【P】EF65について語ろう 50号機【PF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東西南北のEF65をマターリ語りましょう
・お約束
・sage進行
・荒らし、妄想、ガセネタスルー    相手にするあなたも荒らしです
・次スレは>>950が立てること ←スレのスピードで適宜変更。

前スレ
【一般】EF65について語ろう 49号機【PF】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304095976/
2名無し野電車区:2011/06/16(木) 13:32:55.67 ID:ECO/gB8EO
3名無し野電車区:2011/06/16(木) 14:06:01.15 ID:MBvON+G60
さぁーん
4名無し野電車区:2011/06/16(木) 14:36:06.56 ID:+cdHDSe10
444444444444444444444444444444444444
東海地区の臨時列車を語るパート14もつくって
5名無し野電車区:2011/06/16(木) 15:54:38.78 ID:h7yYYQQrO
6名無し野電車区:2011/06/16(木) 16:52:15.56 ID:kCNkeImT0
1041はもうダメか・・・
7名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:36:23.36 ID:jE8QbfC90
>>6
朝は新鶴見の屋根のあるところにいたけど、夜みたらいなかった。
他に移動したみたい。
8名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:55:55.84 ID:h7yYYQQrO
>>7
報告乙です。
また機会があったらレポお願いします。
9名無し野電車区:2011/06/17(金) 08:06:59.24 ID:DzHS6fJjP
>8
1041、昨日の晩は暗くて良くわからなかったが、今朝確認したら屋根のある
場所の奥の方に引っ込んだだけだった。
なのでまだ新鶴見にいます。
10名無し野電車区:2011/06/17(金) 08:21:16.12 ID:7B0gGRa6O
1041は引退か?今引退なら、関東鉄は、東日本大震災恨めしく思うのでは?
11名無し野電車区:2011/06/17(金) 08:25:37.74 ID:tTtrsS7s0
一休だからまだ使うってば・・・
それに岡山転属する前だって撮る期間は十分あったんだから、大震災は関係ないでしょ。
それまで撮らなかったやつの自業自得。
12名無し野電車区:2011/06/17(金) 09:51:46.09 ID:C/FbCr+8i
13名無し野電車区:2011/06/17(金) 10:02:17.46 ID:C/FbCr+8i
ttp://8927.teacup.com/hmm/bbs

例えば、運用離脱と言う語句を使い始めた人が
何処迄理解して、又は理解せずに使ったのかね。

この無用な混乱を担った数多ある記載の中の
おひとりの立場として何かの意思表示を示して
頂きたいもんだね。
14名無し野電車区:2011/06/17(金) 10:07:39.53 ID:7B0gGRa6O
65PFのATS-PF未搭載のカマは全て〇〇かな。
今から搭載はしないだろうし。
15名無し野電車区:2011/06/17(金) 10:53:51.67 ID:BBvJ1yBT0
冬の8865に入ったのを撮れたからとくに未練はないな、1041
16名無し野電車区:2011/06/17(金) 11:06:17.56 ID:XcR9joDF0
>>9
奥に引っ込んだ代わりに押し出された奴がいるって事?
もう大宮に運ばれたか?
17名無し野電車区:2011/06/17(金) 11:38:07.79 ID:LjjJELyhO
確か1055が奥に居たはず…
18名無し野電車区:2011/06/17(金) 12:49:47.15 ID:mBKSxSkaO
わしが若い頃は1041なんぞ高崎所属時は下から数えた方が優先順位早かったのになぁ…
必死さか信じられんww
19名無し野電車区:2011/06/17(金) 12:55:04.76 ID:61iAnf+5O
じじいは引っ込んでろw
20名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:12:10.55 ID:7B0gGRa6O
1041は関東に帰した。1119 1121 1122の3機は四国ループに優先的に突っ込んで貰いたい。西日本ガマだし。
21名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:50:20.97 ID:DGPsQnkW0
忘れた頃にゆとりが現れるんだよな
22名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:53:46.31 ID:AVDm6cMz0
>>20
返すだろ?

しかし、こう言うクズが居るから関西は嫌われるんだよ。
お前の持ち物じゃないんだよ、1041は。
23名無し野電車区:2011/06/17(金) 15:51:21.68 ID:Rf6wUbho0

相手にしたら負け
24名無し野電車区:2011/06/17(金) 16:29:34.43 ID:el8yEF1tO
関西で1041を一度も撮らずに終わった
25名無し野電車区:2011/06/17(金) 16:36:59.50 ID:6KX6OIjk0
>>20
一般論で言うと会社企業は
一ヲタに過ぎないお前のわがままなんかいちいち知ったこっちゃねーからw
26名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:48:07.92 ID:QvTgaqVj0
>>22をフォローするわけじゃないが、
20はただのアホだろ。
27 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/17(金) 20:10:31.98 ID:cTriuOkiO
20年前に関西で1041を撮ってる俺は勝ち組
28名無し野電車区:2011/06/17(金) 20:37:25.67 ID:EsoJP8foO
>>18
高機に1038がいた頃は1041ってハズレ感があったな。なんか顔がスッキリし過ぎててマヌケにみえた。原色なのに歯っかけでアホ面…
どちらかと言えば1122の方を好んでたな、あの頃は。。
29名無し野電車区:2011/06/18(土) 02:07:19.67 ID:ekoNhqY3O
1038が居た頃から、1041の方が良かった。
内嵌め尾灯は格好悪く感じた。
30藤沢〜大船:2011/06/18(土) 05:42:30.91 ID:TrNER1rRO
3071レは1068で定通。コキ14車。
31藤沢〜大船:2011/06/18(土) 06:48:40.54 ID:TrNER1rRO
5087レは1086、6:45に通過。約2時間10分遅れ。
32藤沢〜大船:2011/06/18(土) 07:14:06.93 ID:TrNER1rRO
5086レは1088で定通。連投失礼しました。
33名無し野電車区:2011/06/18(土) 13:41:47.15 ID:WH7iz/Hm0
5087は2時間10分遅れで関ヶ原越えを通過。
34名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:18:32.35 ID:eCYQ/N0WO
上尾
35名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:40:09.72 ID:sca+a+phO
なかなか1089が関西に来ないな
回りの奴は皆来てるのに(´・ω・`)
36名無し野電車区:2011/06/18(土) 19:02:04.84 ID:WH7iz/Hm0
震災直後に赤ホキ代走してたの以来、稲沢周辺でも見てない気がするなあ、1089
37名無し野電車区:2011/06/18(土) 19:39:14.46 ID:nCWPLBYkO
今PFトップ何処?
現在のPFトップの画像あるか?
38名無し野電車区:2011/06/18(土) 20:31:00.68 ID:sI8upCKP0
>>35
ここの所1089は新鶴見で毎日昼寝
近場の運用しか組まない理由があるんでない
39名無し野電車区:2011/06/18(土) 20:38:11.16 ID:+ZDexkzU0
>>37
東京ターミナル。
正確には研修所。
40名無し野電車区:2011/06/18(土) 21:03:05.60 ID:eCYQ/N0WO
1059はどこ?
41名無し野電車区:2011/06/18(土) 21:08:40.05 ID:ZEWSTLSZ0
1059なんてとっくに廃車された
42名無し野電車区:2011/06/18(土) 21:27:36.96 ID:WH7iz/Hm0
廃車どころかとっくに解体済み
43名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:05:33.40 ID:Qr4qKfNPO
1059は1059へ逝きました
44名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:07:29.08 ID:nCWPLBYkO
>>43
惜しい!!
45名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:19:30.73 ID:lO+F7kkg0
山田く〜ん
>>44の座布団、全部>>43にやっちゃって
46名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:38:39.32 ID:p3SQcXYmO
1059が最後まさか俺の地元にやって来るとは思わなかったww
47名無し野電車区:2011/06/19(日) 01:23:28.64 ID:R152Fdm9O
最後何処だっけ?
桃甲種牽引で関西とお別れしたのは覚えてるけど
48名無し野電車区:2011/06/19(日) 01:58:44.32 ID:De0QZwa50
>>47
1059最終日は2083レ〜2092レ〜配6794レの高崎線運用
49名無し野電車区:2011/06/19(日) 08:22:24.83 ID:5C2+nLDb0
1045も来ないな。
50名無し野電車区:2011/06/19(日) 08:42:12.73 ID:fsG/fyz6O
>>48
解体されて真っ二つにされた状態で運び出された埼玉県某所のこと。
51名無し野電車区:2011/06/19(日) 17:09:45.44 ID:/DaZVg3xO
1129の引退は良かった。
PF付けて、関東に根を下ろされたらたまらん。
52名無し野電車区:2011/06/19(日) 17:49:32.84 ID:R1zG96OWO
7B0gGRa6O=ekoNhqY3O=/DaZVg3xO

スルー推奨
53名無し野電車区:2011/06/19(日) 18:20:13.59 ID:/DaZVg3xO
1059は既にない。廃車解体された車両をいつまでもなあ。
あの塗装を、全検受ける車両に施せばどうか。
54名無し野電車区:2011/06/19(日) 19:16:57.07 ID:sRAjjh+J0
Do next station is Ageo
55名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:27:11.15 ID:/DaZVg3xO
国鉄色は8両有るのね。
56名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:09:41.55 ID:+74f+XICO
最後まで残るのはどの機になるだろうね?
57名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:30:59.70 ID:aYa2xzmI0
とりあえず1050〜1079あたりは先に落ちそうだな
58名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:36:59.56 ID:aYa2xzmI0
おっと誤植
1050→1036
59名無し野電車区:2011/06/19(日) 23:32:54.44 ID:/DaZVg3xO
1041 1043 1046は間もなく終わり。
1036 1037 1040 1077 1079は3年位はもつな。

1041 1046は検査切れ寸前。
60名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:50:16.08 ID:/NCs7Db/O
過去に同じようなことが書かれてた気がするけど、結局最後まで生き残るのは1057〜の更新機だろうね。
特に最近検査を受けた1058 1068 1074はまだまだ走るだろうし、これから全検を受ける釜も出てくるだろうし。
61名無し野電車区:2011/06/20(月) 01:25:03.98 ID:y9tLRTyr0
>>55
1041
1072
1077 
1078
1079
1082
1119
1121
1122の9両では?1119は入場してるが。
62名無し野電車区:2011/06/20(月) 04:39:03.98 ID:Tx/P7FWMO
>>61
1078を忘れてた。
この9機以外原色機で動かせるカマはないしね。
63名無し野電車区:2011/06/20(月) 05:34:31.24 ID:W6vfO3HNO
更新機は使用期限付きだから最後まで残るとは限らないじゃないの
64名無し野電車区:2011/06/20(月) 05:42:06.08 ID:Tx/P7FWMO
桃を毎年9機量産しないと追いつかない。
65名無し野電車区:2011/06/20(月) 09:15:47.47 ID:mnmuWfHJO
鴨が潰れてしまう。
66名無し野電車区:2011/06/20(月) 10:12:20.67 ID:Tx/P7FWMO
桃や赤雷の新製をぐずぐずしてるとPFや81が車齢40年越える。下手をすると64-1000や66-100もどうする気だろ。
67名無し野電車区:2011/06/20(月) 10:31:23.64 ID:8laiYYpOO
>>66
能力的には64の置き換えは210で行けるんかな?
68名無し野電車区:2011/06/20(月) 12:33:39.26 ID:lZgaYH9eO
>>67
中央東線、西線、上越、伯備に64を封じ込めればよろし
69名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:33:55.27 ID:5x4n13NQ0
上越はEH210を投入しないとな
70名無し野電車区:2011/06/20(月) 15:52:29.76 ID:3t8Fb7cY0
>>69
EH210てw

上越運用はEHで置き換えて64が余ったら0番台から淘汰すれば桶

スレチすまん

71名無し野電車区:2011/06/20(月) 15:53:53.91 ID:pG0JuaNr0
山と里の列車を完全に分離できれば山はEH200、里はEF210で代替できそうだが・・・
そういえば今年度の機関車投入計画がなかなかでないね。震災でそれどころじゃないのかもしれないけど・・・
72名無し野電車区:2011/06/20(月) 16:03:49.82 ID:5x4n13NQ0
>>70
EH200て上越じゃ粘着足りねえって文句タラタラでなかったっけ?
73名無し野電車区:2011/06/20(月) 16:16:31.70 ID:8laiYYpOO
>>71
前スレ辺りに補助金が出ないとか書いてあったけどそれが原因かな
74名無し野電車区:2011/06/20(月) 18:22:57.22 ID:UN3/ojUF0
>>73
エコカー補助金か…
75名無し野電車区:2011/06/20(月) 19:48:32.51 ID:ZaQ+uvoM0
旧いカマは纏まった数の新造機で順次置き換えたいが、
実情的に置き換えられない・・・というのが当面は続くんじゃね?
仕方なく旧いカマを全検通してだましだまし使うしか。
76名無し野電車区:2011/06/20(月) 21:09:38.92 ID:MoGXx98G0
65かわいそうだぜ
人間に好き勝手振り回されて、洗浄してくんないし放置されるし
それが運命か
77名無し野電車区:2011/06/20(月) 21:23:33.51 ID:YykVFsU7Q
>>76
バケツ、デッキブラシ、洗剤、それと自前の水持って手洗いに行ってこい
78名無し野電車区:2011/06/20(月) 21:45:52.99 ID:Tx/P7FWMO
数両の桃の新造で、在来機の更新もやらんで安定輸送出来るか心配だ。
79名無し野電車区:2011/06/20(月) 22:11:02.75 ID:HP8FqIyN0
民主党政権になってから金を出し渋るようになったからねぇ

数年後の北海道新幹線開業を見越して
25000V対応の釜(新形式)を新製するらしいし
HD300の量産体制に入ってるし
EF510作りたくても結局金が無くて作れてないし

貨物どうなるんだろ・・・
80名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:05:28.10 ID:sHt2FhWK0
>>76
ヲタのボランティアで手洗いさせてやればいい。
車両は綺麗になるし、ヲタは車両に触れるしで一石二鳥。
81名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:12:35.74 ID:gIlpbGrM0
盗り鉄を防ぐための人件費割くくらいなら自分でやるわい
82名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:35:01.26 ID:oBoq3mRvO
65スレなのに65の話題があんまり出てこないな。
PFの全検は継続してやるでしょ。1129は貨物会社も馬鹿じゃないから
どうにか活かすんじゃないかな。1129として走らせるか
ドナーになるか微妙だがATS-PFくらい搭載させるじゃね?
83名無し野電車区:2011/06/21(火) 00:25:28.64 ID:eu0y+oHj0
>>82
なんかもう67のドナーになってる模様
67-104に何らかの部品入れたみたい
84名無し野電車区:2011/06/21(火) 00:44:21.11 ID:h28ZnfLv0
マジかよww
岡山の65廃車群は67のためのドナーだったのか。それなら解体しないのも分かる。
85名無し野電車区:2011/06/21(火) 01:23:42.37 ID:3+4VCpCxO
67-100番台は末永く使われそうだな。
0番台は一体いつ引退なんだろ?
定期運用を持つ機関車の中では最古の部類なんじゃない?
86名無し野電車区:2011/06/21(火) 01:35:38.09 ID:z6HI7X3+O
>>82
鶴見生え抜きの6〜8次型更新機を活用すれば、1129は部品取りに廻しても何とかなるかな。
87名無し野電車区:2011/06/21(火) 07:33:52.82 ID:1vcPTbsW0
>>85
置き換えようにも適当な車両がなぁ・・・
それも新たに改造とかするなら0番台でも使い続けるしかない現状なんじゃない?
88名無し野電車区:2011/06/21(火) 08:15:23.90 ID:z6HI7X3+O
EF67の置き換えに、EF64-0最終製造機グループを充てれば。
昭和54年製造とかが有るよね。
或は、PFの8次型の未更新機を種車にする方法もあるよね。どちらにせよ5両確保出来る。
89名無し野電車区:2011/06/21(火) 09:48:27.45 ID:JtS2TRxS0
>>83
サスコロ化した台車なら67に流用する価値がある鴨

ん?67-100って更新時に既にサスコロ化だっけ?
90名無し野電車区:2011/06/21(火) 13:42:12.39 ID:Zhhv9U2j0
EF67置き換えなら吹田にベース車3両くらい転がってるんじゃないの? EF66とか書いてある青いやつ。
91名無し野電車区:2011/06/21(火) 14:46:28.85 ID:z6HI7X3+O
>>90
66は走り込み過ぎて痛んでるし、パワー有りすぎる。
種車には、64か65が手頃だろ。
92名無し野電車区:2011/06/21(火) 15:05:33.29 ID:eu0y+oHj0
結局外身は変わらないだろうけどなw中だけで
93名無し野電車区:2011/06/21(火) 15:12:41.83 ID:zY15fjRTO
EF67を特急色にして欲しいと思うのは俺だけか?
94名無し野電車区:2011/06/21(火) 15:20:00.22 ID:lYHseDDRO
↑はい、その通り
95名無し野電車区:2011/06/21(火) 17:13:43.84 ID:zFf5jAa/O
一般の原色のカラーリングがいいかなぁって
96名無し野電車区:2011/06/21(火) 18:04:59.61 ID:3x8laGZY0
片側はデッキ付きだしカッコいいだろうね!
EF61を思い出す…。
97名無し野電車区:2011/06/21(火) 18:43:50.66 ID:hWfjX/8m0
どうせ広車所属なんだしEF64-1000広島色みたいな地味〜な新色でおねがいしたい
98名無し野電車区:2011/06/21(火) 18:45:08.94 ID:kNolVOyL0
EF61特急色?
99名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:55:13.97 ID:3x8laGZY0
>>69

昔の写真引っ張り出して見たら
特急色ではなく一般型と同じカラーリングだね。
100名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:56:36.25 ID:3x8laGZY0
ゴメン
>>98だった

101名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:00:13.66 ID:WzrJF+okO
>>100
安価さきに糞ワロタww
EH210が国鉄色って… 笑
102鶴見付近:2011/06/22(水) 05:36:08.59 ID:nLZJO7caO
1122単機、4:46に東京方面へ。
103名無し野電車区:2011/06/22(水) 11:07:30.62 ID:oT+93InmO
区所名 新鶴見
施工日 6/30
運用番号 臨A854
行路 新鶴見-次ム3461-稲沢 後継承 翌日 臨A855 単9781へ
形式 EF65
104名無し野電車区:2011/06/22(水) 11:15:36.62 ID:oT+93InmO
区所名 新鶴見
施工日 6/29
運用番号 臨A895
行路 新鶴見-次ム単1977-横浜羽沢-(ヨ)次ム5083-吹田第七-次ム2077-西岡山 後継承 翌日 臨A896 単9071へ
形式 EF65
105名無し野電車区:2011/06/22(水) 11:34:17.97 ID:mkIip79KO
↑何これ?(笑)
106名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:07:37.29 ID:6xNiR2J/P
>>16
屋根のある所の奥にもう一両あるように見えるので移動してないかと。
107名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:38:36.43 ID:ioj6pD1sO
今動けるやつでデカパン装備は何機あるんだっけ?
108名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:42:25.59 ID:pch2fxW4O
>>107
1036 1037 1040の三機
109名無し野電車区:2011/06/22(水) 15:29:17.77 ID:f823Wd5VO
1064ってまだHM付けてる?
あれって6月までなの?
110名無し野電車区:2011/06/22(水) 17:13:10.87 ID:ioj6pD1sO
>>108
d
111名無し野電車区:2011/06/22(水) 17:22:42.11 ID:tOU0u6nq0
>>105
甲種とかの運用に入るんだろ
112名無し野電車区:2011/06/22(水) 17:33:17.95 ID:2ExvbH+FO
1036 1037 1040ってそんなに希少価値ある?
113名無し野電車区:2011/06/22(水) 18:01:15.34 ID:7KtoBKYL0
今となっては珍しい仕様というだけ
114名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:04:22.13 ID:VYhm9LMz0
明日の倒壊213系甲種輸送のカマは1082でOK?
115名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:20:50.78 ID:v9DPhESM0
7/1の高松→西岡山の甲種はA23の変更だかなんだか前スレに出てたな

岡山で機廻しするのかな?
116名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:39:42.58 ID:bLaHMH0o0
>>88
64-79は昭51製
ただし76〜79はパン上昇の仕様が64-1000や交流機と同じなど使い勝手が悪く嫌われてる
>>112>>113
正面通風口・大形尾灯つき
東の64も同一仕様だったがPつけて尾灯改造受けたからね
もともと64とPFはよく似てるし塗装を除けば64-38より65-1036あたりの方が原形に近い
117名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:56:20.01 ID:21GQL5/K0
>>109
鉄道ファンに載ってて吹いたwww
118名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:43:38.58 ID:x3PM8LXh0
>>103が213系
>>104が12系
の送り込みか
119名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:18:53.58 ID:ZWms4Giw0
12系を更新PFが牽く姿が想像できないw
120名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:32:21.53 ID:SznRJdKeO
>>116
1040は通風口なし、外はめテールだぜ〜

>>119
いつぞやの天理臨以来じゃないか?
121名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:36:41.29 ID:6EB1Pyy/0
1041も1046も休んでるし、1040だけだね。穴開いてるスカート。
122名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:05:37.01 ID:0KZOmXzN0
>>98
マイクロエースからJAM用に限定発売していたのを思い出した。
実在せんモデルだが。
123名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:08:35.33 ID:7+OsUkdZ0
>>119
しかも12系の行き先が行き先だしなー
米子まで65は入れるのか?
124名無し野電車区:2011/06/23(木) 07:49:51.77 ID:+xAWbLTmO
通風口有り、内はめテールのPFは格好悪く感じる。
125名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:00:47.37 ID:RbB+/EWSO
昨日の通学途中に1036を見た。前期PFがまた関東で見られて感動したよ。
>>119
24系を牽いている写真は見たことある。異様だったけど。
126名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:09:32.86 ID:T+8ZuVNdO
>>109
いつまでかは分からんが、今さっき新鶴見通ったらまだ付いてたよ。
127名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:03:53.22 ID:yxgV6JrzO
>>119

PFじゃないけど、岡山の更新一般型が金光臨牽いてるの撮ったことあるな。もう昔のお話し。
128名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:04:16.41 ID:Z9twskpQI
通風口無し、外はめテールライトのPFは格好悪い


ちゅうか、人それぞれ、ってコトでw
129名無し野電車区:2011/06/23(木) 11:17:41.68 ID:yt/m+v/rP
>>109
今朝はありました。
130名無し野電車区:2011/06/23(木) 13:07:39.40 ID:hj3CsPnpO
1093だったか、瀬戸を代走したことがあったような

後同じくカラシ更新がアイランドエクスプレス牽引、ってのも
131快速急行新松田:2011/06/23(木) 14:09:57.00 ID:ZY+rWdZK0
今日の4000甲種の牽引機わかる方教えて下さい。お願いします。
132名無し野電車区:2011/06/23(木) 14:45:34.01 ID:GrqWpr2tO
↑1002
133名無し野電車区:2011/06/23(木) 15:25:39.84 ID:HAZIfxGMO
>>131
1108号機。
134名無し野電車区:2011/06/23(木) 17:14:12.75 ID:JdRQ2tS5O
>>126>>129
ありがとうございました。
今さっき、撮影してきました。
撮りにくいので反対側に付けてほしいですね。
>>131
あると知らずに新川崎行ったら出発線に待機していたので、ついでに撮影してきましたよ。1079原色赤プレでした。
135名無し野電車区:2011/06/23(木) 18:42:11.72 ID:7+OsUkdZ0
オクレ5087は1069
梅田で吹田入場の緑103 6連とコラボ
136名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:56:26.22 ID:MtMLewENO
今日のカラシ
7070レ〜7071レ〜

今日の半ガラシ
3091レ〜2082レ〜
137名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:42:47.83 ID:T+8ZuVNdO
>>134
乙です。
役に立てたようでよかった!
確かにカンが反対側だと上の道路から正面を撮れるよね。
138名無し野電車区:2011/06/24(金) 00:10:08.75 ID:aObOIaiKO
[32624]一本だけですが。 by:Tc111-701 6/23 23:48 返信
今回初めて投稿させて戴くTc111-701と申します。以後宜しくお願いします。

5087レ…EF65-1169




EF65-1169ってwwwwwww
まあ打ち間違えはだれでもあるからねw
139名無し野電車区:2011/06/24(金) 01:06:49.83 ID:4EeKEE+P0
>>106
屋根の下に今いる見えない奴はたぶん1046、前はその奥にもう1両いた
それが1055
1041がはみでてた時は3両いたんだ
140名無し野電車区:2011/06/24(金) 11:49:52.16 ID:+puzat1YO
最近見てないけど、1077って死んだの?
141名無し野電車区:2011/06/24(金) 13:07:36.64 ID:0Wyj4ovli
1046復帰age
142名無し野電車区:2011/06/24(金) 13:24:46.26 ID:0e/V0PPoO
>>141
マジ?

貨物ちゃんねるの書き込みはガセかと思ってたんだが…
143名無し野電車区:2011/06/24(金) 13:32:55.04 ID:0Wyj4ovli
>>142
黄緑に目撃あった。
144名無し野電車区:2011/06/24(金) 15:34:16.54 ID:0e/V0PPoO
>>143
情報どうもです
145名無し野電車区:2011/06/24(金) 16:27:01.42 ID:6Pi2mM35O
助かったありがとう
146東鷲宮〜栗橋:2011/06/24(金) 18:55:06.00 ID:8+xTMdBdO
3058レは1094、3分遅れ。
147東鷲宮〜栗橋:2011/06/24(金) 19:03:37.32 ID:8+xTMdBdO
3050レは1050、3060レのスジより若干早く通過。
148 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/24(金) 19:06:04.92 ID:cMF4X8rC0
1
149名無し野電車区:2011/06/25(土) 00:04:33.91 ID:u9+so2JKO
帰り
150名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:05:27.90 ID:8UnXu7250
1119大宮死の倉入りで廃車確定
151名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:17:43.50 ID:NnG7RfIPI
二休車だったらしいしね…
152名無し野電車区:2011/06/25(土) 03:13:05.84 ID:Ym6NzuXYO
1119 1123 1129の原色3機が今年の三月以降に廃車かあ。

残りは1077 1078 1079 1082 1121 1122の6機だけですね。
153名無し野電車区:2011/06/25(土) 07:10:13.91 ID:NvXvk/cqO
>>152
1072…(´・ω・`)

祝・初の四国運用!
154名無し野電車区:2011/06/25(土) 07:26:38.37 ID:Ua8aPPzr0
1077今週は動いてないな
155名無し野電車区:2011/06/25(土) 07:46:25.13 ID:jo+o8l2n0
>>150
廃車なの!?てっきり修理して戻ってくると思ったんだけど・・・
不調ガマとはいえ全検から日が浅いのに勿体ないなあ・・・
156名無し野電車区:2011/06/25(土) 07:50:51.85 ID:Cg74Uga50
1119この前ヘッドマーク付けて雑誌(多分)の取材やってたよ。
157名無し野電車区:2011/06/25(土) 08:27:43.56 ID:fedLgIc30
>>153
適当な事言うなよ
158名無し野電車区:2011/06/25(土) 09:06:28.83 ID:Ua8aPPzr0
>>157
今日着の5087で西進中
159名無し野電車区:2011/06/25(土) 09:34:23.66 ID:qmKKNpByO
>>158
>>157が正当。1072はよく四国に来てた
東京〜71〜高松(略)多〜70〜東京、新鶴〜73〜松山〜72〜東、
吹〜77〜高松、吹〜79〜松山は1072がよくループしたな
今期は2回目だな
>>158>>157に安価つけて何が言いたいのやら
>>153は適当以外の何物でもない
160名無し野電車区:2011/06/25(土) 09:51:48.62 ID:/+NYFlSVO
鹿嶋貨物
77レ EF65 1037
71レ EF65 1036
161名無し野電車区:2011/06/25(土) 10:32:29.61 ID:Ym6NzuXYO
未更新機は不調になったら修理せず廃車するんじゃない?
162名無し野電車区:2011/06/25(土) 10:37:58.68 ID:9aGdqCBE0
>>161
ちょっと前だけど1082の例があるからなあ…1082もあの倉に入ってた事があるし。
163名無し野電車区:2011/06/25(土) 10:49:58.63 ID:D+Ey2UGyO
工場内入ってたからてっきり修理中かと思ってたよ、1119
SRCと入れ替わりで死の倉行きか…
164 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/25(土) 11:14:12.56 ID:FWnpr7KeO
>>162
同意
1082の時も同じような流れだったからまだ何ともいえないだろうな
165名無し野電車区:2011/06/25(土) 11:30:44.38 ID:/VznzNJg0
>>153
5月30日の5087レで関西来てたよ、1072
166名無し野電車区:2011/06/25(土) 11:32:56.60 ID:yTJblVWMO
>>153
5087レを撮影するのは初めてか…?

自分も1072の四国運用、先月見たからな
167名無し野電車区:2011/06/25(土) 12:12:08.20 ID:o2woNPdXO
1072、今朝東海地区で見たが…

何処かで洗車しないと全面がエラい汚れ具合だぞw
168名無し野電車区:2011/06/25(土) 12:24:46.24 ID:yhH01NoV0
今1001はどこにいるの?
169名無し野電車区:2011/06/25(土) 12:30:11.95 ID:Aqw+TNxy0
今1002はどこにいるの?
170名無し野電車区:2011/06/25(土) 12:58:10.67 ID:FWnpr7KeO
今1003はどこにいるの?
171名無し野電車区:2011/06/25(土) 13:39:24.96 ID:u9+so2JKO
今1004はどこにいるの?
172名無し野電車区:2011/06/25(土) 13:43:47.97 ID:IpvULNJ+O
今1005はどこにいるの?
173名無し野電車区:2011/06/25(土) 13:51:46.29 ID:Agq44gLM0
今1029はどこにいるの?
174名無し野電車区:2011/06/25(土) 14:15:29.38 ID:NvXvk/cqO
153だがごめんorz

関西運用来てないのは1078だったか
175名無し野電車区:2011/06/25(土) 15:14:51.69 ID:Agq44gLM0
1078は稲沢周辺なら入ってた。2009年以前。
176名無し野電車区:2011/06/25(土) 15:51:32.48 ID:RHZiwR9pO
いま1041はどこにいるの?
177名無し野電車区:2011/06/25(土) 15:51:59.55 ID:RHZiwR9pO
今1042はどこにいるの
178名無し野電車区:2011/06/25(土) 15:52:27.61 ID:RHZiwR9pO
今1043はどこにいるの?
179名無し野電車区:2011/06/25(土) 15:52:32.48 ID:Ua8aPPzr0
1078 甲種か何かできてなかったっけ
180名無し野電車区:2011/06/25(土) 15:52:58.44 ID:Ua8aPPzr0
1041は新鶴
1043は静岡
181名無し野電車区:2011/06/25(土) 15:53:13.00 ID:RHZiwR9pO
今1044はどこにいるの
182名無し野電車区:2011/06/25(土) 15:53:58.99 ID:RHZiwR9pO
今1045はどこにいるの
183名無し野電車区:2011/06/25(土) 16:30:25.83 ID:D+Ey2UGyO
今1138はどこにいるの?
184名無し野電車区:2011/06/25(土) 17:14:46.98 ID:u0dCxoWfO
今1140どこにいるの?
185名無し野電車区:2011/06/25(土) 17:29:06.30 ID:mHsWIYVxO
なんだこの流れ…


これってコピペ荒らしになるんじゃない?
186名無し野電車区:2011/06/25(土) 17:51:27.17 ID:0HX5Kj420
1042、1044、1045は倉賀野で解体されたよ
187名無し野電車区:2011/06/25(土) 20:27:32.96 ID:MZHvXcTDQ
>>185
グモスレのキチガイが出歩いてるみたいよ
188名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:47:17.61 ID:XujOjLc00
>>174
1078だが、あなたの言う通り四国運用はまだ入ってないね。
ただ、去年の川重甲種で関西に来たけどね。
189名無し野電車区:2011/06/26(日) 00:03:25.24 ID:evajVK9b0
1119は一般型を使い切るために休車にしたからこんなことになる。
機械は定期的に動かさないと。
190名無し野電車区:2011/06/26(日) 05:28:45.64 ID:PFdb1SeG0
>>188
やっぱ川重甲種で着てたか
撮影した記憶があると思ったぜ
191名無し野電車区:2011/06/26(日) 05:40:52.33 ID:PFdb1SeG0
順当に流れれば?明日の5087は1078っぽいな
そしてきょうは1127とか

1072→1127→
192名無し野電車区:2011/06/26(日) 07:36:44.36 ID:k9jtqlbDO
最近5087レが読みやすいな
193名無し野電車区:2011/06/26(日) 09:39:53.97 ID:zvBaeJk2O
遅5086レどこにいる?
貨物ホームページには柏原にプラス六時間半になってるが…
194名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:11:02.28 ID:mnOTSdxLO
5086レならほんのちょっと前に名古屋駅を通過したよ
195 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/26(日) 10:15:50.25 ID:eyxF1rTKO
西72レ
1093
でも日曜は5086運休多いからまた四国ループか?
196名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:22:31.95 ID:zvBaeJk2O
>>194
サンクス
197名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:44:33.05 ID:q+jGdAaK0
>>191当たり!1127来た〜!来週の日曜72レ撮れるかな?
198名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:58:23.75 ID:S5OujT6aO
5087今どこまで来ました? さっきから待ってるけど来ない…
199名無し野電車区:2011/06/26(日) 11:39:26.60 ID:X5Nd8UX60
>>198
遅れてるの?
200名無し野電車区:2011/06/26(日) 12:03:50.21 ID:Y3BvjuWU0
>>198
5087は5071のスジで関ヶ原を越えていくのを見送ってきた
201名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:00:00.02 ID:S5OujT6aO
>>200

サンクス。
気長に待ってたらやってきたわ。
202名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:11:46.97 ID:Lj69BmGi0
5086始め今日の東海道筋の遅れの原因は何なんだ?!
概要にはそれらしいのが上がってないし・・・?
203名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:13:34.07 ID:piYj+wfuO
たった今大磯上り更新PFカモレ通過。これ何ですか?誰か情報お願いします
204名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:21:31.58 ID:SCsJ+Yx/O
>>203
1050レ
205名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:55:13.88 ID:zvBaeJk2O
>>202
5086は昨日の摂津富田の人身事故の影響じゃないの?
昨日は夜まで在来線のダイヤがかなり乱れてたみたいだし。
206名無し野電車区:2011/06/27(月) 08:21:15.18 ID:2qkR71dP0
茶偽もお元気だが、こやつもなかなかですぞ
しかし、これだけ連日取得可能ってことは、案外簡単にいけるのか?
確かに下りに比べて上りは競争率が低いだろうが

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dynabook17
207206:2011/06/27(月) 08:22:34.21 ID:2qkR71dP0
>>206
スマソ
誤爆です…
208名無し野電車区:2011/06/27(月) 08:35:23.59 ID:splVbjuZO
ワラタwwwww
209名無し野電車区:2011/06/27(月) 09:14:42.62 ID:lzLcgiic0
やっぱり1078は四国巡業に来ないんだな
210名無し野電車区:2011/06/27(月) 09:19:08.64 ID:KdRe9cSkO
今宇都宮線で取引先の小山へ行く途中なんだけど
大宮車両所に金太郎の隣に原色の65がいたんだけど
もしかして1119かなぁ?
211名無し野電車区:2011/06/27(月) 09:32:42.26 ID:YbzfikgmO
>>210
1059だじょ
212名無し野電車区:2011/06/27(月) 11:01:32.52 ID:v8P/8iOg0
>>211
64の?
213名無し野電車区:2011/06/27(月) 11:25:57.85 ID:F87Pk0mm0


1119復活!
214名無し野電車区:2011/06/27(月) 13:15:30.62 ID:ofyo8rsL0
今の逼迫した状況じゃ廃車にするとは思えないけどな>1119
機関車新製だってまとまった数は暫く作れないだろうし。
そういう事情の前に個人的に復活してほしいのもあるけどw
215名無し野電車区:2011/06/27(月) 13:16:27.30 ID:lzLcgiic0
5087がなかなか来ないと思ったら1時間くらい遅れてきた
216名無し野電車区:2011/06/27(月) 13:31:32.95 ID:JoKjDsCJO
1119は岡山時代から故障が多かった。未更新機の大きな故障は治して使う程では無いでしょう。
PF搭載改造も要らないな。

鶴見には6次型の調子の良い更新機が十分居るんだから、それらを全検通して活用したらいいじゃん。
217名無し野電車区:2011/06/27(月) 14:17:24.50 ID:kDocpy2Z0
>>216
昼に大宮通ったら試運転線ちょろちょろしてたが・・・
1119はPF積んでるし、更新機含めても数かついからって事でしょ。
218名無し野電車区:2011/06/27(月) 16:30:15.31 ID:Mf8tUF5N0
次に全検受けるとしたら
1092[17-3]
1070[17-5](離脱済み)
1069[17-8]
これくらいか?
219名無し野電車区:2011/06/27(月) 16:47:17.87 ID:JoKjDsCJO
1119は、1129解体して部品移植して復活させたらいいやろ。
1129は錆だらけで再起不能だし。
220名無し野電車区:2011/06/27(月) 18:39:01.43 ID:GxQUk6qb0
錆だらけのボロボロの富山のEF81を全検入れちゃう会社なのでなにやってもおかしくない
221名無し野電車区:2011/06/27(月) 18:47:32.94 ID:JoKjDsCJO
1123 1129 1136は部品取りになってます。再起不能。
222名無し野電車区:2011/06/27(月) 20:34:12.45 ID:Fgt4cjAtO
てか1043が951レを静岡から代走してるらしい
223名無し野電車区:2011/06/27(月) 21:10:57.23 ID:tefgOIKmO
日本語苦手か?
224名無し野電車区:2011/06/27(月) 21:16:21.43 ID:v8P/8iOg0
>>222
1043復活キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!! w
225名無し野電車区:2011/06/27(月) 21:27:50.53 ID:ZXWqUkusI
無動だっただろ?
226名無し野電車区:2011/06/27(月) 21:41:09.73 ID:164S7mq5O
貨物ちゃんねるにはムドって書いてあるね
・8865で西へ
・稲沢で訓練車
・1048みたいに3460で新鶴見へ

これらのどれかになると予想
227名無し野電車区:2011/06/27(月) 22:59:54.96 ID:smQmebxZO
3460レのムドに一票
228名無し野電車区:2011/06/27(月) 23:18:16.79 ID:JoKjDsCJO
1043ってそんなに貴重か?
更新ならどれも一緒。
229名無し野電車区:2011/06/27(月) 23:24:31.13 ID:J3MuJ/sN0
1043は確かデカパン装備だった筈
230名無し野電車区:2011/06/27(月) 23:30:33.92 ID:JoKjDsCJO
岡山配置の時もさほど有り難み無かった。
231名無し野電車区:2011/06/28(火) 07:19:06.26 ID:3sTKARY7O
>>226
静岡貨物には先週66ー30が到着している→訓練機65ー1043の替わりだとしたら・・・
6月27日951レムド稲沢着 今日辺りの3460レムド〜新鶴見着

さようなら!

になりそうだな。
232名無し野電車区:2011/06/28(火) 07:43:02.51 ID:4furTRIdI
66と65の運転席は違うと思うが…
233名無し野電車区:2011/06/28(火) 07:53:27.22 ID:OXd6Ti+0O
でもさ1043って1041、1046よりも検が残ってるから台検でもやるんじゃない?
234名無し野電車区:2011/06/28(火) 08:57:54.20 ID:4furTRIdI
ブレーキホースかなんかがぶっ壊れてるがな。
直すなら別だが。
235名無し野電車区:2011/06/28(火) 18:52:27.91 ID:7oQ66dWMO
>>232
違うから持っていったんでしょ。
236名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:15:08.64 ID:q37G/z2t0
長岡厨おまんこ:2011/06/28(火) 19:09:00.12 ID:G15WuqNqI
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
237名無し野電車区:2011/06/29(水) 06:31:25.79 ID:FfmfFIMGi
1043は3460ムドだったね。
238名無し野電車区:2011/06/29(水) 07:58:39.02 ID:CbkROUfVO
どうなるかな〜
239名無し野電車区:2011/06/29(水) 08:00:01.27 ID:+yK4toCIO
今、ゲッパが羽沢にいた。
工臨か?
情弱でわからん。
240名無し野電車区:2011/06/29(水) 08:40:48.48 ID:uggs2BI0O
>>239
工臨の返しだな。新小岩行きだろ
241名無し野電車区:2011/06/29(水) 19:27:01.49 ID:/Rt8UIr1O
ここって下関PFの話題はでないね…
242名無し野電車区:2011/06/29(水) 20:46:06.37 ID:DNjLak+FO
・地味すぎる
・人気がない
・運用が不定期で予測が難しい

からじゃないかな?
俺は貨物釜より下関のPFの方が好きだが…

では話題を投下しよう。
1126ってもう検査出た?
243名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:52:03.41 ID:aHtfEAYQ0
>>242
7/3に単9301、7/9に単9302の設定があるみたいだけど
244名無し野電車区:2011/06/29(水) 22:49:54.68 ID:z3On3+5+O
>>243

1135が宮原と下関を往復
245名無し野電車区:2011/06/30(木) 01:03:10.49 ID:wEqQX10L0
>>241-242

ATS-Pがついたぐらいだな。
まだ無いやつもあるみたいだが近いうちにP無しは廃車なんだろうか?
246名無し野電車区:2011/06/30(木) 04:11:05.72 ID:t8JXV0IHO
>>245
全車取付。

廃車になるのは、岡山に行った二機。
247名無し野電車区:2011/06/30(木) 05:39:26.64 ID:+8Hb5tNuO
5085レのスジでPF1080通過
代走ですか?
248名無し野電車区:2011/06/30(木) 08:38:31.88 ID:AId2mZlGO
5085 5087 連続PF更新
249名無し野電車区:2011/06/30(木) 09:27:50.04 ID:YP3qcp/c0
5085の代走1080が吹田折り返しでオバQ甲種牽引になる鴨?
250名無し野電車区:2011/06/30(木) 10:37:24.90 ID:gZOZnR4TO
>>246
何号機が岡山行ってるの?
251名無し野電車区:2011/06/30(木) 11:42:55.55 ID:1kH6srXbO
>>250
1118
252名無し野電車区:2011/06/30(木) 12:21:07.60 ID:BK7+Hmb8O
>>249
甲種は吹田のカマの予定
253名無し野電車区:2011/06/30(木) 13:53:04.39 ID:8eWzZaMo0
四国の12系甲種用なのかな
>>104の2077レもムドじゃなかったし
254名無し野電車区:2011/06/30(木) 16:17:29.94 ID:d279G+V20
12系若桜鉄道甲種はEF64だから
255名無し野電車区:2011/06/30(木) 16:23:38.08 ID:Fp9TBaEl0
関西だけの甲種でわざわざ新鶴見からPF持って行く必要あるのかね?
愛知の64-1000とか吹田の66・210辺り使えないのか?
256名無し野電車区:2011/06/30(木) 16:27:56.85 ID:8eWzZaMo0
>>254
瀬戸大橋線内は何が引っ張るんだろう
PFじゃなくてDE10なの?
257名無し野電車区:2011/06/30(木) 16:28:34.04 ID:tD9POoSF0
>>254
高松-岡山はEF65
岡山-西岡山はどうなるのか知らないけど
258名無し野電車区:2011/06/30(木) 16:42:28.13 ID:gZOZnR4TO
>>257
DJによると西岡山まで65
259名無し野電車区:2011/06/30(木) 16:50:35.80 ID:9FT0ssLXO
3461 ムド1122
260名無し野電車区:2011/06/30(木) 16:59:14.97 ID:PGpuQfXF0
若桜甲種は65の1093か1050と勝手に予想
261名無し野電車区:2011/06/30(木) 18:43:07.29 ID:sR2kuOnTO
1122は何をしに行った?
262名無し野電車区:2011/06/30(木) 18:56:59.41 ID:59KNjSzRO
新鶴見〜稲沢
稲沢〜春日井(神領)
春日井(神領)〜吹田

でしょ
263名無し野電車区:2011/06/30(木) 19:22:16.72 ID:lfJB9PQs0
今日はいつも以上に65がムドを含めて東海道を走ったようだな
264名無し野電車区:2011/06/30(木) 19:39:50.56 ID:t8JXV0IHO
新鶴見のPFは、まだダブついてますな。
PF車上子なしはこのまま廃車ですな。ナンマイダ。
265名無し野電車区:2011/06/30(木) 19:41:37.11 ID:9FT0ssLXO
最近田端の晴舞台ないね。
266名無し野電車区:2011/06/30(木) 19:53:47.18 ID:d279G+V20
高松ー岡山EF65
岡山ー米子EF64貨
267名無し野電車区:2011/07/01(金) 12:54:25.20 ID:HmEhcLSz0
西岡山から3081レと同じ時間だが、併結それとも定期運休?
268名無し野電車区:2011/07/01(金) 16:11:46.50 ID:04t804BAO
1080高松運転所に待機中
269名無し野電車区:2011/07/01(金) 17:06:01.63 ID:BFuSpuhDO
今回の甲種高松と児島ならどちらが綺麗に写せますかね?
270名無し野電車区:2011/07/01(金) 17:09:33.67 ID:bPClLaKL0
>>244
サンライズ撮った後急に中線通ってきて焦ったwww
271名無し野電車区:2011/07/01(金) 17:36:09.05 ID:YmUIjJneO
硝子町B番線停車中
272名無し野電車区:2011/07/01(金) 19:36:03.17 ID:ziXY77gk0
>>267
西岡山までもコキつき
273名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:26:29.70 ID:CpdouBbB0
>>267
3081は運休だけど、荷は9881のコキに搭載
274名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:12:19.20 ID:4y9FDRc30
先程12系甲種八十場通過(23:00)。牽引は多分更新赤プレ。しかしあの12系ボロボロだが大丈夫か?
275名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:45:53.46 ID:41OtwqJFO
72レは1127かな。
サンライズも撮れるとこは混みそうやな。
276名無し野電車区:2011/07/02(土) 00:07:58.45 ID:REIlwjFq0
>>274
1080でした。

>>275
3072〜72レは1072
277名無し野電車区:2011/07/02(土) 07:22:40.97 ID:xqaT4jEjO
5086レは1090、東戸塚+3分
278名無し野電車区:2011/07/02(土) 10:17:34.44 ID:L2AV2BbRO
見たままありがとうでた。
279名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:14:49.85 ID:3AeXsl6uO
7/2、4 次ム5082
280名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:15:51.05 ID:FAv+0sr20
明日1127号機の72レを撮ろうと思っているんだが坂出付近で撮れると思うか。
281 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/02(土) 23:56:28.61 ID:Ir06XNHzi
>>280
腕による
282名無し野電車区:2011/07/03(日) 01:31:46.98 ID:gxVMcqorO
撮れない。
283名無し野電車区:2011/07/03(日) 07:13:43.50 ID:IY09Q1IIO
撮れる
284名無し野電車区:2011/07/03(日) 07:16:40.30 ID:BIdskyDFO
撮れたり撮れなかったり
285名無し野電車区:2011/07/03(日) 07:34:54.43 ID:N0ua+nfrO
別に撮るだけならどこでも撮れます
286名無し野電車区:2011/07/03(日) 09:26:37.45 ID:gxVMcqorO
暗いと、辛子の特徴は出ない。
287名無し野電車区:2011/07/03(日) 09:28:56.04 ID:jDipHYiM0
今日の5086はウヤか・・・
288名無し野電車区:2011/07/03(日) 13:25:13.41 ID:xX79sGPQO
1127、四国ループ突入か。
次に73レに入るのはいつ?
289名無し野電車区:2011/07/03(日) 15:16:19.30 ID:eoXTrhnY0
>>288
明日
290名無し野電車区:2011/07/03(日) 15:38:15.91 ID:WXZDt3QI0
>>289
場所取り合戦に向けての情報戦ですか?
291288:2011/07/03(日) 17:23:29.38 ID:xX79sGPQO
貨物ちゃんねるの先週の運用見て自己解決しました。
292名無し野電車区:2011/07/03(日) 17:40:34.96 ID:eoXTrhnY0
貨物ちゃんねるにはすでに5086が1127ってなってるな・・・

夜にならねぇとわからんな
293名無し野電車区:2011/07/03(日) 17:49:27.24 ID:eoXTrhnY0
というか5087きてるのにウヤになる理由がないような・・・

あとは甲種牽いて帰るとか

マジでウヤだとしたら流れとしては5087ウヤの次の日ってことで木曜か
吹田でほかの釜と差し替えて明日以降に73だな

吹田で寝るなら75レに差し替えることも可能だけど
294名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:02:47.48 ID:7e214Vo50
火曜の5087がウヤ
代わりに水曜の73に入る。
それまで吹田でお休み。
295名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:14:07.45 ID:eoXTrhnY0
あ。火曜がウヤか 失礼
296名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:04:59.94 ID:XCD/T3aV0
日曜発の5086っていつもウヤじゃない?
輸送障害で事前に運休計画出されてたときもあったけど、
何もなくても運休になってる気がする。
297名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:07:37.43 ID:a8Ymb39n0
夜の梅貨は劇パですかw
298名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:17:18.88 ID:Z0sNp77p0
何も知らん。アホばっかりやな〜 笑けてくるわ〜
カラシ位で必死やし、何回もきとるわい。梅田貨物でイジメてあげる。
299名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:28:59.93 ID:WcF1sdQzO
今夜は5086レは運休。
日曜はいつもだよ
300名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:04:56.86 ID:WXZDt3QI0
>>298
関西弁ってかっこわるいな
301名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:14:51.86 ID:xX79sGPQO
何回もきとるって、そりゃ元岡山機だから当然だろ
302名無し野電車区:2011/07/04(月) 05:44:40.08 ID:kcUyfvewO
1127は今より原色時代の方がいい。辛子のどこがええんや?
所で1129は動きないな。廃車か?
303名無し野電車区:2011/07/04(月) 06:43:38.32 ID:MvBvlrGoI
廃車なんて当たり前。
304名無し野電車区:2011/07/04(月) 07:19:37.75 ID:/Uj4rbprQ
3071レ 1072
305名無し野電車区:2011/07/04(月) 07:56:22.21 ID:q7BWWUtE0
一昨日の話だが、岡機構内でDEが1033を引き回してた
306名無し野電車区:2011/07/04(月) 12:49:16.41 ID:l7ofnM4EO
57や100や1123も通電したり引き回しされてたらしいな。
定期的に動かさないと錆び付いて廃回の時とかに困るんだろうか?
それとも部品流用するのを見越して部品の劣化防止のためとか?
307名無し野電車区:2011/07/04(月) 12:54:20.94 ID:g9s8h3dS0
岡山の解体待ちをシャッフルして新しい65造れないものかのう?
308名無し野電車区:2011/07/04(月) 13:18:33.03 ID:dhRgnoIL0
流用先67だけどな
309名無し野電車区:2011/07/04(月) 14:01:53.63 ID:kcUyfvewO
1033+1123 1129 1136いよいよ広島送りか?
310名無し野電車区:2011/07/04(月) 14:03:49.35 ID:9adLa5nv0
>>307
EF65 1140ですね、わk(ry
311名無し野電車区:2011/07/04(月) 14:09:07.21 ID:kcUyfvewO
>>307
西日本ガマを鶴見にやるくらいなら、バッサリ解体で。
武蔵野線などの駅撮りの連中がネタネタと騒ぐからな。
広島でやっちゃって。
312名無し野電車区:2011/07/04(月) 14:56:28.18 ID:Z8Fo4Jw50
EF60改のEF67 0がEF65最終ロットから部品もらうなんて皮肉な話だ
313名無し野電車区:2011/07/04(月) 15:32:20.59 ID:Xofl0x9lO
>>311
西の撮り鉄さん?
しかし西日本が65不毛の地になるとは思いもしなかった。
314名無し野電車区:2011/07/04(月) 16:31:01.59 ID:l7ofnM4EO
元岡65が消えた西岡山〜幡生の住人だが、正直寂しい。
ただ、いろんな掲示板や知り合いのメールで関65の目撃や予測の情報が増え、今まで情報が乏しくなかなか出会えなかった下関車に出会うチャンスが激増したのは怪我の巧妙か。
315名無し野電車区:2011/07/04(月) 16:42:44.18 ID:TfW0DaxT0
稲沢以西東海管内だから基本的に5087レ以外の定期列車がないので
それはそれであり
316名無し野電車区:2011/07/04(月) 16:53:56.28 ID:MRW9aBiF0
西日本なんか不毛地帯だろww

客車動かさんし
317名無し野電車区:2011/07/04(月) 17:07:29.70 ID:4AVJjpT5O
>>316
EF65+客車+SLの編成がたまに見れるよ(大阪より東で
318名無し野電車区:2011/07/04(月) 17:52:46.34 ID:Z8Fo4Jw50
65は高松機関区と新鶴見機関区の2箇所に配置しよう。
319名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:18:16.24 ID:00TG8JWn0
関PFはいまでも人気薄だもんなぁ
320名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:39:20.11 ID:1McIv4Yu0
誰か貨物を叩きつけてまでPF買う人間いない?
321名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:52:14.00 ID:l7ofnM4EO
西の65のメインの運用は東福山工臨でしょ。
東福山近辺なら上り方面・下り方面とその返却だけでも週二回は見れるんじゃない?
客車牽引とか北びわこ・やまぐちのSL回送はおまけみたいなもん。
8月9月に山陽トワイライトエクスプレスがあるけど。
322名無し野電車区:2011/07/04(月) 19:03:09.89 ID:Ar2JPMZc0
田端も下関も定期運用ないんだからATS-PF付けたうえで貨物にくれてやればいいのにwww
323名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:22:24.15 ID:cGFFtbhNO
1124廃車になる
324名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:37:59.06 ID:dhRgnoIL0
>>323
まぁ関PF8機は多いもんな・・・
網干入出場か工臨でしか見ないし

DD51も貨物機が先に消えるとは思わなかった
325名無し野電車区:2011/07/04(月) 22:27:24.77 ID:XKsPiabw0
>>321
9月のトワイライトって8月の「大阪⇔下関」と同じルートなの?
326 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/04(月) 23:24:08.67 ID:g+Zp1FTDO
>>325
大阪15時頃〜敦賀(機関車付け替え)〜京都(機関車付け替え)〜下関
翌日
下関〜大阪
327名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:33:19.03 ID:DTzAg+qJ0
1119どうなった?
328名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:34:43.32 ID:dhRgnoIL0
>>326
それ8月
329 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 72.4 %】 :2011/07/04(月) 23:38:46.15 ID:tFP/m6Lv0
>>323
いつ?
330名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:27:07.10 ID:OR6uOkU+O
>>323
マジで!?
1126最近見ないんだがまさか…
331名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:33:59.45 ID:CmS9uFGBO
1124ってまだムコソ常駐じゃない?

いつ廃車になるんだろう…
332 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/05(火) 06:41:05.51 ID:aywK9DzS0
80 名前:3枚セットで774円 [sage]
333名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:45:32.99 ID:F0Ir/NWnO
334 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/05(火) 07:57:54.00 ID:adAssx9dO
>>328
9月もこのルートだよ
勿論8月もだけど
335名無し野電車区:2011/07/05(火) 08:44:23.83 ID:2a07AuTQO
>>330
1126なら今朝岩国で目撃されてるよ
336名無し野電車区:2011/07/05(火) 09:56:08.81 ID:rg1gBRiuO
>>330
1126なら全検出場直後だからピカピカのツルツルの筈
337名無し野電車区:2011/07/05(火) 12:37:01.28 ID:OR6uOkU+O
>>335ー336
おお1126無事出場してくれたか!
よかったよかった…
338名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:38:07.27 ID:oEGqBPa4O
>>334
去年の10月に行われた時と同じスジなんですかね?
復路の姫路発車が何時かで、市川橋梁で撮れるか撮れないかが決まる訳なのですが・・・
去年の10月と同じスジなら際どいところだな(泣)
339名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:47:58.51 ID:lCbpEn0D0
岡山は上下とも深夜かい?
340名無し野電車区:2011/07/05(火) 14:02:00.60 ID:rg1gBRiuO
>>339
去年と同じスジなら深夜だな。
下りは倉敷、上りは糸崎でバカ停があったような。
糸崎はともかく、倉敷岡山は駅に入れないから駅撮りバルブなら富士ぶさと同じ要領で撮れる広島がオヌヌメ。
341名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:53:57.98 ID:NvPZTgMUO
流れ切って悪いが、OM入場中のDEがピカピカになって反射板付けて待機してた。多分明日か明後日に出場しそうだけど、その時に1119が付くかも?
342名無し野電車区:2011/07/05(火) 19:48:14.53 ID:zA7OkYDX0
>>341
ちょっと期待。かわりにそろそろ1070辺り全検か?
343名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:15:55.34 ID:POeCeW2/O
951レ 楽しみだ
344名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:32:04.16 ID:2UduEkaN0
9月の山陽トワイの募集ってどこで出てる?
345名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:32:17.16 ID:tQogDxY3O
全検は1057〜1139の更新機限定かな。まだ余裕有るし。
346名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:37:08.83 ID:lCbpEn0D0
1036や1037も検切れ次第廃車か?どちらも故障少ないと思うが…
347名無し野電車区:2011/07/06(水) 00:14:25.80 ID:gwOD14E60
>>344
JTBの「旅物語」って冊子に出てた。大阪発3泊4日おねだん17万〜22万円ナリ

でもこれ、帰りは飛行機なんだよね。トワイ自体翌日復路やし、別のツアーに
使われるのかな?
348名無し野電車区:2011/07/06(水) 00:50:05.08 ID:hI8fAv290
>>346
それなら1061とか復活させりゃいいでしょ。
349名無し野電車区:2011/07/06(水) 02:52:09.80 ID:GpJLwJW80
1077・・・
350名無し野電車区:2011/07/06(水) 07:38:35.41 ID:ZNy/SFWRO
>>347
去年は往路コースと復路コースがあったけど、今年はどうなんだろう。
復路は大口団体が押さえてるとか?
351名無し野電車区:2011/07/06(水) 07:44:19.27 ID:GTqRkikvI
1077は台検やったんじゃないか?
貨物ちゃんねるに書いてあったが。
352名無し野電車区:2011/07/06(水) 07:53:42.70 ID:uNgC8jTF0
1036・1037は検査期間だけで言えばまだ当分走るけどなw
さすがに次の全検はないだろうけど。
353 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/06(水) 11:52:55.24 ID:V+mV4pubO
今年も往路復路片道使用
残り新幹線の九州旅行も有ったよ
下関トワ

駅のパンフ探してみて下さい
354 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/06(水) 12:23:00.60 ID:HpZTfbcfO
1127は再び四国巡礼へ
355名無し野電車区:2011/07/06(水) 12:28:13.87 ID:ZNy/SFWRO
73レは定時でつか?
356名無し野電車区:2011/07/06(水) 14:48:12.11 ID:jM2YJq6ZO
30分遅れ。1127が四国ループへ。
357名無し野電車区:2011/07/06(水) 17:42:51.24 ID:ZNy/SFWRO
1127号機、万鉄付近では定時に回復済み
358名無し野電車区:2011/07/07(木) 10:30:09.02 ID:N2cGqM8lO
1036 1037って人気有る?
72レで来る時余り撮ってる人居なかった。
359名無し野電車区:2011/07/07(木) 12:56:40.03 ID:AznzxGzP0
5087レは1122牽引で1時間15分遅れで関ヶ原を越えていった
360名無し野電車区:2011/07/07(木) 18:55:00.76 ID:6DHyTZRk0
>>341
1119はまだ先。
361名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:16:50.05 ID:v0eEy1wMO
あれ?75レ運用変更出てるっぽい?
1139が牽引してたけど
362名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:13:31.01 ID:rjHc3w3e0
イケメン10361037
363名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:11:22.93 ID:xVipSDhmI
1127って何がいいの?
そんな闇雲に追いかける程の釜なの?
364名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:55:20.77 ID:tFnqudwG0
>>363
変わってるから 以上
個人的には格好いいとは思わない
365名無し野電車区:2011/07/08(金) 00:12:44.61 ID:L/VOFWLQO
色釜だから
366名無し野電車区:2011/07/08(金) 01:38:12.32 ID:WhCZTEEw0
ひたすら地味な1093とかもそれはそれでいい
367名無し野電車区:2011/07/08(金) 08:22:12.32 ID:+K6B8zFEO
>>363
人それぞれでしょ。
俺はさんざん撮った国鉄色が来たらガッカリするが、当然そうじゃない人も多いし。
368名無し野電車区:2011/07/08(金) 08:43:14.63 ID:YYACqznB0
>>363
ループするからやめれ
369名無し野電車区:2011/07/08(金) 11:16:45.50 ID:K3iLs8EbI
EF65って何がいいの?
そんな闇雲に追いかける程の釜なの?
370名無し野電車区:2011/07/08(金) 12:15:59.97 ID:PgrZAmqc0
>>367
うらやましいなぁ。あぁ、去年もっとまじめにとってたら…orz
371名無し野電車区:2011/07/08(金) 12:32:09.63 ID:h/Jv6u/NO
>>369

今のアラフォーアラフィフが58追っかけてた歴史が繰り返してるだけ。

2〜30年後には桃、金太、赤青雷を今の赤ん坊かまだ生を受けてない連中か追っかけてるよ。
☆後藤が535や501みたいな扱いでさ。
372名無し野電車区:2011/07/08(金) 13:57:24.29 ID:L/VOFWLQO
形態に変化つけて貰う様に大宮でいじってもらおう。
桃にひさし付けたり金太は旋回窓とか良いね
373名無し野電車区:2011/07/08(金) 13:57:45.67 ID:75198upH0
5087に1079が入ってたが、相変わらず汚いなあ。
374名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:30:06.50 ID:ww4pGXoxO
1001〜1039は尾灯が格好悪く感じる。
375 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/08(金) 16:39:44.90 ID:FMnKOCPf0
>>374
アンタ飽きないねぇw
376名無し野電車区:2011/07/08(金) 17:00:57.46 ID:75198upH0
その番号帯で動いてんの1036と1037だけじゃねえの
377名無し野電車区:2011/07/08(金) 18:23:21.18 ID:8ivapmGWO
>>374
笑わせてくれて有り難う
378名無し野電車区:2011/07/08(金) 20:02:56.12 ID:wVArEGJjO
>>374の容姿よりはカッコイイさw
379田代まさし:2011/07/08(金) 21:24:38.51 ID:22XaxnCtO
>>378
あんた気持ち悪そうだねwww
380名無し野電車区:2011/07/08(金) 22:48:12.91 ID:KeUK5mBZ0
7月10日のEF65四国運用は最高っ!!ちなみにその日はAKB48前田敦子の誕生日(^_^)
381名無し野電車区:2011/07/09(土) 00:23:33.37 ID:ZD0PuP0wO
君にとっては最高の1日だなw
382名無し野電車区:2011/07/09(土) 00:33:30.48 ID:GXOTaMsr0
>>374
あれってエロい乳輪みたいだよな
383名無し野電車区:2011/07/09(土) 01:02:39.78 ID:pgrRlEnbI
>>374が左様に必死になる件について

此れは>>374について一度議論すべきことなのかも知れない。
384名無し野電車区:2011/07/09(土) 08:37:11.81 ID:/vaVn6yW0
1122-1179-1172と3日連続国鉄色が西へ下ったな
385 【中部電 56.5 %】 :2011/07/09(土) 08:49:20.93 ID:svowmVfUO
>>384
漏れがさっき見たのは1072だったんだが。
386名無し野電車区:2011/07/09(土) 09:00:37.13 ID:/vaVn6yW0
なんか存在しない番号が2つ並んでるけど適当に脳内で変換してくだちい orz
387名無し野電車区:2011/07/09(土) 09:50:27.66 ID:vXJKwBqj0
>>385
5087レですね。
相変わらず顔面の汚れが・・・
388名無し野電車区:2011/07/09(土) 09:52:26.98 ID:sLzHyNEB0
>>386
1122-1079-1072ってことね
俺もよく間違える
389名無し野電車区:2011/07/09(土) 13:36:35.52 ID:63e9Si5S0
そういえば3色更新に1番最初に塗り変わったPFって何号機?
390名無し野電車区:2011/07/09(土) 17:30:41.21 ID:dWfNrKt6O
1003。
391名無し野電車区:2011/07/09(土) 17:51:49.36 ID:63e9Si5S0
>>390
ありがとう!
392名無し野電車区:2011/07/09(土) 18:26:08.59 ID:NCRG6ShMO
どう致しまして。これくらいお安い御用さ。
393名無し野電車区:2011/07/09(土) 19:20:19.00 ID:WgNK28vWO
じゃあ最初の二色更新は何号機?
394名無し野電車区:2011/07/09(土) 20:39:22.31 ID:ZD0PuP0wO
超合金
395名無し野電車区:2011/07/10(日) 01:22:14.87 ID:gYOMjzhHO
>>393
1042。
396名無し野電車区:2011/07/10(日) 07:27:57.60 ID:s02au2cHO
951レ 1086代走です。
397名無し野電車区:2011/07/10(日) 07:37:10.05 ID:N7dSxxrrO
情報どもです。



398名無し野電車区:2011/07/10(日) 07:39:37.69 ID:s02au2cHO
5087レ 1060でした。鶴見時点で約4時間30分遅れです。
399名無し野電車区:2011/07/10(日) 08:14:29.46 ID:UJHQ0nAXO
>>395
へぇ〜、意外だわ

ありがとう。
400名無し野電車区:2011/07/10(日) 10:16:34.05 ID:UfZsLrLqO
ゲッターロボ
401名無し野電車区:2011/07/10(日) 15:43:49.25 ID:moo4yNPY0
4時間半遅れの5087、さきほど岐阜県境通過。
402名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:28:39.09 ID:V7YWbGtwO
5087 吹田信に停車中
403名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:43:34.44 ID:bs/DU+pfO
コンスタントに四国運用に国鉄色入れて貰いたいな。
新鶴見はカマの運用で極端な事するなあ。
404名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:44:57.01 ID:bs/DU+pfO
近いうちに、岡山留置機を全て広島に送るそうだ。
405名無し野電車区:2011/07/10(日) 19:28:26.67 ID:xA+NVuVwO
今岡山留置は
100・103・116・87・115・118・57
1033・1129・1123・1136
で桶?
406名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:05:39.96 ID:PTfvRRZ70
>>405 1は対象外なんだな
407名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:29:23.36 ID:UMo8dO7vO
114ってもう徘徊済み?
408名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:52:52.26 ID:suDBW4IO0
うん
409名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:53:33.32 ID:suDBW4IO0
>>405
108もいなかった?
410名無し野電車区:2011/07/10(日) 22:04:30.80 ID:fhU+GFvCI
>>406
何言ってんだ?
411名無し野電車区:2011/07/10(日) 22:54:27.34 ID:vYaMonii0
>>406
1は宮原だけど
412名無し野電車区:2011/07/11(月) 00:34:06.17 ID:JegJinR3I
>>405

二度と動くアテの無い釜を今も置いておくのは
税金とか補助金とか、兎に角銭金に絡むからだけ
なんだろうか。
413名無し野電車区:2011/07/11(月) 01:32:54.50 ID:BodG+/3CO
岡山留置のPF早く解体やっちゃったら?
414名無し野電車区:2011/07/11(月) 12:06:31.11 ID:BcHc+MHNO
補助金は廃止だよ。
震災復興財源絡みで。
415名無し野電車区:2011/07/11(月) 13:05:08.43 ID:hL6Dj8abO
質問、国鉄色が好きな人多いみたいだけど何がいいの?
貴重ってこと?
色合い?

否定してるわけじゃなくて素直に気になったから
416名無し野電車区:2011/07/11(月) 14:14:32.23 ID:BodG+/3CO
>>415
やはり鉄道車両は製造時の塗装が一番良い。
逆に聞くけど、JR貨物の64 やPF、DLの更新色で良い塗装って無いだろ?
417名無し野電車区:2011/07/11(月) 14:18:19.28 ID:b0OZZbRx0
>>416
おれは64-1000は国鉄色より広島色の方がいいと思ってる
418名無し野電車区:2011/07/11(月) 14:20:40.38 ID:LtWru1Dc0
でも、EF65更新機が登場した頃は今で言うネタ釜扱いで注目されてたけどな。
むしろ一般色がハズレ扱いで。
419名無し野電車区:2011/07/11(月) 14:48:40.78 ID:KJj8QP+O0
DE10は更新色かっこいいと思うけどな

切り抜きナンバーのが特に

基本色は宮原行けば見れるし
420名無し野電車区:2011/07/11(月) 15:31:23.22 ID:m3tN/Xi+0
>>418
この趣味なんてそんなもんでしょ…
何年先になるか知らないけど、いずれ更新PFだってまた注目対象のは目に見えてる。
今散々言われてる桃だって淡々と記録してれば数十年後焦らないで済むんだよ。
421名無し野電車区:2011/07/11(月) 17:14:47.03 ID:zdHhu1F+O
数が少なければネタになるか…


昔の方がうらやましいね…@19歳
422名無し野電車区:2011/07/11(月) 17:57:28.96 ID:kphj09ysO
19才か。若いねぇー。おじさんは45才だよ。
423名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:57:07.21 ID:9jFsmtYsO
>>418
1072だけは追っかけしてたwww



424名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:58:27.29 ID:9jFsmtYsO
1072だけ追っかけしてたな…www
425名無し野電車区:2011/07/11(月) 20:22:51.19 ID:nyeS5YteO
若いって素晴らしい
426名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:10:25.13 ID:GJ2/nMaL0
何発でも出来る


撮影を
427名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:18:26.16 ID:BcHc+MHNO
若いっていいが年寄りも羨ましい。
そんな俺は小学生の頃がPFブルトレ末期だったアラサー。
当時は深夜に山陽本線沿線まで外出が出来なかった。
気がついたらブルトレは、なはを残して全て66になってた…
428名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:31:07.74 ID:zpOfu4yH0
210がロールアウトしたとき、一生懸命901を撮りに行ってたなぁ。
あの頃に戻りたいわ…
429名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:34:52.63 ID:X2W0qXfI0
写真データのフォルダを掘ってたら、まったく鉄に興味がなかったころになんとなく撮ってた1113牽引の銀河の写真が出てきたよ・・・。
430名無し野電車区:2011/07/12(火) 01:13:20.64 ID:ywaaKyLf0
>>429
そういうのって逆に新鮮だよなー
431名無し野電車区:2011/07/12(火) 02:11:54.42 ID:C9+bKqfq0
>>416
同意。
EF210も今の塗装が良くてこれが更新色とかで変えられたら
多分だめだろうな。
432名無し野電車区:2011/07/12(火) 02:23:34.72 ID:ywaaKyLf0
EF200もそうだったなー・・・
1機くらい前の塗装に・・・
433名無し野電車区:2011/07/12(火) 04:06:25.22 ID:vzZqkT0c0
>>432
俺は200だけは更新の方が好きだな
思い出補正無しの前提だけど
434名無し野電車区:2011/07/12(火) 07:42:25.29 ID:oa7a0Dmc0
>>427
俺はPFの牽く「彗星」「あかつき」「なは」には間に合ったが、583系&EF58牽引時代を撮っていた世代が羨ましかった。
でも、それらが間に合った世代の人も蒸気に間に合わなかったと言ってたけどね。
つまり各世代、ギリギリ間に合わなくて悔しい思いを経てるんだろうね。
人によってはそれがトラウマになって凄い執着心を生んだりするんだがw


勿論、今の桃も変な更新色にされたり基本番台が廃車されだしたら急に人気がでるだろうから、歴史は繰り返されるんだろうね。
435名無し野電車区:2011/07/12(火) 07:50:12.66 ID:K66fkM7KO
西の72レは1127号機で市川橋梁を6:41に通過です!!
(通過時には曇ってたのに今更晴れやがった・・・)

>>416
俺はDD51のB更新色は結構好きなんですが・・・
あの色は雪景色に物凄く映える色だと思います。
北海道の雪景色には原色よりもあの色の方が絶対いいと思ってるのですが・・・

自分は撮りに行った事ないんですが、冬の石北臨貨とか最高なんでしょうね。
436名無し野電車区:2011/07/12(火) 09:20:14.57 ID:ywaaKyLf0
DD51とDE10は青釜がいいな、DE10消滅したけど
437名無し野電車区:2011/07/12(火) 09:40:49.51 ID:DpnuSoOrO
明日は順当ならば5086に1127入るけど最近の5086はいつも遅れてない?
438名無し野電車区:2011/07/12(火) 09:51:08.20 ID:nJVrF2z9O
72レで1127四国から戻ってきたね。職場窓から見えた。酷い塗装に・・・関西ブルトレ牽いてた頃を思い出す。
原形のまま貨物に移籍して引退した1123 1129 1136 1137は有る意味幸運かもね。
439名無し野電車区:2011/07/12(火) 10:11:14.59 ID:SkfNeygX0
1127、最初に5087で下ってきたときは実に汚かったが、先日同じ列車で下ってきたときは比較的綺麗だった
440 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/12(火) 10:20:22.70 ID:F/m3icIKO
瀬戸の続行で隔日運行してた時に
210-901も良く撮ったし
瀬戸と彗星の擦れ違いも良かったな
この時鉄から離れていたが、これらだけ(あかつきも)を撮影しに上郡まで行ったな
441名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:03:23.12 ID:30175ajFO
>>416
1059は目立ってて好きだった
小さくJRのロゴも適当な位置にあって笑えたし

って試験塗装は含まず?
442でってぃう太田◇脱・貨物同盟:2011/07/13(水) 07:16:45.44 ID:SDaUC9OUO
5086レを鎌倉踏切で撮ったやつ、普電とドン被りだってな!
(^皿^)6mプギャー
443名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:37:06.89 ID:QjEtQCz8O
今日の73レは1139でつか?
444名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:22:48.26 ID:YbgQTvxa0
>>441
あれは別格じゃない?もっとさ、本当に好きな人じゃないと狙わないような地味な・・・
色だけじゃなくて例えばPS22の1050とか、もういないけどブロック赤プレの1045とか。
445名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:52:04.72 ID:KLsklwzZO
>>403
いろんなスレ見てて思うが、西の方はネタに飢えてますな。
吹田に残った66も0番は残り少ないし。
446名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:14:45.81 ID:Woj2LTWW0
>>444
1エンドの栓がない1095とか新鶴生え抜きでプレートの字体が違う1117とか。
周りの地元で撮影する人なんて誰も狙って撮らないもんw
447名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:20:37.33 ID:QjEtQCz8O
番号がゾロ目ってだけで1122と1133が好きな俺は異端児?
あと66-33とか66-111とか…
448名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:29:11.92 ID:fhxBgcaJO
1122が高機にやってきた時には、なぜだか他ならぬ魅力を感じた。
全検後のピカピカを見たときにはより一層魅力的だったなぁ
449名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:33:58.40 ID:Woj2LTWW0
元試験塗装な1065もよく撮る。
元広島な1093はなかなかタイミングが合わないのだけれどw

あとは新製配備が東京機関区の1096、1097、1101も魅力を感じる。
450名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:08:30.59 ID:g7hgjgye0
2エンドだけ3色扉の1069とか、半からしの1080とか。
1059・1065や特急色はやっぱ同列には扱えないか?1089はどうだろう。
特急色なんかは数年前なんかまだ結構いたけどねえ…
普通の更新色は嫌うのに1127は追っかけてる奴がいるけど、そんなもんなんだろなw
451名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:09:27.99 ID:EEvCr53zO
俺は1121かなあw
よく考えたら側面白プレはもうこいつだけなのか…

1062も1137も懐かしいな。
452名無し野電車区:2011/07/13(水) 14:20:48.36 ID:7IGiNQR4O
俺は廃車された、1123 1129 1136 1137ムーンライトやブルトレをよく牽いてた。
453名無し野電車区:2011/07/13(水) 14:37:29.09 ID:dJnOS4iN0
1036,1037も厳つくて好き。
454名無し野電車区:2011/07/13(水) 14:38:29.30 ID:dJnOS4iN0
誰かスノープラウ無しの魅力わかる方いませんかw
連投失礼しました。
455名無し野電車区:2011/07/13(水) 15:52:12.22 ID:dJnOS4iN0
1119出場!
456名無し野電車区:2011/07/13(水) 16:19:06.48 ID:MYcar44H0
87、好きだったなぁ…。

>>455
本当か!最後の原型機なんだな…。
457名無し野電車区:2011/07/13(水) 16:58:18.49 ID:KLsklwzZO
今日の宇都宮配給はゲッパだ。変わり果てた人気者と一番違い原型の裏方1119がまもなく大宮付近ですれ違う。
458名無し野電車区:2011/07/13(水) 16:59:38.20 ID:dWhAe3MB0
>>455
今日だったか。楽しみだ
459名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:50:13.16 ID:JUsjY9oEO
日本車両発小田急3000形×4両の甲種 651078でした。
460名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:08:08.53 ID:UtprXd8mO
461名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:41:19.19 ID:TkZWDq5t0
誰だよちょっと前に1119廃車とか言ってたやつはw
462名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:22:07.83 ID:QjEtQCz8O
廃車厨でしょ。
66スレでも桃ガー桃ガー言ってた奴じゃね?
463名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:42:36.23 ID:ryzLY+Pn0
1116も残してくれればよかったのに・・・
464名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:11:35.47 ID:HCGOp1lAO
話によると明日から運用に入るらしいな
465名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:42:42.39 ID:ioTb5JL6i
また壊れたら…
466名無し野電車区:2011/07/14(木) 02:15:31.63 ID:j8eY4rxZO
1129は廃車になってるね。
467名無し野電車区:2011/07/14(木) 03:31:19.62 ID:ShNHO8c2O
1119復活か…
色々とよく見たカマだし、復活は嬉しいな

前から故障は多いようなので、今後も少し心配…
468名無し野電車区:2011/07/14(木) 04:38:22.35 ID:XrsVATx8O
3071レ・1092(?)、相模川橋梁定通。
469名無し野電車区:2011/07/14(木) 10:03:22.16 ID:6DpkxvXSO
age
470名無し野電車区:2011/07/14(木) 13:45:47.86 ID:j8eY4rxZO
1119の不調カマになった原因は、高崎→岡山転属から一年以上休車にしたから違うか?
一般型長く使いすぎた。
2070 2073レにレギュラー投入して一般型をバタバタ落とせば良かったのに。
471名無し野電車区:2011/07/14(木) 16:18:44.93 ID:y50qV+mZO
暇だったので少し書き出してみた

2011年7月現在

5087レ〜四国運用に入っていないPF

1057 1061 1076 1078 1083 1089 1095 1117


これでおk?間違いあったら指摘よろしくです

472名無し野電車区:2011/07/14(木) 16:28:57.82 ID:C9INqZnj0
>>470
素人の適当な憶測乙。

あと>>471だが1091もまだ四国に来てないよ。

473名無し野電車区:2011/07/14(木) 16:45:00.50 ID:TGIRuXHUI
「〜違うか?」
こいつの言葉使いわかりやすいな。
毎回毎回バカなことばっか言ってるw
474名無し野電車区:2011/07/14(木) 16:50:50.13 ID:gJgGPFO/O
桃ヲタは痛いヤツばっかだからな
475名無し野電車区:2011/07/14(木) 16:56:19.85 ID:5linPNwE0
1061早く復活してほしいな・・・
476名無し野電車区:2011/07/14(木) 17:23:28.72 ID:l/FGqXdC0
古いフォルダから1119の銀河が出てきたよ、しかも赤プレ





と思ったら遊びで作ったものだった(笑えない
477名無し野電車区:2011/07/14(木) 18:27:54.80 ID:L+AM+53eO
>>470
お前の好き嫌いなんかどうでもいい
478名無し野電車区:2011/07/14(木) 19:27:26.66 ID:sLRutQNY0
>>471
1081もまだでっせ! しかし、1061って現役復帰見込みあるんかい?
479名無し野電車区:2011/07/14(木) 19:41:17.66 ID:ciivxMM90
>>478
一休だから多分ないとは言い切れないんだよね。
そういや新鶴内でちょっと動いたりしてたらしい1043号機はどうなるんだろうか?最終検査はH17-10です。
480名無し野電車区:2011/07/14(木) 19:52:35.41 ID:zjc145sRQ
481名無し野電車区:2011/07/14(木) 20:51:40.82 ID:yGe59KOS0
新造はかなり滞りそうだし、1061も含めて後期の更新機は暫く全検続けるんじゃないかね?
482名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:24:36.06 ID:bIqAfIvq0
>>480
久々にいいもん見たわ〜( ̄▽ ̄)
画像トンクス!
483名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:11:06.91 ID:RuPSoBsJ0
>>480
なかなか懐かしい姿だね。素晴らしい。

確かに、早く1061も復帰しないかなぁ〜…。
484名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:30:04.84 ID:ij9DiVE7O
480
地道に撮っとけだねぇ
485名無し野電車区:2011/07/15(金) 01:34:07.63 ID:M3z61fIsO
PFが全部国鉄色だった頃はまた今度でいいやと見向きもしなかった(と言うより当時はフィルムだったから勿体無かった)
俺の馬鹿
486名無し野電車区:2011/07/15(金) 03:03:39.77 ID:gwqM5QEHQ
なんか盛り上がってるみたいなんで
ttp://www.death-note.biz/up/s/25992.jpg

38、56とかの登場も期待出来たけど
俺が待ってると、いっつもこんなのばかりで・・
487名無し野電車区:2011/07/15(金) 05:58:46.06 ID:y8quqPQuO
5086て今日ウヤか?
待てど待てど来ないんだけど。
488名無し野電車区:2011/07/15(金) 06:17:14.09 ID:EujewEy1O
>>477
好き嫌いとは言っとらん。
一般型は使いすぎた。
489名無し野電車区:2011/07/15(金) 06:29:08.40 ID:maO3z8lcO
鎌倉踏切 おっさんと小僧の2名。
490名無し野電車区:2011/07/15(金) 06:57:17.41 ID:tZH3aE1+O
>>487
サンライズが遅れていたから5086レ遅延かも?
491名無し野電車区:2011/07/15(金) 07:21:09.24 ID:tKbCMJL1O
5086レ・1122、東戸塚+2分。
492名無し野電車区:2011/07/15(金) 08:29:31.58 ID:hevmVj3LO
>>485
わかる。後ででいいやと思っていたら、気づいた時にはもういない。よくあることよね…

>>486
おっと、これはさいたま新都心残土返空かな?
493名無し野電車区:2011/07/15(金) 09:36:11.24 ID:IlKmC5D3O
1061・・・
494名無し野電車区:2011/07/15(金) 09:36:15.89 ID:0GWmjaDfO
>>471>>478

ありがとうございます。
一応1061は復帰の可能性があると考えて入れました。

そして5087レ〜と書いたら1041、1043、1046、1119なんかも入りますよねorz

495名無し野電車区:2011/07/15(金) 11:08:36.35 ID:gwqM5QEHQ
>>492
yes.
この時期は昼間の5074レしか来なくて
5074、5076両レが2本とも走ってることは少なかったような
496名無し野電車区:2011/07/15(金) 12:04:17.41 ID:hevmVj3LO
>>495
よく熊タに置いてある姿は見たけど、走ってる姿は初めて見たわ。ありがとう(^^
497名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:28:38.70 ID:OQYrhXHG0
1123 1129の2機は書類上も新鶴見に転属せずに廃車?
もう車籍すら無いのでは?
498名無し野電車区:2011/07/15(金) 14:36:13.65 ID:S0IC9IJvO
全部桃に置き換えるつもりかよ
499名無し野電車区:2011/07/15(金) 16:46:23.66 ID:5M+DxmH20
その桃の新製計画が一向に出ませんね
500名無し野電車区:2011/07/15(金) 17:17:06.76 ID:IlKmC5D3O
1061が素敵
501名無し野電車区:2011/07/15(金) 18:39:27.99 ID:qxvbJXjj0
1119復帰キター?8777に入ったと貨物ちゃんねる運用板。
502名無し野電車区:2011/07/15(金) 20:08:24.90 ID:QmkGAWEa0
1063だとさ>8777
503名無し野電車区:2011/07/15(金) 20:43:37.07 ID:qxvbJXjj0
>>502
情報ありがとう!
504名無し野電車区:2011/07/16(土) 05:24:19.64 ID:th/K9ogpO
>>498
1123 1129は廃車してもカマ不足にはならない。
まさか関東で見たい?
505名無し野電車区:2011/07/16(土) 07:30:31.06 ID:3MmPI6QiO
5086レ・1079、東戸塚+10分。
506名無し野電車区:2011/07/16(土) 11:01:25.87 ID:flqYuYTy0
貨物編成表>電車編成表
507名無し野電車区:2011/07/16(土) 16:59:25.32 ID:5XyQFgqpO
75レで差し替え発生、1072がまた四国行った
508名無し野電車区:2011/07/16(土) 17:27:16.25 ID:5pJFX8op0
1046久々に見た。デカパンってどのくらい生き残ってるの? 1037/1043/1046くらい?
509名無し野電車区:2011/07/16(土) 17:35:40.43 ID:v5IGQDKvO
1036 1037 1040 1046
510名無し野電車区:2011/07/16(土) 18:03:04.54 ID:th/K9ogpO
1041が復活する際PS22になるかもな。
511名無し野電車区:2011/07/16(土) 18:50:12.47 ID:MEa1cwg60
いくら補助金出なくてもあれはそのまま鬼籍入りだろう
512名無し野電車区:2011/07/16(土) 19:49:09.37 ID:JWTchdRz0
>>507
マジかよ!?明日3083レ撮る気まんまんでいたのにorz
513名無し野電車区:2011/07/16(土) 20:26:05.75 ID:KZ0cPDnL0
>>512
最終増備の1139が来るから代わりに撮ってやってくれ。
514名無し野電車区:2011/07/16(土) 20:38:49.67 ID:zIH51Pc00
1119運用入れずに塩漬けか?
515名無し野電車区:2011/07/16(土) 21:10:04.41 ID:T5k8+8vE0
1061って未だ黒磯に居るのか?
先週居たのは確認したけど・・・放置プレイ?
516名無し野電車区:2011/07/16(土) 22:52:05.35 ID:3HAczgF9I
>>515
1061も訓練機となって久しいな…。
確か検査期限とかもそう長くないのに…。
検査入れてプレートそのままなら気長に待つよ。
517名無し野電車区:2011/07/17(日) 06:04:33.18 ID:z29J6eh9O
1061は1〜5次型の淘汰に合わせて本線復帰では?
518名無し野電車区:2011/07/17(日) 06:04:48.44 ID:DPAtIoi5O
5087レに蛍光灯PF入ったみたいだな。
519名無し野電車区:2011/07/17(日) 07:36:49.19 ID:+yPfW0500
1060も散々黒磯で放置されてたけど全検ぶっ込まれたし、1061もそのうち入ると思う。
520名無し野電車区:2011/07/17(日) 10:17:23.66 ID:3wYz28zYO
65ずいぶん減っちまったんだなぁ…

521名無し野電車区:2011/07/17(日) 10:59:20.82 ID:z29J6eh9O
一般型を昨年度まで引っ張らずに、もっと計画的に廃車してたら1059などのPF後期車が生き残れたのにな。
522名無し野電車区:2011/07/17(日) 11:26:18.59 ID:GQsGBzr8O
生き残っていても2色更新か原色だろうけどねw
523名無し野電車区:2011/07/17(日) 11:38:45.41 ID:UwjYjepG0
ネタとしてぶどう色2号で
524名無し野電車区:2011/07/17(日) 12:12:11.13 ID:2vsF+K1I0
岡山だかの一般型最後の4輌って運用離脱→廃車になったの?
おしえてエロイ人
525名無し野電車区:2011/07/17(日) 12:48:12.34 ID:7Zr1KlGjI
エロイ人じゃなくても廃車になってるのは分かるだろ。
526名無し野電車区:2011/07/17(日) 13:42:45.88 ID:UwjYjepG0
来年のカモジ見て消えてるのを確認しる
527名無し野電車区:2011/07/17(日) 14:22:32.03 ID:z29J6eh9O
一般型の最後の4機は岡山に放置されてます
車籍有るか無いかは知らない。有った所で、PF4機同様に二度と走らないのには変わりがない。
528名無し野電車区:2011/07/17(日) 15:33:22.84 ID:/4ItYhXu0
広島送りになる前に、新幹線脇で横並びにして貰って撮影会してほしい、と思ってるのは俺だけではないだろう。
529名無し野電車区:2011/07/17(日) 15:53:20.63 ID:UwjYjepG0
HS公開時に実演解体、その場で部品販売で
530名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:05:14.12 ID:pMljMoOGO
もしナンバープレートがオークションに出てたらどのやつならどのくらいで買う?
531名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:07:18.07 ID:szBTCeMu0
>>529釣りたてを頂くのも悪くないね、ぜひやってもらいたぇ
532名無し野電車区:2011/07/17(日) 17:05:56.80 ID:oJgKL7io0
マグロの解体ショーかよw
533名無し野電車区:2011/07/17(日) 17:39:43.05 ID:txHDYXMl0
>>531
お客さん、どの部位がご希望で?
側面メーカーズプレート付きナンバーは絶品ですぜ!

ってか。バーナー切りたてで熱くて持って帰れないオチ
534名無し野電車区:2011/07/17(日) 17:42:32.66 ID:twXOrUMUO
65ってブロアーのスイッチ入れてなくても動けるの?
さっき単機での入換の様子見てきたんだけどエンド交換した後に65が無音のまま動き出して、スピードが出始めてもモーター音しか聞こえなかったんだが
535名無し野電車区:2011/07/17(日) 18:55:23.76 ID:z29J6eh9O
JR貨物が車両の動きを公開しないのは何故?
鉄道会社で車両の動きを機密にしてるのはJR貨物だけだが?

理由が知りたい。
536名無し野電車区:2011/07/17(日) 19:05:44.33 ID:vRGNbiiI0
雑誌などでは4/1現在の資料が欲しいと言ってる中
その直前あたりに出る貨物時刻表と同じ資料を出してるんじゃない?

別に機密になってるわけではないと思うけど
537名無し野電車区:2011/07/17(日) 19:30:12.51 ID:uoXvZH/S0
貨物ちゃんねるに明日の5086も運休と出てたんだが違うよね?
538名無し野電車区:2011/07/17(日) 19:49:16.04 ID:n3Fn2GmD0
>>534
動けるよ。
それに対して64-1000は抵抗とモーター両方入れないと走れないよ。
539名無し野電車区:2011/07/17(日) 20:07:45.01 ID:twXOrUMUO
>>534
丁寧に有り難う。
機関車の種類によっても異なるのか。

自分の耳が逝って無くて良かった
540名無し野電車区:2011/07/17(日) 20:27:00.31 ID:twXOrUMUO
>>539に訂正
×>>534

>>538
541名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:00:58.05 ID:fERqftfn0
今年と広島車両所公開はどうなるんだ?
542名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:23:15.03 ID:fERqftfn0
訂正 今年と→今年の
543名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:47:18.75 ID:UwUKiIHlO
2008 65PF
2009 65一般型
2010 66

とキタから今年はロクヨン並びと予想。
次点は今年も66。
大穴は岡65廃車体祭。
544名無し野電車区:2011/07/17(日) 22:17:48.23 ID:QbQ2tKNC0
大穴に超期待ww
545名無し野電車区:2011/07/17(日) 22:56:47.76 ID:cOte4N+60
しかしなぜか廃DD51の並びという超大穴に
546名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:02:16.60 ID:UwUKiIHlO
まさかのDE10祭あるで
547名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:08:27.57 ID:fERqftfn0
今年はEF65 1127とEF64 67を並べよう。
548名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:10:12.31 ID:fERqftfn0
EF65 1041とEF65 1123(再塗装)とか…
549名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:11:58.84 ID:hb2321t2O
詳細が分かるのは9月下旬だからなぁ
何はともあれ楽しみだ♪
550名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:31:55.23 ID:7Zr1KlGjI
それよりHMを何に付けるかが気になる…
551名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:37:56.98 ID:4UuuLLaZ0
>>535
なぜ公開しなければならないのか?

理由が知りたい。
552名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:57:04.17 ID:dy/7RAZn0
>>550
65は付かなくなっちゃったからな…。
66 33とか66 54とかぐらいかな?
553名無し野電車区:2011/07/18(月) 00:34:27.28 ID:cNQ7FSD9O
66-54は運用離脱したんじゃないのか?
554名無し野電車区:2011/07/18(月) 00:54:24.70 ID:DTB+/U7e0
>>553
66-54は運用復帰してるよ。
詳しくは
http://kamo.apreed.com/uj-sui66.html
を参照されたし。
555名無し野電車区:2011/07/18(月) 00:59:08.23 ID:Rj7P0PBNI
>>551
教える必要が無いと言うなら別に其れでも善いんじゃね?
じゃあ此方はマナーを守る必要も無いだろうし。

必要無かろうが互いのニーズを潤滑油で巧く廻すのは世の常
だと思うけどね。
556名無し野電車区:2011/07/18(月) 02:39:43.63 ID:cNQ7FSD9O
>>551
今までは公開してたろ?
急に非公開になったのは何故?不思議。それに「公開しろ」とは言っとらん。
JRや他の鉄道会社は開示してるがな。ださないから「悪い」
とは言わないが出さない「理由」は明確にしても良いのでは?
557名無し野電車区:2011/07/18(月) 09:02:25.98 ID:G2jyYe3eO
震災の影響で桃太郎を製造する予算がないかもだからPF延命の可能性も隠せんよね
558名無し野電車区:2011/07/18(月) 09:25:02.20 ID:ZqDSzW8M0
>>552
EF200とEF67もわすれずに〜
65の一般型には楽しませてもらったから最期に近くでみたいなぁ
559名無し野電車区:2011/07/18(月) 11:59:10.52 ID:G9DQ9zGn0
>>556
追っかけまわす鉄が増えたから

旅客会社(特に東海)から苦情でもきたんだろ
560名無し野電車区:2011/07/18(月) 12:43:06.72 ID:RRPBGaoaO
広島車両所の屋外、こんな配置なら最高。

65-100 67-101

65-116 65-57 59-21 66-1

65-87
65-103

←通路→
テント テント テント
正門

※運転台見学:66-1
561名無し野電車区:2011/07/18(月) 13:22:25.30 ID:tZGyyFsWI
87や57の悲惨な姿をお忘れずに。
562名無し野電車区:2011/07/18(月) 14:55:43.63 ID:5Ta5D7JYI
>>557
イイネ! 1041とかもバンバンいっちゃって!

>>558
もちろん66だけではないと思うよ。67、200、210もね。
でも67は広島近辺しか走らないから、出来たら新デザインを付けるのはやめて欲しいな…。
まぁ、今年は少なくとも北陸風デザインが昨年の時点で決定してるね。

>>561
57は色や錆がヤバい。何で早く広島送りにしないんだろ?
114の例もあるし、そんなに解体費や解体車両も苦慮してないはず…。
563名無し野電車区:2011/07/18(月) 15:38:26.40 ID:TbDc5Y7T0
EF81-35なんて廃車してから最近まで腐ったまま富山に置いてあったよね
564名無し野電車区:2011/07/18(月) 15:44:42.24 ID:G9DQ9zGn0
200-1が出てくるとしてもどんな常態だろう・・・
510も居てるんじゃないかな

廃車解体ショーは81・・・
565名無し野電車区:2011/07/18(月) 16:49:39.04 ID:TbDc5Y7T0
>>564
ED500みたいにドンガラになってそう>200-1
566名無し野電車区:2011/07/18(月) 17:18:01.44 ID:HokX1YtKO
貨物列車ナビって雑誌って内容的にはどう?
567名無し野電車区:2011/07/18(月) 18:57:04.31 ID:73uUlIaXO
わからねーな
568名無し野電車区:2011/07/18(月) 19:27:10.24 ID:5GNQ0HCu0
>>556
何の利益も生まない情報を公開してて何の利点があると?
それを非公開にする理由を明確する必要性とは?
569名無し野電車区:2011/07/18(月) 22:01:15.53 ID:cNQ7FSD9O
>>568
今まで公開してたのを、非公開にするには理由が有るんだろ?非公開にするのも自由。但し日本中の鉄道会社で車両の動きを公開しないのはJR貨物だけだわな。マイナスイメージにはなるな。それに、情報開示は損得で決める物なのかね?
570名無し野電車区:2011/07/18(月) 22:11:10.35 ID:ysLB94Jx0
夢では8/26のトワイライトエクスプレスは1118牽引だったんだけどな
571名無し野電車区:2011/07/18(月) 22:18:09.98 ID:Rj7P0PBNI
架線無しのELパン上げ展示に一体何を熱く語れるのか。
岡山放置65なんて退色著しい釜が展示だなんて尚更。

下手に批判して撮影会が出来なくなったら困ると
ただひたすら御意御意なんて言ってるのが居るらしいが
広車を裸の王様にして笑い者にしてしまうのがオチ。

まあ、前に広車は好んで裸の王様になってると嘲笑
されてるのを聞いたことがあるけど。
572名無し野電車区:2011/07/18(月) 23:09:09.17 ID:G9DQ9zGn0
某広島の例のあのブログ見たらスカートかけてるしなー

中身すっからかんになっててもおかしくない>200-1
573名無し野電車区:2011/07/19(火) 04:13:00.24 ID:/9iqw1fUO
いっそ、0番台を夏の間に全て解体しちゃえば。
574名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:30:13.93 ID:7Ou1l+kn0
今日の西73レってウヤ?
575名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:57:40.18 ID:GDqek2SjO
架線が無い場所で廃車体を撮るのも趣があってなかなか良い。
それが理解できないのは普段編成写真とか形式写真ばっかり撮ってる奴だろw
576名無し野電車区:2011/07/19(火) 10:50:37.26 ID:p/egxSaxO
>>574
このまま今日の岡山運用全滅しそうだな
577名無し野電車区:2011/07/19(火) 12:39:38.06 ID:jloWAr8z0
今日のA55に1119情報ってスルーで桶?
578名無し野電車区:2011/07/19(火) 13:02:32.36 ID:7Ou1l+kn0
1119号機を535号機のような完全原型復刻願う(白Hゴム•JRマークなし等…)。
579名無し野電車区:2011/07/19(火) 14:55:38.21 ID:RDs0f7Em0
ザンクみたいにゴム塗ってほしい。
580名無し野電車区:2011/07/19(火) 15:41:29.59 ID:C69NBzWr0
>>577
スルーでOKかと。(書き込み消えた。
先長くない1046がこれから落ちたりしたら代わりに運用入ったりするんじゃない?
581名無し野電車区:2011/07/19(火) 16:54:40.89 ID:jloWAr8z0
>>580
トン
また運用に就く頃にはドロドロになってそうだなw
582名無し野電車区:2011/07/19(火) 18:24:14.11 ID:c6JAmm0k0
A73みたいな短距離でもいいからちょくちょく足慣らしさせといた方がいいんじゃないかねえ?
長々放置しておくとまた壊れて入場、なんてなりそうな気がするし。
583名無し野電車区:2011/07/19(火) 22:17:16.39 ID:A2FFPT4dI
やっぱり機械は定期的に動かさんとな。
通電だけじゃ不足かと。
584名無し野電車区:2011/07/20(水) 11:18:38.48 ID:B5mh5EFgO
ならば、1123 1129はもうガタガタだな。このまま廃車解体かな。
585名無し野電車区:2011/07/20(水) 17:49:02.92 ID:+2ZhStgwO
>>582
とか言ってたら1085がまさかの1182〜1883レに
しかも1182レは産廃・化成品・チキのフルコースだったっていうw
586名無し野電車区:2011/07/20(水) 18:14:46.55 ID:r3op38Oz0
>>585
えっ マジで・・・
行けばよかった・・・
587名無し野電車区:2011/07/20(水) 19:29:57.18 ID:B5mh5EFgO
岡山運用今日も全滅。
588名無し野電車区:2011/07/20(水) 19:34:43.33 ID:+2ZhStgwO
>>587
75レは1060
589名無し野電車区:2011/07/21(木) 20:55:01.56 ID:Gkifg3l00
1119はいつ運用に入れるんだよ!!!!!!!!!!!
590名無し野電車区:2011/07/21(木) 21:10:34.97 ID:jBMDNeZz0
>>589

やはり>>580な理由じゃないか?
591名無し野電車区:2011/07/21(木) 21:55:13.64 ID:c92QayYyO
>>589
初中期車の離脱後に1119を動かすのでは?
でもこれされたら不調になるんだよな。
検査残り少ない初中期車はバッサリスクラップにしたら良いのに。
592名無し野電車区:2011/07/21(木) 22:11:59.64 ID:gMvo5keT0
>>591
またお前かw
593名無し野電車区:2011/07/21(木) 22:23:18.19 ID:ulxqWSaN0
65って旅客にしても貨物にしても有り余ってるんだな。EF66の関東運用をこのEF65で置き換えていくべし!!
594名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:40:48.30 ID:hymc1nVgO
>>593
君が東海道山陽筋で66撮りたいのはよくわかった。
595名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:46:47.92 ID:Yhro/OF9O
>>591
バカ丸出し
596名無し野電車区:2011/07/22(金) 00:08:19.34 ID:J7BiNCx+0
>>594
5087くらいしかEF65分の補給ができない東海管内稲沢以西に愛の手を
597名無し野電車区:2011/07/22(金) 00:40:13.18 ID:LlGRD25XO
>>596

東海が在来線を全て東日本と西日本に分割譲渡したらなんとかしてやる。
598名無し野電車区:2011/07/22(金) 04:11:07.20 ID:7tattlJ8O
東も西も名古屋近辺以外欲しがらないと思う
599名無し野電車区:2011/07/22(金) 09:39:46.03 ID:LlGRD25XO
東海は新幹線だけ欲しいと思っていると思う。
600 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/22(金) 11:06:53.49 ID:ZFypfKXK0
むしろ東海から新幹線取り上げれば良いのにとすら思う
601名無し野電車区:2011/07/22(金) 11:31:06.36 ID:xxwiEcvCO
>>593
関東の66運用を桃新製→新鶴見配置で置き換えたらいい。
+桃を新鶴見集中配置で運用効率化
65は1036〜1055の整理
>>596
四国運用は65しか無理。
名古屋周辺の小運用は愛知の64使えば足りるじゃん。
602名無し野電車区:2011/07/22(金) 11:46:59.34 ID:QDs20bSv0
>>593
貨物は余ってるかと言われると微妙だけど・・・今後ただでさえ桃の新造ペースが下がるだけに・・・
603名無し野電車区:2011/07/22(金) 12:24:49.52 ID:ls15R27KO
>>601
夏期講習行け
きちがい
604名無し野電車区:2011/07/22(金) 14:21:23.36 ID:xxwiEcvCO
新鶴見のPFは運用に対して、配置が10両以上余裕が有るね。
後期型更新は、全検に入れつつ少しずつ数を絞っていくんだろ。
605名無し野電車区:2011/07/22(金) 14:46:22.68 ID:oSA9LVC70
>>604
ほぼ定期的に走ってる臨貨の必要分や甲種使用等の予備も計数したか?
606名無し野電車区:2011/07/22(金) 15:04:31.01 ID:2IHWZ9/1O
>>605
細かい香具師は消えろwww
607名無し野電車区:2011/07/22(金) 15:07:59.76 ID:26ZiNMvkO
実に7/21過ぎらしい殺伐展開。
608名無し野電車区:2011/07/22(金) 17:01:22.06 ID:bhoQzdry0
>>606
まともな考えで見れない香具師も消えろwww
609名無し野電車区:2011/07/22(金) 18:03:54.09 ID:btkO/TzOO
今日の75レもコンテナ満載だったけど台風で運休した影響?
610名無し野電車区:2011/07/22(金) 19:31:59.24 ID:2IHWZ9/1O
>>609
お前、キモいからwww
611名無し野電車区:2011/07/22(金) 22:07:08.62 ID:xxwiEcvCO
楽しいね。
612名無し野電車区:2011/07/22(金) 22:27:31.39 ID:XNmQcQ9R0
うるせぇよシャブ中
613名無し野電車区:2011/07/22(金) 22:34:37.92 ID:2IHWZ9/1O
>>612
お前だろ(笑)
614名無し野電車区:2011/07/22(金) 22:54:51.59 ID:btkO/TzOO
>>610
え?
あ、つ【鏡】
615名無し野電車区:2011/07/23(土) 00:12:18.82 ID:0aN8+a1Fi
毎年毎年夏休み時期のこの展開、大好きです。
616名無し野電車区:2011/07/23(土) 00:17:15.62 ID:0aN8+a1Fi
毎年毎年夏休み時期のこの展開、大好きです。
617名無し野電車区:2011/07/23(土) 01:21:06.63 ID:lvPiBPstO
大事なことなので2回言いましたよw
618名無し野電車区:2011/07/23(土) 02:33:57.76 ID:hPnTjuv5O
今日の5087は1036かな?
619名無し野電車区:2011/07/23(土) 04:19:48.04 ID:l88Fd9FgO
1036でない方がいいな。
620名無し野電車区:2011/07/23(土) 08:16:56.17 ID:0fXvnlr3O
>>614
つ 鏡 www
621名無し野電車区:2011/07/23(土) 11:36:42.58 ID:DFGS3W/GO
遅5087レ先ほど矢作川を通過しました。
622名無し野電車区:2011/07/23(土) 11:46:48.53 ID:2g1tJdgb0
1043号機今日廃車回送なの?
623名無し野電車区:2011/07/23(土) 12:44:53.11 ID:0fXvnlr3O
>>615
バカ?
624名無し野電車区:2011/07/23(土) 13:19:12.69 ID:dFsPhOAT0
今日、黒磯でやっと1127撮れた!
1061は絶賛放置中なう。
しかし黒磯もPF減りましたねぇ・・・桃ばっかり
625名無し野電車区:2011/07/23(土) 17:08:55.95 ID:LVLbGZ410
廃回ガセだよ。
626名無し野電車区:2011/07/23(土) 17:23:51.64 ID:xf+0hiaKO
黒磯から直流車駆逐はいつになるやら…

全便金による隅田川、新鶴見直通になればいいのに。
627名無し野電車区:2011/07/23(土) 17:52:59.13 ID:SlhdY/P00
ただでさえ長距離運用で不調出すこと多いからスルーは難しいよ。
黒磯東西で分けても西だけの運用にEH500あてるなら直流機の方が効率いいし。
628名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:47:53.04 ID:wqbAAhZQ0
毎年毎年夏休み時期のこの展開、大好きです。
629名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:55:21.36 ID:0fXvnlr3O
>>628
死ね
630名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:02:42.15 ID:Rk0kvFMe0
631名無し野電車区:2011/07/23(土) 23:04:48.91 ID:0fXvnlr3O
>>630
暇人、乙
632名無し野電車区:2011/07/24(日) 01:04:18.55 ID:07/hFqw1O
1041 1046なんかはもう落ちるだろ。
633名無し野電車区:2011/07/24(日) 02:45:01.56 ID:nSNSQPhxO
1046が落ちたら1041が復活する。
634名無し野電車区:2011/07/24(日) 06:34:59.72 ID:6YV1caHw0
635名無し野電車区:2011/07/24(日) 07:00:27.80 ID:t5GgkEtDO
1077今どこ?
636名無し野電車区:2011/07/24(日) 08:44:38.64 ID:rOnd8NpF0
明のつもり。


276 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/24(日) 04:17:25.89 ID:ODkKyWHX0
昨日のノルウェーの死亡者数を超えたのか


277 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 04:18:33.04 ID:799tgvzwO
>>57
津波被害かと思った


278 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 04:19:33.48 ID:L9xiyVY9O
>>271
考えたくないが日本人の犠牲者いそうだよな(´・ω・`)


279 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/24(日) 04:21:29.54 ID:QELJpgOmO
なにこれ、ギャグとしか思えない

637名無し野電車区:2011/07/24(日) 14:09:53.75 ID:6bR+on3O0
1041復活はないだろーーー!?
638名無し野電車区:2011/07/24(日) 14:12:13.41 ID:6bR+on3O0
日曜日だけ951レがEF65になったみたいだね
639名無し野電車区:2011/07/24(日) 14:18:10.36 ID:+/AOYuvLO
2082レ
1079だったけどコキ前3両ほどはスカ
640名無し野電車区:2011/07/24(日) 14:52:10.00 ID:X935dIE3O
>>638
夏限定みたいだけどね

静岡在住の身には昼過ぎの順光でPF狙えるんで助かる
641名無し野電車区:2011/07/24(日) 16:35:40.30 ID:LWCeghiRO
夏季限定 EF65
642名無し野電車区:2011/07/24(日) 17:11:28.91 ID:Vm+OIEIdO
ウテシたいしていじめだな。
643名無し野電車区:2011/07/24(日) 18:51:34.87 ID:EREDrl+g0
1046がまた四国ループへ・・・
先はそう長くないな。
644名無し野電車区:2011/07/24(日) 19:02:58.26 ID:zaCp/oHmI
>>629

毎年毎年夏休み時期のこの展開、大好きです。
645641:2011/07/24(日) 21:33:46.15 ID:rOnd8NpF0
>>644
お前もいい加減、しつこいよwww
646名無し野電車区:2011/07/24(日) 21:34:45.12 ID:bnQE3fKPO
>>638 ロンパスが土曜運転になった絡みじゃないの?
金曜の愛知A73(所定EF64)が鶴桃代走になってヨ5780まで入ってその後土曜のロンパスで上る(これはこの3週間確認した)。
ここで鶴桃がマイナス1。でさらに翌日の5090レは日曜変運用の所定鶴桃が桃はロンパスでいなくなっちゃったので、
本来は日曜稲沢着3095レのPFは日曜に限り、稲沢ヨ673~670~5090であるところを3095~5090へ日曜に限っての鶴桃代走で上る(今日のPF1093ね)
で足りなくなるヨ673~670~5090のPFを951で送り込み(今日のPF1091ね)
で、もうひとつ足りない鶴桃は土曜着のロンパスで来て本来金曜着の鶴桃が折り返すはずの上りロンパスで上る。
これで差し引きピッタリじゃね?ただ漏れも中の人じゃないから推定。異論同意大歓迎。別案見たままあれば漏れも活用できるので教えてほすぃ。

647名無し野電車区:2011/07/24(日) 21:58:11.47 ID:ryjj/IRwO
俺の情報が参考になるかどうか分からんが
・土曜日の単3460レが消滅
元々、土曜日の3460レは単機だったのだがそれが消滅(6月までは土曜日の単3460レの釜が日曜日の951レに充当)
・土日の7090レを牽引した機関車の西浜松→稲沢の単回が復活
去年の中頃から6月までは
土曜西浜松着7090レの釜→到着後に西浜松で暫く留置されて火曜の7059レで幡生に
日曜西浜松着7090レの釜→到着後に西浜松で暫く留置されて月曜の7059レで幡生に
という形だった(7059レは土日ウヤで7090レは月火着がウヤのため)がしかし土日に7090レを牽いた機関車がその日の夕方に西浜松→稲沢へと単機で回送されるようなった
稲沢周辺で7月からいろいろと運用変更が行われているようですね。

文章力を鍛えねば…
648名無し野電車区:2011/07/25(月) 02:10:16.16 ID:9Tczc2JbO
いやいやおまいらの観察力すげ
649名無し野電車区:2011/07/25(月) 08:53:05.08 ID:RvbHPNT1O
検査残りの少ないカマを長距離運用にどんどん突っ込んで欲しいね。初中期型の廃車促進。
650名無し野電車区:2011/07/25(月) 08:55:23.97 ID:/0GgiHgTO
>>649
おまいが長距離運用で初期型に西日本へ来てほしいのはよくわかった。
651名無し野電車区:2011/07/25(月) 10:09:20.93 ID:RvbHPNT1O
>>650
別に来て欲しくないな。関東で走行稼げる運用に放り込み検査切れに持ち込めばよし。
652名無し野電車区:2011/07/25(月) 10:15:37.24 ID:6PxHMaDyO
毎週日曜日の951レは、PF代走だぞ
653名無し野電車区:2011/07/25(月) 10:44:32.92 ID:8omBMob4O
>>651
PF後期型なんかのどこがいいの?あんなつまんねえカマ
654名無し野電車区:2011/07/25(月) 11:02:54.15 ID:0PUu0c/BO
好みなんて人それぞれなんだから…
655名無し野電車区:2011/07/25(月) 13:46:05.27 ID:Vko+i9uPO
1127また四国ループか?
高槻通過したよ
656名無し野電車区:2011/07/25(月) 14:04:52.05 ID:F41LJFin0
1127また来たのか
明日暇だから73レ撃ちに行こうかな・・・
657名無し野電車区:2011/07/25(月) 14:25:30.15 ID:RvbHPNT1O
>>653
前中期型も原色でなければ、後期型原色より、価値が劣る。
更新機はどれも同じ価値。
658名無し野電車区:2011/07/25(月) 15:25:45.12 ID:8omBMob4O
>>657
きみが国鉄色しか用がないのと考え方が子供なのはよくわかりました
659名無し野電車区:2011/07/25(月) 16:54:52.79 ID:L/l7aZJd0
ところで三色更新って滅亡済み?
660名無し野電車区:2011/07/25(月) 17:34:30.49 ID:+FeXWyVw0
1040号機どうしたのかな?
8760レ新鶴見から1093号機に差し替えた模様。
661名無し野電車区:2011/07/25(月) 17:43:05.62 ID:jOZRaoctO
1127は四国巡礼大好きだな
662名無し野電車区:2011/07/25(月) 17:46:41.92 ID:ynT6w3dUO
>>661
四国巡礼好き、水曜どうでしょうみたい…w
663名無し野電車区:2011/07/25(月) 18:01:57.10 ID:jOZRaoctO
>>662
今は亡き1041も四国巡礼好きだったよなあ
きっと草葉の影から1127を見守ってるだろうよ
664名無し野電車区:2011/07/25(月) 18:59:34.37 ID:afh7eJGo0
広島更新仲間の1089も来てほしい
665名無し野電車区:2011/07/25(月) 19:20:09.17 ID:61xPv9xN0
1127よりも1117に来て欲しい。けど最近運用に入ってないやん!
666名無し野電車区:2011/07/25(月) 20:13:39.98 ID:ATUTMHsOO
言われてみれば1117って最近動いてないな。
台検でもしてるのかしら?
667名無し野電車区:2011/07/25(月) 21:04:03.00 ID:GQHliZncO
>>664
今四国に行ってるじゃん
668名無し野電車区:2011/07/25(月) 21:05:31.17 ID:AAXCZsrV0
1119はどうしたんだよ!!!!!!!!!!!!!!11
669名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:08:31.41 ID:U9QOQxtsi
お前みたいなうるさいオタがいるから走らせられないんだよ。
670名無し野電車区:2011/07/25(月) 23:18:14.60 ID:2cykWD5m0
そういうや、岡山専属だった青プレが四国ループに入らないな
夢だと来月1回入るとか
671名無し野電車区:2011/07/26(火) 00:13:51.88 ID:0P8VppGsO
1123 1129の廃車回送はいつかな。
672名無し野電車区:2011/07/26(火) 01:10:01.01 ID:rhYyptOaO
0P8VppGsOの廃車回送はいつかな。
673名無し野電車区:2011/07/26(火) 05:48:00.23 ID:7jL5c0d+O
AGE
674名無し野電車区:2011/07/26(火) 06:09:58.54 ID:0P8VppGsO
AGF
675名無し野電車区:2011/07/26(火) 17:50:13.05 ID:6q6+Q8w8O
AGA
676名無し野電車区:2011/07/26(火) 17:55:57.68 ID:Ggc9bxIy0
AAA
677名無し野電車区:2011/07/26(火) 19:44:06.26 ID:0P8VppGsO
EF
678名無し野電車区:2011/07/26(火) 19:57:04.39 ID:62oTe47b0
EF210が中国を真似て正面衝突を起こしたらネタ釜復活するよ
679名無し野電車区:2011/07/26(火) 21:36:07.42 ID:ltXm8QhR0
ツソキクで機関車を突放すればいいんだな
680名無し野電車区:2011/07/27(水) 00:26:17.72 ID:eg5r4EvQO
岡山留置機の1129のPF搭載改造はしないみたいね。
681名無し野電車区:2011/07/27(水) 01:07:55.89 ID:mehdenNYI
何を今更。
682名無し野電車区:2011/07/27(水) 02:36:55.01 ID:zbfRJ45T0
>>680
1129はすでに中身減ってるぞ
683名無し野電車区:2011/07/27(水) 07:02:24.92 ID:+oRlHn420
5086レって最近必ず静貨以降が7050レスジで走ってくる
684名無し野電車区:2011/07/27(水) 07:05:12.39 ID:gHANYsLDO
3071レ・1101?、東戸塚を6:43に通過。
685名無し野電車区:2011/07/27(水) 07:49:06.34 ID:gHANYsLDO
5086レ・1089、東戸塚を7:43に通過。
686名無し野電車区:2011/07/27(水) 09:54:11.89 ID:eg5r4EvQO
>>682
「6月に1129が大宮に入場して、PF搭載改造する」って言ってた奴が居たよなあ。
687名無し野電車区:2011/07/27(水) 10:32:44.75 ID:0Lvg5oK50
いまさら未搭載機にATS-PF積むより更新機の延命を図るわな
688名無し野電車区:2011/07/27(水) 12:39:06.73 ID:eg5r4EvQO
>>687
更新機でも、次の全検受けるのは1057〜1139限定だよね。
689名無し野電車区:2011/07/27(水) 13:06:19.96 ID:33hoMNE4O
>>686
2月頃に、1033が大宮に入場して復活するとか言ってた奴もいたなぁ〜
690名無し野電車区:2011/07/27(水) 13:14:54.80 ID:p5ZRTFb+O
でも東西直通運用は的中したな〜
691名無し野電車区:2011/07/27(水) 13:44:11.05 ID:eg5r4EvQO
的中
新鶴見集約。東西運用設定。

大外れ
1033 1123全検
1129PF搭載。
三機とも部品取りになりました。
692名無し野電車区:2011/07/27(水) 16:17:47.39 ID:2a8vA3160
論外
57 1059 復活
二機とも幻像になりました。
693名無し野電車区:2011/07/27(水) 17:56:37.52 ID:QVvYe3f20
運用集約はさておき、今さらPF積んでない号機に積むのは
普通に考えて有り得ないと思っていたけどなw
694名無し野電車区:2011/07/27(水) 18:02:44.12 ID:zbfRJ45T0
>>692
1059は解体済み
57は茶釜→錆釜ですね
695名無し野電車区:2011/07/27(水) 19:24:01.12 ID:BltiA/IG0
>>690
そのような情報を出した人は、やっぱり中の人だろなぁ。
中の情報をこっそり出す人・・・略して「中出しの人」。
ああ、色々な意味で羨ましい!
696名無し野電車区:2011/07/27(水) 20:04:38.50 ID:eg5r4EvQO
関東で1123 1129が「ネタガマ」と騒がれるより、廃車になる方がずっといい気がする。
697名無し野電車区:2011/07/27(水) 21:24:01.39 ID:gSaB54JbO
この前嫁に中出ししましたが何か?
698名無し野電車区:2011/07/28(木) 00:00:32.68 ID:gawxwgTDO
>>696
1123・1129のどこがネタガマだ?
ただのPFじゃん
699名無し野電車区:2011/07/28(木) 04:06:32.78 ID:bUBPstgvO
>>698
関西ではね。関東で運用したら「ネタ!」って騒ぐ奴が居ただろうよ。そうならなくて良かったよ。
700名無し野電車区:2011/07/28(木) 07:58:31.17 ID:0nvCYo9tO
くだらねえ考えだな。
701名無し野電車区:2011/07/28(木) 09:22:43.99 ID:XlXnFKepO
1041が関西来たときにネタネタ騒いだ時のようなもんか
702名無し野電車区:2011/07/28(木) 11:28:21.37 ID:vJfCgcM+0
>>691
今更だが東海地区の65運用が増えたのが痛い

あいつらには桃で十分
703名無し野電車区:2011/07/28(木) 11:37:43.92 ID:810/rMoR0
>702
おまえこそ桃で十分
704名無し野電車区:2011/07/28(木) 11:41:44.98 ID:ZnoRFptHO
5087レって今どこなん?
705名無し野電車区:2011/07/28(木) 12:08:27.18 ID:xTLL4LowO
5087レ
11時に西浜松発車したよ
706名無し野電車区:2011/07/28(木) 13:25:05.51 ID:m9LXFE/zO
>704
1312に稲沢到着。
707名無し野電車区:2011/07/28(木) 13:56:27.14 ID:FCrYH8T8O
5087稲沢13:25に出たぞ
もまいらの大好きな1089だからガンガレ

久しぶりに見たらすっかりツヤ消し塗装になってるなw
708名無し野電車区:2011/07/28(木) 15:09:08.38 ID:ZnoRFptHO
情報ありがとうございます<(__)>
709名無し野電車区:2011/07/28(木) 15:31:26.04 ID:RmwI5Xkk0
>>707
そろそろ琵琶湖線内かな
710名無し野電車区:2011/07/28(木) 15:41:14.11 ID:cAphftaqO
お、1089また四国ループかW
前回撮り損ねてたから助かる
711名無し野電車区:2011/07/28(木) 16:05:57.43 ID:mwCXlkn50
おー、あす1089と1127をまとめてGETしてくる。
楽しみやわ。あんがとー。
712名無し野電車区:2011/07/28(木) 16:30:29.96 ID:5USAvYoaI
信号トラブルキター また遅れるか?ww
713名無し野電車区:2011/07/28(木) 16:44:07.55 ID:RmwI5Xkk0
落雷と橋げた衝突コンボ@桂川付近
714名無し野電車区:2011/07/28(木) 18:01:25.82 ID:TDR3HUwD0
>>713某近隣国のパクリだな、それ
715名無し野電車区:2011/07/28(木) 18:03:11.59 ID:bUBPstgvO
辛子のどこが良いねん?
1127なんかブルトレ牽いてた頃と比べ、「ひどい外観になって!」って感が強いが。
716名無し野電車区:2011/07/28(木) 18:28:31.57 ID:Jo1TYk2C0
>>715
そりゃあんたの個人的な思い。
更新だろうが好きな人はいるし、嫌いでも稀少という意味で撮るやつもいる。
別に嫌いなら嫌いでいいけど、いちいち文句言うな。
717名無し野電車区:2011/07/28(木) 19:15:18.43 ID:5USAvYoaI
>>715
お前、前もいたな。
ご自分の意見はブログでどうぞ。
718名無し野電車区:2011/07/28(木) 19:28:34.86 ID:gawxwgTDO
また国鉄色厨か
719名無し野電車区:2011/07/28(木) 19:48:27.81 ID:zHeqSFJEO
>>715
65自体が少なくなっている中にあって、面白い形態の一つだと思うけどね

濃いブルーの方が色映えするのかなって気はするけどね
720名無し野電車区:2011/07/28(木) 20:09:57.68 ID:TDR3HUwD0
ネタ釜なんか海外譲渡でっえー
ミャンマーの低屋根改造とか
721名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:05:16.78 ID:CSGmBtpI0
7月30日の四国運用は日中の3075→3074が1089号機で3079が1127号機ということで豪華。翌日はことでんレトロもあるからこの週末は四国へおいでよ!
722名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:47:36.07 ID:LagTEMk50
黒磯で旧客引いたPトップが片パンで走り去ったんだが大丈夫なのか?
723名無し野電車区:2011/07/29(金) 00:38:14.41 ID:5zOhdQW/O
四国は原色が入った時が良いな。四国に常に一機は入るようにローテーション組んで欲しいな。
ロケーション良いのに興ざめ。
724名無し野電車区:2011/07/29(金) 00:47:59.61 ID:rvdewh4+0
>>723
そのためにも日中の首都圏の運用を大幅に削減してほしい
725名無し野電車区:2011/07/29(金) 00:48:50.85 ID:rvdewh4+0
>>723
あと東海地区は東西の送り込みを深夜に設定する以外は全滅の方向で
726名無し野電車区:2011/07/29(金) 02:17:48.93 ID:fOIE8SHw0
てか東海地区と岡山運用無くせよ
727名無し野電車区:2011/07/29(金) 05:48:09.60 ID:5zOhdQW/O
>>726
四国運用に65が必要だからな。分離して吹田に65を配置するしか。
てか東海〜鶴見の運用は64-1000に振替は出来そう。
728名無し野電車区:2011/07/29(金) 07:02:24.48 ID:dRaEwUQQO
>>727
無理です
729名無し野電車区:2011/07/29(金) 07:26:18.85 ID:YdEtgOw+O
毎度の事ながら、西は被写体に飢えてるなw
730名無し野電車区:2011/07/29(金) 07:49:51.58 ID:CBJ4upCL0
今さらだけど四国運用に桃がだめなのは何でだっけ?狭小トンネルがあるからだっけ?
この辺車両側の対応で桃に置き換える予定はないんだろうか。
731名無し野電車区:2011/07/29(金) 09:51:43.96 ID:WLFkE3MbO
新居浜〜松山が入れないんだよな確か
732名無し野電車区:2011/07/29(金) 09:57:09.75 ID:5zOhdQW/O
>>730
四国運用に桃は勿体ないな。
桃を鶴見・吹田に投入して、重量貨物や長距離運用をまず置き換えないと。
まずそちらが優先だろ。
733名無し野電車区:2011/07/29(金) 11:12:12.13 ID:SRlNvzZ10
>>732
四国運用に65が必要だから仕方なく5087レ〜5086レがあるわけで
734名無し野電車区:2011/07/29(金) 11:33:47.02 ID:Mgk+JBtdO
ずいぶん必死だね
735名無し野電車区:2011/07/29(金) 11:59:48.95 ID:MfBYV/Au0
四国はもうDE10やDD51で十分だと思うが。
736名無し野電車区:2011/07/29(金) 12:06:48.61 ID:MfBYV/Au0
それは四国内貨物の話。本州絡みの重量級列車は吹機で解決。
737名無し野電車区:2011/07/29(金) 12:12:14.18 ID:MV+rfz0+O
四国運用があるのに、なぜ全機が新鶴見所属になったの?
検査の効率化とか?
738名無し野電車区:2011/07/29(金) 12:37:06.52 ID:YdEtgOw+O
>>737
ご名答
739名無し野電車区:2011/07/29(金) 13:46:42.66 ID:rjsfGCL/0
>>730
非電化トンネルをムリヤリ電化した狭いトンネルのことは最初から設計に織り込み済み >EF210
740名無し野電車区:2011/07/29(金) 15:33:40.77 ID:5zOhdQW/O
四国運用は元々DE、鹿島運用はDD。荷が軽いし速度も遅いので最後まで残るだろ。
741名無し野電車区:2011/07/29(金) 15:58:13.07 ID:GUwFkgEM0
四国なんて
ヂーゼル車だけ走ってれば十分じぇね
742名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:48:15.10 ID:wSyv23L0O
むしろ蒸気でも充分だろ

743名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:54:07.28 ID:2uzKZ1/L0
744名無し野電車区:2011/07/29(金) 18:08:17.72 ID:WLFkE3MbO
7000系に引っ張ってもらえばいい
745名無し野電車区:2011/07/29(金) 18:48:27.73 ID:aMB5TUokO
やめちゃえば、貨物
746名無し野電車区:2011/07/29(金) 18:49:25.25 ID:5zOhdQW/O
荷が軽く遅い列車こそPF向き。
モーターに付加が掛からず長持ちする。
武蔵野線とかで重量貨物牽かせるから壊すんだよ。
747名無し野電車区:2011/07/29(金) 18:55:49.86 ID:M6+iwWf7O
とりあえず新居浜までは桃の定期があるから、そっから先の三島、松山はORSで補えば
748名無し野電車区:2011/07/29(金) 20:08:11.40 ID:zQbto4oq0
でもいつまでもPF使うわけにもいかないでしょ。
何年先になるのか分からないけどいずれは対応しないとならんことだし。
749名無し野電車区:2011/07/29(金) 20:46:38.72 ID:gebJT6CE0
まあ石北臨貨みたいに代わりの機関車作るくらいならトラック転換してしまうという道をたどるのでしょう
750名無し野電車区:2011/07/29(金) 21:59:31.91 ID:qegImLGx0
>>722
どっかで止めれられて、パンageしたから無問題。
751名無し野電車区:2011/07/29(金) 22:28:28.06 ID:ElIEuToL0
明日の四国は祭りだなw
752名無し野電車区:2011/07/29(金) 23:07:26.64 ID:Pk5X9neA0
1089も1127も捕獲できた。THXね。
1127 1エンド先頭だった♪
753名無し野電車区:2011/07/30(土) 00:09:46.92 ID:8e3isDZnO
>>751
原色来てないのに?
754名無し野電車区:2011/07/30(土) 00:14:21.22 ID:btfS8MwG0
>>753
青プレや赤プレを原色とか言うバカは氏ね
755名無し野電車区:2011/07/30(土) 00:18:12.81 ID:S8oVtICs0
更新色とか辛子を好んで撮るとか 相当悪趣味なんじゃねえの
756名無し野電車区:2011/07/30(土) 00:24:55.14 ID:eSBhu61eO
みんな価値観の押しつけが大好きですね
757名無し野電車区:2011/07/30(土) 00:28:28.35 ID:muDGaQOjI
また来たか…
758名無し野電車区:2011/07/30(土) 00:36:44.56 ID:Phl+0VK60
まだこんなこと言ってられる内が華。
759名無し野電車区:2011/07/30(土) 08:51:00.14 ID:1NRQNyXK0
>>755
じゃあてめえは絶対撮るなよ?w
たとえ最後の1機になったとしても撮るなよ!w
760名無し野電車区:2011/07/30(土) 10:06:11.02 ID:kJyeTkNEO
ネタ釜厨に原色厨、最後に関東への嫉妬厨までいるこのスレは最高ですね。
761名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:21:15.16 ID:btfS8MwG0
>>760
なんでもかんでも厨を付けて喜んでるバカが1匹ってのも居るぞ♪
762名無し野電車区:2011/07/30(土) 11:50:25.13 ID:pSgleGMhO
夏休みですね
763 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 71.3 %】 :2011/07/30(土) 12:04:46.18 ID:ok0F0y290
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
764名無し野電車区:2011/07/30(土) 12:47:32.06 ID:8e3isDZnO
現色であれば、赤プレだろうが、青プレだろうが良い。更新でも赤・青にした方が番号識別しやすい。

黄色をきちんと塗りわけて欲しいな。警戒色かも知れないがケバい。
765名無し野電車区:2011/07/30(土) 19:22:31.57 ID:qHKymHbi0
原色・青プレ・赤プレでも何でもエエので、まだ5087レに入ってない番号を宜しくです。
おっ1117号機、運用再開したやん。そろそろこっちへおこしやす〜!
766名無し野電車区:2011/07/30(土) 19:23:42.13 ID:ZQFYVkRs0
>>765
うぜぇ
夏休み中は更新色だけでいい
767名無し野電車区:2011/07/30(土) 19:36:12.77 ID:FOZqDeiO0
おじちゃんは1089と1127が走ってればそれでいいです
768名無し野電車区:2011/07/30(土) 20:28:37.83 ID:wsefVbLmO
おじちゃんは1080の貫通扉が片側だけ全カラシになるのを心待ちにしてますw

全然変わるがやっぱり1040、1043、1046はかっこええな
769名無し野電車区:2011/07/30(土) 20:39:30.01 ID:SDVTNXPk0
>>768
俺は1036,1037も好きやな
窓下の通風口が渋いよなぁ 

これ関連か分からんけど貨物ちゃんねるの1041の書き込みはスルーで桶?
770名無し野電車区:2011/07/30(土) 21:12:06.03 ID:wOFDdpSh0
1119はどうしたんだよ!!!!!!!!!!!!!
771名無し野電車区:2011/07/30(土) 21:14:54.43 ID:FOZqDeiO0
>>764
1064みたいに緑プレで
772名無し野電車区:2011/07/30(土) 21:35:11.11 ID:VAe+n0BOO
現時点で5087レ未運用のPF
1036
1041(休車)
1043(休車)
1057
1061(休車)
1076
1077
1078
1081
1083
1091
1095
1117
1119


でおk?
773名無し野電車区:2011/07/30(土) 21:50:34.21 ID:q5OP5Sn60
1119厨最近いつも沸くね。
なんで走らないのか、少しは頭使いな。
774名無し野電車区:2011/07/30(土) 22:17:06.31 ID:mOrzpSbiO
>>769
またそんなこと言うと後期型原色厨がしゃしゃり出てくるぞ…
775名無し野電車区:2011/07/30(土) 22:17:44.67 ID:Omhf4nudO
>>766
原色より更新色のほうが好みですが何か?
776名無し野電車区:2011/07/30(土) 22:26:59.51 ID:S8oVtICs0
>>759
おまえこそ撮る資格ねえよ
777名無し野電車区:2011/07/30(土) 22:52:56.11 ID:S7jf4Ai80
いいじゃないか。人それぞれ好き嫌いな釜はあるんだから。

なぜ、そんなに人の好みにケチをつけなきゃいけないんだろうね?
なぜ、純粋にEF65のファンを楽しめないんだろうね?

今日の3050レは1087だったけど、おひげみたいな汚れつけて、満載の貨車を牽引していった姿は普通にかっこよかったわ。
これでいいと思う。
778名無し野電車区:2011/07/30(土) 23:20:41.34 ID:eSBhu61eO
塗装については議論するだけ無駄
「○○色はつまんない」とか書いたり、馬鹿の一つ覚えみたいに同じ事書いたりする奴は自分の好みこそが正しいとでも思ってるのだろうか?
779名無し野電車区:2011/07/30(土) 23:25:43.80 ID:8e3isDZnO
更新なら赤プレに限るな。青プレもまあいい。
更新に白プレだと綺麗に番号写し込むの条件が厳しくなる。
780名無し野電車区:2011/07/30(土) 23:37:53.36 ID:6Fdv8D8kO
もうずっとこのテの話がループしてるからこの話題はツマンネ

1 カラシの良さがわからない、原色マンセー

2 更新色を原色に塗れや!原色マンセー

3 1123 1129を全検に入れろや!原色マンセー

4 調子厨(桃厨)が、調子の良い釜を全検に云々

この話題飽きたからイラネ
781名無し野電車区:2011/07/30(土) 23:59:37.56 ID:UqkSLjeSO
原色が好きでも更新が好きでも、
EF65のファンなら“EF65”を撮りましょうよ…
782名無し野電車区:2011/07/30(土) 23:59:41.96 ID:8e3isDZnO
辛子の良さ?あれはステンレスの貫通・乗務員扉に下塗りしてる塗装じゃん。単に塗装を手抜きしてるだけ。
撮らない訳じゃないが、「辛子!」て価値は感じないな。
783名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:55:31.96 ID:VVML2cuPO
いっそのことステンレス扉でいいんだよ。
784名無し野電車区:2011/07/31(日) 01:07:41.48 ID:J5frcML7O
辛子を撮るなんて変わった趣味してますね。

納豆に混ぜるだけじゃないんですね。
785名無し野電車区:2011/07/31(日) 01:39:52.31 ID:QXXNBQUFO
いくら好みや価値は人それぞれ…と書いたところで>>782にみたいに価値がどうこうと書き込むバカがいるんだからもうスルーしかない。

賢明な65ファンならスルーしましょう。
786名無し野電車区:2011/07/31(日) 02:24:24.54 ID:T9PROikw0
>>772
1077は1回やってるんじゃないか?
787名無し野電車区:2011/07/31(日) 05:22:06.91 ID:aZR8nbZ40
>>774
で、抗議するんですか?(´・ω・)
788名無し野電車区:2011/07/31(日) 08:18:59.51 ID:F/iqowxR0
もう構うなよ・・・
789名無し野電車区:2011/07/31(日) 08:42:43.37 ID:T7KA5POw0
951レ:1077号機
空コキ2+バルク2+JOT2+エチレン4
@フナ
790名無し野電車区:2011/07/31(日) 09:21:23.03 ID:OHxi0hhE0
1093-1095と1101はナンバーの文字色を少し濃くしてほしいね。
そうすれば条件に関係なくナンバー写り込むし。
791名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:55:04.44 ID:HYBH8lbfO
>>790
黒文字とかやってくれんかな
新塗装へ移行する過渡期の京阪みたいに

んで、白と水色を逆転してみたりとか
792名無し野電車区:2011/07/31(日) 13:58:42.22 ID:HFqSSEFRO
ご自分の模型でお楽しみください。
793名無し野電車区:2011/07/31(日) 14:09:26.75 ID:rkSMUQC2O
>>790
青プレにしたら解決。
794名無し野電車区:2011/07/31(日) 15:40:03.82 ID:9Xg4370A0
1122をインドネシアにくれ
795名無し野電車区:2011/07/31(日) 16:38:20.61 ID:H6OALAqzO
インドネシア人?
796名無し野電車区:2011/07/31(日) 19:18:16.77 ID:mwPJoiOb0
>>786
1077はまだやけど、元・岡山機なので5087レで何回か関西に来たように思えてしまうアルヨ。
797名無し野電車区:2011/07/31(日) 19:30:35.19 ID:uuLU1zIN0
>>790
文字は塗装じゃないのよ
798名無し野電車区:2011/07/31(日) 19:43:07.45 ID:HYBH8lbfO
>>797
つ1054
799名無し野電車区:2011/07/31(日) 19:46:58.15 ID:rO83L6QD0
>>797
磨きだしなのは知ってるけど上から色重ねるくらい出来るでしょ。実際EPでも変な色のナンバー機もいるし。
800名無し野電車区:2011/07/31(日) 19:57:43.87 ID:E1Ytct/IO
撮り鉄の為にナンバー塗り直せとかwww
801名無し野電車区:2011/07/31(日) 23:56:34.04 ID:RDd7bTfi0
>>799
つまりプレートを1059みたくしろと 
802名無し野電車区:2011/08/01(月) 11:58:20.15 ID:Q2hLWjE3O
自分勝手なやつばっかりだな
803名無し野電車区:2011/08/01(月) 12:09:29.39 ID:u88uqc5E0
それが鉄ってもんだ
804名無し野電車区:2011/08/01(月) 14:30:01.90 ID:yrnEmhUlO
日曜発の5086がウヤではなかったということは明日は5087走るのか?
805名無し野電車区:2011/08/01(月) 15:13:32.71 ID:hkwmZcNk0
この前の大雨と地震の影響じゃないかね?>日曜運転
806名無し野電車区:2011/08/01(月) 19:01:02.37 ID:tJapb0JW0
>>799
なるほど
エッチングと磨きだしは同じだったのか
こりゃスゲー事聞いたわwww
807名無し野電車区:2011/08/01(月) 20:09:00.88 ID:DWAdR5SfO
>>805
5086、5087列車のスジは、今回の様な日本海縦貫ルートの災害時などの迂回を目的にしている。
大雨により新潟地区で不通になったためスジを有効に使ったと思われる。
808名無し野電車区:2011/08/02(火) 06:19:36.50 ID:86j8F8yOO
5086今どこだ?
809名無し野電車区:2011/08/02(火) 06:57:53.07 ID:7NUyNGenO
>>808
知るか
自分で調べて来い
810名無し野電車区:2011/08/02(火) 07:21:04.34 ID:oK99AtFB0
そんなことより2076レが7時間遅れだよ
811名無し野電車区:2011/08/02(火) 07:22:03.43 ID:oK99AtFB0
1日発だから違うのか

5086はまだ情報出てないね
812名無し野電車区:2011/08/02(火) 07:25:09.84 ID:oK99AtFB0
5087なんてまだ新鶴見だぞ・・・ww
813名無し野電車区:2011/08/02(火) 07:40:45.20 ID:kdgrwXch0
5086はまだ滋賀県か・・・昼間に関東で見るのは厳しそうだね・・・
814名無し野電車区:2011/08/02(火) 08:02:09.41 ID:vhe4L/TcO
二宮駅に下り貨物PF1080抑止
815名無し野電車区:2011/08/02(火) 10:16:32.11 ID:J18niXcf0
遅延情報の本数が凄いな。さすが東海道・・・
ものによっては24時間手配かかっちゃうかな・・・
816名無し野電車区:2011/08/02(火) 11:35:11.46 ID:alrKQMqQO
5087レは1138牽引で相模貨物下ってったよん。
817名無し野電車区:2011/08/02(火) 11:54:17.70 ID:s4AVzjdWO
11:48分頃、原駅付近EF65 1080通過
818名無し野電車区:2011/08/02(火) 12:19:54.58 ID:BiIvK6wbO
遅れ本数が多すぎるせいか5087レの目撃あるのに未だ新鶴見信停車中になったままだなぁ。
5086レも本当にまだ滋賀県なんだろうか
819名無し野電車区:2011/08/02(火) 12:29:12.29 ID:k3pkqzHE0
今日の米タン釜何?
820名無し野電車区:2011/08/02(火) 14:09:04.47 ID:1TDR+ZyPO
三洋電機
821名無し野電車区:2011/08/02(火) 16:33:20.11 ID:hzoQBr4wO
高機の踏切のところに1040がいた。そういえばしばらく消息絶ってたな。

よく見えなかったから休車かどうかわからんが、そろそろ危ないのか?
822名無し野電車区:2011/08/02(火) 17:10:36.60 ID:8p8Y775e0
今日発の5086レはウヤか?
1046が四国ループ再突入か
823名無し野電車区:2011/08/02(火) 17:52:35.78 ID:7EaEY+jg0
あれ?輸送情報から5086レ消えた?
824名無し野電車区:2011/08/02(火) 18:17:10.32 ID:O2LyqNAKO
1036〜1055今年中にかなりバタバタ落ちるね。
825名無し野電車区:2011/08/02(火) 19:17:19.68 ID:zhsPXn8vO
何故か66スレに目撃あり
826名無し野電車区:2011/08/02(火) 19:28:51.28 ID:dYw58mwp0
>>824
1036・1037・1050はまだ当分走るよw
827名無し野電車区:2011/08/02(火) 19:44:50.46 ID:O2LyqNAKO
>>826
そうだね。あと3年位だね。
828名無し野電車区:2011/08/02(火) 19:51:47.57 ID:Ek/Y6TjXO
貨物ちゃんねる見ると
3075レ→1067
5087レ→1138になってるけど3075レスジで1138が通過してったぞ
829名無し野電車区:2011/08/02(火) 20:49:45.75 ID:zhsPXn8vO
1067牽引のカモレには3075でよく見る30ftのダイナックスのウィングコンテナが載ってた。
たぶんそれが3075であってるのでは?
830名無し野電車区:2011/08/02(火) 20:53:37.72 ID:Fyg1rA4/0
つーか5087レが牽いてくるのはコキ50000で、3075レは違うだろ
831名無し野電車区:2011/08/03(水) 10:07:02.96 ID:Zgk07jLTO
今って下関PFはどこに何号機が常駐してるかわかる?

832名無し野電車区:2011/08/03(水) 10:36:10.88 ID:a0w9fyHyO
>>831
自分で調べろ
833名無し野電車区:2011/08/03(水) 10:55:15.46 ID:kQ6ocp1F0
>>831
岡山は1131のはず
他はシラネ
834名無し野電車区:2011/08/03(水) 15:52:24.66 ID:Zgk07jLTO
>>833
d
ってことはこんな感じかな
EF65-1120 ?
EF65-1124 下関?
EF65-1126 ?
EF65-1128 ?
EF65-1130 ?
EF65-1131 岡山
EF65-1132 宮原
EF65-1133 ?
EF65-1134 ?
EF65-1135 宮原
835名無し野電車区:2011/08/03(水) 16:40:34.12 ID:NJY0gtgG0
EF65-1120 下関
EF65-1124 下関
EF65-1126 下関
EF65-1128 下関
EF65-1130 宮原
EF65-1131 岡山
EF65-1132 宮原
EF65-1133 宮原
EF65-1134 下関
EF65-1135 宮原
836名無し野電車区:2011/08/03(水) 16:43:30.75 ID:SdNicHKTO
>>835

宮原常駐機のうち1両は向日町に居るはず。
837名無し野電車区:2011/08/03(水) 16:53:41.66 ID:MvM53ro70
>>836
最近2機いる
838名無し野電車区:2011/08/03(水) 17:20:23.55 ID:raxunO0fO
原色PF撮りたいなら1119の復帰を待つより関東や関西で工臨撮ればいいのにって思うんだけど…
東海地方の人は別として
839名無し野電車区:2011/08/03(水) 18:46:04.09 ID:B0JFVnXC0
今日は原色3連ちゃんだった@武蔵野線
840名無し野電車区:2011/08/03(水) 18:47:41.67 ID:7k2M1cfGO
3460レ、PF更新赤プレ  …代走?
841名無し野電車区:2011/08/03(水) 18:58:33.09 ID:Lr9uiZBtO
>>835>>836
向日町常駐は1133だよ
7992で撮ってる
842名無し野電車区:2011/08/03(水) 19:50:20.45 ID:9DO+wnltO
>>838
きょうは網干出場もあったし、最近ロンチキも活発に動いてるしね

ただし、時間的に岡山や姫路近辺でないとこれからの季節は厳しいな
843名無し野電車区:2011/08/03(水) 21:08:37.82 ID:vHJueapZ0
1041 1043 辺りの廃車回送はいつやるの?
844名無し野電車区:2011/08/03(水) 21:25:48.07 ID:MTx3zz5l0
1119はどうしたんだよ!!!!!!!
845名無し野電車区:2011/08/03(水) 22:15:21.10 ID:cJGfFuYuO
>>843
お盆明け
846名無し野電車区:2011/08/03(水) 23:45:26.96 ID:kQ6ocp1F0
>>844
いいから黙って待ってろks
847名無し野電車区:2011/08/03(水) 23:47:03.31 ID:a0w9fyHyO
>>846
お前もな
大人しく黙ってろボケ
848名無し野電車区:2011/08/04(木) 00:59:35.79 ID:l+6gAAm50
そして更新色厨が(ry
849名無し野電車区:2011/08/04(木) 01:06:19.13 ID:q23HOITu0
3日の夕方東北線で3050レで新鶴見でエースの1117を撮ったよ。
あと宇都宮配給は1115+ホキ3。両方撮れたから贅沢言うな・・・。
850名無し野電車区:2011/08/04(木) 08:42:13.03 ID:vUjXy+GDO
>>849
撮れたからって自慢してんじゃねぇーよ馬鹿野郎
カス野郎が
851名無し野電車区:2011/08/04(木) 08:46:24.47 ID:kZRXlo54I
何という負け犬の遠吠え…
852名無し野電車区:2011/08/04(木) 11:39:47.38 ID:vzuZvWjTO
>>850
究極のバカ?
853橋本優喜:2011/08/04(木) 11:47:31.72 ID:vUjXy+GDO
>>852
バカならお前も、もっとバカか
カス野郎死ねテメェ
854名無し野電車区:2011/08/04(木) 12:15:39.65 ID:ShBaLoWB0
>>853
ニセモノがいきがってますw
855名無し野電車区:2011/08/04(木) 12:18:34.26 ID:Zuprq+gf0
ID:vUjXy+GDOみたいな鮮人部落の白丁寄生虫は無視の方向で
856名無し野電車区:2011/08/04(木) 12:39:08.53 ID:vzuZvWjTO
>>853
撮れないストレスたまっとるな・・・
羨ましい?妬み?
君は撮らなくて良いからね。
857名無し野電車区:2011/08/04(木) 12:52:41.40 ID:AjcphrpDO
65より夏季講習行けよな餓鬼ども
858名無し野電車区:2011/08/04(木) 13:08:41.91 ID:vUjXy+GDO
>>854
>>856

馬鹿野郎仕事してるから行けねぇだよ

テメェらみたいに暇人じゃねぇーだよ馬鹿野郎

カス野郎死ね
859名無し野電車区:2011/08/04(木) 13:27:23.56 ID:vzuZvWjTO
>>858
じゃあ行かなきゃいい。
860名無し野電車区:2011/08/04(木) 14:01:29.73 ID:l+6gAAm50
正論w
861名無し野電車区:2011/08/04(木) 14:05:20.09 ID:n3+pcxEx0
今日は米タンは?
862名無し野電車区:2011/08/04(木) 14:56:32.28 ID:Gh4ye8ge0
5087は1067 (初)
863名無し野電車区:2011/08/04(木) 16:11:41.92 ID:Zuprq+gf0
1067は前にも入ってるだろ
きょうのは1076だ
864名無し野電車区:2011/08/04(木) 16:19:48.24 ID:Gh4ye8ge0
1076だった、ぼけてた、寝る
865名無し野電車区:2011/08/04(木) 22:18:24.77 ID:sXYw1Kpf0
>>864パン下げた
866名無し野電車区:2011/08/04(木) 22:29:20.59 ID:Zuprq+gf0
暑いから貫通扉全開ですね
867名無し野電車区:2011/08/05(金) 08:07:36.03 ID:3JUXvNe2O
貨物や東の冷房装置が付いてないカマは全て休車になってます。
非冷房は西だけ?
868名無し野電車区:2011/08/05(金) 08:12:24.41 ID:750YX7yX0
非冷房の64-1037は動いてるぞ
869名無し野電車区:2011/08/05(金) 08:17:27.33 ID:O9xeLx6oO
仕事行く前に5086レを撮影した
タキ1000@EF200-11がいた相変わらずの貨物バカ基地害だな
横浜渡辺ラインと一緒

こいつらも最近2ちゃんで叩かれるようになったからなあ
870名無し野電車区:2011/08/05(金) 08:46:10.37 ID:ftRLF5BjO
貨物PFは原色も更新も非冷房結構ないか?
1088とか1101とか…原色でも1082だかなんだか無いんじゃない?
いい加減でスマヌ。

スレチだが64は1007あぼんした後から1両だけ1037が動き出した。
871名無し野電車区:2011/08/05(金) 09:22:34.82 ID:m3n/lOql0
1040,1057~1068,1074,1079~1081,1083,1085,1087,1089,1091,1092,1094,1095,1117,1121,1122,1127,1139

以上が貨物在籍の冷房付きのPF。
東の釜は全部冷房付き。
872名無し野電車区:2011/08/05(金) 10:53:57.29 ID:c5tM/iVHO
>>869
お前も仕事前に撮りに行ってるだろが 同罪
873名無し野電車区:2011/08/05(金) 11:58:54.16 ID:m89gvw+VO
タ○1000氏は割と駅から出てる=運賃払ってる印象あるが、八丁畷ではなぁw

横○渡○はガチ。大磯、辻堂で華麗に折り返すw
RM某お立ち台は家から近いだけ。
874名無し野電車区:2011/08/05(金) 11:59:16.42 ID:o+hN86ot0
>>872
仕事中ならともかく、なんしに仕事前に鉄して非難されないかんのや、バカか
875名無し野電車区:2011/08/05(金) 12:03:09.19 ID:O9xeLx6oO
>>872
横浜渡辺ラインとタキ1000みたいに毎日やってねぇーよ

この二匹以上なんだよそーいうお前もな

今日は時間が出来たから運よく撮れたんだよ
お前2ちゃんに書く余裕が有るなら真面目に仕事してみろ
お前もプーか
mmm

死ね馬鹿野郎
876名無し野電車区:2011/08/05(金) 12:08:57.54 ID:O9xeLx6oO
>>873

横浜渡辺ラインはキセルは間違えなし

特に横浜渡辺ライン

タキ1000は知らん
877名無し野電車区:2011/08/05(金) 12:16:19.92 ID:6Y1wbnpY0
誰それがキセルしている、彼はあやしいのではないか?
このような事は、一度もキセルなどの不正乗車をした事がない者がいいなさい。
878名無し野電車区:2011/08/05(金) 12:19:07.10 ID:aS+P2JYL0
>>875
仕事しなくても趣味を悠々しながら暮らせていけるだけの財力ありますよ。
すぐ仕事と言う貧乏人はイヤですね。一生働けこのカス野牢
879名無し野電車区:2011/08/05(金) 12:23:39.79 ID:O9xeLx6oO
>>878

お前みたいなのが基地害なんだよ
頭に入れとけ
カス野郎が
ミネル。と同じだな
880名無し野電車区:2011/08/05(金) 12:27:09.02 ID:vESEXNmhO
↑親の金=自分の金
一生スネかじってろ
881名無し野電車区:2011/08/05(金) 12:30:06.77 ID:O9xeLx6oO
>>880

塚原
にとむら
がぐじそ
882名無し野電車区:2011/08/05(金) 13:45:03.89 ID:cE+F7b+rO
お前らスレチだ
65の話しろ
883名無し野電車区:2011/08/05(金) 13:58:42.90 ID:O9xeLx6oO
>>882





お前が65の話しろ
ボケ
884名無し野電車区:2011/08/05(金) 14:26:43.12 ID:QWAAPMt6O
3075レ、代走多いね。
2日連続でPF1088代走!?
885名無し野電車区:2011/08/05(金) 16:05:49.70 ID:Aks1q86qO
3075レ、1088で興津定通。
886名無し野電車区:2011/08/05(金) 17:01:23.70 ID:mJuL1VI70
EF65 1072が一時期PS17パンタだったことを最近知った。
887名無し野電車区:2011/08/05(金) 17:30:32.57 ID:3JUXvNe2O
PF=外嵌め尾灯に限るな。
内嵌め尾灯は0・500番台だと違和感無いが、PFだと格好悪く感じる。
888名無し野電車区:2011/08/05(金) 18:00:02.82 ID:hnbx4H7XI
でた〜www
889名無し野電車区:2011/08/05(金) 18:41:00.82 ID:tdAVrhrbO
待ってました!!
890名無し野電車区:2011/08/05(金) 20:39:46.16 ID:MDFSpJqj0
んー、今日は新鶴見で1077見れたからいいや、震災後に見て以来だった
891名無し野電車区:2011/08/05(金) 20:57:25.41 ID:qWlcyuXX0
トレーラーに牽かれるEF65がみたい
892名無し野電車区:2011/08/05(金) 23:52:47.73 ID:CeFp8ntf0
18時40分に蘇我で1079が単機で出発待ちしていたけど何レ?
893名無し野電車区:2011/08/06(土) 02:14:38.82 ID:qfsxOMNx0
貨物好きなら時刻表くらい買えばいいのに
894名無し野電車区:2011/08/06(土) 05:31:28.02 ID:RlmJ8JtT0
↑893は可哀想な人間。
895名無し野電車区:2011/08/06(土) 06:45:22.78 ID:XTpgtIAgO
連日荒れてるな
896名無し野電車区:2011/08/06(土) 07:31:36.23 ID:P/Fmk6GKO
>>895
お前が荒らしてるからなあ馬鹿野郎
897名無し野電車区:2011/08/06(土) 10:23:22.44 ID:BcmXCljxO
>>896
ビートたけしさんですか?
898名無し野電車区:2011/08/06(土) 14:33:36.32 ID:XTpgtIAgO
>>896
ガキは黙って宿題やれ
899名無し野電車区:2011/08/06(土) 19:26:30.84 ID:g3CqFWwF0
5087レ 久々に処女番1091号機が来ました。(7月17日の1089号機以来)
次は1057号機あたりで宜しくお願い致します。
900名無し野電車区:2011/08/06(土) 19:42:20.84 ID:ks1whCpx0
>>899
おとといの1076もだが
901名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:27:05.48 ID:whgsGzVzO
1121+コンテナがレイクタウン上りを通過@見たまま
902名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:30:19.41 ID:5B2PpLv7O
最近高崎線がつまらないよ〜



スレチだけど、おとつい高操に行ったら、下り出口のレールが錆びてて寂しくなった。
903名無し野電車区:2011/08/06(土) 21:44:22.28 ID:0vhM5wZ+0
EF65を擬人化したときの想像ができない
904名無し野電車区:2011/08/06(土) 22:03:36.59 ID:3KbWgitXO
昔えがしら先生が擬人化してたぞ、コロタン文庫で。
905名無し野電車区:2011/08/06(土) 22:25:47.72 ID:s60EEZKS0
>>902
EF64-1000が来るじゃん。
906名無し野電車区:2011/08/06(土) 23:25:38.30 ID:5B2PpLv7O
>>905
確かに原色祭り開催中だかなww 再来週は午前中がヤバそうだわな。

そんでもタキは見れてもコキがみれん。。贅沢な話だけどね。
熊タ以北じゃロクヨンセンも単機べーだし…
907名無し野電車区:2011/08/07(日) 04:32:51.51 ID:8SgXHjeVO
今日の5087と951は何号機??
908名無し野電車区:2011/08/07(日) 06:18:51.30 ID:hnnt/7d5O
誰だ貨物ちゃんねるに1041が951代走って書いたのw
909名無し野電車区:2011/08/07(日) 08:04:41.64 ID:swv+EnaBO
>>908

横浜渡辺ライン
910名無し野電車区:2011/08/07(日) 08:11:57.20 ID:ailhCoLq0
>>909
キチガイ中年の話は黄緑板でやれよw
911名無し野電車区:2011/08/07(日) 08:33:27.62 ID:swv+EnaBO
>>910

お前もな
912名無し野電車区:2011/08/07(日) 09:34:39.49 ID:KB/fyjp2O
951 1090
913名無し野電車区:2011/08/07(日) 13:40:11.62 ID:xAt8vUhf0
>>911
この世で一番理不尽な物はお前のレスの付け方だよな
914名無し野電車区:2011/08/07(日) 14:45:57.28 ID:086t3H1Y0
>911
おいパニ障、てめー2学期始まるまでに病院行ってこい
915横浜渡辺ライン:2011/08/07(日) 17:06:28.22 ID:swv+EnaBO
>>913
>>914

テメェーら二匹が病院に行って頭から何まで治してこい馬鹿野郎
916名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:24:14.79 ID:yuv2KUgwO
>>915
しね
917名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:40:03.58 ID:swv+EnaBO
>>916
お前死ねって言うならお前も死んだらどうだ
2ちゃんは死ねって言葉しか言えない奴が多すぎ

918名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:54:12.84 ID:XkMqnfuRO
>>917
2ちゃん初心者乙…
919名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:28:29.13 ID:511Xunqy0
>>916は一回お勉強して出直しましょうね〜
920名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:28:39.36 ID:swv+EnaBO
>>918
テメェーもな
921名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:37:14.43 ID:swv+EnaBO
>>916お前1から勉強してから2ちゃんに書き込みしろ
922名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:44:08.63 ID:yuv2KUgwO
↑面白いほどよく釣れる本日のくず
923名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:46:35.75 ID:OiGkEb4U0
おいここ何スレだよ
924名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:54:36.19 ID:G8FbXUrF0
夏休み終われ…(笑)
925名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:59:28.24 ID:swv+EnaBO
>>922お前もクズじゃねぇーか
カスも一緒だからな
926名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:11:02.97 ID:K7uDSrh9O
ガキ鉄のオツムなんざ所詮この程度ってわけか情けねぇ

時間あんだから遠征して色んな場所で一心不乱に65撮れよもったいねぇ
荒らしてる場合じゃないだろ

このところ代走しまくってる1088、全面扉のハゲに加えて泥汚れやらでスゴい顔して走ってるなw
頑張れ1088
927名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:15:22.93 ID:swv+EnaBO
>>926






お前は暇人でいいな
忙しくて撮影も出来ないし携帯で見るのがやっと

928名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:45:11.19 ID:0Twi7eDC0
悲運のPF1071•••。
929名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:45:45.39 ID:dmU9e7rb0
>>927
はいはい、もう分かったから大人しく宿題やりなさいw
夏休み中に終わらなくなっちゃうよ?w
930名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:49:13.72 ID:0Twi7eDC0
1090号機も貫通扉がはげてきている。
931名無し野電車区:2011/08/07(日) 21:45:54.80 ID:kdhLHLyo0
おれの頭もは…
932名無し野電車区:2011/08/07(日) 21:49:00.25 ID:swv+EnaBO
>>929
とっくに終わってんだよ お前よりは真面目にやってるからな

2ちゃんに書く前にお前が勉強しろ
バカタレ
933名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:26:22.64 ID:I2JPm0F90
貫通扉は全部辛子でいいよ
934名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:47:07.14 ID:0Twi7eDC0
>>933
1080号機がなったりして•••。
935名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:53:53.96 ID:NDKb8PqkO
1069みたいに貫通扉交換したら、カラシ扉になっちゃったーみたいな、なな…ないか。。
936名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:57:34.56 ID:ezK8gppe0
ウテシの気分によって付け替えればいいじゃん。
目立ちたくない撮影されたくないのでボディ同色とか。今日はカラシとか。
937名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:09:22.77 ID:/e3723pqI
毎回ネジ外して付け替えるのか。
大変だな。
938名無し野電車区:2011/08/08(月) 01:10:54.10 ID:fX4bj5c/0
貫通扉の辛子化賛成!プレートも青くしてくれないかな?俺は青プレが好み。
939名無し野電車区:2011/08/08(月) 02:27:20.59 ID:PFefhQ/nO
最近、EF65牽引の客車に乗ってないなぁ。
SL北びわこの折り返し回送を旅客列車化してほしい。
940名無し野電車区:2011/08/08(月) 03:29:43.75 ID:rVuoMA40O
さっき携帯から貨物ちゃんねるにアクセスしたら変なサイトに繋がったんだがオレだけか??
941名無し野電車区:2011/08/08(月) 04:08:42.52 ID:rVuoMA40O
>>939
奇跡のID

PFefって!!
942名無し野電車区:2011/08/08(月) 04:27:47.84 ID:p3WYQELc0
>>939は神認定
943名無し野電車区:2011/08/08(月) 05:04:42.46 ID:jaITsxA1O
>>938
辛子って言うが、更新機のステンレス貫通、乗務員扉に下塗りで黄色に塗って納入された部品に、
色に合わせ再塗装したかしないかの違いなだけ。
周りの塗装に合わせ、塗る方が車両としての見栄えはいい。
944名無し野電車区:2011/08/08(月) 05:44:49.17 ID:rVuoMA40O
鉄道っていいよね。。
色変わるだけで人気者になれるなんて。。
人間は肌の色が変わっただけじゃ人気者にはなれない。。

嗚呼、ClariS…
945名無し野電車区:2011/08/08(月) 05:56:54.56 ID:PFefhQ/nO
>>941
うれしいです(^^)

>>944
全身黄色に塗りたぐって両頬に赤い丸を貼れば人気者になれるかも?w

946名無し野電車区:2011/08/08(月) 06:35:31.21 ID:WWR5QXdn0
>>944
なぜClariS?
947名無し野電車区:2011/08/08(月) 06:44:18.13 ID:rVuoMA40O
>>946
ClariS、大好きだから…
nexus、どんな曲か楽しみだな。

で貨物ちゃんねる繋がらない。。
948名無し野電車区:2011/08/08(月) 06:58:48.14 ID:WWR5QXdn0
>>947
俺妹9巻読みながら聞いた方がいいみたいだな
9月だから結構先だけど

また鯖でも落ちてる?
949名無し野電車区:2011/08/08(月) 07:22:18.67 ID:VdYsCS3V0
新鶴見みたがEF65のプレートなしが1機外に出されてたから廃回が近いうちにあるみたい
950名無し野電車区:2011/08/08(月) 08:15:30.74 ID:wyJ+zlxkO
>>949
お前とミネル。と塚原の廃回もな
951名無し野電車区:2011/08/08(月) 08:40:12.06 ID:rVuoMA40O
>>950
暴言は荒れる原因だ。
自粛しなはれ。
952名無し野電車区:2011/08/08(月) 08:44:01.63 ID:jaITsxA1O
>>950
1041違うか?
953名無し野電車区:2011/08/08(月) 08:52:13.81 ID:K2bReZI90
>>949
多分PF1048か1055。
結局廃車かぁ•••。
954名無し野電車区:2011/08/08(月) 08:55:32.98 ID:jaITsxA1O
>>955
仕方ないよ。中期型の全検は100%無いから。
955名無し野電車区:2011/08/08(月) 09:06:53.95 ID:K2bReZI90
>>954
PS17パンタ載っけて走るPFもついに終焉かぁ•••。
956名無し野電車区:2011/08/08(月) 09:44:07.63 ID:6xW6cP9pO
>>950
あーあ
下らないこと書いちゃうから次スレ作る羽目になっちゃったね
957名無し野電車区:2011/08/08(月) 11:45:18.39 ID:jaITsxA1O
PS17のPFは終焉でも惜しくない。車齢高いから、引退の時期だよ。
桃の増備を急がないと
958名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:03:09.62 ID:Fd6qqXqfO
またお前か
959名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:04:22.67 ID:ix+poWFk0
PFのイベント列車走らせないかな、もちろん定員2名で
960名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:33:47.85 ID:qo1jRa080
5087レが今どの辺か知らないか?
せっかくの1127だから撮りたい…
961名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:53:45.59 ID:6xW6cP9pO
>>960
豊橋に+7時間16分だから…
豊橋15時30分くらい?
そこから逆算するしかないね
熱中症気をつけろよ
962名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:58:10.04 ID:wyJ+zlxkO
>>960
お前の口の聞き方悪いから教えない
撮りたかったから夜まで張ってろ
>>961
お前余計なこと書くな
963名無し野電車区:2011/08/08(月) 13:36:57.26 ID:aJWN3yU1O
またアホが沸いたな
964名無し野電車区:2011/08/08(月) 13:41:26.36 ID:QUTGRwlM0
>>960

7日発3082〜5087列車(北旭川→梅田)米原+7時間2分予定だってさ。

965名無し野電車区:2011/08/08(月) 13:52:21.48 ID:3tqjD52UO
966名無し野電車区:2011/08/08(月) 13:52:43.80 ID:wyJ+zlxkO
>>963
お前もアホだろう
お前カスだからな
早く消えろ
967名無し野電車区:2011/08/08(月) 13:56:06.82 ID:n2+TzccUO
>>962 君うざいね。汗拭きな。アトピー悪化するぞ!
968名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:02:54.73 ID:aJWN3yU1O
>>966
喋んなよゴミクズ
おまえのアホが移るわ
969名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:07:07.92 ID:5sWqWHNg0
ミネル。がいなければ、こんな不毛な争いは起こらないで済んだのに
970ミネル。:2011/08/08(月) 14:30:18.39 ID:wyJ+zlxkO
>>968お前がゴミくずだろうが
>>967
お前がアトピーだろうが

お前がゴミ&アトピーだろうが

お前ら二匹早く消えちまえ
971名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:40:20.01 ID:WWR5QXdn0
今日のNGID:wyJ+zlxkO
972名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:49:49.28 ID:MOp0JtCn0
>>958
ヲタに写真撮られるために走ってるわけではないからね
寿命が来たら桃に取替えるのは当然の流れだよ
973名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:52:10.95 ID:MOp0JtCn0
>>958
ちなみに俺は大体のカマ番は十分撮影した
だから撮れてない番号以外は引退しても構わない
974名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:54:25.49 ID:K2bReZI90
2007年にはPF初期型がうじゃうじゃいたなぁ・・・。
桃も将来EF65みたいになるのかな・・・?
975名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:54:28.62 ID:MOp0JtCn0
>>962
禿同
東海鉄は生意気な奴ばかりだからPFは撮らないでいただきたい
976名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:11:20.78 ID:wyJ+zlxkO
>>975
やだ
お前に言われる筋合いは無い
東海鉄よりお前の方が生意気だ
病院に行って頭治してこい
977名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:17:50.43 ID:yAKqaZ7CO
>>974
桃も0番台はだいぶボロくなってきてるからね。手すりとか剥げまくってて可哀想。。
978名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:51:11.59 ID:dGsKXiCF0
そんなことより1119はどうしたんだよ!!!!!!!
979名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:09:53.13 ID:K2bReZI90
>>978
急がず、慌てず待てばそのうち復帰するよ。
980名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:28:10.20 ID:wyJ+zlxkO
>>978
お前が騒いでるから1119動かないだ
撮りたかったから毎日張ってろ
運用はお前には教えない
981名無し野電車区:2011/08/08(月) 18:04:57.13 ID:nRRf+HDQO
5087レ今どこ?
982名無し野電車区:2011/08/08(月) 18:29:09.10 ID:nSLc+XZpO
なんか今、清水をPF更新色の下り貨物が通過していった。
3075でも遅れているんかな?

あと静岡貨物にPF国鉄色がいた。
983名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:04:14.94 ID:WZPMPo4F0
1119なんて岡山時代はハズレだったのに…
984名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:13:54.58 ID:YeyRJPKc0
ああ夏だなあ
985名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:36:25.93 ID:jaITsxA1O
6〜8次型以外の検切れ=引退は仕方ない。3〜5次型は状態が良くても検切れで終わる。
986名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:37:43.64 ID:vEpRS+e+0
5087レ 今、まさに梅貨物着。長旅お疲れ様〜 夜やとカラシの色も冴えません。
987981:2011/08/08(月) 20:56:50.72 ID:nRRf+HDQO
>>986
サンクス!
988名無し野電車区:2011/08/08(月) 21:19:07.01 ID:LSVbQgZy0
>>983
下関時代はもっと忌み嫌われていたぞ
1118とナンバー1つ違いで大違いって
989名無し野電車区:2011/08/08(月) 21:57:59.91 ID:rvraSqSpO
>>988
去年の広島公開で解放テコにアルミ箔巻かれてたな

そーいや今年は何号機が出てくるかね
990名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:08:18.56 ID:1ra/AoGpO
釜新造が絶望的に遅いし、PFが消える前に桃初期車の更新工事が始まる悪寒…

塗色変更伴った結果、PFの次は桃原色を追い回す。

撮り鉄の好き嫌いなんてこの程度のこと。
991名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:14:33.80 ID:vKwDHzak0
台車は901含めて同じになってるからGTOインバータの一掃ですか?>桃更新

ええ、スレチなのはわかってるのでここまでにします
992名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:15:22.89 ID:K2bReZI90
>>982
今日の3075レは1058だったとか・・・。
もしかしたらそれかも。
[二色に変わったとたん人気が減った1058。]
993名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:47:41.17 ID:MOp0JtCn0
>>976
ネタが無いからと言って某オレンジ色のJRを叩いたり
遠征先での無謀な追っかけ・ゴミの散らかし・罵声はほとんど東海鉄の仕業だからね
994名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:48:39.83 ID:MOp0JtCn0
>>990-991
その前に66-100を更新するだろ
995名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:12:05.89 ID:6xW6cP9pO
>>993
そういうのもいるかもしれんが「東海鉄は〜」って括らないでくれるかなぁ
996名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:22:29.81 ID:MOp0JtCn0
>>995
マナーの悪い東海鉄さん こんばんは
997名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:25:32.17 ID:MOp0JtCn0
1000なら首都圏・東海地区のPF運用大幅削減
998名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:25:43.59 ID:6xW6cP9pO
そんな感じの返答がくると思ったよw
999名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:26:19.99 ID:MOp0JtCn0
フライングしすぎたな

誰か次スレよろしく
1000名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:32:59.38 ID:MvFoBjWs0
夏休み終了まで運休
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。