電車区(千葉県):2011/09/05(月) 02:23:49.96 ID:XphXDRy10
前に誰かが書いてた停車駅整理の件、本当のようだね
でもおかげで?次回改正でも生き延びることが分かって
ホッと一息だな 一応やる気あるってことだから

497名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 03:28:14.91 ID:kqf//zs+0
まあ、それなら新車導入で30年延命して欲しいものだ

欲を言えば24系であと30年走り続けて欲しいものだがw
498名無し野電車区(関東):2011/09/05(月) 07:04:28.04 ID:ktE3LeKTO
東北の日本海側のどこかで蒸機が波にさらわれたことがあるはず
499名無し野電車区(dion軍):2011/09/05(月) 07:26:01.79 ID:vf9r6SBkP
五能線だろ
500名無し野電車区(関東):2011/09/05(月) 10:24:28.59 ID:NcFXTdsbO
新車、五能線のキーワードから妄想すると
2013年にE6系運転開始に合わせて秋田エリアのDCをやって
その時にリゾートしがらみの緑色編成のDCとあけぼの車両を更新
こまち→リゾしら→あけぼのコースをオススメで確立、割引きっぷで往復25000円
ってのを期待しよう。

501名無し野電車区(dion軍):2011/09/05(月) 14:18:08.85 ID:cNPOcar10
きのうは、あけぼの運休で自宅待機だったが、今日は走るのだろうか?
502名無し野電車区(長屋):2011/09/05(月) 14:27:01.92 ID:IkWmdBX+0
自宅待機??
503名無し野電車区(長屋):2011/09/05(月) 14:28:14.93 ID:IkWmdBX+0
>>496
まさか秋田、きさかたは対象じゃないよね??
504名無し野電車区(茨城県):2011/09/05(月) 15:07:59.85 ID:mdMNlRrZ0
12月ダイ改で臨時化・・・

無念。
505名無し野電車区(埼玉県):2011/09/05(月) 15:15:31.82 ID:pZhMvlMO0
デマ流してんじゃねーよ屑
506名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 16:02:55.27 ID:iMsn00F30
なんとか今日は動いてほしい。
最初で最後かもしれんから。
507名無し野電車区(iPhone):2011/09/05(月) 16:12:19.19 ID:rGCyYpRu0
臨時化されても能登みたく
ほぼ毎週末設定される様ならいいんでないの?
508名無し野電車区(dion軍):2011/09/05(月) 17:21:27.38 ID:cNPOcar10
今日は動くのだろうか?

今の時点運休のお知らせが無いと言う事は、取りあえず大丈夫か?

機能は、下りの乗車予定だったが、運休の為満席のはやてで東京来たが、後3時間が心配だが天気が悪く成って来た。
509名無し野電車区(関東):2011/09/05(月) 17:27:57.82 ID:NcFXTdsbO
>>508
日本語でおながいします。
510名無し野電車区(庭):2011/09/05(月) 17:31:21.90 ID:WnF/ruRv0
今日は大丈夫そうだな。 今度は北海道が大雨らしいけど。
511名無し野電車区(青森県):2011/09/05(月) 18:33:35.63 ID:qT3nxmgT0
はまなすと北斗星はウヤだが今日はかちぼの
512名無し野電車区(iPhone):2011/09/05(月) 18:56:41.42 ID:z+NfIjw30
>>509
日本語でおぬがいします。
513名無し野電車区(神奈川県):2011/09/05(月) 21:21:06.84 ID:Pn9hST0x0
>>500
リゾートの乗り継ぎそんなよくないし、ここは1つ、末尾にリゾート車両増結して欲しい。
秋田か東能代で強制的に降ろされてもいいからw
514名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 05:36:58.17 ID:ZkVjD4d0O
蒸気スレにC61があけぼのを牽引すると書かれてたが、マジなのか?
515名無し野電車区(神奈川県):2011/09/06(火) 08:41:45.32 ID:U+p3nU7t0
ゆうずる風!?www www
のアレ
あけぼの風!
516名無し野電車区(iPhone):2011/09/06(火) 16:48:42.42 ID:k416XPoL0
水戸方面から常磐線で上野に行く人、北柏付近の事故で上下線とも止まっています。注意して下さい。ダイヤ乱れると思います。上野駅フレッシュひたち車内より。
517名無し野電車区(catv?):2011/09/06(火) 18:11:40.89 ID:IPpgo6w20
あけぼの?
518名無し野電車区(東日本):2011/09/06(火) 19:19:16.21 ID:DYvZ49+R0
>>471
酒田駅前のそば屋だけはガチ
519名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 21:11:33.55 ID:DPTGa9iAO
>>518
そこ潰れたよ
520名無し野電車区(東日本):2011/09/06(火) 21:48:39.73 ID:uqIcTu8v0
先週酒田で降りたが、駅前何も無くて唖然とした
コンビニ位はあるだろうと思ったんだが
521名無し野電車区(神奈川県):2011/09/06(火) 21:56:38.01 ID:lqLonipk0
降りるなら、鶴岡だな
522名無し野電車区(茨城県):2011/09/06(火) 23:48:20.73 ID:Hmbbg3UX0
この前初めて気づいたんだけど、あけぼのってフレッシュひたちと同時発車なんだな
併走してるのが見たくて鶯谷のホームで待ってたら、21:16にはフレッシュがサーって走り抜けていった。
で、われらがあけぼのは21:19頃ノタノタ歩いていった。

今夜はさすがに併走はなかったろうけど。


ちなみに出羽とゆうづる3号も同じ23:03発で併走していた時期があった。
子供の時に同じく鶯谷駅で見たんだけど、やっぱり583系のゆうづるがすぐに来て、出羽が遅れてゆっくり来たって感じだったな。
523名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 23:56:16.51 ID:a98+CkrOP
>>522
常磐線は日暮里の先の急カーブがあるので減速するので追いつきそうと思ったら、流石にEC対PCでは厳しいか。
「あさま」対「ひたち」でも「ひたち」が「あさま」に日暮里でブチ抜かれてたな。
524名無し野電車区(千葉県):2011/09/07(水) 00:05:37.68 ID:8JVs8RCP0
あけぼのが動き出す頃にはフレッシュひたち65号は
とっくにホームを離れてるよ
電車同士でもあかぎとスーパーひたちでずれることがあるし
525名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 00:39:27.82 ID:LgY7NbSU0
上野を出る時は大抵常磐線の側を見てるけど、同時発車なんて全く知らなかったな
客車は引き出しに気を使うぶん、実際の発車が相当遅れるんかね。

そういえば昔、高崎線のダイヤが乱れた時に「北陸」乗ったら、荒川の辺りで「あかぎ」とずっと並走したことがあったな
当然「あかぎ」が勝って、一旦大宮で「北陸」が追いついたけど、「あかぎ」の方が先に発車していった
526名無し野電車区(神奈川県):2011/09/07(水) 01:15:20.20 ID:/N8g3izg0
下りあけぼのは、水上を定時に出たぜ
527名無し野電車区(茨城県):2011/09/07(水) 01:18:44.51 ID:yjcsJrcE0
ひたちとひばりの同時発車だい!
http://www.youtube.com/watch?v=dMvd-hdTBbI
528名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 01:53:05.80 ID:Oc+8sx7M0
ひたちにも食堂車ついてたんだ・・・仙台行きかな?
529名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 06:58:42.76 ID:VjNZHfBc0
>>528
この当時だと仙台行きは非営業
食堂車自体はつないでたけど
530名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 10:25:52.44 ID:J2/eJLlP0
>>525
発車時の手順の違いもあるよ。
ひたちは「知らせ灯式」であけぼのは「無線式」。

知らせ灯式はは全部のドアが閉まると同時に出せる。
無線式はドアが閉まったのを確認して無線で運転士車掌が打ち合わせる。
その分発車に時間がかかってる。
531名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 12:44:44.39 ID:pVSKdcqj0
>>527
見入ってしまった。
6000系はいまだに頑張ってるもんな。
532名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 18:11:28.16 ID:ryNOZt3eO
>>530
20系時代の車掌さんは、
戸締まりに苦労していたね。
533名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 19:04:54.80 ID:UOiWs1iTO
>>530 起動開始が発車時刻だから無線で発車させる場合でも時間を見越して閉扉する
後は加速の問題

発車時刻はドアが閉まる時間ではない
534名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 19:11:18.29 ID:LgY7NbSU0
専門的なことは知らんけど、少なくとも時刻表に掲載されてる時間がドアが閉まる時間でないと、客が困らないか?
535名無し野電車区(東日本):2011/09/07(水) 19:15:33.15 ID:uBYc2HCk0
>>519
嘘・・・だろ・・・
ムーンライトえちごから接続して日本海側を北上する際は必ず酒田で1時間の接続待ちが課されて
その間に駅前のそばやでそばを食うのが慣習だったのに・・・

8月の前半にいったときはまだあったのに・・・

いつも客で一杯だったのに・・・
536名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 19:17:20.46 ID:UOiWs1iTO
「発車」時刻だから
だから書き込みのとうりジャストの発車だと表示時刻の数秒前にドアが閉まる
まぁ乗車には余裕を持てだ
537名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 20:07:56.77 ID:VjNZHfBc0
鉄道の出発時刻はドアを閉める時間だよ
飛行機の出発時刻は飛行機が動き始めた時
538名無し野電車区(神奈川県):2011/09/07(水) 20:25:43.16 ID:XuNAQw6X0
あとは0秒に発車するとは限らないからな・・・・・・
539名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 21:07:36.91 ID:JvfPpaCa0
時計を見る限り、21:16分に近い時間にいつも出ているね。
21:15分になった位にドアは閉まるけど。
北斗星もそんなんじゃなかったかな。この間乗ったときは19:05に動き出した。
540名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 21:30:04.26 ID:J2/eJLlP0
>>537
んにゃ、実際は>>533の言う「起動開始時刻」が本当。
ま、ついでに言うなら客車はブレーキの緩解も遅いしな。

…ところでひたちとあけぼのって発車時刻秒単位で一緒だっけ?
541名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/07(水) 21:36:42.76 ID:LgY7NbSU0
時刻表に載ってる発車時刻と、運転士の使う時刻表?の発車時刻は同じなのかね?
542名無し野電車区(茸):2011/09/07(水) 21:37:19.59 ID:gY/m+CNa0
>>537
鉄道も動いた時刻だぞ
回送とか運転停車とか貨物とかどうするつもりだ?
543名無し野電車区(埼玉県):2011/09/07(水) 23:50:16.58 ID:ylViAsaV0
>>542
ほら電車でGOとかやってて知ったか知識覚えてるんだろw
544名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 23:53:03.73 ID:UOiWs1iTO
知ったかは別にして、ドアが閉まってからしばらくしてゆっくりと動きだすのが客車の良さ
それを味わえるのが「あけぼの」
545名無し野電車区(千葉県):2011/09/07(水) 23:57:35.63 ID:Kn9Llzt30
要するに発車時刻より前にドア閉めてるって事?
だからこんなことがおこるのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309270803/838
546名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 00:18:21.37 ID:QMkoH2J/O
だから
発車時刻の数秒前に閉めないと定時発車できない

たとえば
16分00秒が発車時刻だと
15分45秒くらいに駅からの合図で閉める

車掌が全扉閉扉を確認
無線機で運転士を呼ぶ
運転士が応答
車掌が発車の合図をかける
運転士が応答し、ブレーキを緩めノッチを刻む

そうすると16分ちょうどに動き出すという仕組み

だから16分より早くドアが閉まる
547名無し野電車区(茸):2011/09/08(木) 00:49:44.40 ID:hE4LMXma0
そもそも20系以前の旧客にはドアを閉める時刻という概念がなかったはず
548名無し野電車区(福岡県):2011/09/08(木) 00:52:58.68 ID:LaYmimHG0
>>546
ただ、駅の時刻表に16分発と書いてあるからと考えて乗り遅れた客は怒るだろうな
抗議をうけた鉄道会社は「時刻表のは発車時刻」で押し通すのかな
549名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 01:24:24.31 ID:OCZxbsuHO
>>525
同時発車の話題出たからついでに横レス。
平日、18:08位の赤羽はいいぞ。
秒単位の差はあるが、高崎線の籠原ゆき同士がほぼ同時発車。
湘南新宿まわりと、上野始発。
あとは、ほかにもあるかな。湘南新宿からの籠原ゆきと特急あかぎ。
湘南新宿からの籠原ゆきと通勤快速。
大宮では湘南新宿からの普通を先行させ、上尾で通快が抜き去るパターン。
特急あかぎが相手の場合は、湘南新宿のダイヤを寝かせて、大宮であかぎを先行させる。
550名無し野電車区(長野県):2011/09/08(木) 01:31:49.21 ID:LjpFRnjd0
北斗星とスーパービュー踊り子のデッドヒートなんてのもあったな
東十条あたりでSVOが北斗星を一度追い抜いて
赤羽にSVOが停まってる間に北斗星が通過して追い抜き
浦和付近でまたSVOが北斗星を抜き返す

今のダイヤになってからは東十条付近でSVOの展望席から
北斗星のテールは見えるんだが追いつかなくなったのと
SVOの大宮延長運転自体がだいぶ減ってしまった
551名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 02:48:24.89 ID:+9/2IBb+0
快速フェアウェイが走ってた頃は、赤羽付近でラストスパートをかける「あけぼの」を見ることができた
併走じゃなくてすれ違いだけど、間に距離があったおかげで余裕を持って見れた
荒川を渡って、カーブを快走する「あけぼの」がいい感じだった
あの頃はまだEF81だったか
552名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 17:46:16.44 ID:eLooGVN8O
>>546
大館で見た日本海なんか発車一分前にはドア閉まってたしw
そしてほぼ定時に機関車から「ピー」で動き出した。
553名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 18:08:57.48 ID:QMkoH2J/O
>>552 客車だから無線で合図を送らないと発車しないけど1分前って…
554名無し野電車区(茸):2011/09/08(木) 18:27:43.99 ID:Q2WxbPk60
停車駅どうなるの?
555名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 21:53:02.13 ID:OCZxbsuHO
>>552
下りなら有り得るよ。車掌が停車駅毎の降車人数把握してるから。

下りあけぼの の 停車駅でも、ヒルネ区間前の中間駅なら、ドア10秒空いてないのもザラ。最短は5秒とかも…。
556名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/09(金) 11:49:49.80 ID:5k3fG3V4O
今年の大晦日もあけぼのでカウントダウン出来るかなぁ…………。

大雪でまけぼのになりませんように……。
557名無し野電車区(アラビア):2011/09/09(金) 14:58:09.16 ID:xusU9hpj0
大晦日に乗車するとおはよう放送時の第一声は「明けましておめでとうございます」からはいるの?
558名無し野電車区(京都府):2011/09/09(金) 15:48:13.04 ID:vPeLf7xR0
>>557
そういうパターンが多いが車掌次第だろう。

ところで10月8日の下り、昨日サイバーステーションであっというまに×になったので、あけぼの人気すごいなあと思っていたら、
今日見たら〇になっていた。
559名無し野電車区(東京都):2011/09/09(金) 18:27:50.10 ID:mBIiwjIA0
>>557-558
こんな日にあけぼのみたいな寝台車に乗ってる客は
おめでたいなんて言っていられる状況で乗ってるとは限らないから
言わないという車掌はいた
560名無し野電車区(茨城県):2011/09/09(金) 22:02:35.78 ID:7OVk7kcX0
鉄ヲタだったら一回はブルトレで新年を迎えてみたいよな。
理想は瀬戸内海の朝日だったけど、噴火湾もよさそうかな。
561名無し野電車区(新潟・東北):2011/09/09(金) 22:38:24.87 ID:X7nwyxsLO
>>560
噴火湾は、夏が最高です。
562名無し野電車区(千葉県):2011/09/09(金) 22:47:41.40 ID:5x5yFFc50
岩木山じゃ不満なのかおまいら
563名無し野電車区(関東):2011/09/10(土) 00:46:07.70 ID:+G11WFFZO
岩木山まで乗りません。

鳥海山なら見れるかもしれんが、冬だとなあ
564名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/10(土) 01:03:59.66 ID:hPen/9P10
冬なら何もなくとも雪原に朝日で十分綺麗
問題はそういう好天が少ないことだが

あと、岩木山はいいよね
夏至の頃の下りだと、岩木山に夕日が美しい
565名無し野電車区(神奈川県):2011/09/10(土) 01:26:00.48 ID:/kjQamAV0
真冬の真っ暗な上越の雪の壁が好きなのは俺だけかw
566名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 02:19:55.14 ID:TqEVeMc8O
>>565
ノシ。雪に写る自分の影と架線のスパークを愉しむ。
567名無し野電車区(東京都):2011/09/10(土) 03:10:03.53 ID:RarD15ca0
冬の上越国境、特に上りループ線を越えるあけぼのが好きだな
いつも水上まで起きてて寝不足になるオレw
568名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 07:49:55.19 ID:VxtWc9Vd0
>>559
喪中の人もいるからな。
実際そう言うのでクレームが挙がるからやめろと言われてる。
569名無し野電車区(神奈川県):2011/09/10(土) 12:12:02.56 ID:8WKyFX470
人が死のうが、借金苦だろうが、
年が明けたことに関してはおめでたいんだがな
570名無し野電車区(iPhone):2011/09/10(土) 16:11:58.55 ID:EVRkG/aO0
>>555
だよなー。
前に弘前までの切符を買っておいて、
気まぐれで大鰐温泉で降りた事があるんだが、
車掌がビックリした顔でこっちを見てた事があったんだよなぁ。
たぶん「この駅で降りる客いないはずなのに」って思ってたに違いない。
571名無し野電車区(茨城県):2011/09/10(土) 16:17:11.97 ID:6eESNeqQ0
富士ぶさとか銀河のラストの時なんか、TVの中継で発車の仕組知らない
リポーターとかがドア閉め〜発車の間をつなぐのに困ってたな。
なかなか発車しませんとか言ってる、人もいたし。
山手とかの電車と同じ感覚なんだろうな。
572名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 20:27:24.22 ID:/fXNloU3O
テスト
573名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 20:30:34.80 ID:/fXNloU3O
只今上り乗車中
スーパー白鳥はジジババパスで大混雑で立ち

あとで、乗車率チェックします。
それまでは、景色楽しみます。
行きは北斗星だったけど、やっぱりあけぼのはいい

ソロに
若い女の子かな?
狭 狭 これ? これが個室になってんの?という声が聞こえた
574名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 22:25:56.51 ID:/fXNloU3O
象潟発 青森から運転がひどい
編成伸ばしすらやらない運転士も…
575名無し野電車区(神奈川県):2011/09/10(土) 23:34:57.49 ID:/5my9RiS0
青森から、既に、ウテシは、何度か交代しているはずだが?
576名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 23:56:42.99 ID:/fXNloU3O
もちろんそれは、分からます

でもひどい
577名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:03:05.66 ID:hPen/9P10
「あけぼの」で運転ひどいなんて珍しいな
東海道・山陽・九州のブルトレなんてひどいもんだったから、
「あけぼの」、「日本海」、「北斗星」に初めて乗ったときは感動したよ
578名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 01:06:49.99 ID:SHUhS1A0O
村上付近は良くなりました

乗車率
8 26/30
7 7/11 施錠中のみ
6 13『18』/28 施錠中 『』は扉の閉り中
5 14『23』/28
4 11/32
3 27/32
2 31/32
129『143』/193

67% 74%

まあ、70%ってとこですねこれジジババパスないと3〜4割くらいかな?
閑散期のあけぼのに乗りたかったのに、ジジババパスと被るの知らなくて…
579名無し野電車区(神奈川県):2011/09/11(日) 02:41:19.13 ID:NGa0Bgf80
>>578
深夜に列車内うろうろすんな。
580名無し野電車区(新潟県):2011/09/11(日) 03:28:51.59 ID:JRMqGoF60
上野行き、ロクヨン1053号機だよー
581名無し野電車区(茸):2011/09/11(日) 09:45:43.58 ID:Tp2+wSkP0
あけぼの上りゴロンを偵察してきた

車両入って一言。 臭い(くさい)酒のにおいでもない臭さ

4割程度の乗車率であの悪臭では満席&気温上昇になったら相当の腐敗臭
大部分の家畜はカーテン閉めていて体格は分からなかったけど2名はカーテンなしで着席してた。 2名とも豚体質

絶対に乗りたくない家畜運搬車だったのは間違えなかった



582名無し野電車区(東日本):2011/09/11(日) 10:07:52.02 ID:PPe6XhJD0
>>578
その計算じゃ満席でも100%にはならないよ
調整席があるから満席数は各車両定員から1〜2引かないと
583名無し野電車区(東日本):2011/09/11(日) 10:23:52.58 ID:5Ojw4ZNP0
>>579
いつも村上か新発田発車したら1回巡回するのですよ
それまでは個室にこもってる

>>582
調整席含めて100%だと思ってた
584名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/11(日) 11:25:09.48 ID:0XPT8ScC0
いつもやってんのか、迷惑な奴やな
こんなのがいる時には乗りたくないものだ
585名無し野電車区(東日本):2011/09/11(日) 11:48:44.09 ID:5Ojw4ZNP0
上野⇒青森

9月(上野⇒青森)
11-× 
12-△ 13-○ 14-○ 15-○ 16-× 17-× 18-×
19-○ 20-△ 21-○ 22-× 23-△ 24-△ 25-△
26-△ 27-△ 28-○ 29-○ 30-△ 01-△ 02-○
03-○ 04-○ 05-○ 06-△ 07-△ 08-○ 09-△
10-○ 11-○


上り
9月
11-△
12-△ 13-△ 14-○ 15-○ 16-△ 17-○ 18-○
19-○ 20-○ 21-○ 22-△ 23-○ 24-○ 25-△
26-○ 27-△ 28-○ 29-○ 30-○ 01-○ 02-○
03-○ 04-○ 05-○ 06-○ 07-△ 08-△ 09-○
10-○ 11-△
586名無し野電車区(神奈川県):2011/09/11(日) 11:58:06.68 ID:NGa0Bgf80
>>583
やんなくていいです。
むしろ迷惑なのでしないでください。
お願いします。
587名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 13:14:32.57 ID:1u5I1vvVO
深夜の車内、カメラぶら下げて、ひどい奴はビデオ回してキョロキョロ徘徊。
当人は何とも思わなくても周りからみれば明らかに不審者。
車掌の言う通り貴重品に気をつけたくなる。
588名無し野電車区(東京都):2011/09/11(日) 13:15:31.84 ID:slwpoI2m0
実態を示す数字を出されたら書きたいことが書けなくて困る輩もいるだろうしなw
589名無し野電車区(神奈川県):2011/09/11(日) 15:27:24.62 ID:eZGVvUc20
あけぼの号はまもなく越後早川駅を通過します。
ここではトワイライトエクスプレスと交換します。
車窓をよくお楽しみください。次はあつみ温泉に停車します。
http://sourceforge.jp/magazine/10/04/26/036233
http://tootoo.to/user/extra/2011090320584300000523.3.jpg
590名無し野電車区(関東):2011/09/11(日) 15:33:34.69 ID:9in7RfL+O
日本海回り陽の目をみたな
591名無し野電車区(秋田県):2011/09/11(日) 18:45:35.96 ID:jGANcqNA0

下りあけぼの、て今もレディースゴロンとの件で
もめてるの?
592名無し野電車区(新潟・東北):2011/09/11(日) 20:39:05.62 ID:tmhJB9MqO
揉めてない。
593名無し野電車区(茸):2011/09/11(日) 20:54:06.35 ID:OgBDTrkG0
レディースごろんとで揉んでる?
594名無し野電車区(千葉県):2011/09/11(日) 21:03:08.61 ID:KkW0GtFX0
>>591
むしろ上野で堂々とレディースごろんとに乗り込んで車内から機関車を撮影するデブヲタの存在が問題。
たまに揉めてる。
595名無し野電車区(東京都):2011/09/11(日) 22:26:53.04 ID:UxlK6y2p0
今日、所用のため9月16日のシンデラを取ろうしたら満席とのこと。ソロ、開放も満席。




連休前ということを今日まですっかり忘れていますた。
596名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/11(日) 22:40:57.37 ID:aaPHHPdd0
その日は、ほぼ瞬殺です
597名無し野電車区(秋田県):2011/09/12(月) 18:32:26.14 ID:SkPifKAM0
あいつら、どこか行くために乗ろうとしている訳じゃないだろ

すっごい迷惑
598名無し野電車区(群馬県):2011/09/12(月) 21:03:31.71 ID:Sfbssrrl0
今日シンデラを取ってきた。初めての寝台列車なので楽しみ。
あとは台風がこないのと変な団体が邪魔しないことを祈るのみか。
599名無しでGO!(東京都):2011/09/12(月) 23:20:04.85 ID:Txds5HYX0
あけぼのには関係ないけど東北新幹線から200系引退。
600名無し野電車区(アラビア):2011/09/12(月) 23:23:14.19 ID:O2Ofn69Z0
何が迷惑って、シンデラ乗ってる時に他の車輌のひとが「あった、あった」とか言っちゃって洋式トイレを使いに来ることかな。
前に乗った時の朝、オバサンが3人で来て大騒ぎして用を足して、騒ぎながら戻って行った。
601名無し野電車区(dion軍):2011/09/13(火) 00:41:45.19 ID:ArsiC32f0
11月半ばに8月のリベンジしようかと。
休んでやるー。
602名無し野電車区(新潟・東北):2011/09/13(火) 08:19:52.41 ID:hZbbhOvWO
あけぼの、昔のように75牽引してくんないかなぁ…。
あの小さい車体で牽引していくのを見ると、なんかほのぼのする。
81は何だか…
603名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/13(火) 08:35:10.77 ID:lklxqrBvO
>>600
様式ならハネにもあるのになw便座シート付きのが珍しいんだろw
>>602
俺も75復活きぼん、秋田でうどんをすする時間が欲しい。
604名無し野電車区(dion軍):2011/09/13(火) 10:02:27.51 ID:/3fYEs95P
俺がガキの頃、弘前にいた頃は何から何までED75 700だったけどな。
コンプリート目指して写真を撮ったもんだ。(福島所属だけ撮れなかった)
605名無し野電車区(神奈川県):2011/09/13(火) 11:44:04.98 ID:JRPsL5B70
ぼの、調子いいね
2日の朝に遅れた以来
10日以上連続無遅延とか、いつもは、なかなか二桁にならないのにね。
606名無し野電車区(東日本):2011/09/13(火) 20:26:49.02 ID:mLn+yRLw0
607名無し野電車区(東日本):2011/09/13(火) 22:01:55.67 ID:MhVo4WJD0
この間ボヤ振り替えで寝台料金半額返金と台風でウヤになった分を払い戻したら
1万以上戻ってきたんで9月の3連休の間を休むことにしてあけぼのソロとったよ
今度は最後まで走ってくれるといいな
608名無し野電車区(千葉県):2011/09/13(火) 22:28:02.93 ID:1DUuIKux0
その両方に当たってたなんて大変だな
609名無し野電車区(dion軍):2011/09/13(火) 22:41:03.85 ID:NCDH4rNs0
今日24日の下りソロとったけどまだ結構空きがあるって話だった
乗車券分にスリーデーパスが使えるのは助かる
610名無し野電車区(東京都):2011/09/13(火) 23:34:42.66 ID:TULZEXRH0
>>515
あれ? こっちじゃ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309907261/617-
>>526
ごくろうさま、次からはこちらで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309907261/621-
>>575
なぜだろう、こちらでじっくりと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309907261/640-
>>605
そうそう、その調子で続きはこっち
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309907261/646-
(今日まだあ?)
611名無し野電車区(神奈川県):2011/09/13(火) 23:38:50.41 ID:JRPsL5B70
ID:TULZEXRH0 さみしい童貞の唯一の楽しみかw
612名無し野電車区(dion軍):2011/09/13(火) 23:46:20.96 ID:rdZWOOmb0
>>611は神奈川県、東京都、埼玉県のIDを使い分ける浦和のクソスレ主みたいだな
613名無し野電車区(東京都):2011/09/13(火) 23:59:40.27 ID:LL6009QC0
>>581
その話題なら是非こちらでどうぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309907261/l50
614名無し野電車区(福岡県):2011/09/14(水) 01:27:39.09 ID:av4rz/HR0
>>613
なんでそこはスレタイが変なの?
615名無し野電車区(茸):2011/09/14(水) 01:37:06.02 ID:C3uNMjSJ0
Sleeping を"寝ている"の訳だと思っている奴に
クソスレ認定されたかわいそうなスレです。
但しその後スレに住み着いた住人によって、本物のクソスレになりましたが。
616名無し野電車区(神奈川県):2011/09/14(水) 01:51:43.86 ID:Sg83J7VQ0
県名表示、正確になるのはいつ?
617名無し野電車区(秋田県):2011/09/14(水) 10:57:28.74 ID:m/Go+Y5m0
秋田支社
618名無し野電車区(神奈川県):2011/09/14(水) 12:04:23.03 ID:Sg83J7VQ0
大宮総合車両センター
619名無し野電車区(京都府):2011/09/14(水) 18:53:04.96 ID:4hYYoIdv0
京都総合運転所
620名無し野電車区(茸):2011/09/14(水) 20:14:49.76 ID:XkPZrvKP0
ん?荒らされ始めた?
621名無し野電車区(茸):2011/09/14(水) 20:26:32.45 ID:QwqnRImu0
ドコダ茸
622名無し野電車区(東日本):2011/09/14(水) 21:37:48.47 ID:l7i/Oa+q0
ネタがないから・・
送れてなんぼなのかもね、あけぼのw

次乗るのは11月か2月あたりになりそうだ
四国へ行く過程か白馬に行く過程に無理やり入れる
623名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 21:41:58.09 ID:L80D+1VoO
今日の青森発長岡まで81-139
624名無し野電車区(庭):2011/09/14(水) 22:08:14.54 ID:4M1CRESI0
次の週末とんぼ返りで往復乗ってくる
往復共にソロ上段
625名無し野電車区(東日本):2011/09/14(水) 22:32:09.47 ID:tqR0ajau0
最近上野駅中のタイ料理があけぼのに乗るときの晩飯になっている
ただ辛くて汗を多量にかくので、今の時期厳しい
626名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/14(水) 22:49:29.73 ID:5o+y+9z70
タイカレー美味いよね。
汗かくけど。
627名無し野電車区(福岡県):2011/09/14(水) 23:22:05.83 ID:THzA1v5G0
上野駅構内にタイ料理屋があったのか
月末にあけぼので東京まで往復するので寄ってみるか

とかいいつつ、またエキュート(だっけ?)の閉店間際の安売り惣菜や寿司を夕飯にしてしまいそうだけど
628名無し野電車区(東日本):2011/09/14(水) 23:37:00.35 ID:tqR0ajau0
タイ料理といってもお弁当屋なんだが、辛いのがOKな人はお勧め
辛くないビーフンとかサテーとかもある
グリーンカレーチャーハンとか辛味噌チャーハンはタイ米使ってて味もしっかり染みて旨い
東京駅地下にもタイ料理の弁当屋があってあけぼのに乗るときもよく屋台弁当を買ってたが、
上野駅にエキュートができてから、東京駅からサンライズに乗るときもこっちで買ってる
629名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 23:42:38.69 ID:qmHvjBbK0
上野エキュートのタイカレー屋は米八ととんかつまい泉のある区画のお菓子エリア寄りだね
630名無し野電車区(東海・関東):2011/09/15(木) 07:50:07.51 ID:USWMuvReO
連休中また天気悪そうだよ
631名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:13:51.34 ID:hZxkLhGT0
>>614
@スレタイで荒れた「実質31号車」の続きを元のタイトルに戻さず、更に変なタイトルでスレ立てして嫌がらせ。
Aその後正常なタイトルで「32号車」が立て直されたがスレ主は粘着して投稿を続け、未だにクソスレを継続させている。
Bクソスレではまともに相手にされないので>>616>>618みたいに頻繁に一般投稿者の顔をして本スレを徘徊する。
(クソスレ、本スレ共、他所から盗んだ情報や画像が大半らしい。)
632名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/15(木) 15:16:49.91 ID:hZxkLhGT0
633名無し野電車区(茨城県):2011/09/15(木) 16:05:09.66 ID:ZguvQJgw0
>>611
誰がどう見てもシコシコ書き込んでのはおまいの方
>>630
雨が降るたびに止まるわけではない
634名無し野電車区(東海・関東):2011/09/16(金) 23:17:03.24 ID:t6zGQHayO
明日あけぼのに乗るけど大丈夫かなぁ?
635名無し野電車区(秋田県):2011/09/16(金) 23:47:57.73 ID:txvGBD4X0
それより583仙台車、転属
今夜上りからTDR臨仕業
636名無し野電車区(新潟県):2011/09/17(土) 01:16:25.50 ID:1HXQQNuO0
上りあけぼの137号機牽引
637名無し野電車区(庭):2011/09/17(土) 18:36:26.53 ID:rghaClGR0
今日は風が強いな…
秋田から先が心配だ
638名無し野電車区(新潟県):2011/09/17(土) 18:43:10.44 ID:1HXQQNuO0
あけぼのは永久に不滅です
639age厨 ◆ocjYsEdUKc (catv?):2011/09/17(土) 21:12:23.84 ID:8NPSQP2S0
今夜の上野行きに乗り込んでるダチ情報によると、上りはEF81-139。
ついでに秋田を過ぎてから、凄まじい雨が降ってるらしい。
640名無し野電車区(庭):2011/09/17(土) 21:20:12.00 ID:EORfZ83U0
下りは定時発車
ソロ取ってたけどダメ元でシンデラの空き聞いたら1つだけ空いてた
しばらく考えた後変更した
641名無し野電車区(庭):2011/09/17(土) 21:34:54.22 ID:EORfZ83U0
下りの釜番は
64-1053
642名無し野電車区(庭):2011/09/17(土) 22:44:19.39 ID:bCZ9GzOU0
下り高崎着
643名無し野電車区(秘境の地):2011/09/18(日) 18:53:25.96 ID:CuErxrpy0
上り、五能線からの乗り換え客の為に川部に臨時停車
644名無し野電車区(旅):2011/09/18(日) 18:58:44.24 ID:uR+Q5iZu0
上り 川部に臨時停車
645名無し野電車区(秋田県):2011/09/18(日) 19:18:16.68 ID:+TghA+Qp0
五能線大雨遅れの救済かな
646名無し野電車区(旅):2011/09/18(日) 19:19:54.56 ID:uR+Q5iZu0
そう言や到着時刻案内はしょったな…
(自分の切符見てね…って感じ)
647名無し野電車区(秋田県):2011/09/18(日) 19:25:58.89 ID:+TghA+Qp0
秋田県内雨すごいので遅れるかもね。
所々大雨警報や洪水警報。
今のところ運転見合わせ区間はないけれど…
648名無し野電車区(庭):2011/09/18(日) 21:55:03.79 ID:J0X7nih60
秋田過ぎたら雨降ってないっぽいからこのまま定時か?
649名無し野電車区(秋田県):2011/09/18(日) 21:59:18.58 ID:+TghA+Qp0
沿岸部は止んだのか…
内陸部は依然として雨。
650名無し野電車区(庭):2011/09/18(日) 22:14:00.35 ID:J0X7nih60
仁賀保の2km位手前で減速したなぁ…
何だったんだろ?
651名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/18(日) 23:09:06.14 ID:QRQevEOn0
22日の下りはキャンセル出ないだろうなあ
652名無し野電車区(東日本):2011/09/19(月) 02:11:15.71 ID:GW/Gv6yA0
>>651
大丈夫。
明後日の朝、開店と同時に窓口に行ってごらん。
653名無し野電車区(庭):2011/09/19(月) 08:12:29.78 ID:mC9JTxxv0
上りは定刻に上野着
負けなかったな
654名無し野電車区(大阪府):2011/09/19(月) 12:44:37.57 ID:bR7tqFQN0
またトイレでたばこ吸ってるやついたよ
早くたばこ税増税してくれ。
655名無し野電車区(新潟県):2011/09/19(月) 12:45:42.30 ID:NgudIv1A0
通報白
656名無し野電車区(関西):2011/09/19(月) 12:58:45.10 ID:2MI2qJ7xO
>>651
大丈夫、明日か当日の朝500くらいに開いてるみどりの窓口行けば70%取れる。ただ東北の沿線窓口は早くても秋田駅とかで530だから30分のタイムロスでキャン待で引っこ抜かれてしまうことはある。
657名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 13:44:55.36 ID:53VxBYx70
そういえば、あのボヤの犯人あれからどうなったんだろ。
まさかの無罪放免?
658名無し野電車区(東日本):2011/09/19(月) 17:48:10.48 ID:h0VZAFkp0
あの後、ボヤ車両のボヤ室に乗ったが、ちゃんと直ってたな
あからさまに燃えていたわけじゃないけど
659名無し野電車区(秘境の地):2011/09/19(月) 20:11:45.21 ID:am2Pa5zf0
上越線ただいま止まってます。
660名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 20:26:04.86 ID:gU3anzrtI
あけぼのに乗りたい。
今回次回の連休は玉砕したが。
661名無し野電車区(秋田県):2011/09/19(月) 20:30:55.85 ID:fFz+TikO0
というか、Bソロの下で煙草吸われると煙いから
全車禁煙を強く要望しておいた
662名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 22:30:46.52 ID:J+self4d0
下り本庄手前。今のところ快調だよ
663名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 22:48:22.58 ID:J+self4d0
ただいま高崎。ホームに人いっぱい
664名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 23:19:09.80 ID:cTbP/LAq0
羽後本荘かとオモタ
665名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 00:22:48.59 ID:woiEkx8v0
新潟も雨。走りは快調!
666名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 03:04:22.89 ID:oIp08i1E0
長岡越えてから運転が急に荒くなった気がする。加減速でドカンドカン前後の車両が接触するような振動が来るようになった。おかげで眠れない。
667名無し野電車区(福岡県):2011/09/20(火) 06:45:23.98 ID:lwiUsV9d0
明日はウヤかなぁ・・・
668名無し野電車区(東日本):2011/09/20(火) 20:57:39.54 ID:7w4NbAsP0
http://www.malaysia-navi.jp/news/110721063840.html
【クアラルンプール】 惜しまれながら営業運転を終えた日本のブルートレイン「はやぶさ」、「富士」が、
ジョホールバルとクランタン州トゥンパ間、723キロメ−トルを結ぶ半島東海岸線の夜行列車として、
10月の初めにも第2の人生を開始する見通しだ。
14両の車両は国際協力機構(JICA)を通じてJR九州とJR西日本から無償でマレー鉄道(KTMB)に供与されたもの。
中古ながらもあと20年は稼働できるという。昨年12月にクラン港に到着し、現在改装などが行われている。
マレーシアの規格に合わせて改造する必要があるが、新車を導入するより割安だという。
またJICAの協力で、KTMB職員のトレーニングが日本で行われる予定だ。

日本は整備がいいから あと30年は…なんて
669名無し野電車区(神奈川県):2011/09/20(火) 21:12:43.69 ID:lAqRNpu80
タイに行ったやつは事故で大破した
670名無し野電車区(神奈川県):2011/09/20(火) 21:59:45.88 ID:UbuuUa3h0
今回の台風で、水上〜越後湯沢間が再びやられそうな悪寒が。
連休上りに乗る予定だが・・・代替ルートを考えておいた方が無難か。
671名無し野電車区(東日本):2011/09/20(火) 23:24:14.99 ID:GI6q1eH+0
代替ルートは東北新幹線にしとけ
秋田や山形新幹線は在来と一緒で単線だから、何かあると2時間近く遅れるし
2時間以上遅れるのは間引き運転の対象で最初っから運休で悲惨なことになる
この間の鈍行台風には本当に酷い目にあったからな
672名無し野電車区(神奈川県):2011/09/20(火) 23:42:03.60 ID:lzuBi4Mv0
ぼの、調子いいね
2日の朝に遅れた以来
10日以上連続無遅延とか、いつもは、なかなか二桁にならないのにね。
673名無し野電車区(東京都):2011/09/20(火) 23:47:55.30 ID:9cpTxwoq0
一人旅で明日の下りソロとってあるが、台風直撃じゃ無理かな…
むしろ下手に出発してしまったほうが悲惨かもしれんが
674名無し野電車区(関東):2011/09/20(火) 23:48:08.86 ID:9YjrNgOEO
新車入れてください。
電車がいいけど、結局客車になるんだろうな。
675名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 23:51:04.74 ID:Ynj0s4O6O
>>668
14系は製造が1972年から1978年だから、今年車齢33年から39年。
あと20年走らせるつもりなら、そのころには車齢53年から59年に達するぞw
東や大井川の旧客が今だいたいそのくらいの車齢だな。
676名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 00:30:16.92 ID:BUADeY/x0
上野で見送りしてきた
数日前に「きたぐに」に乗ったばかりなのに、また乗りたくなってしまう業の深さよ
窓口行って飛び込みで乗ってしまおうかと思った、ってゆうか台風来てなかったら乗ってた・・・

乗るのが一番だけど、カメラも何も持たずにただ見送るだけでも楽しいもんだね
写真撮ってる人、ビデオ回す人、親子連れ、老親を見送る子供、中高年の団体、自販機で飲み物買ってる車掌・・・
見てるだけで楽しいというか、胸が一杯になる

生き残った夜行列車で一番乗ってるせいか、「あけぼの」が一番好きかも
上越国境越え、深夜の長岡、「日本海」との離合、夜明けの日本海、鳥海山、雄物川の鉄橋、秋田の駅弁、岩木山、弘南鉄道・・・思い出すだけでわくわくする
677名無し野電車区(神奈川県):2011/09/21(水) 01:35:28.10 ID:6y8xrXZj0
台風15号、日本に上陸する1日前に、940hPaにまで勢力を強める
室戸岬の南約250km
中心位置 北緯 31度05分(31.1度)東経 134度20分(134.3度)

見たところ実質 965hPa, 中心最大35km/h こんなもんだろ?
九州四国の沿岸で大した風が吹いてないし、
衛星画像見ても940ではあり得ないほど小さい。
気象庁の奴、適当な数字出すのもいい加減にしろよ。
http://livedoor.2.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/c/7/c7f2b3b3.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/9/8/98868cf0-s.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/6/1/6116c3f7.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/f/7/f7b022ce.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/2/8/2890d221.jpg
678名無し野電車区(神奈川県):2011/09/21(水) 01:43:24.53 ID:6y8xrXZj0
ロウキー(台風15号勢力推移)
15日990
16日985
17日980
18日975
19日970
20日940  ←いまここ 最大瞬間風速70m/s

しかし、なんで淡路島は記録的な豪雨なのに大阪はサッパリなんだ
この前77ミリ降って観測史上最多とか笑っちまったよ
679名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 01:43:34.93 ID:FWwtOcrQ0
22日の下りとれたああ!台風はよ抜けてくれー
680名無し野電車区(青森県):2011/09/21(水) 10:49:54.15 ID:J3Xc14mK0
まけぼの!
681名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 11:17:41.98 ID:JdBJzqYe0
2011年9月21日9時54分 配信
始発駅21日発車の寝台特急「北斗星号」「あけぼの号」は、
台風接近のため、上下列車が全区間で運休となります。
682名無し野電車区(東海・関東):2011/09/21(水) 14:30:13.79 ID:ZKLmNJh9O
今日のあけぼの乗って旅に出るはずだったのに…
人生初のあけぼの乗車、シンデラ、ずっとずっと頑張って仕事してきて、ようやく遅い夏休みの予定だったのに…
安易に運休を決めるJRの怠惰な姿勢に怒り心頭だよ。
これから上野駅に抗議に行ってくる。ぶん殴ってやりたい気分。
必要な交通手段の確保は鉄道会社の使命だろうよ。マジ最悪。
683名無し野電車区(秋田県):2011/09/21(水) 14:37:56.09 ID:s8L8he9D0
便利な秋田新幹線「こまち」をご利用下さいませ。
684名無し野電車区(青森県):2011/09/21(水) 14:38:46.09 ID:J3Xc14mK0
こまちも全部運休なんだなそれが
685名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 15:05:59.00 ID:vYXOTXpxO
北斗星はともかく、タイミング的には特に下りのあけぼのは走れそうに思うのだが、
風雨で架線や線路にダメージくらってたらだめだし、難しいのかな。
686名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 15:14:43.21 ID:OvyHMLRE0
>>685
明日も運転するんだから
かたっぽだけ動かすってわけには行かんだろう

>>684
台風が通り過ぎてそうな明日には動くんでないの?
まだ東京発秋田発とも明日6時台があいてるし
687名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 15:26:18.48 ID:vr8rUUYwO
いまの状況で運転しろって、頭の中お花畑か?
688名無し野電車区(大阪府):2011/09/21(水) 15:26:20.15 ID:otUPStUA0
北上線経由で意地で運転したんだな
陸羽東線経由という選択肢もあったのに
689 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 15:37:23.55 ID:hFRHJ8an0
>>682
自分の事しか考えてないキチガイは死ね!!
お前みたいなのはヲタの風上にも置けんわ、今すぐ最寄りの川に飛び込んで死ね!!
690名無し野電車区(長屋):2011/09/21(水) 16:25:09.99 ID:Pjf78guh0
>>682
がんばって仕事したんだろ。

休みのときくらいゆっくり休養を取れよ、って
天がご褒美をくれたんだよ。
691名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 16:48:29.78 ID:CHz9Y5qnO
>>682
今日は動いてる所が無いだろ
かなり酷いよ@都内
普通こんな時に旅行に出ないからw
692名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 16:53:17.16 ID:vYXOTXpxO
まあ一言でいうと、普段の行いがわr
693名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 18:12:05.89 ID:vuX2Px4lO
西から北まで全寝台がウヤになるのも珍しいな
694名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 00:24:25.88 ID:jGH5ImFXO
>>682

お察しいたします。
俺も今年同じような経験をしたよ。
上りで、しかも新幹線も満席で青森で一泊することになったよ。
695名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 00:30:00.15 ID:Frl82M2u0
>>693
関西・九州ブルトレがあれば…
696名無し野電車区(神奈川県):2011/09/22(木) 01:32:57.97 ID:C7ay62lC0
>>682
気持ちはわかるがこの状況で動かすことは国鉄でもなかっただろうな。
697名無し野電車区(東京都):2011/09/22(木) 04:43:30.85 ID:kxJJG9kc0
>>682
漏れなんか
今日も、8月下旬も、両方有給休暇とった上で台風直撃による運休だぜ。
あけぼのに乗ること、追っかけないほうがいいかな?と何だか思ったよ。

まあ
大幅遅延で特急料金払い戻しや長時間の寝台利用ってのも乙だけど
事故に巻き込まれて大けがするよりはパスしたほうが遥かにマシだな。
698名無し野電車区(東日本):2011/09/22(木) 07:06:07.31 ID:ToYOw1gC0
さっき緑の窓口行ったら今日の下り開放は空きがあったよ
699名無し野電車区(神奈川県):2011/09/22(木) 08:11:49.16 ID:5DQ9kB4+0
青梅線立川駅手前での車掌の一言。「現在この電車は信号停車しておりますが、
その信号が青梅線のものか中央線のものか私にもわかりません!!」
じゃあ客にもわからんのう、とみんな大笑い。
直後に青梅線の運転見合わせが決定しました。

品川駅にて。駅員「只今、横浜ー保土ヶ谷間で、
異常な音を感知しましたため、運転を、再開いたします」乗客「!!?」

東急東横線の急行で新丸子止まらないのに、
「次は新丸子〜新丸子〜」とか言ってた。もちろん新丸子を通過したら
「・・・通過しました〜」とか言ってたらしいwww何も言わなきゃいいのにwww

「只今、品川駅で…」で、車内に「チッまたかよ」と嫌な空気が流れたのだが、
「線路でお客様が暴れております」で客爆笑。

京急線「帰れないのは私も同じです!」
中央線「行けるところまで行きます!」
総武線「電車は参りますが、動くかどうかわかりません!」
京成線「この電車はまだ行き先が決まっていません!」
小田急線「この電車の業務から6時間、疲れていないと言えば嘘になります。
しかし、私にもこの仕事を選んだプライドがあります。
皆様を安全にお届けするまで頑張ります!」
700名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 08:51:49.66 ID:rfjHqbTeO
701名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 08:52:52.20 ID:rfjHqbTeO
今日はあけぼの走りそうですかね…
乗る予定なので…
702名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 09:08:13.86 ID:ZsPgtXYE0
JRのみぞ知ることだ
703名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 09:08:47.72 ID:N2gzAEeU0

>>682
何かのテンプレ?

704名無し野電車区(東京都):2011/09/22(木) 10:47:38.40 ID:r2Uo0/1i0
24日に下り乗りたいけどサイバーステーションだと×だね
奮発してAにするかな、テレビも付いてるらしいし
705名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:30:26.33 ID:F6fmZ8Tr0
今夜は運転?
706名無し野電車区(秋田県):2011/09/22(木) 19:26:15.10 ID:9DkI+RmS0
現在も大館〜東能代間で河川増水のため運転見合わせ
707名無し野電車区(東日本):2011/09/22(木) 19:28:56.23 ID:nCNF49dh0
>>704
テレビ?
テレビって言えばテレビだが・・・
708名無し野電車区(神奈川県):2011/09/22(木) 20:13:02.19 ID:5DQ9kB4+0
>>706
上りは139号機だと。
2022レの大館着は19:45だから、果たして運転再開したの?

下り、これから乗る人、レポできますか?
709名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 20:30:13.72 ID:Yq8IsXqeO
何げに二時間遅れると特急券が返るから得!
北斗星は結構な確率で返金だが、まあJRはやってらんないよね…
710名無し野電車区(神奈川県):2011/09/22(木) 20:37:40.75 ID:5DQ9kB4+0
新幹線振替で、乗客の特急の切符の行き先まで2時間遅れ以内に到達できれば、
特急券は払い戻しにならないみたいよ。
振替を拒否すると、払い戻しをしない条件で乗り続けることも許される場合もあるようだし。
振替として新幹線にはただで乗れるけど。
711名無し野電車区(千葉県):2011/09/22(木) 20:38:26.58 ID:/trBzxvY0
×特急料金が帰るから
○長く乗っていられるから

そしてたかだか3150円ぽっちのために
券を手放すくらいなら手元に残すことを選ぶ
ヲタとはそんなもんだ
712名無し野電車区(神奈川県):2011/09/22(木) 20:45:11.82 ID:5DQ9kB4+0
俺は、乗る前に切符はカラーコピーしてアルバムに貼ったり、
切符のスキャン画像をブログにアップするだけだから
切符は返却して、お金は返してもらうけどねw
その金で、また他の列車に乗れれば、二重に嬉しいじゃないか?
713名無し野電車区(東海・関東):2011/09/22(木) 21:55:15.66 ID:gONYo3P7O
ただ今下りあけぼの乗車中、定時運行
本当は北斗星乗る予定だったがウヤなんで急きょあけぼのに変更
青森まではいっぱいだったんで羽後本荘で分割して買った
打ち切りにならないで欲しい
714名無し野電車区(神奈川県):2011/09/22(木) 21:57:29.72 ID:D5vN+0O/0
一応運転はしてるのか
24日の上りに乗る予定なので、なんとか頑張ってほしいところだ
715名無し野電車区(東京都):2011/09/22(木) 22:13:01.79 ID:9wnBBBKk0
>>697
以前、下りに乗ったら朝5時に新津で抑止。その後たたき起こされて新幹線で東京へ強制送還。
ウヤとどっちがいいんだろう?
716名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 22:59:08.95 ID:gq00XTlFO
上りは大館で止まってるの?
717名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/22(木) 23:08:23.02 ID:YCHC/Te+0
とりめし食べ放題だな
718名無し野電車区(dion軍):2011/09/23(金) 00:01:21.98 ID:dQg9eQVl0
夜は売ってない>とりめし
719名無し野電車区(東海・関東):2011/09/23(金) 01:09:29.47 ID:wvggI0FFO
羽後本荘で分割して発券してもらった時、羽後本荘から先の立席に制限かかってて
なかなか発券出来なかったのが気になる
あ、長岡に着いた
720名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 01:10:16.80 ID:mi/tLKdN0
>>716
遅れ情報出てないから今のところ定時みたいよ。
721名無し野電車区(東海・関東):2011/09/23(金) 01:22:17.30 ID:wvggI0FFO
下り、釜交換中
137です
722名無し野電車区(茨城県):2011/09/23(金) 01:32:22.84 ID:lP7RojA/0
上りぼの運転停車は長岡と水上だけだよな?
越後湯沢、新前橋にも停まったんだけど(ウトウトしてたんで駅は違うかもだが、長岡と水上のあいだで一回、水上と高崎のあいだでもう一回停車した。
723名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 01:37:59.54 ID:xjb2pLLo0
通常ダイヤで
越後湯沢は通過
新前橋は6分停車
以前は北常盤で止まってたけど、新幹線開業後はなくなったようだ
724名無し野電車区(茨城県):2011/09/23(金) 01:45:53.97 ID:lP7RojA/0
そうか。新前橋は停まるようになったんだね。
以前乗ったときは通過してたのに。

ありがとう。

でも長岡と水上のあいだで絶対に一回停まったんだよなぁ?
運転停車の臨時停車?
ちゃんと起きて益を確かめればよかった。。
725名無し野電車区(神奈川県):2011/09/23(金) 01:48:54.74 ID:thvZQPlW0
>>721
乙、上野発は64-?
何号機だったの?
726名無し野電車区(東海・関東):2011/09/23(金) 02:34:05.31 ID:wvggI0FFO
先ほど、新津で大阪行き日本海とすれ違いました
上野からの釜は641053です
727名無し野電車区(東海・関東):2011/09/23(金) 06:48:56.18 ID:wvggI0FFO
ただ今秋田、2分遅れ
少しガスってる
弁当買う時間ない
728名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 07:51:39.43 ID:sf/wGkLJO
>>727
仕事でよく高崎〜秋田の下りに乗るけど、秋田の停車時間短くされてから、弁当買うのはかなり厳しい。

羽越本線は単線区間多いから、運転士のご尽力による早着も期待できないし…。
鶴岡も酒田も、停車時間短く何も買えない。
おまけに携帯の電波も入らない区間あるし。

本当の意味で、乗ったら寝るだけの列車かも。
729名無し野電車区(iPhone):2011/09/23(金) 08:43:02.41 ID:D7/zRHfa0
先日、下りぼのに乗って秋田停車中に
釜撮影試みたけど何とかギリギリ撮影できた。
ただし発車ベルがいつ止まるかヒヤヒヤしてたけどw

730名無し野電車区(東日本):2011/09/23(金) 09:43:57.74 ID:myf3OZUU0
>>729
ばか!
ただでさえ遅れているんだから、運転の邪魔するな。
よく考えろ!
731名無し野電車区(神奈川県):2011/09/23(金) 09:47:36.21 ID:thvZQPlW0
昨晩発車した583は、羽越経由で高崎が7:14着の団臨。
25日の8:30に弘前に帰着予定。
渋川着6:55でほぼ定時運転?ですねw

そういえば、カシオペアが長岡回って来る。
上り遅延あけぼの狙いで出撃した人は、お慰みかw
下りカシの510に付いてたカンはどうやって尾久に返却するのだろう?
もしや、回送の81はカン付きか?
732名無し野電車区(神奈川県):2011/09/23(金) 11:40:35.90 ID:IkIvl5D20
新幹線振替の時にシンデラのお客が「A寝台に乗っていたのだから新幹線の
グリーン車に振替しろ」と車掌に詰め寄っていた。
これってアリなんですかね?
733名無し野電車区(東海・関東):2011/09/23(金) 12:04:13.38 ID:wvggI0FFO
振替の時はシンデラもゴロンとも仲良く自由席
グリーンとは言わないまでも、座って行きたい
734名無し野電車区(dion軍):2011/09/23(金) 14:32:32.90 ID:KIkE2rPr0
上りぼの運転停車新前橋は6分停車って事は
下りホームから撮影出来るって事?
735名無し野電車区(関東):2011/09/23(金) 14:36:49.82 ID:b5HkW8j5O
>>732
アリでしょ。
グリーンが当然じないの?
10数年前ならグリーンに案内されたレポを見たことある。
今は一律自由席らしい。
736名無し野電車区(iPhone):2011/09/23(金) 14:59:07.20 ID:QGxvrff0I
上りの北斗星に乗るつもりがウヤになり、あけぼので東京に戻ることになりました。
と、言うことでこのスレに来ました。
つーか、連休でも乗車当日に寝台券が取れるあけぼのって一体…
737名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 15:10:40.96 ID:2AOCKFja0
>>736
そんなときのためにあって良かったと思えるじゃないか
強いてあげれば今日のあけぼのは急に必要になった>>736みたいな人のために
あいているということに意義がある
738名無し野電車区(青森県):2011/09/23(金) 15:56:24.14 ID:ssvtfTXV0
あけぼのが混むのは連休の前日よね
739名無し野電車区(iPhone):2011/09/23(金) 16:26:04.62 ID:QGxvrff0I
>>736です。
その通りですね。
夜行列車全盛期には急用でやむなく夜行で移動した人も多かったようです。
そういう意味では取りたい時に取れる寝台列車はありがたいです。
本来の夜行列車の在り方を考えてみました。

>>732
以前トワイライトに乗って新津で抑止をくらったとき、スィートの客が新幹線自由席になった時、その客が激怒していましたね。
740名無し野電車区(dion軍):2011/09/23(金) 17:07:07.91 ID:21taZ05JP
>>739
きっと茶偽から高額でチケットを買っちゃったんだよ。
741名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 17:13:39.06 ID:g4DcuTQl0
>>738
金曜日の下りは取りづらいよ。
10時打ちでとれないことあった。
742732(神奈川県):2011/09/23(金) 17:21:46.51 ID:IkIvl5D20
>>735
>今は一律自由席らしい。

指定券のみを自腹で買って指定席をゲットする方法も無理なのですか?
自由席が満席だとお年寄りなんかは可哀想だよね。

>>739
>その客が激怒していましたね。

俺もスィートに乗っていたら大激怒すると思うw
743名無し野電車区(関東):2011/09/23(金) 17:42:29.68 ID:b5HkW8j5O
>>742
いや。自分で指定券買うのなら何にも問題ない。
スイートやロイヤルの切符を買ってるのに自腹で払うのもねぇ。┐(´ー`)┌

>>739
それは去年の5月かな?
だったらヤフオク落札者ではないな。
その日はサロンにすんげーキモヲタがいたな。
いろんな人に声かけて鉄道知識ふりまいてた。
744名無し野電車区(iPhone):2011/09/23(金) 18:41:56.71 ID:U5rxiFdEI
>>740
じーさん、ばーさんのカップルだったので多分違うと思います。
時期は去年の初夏だったと思います。
列車は普通に青森を出ました。
745名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 20:07:09.44 ID:BZ+dndPG0
この間乗った夜行列車の雰囲気が忘れられない。まだソロ空いてるかな
746名無し野電車区(茨城県):2011/09/23(金) 20:27:50.22 ID:lP7RojA/0
個室でメシ食うのは最高だけど、ゴロントでは勘弁だなぁと思った。
747名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 20:31:36.14 ID:1p4mcSdBO
>>739
新津で止められるなら運休のがマシじゃね
カシオペアも盛岡で打ち切りとか有ったけど、それなら運休させろよなと思う
748名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 20:38:52.47 ID:xujgB1j60
>>747
それは違う。断じて違う。
払い戻しもいらない。むしろ金なら払うから、終点か、始発まで乗せて逝ってくれ!
と、俺ならお願いするな。w
749名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 20:43:24.09 ID:1p4mcSdBO
>>748
それ難しいよな
当然発駅まで戻るか払い戻しか選べるにしろ、日本海側の夜行列車は新幹線というバックアップが無いから厳しい
とにかく駅まで言って運休や半端な所で打ち切りは大変
750名無し野電車区(iPhone):2011/09/23(金) 21:29:33.77 ID:U5rxiFdEI
>>744です。
秋田に到着しました。
どうでもいいですが、近くの個室で子供が騒いでいてうるさいです。
今日はロネ以外は今のところ、がらがらですね。
ゴロンともシーンとしていました。
その代わり4号車が酒臭さかったり、複数のリーマンがデッキでえんえんと携帯電話で話していたり
何かふんいきが違います。

先ほどから強い雷雨になっています。天井に雨が叩きつける音が聞こえます。
751名無し野電車区(新潟県):2011/09/23(金) 21:39:36.99 ID:1lce/VMI0
>>750
乙。
迂回9009レのすれ違い見逃さないでねw
752名無し野電車区(iPhone):2011/09/23(金) 21:56:22.89 ID:hk8XWsz/i
もう寝ようと思ったのですが…
そもそもどの辺りですれ違うのでしょうか?
753名無し野電車区(秋田県):2011/09/23(金) 22:00:45.54 ID:ltICYuv40
予想、鶴岡付近。ただし雨で象潟・酒田間一時運転を見合わせていたのでどうなるかは知らん。
754名無し野電車区(iPhone):2011/09/23(金) 23:04:50.94 ID:hk8XWsz/i
今、酒田到着です。
こちらは大雨にも関わらず定時ですが。
755名無し野電車区(catv?):2011/09/24(土) 07:50:32.10 ID:QgYtlPa/I
>>754です。
定時に上野に着きました。カシオペアは見ることができませんでした。
756名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 08:54:58.17 ID:MgdEod0NO
>>750
昨日A個乗ってた人ですね
757名無し野電車区(神奈川県):2011/09/24(土) 11:19:26.46 ID:rJ7+fag80
早く冬になんねーかな。
新雪がどかっと積もる頃に乗りたい。
758名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/24(土) 14:05:18.68 ID:WWNIz/Pr0
秋には秋のよさがありんす
759名無し野電車区(茸):2011/09/24(土) 17:05:58.95 ID:e65LExe10
火曜日、シンデラに乗るぞ〜
久しぶりなんで楽しみだ。
760名無し野電車区(東京都):2011/09/24(土) 20:29:27.01 ID:LQQwfF4x0
>>756
なぜわかったのですか?
761名無し野電車区(茸):2011/09/24(土) 21:02:18.84 ID:9v0xB/Xo0
あけぼの上りゴロンを偵察してきた

車両入って一言。 臭い(くさい)酒のにおいでもない臭さ

4割程度の乗車率であの悪臭では満席&気温上昇になったら相当の腐敗臭
大部分の家畜はカーテン閉めていて体格は分からなかったけど2名はカーテンなしで着席してた。 2名とも豚体質

絶対に乗りたくない家畜運搬車だったのは間違えなかった

762名無し野電車区(iPhone):2011/09/24(土) 21:08:24.08 ID:P6O5yLa90
久しぶりに見たな(笑)
また規制されるのに何の進歩も無い、真性のバカ(笑)
763名無し野電車区(茨城県):2011/09/24(土) 21:43:58.71 ID:7DA88D+F0
ゴロンとは初めて乗ったけど、覚悟していたよりは清潔でにおいも皆無だった。
でも、リネン類がないからモケットは早く痛むんじゃないの?

764名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 22:39:24.01 ID:s6H9/7BsO
26,27の下り開放が△なのは何でだろう?
団体かな
765名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 00:14:16.44 ID:PCw6O6J4O
最小催行人数20人の団体が 12月まで月5〜10程度で入ってるよ
766名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 04:07:39.06 ID:DzLMFSDh0
増結の日、詳しく教えて
767名無し野電車区(庭):2011/09/25(日) 06:29:16.47 ID:v8a/ycPu0
>>758
雨宮、なのか?
なぜあけぼのに乗るんだ?
768名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 06:41:25.08 ID:5JTWgmzz0
>>750
 寝台列車ってそういうのが普通じゃないのか?
769名無し野電車区(関西):2011/09/25(日) 08:39:02.00 ID:uabLSeLSO
1号車と8号車の車はゴロンと専用じゃなくて一般のB寝台車にも使われているから別に悪臭なんかない。他の車両と条件は一緒。
770名無し野電車区(関東):2011/09/25(日) 08:48:50.02 ID:RDHc3jpEO
>>769
あけぼの号に乗ったことないなら書かないほうがいいよ。
恥かくだけだからね!
771名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 09:15:25.12 ID:Sk+dTS5Y0
>>769
でもごろんとの専用のサボ、とかマークとかをつけているけど。
772名無し野電車区(広西チワン族自治区):2011/09/25(日) 09:34:40.51 ID:RF/JhUGSO
>>769
赤恥だな。
あけぼのを見たこともないんじゃないかw
773名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 09:49:14.43 ID:3hKsMYIGP
ゴロンと 24-12 24-22
レディースゴロンと 24-2 24-7 24-25 24-27 25-205
25-129も?
774名無し野電車区(東海・関東):2011/09/25(日) 10:06:13.11 ID:3Hf/jrzDO
>>769
無知極まれりだが
釣りでなければ天然の基地外クラス
775名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 10:23:45.62 ID:+yreBRj/0
マグネット式のシールだったらよかったのに
776名無し野電車区(茨城県):2011/09/25(日) 13:23:54.32 ID:w44dxcjW0
ごろんのクマさんのイラストかわいいから、マグネットで売り出せばそこそこヒットすると思う
マグカップとかよくないかな?
777名無し野電車区(茨城県):2011/09/25(日) 13:24:35.26 ID:w44dxcjW0
あけぼのの沿線で熊が出そうなのは、どこだろうか?
778名無し野電車区(東海・関東):2011/09/25(日) 13:29:42.71 ID:cl7anHQCO
久しぶりと言っても1カ月ぶりに青森に来てみると、青い森鉄道の入る1、2番線ホーム半ばから
レールが撤去されてた
何か寂しい感じがした
779名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 14:03:57.15 ID:5P9KFVKR0
「日本海」の喫煙車で、ゴロンとのマークつけっぱなしになってるのを何度か見たな
780769(関西):2011/09/25(日) 14:57:51.01 ID:uabLSeLSO
俺ボロカスWWW 5月某日に日本海に乗ったら「オハネフ24‐22」が連結されていて、7月にあけぼのに乗った時に同じ車両がゴロンとに化けていたから共通運用と勝手に決め付けてしまった。たまたまかもしれないね。お騒がせしてスマン。
781名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 15:00:51.60 ID:TXvgw8wB0
ゴロントのオハネフを日本海に使う時、ゴロントのステッカーはどうしたんだろう?
ちょっと気になる
782名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 15:07:54.94 ID:5P9KFVKR0
>>781
だから、そのまんまだってば
剥がしてることもあるかもしれんけど

同じチベット自治区、2つ上のレスぐらい読んでちょ
783名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 15:10:52.26 ID:TXvgw8wB0
>>782
スマン
見落としてたw
784名無し野電車区(埼玉県):2011/09/25(日) 15:17:54.27 ID:BMj7G2nh0
>>780
真面目な話、入換はたまにやってるっぽいのだが…。

真偽はともかく、6/10にも日本海にいたみたいだけど…?
ttp://8188.k-coda.net/formation/
785名無し野電車区(埼玉県):2011/09/25(日) 15:18:48.00 ID:BMj7G2nh0
っと、正解が書かれてたか。
786名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 15:37:45.42 ID:5P9KFVKR0
気になって、その時の写真とかを調べてみた

少し訂正
おいらが乗った時はデッキの扉のシールはそのまま、車体外側のマークはなし
オハネフ24-15
2年前ぐらいの話

他にも何度か見かけた記憶はあるけど、証拠が残ってるのはこれだけ
787名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 17:44:59.85 ID:Sk+dTS5Y0
>>786
それ見せて!
788名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 17:53:20.12 ID:3hKsMYIGP
24-15は今現在は外にシールはないはず。ゴロンとに入ってるの?
789名無し野電車区(東日本):2011/09/25(日) 18:03:33.80 ID:GD4EPvpp0
790名無し野電車区(東海・関東):2011/09/25(日) 18:29:05.65 ID:cl7anHQCO
本日、上りの釜は137
久しぶりの下段ソロ何だが、落下防止の柵はいつの間に付いたんだ?
先月の北上迂回の時には無かったのに
791名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 18:30:29.45 ID:Sk+dTS5Y0
おーい、誰かわかったら教えてくれよ。
最近まとめて連休とることができたから、青森を2往復、4日間連続して
「あけぼの」連泊ツアーをしたんだけど、不思議なことが起きた。
俺は解放B寝台のほうがソロより好きだから解放B寝台を狙って
10時打ちをしたよ。JR東のみどりの窓口で。
そうしたらすごい不思議なことが起きた。

1日目 上野→青森  2号車11番下段
2日目 青森→上野  2号車8番下段
3日目 上野→青森  2号車8番下段
4日目 青森→上野  2号車9番下段

ということで、なんとほとんど同じ場所(下段というのは最初から下段指定したから)
これって偶然??それともなんかカラクリあるの??

JR東の10時打ちだとどこの号車のどこの寝台番号とか
決まっているのでしょうかね。3号車とか4号車とかは最初からとれないように
なっているのかなあ・・・・


792名無し野電車区(茸):2011/09/25(日) 18:58:20.60 ID:gQfvxSrR0
>>791

B寝台は2−4号車。4号車は羽後本荘以北座席だから青森までの発売はされない。
3号車は寝台券を青森まで発売するが、下りは途中から座席扱いすることがある
のでおそらく2号車を優先で発売する。
1,2番は1ヶ月前の10時に発売されないか、優先順位が低い(通常3番から発売
される)
17番はオハネ24だと更衣室で欠番になるから常に発売されない。
以上は私の経験上の印象です。
ということで、案外寝台席数は少ないから、ただの偶然だと思う。
793名無し野電車区(兵庫県):2011/09/25(日) 19:17:34.02 ID:iaC5VQpf0
金曜始発がビデオサービスのラストラン
794名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 19:34:33.39 ID:Sk+dTS5Y0
あと、最近いつ行っても
「クラブツーリスト」
という旅行会社の団体がすごいいっぱいいて
うざいんだよ。これに俺がきがついたのが
今年の6月ころからかなあ。
解放B寝台の4人向かい合わせの中で
3人がこの団体客で俺独りだけがJR東日本のみどりの窓口客だった。
まあクラブついーリスとの添乗員ってなんかしらないけど
いつも若い美人さんばっかりなんで
いつも許しちゃうけど(笑)
なんでクラブツーリストの添乗員っていつもあんな美人さんばっかりなの?
面接で顔を一番重要視しているのかな??

795名無し野電車区(千葉県):2011/09/25(日) 19:50:16.94 ID:NvnK/+2K0
クラブツーリズムね
入れ代わりが激しい業界だから、必然的に若い人間が多くなるってだけでは。
796名無し野電車区(東海・関東):2011/09/25(日) 20:20:32.58 ID:cl7anHQCO
暖房が入る季節になったんだな
雪が降るのが待ち遠しい、ウヤは勘弁だが
797名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 20:37:41.89 ID:Sk+dTS5Y0
>>792
ありがとうございます。
つまり、こういうことなのかな?
青森ー上野の客は2号車から発売されている。
しかも4号車は青森までの客には発売されることはない。
あとは3番の寝台から順番に10時打ちの客から発売される。
2号車の11番以降の寝台は「クラブツーリズム」用に
予め用意されていて、それ以降の3号車などは旅行会社用であって
JRから発売されることはない。まあ一か月前の10時打ちの話であって
それ以降空席あれば、その割り当て座席の規制は取っ払われて
売れるところがあれば売れる。
ということだと俺は思うけど、どう??
798名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 20:40:12.30 ID:Sk+dTS5Y0
>>797
(続きです)
だから10時打ちでJREの緑の窓口だといつも同じような
ところが発券されるのではないのかな?って思った・
で、4号車って3・2号車が満員でも青森行きの人には
発売してもらえないのだろうか??
799名無し野電車区(茸):2011/09/25(日) 20:55:00.49 ID:R3xSc5c+0
3号車は普通に発売されています。ただ、特に指定しなければ2号車が優先される印象があります
4号車は羽後本荘までしか発売できません。混雑期であれば羽後本荘までをまず確保して、
キャンセル待ちで空席が出るのを待つのがいいと思います。変更は無料ですから。
最終的に出ないときは、下りの場合は車掌に話せば、追加料金なく乗車できると思いますが、
確認したことはありません。
込んでいる時期でなければ、どの寝台が売れているかを確認してから選ぶのも悪くないです。
下りの場合、発車の少し前に空いているところに上野駅で変更すれば一区画占有できます。
以前、大分駅で変更して、富士を大分ー東京まるまる1両占有したことがあります。

団体がどこを使用するかのルールはよく知りませんが、数の大きい方からが原則かもしれません。

800名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 21:04:14.73 ID:zMMfCmkF0
座席車になる区間は、寝台撤収されちゃうんでしょ?
そんなのいやじゃ〜
801名無し野電車区(千葉県):2011/09/25(日) 21:09:37.06 ID:zX0oEcte0
>>799
俺も晩年の下関発あさかぜで、1車両1人だったことがある。
まあ、狙ってやったわけだが、1人きりというのは怖すぎた。
802名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 21:10:20.60 ID:PCw6O6J4O
いまどき寝台使うツアーないぞ ありがたいよ

ちなみにわくドリ冬運転しないみたいだけど、いつも運転しないんだっけ?
してるなら、あけぼの振替になるのかな?
803名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 21:18:19.98 ID:Ksyd7P2g0
>>800
そっから先は座っていけば良いじゃない
804名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 21:43:02.89 ID:Sk+dTS5Y0
>>803
4号車って寝台撤収要因が乗り込んできて
寝台を片づけるのでしょうか??
昔の九州特急のように・・・
805名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 22:36:01.03 ID:5P9KFVKR0
片付けるといっても、上段に寝具類を丸めて放り込むだけでしょ?
「はやぶさ」「富士」も最晩年までやってたよ
柳井で乗り込んきたおばさんが、空いてる寝台を回って片っ端からそんなことしてた
「あけぼの」の4号車の場合は、始めから羽後本荘までしか切符が売られてないようだから、そういう選別はしないだろうけど

2段ベッドは簡単だあね
806名無し野電車区(千葉県):2011/09/25(日) 23:07:09.06 ID:HVhV6ir40
583系「あおもり」の3段寝台解体していたころが懐かしい・・・
といっても7年ほど前の話だからそう昔でもないけど。
807名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 23:22:06.03 ID:DzLMFSDh0
最終乗換前に下り『あけぼの号』に遭遇!!本日の牽引機は“EF64-1030”
両用連結器を装備した車両でした♪しかし電源車のエンジン、でかいなぁ〜!!
808名無し野電車区(神奈川県):2011/09/26(月) 05:31:12.73 ID:zd39zcUrP
>>800
そんなにみっちり羽後本荘から乗ってくるわけじゃないから、
下段だったらゴロゴロしながら乗ってられるよ。
809名無し野電車区(東海・関東):2011/09/26(月) 06:25:47.76 ID:YHDlX7x2O
先日、4号車に乗ったが、秋田で半分、東能代で全部埋まった
それ以降は、新青森迄いっぱいだった
810名無し野電車区(長野県):2011/09/26(月) 15:36:43.97 ID:38UonGRP0
>>794
かの老害集団
ローカル線だけでなく
とうとう寝台列車まで荒らしだしたか

ホントおいしい所だけ見事に破壊してくれる

>>795
待遇も当然、ツアーのレベルに相応
確か多くが派遣使ってるとか
811名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 21:21:49.80 ID:8ow9MsBv0
>>791
開放寝台列車って、一般的に車両の真ん中から販売するじゃなかったっけ?
両端は揺れるし、ドアの開け閉めの音がうるさいから真ん中から発売することを聞いたことがある。
あけぼのの場合は2号車真ん中→3号車真ん中の順に発売されるのではないかな。

キハネフ14、15の寝台が最後の方に販売されていたというのは鉄ピクのインタビューでも記載されていた有名な話だけど。

ちなみに自分の経験だと北斗星ロイヤルは9号車1番→2番→10号車11番→12番の順で販売される。
一番はずれ席が一番先に販売されるのはどうかな?
812名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/26(月) 21:29:54.74 ID:gcXeZYgGO
いつから気動車型寝台車ができたんだ?w
813名無し野電車区(神奈川県):2011/09/26(月) 21:36:00.78 ID:ZbBh5RHK0
かつて北海道にはあってだな
814名無し野電車区(東日本):2011/09/26(月) 21:52:15.40 ID:E7lnqsvt0
ところで、ソロに乗るといつも5号車のおれが通ります
815名無し野電車区(神奈川県):2011/09/26(月) 22:12:30.02 ID:tYUSZhDY0
>>814
おい、おれ よ〜
カマ、何号機か当ててみろよ
脳内乗車だろうてw
816800(東京都):2011/09/26(月) 22:29:59.18 ID:rxigQ+6Y0
>>808
全部一斉撤収されちゃうわけじゃないんだね。ちょっと安心です。
横になって車窓ながめていたいもんなぁ...
817名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 22:31:45.32 ID:CgBJKs53O
>>811
それで合ってると思う
廃止まで後数年のさくらに何回か乗ったら、スハネフには客0だった事が数回あった
オハネも真ん中付近の寝台ばかり使われていたよ
無くなると思い機会が有れば乗ってたっけな
818名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 09:45:42.20 ID:ancCZito0
でもツアーのおかげであけぼのもやっていけてるのも事実
難しいところだねえ
819名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 09:57:56.47 ID:JOpFN/KOO
>>818
やっすいツアー料金だからなあ。どこまで足しになってるか。
820名無し野電車区(東日本):2011/09/27(火) 12:11:25.26 ID:rDzohVNB0
>>815
だれも、昨日のってるとは言ってないんだが
821名無し野電車区(dion軍):2011/09/27(火) 17:28:07.85 ID:s8EFJK5T0
>>820
>>815
キチガイはスルー推奨
該当者か否か不明な場合は下記スレで奴のIDを確認するとよい

暫し沈黙だったマスターベーションスレが再開の模様
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309907261/l50
822名無し野電車区(茸):2011/09/27(火) 18:51:26.08 ID:XKdg3ewz0
今、上り乗ってます。
釜はEF81-138です。
青森定刻発車しました。
823名無し野電車区(茸):2011/09/27(火) 20:14:20.83 ID:XKdg3ewz0
俺の部屋、一足先にビデオサービス終了しました。 スロネ24-552
824名無し野電車区(神奈川県):2011/09/27(火) 23:01:16.68 ID:ujAztNOX0
俺の部屋、一足先にルームサービス終了しました。 スロネ24-552
825名無し野電車区(神奈川県):2011/09/27(火) 23:02:14.53 ID:ujAztNOX0
>>821
あけぼの支配者気取り野朗乙
すぐ釣れるなw
826名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 23:07:47.03 ID:0SO5z+mL0
>>815
乗り鉄も撮り鉄もせずに、他人の情報パクっては毎日クソスレに張り付けてるチミこそ脳内乗車だろが。

>>818-819
全体から見ればクラツーの効果なんて知れてるだろうよ。
しかもクラツーと鉢合わせになって、もう2度と乗りたくないと思う人とかのマイナス効果もあるだろうしな。
もしクラツーなんぞを当てにする状況なら完全に末期だわ。
827名無し野電車区(福岡県):2011/09/27(火) 23:13:56.75 ID:yxG75z+e0 BE:239935722-2BP(0)
クラツーもトロピカルもどこでも迷惑。
天井の質も最低。
出くわすと萎える。
828名無し野電車区(神奈川県):2011/09/27(火) 23:14:50.62 ID:ujAztNOX0
自演甚だしいぞコラー
いくら便所の落書きだからって、
>>826


チミも糞スレって認めてるんじゃんwww
829名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 23:29:15.34 ID:0SO5z+mL0
>>828
クソスレ認定はチミのスレのことなんだけどね。
馬鹿も休み休みに言えよ。
830名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:12:47.97 ID:ag8wrnvq0
831名無し野電車区(茸):2011/09/28(水) 02:44:54.67 ID:283rcrpz0
上り長岡発車しました。
832名無し野電車区(茨城県):2011/09/28(水) 03:14:33.48 ID:Ad+z3jKt0
クラツーのヒンシュクぶりはローカル線では各地で聞くけど、寝台はあけぼの以外ではある?
833名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 03:28:10.13 ID:2U9Y1Nw80
>>821
宣伝乙w

誰も気にしてないスレをわざわざ貼って宣伝、ご苦労様ですw
834名無し野電車区(神奈川県):2011/09/28(水) 04:11:27.15 ID:pW1mPKkd0
>>832
北斗星でもトワイライトでも…
カシオペアスレではあまり聞かないな
835名無し野電車区(神奈川県):2011/09/28(水) 05:29:32.91 ID:FKjuFFO90
>>830
その言葉はごもっともだが、お前は日記勝手にするわ
スレ立ての細けーことウザいんだよ
オナホ板行けよ、無きゃ作ってそっちに住み着けカス
836名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 07:16:23.80 ID:T2SP0O7qO
そんなことより、ままごとやろうぜ
837名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 14:31:16.48 ID:xkhF0RwH0
>>835

自己中心

本末転倒

支離滅裂
838名無し野電車区(茸):2011/09/28(水) 16:19:07.00 ID:AgZJhoXl0
839名無し野電車区(栃木県):2011/09/28(水) 20:16:33.19 ID:TY+P2Nsr0
お忙しいところすみませんが質問です。
10月の水曜日、高崎→弘前を利用しようと考えています。
ソロか開放Bかで悩んでいますが、どちらがいいですかね
ソロだと身長182の自分には狭いですよね……
840名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 21:09:15.73 ID:mFoF5SNZ0
>>835
八つ当たりw
841名無し野電車区(dion軍):2011/09/28(水) 21:18:09.19 ID:lCFLU/Qu0
>>834
寝台列車の末期といえば良くも悪くも閑散としてるものだが、それさえも許されない状況とわな・・・
842名無し野電車区(神奈川県):2011/09/28(水) 22:41:51.91 ID:Iy18B6v80
>>839
その身長だと開放Bもきついぞww
大枚はたいてA個室にしとけ
843名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 22:44:49.50 ID:hB74J6WUI
>>832
北斗星でもカシオペアでもトワイライトでも目撃したことがある。
例のバッジをつけているのですぐわかる。
で、大抵はラウンジで管を巻いている。

まぁ、以前、滝川から新十津川まで歩いて札沼線に乗った時、発車間際にバスで乗り付けて
単コロに大量に乗車して来た時にはビックリしたが。
844名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:47:49.61 ID:38L0m/G20
シングルDXって開放Bよりベッド長かったか?
むしろ個室の入り口で頭ぶつけそうだけど
845名無し野電車区(千葉県):2011/09/28(水) 22:51:10.73 ID:sOxBBV5O0
ロネならベッドの幅が大きい分、横向いて足を曲げた時の余裕がある
846名無し野電車区(群馬県):2011/09/28(水) 23:53:01.98 ID:yq/ExBz80
>>843
新十津川まで出没するかよ
>>844
マジレスしちゃだめ
847名無し野電車区(茨城県):2011/09/29(木) 00:05:52.04 ID:qKbrRLQG0
>>821
いつもどこか話が浮いてるから
なんとなくわかるけどな
>>827
トロピカルって余り聞かないな
>>846
脳内乗車な
848名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 00:35:57.96 ID:LRus/X8oI
以前から疑問なんだが、なぜあけぼののシンデラは「スロネ」なんだろう。
確かに重量が37t強なので「ス」級なんだが同様の構造を持つ北陸やあかつき、
あさかぜは「オ」級だった。補助ベッドとその分の人の重量を加味しても1tも増えないと思うのだが。
849名無し野電車区(埼玉県):2011/09/29(木) 00:48:37.58 ID:f368VO750
あけぼののシンデラは2人用個室だからだ。
850名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:18:52.31 ID:2o6WDb690
>>842
180だけどB開放余裕
851名無し野電車区(神奈川県):2011/09/29(木) 04:24:07.31 ID:51PQG1td0
下り、府屋第一トンネル通過
852名無し野電車区(dion軍):2011/09/29(木) 14:38:48.14 ID:ak2TAkG80
>>851も通過
853名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 15:36:57.00 ID:lMXKeSkn0
Sleeping厨のホンネ
「ちょっかい出してまたスレを荒らしてやろう」
854名無し野電車区(神奈川県):2011/09/29(木) 16:21:38.15 ID:51PQG1td0
>>852
つまらんこと書いてないで、カマ番や通過報告など
もうちょっと、まともなこと書けよw
855名無し野電車区(栃木県):2011/09/29(木) 19:12:05.98 ID:BfpV+qM30
>>848
耐寒耐雪装備の分じゃね
856名無し野電車区(静岡県):2011/09/29(木) 19:18:19.67 ID:ieWOXqwy0
上野〜弘前間を,26日発下りと28日発上りに乗車してきた。
カマは下記の通り。
26日下り EF64 1030 → EF81 139
28日上り EF81 137 → EF64 1030
編成はいずれも8両+電源車。

往復B個室にしたんだけど,なかなか快適だった。
特に28日発上りは素晴らしい星空でした。
矢立峠のあたりは周囲が暗いので,まるで降るような星。
良い思い出になったよ。

余談。
大鰐温泉駅の斜め前に鰐comeという公営温泉施設有り。
上り「あけぼの」乗車前の一浴びに最適。
857名無し野電車区(神奈川県):2011/09/29(木) 19:59:40.14 ID:51PQG1td0
>>26日下り EF64 1030 → EF81 139
25日上野発の間違いじゃね?
858名無し野電車区(アラビア):2011/09/29(木) 21:54:14.21 ID:5Hj6hGDN0
立ち寄り温泉情報、乙です。

しかしながら残念…>>14
859名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 21:54:26.12 ID:gQyldun70
>>856
個室は上段?下段?
どっちが快適なんだろうね。
860856(静岡県):2011/09/29(木) 22:08:01.73 ID:q+PLcZDq0
>>857
スマンまちがえた
上野26日発下り EF64 1031 → EF81 138
これで合ってると思います。

>>858
あらほんとだ。既出でしたね。

>>859
今回は上段にしてみました。
下段のほうが揺れの振幅は小さいと思いますが、外から中が丸見えなのと
走行音は大きいと思います。
上段の静粛性は満足いくレベルでした。寝ると星が見えるのも良いところです。

前後衝動を除けばE231の二階建てグリーン車よりも良いかも?と思います。
何度も乗っている24系寝台ですが、少し見直しました。
上りの秋田〜酒田のウテシが非常に腕が良く、無衝動発車で見事でした。
861856(静岡県):2011/09/29(木) 22:18:52.20 ID:q+PLcZDq0
連投ごめん。
あけぼのB個室は上下段ともに頭上空間がやや狭いですね。
古い話で恐縮ですが、彗星・あかつきのBツインは頭上が一部分だけ
高くなっていて楽だった気がします。
あのような二階建て個室構造とするなら、理想を言えば285系寝台の
ようにバスタブ構造車体にしないと、高さ寸法が十分取れない感じです。

と、いろいろ書きましたが総じて楽しい寝台旅行でした。(仕事でしたが)
このスレッドもだいぶ参考させていただいて、助かりました。
862名無し野電車区(関東地方):2011/09/29(木) 22:37:42.69 ID:0jjkwg400
明日の上りで上京する予定だが、今のところ運休とか遅れとかに繋がりそうな要因ってないよね
863名無し野電車区(青森県):2011/09/29(木) 22:39:54.14 ID:nVJd11dL0
明日から東北地方の天気は崩れる
まあ運休するまでの大雨にはならないだろうけど
864名無し野電車区(神奈川県):2011/09/29(木) 23:04:04.65 ID:caAtre9C0
>>862
夜行に乗る時ってそういう心配はいくらしても、し足りないよなww
不思議なもんで、「遅れてほしくない」と思う時ほど遅れて
「遅れたら遅れたでいいや」と思う時ほど拍子抜けするぐらいに時間どおりだったりするもの。
開き直っちゃうのも一つの楽しみ方だ。

まぁ、ご武運を祈るよ。
865859(東京都):2011/09/29(木) 23:40:58.93 ID:gQyldun70
ありがとう!
上段が空き気味の感があったけど、上もよさそうですね。
お仕事ということは、経費精算できるのかな... ウラヤマシス
866名無し野電車区(兵庫県):2011/09/30(金) 00:00:03.78 ID:WNgTuLzx0
本日ビデオサービス最後の出発
867名無し野電車区(群馬県):2011/09/30(金) 00:40:38.02 ID:e/YdVbR70
>>846は誤解&誤爆した

>>842
>>844
>>847
各氏、申し訳ない
とくに>>842
868名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 07:47:58.11 ID:iTzV3uF0O
>>862
日本海側の大雨
869名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/30(金) 14:01:46.36 ID:BYSwI1I0O
>>866
今月は「釣りバカ日誌スペシャル」と「RAIL WAYS」の2本でした。
釣りバカでは浜ちゃんが島根に向かうシーンでDD51出雲号と現役時代の一畑デハニ53が登場、RAIL WAYSはご存知の通り復活したデハニ53が登場。
ビデオサービスのラストを飾る粋な計らいに感動しました!
870852(dion軍):2011/09/30(金) 14:46:51.06 ID:oWUwgZWb0
スレの流れをぶった切って悪いが

>>854
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309907261/123
>>631(最終行)
>>815
>>854

で、どうでもいいと君が言う
撮り鉄系でもないこのスレで
実際に乗車してる訳でもない
>>851のトンネルの通過時刻が
そんなに意義があるわけ?

みんなが納得するようにちゃんと答えてみるんだな
871名無し野電車区(東日本):2011/09/30(金) 18:13:00.74 ID:MSvAOW0M0
>>854
一見もっともらしく聞こえるけど、自分にとって都合のいい只の正論で、所詮はその場しのぎ。
倫理上の問題もあるが、好き勝手なこと切り貼りしてる情報の中身もあてにならないね。
872名無し野電車区(神奈川県):2011/09/30(金) 18:53:53.94 ID:v8iew7mI0
>>870
ていうか、そもそもリストの履歴のそれ書いた人
各々違うでしょ
1つ、2つは同一人物らしいけど。

そういうこと書いてる君も、たいしたこと書き込んでないしーwww
873名無し野電車区(東京都):2011/09/30(金) 19:01:35.60 ID:Mm+WVJyOI
>>869
先週乗ったときは、釣りバカ日誌(かなり古いやつ)と「はつ恋」だった。
>>869氏のラインナップは先月見たよ。
874839(栃木県):2011/09/30(金) 19:23:50.60 ID:rQEbQnbE0
>>842 >>845 >>850
レスサンクスです。結局開放Bを買いました。
875名無し野電車区(庭):2011/09/30(金) 20:37:23.10 ID:+H84W0xU0
今日でビデオサービスも終わりか…
モニター撤去するのかな?
876名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/30(金) 21:33:36.64 ID:Mllm7AgmO
2021レ EF64 1053
カニは機関更新112
877名無し野電車区(dion軍):2011/09/30(金) 22:11:54.61 ID:NpVtSplY0
>>872
一生懸命な嘘は何故かわかってしまう
878名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/30(金) 22:50:38.65 ID:Mllm7AgmO
はつ恋って田中麗奈主演のやつかな?今日は>>873氏のラインナップと同じかな
釣りバカけっこう古いね。富田靖子と東急8000が出てた
879名無し野電車区(千葉県):2011/10/01(土) 00:02:32.13 ID:zbYHZJjG0
>>869
浜ちゃんが出雲から浴衣のまま飛び降りてデハニ53の車内で着替えてた奴か。
普通にやったら110番モノだよなあ。
880名無し野電車区(iPhone):2011/10/01(土) 00:06:57.51 ID:oJvh6fEM0
昔はおおらかだったなぁ。
881名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 06:32:41.61 ID:rQdYQQJXP
上り、30分遅れ
882名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 06:51:22.68 ID:rQdYQQJXP
上り、6:49上尾通過
遅れの原因は長岡駅での連結失敗
883名無し野電車区(神奈川県):2011/10/01(土) 07:37:08.13 ID:wu/MdRPU0
1032連結器具破断てとるん?
どないした? ターニングポイントやね
884名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 08:01:12.76 ID:RyXS3JxR0
>>882
連結って失敗することってあるの??
わからん?
885名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 08:03:51.84 ID:cuw6o/i80
嫁と連結訓練失敗した
886名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 08:24:57.60 ID:HxqkWvfYO
>>884
連結器の頭同士をぶつけるゲンコツなんてのはたまにあるね。
ただ>>882の言う連結失敗ってどんな失敗だったんだろうか。
887名無し野電車区(千葉県):2011/10/01(土) 11:23:57.34 ID:IZWOSa910
双頭連結器はナックルが動かないから
並形自連よりゴツンコを起こしやすそうだな
888名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 11:30:51.79 ID:o/DlIktn0
乗客は何度も揺らされただろうな
889名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 11:55:42.58 ID:AfoO5Ra6O
>>886
強すぎれば壊れる、弱過ぎるとはまらない
濡れてると急に車輪が滑り車体が飛び出しぶつかったりする
新幹線すら福島で失敗する時が有る
昔は機関士という職が有るからまだしも、今は電車から転換だし上手くはないんじゃね
昔は失敗すると横に居る機関士に何されるか分からない過激な仕事だっただけに
890名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/01(土) 13:50:31.78 ID:SuTLih3zO
下りのA個って取りづらい?
891名無し野電車区(iPhone):2011/10/01(土) 14:11:03.34 ID:5QOYCOm6I
曜日によるよ。連休中だったら瞬殺だし。
892名無し野電車区(iPhone):2011/10/01(土) 15:37:02.24 ID:5QOYCOm6I
>>878
>>873ですが、同じ内容でした。
最期は日替わりメニューだったようですね。
893名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 15:55:37.19 ID:JSnoHap50
いつの間にこうなっちゃったんだろ
4,5年前によく仕事にかこつけて使ってた時は
B個は満席で無いけどA個ならあるという状態だったのに
894名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 17:39:26.44 ID:+S2padeA0
青函フリー、秋田フリーがなくなったから
895名無し野電車区(栃木県):2011/10/01(土) 18:21:30.35 ID:7rNIM52z0
>>893
新青森開業で時間的優位もなくなっちゃったしね
生き残っただけでも大したもんだよ
896名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 18:32:57.86 ID:JSnoHap50
>>895
いや、そうじゃなくてA個の空席が有るかどうか心配しなきゃいけない状態ってこと
週末でも発車直前でもあいてたのに、今はなかなか取れないみたいだから
897名無し野電車区(栃木県):2011/10/01(土) 19:10:28.62 ID:7rNIM52z0
スマソン
898名無し野電車区(iPhone):2011/10/01(土) 20:08:22.42 ID:cYTJMj29I
>>894が理由じゃないかな。
フリーきっぷでソロがただで乗れなくなったのでソロで我慢していた客が
「どうせ寝台料金別払いならシンデラにしよう」という感じでシンデラが混み始めた。
899名無し野電車区(神奈川県):2011/10/01(土) 21:32:05.77 ID:wu/MdRPU0
900名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 21:35:29.32 ID:kPW6wbyg0
11月に23日の祝日を挟むあけぼの往復をしようと思うんだけど
ゴロンとの往復って競争率高いかな?
901名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 21:40:29.87 ID:+S2padeA0
高いけど、10時打ちすりゃ取れるんでないの?
902名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 21:47:16.80 ID:AfoO5Ra6O
>>899
EF510は随分と素早く加速するんだね
903名無し野電車区(神奈川県):2011/10/01(土) 21:48:51.77 ID:0O3zI1040
>>900
10時打ちでダメならキャンセル待ち狙いだな。
狙い目は乗車2週間前と2日前。
904名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 22:22:53.38 ID:kPW6wbyg0
>>901>>903
10時打ちはする予定
北斗星で友達と3駅同時打ちしたのに取れなかったのがトラウマなんだ

ありがとうキャンセル待ちとかも狙ってみるよ
905名無し野電車区(関西・東海):2011/10/01(土) 22:39:39.20 ID:abNYBAWlO
今、乗ってる人いる?
906名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 00:32:49.26 ID:WszFJ3W40
シンデラのビデオ終わったけど、それじゃソロとあんま変わらん。
907名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 00:35:21.61 ID:lyM0V5GGO
補助ベッドなかったかな?
908名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 00:42:03.24 ID:WszFJ3W40
あるにはあるけど・・・
909名無し野電車区(千葉県):2011/10/02(日) 00:55:07.12 ID:cH3Mltbn0
洗面所もついてるし立って背伸びも出来るぞ
910名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 01:00:24.52 ID:WszFJ3W40
まぁなぁ・・
金欠の俺からしたら高い(笑)
911名無し野電車区(千葉県):2011/10/02(日) 01:03:34.79 ID:cH3Mltbn0
金が惜しいなら、ゴロンとにしとけよ
占有空間はソロもかわらんだろう
ただ仕切りがカーテン一枚というだけだ
912名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 01:09:18.00 ID:WszFJ3W40
ゴロンともそこそこだよな。夏は寝具いらないから逆にいいかも。寒いときあるけどWWWWW
913名無し野電車区(神奈川県):2011/10/02(日) 04:52:39.70 ID:I9Ym4Onq0
今朝は、ちゃんとドッキングできたのかな?
914名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 07:23:11.77 ID:uIvn2BAUO
上り定時で到着
オハネ24 554の片側だけクーラー変わってた
915名無し野電車区(空):2011/10/02(日) 09:55:11.53 ID:rjuaG71kI
AU76に?
916名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 10:50:28.52 ID:TP0BHI3O0
>>895
 あけぼのの場合、青森は眼中にないだろう。
東能代か弘前で営業を終えても無駄だから青森まで営業しているだけだ。
917名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 10:55:17.07 ID:xJeWbtXZ0
>>916
青森市内そのものは眼中になくても
新青森から新幹線に乗り換えるお客は大量にいるだろう。
918名無し野電車区(埼玉県):2011/10/02(日) 11:16:51.36 ID:KijLV8Hr0
>>917
いないよ
弘前辺りからだと後続の普通で同じ新幹線接続だから
919名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 13:28:39.76 ID:z/y4wWnfI
>>890
今日、10月2日の下りシンデラを10時打ちで取った。
10時打ちの時点で部屋番号が大きかったので多分、数分で売り切れたと思う。
920名無し野電車区(茸):2011/10/02(日) 16:25:28.35 ID:io+y1WsT0
オマンコ
921名無し野電車区(東京都):2011/10/02(日) 17:55:50.50 ID:/YFMPIei0
>>919
11月の間違いじゃ...
922名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/02(日) 18:04:54.38 ID:ToELVI93O
>>895
実際に下りに乗ると青森で降りる乗客はほぼヒルネ客だった。

あけぼのの客は羽後本荘、秋田、能代、大館で持っている、と思う。
923名無し野電車区(関東地方):2011/10/02(日) 20:55:54.36 ID:mYI8eA48O
>>918
あけぼのが定時に来る保証もないからそうなってるんだろうな。
924名無し野電車区(関東地方):2011/10/02(日) 21:17:11.32 ID:lyi3bQiy0
下り、定時に出発
925名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 06:44:54.19 ID:9tsBtSM30
>>917
 大館辺りならいるかもしれないけど、それはあくまでおまけだからなぁ。
どちらかというと、新青森より青森市街・北海道方面の方が多いだろう。
926名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 06:50:57.59 ID:9tsBtSM30
>>925補足
 あけぼのを青森まで運行しないと、ほぼ同じスジでつがるを運転しないといけなくなる。
このためだけに1編成増備するのは無駄だっていうのもあけぼのが生き残っている理由の一つでしょう。
927名無し野電車区(栃木県):2011/10/03(月) 19:50:24.27 ID:Fr1xMfZb0
なるほどにゃー。いろいろ深い事情があるのか

というわけで水曜下りに乗ります。楽しみー
928名無し野電車区(関西・東海):2011/10/03(月) 22:20:32.52 ID:BPfBenTVO
>>926
あけぼのや日本海ウヤの時は羽後本荘からヒルネ特発したことってあるの?
929名無し野電車区(埼玉県):2011/10/03(月) 22:51:08.96 ID:Acuj4VKi0
>>928
中越地震であけぼのがウヤの時に秋田〜青森のスジ使ってかもしかとして運転したことはある。
930名無し野電車区(東京都):2011/10/03(月) 23:50:23.92 ID:/gcc7k0r0
上野で秋田→上野って買えますか?
931名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 00:01:43.13 ID:Kseq6jhl0
買える
932名無し野電車区(東京都):2011/10/04(火) 00:06:53.90 ID:bHUpOIZ20
>>931
ありがとうございます
933名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 00:36:52.79 ID:2UPj+rXi0
上野から大宮買ったことあるよ(笑)
934名無し野電車区(神奈川県):2011/10/04(火) 01:46:55.22 ID:GmtvX2yv0
下り、長岡を出たよ
今晩も何も問題ないみたい

最近、3時間ぐらいの大遅延しないなぁ
935名無し野電車区(東京都):2011/10/04(火) 01:56:42.94 ID:jjDoisWI0
夜行列車乗りなら天気図くらい読めないとな。
936名無し野電車区(埼玉県):2011/10/04(火) 02:53:58.74 ID:lH1KKo0D0
夜行列車乗りなら気象通報聞いて天気図くらい描けないとな。
937名無し野電車区(茸):2011/10/04(火) 02:57:08.74 ID:VFmZFp/f0
なになに?
夜行列車でラジオの気象通報を聞かなきゃならんの?
938名無し野電車区(千葉県):2011/10/04(火) 03:02:19.83 ID:Qzskgoqy0
夜の放送は丁度いい時間かも知れんけどさw
939名無し野電車区(愛知県):2011/10/04(火) 09:53:30.41 ID:O6a67AvU0
それも海岸線沿いだからラジオも良好に受信できる。
スマホがあればアプリから受信もできるし。
940名無し野電車区(茸):2011/10/04(火) 15:09:24.54 ID:BoE0yaTY0
ラジオ第2を受信できるのあるの?
是非機種を教えて欲しい。
941名無し野電車区(埼玉県):2011/10/04(火) 17:00:36.43 ID:9a9puS2m0
>>940
NHKもネットラジオ始めたから
ラジオ第2の電波を受信して聞く訳じゃない
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
942名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 19:13:35.65 ID:Kseq6jhl0
揺れるからプロットが難しい
943名無し野電車区(関東地方):2011/10/04(火) 21:41:57.92 ID:e3Mb4Cn4O
録音しといて長岡で頑張るしかないな。
944名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 01:45:13.61 ID:THsv7lF/0
日本海側って北朝鮮の暗号ラジオ入る?
945 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新潟県):2011/10/05(水) 02:04:08.97 ID:3AK6Ml/20
うん
946名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 00:06:17.59 ID:svHvBJeP0
まだ宮原で撮れるな。
能登は厳しいかWWW
947名無し野電車区(新潟・東北):2011/10/06(木) 04:34:28.55 ID:JmEr926cO
上り4号車「鳥海・上野」(笑)
948名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/06(木) 08:02:35.00 ID:jWh8q01+O
2022 機関車不具合で高崎から貨物色64

遅れ
949名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/06(木) 10:30:14.68 ID:epVshHRnO
2022レ、上尾通過
950名無し野電車区(東京都):2011/10/06(木) 12:57:12.76 ID:Y9Y7/oDr0
>>948
情報乙!
という事は今日の2021レは貨物色64!?
ヘッドマークは?
951名無し野電車区(千葉県):2011/10/06(木) 13:02:53.08 ID:OwZd4MJN0
折り返しは牛乳か千一か、はたまた直すか長岡からもう一両回送か
952名無し野電車区(茸):2011/10/06(木) 13:11:43.53 ID:qUpAbjBS0
ツマンネ
953名無し野電車区(茸):2011/10/06(木) 13:40:15.62 ID:rrEZWQ560
たくさん釣れましたねw
954名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:54:11.27 ID:9+4ZC+mDO
性格悪いなぁ・・・
ちゃんと1030号機だったよ
955名無し野電車区(東日本):2011/10/07(金) 16:07:52.35 ID:2ZvcD8xK0
十和田観光電鉄が今年度限りだってね。
早めにあけぼのに乗って行ってみようかな。
956名無し野電車区(新潟県):2011/10/07(金) 16:38:16.74 ID:jDsviqV+0
5日発の下りに乗ったんだがロクヨンが何番だったか見逃した…わかる方おられます?
双頭だったような…??
957名無し野電車区(iPhone):2011/10/07(金) 16:47:41.50 ID:Aazmr8Cii
>>956
10/4 1030
10/5 1051
10/6 1030
10/7 1051
958名無し野電車区(埼玉県):2011/10/07(金) 17:28:43.52 ID:vSF3oYa60
>>955
えらく遠回りではあるけど良いかもしれないな
959名無し野電車区(新潟県):2011/10/07(金) 17:53:21.18 ID:jDsviqV+0
>>957
非双頭だったか…いやしかしサンクス!!
960名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/07(金) 18:19:23.73 ID:GCthDehx0
新しいフリー切符って3セクとか私鉄とかいろいろ入ってた気がするけど、十鉄ってあったっけ?
去年、新幹線開通の直前に八戸「白鳥」乗るついでに乗ったけど、あれが最後になるかもなあ。。。
961名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/07(金) 18:22:21.10 ID:GCthDehx0
追伸
三沢駅のそば屋で、そば食って、テーブルの上にあった駄菓子のゼリーとキャラメルを買ってかえったけど、
あの店も無くなるんだろか
962名無し野電車区(東海・関東):2011/10/07(金) 21:51:13.60 ID:P3WloZb8P
一応十鉄直営のそば屋だしなあ。
残るとは思えん。
963名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/07(金) 22:07:44.39 ID:fiufWtDdO
今日は満席
964名無し野電車区(アラビア):2011/10/07(金) 22:42:01.81 ID:7XEKGffS0
>>963
よい旅を!


965名無し野電車区(栃木県):2011/10/07(金) 23:31:54.84 ID:Gof4bTeW0
>>956ナカーマw
>>963
水曜下り3号車は俺入れて9人だったのに……大繁盛だなw
ドラゴンのご加護を
966名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 06:31:55.06 ID:QmQn+mRSO
定刻通り運行中です
もうすぐ秋田
967名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 19:49:13.28 ID:pM9V6baY0
放射能の心配からあけぼの利用して秋田や青森に行く人って少なからずいるのかな?
968名無し野電車区(dion軍):2011/10/08(土) 20:13:27.56 ID:bgz0yxec0
>>967
いないだろ
つか、放射能を恐れすぎ
969名無し野電車区(栃木県):2011/10/08(土) 20:41:14.13 ID:2GFEMYxA0
毎日新幹線走ってるじゃん
そんなに放射線量が気になるなら花崗岩の小石でも身につけてみれば? あれも放射線出るよ

ほかに選択肢が無いからあけぼの使うんだろ
東北線の寝台列車あったらそっち使うわ
970名無し野電車区(山形県):2011/10/08(土) 20:41:51.15 ID:6+AYwV/y0
日本の癌の3%はレントゲンの撮りすぎと言うからな。他の心配したほうがいいよな!
971名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 20:50:19.62 ID:IDFDyF+k0
>>967
こんな思考回路の人が、風評被害を起こすんだろうな。
972名無し野電車区(岩手県):2011/10/08(土) 21:01:31.91 ID:qqa0KKoZ0
564 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 20:58:42.50 ID:pM9V6baY0
放射能の心配から日本海を利用して秋田や青森に行く人って少なからずいるのかな?

973名無し野電車区(iPhone):2011/10/08(土) 21:22:25.68 ID:hb/h8xy70
>>967
世界中どこに行っても0.5mSv/年分の放射能を吸い込む。
974名無し野電車区(福岡県):2011/10/08(土) 21:24:09.02 ID:XcepmIso0
>>564はそういう人がいるのかどうか疑問に思っただけじゃない?
975名無し野電車区(福岡県):2011/10/08(土) 21:24:55.69 ID:XcepmIso0
>>967なのかw
あっちこっちに書き込んでるってことか。
976名無し野電車区(東日本):2011/10/08(土) 23:33:18.72 ID:W1IjbIbV0
>>967
日本海スレはじめ、あちこちごくろうさん。
あちらはにわかに廃止モード。
こちらは静かだね。
977名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 23:34:17.06 ID:JKCA8DVRO
>>967日本海スレにも同じ事書いてるなオマエ
978名無し野電車区(栃木県):2011/10/09(日) 09:48:32.84 ID:vwJo77cw0
>>976
休日満席になるような列車を廃止にはしないべ。休日臨時にはなるかもしらんが
ただ車両の問題が……いつか車両更新となった時には切られちゃうのかな?
北斗星のお古を回しても時間稼ぎにはならないよな
979名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 10:27:08.74 ID:j8VYEk4W0
>>978
タイに輸出した車両で事故後現存する車両もあるだろうから
タイで使いふるしたあと、タイから譲ってもらうとか??_
980名無し野電車区(千葉県):2011/10/09(日) 13:21:52.88 ID:L0joqrjo0
>>973
その前に成田からニューヨークまで飛行機で飛ぶと片道で福島市の10日分の被爆量になる。
国際線CAやパイロットなんかみんな被爆者だなw;
981名無し野電車区(千葉県):2011/10/09(日) 13:57:00.32 ID:2h14LfAJ0
>>980
せめて1年トータルで計算してモノ言えよ
982名無し野電車区(栃木県):2011/10/09(日) 14:29:44.97 ID:n9M6YMcz0
次スレはどうする?
983名無し野電車区(神奈川県):2011/10/09(日) 17:30:42.15 ID:YkInIiVs0
ふつーに35号車で。
サブタイとか余計なもん不要。
984名無し野電車区(東日本):2011/10/09(日) 18:15:13.03 ID:/KTGYRJC0
乗って残そう!ガンバレ寝台特急あけぼの号
 ↑
これだけは勘弁
985名無し野電車区(千葉県):2011/10/09(日) 18:26:19.53 ID:XPdrMOT00
乗って残そうは廃止フラグ
986名無し野電車区(神奈川県):2011/10/09(日) 18:36:40.74 ID:SW9MjGzI0
なんだ? 最近のこの穏やかな天気は
災害時とメリハリが在り過ぎるじゃないか
987名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 18:46:22.59 ID:03/g7aam0
本来まったりと乗るもんだろ
988名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 18:47:43.73 ID:PcFyHbGf0
>>981
パイロットは休み以外飛んでるだろ
989名無し野電車区(千葉県):2011/10/09(日) 19:28:43.11 ID:2h14LfAJ0
>>988
ふーん
じゃあ年間被爆線量言ってみ?
990名無し野電車区(dion軍):2011/10/09(日) 20:06:53.88 ID:cKBtjfDa0
次スレです

寝台特急あけぼの号[35号車]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318158285/
991名無し野電車区(栃木県):2011/10/09(日) 20:17:30.94 ID:vwJo77cw0
>>990
宇目
992名無し野電車区(関西地方):2011/10/09(日) 21:17:08.72 ID:h4bOZWvcO
寝台特急こにしき
993名無し野電車区(栃木県):2011/10/09(日) 21:36:31.64 ID:vwJo77cw0
寝台特急かいおう
鵜目
994名無し野電車区(千葉県):2011/10/09(日) 21:51:12.32 ID:SBGPVm4D0
>>990
乙と言いたいところだが、増結は2両だけになったからテンプレ直せと前々スレから書かれてただろが

19 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/07/07(木) 00:22:24.44 ID:XgKyPlh30
>>1
いい加減テンプレ直せ

>※多客期には8と電の間に開放B、9〜12が増結される。

昨年12月のダイヤ改正より多客期の増結は9〜10の2両が正当。

12 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 22:55:24.54 ID:xWMuwPQQ0
>>7
>※多客期には8と電の間に開放B、9〜12が増結される。

前スレで訂正されてたのにまた間違ったまま貼りやがって
増結は9〜10の2両だけだっての
995名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:11:34.72 ID:imJTJz9DO
童貞喪失の危機到来
996名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:13:08.31 ID:imJTJz9DO
四十路年増にペニス握られ、騎乗位挿入される寸前
997名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:15:45.27 ID:imJTJz9DO
亀頭がついに年増のマンコの中に吸い込まれるように消えた

もうすぐ竿もマンコの中に包まれていくのか…

こんな年増に童貞を奪われるなんて…悔しい
998名無し野電車区(愛知県):2011/10/09(日) 22:16:25.16 ID:jic7Yhiy0
バカ丸出し
999名無し野電車区(愛知県):2011/10/09(日) 22:17:31.99 ID:jic7Yhiy0
横綱曙
1000名無し野電車区(iPhone):2011/10/09(日) 22:18:02.80 ID:Thhds8cb0
はぁい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。