JR宇都宮線(東北線)スレッド Part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレッドは、東北本線の上野 - 大宮 - 宇都宮 - 黒磯間、
いわゆる「宇都宮線(東北線)」についてマターリ語るスレッドです。

○おやくそく
・全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
・沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
・煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
・次スレ立ては970を目処に。
・荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。

それでは、沿線風景のようにのんびりとどうぞ。

前スレ
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301925369/

避難所スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265849298/
過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=JR%89F%93s%8B%7B%90%FC%81i%93%8C%96k%90%FC%81j%83X%83%8C%83b%83h&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
過去ログ閲覧
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:45:18.10 ID:YpEFYadR0
>>1
GJ
3名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:59:29.99 ID:5PgeVxoZP
久しく百観音温泉に行ってないなぁ

あそこのアツ湯はものすごい
かえってだるくなる
43:2011/05/31(火) 00:00:37.96 ID:5PgeVxoZP
他の湯地は広くていいところだけどね

そのあと鷲宮神社へ
5名無し野電車区:2011/05/31(火) 00:04:55.40 ID:3G7RAl260
久喜のロヂャースから裏道通ると鷲宮神社のすぐそば通るんだけど
あの辺ってまだ週末に痛車とか走ってんの?
6名無し野電車区:2011/05/31(火) 01:07:02.94 ID:8TcnSlY+0
走ってるよ。
アニヲタがウヨウヨいるせいで、近所の子どもが
怖がって近づかないってさ。
7名無し野電車区:2011/05/31(火) 10:32:02.31 ID:w4rg6Rx70
>>1
宇都の皇子
8名無し野電車区:2011/05/31(火) 10:53:19.12 ID:Mao0JzEv0
>>1
がかっこよすぎて全俺が濡れた
9久喜市民:2011/05/31(火) 11:24:55.99 ID:r33NkcgDO
偉大なる市、久喜。
10名無し野電車区:2011/05/31(火) 11:33:10.47 ID:5X83cwzXP
あぁ液状化で家が傾いてる苦危市か
11名無し野電車区:2011/05/31(火) 13:51:10.75 ID:O1W4MRYpO
クキクキク
キクキクキクキ
クキクキク
キクキクキクキ
クキクキクキク
12名無し野電車区:2011/05/31(火) 16:33:22.44 ID:CyRDnHAUO
>>1おつ


>>10
苦危市…、笑えない
実際いろんな意味で当たってるからな。
13名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:23:25.39 ID:MyNqEMup0
ところでなんで宇都宮〜黒磯も「宇都宮線」の愛称がついてるの?
ここ数年はもう上野〜黒磯を直通する列車なんて微々たる物だけど…
宇都宮〜黒磯のトラブルで運転見合わせでも運行情報には
「宇都宮線 運転見合わせ」と表示されるから見るたびにドキッとするよ。
14名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:38:06.84 ID:bd4Tfx6W0
黒磯が運行区間の大きな区切りになるからじゃね?
直流と交流の境目だし
15名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:47:56.15 ID:YsIxGDZ6O
まだ宇都宮線の愛称があってよかったじゃねーか
もしも東北線のままだったら仙台とか青森のほうのトラブルでも
毎回ドキッとさせられてるところだな
16名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:51:38.85 ID:4RayunIj0
青森県内の東北本線は消滅しました
17 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 【東電 75.5 %】 :2011/05/31(火) 20:53:18.16 ID:GWND1KFa0
>>15
青森は東北本線じゃないよ。
青い森鉄道だよ。
18名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:24:32.43 ID:3A/X4TnF0
青い森鉄道も岩手銀河みたいに誰かに事前登記されちゃったら
GFR青い森鉄道なんて名前になったのかね?
19名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:27:06.26 ID:AsDSH6jWO
強風や雨雪で倒木が発生した日は、トウボク線運転見合わせ
と表示してもらうとわかりやすい。
20名無し野電車区:2011/06/01(水) 00:54:29.20 ID:M9dnjsoZ0
終電を繰り下げよう
21名無し野電車区:2011/06/01(水) 07:39:28.49 ID:dlSwe5PDO
盛岡〜青森が三セク化した今、東北本線なんて名乗るのはおこがましい
東京〜黒磯を正式に宇都宮線、黒磯〜盛岡を奥州本線に変更すべき
22名無し野電車区:2011/06/01(水) 08:03:14.71 ID:1JydHsMX0
奥羽本線と間違いそうで紛らわしい
23名無し野電車区:2011/06/01(水) 12:32:26.96 ID:KAmcUaxni
★「休日千円」19日に終了…20日から被災者の高速無料

 国土交通省は31日、東日本大震災の被災者らを対象とした東北地方の高速道路の
無料化を6月20日からスタートさせる方針を決めた。2009年3月に始めた休日
上限千円と、全国50区間で実施中の無料化実験は20日午前0時にとりやめる。6月
1日に公表し、民主党内の了承手続きを経た上で正式決定する。

 震災を受けた無料化の対象は福島県の白河インターチェンジ(IC)以北の東北自動
車道、水戸IC以北の常磐道、磐越道全線を含めた東北を中心とした高速道路。
 家屋や財産の被害を証明する被災証明書や、住宅が全半壊した場合などに受ける罹災
証明書を提示すれば、対象区間で乗り降りする被災者は無料とし、被災者以外の一般利
用はバスやトラックなど中型車以上に限って無料とする。

 政府、民主党はこうした措置に続き、対象区間で今秋から半年程度の予定で全車種に
対象を広げた完全無料化を実施する方向で11年度第2次補正予算への経費計上を検討
している。
 休日上限千円と無料化実験は、震災に対応した11年度第1次補正予算の財源捻出に
伴って廃止や凍結が決まった。

 休日千円は地方部の高速道路や本州四国連絡道路で実施されており、高速道路会社が
料金システムを改修中。休日の5割引きや平日の時間帯割引などは当面、現行通り継続
される。

[ 2011年5月31日 22:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/31/kiji/K20110531000933570.html
24久喜市民:2011/06/01(水) 17:32:18.72 ID:Ret+PG/2O
宇都宮線は全て久喜止まりにするべきだ。
2524:2011/06/01(水) 17:38:47.19 ID:Ret+PG/2O
などと言ってやがるが、圏央道の白岡菖蒲ICへのイチャモンはふざけてる。
白岡は近々消え、我々の心からも消えるとか何とか。

奴、久喜の市政関係者だろう。市民の皆様はよくあんなの放置しておくなぁ。
26名無し野電車区:2011/06/01(水) 18:31:20.68 ID:Xz9DEWst0
埼玉の奴等はまともなのがいないのかよくわかった
そんなに嫌なら小山か那須塩原から新幹線通勤でいいじゃないか
土地も広くて家も建てられていいじゃないかw
27名無し野電車区:2011/06/01(水) 19:23:38.21 ID:Me/Xkxdq0
>>26
そんなにJR東に貢いでどうする
そんなにいいの見返りがあるのか教えてくれ
28名無し野電車区:2011/06/01(水) 19:37:16.70 ID:1BvQgAoV0
漢なら男鹿高原駅前だろ
29名無し野電車区:2011/06/01(水) 19:51:53.19 ID:Xz9DEWst0
>>27
ド田舎で喧嘩する相手もいない、物価安い、放射能てんこ盛り、通勤時間を座って有効利用
土地も安い、休日知り合いにも同僚にも合うことも無い、那須塩原なら終点だから安心して寝られる
30名無し野電車区:2011/06/01(水) 19:57:46.81 ID:/Am8DQ/j0
E721で黒磯で
終点、黒磯、黒磯です。東北本線宇都宮方面はお乗り換えです。。。

黒磯以南は東北本線で?
31名無し野電車区:2011/06/01(水) 20:15:19.33 ID:y/xxXCTa0
>>29
埼玉に住んでるのに最後以外ほとんど当てはまる…
32名無し野電車区:2011/06/01(水) 20:29:18.73 ID:gPCoOXlI0
あー急停車した
33名無し野電車区:2011/06/01(水) 20:47:50.25 ID:cLiN/sdP0
>>30
乗っている乗客への配慮だろう。
34名無し野電車区:2011/06/01(水) 22:40:10.41 ID:VmUSFJEG0
>>25
「白岡町」は確かに消えるんだよ。
「白岡市」になるからね。
35名無し野電車区:2011/06/01(水) 23:38:40.56 ID:RyOQs3d8O
圏央道、どうせ境まで北上するのなら久喜の南側通らないで
素直に北側通ったほうが線形よかったな

白岡菖蒲IC→久喜西JCT→久喜鷲宮IC(さい栗線)→幸手北IC(R4)→五霞ICみたいな感じ
36誘導↓:2011/06/02(木) 00:08:42.91 ID:WFZyKdkoI
こちらもご参考にして下さい\(^o^)/♪


http://jbbs.livdoor.jp/travel/1444/

37 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 19:15:41.10 ID:nWi6G7ff0
全区間禁煙になって、乗り換えの時に副流煙の中を通らずに済みようになってうれしい。

あと、元々喫煙所を設けていた駅では「当駅では、喫煙所を除きまして、終日、禁煙となっております。〜」の放送が、「当駅では、終日、禁煙となっております。〜」に変更になっていたり、元々喫煙所がなかった駅は新たに放送が始まってて新鮮だったな。
38名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:20:15.00 ID:eFDVhyt7O
今に上野みたいに便所に吸殻が浮くようになる
そうなることを束は黙認してんの?

秩序の均衡を保つには過度の締め出しはすべきではない
39名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:26:43.69 ID:ykA8n2Xr0
駅前の喫煙スペースじゃダメなのか?
よくロータリーの隅の方にJTのマナー向上広告みたいなのが貼ってあるのがあるじゃない
40名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:35:03.20 ID:EibBTa6v0
いまどきまだタバコを吸ってるのはニコチン中毒の禁断症状で1〜2時間すら
我慢できないような連中ばかりだからな
駅の外に出るまですら耐えられない
41名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:47:21.77 ID:0068kY1s0
日に5〜6本しか吸わず車も禁煙だが神奈川には絶対に住みたくないと思ってる
42名無し野電車区:2011/06/03(金) 01:23:07.64 ID:tt08BBk30
5〜6本も吸うのか
43名無し野電車区:2011/06/03(金) 01:35:30.71 ID:98dy2Evn0
この前相模原のファミレス入ったら2〜3人しか入れない喫煙室なんてのがあったな
アホらしくて八王子のファミレスで昼飯食った、松沢が都知事になってたらと思うとゾッとする
44名無し野電車区:2011/06/03(金) 02:26:33.69 ID:AsImFKp60
喫煙を覚えてしまった人間はタバコの出費で人生でウン百万損をする
カワイソ
45名無し野電車区:2011/06/03(金) 02:37:17.20 ID:TOkc1jJF0
それなら仕事が趣味の人間になり、それ以外は一切の趣味を持たず独身で生きていけばいい
46名無し野電車区:2011/06/03(金) 03:08:43.04 ID:+aVRUYLvP
>>43
石原が立候補表明した時には歓喜したわ
その数十分後に大地震が来たわけだが
47名無し野電車区:2011/06/03(金) 10:37:11.47 ID:kgXJ9/zLO
トイレ個室にはスプリンクラーつければおk

吸った個室は自動消火で
48名無し野電車区:2011/06/03(金) 16:15:59.41 ID:IQno9p4Z0
昔の115系みたいに枕木の見えるトイレだったら証拠隠滅できたなw
昔は駅のホームから線路見るとトイレットペーパーや吸い殻だらけだった
49名無し野電車区:2011/06/03(金) 16:28:01.21 ID:qwGRgZrOO
車内における喫緊の課題はタバコより酒盛り爺ども

靴脱いで臭い足を投げ出して
飲み終えたらゴミはほっぽって帰る
50名無し野電車区:2011/06/03(金) 20:06:53.65 ID:eH2FVBct0
E231で東北本線と聞けるのは終点黒磯に着く時か。。
51名無し野電車区:2011/06/03(金) 20:19:09.03 ID:NMWg2gAu0
E231は自動音声だからその辺は仕方がない
たまに車掌のポカで小金井や宇都宮からの乗り継ぎ列車を東北本線と言うときあるが
52名無し野電車区:2011/06/04(土) 09:29:18.73 ID:YeCknHzM0
小山から大宮間の快速は早く感じるの?
53名無し野電車区:2011/06/04(土) 11:57:43.84 ID:HwUWtOYO0
小山から大宮は新幹線。
快速なんかいらない。by野木住民
54小山市民:2011/06/04(土) 12:22:06.29 ID:8znnWCe60
>>53
小山に来なくていいから。
55名無し野電車区:2011/06/04(土) 16:15:15.10 ID:4K2RlF1FO
sageとかふざけたこと書いて小山市民を騙らないでくれないかな
56名無し野電車区:2011/06/04(土) 16:15:19.71 ID:4r30xegmO
宇都宮貨物ターミナルの秘蔵貨車が高架したから構内に引っ張りだされてたが、何か始まるのか?

外出だったらゴメン。
57名無し野電車区:2011/06/04(土) 16:17:13.91 ID:l0DZv9c+0
まああれだ、

古河止まり設定と同時に快速系の栃木県内各駅停車化をすればよかった。
野木間々田民の不満はそこにある。

小山−都内の新幹線誘導も多少は増えたかも知れない。
58名無し野電車区:2011/06/04(土) 16:26:19.11 ID:oo+5zlTU0
>>56
なんか良い話では無さそうだな
59名無し野電車区:2011/06/04(土) 17:58:04.59 ID:KwEoLyIkO
「日光」って電車、ヘッドマークの電光掲示板に韓国語が出るんだね。

気持ち悪い
60名無し野電車区:2011/06/04(土) 18:19:21.55 ID:kKNgLQ3Q0
古河止まりは次で廃止になるので無問題
61名無し野電車区:2011/06/04(土) 18:40:03.82 ID:WDRG8bqWO
>>59
車内自動放送は、中国語も流れますぜorz
62名無し野電車区:2011/06/04(土) 19:05:39.68 ID:UrHU+4g60
外国人観光客が多いんだから仕方がない。
しかしNEXもだけど、せっかく新しくしたのに地震と原発で逆風だよな…
都内の外国人観光客も少ないままだし。
63名無し野電車区:2011/06/04(土) 20:01:29.59 ID:Zbze4iH80
なごみがオクを通過
64名無し野電車区:2011/06/04(土) 20:22:58.20 ID:zfC6eukx0
>>59
nikkoじゃなくてnitkoなのが気持ち悪いよなorz
65名無し野電車区:2011/06/05(日) 07:59:05.96 ID:JcjLiBF10
車イスに乗った婆さんがJR職員の熱い保護を受けながらグリーン車から降りてきました。

車イスもグリーン車乗車OK?
66名無し野電車区:2011/06/05(日) 08:58:52.63 ID:xPA7+zXL0
>>65
お前みたいなとつぐのカッペは乗車不可<G車
67名無し野電車区:2011/06/05(日) 09:17:45.45 ID:3rrsoF6pi
>>66
こいつ消えるといいなw
68名無し野電車区:2011/06/05(日) 09:24:56.00 ID:jSOl0ETlO
sageとかsageとかsageとかsageとか書くやつは
ただのレス古事記だから触らないほうがいいな
69名無し野電車区:2011/06/05(日) 09:27:52.43 ID:Z38yk3Th0
iPhoneやら携帯使って見えない敵と戦う香ばしさとかいかにも週末って感じ
70名無し野電車区:2011/06/05(日) 09:37:47.59 ID:jSOl0ETlO
>>69
気に入らないレス見ると見えない敵とか香ばしいとか
思っちゃうお前のほうがよっぽど終末らしいんじゃないかな
71名無し野電車区:2011/06/05(日) 10:44:17.40 ID:th0VT9JLO
黙ってスルー出来ないヒトが構ってちゃん認定するなんてw
72名無し野電車区:2011/06/05(日) 14:10:52.65 ID:rw2TC4CA0
節電考えると、古河止まりが増えるんじゃない。
乗客の多い、宇都宮と小山は新幹線を使えば良いわけだし・・・
73名無し野電車区:2011/06/05(日) 14:17:44.28 ID:jS2CS5gNO
>>72
古河止まりは夏場運休だよ
74名無し野電車区:2011/06/05(日) 14:48:12.45 ID:/nnPNjAIO
小金井止まりも宇都宮止まりも運休でいいよ
75特急〔日光1号〕 東武日光行き:2011/06/05(日) 15:00:30.59 ID:ax4Kmz850
6/4 大宮支社は鉄道少年団から震災後初の乗車証明書、記念品、
東武からは社としてめずらしい乗車証明書、
東武日光駅は日光市長から記念品(乗客の一部のみ)と太鼓叩いてにぎやかな歓迎セレモニー、配布物、食品、飲み物、温泉入浴券を配布。
76名無し野電車区:2011/06/05(日) 15:01:46.36 ID:yzI3NqyK0
あとは無駄な加減速しないために浦和通過。
77名無し野電車区:2011/06/05(日) 16:26:44.01 ID:NjlPto6T0
JR束日本からのお知らせです
電力使用量削減のため,宇都宮線 高崎線 湘南新宿ラインの
赤羽〜大宮間は,減速運転いたします

所要時間は 京浜東北線と同じになります
78名無し野電車区:2011/06/05(日) 16:53:05.26 ID:WtM6j5RxO
>>76
お前さぁ、いつもいつも浦和通過だなんだここでグチグチ言わんでくれるか!
不満はJR東に言えよ
79名無し野電車区:2011/06/05(日) 17:31:03.25 ID:nDLo4TU0O
小金井止まりも宇都宮止まりも廃止
全列車黒磯行きなら無問題
80名無し野電車区:2011/06/05(日) 18:12:46.06 ID:DgRQqX4E0
いやいや、問題解決にはまず浦和通過から。
81名無し野電車区:2011/06/05(日) 18:21:00.67 ID:JcjLiBF10
その前に宇都宮線廃止


東北本線に!
82名無し野電車区:2011/06/05(日) 18:35:21.30 ID:mD4SJQIv0
>>81
上野〜黒磯駅間廃止は困るなぁ・・・
83名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:03:10.58 ID:TijCZIxq0
終電が早くて初電が遅いのは近郊列車
84名無し野電車区:2011/06/06(月) 13:41:52.61 ID:ruassOae0
めんどくせーから古河止まりを毎時3本でいいよ
それより北は毎時1本5両で東北本線にする
85名無し野電車区:2011/06/06(月) 14:09:14.96 ID:NyyiJ6yOO
めんどくさいとかJRの中の人かよ
誰もおめーにどうこう頼んでねーべよ
86名無し野電車区:2011/06/06(月) 14:40:46.14 ID:Bel6t54ki

湘南新宿ライン快速宇都宮行き

大宮過ぎると自動音声は湘南新宿ラインではなく宇都宮線に?
87名無し野電車区:2011/06/06(月) 15:02:27.17 ID:hZV6RdGbO
なんだ、道理で臭いと思ったら、ここの住民が乗ったんだ…
88名無し野電車区:2011/06/06(月) 15:08:16.32 ID:jTwfSfJLO
古河止まりは廃止
上野⇔宇都宮を毎時2本確保

これは確定事項な
89名無し野電車区:2011/06/06(月) 15:50:54.55 ID:V8aYGULC0
終電をもっと遅くしろ
早すぎなんだよ

久喜どまりでいいからよ
じゃなけりゃ京浜東北久喜まで伸ばせや!
埼玉が軽視されすぎなんじゃ!!!!
90名無し野電車区:2011/06/06(月) 17:15:09.20 ID:ruassOae0
>>85
束はお前みてーなしもつかれ栃木土人のことなんか
癌細胞としか思ってないだろ
91名無し野電車区:2011/06/06(月) 17:57:22.95 ID:NyyiJ6yOO
>>90
そうですね☆
92名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:26:38.12 ID:DMOLhS2W0
埼玉の定期乞食どもは座席に座るなよな。
座りたかったら普通乗車券を毎日買って乗れ。
近距離定期客はJRにとったら癌なんだよ。
93名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:50:21.00 ID:hZV6RdGbO
>>90
悔しかったら、車庫の用地提供して、宮ヤマを移転させてみろよw
茎じゃ駄目だな、液状化あるからなwww
94名無し野電車区:2011/06/06(月) 19:22:28.05 ID:ruassOae0
>>93
ダメだ、そんな広い土地が埼玉にはないっすw
負けましたwww悔しいっすwww
95名無し野電車区:2011/06/06(月) 19:27:23.26 ID:as15ElmA0
ミネル。祭りでお布施して仲良くしましょう。
ttp://dsk.zashiki.com/
96名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:02:24.28 ID:Ie/ITkgQ0
ID:ruassOae0のツンデレっぷりにワロタw
97名無し野電車区:2011/06/06(月) 21:34:43.81 ID:A2rPpa640
>>94
大宮より北はクソ田舎じゃねえか
畑に三脚立ててるバカ見たことあるぞ
98名無し野電車区:2011/06/06(月) 21:42:28.42 ID:yUNiYLcN0
>>97
そういう馬鹿は鍬で脳天かち割られるからw

矢板の鉈事件再来かもなwww
99名無し野電車区:2011/06/06(月) 23:32:47.87 ID:TqyXgfGQ0
国土地理院が測量や地殻変動を観測するため県内15カ所に設置している電子基準点が、
東日本大震災で最大約1メートル東に移動したことが5日までに分かった。
巨大地震で東北・関東地方の地下にあるプレート(岩板)が一気に動いたためとみられる。
県平均の移動幅は87・9センチ。今回の震災では宮城県牡鹿半島の電子基準点が東南東に
560センチ動き、観測史上最大だったことが確認されているが、本県でも大きなプレートの
移動が確認され、地震の激しさを物語っている。

電子基準点は全国1240カ所に約20キロメートル間隔で設置されている。ステンレス製のタワー型で、
高さ約5メートル。球状の先端に衛星利用測位システム(GPS)アンテナが設置されている。
測量の際の基準点となっているほか、人工衛星の電波を受信して位置を測定することで、
地殻変動の監視などに利用される。

国土地理院によると、県内の電子基準点の位置を1997年1月と震災後で比較すると、最も
移動幅が大きかったのは那須(那須町伊王野)の122センチ。このほか那須2(那須町大島)
121センチ、大田原(大田原市若草)106センチなど5地点で100センチを超えた。

最も小幅だったのは佐野(佐野市村上町)の57センチだった。

地殻変動によって、電子基準点は年間数ミリから数センチほど移動しているという。比較対象の
97年から今年まで14年間の移動幅を勘案しても、那須町は今回の地震だけで1メートル程度
移動したとみられている。震災前は東から西の方向に移動がみられたが、今回の震災では
大きく東に動いたことが確認されたという。

このほか岩手県宮古市で272センチ、福島県いわき市で230センチの移動が確認された。

震災では土砂崩れや道路陥没などが県内で発生したが、地盤の変化による復旧作業への影響について、
県県土整備部は「特定の場所だけ局所的にずれたわけではなく、県内全体が移動しているので、
復旧工事には特に影響ない」としている。

ソース
下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110605/534270
100名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:26:35.18 ID:VMFMuEt/0
>>21
仙台以北は陸羽線ですねわかります
101名無し野電車区:2011/06/08(水) 17:21:13.11 ID:15C9JJSI0
鬱呑み屋線は、大宮〜さいたま新都心駅間での車両点検の影響で、宇都宮〜上野駅間の上下線に遅れがでています。
(6月8日17時20分現在)
102名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:36:11.05 ID:mXptlRvs0
日中の間引き運転は211系運用分が運行休止で桶?
103名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:03:30.76 ID:VyU82BlU0
>>102
いつものように湘新運休じゃね?
104名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:12:32.82 ID:LDgUoWxnO
朝晩は湘南新宿ラインが運休すると致命的だけど
日中の湘南新宿ラインの普通列車はなくても困らんね。
上野発が結構きれいに揃ってるからそっちに穴があくと不便だ。
105名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:36:19.36 ID:WvsREj/m0
>>104
震災直後、古河止まりで後続に乗ると、小山で特発宇都宮行が待ってて萎えた。
106名無し野電車区:2011/06/09(木) 00:01:06.63 ID:xZbMN5y+O
上野口15分毎ダイヤ(4本)が、これを気に20分毎ダイヤ(3本)になったら、節電ダイヤが終わっても、15分毎ダイヤに戻なさそう…

て言うか、データイムは、
毎時、上野口3本と湘新3本で良いような…
高崎線も上野口3本と湘新3本にすれば、都心方面は十分!

どうだろうか?
107名無し野電車区:2011/06/09(木) 01:11:21.08 ID:ep1UTm9j0
高崎線も湘新3本にすると湘新が合計6本になるから厳しいって、いつものループ
108名無し野電車区:2011/06/09(木) 08:13:51.04 ID:H+UkcKBnO
湘南新宿ラインが6本になるとどう厳しいのかがわからない。北側民にとっては。
109名無し野電車区:2011/06/09(木) 08:41:50.38 ID:kUtg/ill0
高崎線は大宮で接続すればいい
大宮以南は余裕のダイヤでいける
110名無し野電車区:2011/06/09(木) 10:08:33.10 ID:8w0yhZSo0
それより快速ラビット増発すべき!
上野発黒磯行きを!
111名無し野電車区:2011/06/09(木) 10:24:15.76 ID:hEWGfXI+0
ただでさえ昇進は混むのに快速にして、データイム10両なんてアフォかと。
112名無し野電車区:2011/06/09(木) 13:24:58.07 ID:taDgMUK9O
利用実態に合わせて
黒磯〜宇都宮
宇都宮〜古河
古河以南
に系統分割するといいかも
113名無し野電車区:2011/06/09(木) 15:12:04.50 ID:jfseOAv/O
利用実態に即したって言うなら浦和は通過だな。
114名無し野電車区:2011/06/09(木) 16:38:44.22 ID:cMSBSasXO
快速毎時2本化(湘新+上野口)と通過駅の穴埋め用
京浜東北乗り入れのセット二人前大盛り!
115名無し野電車区:2011/06/09(木) 17:15:41.55 ID:OX9wNLGnO
宇都宮線は正午〜午後三時まで間引きされる?
116名無し野電車区:2011/06/09(木) 17:21:02.59 ID:OX9wNLGnO
>>102-104を見て自己解決しました

正式発表はまだみたいですね。


上野を三時少し過ぎにでる車両は、大宮につくのは何時かなあ
昼間間引きは地味に影響あるな…
117名無し野電車区:2011/06/09(木) 18:18:27.22 ID:xICZCY3r0
黒磯駅14時20分頃、EF81 95(レインボー色)+ 24系客車が宇都宮方面に向けて
出発。
今日、体調不良で会社マルヨでした。
118名無し野電車区:2011/06/09(木) 18:19:25.50 ID:IfR2pS/Q0
>>117
会社で泊まりか
119名無し野電車区:2011/06/09(木) 18:40:23.32 ID:ro25SwWH0
古河で系統分離なんか絶対許さねえよ
何が利用実態だ見てもいないくせして
120名無し野電車区:2011/06/09(木) 18:43:35.68 ID:cMSBSasXO
>>119
古河で切るとか普通に考えて無理だから心配(゚听)イラネ
121名無し野電車区:2011/06/09(木) 20:55:39.05 ID:yhDXNAIl0
素直に小金井で系統分離。
昼間は1本/時古河折り返し。
小金井ー宇都宮は5両。
122名無し野電車区:2011/06/09(木) 21:06:35.39 ID:MPnQuWHc0
昼間の古河止まりって大幅にダイヤが乱れたらどうするんだろう
あれって折り返しも車両を変えずに遅れを引きずったまましてるの?
123名無し野電車区:2011/06/09(木) 21:09:26.37 ID:L5mNDaGJ0
宇都宮折り返しが悪いきがするのは俺だけか?

上野<=>古河<=>小金井<=>宇都宮<=>黒磯

この小金井<=>宇都宮駅間の駅数の少なさ。でも、乗降者数的にはなぁ・・・

昼間は小金井<=>黒磯で5両。車両的にどうにかなれば、6両とか7両とか少し増やしてくれてもいいかなぁ・・・。
124名無し野電車区:2011/06/09(木) 21:57:03.04 ID:Q9NRXSqS0
>>123
無理して電車に乗らなくていいから。
クルマでどうぞ。
125名無し野電車区:2011/06/09(木) 22:56:24.38 ID:aaG6UNez0
ボックス席はロング席より硬いの?

ケツが痛くてm(_ _)m
126名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:04:44.28 ID:aXFiB1UV0
この前E231のボックス席乗って久喜から湘新で鎌倉まで行ったけど特に痛くはならなかったな
逆にE211のへたりきったフニャフニャシートの方が疲れる
127名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:58:34.69 ID:eqeg1rSM0
午前中上りの土曜・休日ダイヤはなぜか利用実態に適っていない。
大宮着7〜8時台は6〜8分間隔で15両編成ばかりだから空いているが、
9〜10時台は10〜18分間隔で半数が10両編成のため激込み。
改善しない理由は何なのでしょう?
128名無し野電車区:2011/06/10(金) 00:53:03.42 ID:Nj6KlEOu0
>>125
ボックス席で本当に痛いのは尻ではなく背中だと思われ。
あの背もたれの形、嫌がらせの極致。
129名無し野電車区:2011/06/10(金) 01:44:24.18 ID:Fqox8EQPO
的確な指摘ばかりでワラタ
だがなぜか改善されない
130名無し野電車区:2011/06/10(金) 02:03:04.47 ID:dLR1iih90
早くE233系近郊型入れてくれ
131名無し野電車区:2011/06/10(金) 05:33:02.81 ID:GMpJIJPiO
座り方悪いから、座り心地も悪いんだろ?
脚長く見せたいんだか知らんが。
132名無し野電車区:2011/06/10(金) 06:21:39.51 ID:XvU7edwR0
>>130
そのうち東海道仕様のお下がりが回ってくる悪寒

ところでE233にボックスシートってあるの?
133名無し野電車区:2011/06/10(金) 06:51:03.90 ID:f/pePQj2O
>>132
当然あるよ
134名無し野電車区:2011/06/10(金) 06:51:09.71 ID:broeXz3LO
E231はきちんと座っていればそこそこいい車両
211の置き換えならばE233は高崎線に優先使用されるんじゃない?
昔から交互にボロい方の路線へ新車が入っていたような…
135 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 07:05:04.34 ID:8IosZAcFI
>>127
車社会の宿命です、と言ってみる。

車社会撲滅祈願。
136名無し野電車区:2011/06/10(金) 08:07:46.18 ID:te1pWpp/0
でも231と233って共通運用になる気がするんだけど…
どっちも4ドアだし
137名無し野電車区:2011/06/10(金) 08:49:13.80 ID:broeXz3LO
>>136
あくまでいま新前橋が受け持ってるのを置き換えたらという仮定の話ですわ
縦貫線が開通すれば共通になるだろうね
138名無し野電車区:2011/06/10(金) 09:00:33.80 ID:d4Y07Lrq0
ボックス席で足を乗せて伸ばして座ると余計ケツ、腰に負担かかるの?
139名無し野電車区:2011/06/10(金) 09:28:01.94 ID:i5Hglr5a0
新前橋はオワコン
140 【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 22:23:40.51 ID:yEYOulTz0
栃木人ってって気持ち悪い。
まあ、トーホグ本線とカラスカーカー線とオヒサマピカピカ線とナットウ線が通ってるもんね。
唯一の取り柄は両毛線しかない。
141 【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 22:24:13.24 ID:yEYOulTz0
栃木人ってって気持ち悪い。
まあ、トーホグ本線とカラスカーカー線とオヒサマピカピカ線とナットウ線が通ってるもんね。
唯一の取り柄は両毛線しかない。
142 【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 22:24:44.35 ID:yEYOulTz0
栃木人ってって気持ち悪い。
まあ、トーホグ本線とカラスカーカー線とオヒサマピカピカ線とナットウ線が通ってるもんね。
唯一の取り柄は両毛線しかない。
143 【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 22:26:35.99 ID:yEYOulTz0
栃木人って気持ち悪い。
まあ、トーホグ本線とカラスカーカー線とオヒサマピカピカ線とナットウ線が通ってるもんね。
唯一の取り柄は両毛線しかない。
144名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:02:41.49 ID:403HxJ0H0
ID:yEYOulTz0もオワコン
145名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:21:05.48 ID:I4ZZONy20
死ねよ群馬土人
146 【東電 72.7 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 23:26:29.61 ID:yEYOulTz0
死ねよ栃木土人。
群馬は観光地として素晴らしい魅力を持っているけど、いまや栃木なんて放射能に汚染された日光や鬼怒川しかないもんね。
さりとて都会でもなく。
こんな気持ち悪い県は早く無くなるべき。
147名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:48:59.54 ID:17HA1jmq0
新幹線スレでお馴染みの原発893みたいなものか
148名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:54:02.07 ID:9V+g2Nzc0
そういうのわざわざ持ち込まなくていいのに
149名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:59:37.42 ID:Rwnzdynn0
スルースルー
150名無し野電車区:2011/06/11(土) 07:24:46.63 ID:UT/uk0ra0
栃木はフクシマのお隣(風下)キャンペーン実施中
151名無し野電車区:2011/06/11(土) 07:48:07.10 ID:fvTskzxUO
上野公園にパンダを見に行こう

はやぶさで青森へ
がんばろう東北

日光・鬼怒川へ


この横断幕誰が作ってるの?
152名無し野電車区:2011/06/11(土) 08:19:35.93 ID:Eb2UL6QiO
なんで荒らしはこっち来んだよ
常磐スレ荒らしとけよ、あっちは常時荒れてるからキチガイが一人増えたって受け入れてくれるだろw
153名無し野電車区:2011/06/11(土) 08:35:16.39 ID:MSNh86Do0
>>151
東大宮にあったな
駅員じゃない?
154名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:29:34.75 ID:xPQVcQtO0
>>152
構ってチャンはスルー出来るようになれよ。
155名無し野電車区:2011/06/11(土) 13:39:27.84 ID:2MJM++IT0
>>125
ボックス席とロング席の違いについては書かれていないが

ウィキペディアのJR東日本E231系電車、
5.2.4 製造時期・所属線区による仕様の差異
のところを読むと良いよ。

客室関係

小山車で不評だったんで、国府津向け車両は軟らかめになったらしい。
156名無し野電車区:2011/06/11(土) 14:16:17.26 ID:/G4CYyXZ0

ドアのLED
一列と二列の車両は内装微妙に違うの?
157名無し野電車区:2011/06/11(土) 15:24:59.04 ID:BayUxPff0
・乗務員室との壁の窓の下に手すりがついてる(山手線仕様と同じ)
・ドアの鴨居に開閉時に点灯する赤色ランプがついた
・ほんの少しイスが柔らかめ

これぐらいじゃないの
158名無し野電車区:2011/06/11(土) 15:31:35.08 ID:Fd9MnHrR0
JRの内々定を貰ったぞ。
自分は理系の院なので、久喜で系統分離を実現するには遠い場所だが、役員になるのには最短のコースだ。
公共交通は積極的にコストを考えないといけない。それが多くの人の利益に繋がり、幸福をもたらすことになる。

東北とか田舎に飛ばされたり、給料も高くないので、丸の内の不動産屋と悩んでいるが私が入社したら宇都宮線は変わるから期待してくださいね。
159名無し野電車区:2011/06/11(土) 15:52:17.77 ID:ZAT0gmPJ0
>>158
書き込みコピペして送っとくからw

160名無し野電車区:2011/06/11(土) 15:59:53.82 ID:yRo+P2xyO
>>158
なんだおまえまだ入院してなかったのか
黄色い救急車呼んでやるからどの病院が希望かね?
161名無し野電車区:2011/06/11(土) 17:22:57.84 ID:A/6VfxHN0
>>158
お前みたいなクズが利益だとか幸福だとか語るんじゃねえよ
162名無し野電車区:2011/06/11(土) 17:27:08.36 ID:g0sCOkA6O
>>158
死ねよ久喜厨
163名無し野電車区:2011/06/11(土) 17:36:47.52 ID:BayUxPff0
よく釣れますね
164名無し野電車区:2011/06/11(土) 17:45:24.51 ID:0/ZbrvJn0
>>158の人気に嫉妬www
165名無し野電車区:2011/06/11(土) 17:48:50.10 ID:Vhe7Nfb30
>>158は無い内定
166名無し野電車区:2011/06/11(土) 18:25:31.78 ID:UMvXWUpf0
>>158
蓮田厨今度は久喜に衣替えか
167名無し野電車区:2011/06/12(日) 05:59:26.14 ID:RpmHxhkB0
>>158
GS乙
168名無し野電車区:2011/06/12(日) 08:53:07.91 ID:Ri6nLT000
東北本線は、上野駅での車両点検の影響で、上野〜宇都宮駅間の一部列車に遅れがでています。
(6月12日8時52分現在)
169名無し野電車区:2011/06/12(日) 09:54:43.83 ID:rkEqTwhsO
浦和人ってキモい
170名無し野電車区:2011/06/12(日) 09:57:09.00 ID:d7AhdEtqO
と浦和以北の貧乏賎民の負け惜しみアワレw
171名無し野電車区:2011/06/12(日) 10:10:46.33 ID:q8QKzPmE0
東北線スレで浦和以北の沿線民を全て敵に回すのは得策じゃないぞw
172名無し野電車区:2011/06/12(日) 10:48:49.99 ID:LcrH9qKdO
そして
と荒川以北の貧乏賎民の負け惜しみアワレw
と都民に言われるんですね、わかります。
173名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:05:03.37 ID:B6OS/LZL0
さらに
千代田・中央・港区以外の貧乏賎民の負け惜しみアワレw
174名無し野電車区:2011/06/12(日) 12:46:44.31 ID:i9fe4PPC0
栃木土人の群馬・茨城・埼玉・福島コンプは異常
175名無し野電車区:2011/06/12(日) 13:10:25.83 ID:BlaPqMc+0
浦和駅のスレがDAT落ちしたから、早速逃げてきたのか
176名無し野電車区:2011/06/12(日) 13:21:11.35 ID:PEFmKp3o0
スレ落ちとともに浦和は通過でいいよな<中電
177名無し野電車区:2011/06/12(日) 13:32:58.50 ID:LcrH9qKdO
ていうかなんで栃木に喧嘩振るの?
浦和は大宮と喧嘩してたんじゃないの?
大宮以北は栃木とでも思ってるの?
178名無し野電車区:2011/06/12(日) 16:02:21.46 ID:vf/8YQjc0
それは埼玉と茨城の方々に失礼by栃木県民
179158:2011/06/12(日) 17:21:03.00 ID:Wb09D6Pu0
私に対する嫉妬が激しいね。
世間的に見たら、私は所謂勝ち組だからかな。でも、勝ち組になるために他の人よりも勉強もしたし、研究もした。それを忘れないで欲しい。

今の宇都宮線は与えられたもの。沿線の自治体は利用者も増やそうとせずに本数を増やせと主張している。君たちと同じで何も努力してない。だから、それに見合った結果になる。分かって欲しい。
180名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:43:13.51 ID:iKJcN4NY0
勝ち組www

カチカチ山の間違いw
181名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:47:50.72 ID:LcrH9qKdO
>>179
158がうけてるからってなりすましすんな
158だってんなら内々定の証拠でもうpしてみろ
182名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:52:01.64 ID:gYYv2d6e0
>>158>>179
これは名作だね。
まとめブログに載せられてもおかしくない程ハイレベル。

183名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:32:37.65 ID:iY0uwTeh0
誰がどこに就職しようが、ものすごくどうでもいい
184名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:45:36.22 ID:Ri6nLT000
茨城が何?

古河の一駅しかないのに
新幹線はわずかな地域を通過、、、
185名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:07:20.86 ID:S9CoqKWi0
>>158>>179
こういう思い上がりは人に不利益をもたらし不幸にする典型
186名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:39:40.97 ID:m4EIrfL00
>>179
よう、人間のクズ。
187名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:14:22.36 ID:i29Fu+nG0
白岡のホームで最近作業してるけど何だろう
188前スレ953:2011/06/12(日) 21:21:09.96 ID:Fd+FR9Qf0
>>158
> 私が入社したら宇都宮線は変わるから期待してくださいね。
よろしくお願いします。期待しています。

> 丸の内の不動産屋と悩んでいるが
これはどういう意味ですか?
189名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:23:42.21 ID:7TrZbbYE0
>>188
三菱地所じゃね?
190188:2011/06/12(日) 21:32:12.19 ID:Fd+FR9Qf0
>>189
ありがとうございます。なるほどそういう意味でしたか。

JRと三菱地所の内々定を貰っているとは
かなり優秀でらっしゃるんでしょうね。
どちらの大学(院)の方でしょう?
191158:2011/06/12(日) 22:05:55.25 ID:yvycyIL10
私には将来があるため、安易に答えることはできません。
また、書かなくても分かると思います。

どちらの会社に入るにしろ皆様の期待に応えるでしょう。
丸の内では環境と調和した世界一のオフィス街、JRでは鉄道でしか使えなかった技術を多くの建築に使ってもらえるよう開発したいと考えてます。
192名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:13:42.30 ID:q8QKzPmE0
くだらねー釣りはVIPでやってろクズ
193名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:41:06.88 ID:Wpqvnf710
VIPと言われ光栄です
194名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:41:11.96 ID:hnqp7piQO
↑褒めてねーよw
195名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:59:55.44 ID:S9CoqKWi0
調子込んだ態度は先輩の目に敵にされて
退社に追い込まれニートになるという規定路線
196名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:06:55.26 ID:UGVOg2VVO
>>158
いいからさっさと出ていけカス
197名無し野電車区:2011/06/13(月) 00:50:46.12 ID:u/bK8ZSV0
>>196
所謂勝ち組の私がカスならば、あなたはそのカスにも劣る存在でしかないね。
まあ、異論があるなら受けて立ちますよ。
理系の院を出たこの私を論破できる自信があるのならどうぞ。
まあ、理系の院にいる私がこのスレで負ける訳がないね。それを忘れないで欲しいし、分かって欲しい。
198名無し野電車区:2011/06/13(月) 00:56:22.20 ID:5p5S/+xl0
釣り針がでかすぎて咥えられないです><
199名無し野電車区:2011/06/13(月) 01:25:20.55 ID:juAHRGpU0
>>197
理系の院生は日本語もまともに使えないってのは良くわかった。
200名無し野電車区:2011/06/13(月) 01:31:17.36 ID:Wg+UdHzi0
>>197
そのキャラは飽きられてることに気づけ
あんたの就職の報告なんかどうでもいいから。
これ以上はよそでやれ
201名無し野電車区:2011/06/13(月) 07:06:29.43 ID:oa+1pvOwO
>>197
2chで大見栄張って…
顔の見える世界だと、誰も相手にしてくれないのだろう…
バカだなこいつ!
202名無し野電車区:2011/06/13(月) 07:07:25.62 ID:tW9Ep4VK0
論破された久喜厨が必死になって生み出した
脳内エリートっていう設定w

公共交通はコスト第一とか言ってる時点で終了

どんな企業でも大切なのは「お客様第一」だ
それがわかってないカスばっかなのは現状がよく表している
203名無し野電車区:2011/06/13(月) 07:21:44.32 ID:KYuZQpr0O
ダイヤ変わる度宇都宮行きが減って
現在でも十分不幸なんだけど
204名無し野電車区:2011/06/13(月) 07:47:51.65 ID:rwK8Ui4W0
JRって高卒でも入れるんじゃなかったっけ?
205名無し野電車区:2011/06/13(月) 08:10:31.55 ID:CjP7wpjxO
分系の院だが、リクルーターが示した待遇がイマイチだったので断ったら、金額上げてもう一度お話をさせて欲しいときた。さあ、いくらまで上げられるか楽しみだな。まあ、低いといっても家建てて妻子持つには十分だが。
因みに束ではないです…。
206名無し野電車区:2011/06/13(月) 09:20:31.56 ID:cOx7+iDw0
改行すら出来ないようなカスはどこでも無理だw
207名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:07:55.60 ID:2iClhIcrO
院ねぇ…文系じゃなくて分系のねw
208名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:22:19.28 ID:IAu1XTFSO
いつからここは学歴板になったんだ?
209名無し野電車区:2011/06/13(月) 17:52:18.63 ID:KYuZQpr0O
全て>>158のせい

通勤快速を待ってるが
ダイヤ変わる度所要時間も長くなって不幸だらけだぜ
210名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:13:09.12 ID:ytITbRNw0
それより座席が硬い!
211名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:00:01.85 ID:C7CcSek0O
質問させてください
小金井駅を18:53分発 普通と同じく小金井駅17:01分発 快速では どちらが大宮に着くのが早いでしょうか?
212名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:13:46.18 ID:6MrXgrya0
小金井駅17:01分発 快速
213名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:04:44.18 ID:C7CcSek0O
レスありです
いつも迷うんですよね
次の普通に乗るか、
一本待って快速乗るか。
快速のが早く大宮着くなら快速にしてみます
214名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:19:57.82 ID:vUa7TBnvO
だいたい久喜みたいな夢遊病患者がラリりながらふらついてるような街からエリートなんか輩出されないw
215名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:57:38.68 ID:T+e31AFe0
>>213
上りの快速のほとんどは古河(下りは久喜)で普通電車を抜かすので、後に快速が続いてるときは参考にしてね。
216名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:14:43.03 ID:af5fig5B0
>>211
211系ゲットおめ。

種別に関係なく18:53発の電車より17:01発の電車の方が早く着くだろ。



ってツッコミは野暮ってものかな。
217名無し野電車区:2011/06/14(火) 06:32:38.51 ID:cP/2IXzP0
>>211
小金井駅19:01分発 通勤快速の方が早く着く
218名無し野電車区:2011/06/14(火) 10:38:37.93 ID:KH8vqmpX0
修学旅行列車が蓮田を北上していきました
219名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:09:15.64 ID:V9Y4wZfx0
まもなく終点、古河、古河、宇都宮線、宇都宮方面はお乗換えです。。。

220名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:02:14.40 ID:TlpNQkK1O
この間、小山18時の通勤快速乗ったけど
あの鈍足、マジ舐めてるよね。

221名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:28:26.77 ID:TwysSER30
間隔が詰まるから遅いのは仕方ない。下りは特に。
発車後に普通列車並みに加速して一気に減速してノロノロ走るのがいいか、
ノロノロだけど一定のペースで走って一気にブレーキをかけて停車するか。
222名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:10:01.19 ID:6ZmIRpzJO
本来ならばスジ屋がまともなスジを引き直すのがスジ
それを面倒くさがってしてないのか現状で十分まともだと思ってるのか
223名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:51:20.04 ID:q3097HfZ0
鉄道事業に力入ってないから何言っても無駄<束
224名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:09:26.77 ID:b2fkPAGX0
2004年10月からおかしい
225名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:12:59.96 ID:6xsKRFj20
Suica持ってない奴は客じゃない

モバイルSuica持ってない奴は客じゃない

View Suica持ってない奴は客じゃない

By しR束目本
226名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:27:06.83 ID:TwysSER30
乗車券としてモバイルSuicaを使ってる人をほとんど見たこと無いな…
227名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:56:51.92 ID:V9Y4wZfx0
古河行き
古河駅ホームに大量の人が(ーー;)
228名無し野電車区:2011/06/14(火) 23:35:17.31 ID:BwpWcT6+0
23 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/06/14(火) 09:08:47.35 ID:Hm4WqN4F0
宇都宮線でトイレ占拠するバカは死ね
229名無し野電車区:2011/06/14(火) 23:40:05.68 ID:sHZ7uZlF0
客室内でぶちまけるくらいならトイレに籠っててもらった方がいい
230名無し野電車区:2011/06/14(火) 23:41:16.03 ID:AtPqFx9O0
>>226
スイカは皆持ってるが自販機やNDで使う人は殆どいないな。宇都宮線では。
高崎線では結構見かけるが。
231名無し野電車区:2011/06/15(水) 06:43:15.70 ID:NXDi0DcWO
上り古河6:40発上野行き車両トラブルで運転取りやめ。
それに伴い古河6:36発大船行きは列車間隔調整のため古河を6:40発車に変更。
232名無し野電車区:2011/06/15(水) 07:14:18.20 ID:HJAjFEd/0
上野行き利用者は客じゃない By しR束目本

死ねよ
233名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:58:01.33 ID:1Tr6MUVjO
今の糞ダイヤは最早宇都宮線でも東北本線でもなく
湘南新宿ラインを正式路線名にしてしまった

そうまでして上野を衰退させたい理由は何?
234名無し野電車区:2011/06/15(水) 16:51:07.65 ID:cn6Ptabg0
東北本線復活を!!
235名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:02:42.47 ID:d4oLh6d7O
湘新も特別いいダイヤって訳でもない件
236名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:08:54.17 ID:lw/3rUV0O
飯舘村とかの避難地域拡大されると東北線の一部がかかるって
どの辺がかかるの?
237名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:11:47.16 ID:c4mquTLT0
スレチだから
仙台口スレにいけ
238名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:16:17.08 ID:T2Ee2NUp0
>>236
そんな質問に答えられる奴がこのスレにいる訳ないだろ。
自分で福島県の地図を見て予想しろ。
239名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:17:35.51 ID:/PJePONiO
湘南新宿ラインは
朝に普通列車を毎時1本増発
昼に普通列車を毎時1本増発
夜に快速列車を毎時1本増発+普通列車を微増
してもらえると必要にして十分使いやすい。

増発分は朝以外10両でも許してやる
240名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:20:23.69 ID:a+AkPC7w0
>>239
かんぴょう人のくせにぜいたく言うなw
241名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:25:50.78 ID:5zmjcXCF0
242名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:49:15.64 ID:O4eFN4g5O
パンダムとかに飛ぶのかと思ったw
243名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:05:56.79 ID:/PJePONiO
>>240
いつからさいたまではかんぴょうが有名になったのか?
ってか贅沢ってほどでもないだろ。
そんなにいうなら平日昼と休日朝は現状通りで構わん。
244名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:16:18.05 ID:5zmjcXCF0
>>242
その手があったか…
245名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:19:19.34 ID:HJAjFEd/0
むしろいらねーよ
夏の計画停電でまたあの惨状が繰り返されるのは嫌だからな
上野行きを毎時2本は確保してもらわないと
246名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:36:18.28 ID:1Tr6MUVjO
もうJR使うの止めようかな
だせえけど東武に変えようかな

どうせ鈍行1時間1本しかねえの同じだし
247名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:41:45.91 ID:1Tr6MUVjO
ついでに言えばタバコ吸えねえのも変わんねえし

客をゴミ扱いしやがって
248名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:43:14.05 ID:F3L6niyx0
>>246
早くやめてね<JR利用

これでおバカ茎民が東武に移れば平和になる。
249名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:49:44.35 ID:3W9+tm9o0
浦和通過厨が消えたと思ったら今度は久喜叩きか
250名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:54:22.02 ID:5zmjcXCF0
>>248
ちょっとまて、栗橋かもしれん
251名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:01:30.04 ID:ioyHAswe0
>>248
1時間に1本って時点で宇都宮だろ。
252名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:05:59.51 ID:1Tr6MUVjO
栃木だけど

学生時代は宇都宮から上野まで毎日使ってた
JRのが家から近いからいいのだが
最近色々サービス悪いから
253名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:34:30.44 ID:HJAjFEd/0
サービス悪くても使わなきゃなんない身は辛いぜ
254213:2011/06/15(水) 23:57:59.78 ID:aiAActav0
皆さん遅くなりましたが
色々レスありがとうです
次に快速があるときは、そっちに乗る事にします
ありがとうございました
255 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/16(木) 00:09:18.00 ID:T44s7TaZi
>>222-223
車社会になりすぎてるからなぁ。

もう一度言う。車社会撲滅祈願。
不要な車は(ry
256 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/16(木) 00:16:01.14 ID:T44s7TaZi
と言いたいところだが今年は電力不足だからこんなこと言ってられないな。
今までが便利すぎたんだ。贅沢を言うのはやめよう、と自分に言い聞かせる。

P.S.
ポケモンで言うソウリュウシティやカゴメタウンを見習うべき時が来たのかもしれない。
板違いスマン。
257名無し野電車区:2011/06/16(木) 00:16:26.92 ID:iqq2ufk80
なんで小山以北って各駅停車なの?
258名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:06:35.70 ID:3irki7wcO
間々田野木は日中本数が5→4本に減ったから運賃も2割引きでどうよ

…なんちって
259名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:15:34.64 ID:j1ihYvaZO
小山〜宇都宮は乗客少なすぎ。5両で十分。
260名無し野電車区:2011/06/16(木) 02:15:51.68 ID:Yrvcevol0
>>259
てゆうか高崎線に比べて宇都宮線て明らかに空いてるから。
朝の運転本数の一割を高崎線に回すべき。
261名無し野電車区:2011/06/16(木) 06:55:13.15 ID:xuu8TWX30
 東京メトロは15日、7月からの節電対策として、正午〜午後3時に大半の駅の冷房を止めることを明らかにした。
秋葉原駅や市ケ谷駅など利用客の多い約40駅については、例外的に停止時間を半分の1時間半にする。
運転本数は現在と同じく、平日の日中について通常より約2割減らす。

 一方、駅の冷房の設定温度については、現在の31度から例年と同じ29度に戻す。
車内冷房も現在の28度から例年の26度に戻す。エスカレーターも利便性を考え、これまで通り全駅で動かすという。
同社は「安定的な輸送態勢を守り、乗客の体調を崩さないようにするために総合的に判断した」としている。

 7月1日からの電力使用制限令では、同社は平日の正午〜午後3時の時間帯に最大使用電力を昨夏より15%減らすことが
求められる。同社は「対象時間に節電策を集中させることで15%達成は可能」としている。(宮嶋加菜子)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106150696.html
262名無し野電車区:2011/06/16(木) 07:54:19.47 ID:3BgaNErAO
逼迫しても23区は停電対象外なだけに対策も凄く甘いな。
遠慮なく使わさせて戴きます的な臭いプンプン
263名無し野電車区:2011/06/16(木) 16:35:10.85 ID:6TXsrjdIO
節電ダイヤ@東公式
・上野〜古河で間引き発生
・湘南新宿は奇跡的に全便運行


上野発を削って、その分湘新快速を普通に格下げするんかな?
264名無し野電車区:2011/06/16(木) 17:00:42.14 ID:xuu8TWX30
16日午前7時36分ごろ、下野市小金井、養豚業江田芳一さん(68)の豚舎から出火、
鉄骨平屋の豚舎1棟約155平方メートルを全焼した。けが人はなかった。

下野署によると、豚舎には親豚10頭と子豚150〜200頭がおり、子豚など
約20頭が死亡した。

豚が鳴いているのに気付いた江田さんの家族が豚舎を見ると、煙が上がっていたという。
同署で原因を調べている。

ソース
下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110616/542181
265名無し野電車区:2011/06/16(木) 17:08:08.40 ID:Ec8jfPk20
どうせなら古河止まりはそのまま廃止してしまえ
栃木県にも入れない電車なんか宇都宮線じゃねえし
266名無し野電車区:2011/06/16(木) 17:13:20.02 ID:Sxc6yyg1O
宇都宮線の空調は何℃なんだ?
267名無し野電車区:2011/06/16(木) 17:21:16.70 ID:Sxc6yyg1O
宇都宮線対象は、上野〜古河(大宮xx:01発)がなくなる、ということかな?
湘新が間引きされないと仮定した場合、大宮では約20分開くのかな?
あんまり影響はないのか…?
268名無し野電車区:2011/06/16(木) 17:23:16.42 ID:NW/AtMzW0
>>265
つか、そろそろ宇都宮線の愛称も廃止したほうがいいな。
ダサいにもほどがある。
269名無し野電車区:2011/06/16(木) 18:03:16.84 ID:C8LBvum90
今こそ

東北本線に!

東北本線復活を!!

東北本線!!!

E231で三浦七緒子さんの東北本線が聞きたい!!
270名無し野電車区:2011/06/16(木) 18:44:54.56 ID:Ec8jfPk20
LEDの「古河」を見ただけで吐き気がする
栃木県民はどれだけ虐められ続ければいいんだ

っていうか東北道無料に対抗して
東北本線と宇都宮線のキャンペーンでもやれよ
271名無し野電車区:2011/06/16(木) 18:49:46.83 ID:iqq2ufk80
古河止まり廃止にしたり宇都宮線キャンペーンやったり
束も大変だなぁ
272名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:14:05.52 ID:3irki7wcO
そりゃ古河止まりより古河ねい止まりのほうがいいけど
古河が悪い訳じゃないんだから古河で吐くなよ…
273名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:18:10.97 ID:xpnd+5q1O
>>267
確かに、数分後に湘南新宿ラインが来るから一番なくなっても困る度が低い列車ではあるね。
だから古河止まりなんだろうけど。

だからって永遠になくされても嫌だねえ。
やっぱり上野から「宇都宮線」が15分おきに出てもらわないと。
20分間隔とかもきついし。
さいたまあたりじゃもう少し編成短くてもいいから7分おきくらいで来てほしいとこだよね。
274名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:24:46.14 ID:3aeqCDudO
全部古河止まりでよし。

栃木県民は新幹線+自家用車。
275名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:12:20.78 ID:Ec8jfPk20
つうか湘南新宿ラインが嫌い

>>274
氏ね
276名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:17:46.70 ID:WvuO3Y8J0
>>275
誰もそんな個人的な意見は聞いていないが
277名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:26:18.76 ID:OBbEOqZj0
本数削減しないで全部久喜発着にすればいいのに。
久喜以北は毎時2本で十分
278名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:29:05.26 ID:infy813m0
ま〜た荒れるような事を…

恨むなら東電を恨めよ。自営電力の路線ですら、東電に供給するためとかで減便なんだから。
279名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:45:08.12 ID:0ABMqWpg0
>>260
宮ヤマ車の高崎線運用停止、211系だけで頑張ってねwww
280名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:52:22.47 ID:3irki7wcO
あれ?
よく読んだら平日の12時〜15時だけだから運休するの3〜4往復/日だけじゃん

古河発着は最初から眼中にないからむさしの運休のほうがよっぽど痛てぇ…
281名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:55:40.93 ID:OBbEOqZj0
運休時間帯は昇進快速は各停化するんだよな?
さすがに東大宮とかで毎時4本は少ないよ
282名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:57:41.61 ID:t2fcDjS60
土呂 13,054
東大 30,907
蓮田 21,428
白岡 13,138
新白 6,255
久喜 36,477
東鷲 11,248
栗橋 12,291
古河 13,810
野木 5,741
間々 4,178
小山 20,952
小金 4,024
自治 3,787
石橋 4,739
雀宮 3,333
宇都 34,160
これを見る限り古河以北なんて1時間2本で充分
利用客少ないのに何たわけたこと言っているんだかんぴょう人はw
283名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:59:49.14 ID:0ABMqWpg0
>>282
お前バカ?
小金井駅の北側に何があるのかわかってるか?
わかったら、黙ってろ。
284名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:00:34.54 ID:/LrjBx1c0
>>282

客観的データが示すとおり、東大宮に快速を止めろ
285名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:03:08.23 ID:0ABMqWpg0
データが無い浦和は通過だなw
286名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:08:27.22 ID:t2fcDjS60
>>285
浦和大宮を除いたのは乗客が多すぎてかんぴょう人がショック死するからだよw
287名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:10:17.00 ID:/LrjBx1c0
>>286

それでは、尾久、新都心は????

上野はわかるけど
288名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:15:54.17 ID:1wcQ4eonO
上野を通過しろ!
289名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:16:22.82 ID:0ABMqWpg0
浦和は通過が妥当でしょ<中電

高崎線は停まってもいいかも知れんが。
290名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:18:11.86 ID:iqq2ufk80
東大宮は快速止めてもいいと思うよ
蓮田・さいたま新都心・尾久の通快はいらないけど
291名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:19:01.86 ID:infy813m0
>>288
秋葉原近くの留置線まで直行ですねわかります
292名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:40:38.48 ID:IejagxyrO
>>106が『上野口毎時3本ダイヤに』なんて言っていたけど、ほんまにそうなったな…節電ダイヤ!
しかし、20分に1本じゃ、キツイナ〜
293名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:53:25.54 ID:Ec8jfPk20
めんどくせえから全て宇都宮行きにすればいい
そうすれば皆幸せになれるのに
294名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:54:26.61 ID:bqzJnYPc0
6/25上り 寝台特急カシオペア スイート展望室
残り時間 : 終了  入札件数 : 0  開始時の価格 : 56,860 円  開始日時 : 6月 14日 13時 33分  終了日時 : 6月 16日 22時 30分
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119650965
 
 
原価割れキタコレ
295名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:58:03.11 ID:iqq2ufk80
296名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:01:38.81 ID:0ABMqWpg0
>>293
浦和は通過で。
297名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:07:12.88 ID:zRlJ5whmO
節電ダイヤ中は全部普通にしろよ

このダイヤじゃ大宮の高島屋とそごうは潰れるな
298名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:08:03.86 ID:t2fcDjS60
埼玉県から東京へ通勤通学している人は約100万人
かんぴょう県から東京へ通勤通学している人は約1万人
by国勢調査
かんぴょう県民は工場労働者と農民しかいないんだから古河以北は廃止でいいよ
299名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:12:18.47 ID:0ABMqWpg0
>>298
車庫無くなっちゃうけど?www
300名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:22:25.94 ID:infy813m0
ときどき快速と通勤快速の停車駅がどうのこうのと話題に出るけど、
全部普通列車じゃダメなのけ?
ほとんど時間が変わらないような…
301名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:27:14.75 ID:zRlJ5whmO
縦貫線できたら宇都宮線車両は国府津所属でいい。不足分は高崎。
302名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:28:35.09 ID:1wcQ4eonO
上野を通過しろ!
あと路線名の東北本線を廃止しろ!
303名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:29:58.09 ID:xuu8TWX30
宇都宮線廃止

東北本線復活
304名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:30:16.92 ID:0ABMqWpg0
>>301
頑張れw
305名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:33:48.18 ID:xuu8TWX30
政府が電力使用制限令を出す7月に向け、JR東日本は16日、首都圏の15路線で、平日の正午から
午後3時まで列車の本数を平均10%強減らす「節電ダイヤ」を今月24日から9月22日まで行うと
発表した。

6月中に始めることで、定められた削減率を達成できるかの検証も行う。

導入するのは、1時間当たりの平均運転本数が片道6本以上の路線が中心。自社発電で運行している
山手線など3路線と、部分的に自社発電している9路線の一部区間は制限令の対象にならないが原則と
して1時間に1本減らす。余った電力は東京電力に供給するという。

朝夕のラッシュ時や休日は平常通り運行され、新幹線や被災地の路線、運転本数の少ないローカル線も
制限令の対象にならない。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年6月16日21時07分 読売新聞]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110616-OYT1T00959.htm
306名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:46:03.06 ID:3irki7wcO
公式、東海道線の所はアクティ一部うんたらかんたらってあるけど
宇都宮線の所には何も書いてない

てことは快速の普通化はないんじゃね?
予想だけど上野口20分間隔もないんじゃないかな
湘新とダイヤ合わなくなるし
307名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:58:45.25 ID:HxSXWSwl0
もう上野口はウテシの気が向いたら発車の逝っとけダイヤでいいんじゃね?
308名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:59:32.01 ID:+SxVn1JE0
栃木のガラガラ区間を減らせばいいのにねw
みんな栃木人嫌いだし。

http://rail.hobidas.com/news/info/article/128088.html
◎宇都宮線運休列車
【下り】
  561M 上野10:35→古河11:41  全区間運休
  585M 上野13:35→古河14:38  全区間運休

【上り】
  590M 古河12:06→上野13:11  全区間運休
  634M 古河15:03→上野16:09  全区間運休
309名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:16:16.51 ID:KYP0H11r0
予想も何も上野発古河行を運休するんでしょ。
その時間帯の宇都宮線上野発の時刻は05.20.50分になるだけじゃん。
20〜50分の間に30分発の高崎線があり、大宮で湘南新宿ラインからの列車に乗り継げという訳だ。

乗り換えが面倒な上、所要時間が余計にかかってるぜこんちくしょう。
310名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:19:04.68 ID:pHv1HNhH0
【下り】
  881M 上野13:14→籠原14:32  全区間運休
  889M 上野14:14→籠原15:31  全区間運休

【上り】
  892M 籠原11:41→上野12:54  全区間運休
  896M 高崎11:58→上野13:48  籠原〜上野間運休

究極の節電対策は中電浦和通過だけどねw
311 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/17(金) 00:32:55.54 ID:RrY1sXgL0
浦和通過厨って本当しつこいのね
312名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:38:01.28 ID:pHv1HNhH0
いやいや、嫌栃木厨ほどじゃないよ。

実際浦和通過は省電力効果望めるもの。
313名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:39:09.20 ID:XgJILP0h0
>>312
何を言っているのかよくわからない
日本語で書いてくれ
314名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:42:31.63 ID:pHv1HNhH0
句読点打てないヒトが、日本語理解できるとは思えないけど?w
315名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:43:01.16 ID:3JrXlM6Q0
そんな浦和より需要が少ない栃木って・・・
316名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:43:58.80 ID:pHv1HNhH0
需要少なくても、肝心要の車両基地があるからw
317名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:46:11.06 ID:DKxrORRh0
古河止まりでいいよ
車庫だけ小金井にあればwwwwwww
318栃木県人:2011/06/17(金) 00:49:34.59 ID:Cxj6ZR2K0
古河どまりだろうが大宮どまりだろうが別にかまわねぇよ。
但し、ダさいたま県内で客扱いすんなw
319名無し野電車区:2011/06/17(金) 01:01:58.04 ID:AtR3P4YoO
始発が12〜15時を間引きするの?夕方のラッシュに少し響くか?
320名無し野電車区:2011/06/17(金) 01:07:39.65 ID:AtR3P4YoO
>>308ん!?上下二本ずつしか減らさないのか!?
それで大丈夫なの?
わかりにくいわあ…
321名無し野電車区:2011/06/17(金) 02:17:22.93 ID:/qLPs7wBO
>>241
「東北線の」って質問に常磐スレ飛ばされてもなぁ。
322名無し野電車区:2011/06/17(金) 07:48:53.45 ID:gbvQKbiVO
>>321
放射線がどうのこうのは常磐スレが隔離場所として機能してるし、他はよく知らん。
取り急ぎ東北線で心配しなくちゃならないのは、中通りの都市だろうけど、そっちはとくに話題になってなかった。
どこに誘導すればよかったのよ(-_-)
323名無し野電車区:2011/06/17(金) 07:56:07.03 ID:94kiA3pz0
>>318
埼玉県内で客扱いしなかったら2両ワンマンで1時間に2本程度で充分だろ
利用客数の数字を見ると圧倒的に埼玉>>>>>>>>かんぴょうなんだし
324名無し野電車区:2011/06/17(金) 08:16:39.33 ID:gZ3g5EkX0
餃子線(宇都宮線)は、大宮〜さいたま新都心駅間での車両点検の影響で、上野〜宇都宮駅間に遅れがでています。
(6月17日8時15分現在)
325名無し野電車区:2011/06/17(金) 08:40:28.03 ID:+JTEJyHeO
ハイブリッド車15連のG付きで運転いたします…

マジで将来の主流になるかも
326名無し野電車区:2011/06/17(金) 09:18:58.03 ID:oF/amkoiO
浦和人は中電乗る時は、もっと申し訳なさそうな顔して乗れよ。態度がでかいんだよ!
327名無し野電車区:2011/06/17(金) 09:25:36.08 ID:PNy+4C290
浦和浦和浦和ウザ
328名無し野電車区:2011/06/17(金) 09:50:18.52 ID:u+D3eAvFO
>>326
お前はもっとウザイ

こんな所で必死こいて、バカ丸出しだな!
329名無し野電車区:2011/06/17(金) 10:45:02.49 ID:tLvD4nCkO
330名無し野電車区:2011/06/17(金) 11:40:38.00 ID:gbvQKbiVO
浦和乗り換え楽チンで感謝してま〜す
(^q^)
331名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:29:43.71 ID:GnCs32jlO
浦和なんか京浜東北だけで十分
332名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:37:05.70 ID:KrsKXatzO
>>331
お前が浦和で京浜東北線に乗り越えてもらえれば俺も助かるよ
333名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:49:00.17 ID:uJs4ldPM0
浦和だ栃木だと罵りあっている奴は>>1を読み直せ。
334名無し野電車区:2011/06/17(金) 15:56:03.71 ID:+JTEJyHeO
だって浦和の者だって京浜があれば十分だと言ってるよ。
335名無し野電車区:2011/06/17(金) 16:03:45.43 ID:u+D3eAvFO

自作自演!
浦和ウザ厨
336名無し野電車区:2011/06/17(金) 16:30:07.77 ID:Jl73ByMI0
浦和よりさいたま新都心を通過しろ
337名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:00:26.65 ID:jpAmnHBo0
夏の特別ダイヤの運転時刻表のご案内
宇都宮線(上野〜宇都宮間) [PDF/57KB]
http://www.jreast.co.jp/setsuden/pdf/timetable_utsunomiya.pdf
338名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:12:46.64 ID:94kiA3pz0
>>324
やっぱり埼玉県内は駄目だな。

まずは中電が浦和を通過して見せしめとするべきだな。
339名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:21:15.31 ID:94kiA3pz0
浦和が話題になっているが所得の面で見ても圧倒的に
浦和>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かんぴょう県人
参考、納税者1人の課税対象所得
東洋経済別冊から転記
単位千円
浦和4437
大宮4292
蓮田4283
久喜4018
古河3636
小山3521
餃子3673
340名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:29:10.11 ID:GnCs32jlO
>>334
浦和じゃねえし
貴重な1万人の中の1人だ
341名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:33:23.19 ID:4KhuvgQs0
ID:94kiA3pz0
浦和厨で久喜厨で古河厨とか性質悪杉
342名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:35:31.16 ID:tBKolo6N0
別に古河停止で構わん。
利根川を超えたら終点てのはある意味デフォだろ。
常磐線もTXも大半が取手・守谷止まり。
古河が取手なら、野木は藤代なんだよ。小山は牛久か。
似てるじゃねえか、お互いイズミヤがあるしw
343名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:35:49.46 ID:YUAmc1wX0
古河止まり廃止にするメリットって何?
344名無し野電車区:2011/06/17(金) 17:48:59.82 ID:zZRSlp1xO
おいおまえらさん夏休みはまだですよ
345名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:04:20.26 ID:94kiA3pz0
>>341
すいません、明日浦和に逝って謝って来ます
346名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:16:26.96 ID:jKkHt7IyO
浦和の調神社のあたりは、関東大震災で都内から移転してきたそれなりの人たちがつくった町。
この岸町や別所は昔からの住宅街だから、それなりの人が住んでる。
所得が高いのは当たり前。
347名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:18:14.10 ID:tBKolo6N0
>>343
古河市民のプライドを傷つける。
古くは水戸線の起点を小山に盗られたし、
東北新幹線が開業しても新古河駅ができないし、在来線の南古河駅もできないし、
新宿発スペーシアも栗橋から北川辺なんぞに逃げやがるし
古河は室町時代から由緒ある西茨城の覇者なのになんでこうも鉄道には恵まれないんだよ。
348名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:20:10.28 ID:tBKolo6N0
まちがいた。廃止するデメリットだった。
349名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:20:10.36 ID:gZ3g5EkX0
浦和ってウナギが有名?
350名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:27:49.03 ID:51uZPlot0
大宮在住だが、市外人、他県民に浦和をdisられると不思議と腹が立つ。
浦和の悪口を言っても許されるのは大宮だけなんで。
よろしくお願いします。
351名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:40:10.73 ID:/JwRMqHg0
ツンデレか
352名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:44:24.21 ID:Jl73ByMI0
どう見ても浦和を叩いてくれと言ってるようにしか見えない
353名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:53:38.15 ID:51uZPlot0
母親の悪口を言ってもいいのは父親と子供だけ。
ビートルズのポールを叩いていいのはジョンだけ。
埼玉を馬鹿にして良いのは千葉だけ。

なら浦和を馬鹿にして良いのは大宮だけだろ。
それ以外が絡むとなんか違う。
浦和と大宮の間に他県民はおろか、与野•岩槻さえも入ることは許されないから。


354名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:56:40.43 ID:9/38enF9P
どこを縦読みすれば良いのか探したオレに謝れ
355名無し野電車区:2011/06/17(金) 19:02:47.48 ID:/JwRMqHg0
>>347
停まらないスペーシアはどうせ乗れないんだから気にするなw
久喜の東武線ホームで列車を待っているときにJR線をスペーシアが通過するといまだに不思議な気分になるな。
久喜停車のりょうもうを見送ったタイミングだと特に。
356名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:15:27.20 ID:zZRSlp1xO
>>347
ほとんど栃木関係ないよね。
"西茨城"って歴史と地理とわかってて言ってるのか甚だ疑問だけど。
ほんとに古河の人なのか怪しい……
357名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:21:33.00 ID:u0cMxQUwO
今は茨城県のくくりだが、昔はあそこは下総国だからな。
>古河
てか、西茨城なんて言葉聞いたことねぇ。あそこは県西だろが。
県西に県政無しとは茨城の有名な格言
358名無し野電車区:2011/06/17(金) 22:08:21.72 ID:tBKolo6N0
いくら古河が旧下総といっても江戸時代の話だからな。
古河が柏や千葉や成田と同一視されるような時代ではないよ。
茨城の西端とはいえ、スーパーはカスミ、銀行は常陽、自動車ナンバーはつくば
免許の試験場は水戸、家電量販店はケーズ、ファミレスはココス、本はワンダーグーだかんね。
水戸線が古河起点だったら、新幹線駅も出来たし、東武日光線も古河市内を走っていただろう。
両毛線も古河起点だったかもしれない。古河は交通の東西南北十字路として関東内陸の一大拠点都市になっていたはず。
妄想だろうが、小山を見てるとふとそう思う。
359名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:29:48.56 ID:AtR3P4YoO
別にそんな発展しなくていいよ
ますます治安悪くなる
360名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:59:12.28 ID:xi0iphTJ0
浦和(笑)
361名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:05:25.67 ID:5GQrMC35O
まあ妄想ってわかってて楽しむのは個人の勝手だからね…
362名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:12:46.94 ID:WfZE5uZi0
>>345
東川口は浦和と呼べないからなw
363名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:55:53.13 ID:59gviGDV0
上野を光の速度で通過しろ!
364名無し野電車区:2011/06/18(土) 06:50:49.19 ID:7Iujwohe0
小山を妬む古河www

腹痛てぇwwwwww
365名無し野電車区:2011/06/18(土) 14:57:21.05 ID:fBur8kYc0
>>358
両毛線の方が水戸線より先に開業しているよ。
366名無し野電車区:2011/06/18(土) 16:43:48.34 ID:PwmLNE1u0
かんぴょう県人は所得も学歴が低いのはしょうがいないとしても
道徳心が低いのはなんとかならんかね
ボックス席に足を投げ出したり座席に荷物を置いたり
田舎者丸出しなんだよなかんぴょう人って
367名無し野電車区:2011/06/18(土) 17:29:52.32 ID:dOF7fTfsO
>>358
旧総和三和民乙。

古河でスーパーといえばヨーカドー、イオン、ローカルならヤオコー(川越)だ。

銀行は常陽もだがみずほ、足銀も負けてない。

関東のメルティングポットと呼んでくれ。
368名無し野電車区:2011/06/18(土) 17:31:56.74 ID:T7rtFcjS0
ホーム乗車位置シール更新状況
上野 △つりさげ
尾久 ○東京支社新型
赤羽 ○東京支社新型
浦和 ○大宮支社新型
さい ×大宮支社旧型
大宮 ○大宮支社新型
土呂 ×大宮支社旧型
東大 ○大宮支社ミニ新型
蓮田 ×大宮支社旧型
白岡 ○大宮支社ミニ新型
新白 ○大宮支社ミニ新型
久喜 ×大宮支社旧型
東鷲 ×大宮支社旧型
栗橋 ×大宮支社旧型
古河 ×大宮支社旧型
野木 ×大宮支社旧型
間々 ×大宮支社旧型
小山 ×大宮支社旧型
小金 ×大宮支社旧型
自治 ×大宮支社旧型
石橋 ×大宮支社旧型
雀宮 ×大宮支社旧型
宇都 ×大宮支社旧型
369名無し野電車区:2011/06/18(土) 17:43:29.28 ID:g2a/QIjF0
>>366
どうせすぐ降りるんだから立ちっぱなしでいいだろ<ダ埼玉土民
370名無し野電車区:2011/06/18(土) 17:46:54.25 ID:5GQrMC35O
>>368
新しいの貼ってるのか
直射日光当たってるやつボロボロだしな
371名無し野電車区:2011/06/18(土) 17:50:10.40 ID:d1HvA8qM0
いつも酒盛りやってんのは栃木人だろ??
372名無し野電車区:2011/06/18(土) 17:53:38.94 ID:XViQSP1C0
ホームの乗車口を電光板にして次にくる列車の位置を点灯させるようにしろ
案内見ないで違うドアの場所に並んで列車くると割り込みしてくるアホが多すぎ
それかさっさと211を全廃させろ
373名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:02:07.83 ID:5GQrMC35O
>>367
最近のヤオコー、パッとしてなくね?
一時期より商売気なくなったきがす
374名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:08:58.95 ID:SCh6x0eNO
>>368
乙とは言わないけどこういうまとめは好きだw
375名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:09:40.00 ID:dOF7fTfsO
>>373
総和店だか松並店だか撤退という噂も。
376名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:15:20.68 ID:3/6n1Js50
東北本線
名称一本化にすべき!
377名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:24:30.35 ID:7SqNvSGC0
>>368
なんと言ったらいいのか分からないけど、とりあえず乙。
ここまでマニアックなの初めて見た
378名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:27:40.47 ID:5GQrMC35O
>>375
そりゃああの近距離で3店舗も造ればな…
379名無し野電車区:2011/06/18(土) 20:24:10.37 ID:UlCj01To0
>>368
高崎線もよろしく。
大宮過ぎると、丸っころか白囲いばっかかな?
380名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:25:57.39 ID:rxBkFFLF0
>>368
なんか変わったのか?
上野←→古河しか使わんから知らんかった・・・
381名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:33:04.39 ID:NGrVQx5k0
●=115系扉位置、▲=165系扉位置だった頃が懐かしい。

●は未だに残ってる駅がある。
相当かすれてはいるが、そこは現在立ち入り禁止になっている。

>>372
分かります。俺は「割り込むんじゃねぇ」と言いますよ。

某駅のホームの端で写真撮ってると、10両編成の電車の乗客も端まで来て待つ人がいる。
電車が来たら最前部または最後部の停車位置が遙か100m先。
ハイ、100mダッシュw
時刻案内表示はきちんと見よう。
382名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:42:46.52 ID:7SqNvSGC0
おっと、大宮と赤羽の悪口はそこまでだ
383名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:47:22.91 ID:rxBkFFLF0
古河4番線はご丁寧に15両4ドア15両とか表示されるからちゃんと見てあげよう

そういや上野駅到着番線が表示されなくなったのはなんでだ?
384名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:07:24.43 ID:3/6n1Js50
小山から新宿まで快速で17分早い
385名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:11:43.68 ID:lpH2P/SS0
>>368
小金井と宇都宮のって違うけど、小金井のは新しいのじゃないのか?

両方古いの?
386名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:23:07.16 ID:T7rtFcjS0
>>383>>385
ごめん古河以北は見たの結構前だから
間違ってたら栃木県民訂正よろしく
387名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:24:33.63 ID:T7rtFcjS0
ちなみに新型は「○号車」まで入ってるやつね
388名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:43:14.73 ID:rxBkFFLF0
>>387
あーそういえばたしかに赤羽で見た気がするな号車付き
ちなみに>>383は電光掲示板の話だ
389名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:44:27.14 ID:7SqNvSGC0
この場合の新型・旧型っていうのは
10両用と15両用でそれぞれ1つずつ貼っていたのを
一枚にまとめてあるタイプっていう認識でいいのかな?
390名無し野電車区:2011/06/19(日) 00:12:07.46 ID:4XAQSUpv0
小金井くらいだと思う。小金井以北はご想像通り。

あ、最近いくつかの駅(宇都宮駅他)のホームで一部古くてなのかは分からないけど、新しくなってた。

ただし、「旧型」

在庫処分的なことなのかなぁ・・・
391JR宇都宮線 上野駅光速通過期成同盟連合会 埼玉県支部:2011/06/19(日) 00:47:05.42 ID:9aIOVHdi0
上野駅を光速で通過しろ!!
392JR宇都宮線 上野駅光速通過期成同盟連合会 茨城県支部:2011/06/19(日) 01:48:38.29 ID:tWnQRurmO
そうだそうだ!
上野駅を光速で通過しろ!!

我らの願い、上野駅光速通過!
393名無し野電車区:2011/06/19(日) 02:22:57.96 ID:bnJo/e/vO
パソコンと携帯…わかりやすいな〜w
一人で自演かよ、某スレの八街厨みたいな事すんなよw
394名無し野電車区:2011/06/19(日) 05:23:49.01 ID:tXi/W5Zk0
>>368
大宮支社の新型ってオレンジと青の帯のやつだろ?
ミニ版が結構ミニでいかにもコスト削減って感じだけどねw

蓮田の乗車位置に小さいテープみたいなの貼ってあるから蓮田も近いうちに新しくなりそう
395JR宇都宮線 上野駅光速通過期成同盟連合会 台東区支部:2011/06/19(日) 06:48:05.53 ID:QIlEjECT0
上野駅を光速で通過せねばならないのは自然の摂理である!
396名無し野電車区:2011/06/19(日) 07:31:36.38 ID:V/W+BGTv0
昼間の節電なんだけど、宇都宮・高崎線ともに、間引き対象電車を、
10両編成にした上で、大宮どまりにすることはできないのかな。
大宮以南は、何とでもなるよな。

仮に間引きするなら、ダイヤ調整もしてほしいね。
まあ、面倒だからやらないと思うが。
397名無し野電車区:2011/06/19(日) 09:08:13.32 ID:fey+1Vho0
ダイヤは既に6月16日付けで発表されているよ。
上野を光速で通過せよ!
399名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:44:02.06 ID:VJqhxLFt0
>>396
尾久駅脂肪のお知らせ
400名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:47:02.36 ID:dDClxEfXO

オマイ うるさい

要望は、JRに直接言え!

そないなことも理解出来んかね…
401名無し野電車区:2011/06/19(日) 17:11:09.21 ID:RyVmmmqaO
もしかしてまさかとは思うんだけど万が一間違いがあっちゃいけないから聞くけど
上野光速通過ネタ書く人、うはっw面白いwwwとか思って書き込んでるの?
正直、特に面白くもないし突っ込みづらいんだけど。
402名無し野電車区:2011/06/19(日) 17:38:01.72 ID:1qJgB9Lz0
池沼がエア車掌やってるのと同じなんだから、そっとしといてやれ。
403名無し野電車区:2011/06/19(日) 19:26:28.61 ID:Ot5KLl6B0
宇都宮線はデータイムに上下4本運休
〜節電ダイヤ
404名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:51:58.90 ID:zn7gr3mV0
電車は加速時に膨大な電力を使うんだから、並走線がある駅とかは通過をある程度容認すべき。
405名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:32:24.70 ID:F1Stjo4W0
>>404
ふむ、抵抗制御車を使っている[草津・水上・あかぎ・ホームライナー]の
赤羽・浦和通過は確かに節電になりそうだ。
406名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:48:07.06 ID:4XAQSUpv0
>>403
宇都宮〜黒磯駅間データイム運休のお知らせ
407名無し野電車区:2011/06/19(日) 23:26:57.64 ID:/q3N4fy+0
でも湘南新宿ラインは通常運行なんだろ?
408名無し野電車区:2011/06/19(日) 23:36:04.43 ID:s0L4XobZ0
赤羽〜古河間各駅廃駅のお知らせ
409名無し野電車区:2011/06/19(日) 23:47:11.36 ID:SWOX/dJV0
湘南新宿ラインこそ廃線でいいよ
410名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:37:44.94 ID:CW/6S4iI0
いやいや、まずは中電の浦和通過が最優先課題
411名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:52:34.14 ID:Ouo0NpJH0
>>409
県庁所在地鬱宮の上りが日中毎時1本になるな
反対の黒磯行が2本なのにwwwww
412名無し野電車区:2011/06/20(月) 07:08:57.88 ID:2a59dxyo0
ここは湘南なんとかじゃなくて宇都宮線っつうんだから
その分宇都宮線を増やしたらよかんべ
413名無し野電車区:2011/06/20(月) 07:31:24.31 ID:ewy79qMKO
今一番必要なのは快速ラビット
今こそラビット復活!
414名無し野電車区:2011/06/20(月) 11:25:15.34 ID:Q/iaXN0mO
>>413
復活って毎日走ってますけど
415名無し野電車区:2011/06/20(月) 12:18:39.28 ID:/gwgk5aC0
スイフト()
416名無し野電車区:2011/06/20(月) 12:30:58.05 ID:1n5ZSaX9O
毎日乗ってますがw
417名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:06:31.86 ID:VovAmyyZ0
ほとんどが湘新快速や通勤快速に置き換えられたから
ラビットは無くなったと勘違いしたんだろうな
418名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:10:46.20 ID:NodK9yuVP
東海道は昼間もアクティ走らせてるのにと思ったが
あれは大船まで別軌道だった
419名無し野電車区:2011/06/20(月) 15:58:00.99 ID:JFXYuE700
カボチャ車両の
上野発黒磯行き
この電車は快速ラビットの黒磯行きです。のアナウンスが懐かしいm(_ _)m
オールボックス席でm(_ _)m
あの頃はよかったm(_ _)m
420名無し野電車区:2011/06/20(月) 20:44:33.77 ID:WRKs91kJ0
調子が外れたデカい音を出すスピーカーも記憶の彼方だな
421名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:33:12.61 ID:xCU2zIQV0
お隣の京浜東北線が大宮始発4:30だというのに、
宇都宮線は6:00とは、あまりにも始発電車の時間が遅すぎないか。
あまりに始発の時間が遅いので、
通常他線では空いている始発も宇都宮線では混雑している。
始発を避けても、その後2本続けて10両なので同じく混雑。
時差通勤を奨励するのならば、始発の繰上げも検討して下さい。
422名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:44:37.13 ID:Q/iaXN0mO
115系の事なんて思い出したくもない。
車内薄暗いし、びょんびょん跳ねて乗り心地悪かったし、
ボックス席も455系から乗り換えてきたら狭かったし
そもそもあんまり座る機会ないから立つのが苦痛だった。
いつもE231ので通勤してたのにその日に限って電車が遅れて115系が来た日に
激混みの車内で体調崩したのが結構トラウマだ。

でも大宮行の上りの終電で末期の115系乗った時の車掌アナウンス
「前の席に足を載せられる方は、靴を脱いでのせられますようお願いします」
はよかった。
やはり靴は脱いで乗せるべきだもんな。

あと模型とか買うとE231より115系の方が映えそうだ。
持ってないけど、ステンレス車を線路にのせてもどうも味気ない。
423名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:45:36.25 ID:WRKs91kJ0
115系15両編成結局撮りそびれたなー
424名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:52:36.26 ID:tejqFVFQ0
上信越に両毛じゃ長くても6両編成だしな
165系の快速フェアーウェイも懐かしい
425名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:58:13.11 ID:aN7trUz90
426名無し野電車区:2011/06/21(火) 00:31:17.71 ID:JNAKSLL50
>>421
始発は宇都宮4:42発だから遅いとは思えなくもないが・・・


ってそんな訳あるかい、同時刻に小金井と古河からも出せば、宇都宮線上り始発の遅さも解決なんだがな。
逆に下り方向も現行の上野始発の前に大宮始発を設定してほしい。
427名無し野電車区:2011/06/21(火) 01:52:46.71 ID:PXpiegUoO
朝ラッシュの上りに編成みんな突っ込んでるから始発がこのありさまなんじゃね?

ラッシュ後に上り本数減るし、下りラッシュは日中より少ないし。
428名無し野電車区:2011/06/21(火) 06:52:08.19 ID:nC1A39yt0
嫌なら京浜東北の沿線にでも引っ越せば
429名無し野電車区:2011/06/21(火) 07:40:18.22 ID:IMre8OIe0
高崎線の始発よりはましだな
新前橋5時大宮6時25分着だからな
430名無し野電車区:2011/06/21(火) 08:01:04.81 ID:l2EcBmQWO
近郊路線だから多少は仕方ないんだろうけど、始発の3・4本後の528Mですらそこそこ混んでるんだよな…

混む路線のクロスはいらない子。3扉の211セミクロスは存在自体が害悪
431名無し野電車区:2011/06/21(火) 15:33:46.24 ID:u/xq0/vb0
>>368
蓮田直しとくぞ。
俺は蓮田市民だから白岡以北の田舎の状況は知らないw
土呂は手つける気配なし


ホーム乗車位置シール更新状況
上野 △つりさげ
尾久 ○東京支社新型
赤羽 ○東京支社新型
浦和 ○大宮支社新型
さい ×大宮支社旧型
大宮 ○大宮支社新型
土呂 ×大宮支社旧型
東大 ○大宮支社ミニ新型
蓮田 ○大宮支社ミニ新型
白岡 ○大宮支社ミニ新型
新白 ○大宮支社ミニ新型
久喜 ×大宮支社旧型
東鷲 ×大宮支社旧型
栗橋 ×大宮支社旧型
古河 ×大宮支社旧型
野木 ×大宮支社旧型
間々 ×大宮支社旧型
小山 ×大宮支社旧型
小金 ×大宮支社旧型
自治 ×大宮支社旧型
石橋 ×大宮支社旧型
雀宮 ×大宮支社旧型
宇都 ×大宮支社旧型
432JR宇都宮線 上野駅光速通過期成同盟連合会 古河支部:2011/06/21(火) 19:43:03.56 ID:V4FP9G2lO
上野駅地平ホームを光の速さで駆け抜けろ!
それが我らの切なる願い!!
433名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:20:58.94 ID:wbf50QVQ0
宇都宮線は、大宮駅での線路に人立入の影響で、上野〜宇都宮駅間の上下線で運転を見合わせています。
(6月21日20時15分現在)
434名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:08:53.84 ID:uppgz1+lO
30分近く遅れやがった
まじ立ち入ったやつ死ね
435名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:09:40.61 ID:rqwJigH00
ホーム乗車位置シール更新状況
上野 △つりさげ
尾久 ○東京支社新型
赤羽 ○東京支社新型
浦和 ○大宮支社新型
さい ×大宮支社旧型
大宮 ○大宮支社新型
土呂 ×大宮支社旧型
東大 ○大宮支社ミニ新型
蓮田 ○大宮支社ミニ新型
白岡 ○大宮支社ミニ新型
新白 ○大宮支社ミニ新型
久喜 ×大宮支社旧型
東鷲 ×大宮支社旧型
栗橋 ×大宮支社旧型
古河 ×大宮支社旧型
野木 ×大宮支社旧型
間々 ×大宮支社旧型
小山 ×大宮支社旧型
小金 ○大宮支社新型
自治 ×大宮支社旧型
石橋 ×大宮支社旧型(一部旧型の新品張り直し)
雀宮 ×大宮支社旧型(一部旧型の新品張り直し)
宇都 ×大宮支社旧型(一部旧型の新品張り直し)
436名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:10:00.18 ID:rqwJigH00
岡本 ×大宮支社旧型(一部旧型の新品張り直し)
宝積 ○大宮支社新型
氏家 ×大宮支社旧型
蒲須 ×大宮支社旧型
片岡 ×大宮支社旧型
矢板 ×大宮支社旧型
野崎 ×大宮支社旧型
西那 ×大宮支社旧型
那須 ×大宮支社旧型
黒磯 ×大宮支社旧型
437名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:24:24.00 ID:yNuRg1heO
線路に立ち入った奴は死ね!
438名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:26:16.87 ID:wjckWSoL0
踏切はセーフですか?
439名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:27:22.37 ID:yNuRg1heO
ドアを開けて更に遅延させたバカは死ね!
440:2011/06/21(火) 21:50:17.39 ID:HOBpLSPR0
>>436

宝積寺が新型なのは駅舎を建て替えた関係かな?
441名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:11:10.49 ID:zIQI3/aXO
ライナー3号は運休なの?
442名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:45:09.79 ID:C9m18oQ/0
もうめんどくせーから全便運休!
糞して寝ろ!
443名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:45:52.33 ID:IjVr0ytJ0
93+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/06/21(火) 11:41:46.46 ID:pcsqeD3O0 [PC]
【政治】枝野幸男官房長官、菅直人首相が23日に沖縄戦没者追悼式出席すると発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308621542/

ハイハイ、嫌なフラグ立ちました。お前らも一緒に沖縄に避難すれば。
なんかあったら直接、言えるし。

もんじゅの作業日に逃げる枝野
444名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:59:27.30 ID:KMA0NacGO
大宮駅線路内立ち入り事件で
沿線踏切が閉めっぱなしで
311的な大地震がどこかで起きた影響かと思ってしまった。
445名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:14:15.03 ID:rqwJigH00
>>440
たぶんそうです。
駅舎が建て変わってからだと思います。


スレチかもしれんが、宇都宮駅の吊り下げ式烏山線乗車口がなくなったのはなぜ?

数枚残ってるけどね。なんできちんとしないのだろうか。所詮非電化ローカル線だからか?
446JR宇都宮線 上野駅光速通過期成同盟連合会 蓮田支部:2011/06/22(水) 07:04:19.88 ID:1443Q35d0
上野を光速で通過すべし!
447名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:12:15.51 ID:E+WOLy280
光速で通過とかできたら中央リニアいらねーな
448名無し野電車区:2011/06/22(水) 15:48:58.09 ID:mG1Yibl7O
>>446
こいつ、バカだな!
以後、こいつを光速でスルー!
449名無し野電車区:2011/06/22(水) 17:01:42.51 ID:htVGWSLpO
かんぴょう人って、グリーン車なら何やっても許されると勘違いしてる?

ケータイ通話、アテンダントに暴言、靴の裏を前の座席にゴシゴシ…

カオスを乗せて、まもなく利根川を渡ります〜
450名無し野電車区:2011/06/22(水) 18:25:21.65 ID:bk+0URiq0
>>445
2両だから、数枚(4枚かな?)で充分足りるよ。>烏山線乗車口

確か9・10番線にまだ残ってたと思うよ。
451名無し野電車区:2011/06/22(水) 18:26:23.55 ID:OufIwlFY0
余裕の普通車着席
452名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:12:10.85 ID:yhghsUTC0
日光猿軍団にかんぴょうを調教して欲しいね。
453名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:35:15.05 ID:OufIwlFY0
栃木県民が鉄道に求めるものは、「快速列車」「着席機会」この2つだ。

よく「栃木県内は利用者が減っているから列車を減らしていい」という者がいる。
だが、利用者は決して減っていない。
湘南新宿ラインの快速が、小山で満席になるのを見れば分かる。

しかし湘南新宿ラインこそが本当に必要としている列車だろうか。
実際に乗車していると分かるが、着席していた乗客の多くが大宮で降車する。
彼等にとっては、その先への需要はないのである。
454名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:40:23.68 ID:OufIwlFY0
湘南新宿ラインに対し廃れたように見える、本来の宇都宮線と上野駅。
JRは「要らない」と判断し、ダイヤ「改正」と称し淘汰し続ける。
これは大きな間違いである。

土休日の夕方、需要が見込まれる時間帯に、宇都宮行きが30分に1本という
終電間際の時間帯と同じダイヤになってしまう。
編成も10両の上、終点まで満席という由々しき事態が恒常化している。

この時間帯は、平日ならば15分に1本のダイヤになっている。
なぜ平日にできることが休日にはできないのか。
この分基地で眠っている車両があるはずだ。
455名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:44:29.05 ID:OufIwlFY0
そして昨今の古河止まりの新設は、完全に利用者無視の施策としか言えない。
途中で運転を打ち切られ、降ろされ、乗り換えを強要させられるのだから。
上野にいると、宇都宮行は1時間に1本しかないように見える。
事情を知らない利用者にとっては、これほど不便で不快なことはない。

現在、東北縦貫線の工事が進められている。
完成した暁には、大々的な宣伝を打つことだろう。
しかし、現在の上野が見捨てられたようなダイヤのまま縦貫線を走らせても、
「使えない」と判断され、栃木県民の鉄道離れは加速する一方である。
456名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:46:38.98 ID:OufIwlFY0
これらを解決するためには、宇都宮―上野間の、快速ラビットを復活させることである。

快速ラビットは、栃木県民の求める2つの需要を一度に満たすことができる。
同時に、下り列車の本数を増やすことにもなるので、その分の需要が満たされる。
そして東北縦貫線が稼動する前に上野方面の快速を作り、縦貫線開通への期待を煽るのである。
1000円高速がなくなった今、鉄道に目を向けさせ、新たな需要を喚起するのだ。

公共という性質を持った企業は、「お客様第一」の理念を持たねばならない。
それを忘れているJRに対し、今こそ我ら栃木県民が声を上げるときだ。
457名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:52:12.84 ID:TuCaO69gO
読むのマンドクセ
458名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:57:03.49 ID:htVGWSLpO
なげーな

最初にかんぴょう人は大宮までしか用がないって書いてるんだから、
上野だろうが逗子だろうが関係ないんだろ?
459名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:06:24.43 ID:bk+0URiq0
>>458
んなこたあない。

むしろこっち(栃木)の人で埼玉県内で降りる人なんてほとんどいないと思うんだけど。
まあ土休日の朝夕以外は上野発着でも別にいいと思うよ。
ラビットに関しては、変に増えてバラバラになるよりは完全1時間ヘッド(分単位で)にしてくれた方がうれしい。
少なくとも>>453-456は非栃木県民。

てかさ、栃木県民をかんぴょう人とか言うのいい加減にやめてくれない?
何か恨みでもあるの?
460名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:12:01.44 ID:V7x0zknS0
他の地域の住民を卑下することで自分が優位に立てると勘違いしている
アホが住み着いてるだけ
461名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:20:49.91 ID:uZ2sI+s60
>>459
むしろ逆で大宮で遊んでる人で栃木•群馬県民はかなり多いよ。
くれば分かると思う。
基本的に湘南新宿を除く宇都宮•高崎線は大宮で6~7割は入れ替わるから。
ちなみに、さいたま市民は大宮でも遊ぶけど、池袋新宿渋谷あたりでもかなり多い。

462名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:37:57.59 ID:xOEhElBC0
結局ラビット増発が着席機会の増加につながる理由がわからん
現状に不満な鬱飲み屋の客は着席とスピードを求めるなら
便利で快適な新幹線に乗ればいいじゃん
463名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:42:29.76 ID:OufIwlFY0
>>459
俺は生粋の栃木県民です

>>462
社員乙
464名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:42:56.28 ID:aNasWxev0
最近は湘新の特別快速が一番人気
上野行きは比較的空いてるし
465名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:51:02.68 ID:TuCaO69gO
要約すると本当はラビットに乗りたいんだけど
湘南新宿ラインに盗られた後は成り行きで乗ってるだけ
そしたら上野の客が少なく見えるようになって散々なダイヤを組まれた
束死ねってこと?
466名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:51:25.71 ID:6nX+vlgQ0
>>462
ごもっとも。
栃木県内からだったら座れると思うけどどうなのよ
467名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:20:57.80 ID:/7kytCQK0
本日もJR餃子線をご利用くださいまして有難うございます。
この電車は臨時快速ラビット黒磯行きです。
停車駅は尾久、小山、小山から黒磯までは各駅に停車致します。


468名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:06:51.62 ID:2Y3wvJUDO
古河から北は、宇都宮線から栃木いちご鉄道に改称すればいいのに。
469名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:30:47.08 ID:htVGWSLpO
かんぴょう人か不満なら餃子民だな。


栃木県は餃子民国、と。
470名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:12:10.33 ID:aDepQXb70
埼玉県民の民度の低さには畏れ入るな。
471名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:58:40.58 ID:XM8qB1gv0
快速ラビット復活賛成!
by蓮田市民
472名無し野電車区:2011/06/23(木) 05:26:48.55 ID:jYI/I/BXO
東北線がパッとしないのは埼玉のせいだからなぁ。
高崎線の方はそこそこなのに。
今じゃ利根川まで茎になっちゃって…もうどうにもしようがないわ。
473名無し野電車区:2011/06/23(木) 06:37:56.52 ID:5T1wpo1+O
たしかに大宮出たら次のまともな都市は古河。
埼玉県内はチンケな駅ばっかし。

高崎線は中山道沿いだから沿線の格が違うよ。
474名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:02:28.58 ID:f90TpDCB0
携帯レスにろくな奴はいねーな
475名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:41:40.14 ID:jYI/I/BXO
>>474
ださいたま県民おつwww
476名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:43:21.45 ID:amfdVM6QO
東武日光線沿線の格が何だって?
477名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:44:57.46 ID:pK6lOcI90
本日もJR東日本をご利用くださいまして有難うございます。
この電車は東北本線急行上野行きです。
停車駅は那須塩原、矢板、宝積寺、宇都宮、石橋、小山、古河、久喜、蓮田、大晦日、赤羽、終点上野です。
オールボックス席15両編成でまいります。
お客様にお願いします。
優先席付近での、イチャイチャは周りのお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
ゴミはお持ち帰り下さい。お客様のご協力をお願いします。
478名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:47:10.10 ID:pK6lOcI90
>>477
訂正
大晦日×
大宮○
479名無し野電車区:2011/06/23(木) 16:05:55.48 ID:Xanq7x8g0
土呂 13361←13054
東大 30566←30907
蓮田 21164←21428
白岡 13014←13138
新白  6217← 6255
久喜 35992←36477
東鷲 11086←11248
栗橋 11988←12291
古河 13603←13810
480名無し野電車区:2011/06/23(木) 16:08:38.55 ID:Xanq7x8g0
野木  5579← 5741
間々  4166← 4178
小山 20854←20952
小金  3988← 4024
自治  3774← 3787
石橋  4674← 4739
雀宮  3317← 3333
宇都 33985←34160
481名無し野電車区:2011/06/23(木) 16:10:45.57 ID:Xanq7x8g0
岡本  1809← 1808
宝積  2213← 2182
氏家  2899← 2928
蒲須   388←  340
片岡   747←  764
矢板  2926← 2863
野崎  1264← 1231
西那  3570← 3570
那須  4734← 4650
黒磯  2360← 2399
482名無し野電車区:2011/06/23(木) 19:12:20.28 ID:HhvIDemS0
>>479-481
増えたのは土呂・岡本・宝積寺・蒲須坂・矢板・野崎・那須塩原だけか。

なぜ宇都宮以北ばかり
483名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:33:19.65 ID:YfSWbuYm0
ホーム乗車位置シール更新状況
上野 △つりさげ
尾久 ○東京支社新型
赤羽 ○東京支社新型
浦和 ○大宮支社新型
さい ×大宮支社旧型
大宮 ○大宮支社新型
土呂 ×大宮支社旧型(一部旧型の新品張り直し)
東大 ○大宮支社ミニ新型ver.1
蓮田 ○大宮支社ミニ新型ver.2
白岡 ○大宮支社ミニ新型ver.2
新白 ○大宮支社ミニ新型ver.2
久喜 ×大宮支社旧型(一部旧型の新品張り直し)
東鷲 ×大宮支社旧型
栗橋 ×大宮支社旧型(一部旧型の新品張り直し)
古河 ×大宮支社旧型
野木 ×大宮支社旧型
間々 ×大宮支社旧型
小山 ×大宮支社旧型
小金 ○大宮支社ミニ新型ver.1
自治 ×大宮支社旧型
石橋 ×大宮支社旧型(一部旧型の新品張り直し)
雀宮 ×大宮支社旧型(一部旧型の新品張り直し)
宇都 ×大宮支社旧型(一部旧型の新品張り直し)
484名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:35:49.96 ID:YfSWbuYm0
大宮支社ミニ新型ver.1
…両数・ドア数に黒枠あり、シールの四隅が角

大宮支社ミニ新型ver.2
…両数・ドア数に黒枠なし、シールの四隅が丸
485名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:37:43.35 ID:YfSWbuYm0
岡本 ×大宮支社旧型(一部旧型の新品張り直し)
宝積 ○大宮支社新型 ←これはミニ?
氏家 ×大宮支社旧型
蒲須 ×大宮支社旧型
片岡 ×大宮支社旧型
矢板 ×大宮支社旧型
野崎 ×大宮支社旧型
西那 ×大宮支社旧型
那須 ×大宮支社旧型
黒磯 ×大宮支社旧型
486名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:08:00.81 ID:5T1wpo1+O
客が減ってる以上、
減便や区間縮小も止むを得ないな。
487名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:27:16.46 ID:Nqwo7ZE/0
>>483


ままだは旧型のままだ。
488名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:01:46.12 ID:D2R90fj2O
てか誰か写真貼れよ
さっぱりわかんねぇ
489名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:05:36.11 ID:+CCJr3aO0
岡本 ×大宮支社旧型(一部旧型の新品張り直し)
宝積 ○大宮支社ミニ新型ver.1
氏家 ×大宮支社旧型
蒲須 ×大宮支社旧型
片岡 ×大宮支社旧型
矢板 ×大宮支社旧型
野崎 ×大宮支社旧型
西那 ×大宮支社旧型
那須 ×大宮支社旧型
黒磯 ×大宮支社旧型

490名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:06:00.44 ID:+CCJr3aO0
小金井と同様のものなので、ミニですね。
491名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:35:33.69 ID:9LUDjbrK0
いかにも専門板らしいマニアックなスレw
492名無し野電車区:2011/06/24(金) 06:36:49.46 ID:i6RsudiDO
ただいま528M 試験中
ダイヤに乗れてない orz
493名無し野電車区:2011/06/24(金) 06:55:46.93 ID:i6RsudiDO
なんで昼の快速みたいにのんびり走ってるんだか…

表向きはお客様混在で遅れ
494名無し野電車区:2011/06/24(金) 09:43:53.16 ID:QAUUzwFW0
古河発着が出来たのは、東北縦貫線の対策だろ。
と言ってみる。

東北縦貫線が完成して、東京駅経由の東海道直通が出来ると、
「古河〜平塚」あたりの列車になりそうな悪寒。
朝夕も、上野駅での着席機会は減るだろうね。

今は、上野駅で並べば座って帰れる、っていうのがウリだけど、
特に夕ラッシュ時に東京方面からの直通なんて運転したら、
そのメリットのない地に住もうとは思わないのでは…。

駅利用客の減少が、それを見越したものだとしたら、ちょっと怖い。
495名無し野電車区:2011/06/24(金) 10:44:05.62 ID:Y/xNj5R80
>>488
大宮支社旧型
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mibuta326/27325295.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mibuta326/24235809.html

大宮支社新型
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mibuta326/21161160.html
(大宮支社ミニ新型は↑のミニ版)

大宮支社ミニ新型ver.1
…両数・ドア数に黒枠あり、シールの四隅が角

大宮支社ミニ新型ver.2
…両数・ドア数に黒枠なし、シールの四隅が丸
496名無し野電車区:2011/06/24(金) 11:31:18.05 ID:eNvB4iJoO
普通にトラブルで編成が足らなくなったからじゃないの?
15両→10両とか5+5両とかやってたし
497名無し野電車区:2011/06/24(金) 17:29:35.52 ID:PE8r0HeoO
>>494
沿線民でも東京、新橋、品川、川崎、横浜通勤者がいるぞ。

自分の通学ばかり考えるな厨房
498名無し野電車区:2011/06/24(金) 17:45:28.42 ID:30D1XfTu0
>>495
d

>>491
確かにマニアックな流れではあるなw
499JR宇都宮線 上野駅光速通過期成同盟連合会 西九条支部:2011/06/24(金) 23:56:04.40 ID:J1T2Rt6i0
今こそ成し遂げよう
 みんなのハートで
   上野駅光速通過!
500名無し野電車区:2011/06/25(土) 00:29:35.55 ID:zn3mYMpf0
久喜市民のHP?
ついに消えたのか??
501名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:25:29.21 ID:uWokjziJO
ずっとダウンしてるよな

>陰茎市民
502名無し野電車区:2011/06/25(土) 13:25:59.46 ID:DXdPqlKv0
定期的に燃料を補給してくれる存在であったな…
もっと飛ばそう
上野光速通過
私たちの願いです
504名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:36:52.33 ID:RTNFyrnbO
ウザ!シネ!
505名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:04:54.41 ID:OPQdfmSc0
上野通過したいなら、はやぶさへどうぞ
506名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:32:14.73 ID:WgvQZGAc0
光速通過とか言ってるのは小学生?
507名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:33:20.04 ID:PbOZp72Si
大宮出たら急停車しました

ガクッガタン!
508名無し野電車区:2011/06/26(日) 18:33:03.07 ID:QMKkeA+L0
>>506
その発言は小学生に失礼だ
509名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:00:22.53 ID:WgvQZGAc0
>>508
小学生の皆さん、大変失礼いたしました。
深くお詫び申し上げます。
510名無し野電車区:2011/06/26(日) 22:52:50.97 ID:fLy2KC0xO
快速逗子行きに小山から乗って座れないってど〜ゆ〜こと?日曜だから?そんなに湘南まで行きたいの?池袋までずっと立ちっぱだったぞ
511名無し野電車区:2011/06/27(月) 00:27:56.90 ID:y0naAdC50
>>510
俺は何時も新宿で降りるんだが
新宿でもそんなに降りないんだよな
若い学生っぽいのは渋谷、年寄りは横浜、鎌倉あたりまで行くんだろうよ
夜の0時あたりに小山に着く電車は大宮で殆ど降りてガラガラなんだよな・・・・
512名無し野電車区:2011/06/27(月) 00:57:42.90 ID:OcHSO5Fm0
>>510
土日の湘新快速はいつもそんなもんだ
グリーン車だって小山で空席がなくなるのは全然珍しくない
513名無し野電車区:2011/06/27(月) 01:00:15.04 ID:Mb4jW2wy0
>>510
土休日運転の小山9:06発快速逗子行はいつも小山到着時点で満席だよ。15両だったら多少は違うんだろうけど、10両だからな。

514名無し野電車区:2011/06/27(月) 08:26:32.38 ID:yU0eg/FNO
その時間帯は上野行も満員御礼
515名無し野電車区:2011/06/27(月) 09:36:34.11 ID:hwx2cw3z0
一時間も立ちっぱなしは、きつい?
516名無し野電車区:2011/06/27(月) 13:06:59.23 ID:hjldspIAO
一時間も勃起してんのは流石に辛いなぁ
517名無し野電車区:2011/06/27(月) 13:14:24.27 ID:c2kElzLFO
>>513
15両ですけど。
518名無し野電車区:2011/06/27(月) 14:33:36.34 ID:0l+zyBh4O
>>513
それ土休日は15両だよ。
519名無し野電車区:2011/06/27(月) 15:02:23.93 ID:ZcBSrEpnO
小山の上り9時台って本数少ないような。
8時台、おはとちあった頃はよく乗ったけど。
520名無し野電車区:2011/06/27(月) 15:17:33.64 ID:HDEmcYYOO
古河で接続がない湘新快速休日1本目は間々田野木イジメ

小金井始発が小山で待避って誰がそれ乗るんだと恋痴事感問い詰めたい
521名無し野電車区:2011/06/27(月) 16:48:47.32 ID:c2kElzLFO
>>520
蓮田で接続してますけど。
522名無し野電車区:2011/06/27(月) 17:19:41.71 ID:HDEmcYYOO
>>521
蓮田から乗るんじゃ快速乗った気がほとんどしないじゃん…
523名無し野電車区:2011/06/27(月) 19:04:43.07 ID:otSorLnR0
おはようとちぎを復活させよう!
524名無し野電車区:2011/06/27(月) 19:56:21.48 ID:EUPTuZVP0
特急を失くしたのは間違いだったろ、どう考えたって。

客が少なくなったよりむしろ増えてたのに。

スジ屋は特急のスジも引けないのか?てかそんな過密ダイヤじゃないだろ・・・。
525名無し野電車区:2011/06/27(月) 20:05:00.68 ID:c+XTijpaO
>>523
4号は「こんにちはとちぎ」だったですね
526名無し野電車区:2011/06/27(月) 20:18:14.28 ID:Mb4jW2wy0
おはようとちぎの廃止は表向きは利用者減と言ってるが、
実際は東海道線のライナーに車両を回すため。
利用者減なんて真っ赤な大嘘だよ。
527名無し野電車区:2011/06/27(月) 20:52:24.47 ID:y0naAdC50
黒磯発車時点でおはようとちぎも快速フェアーウェイも
乗客ゼロなんてザラだったんだが・・・・・・
たまに1人2人乗ってるくらいだったわ
528名無し野電車区:2011/06/27(月) 20:54:54.72 ID:WU/XVffXO
全社的な特急車両の維持コスト上の理由はありそうだね。
高速料金の変更とかあったし、今だと震災による影響とか。
529名無し野電車区:2011/06/27(月) 21:54:00.30 ID:c2kElzLFO
>>522
じゃあ古河で降りて待てば?
530名無し野電車区:2011/06/27(月) 23:04:02.67 ID:yQXj4c4L0
土日のみ運転でホリデーライナー宇都宮を設定して欲しい
主要幹線でありながら速達タイプがラビットだけって・・・
531名無し野電車区:2011/06/27(月) 23:16:51.69 ID:JMcSF7RL0
フェアーウエイ改め快速バンカーなんてどう?
532名無し野電車区:2011/06/28(火) 00:56:14.23 ID:o+iE7pLi0
湘南新宿ラインの快速にも愛称をつけるとしたら
快速アンダーヘア號とかがいいな。下野(毛)国だけに。
533名無し野電車区:2011/06/28(火) 00:59:50.88 ID:Er0UzbZo0
前にもあるけど、土休日の4100Y(上り快速湘新1本目)と4680E(下り最終湘新快速)ってやたら混んでるよね。

前者は15両なのに宇都宮時点で半分以上席埋まってるし、後者は10両だから宇都宮まで座れないこともあるし・・・
田舎もんに1時間立ち席ってのはけっこうキツイんだよね・・・orz
まあ、大宮支社だからこのまま放置プレイだろうけどw
534名無し野電車区:2011/06/28(火) 01:36:34.31 ID:r+eolJ5Z0
さっさと湘南新宿ラインは全編成15両にすべき。

宇都宮以北は4両+2両にできるのようにして、
今まで通り10両は10(4+4+2)両、朝・夕ラッシュ時は6(4+2)両(正直5両は結構混む)。
それ以外4(4場合によっては2+2?)両。新たに本数増やした(戻した)もの(最悪氏家・矢板止まりでも可)を2両とか。

あとは黒磯(矢板・氏家)発小金井行の設定。宇都宮線・湘南新宿ラインの接続を図る。

まぁ、妄想でしかないけどね・・・
535名無し野電車区:2011/06/28(火) 01:40:15.96 ID:VfrkF4CJ0
4+4+2の10両とか4+2の6両ってどこの東武…
536名無し野電車区:2011/06/28(火) 03:49:24.74 ID:UKXM8Tvo0
1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1の15両編成でフレキシブルに運用すべきである
537名無し野電車区:2011/06/28(火) 04:32:02.75 ID:emAp0NGO0
このスレでは盛り上がってないけど、今度らき☆すたの神時刻表が配られるね。
久喜は嫌いだから下車するつもりないけど改札の窓口で貰える?
宇都宮から行くから節約したい。

もしダメならこのスレの人に宇都宮行きの電車に載せて欲しいな。
538名無し野電車区:2011/06/28(火) 07:48:02.37 ID:jLKwlLA0O
ヤホークに載せるか…
539名無し野電車区:2011/06/28(火) 12:31:45.45 ID:Ol3+2nNAO
昼間の上野口運休するなら昇進快速運転すんなよ
540名無し野電車区:2011/06/28(火) 15:07:19.09 ID:WdMEMi+D0
ラキヲタは大草原ぬこフェスタでお布施しろ!
ttp://akiba.geocities.jp/orinlynx/
541名無し野電車区:2011/06/28(火) 18:30:49.83 ID:Er0UzbZo0
>>539
湘新の普通は全部走るし、快速も古河or久喜で接続するんだから許してやれよ・・・
542名無し野電車区:2011/06/28(火) 18:32:09.21 ID:g/6znVOe0
>>538
尾久へ回送するのか
543名無し野電車区:2011/06/28(火) 21:42:14.92 ID:CwZ/GRKHO
>>541

>>539は古河以南(土呂〜栗橋)の人でしょ
544名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:13:01.25 ID:bFkHy+y20
焼身ライン宇都宮線直通古河行きです
次は池袋です
池袋から先 乗客が少ない為 前寄りの5両のみ乗車出来ます
後方 10号車から1号車まで乗車中の方は池袋で降車願います
10号車から1号車は山手貨物線上にて走行中切り離します
従わない場合は鉄道営業法第37条により罰せられます
グリーン車をご利用の方は この後の快速雀宮行をご利用ください
30分お待ちください
545名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:03:32.00 ID:hNXuEc8e0
あの硬いシート

10年も持つの?ヘタレないの?
546名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:08:36.81 ID:gFk5ElhF0
それよりJR南古河駅はどうなった?
547名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:10:58.86 ID:AmhbT//i0
【社会】 さいたま市議弟の会社役員、女子高生スカート内盗撮→フラッシュ光ってバレる…埼玉
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306898605/
548名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:11:38.47 ID:v9AeHRi90
周辺の土地区画整理事業とセットなんだけど、
その区画整理が反対やらで進んでいないのが現状

日野工場移転・筑西幹線道路とかができれば整備にめどがつくかもな。
請願駅だから市の負担になるのは明らかだがw
549名無し野電車区:2011/06/29(水) 00:00:09.25 ID:VW3jpDtIO
区画整理事業なんて計画ないぞ
550名無し野電車区:2011/06/29(水) 00:06:31.74 ID:v9AeHRi90
551名無し野電車区:2011/06/29(水) 08:45:09.01 ID:QuQqtVWoO
どうせならあそこの急カーブもなんとかすりゃいいのに
552名無し野電車区:2011/06/29(水) 18:07:19.39 ID:EYm23elq0
関連スレでいよいよ211系置き換え用のE233系が登場か?って話題になってるな
553名無し野電車区:2011/06/29(水) 20:37:24.01 ID:96ULffjo0
岡本ー那須塩原ってホームにグリーン券売機あるのですか?
554名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:26:34.60 ID:jKm0k5aW0
県民の悲願・JR南古河駅の早期実現を!
555名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:29:16.57 ID:nmaz9AjG0
>>551
何とかしたら、古河通らなくなっちゃうかもw
556名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:31:24.51 ID:9TT8vxnG0
233系がどうの言ってる鉄ヲタはキモい。

芝工大生か?
557名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:50:15.91 ID:0iGLxE5c0
>>553
たぶんない。知っている限りではないしある必要もない。

去年あるおじさんが昼間に宇都宮駅で駅員さんに
おじさん「次のグリーン車が付いている電車っていつきますか?大宮から那須塩原まで買ったんですけど・・・」
駅員「え〜っと・・・次は夜になっちゃいますね。」

知らなかったのかなぁ・・・カワイソス
558名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:51:51.55 ID:y9opo8r40
発売額は変わらんから問題ないw
559名無し野電車区:2011/06/29(水) 22:54:01.36 ID:7sBoRMXOO
>>556
鉄道路線・車両板に来てる時点でお前もヲタだろw
560名無し野電車区:2011/06/29(水) 23:06:59.70 ID:shqvnKRC0
久喜市民が復活してるぞw
561名無し野電車区:2011/06/30(木) 11:42:01.25 ID:wvcKZfhR0
宇都宮ー黒磯は東北本線に!!
562名無し野電車区:2011/06/30(木) 14:07:06.21 ID:EG60KGmNO
復興を願って 頑張れ東北!線 がいいと思う。
563:2011/06/30(木) 15:24:17.19 ID:nyFCaG8ai
>>562

俺ががんばる?東北線でいいさ
564名無し野電車区:2011/06/30(木) 18:06:19.94 ID:cSc0OXIr0
586 :名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:15:46.20 ID:mcse8Hui0
こと北陸新幹線の話になると目が曇るお前等だが

湖西線最大の役割は対大・大阪圏(ついでに対京都地方)の都市圏輸送。
本来宇都宮線とか高崎線と同じ位置付けが妥当で

大宮−土呂−蓮田−白岡−久喜−東鷲宮−栗橋−古河−野木__−小山_−小金井_−自治医大
京都−山科−大津京−比叡山坂本−堅田−小野−志賀−近江舞子−安曇川−近江今津−永原
大宮−上尾−桶川_−北本−鴻巣−吹上−行田−熊谷−籠原__−深谷_−本庄__−倉賀野
565名無し野電車区:2011/06/30(木) 18:36:47.28 ID:sazhy0Lb0
グリーン席の不織布って、始発のたびに交換してるの?
566名無し野電車区:2011/06/30(木) 21:17:43.98 ID:nigszkdF0
沿線住民の悲願・JR南古河駅開業および京浜東北線古河延伸の
早期実現を!
567 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:47:03.50 ID:2DcGuYxIi
東北本線宇都宮以北と日光線は朝夕以外ワンマン運転すべし。
568名無し野電車区:2011/07/01(金) 01:37:43.61 ID:2pqNXJHBO
古河市が自分たちの金で南古河駅つくって、古河駅との間でピストン輸送するぶんには文句ない。
569名無し野電車区:2011/07/01(金) 08:55:45.73 ID:VZWrRaoB0
グリーン車、数本しか黒磯まで運行しない宇都宮線
570名無し野電車区:2011/07/01(金) 13:46:06.66 ID:aXqbWesgO
新駅増やしたら快速も増やせばおk

所要時間が気になるなら快速へ、みたいな感じで
571名無し野電車区:2011/07/01(金) 16:40:16.15 ID:39DK9o88O
そしたら快速ラビット復活!
572名無し野電車区:2011/07/01(金) 18:01:38.72 ID:Bmc8OkkPO
ラビットいつ消えたの?
573名無し野電車区:2011/07/01(金) 19:36:53.35 ID:aXqbWesgO
日中走ってないだけで消えてねーよ


ここまで快速ラビットのテンプレ
574名無し野電車区:2011/07/01(金) 20:12:52.36 ID:bzJ3ZHfT0
早く快速池ボチャ復活しろよ
575名無し野電車区:2011/07/01(金) 21:12:15.13 ID:y6HaJfPfi
黒磯行き快速ラビット復活を!!
576名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:02:29.58 ID:Vvgaz/+B0
JR南古河駅の早期実現を!
そして茨城県民積年の悲願・東北新幹線の新駅実現を!
新古河駅−東京駅間が30分で結ばれる未来をみんなの力で実現させよう!
577名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:12:05.29 ID:5vj+syvlO
ほぅ、東武日光線から東京直通とか胸熱だな

でもスレ違いだカス
578名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:22:13.63 ID:ZLIGj6Bu0
新古河駅は埼玉県だけどな
579名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:27:59.74 ID:y6HaJfPfi
黒磯発 仙台行き
快速シティラビット頼む!
580名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:31:57.48 ID:KiRxZR3N0
>>579
黒磯発一ノ関行き区間快速仙台シティラビット1号をご利用ください。
581名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:25:25.06 ID:aXqbWesgO
東京〜大宮で26分

大宮から古河まで新幹線で4分か…すごいな
582名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:40:06.65 ID:ZLIGj6Bu0
上野を光速(笑)で通過するんだろw
583名無し野電車区:2011/07/02(土) 01:47:57.74 ID:2WFQ4j5CO
うへの






うへの







うへ








うへうへうへへ
584名無し野電車区:2011/07/02(土) 05:52:22.91 ID:rd6eZjvIO
空調が涼しくなるのか
よし
585名無し野電車区:2011/07/02(土) 08:28:46.42 ID:MYfNFi8dO
グリーン車を4両にしてほしい
586名無し野電車区:2011/07/02(土) 09:08:59.86 ID:JvnqaqVb0
17両編成にするならいいぞw
587名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:11:24.59 ID:RSxjrSjE0
なんでグリーンは駅と車内で発売額が違うの?
588名無し野電車区:2011/07/02(土) 12:28:41.23 ID:eo0EZbuA0
手間賃
589名無し野電車区:2011/07/02(土) 13:37:51.12 ID:HNX7EIau0
グリーンアテンダントの処理能力を考えたんだろう。
590名無し野電車区:2011/07/02(土) 13:58:08.49 ID:Hl9wE8ZL0
おはよう・ホームタウンとちぎ復活してほしい。
591名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:25:47.18 ID:tUTKhDKA0
一時間に一本程度を小金井で附属編成5両切り離して北に行かせればいいんじゃね?
633Mみたいにさ
って思ったけど小金井以南で足りなくなるかな・・・・・・
592名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:35:54.32 ID:mQe/bdzmO
あちこちで言われてる通り205が日光線と那須シャトルに入るのなら
E231/E233は基本的に宇都宮以南になるんじゃねの
593名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:49:09.36 ID:1x8U0gC+0
今こそJR南古が
594名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:57:25.68 ID:tUTKhDKA0
>>592
今の状態で小金井以北の利便性を高めるためにはってことで
小金井〜宇都宮の本数も稼ぎつつ宇都宮〜黒磯の乗り換えの手間も省ける
欲を言えば宇都宮以北の本数も増やして欲しいなって

595名無し野電車区:2011/07/02(土) 22:29:02.26 ID:FMpA8l2k0
日光線は211系3連の方が良いと思う。
596名無し野電車区:2011/07/03(日) 06:57:03.27 ID:hKpuJqez0
臨時快速「烏山山あげ祭り号」を復活してほしい。
597名無し野電車区:2011/07/03(日) 10:54:47.85 ID:gAIhJuCL0
鬱呑み屋線は、10時47分頃 小山〜小金井駅間での人身事故の影響で、上野〜宇都宮駅間の上下線で運転を見合わせています。
(7月3日10時52分現在)
598名無し野電車区:2011/07/03(日) 12:39:18.71 ID:Z3Cz0I2o0
2011年7月3日12時3分 配信
湘南新宿ラインは、宇都宮線内での人身事故の影響で、横須賀線・宇都宮線方面の一部列車に遅れと運休がでています。

2011年7月3日12時0分 配信
両毛線は、宇都宮線内での人身事故の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。
599名無し野電車区:2011/07/03(日) 12:55:54.40 ID:DmBAKzZgO
このクソ暑いのに…。
600名無し野電車区:2011/07/03(日) 15:31:33.96 ID:JI7I/oeuO
やっぱり運休した遭難貧弱ライン
震災直後と同じかそれ以上の不便さなわけで

やはり次回改正は上野に回帰させないとだめだ
601名無し野電車区:2011/07/03(日) 15:38:33.12 ID:T/uicrWq0
みんなで古河の活性化案を考えてくれ。
古河駅構内にエキュートは可能か?
あるいは野木方面に電留線を設けて古河発着の電車を増やすとか。
602名無し野電車区:2011/07/03(日) 15:57:28.56 ID:eYH0QkuxO
納豆人死ねよ
603名無し野電車区:2011/07/03(日) 17:06:35.17 ID:lR/vHHIx0
しもつかれ土人茨城コンプ丸出しワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604名無し野電車区:2011/07/03(日) 17:15:18.23 ID:JI7I/oeuO
遭難貧弱ラインを古河発着に変えるのはいいよ
その分上野⇔宇都宮は返してもらうけど
605名無し野電車区:2011/07/03(日) 17:31:03.96 ID:szZAf7zwO
>>601
恥ずかしいからつまらない妄想はまちBかどっかでやってくれ
606名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:05:00.45 ID:BW7NqAPIO
新宿発1709湘新、快速いらね
普通15両にしろ

うわすべりのアナウンスする車掌がきもかった
大宮で交代してくれてよかった
607名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:31:26.75 ID:aQzyd5FP0
単純に上野〜宇都宮を一本増やしてくれればいいから湘南新宿は減らす必要性なし
そして古河折り返しが出来て調子に乗ってる古河人がうるさいな
608名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:39:33.96 ID:lR/vHHIx0
真っ昼間から中電なんか使うギョーザ人が悪い

>>606
いらないと思うなら乗るなよ
609名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:41:46.38 ID:dcOuGSjq0
宇都宮駅データイム時刻表

10 快速ラビット 上野
25 普通 上野
40 快速 逗子
55 普通 大船
610名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:22:09.01 ID:dcOuGSjq0
>>606
その前のやつも快速である必要なし
超ノロノロ運転に空退避

宇都宮行きが深夜並みに少なく問題なのは、まさにこの時間帯
611名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:24:26.51 ID:tCvyQihq0
>>606
土呂〜栗橋の快速通過駅の方?
15両にしてほしいのは確かにそうだけど、小山以北でも座れないくらい乗ってるから、快速で勘弁してください。

所要時間あんまり変わらないなら普通でもいいと思うけど・・・

>>610
新宿1609→小山1723〜1729→宇都宮1757だっけ?
あれはカシオペアの退避でもするんじゃなかったっけ?
それにしてもあれは普通でもいいと思う。
612名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:31:38.34 ID:szZAf7zwO
4670E新宿1609発
平日宇都宮1744着 休日宇都宮1757着
※平日はカシオペアから逃げ切ってる

4680E新宿1709発
平日宇都宮1854着 休日宇都宮1848着

↑こいつらか

朝のラビットは大宮→宇都宮で最速64分、これを湘新快速にあてはめると
新宿1609発→大宮1637発→宇都宮1741着くらいだな
頑張れば新宿→宇都宮90分くらい余裕で行けんじゃね?
613名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:26:00.35 ID:dcOuGSjq0
だいたい普通だって上野→宇都宮は90分で行ける
そりゃもう怖いくらいの飛ばしっぷりと、短すぎる停車時間で

まあ尼崎の事故前のことなんで、無理にそうしろとは言えないが
それにしたって今のダイヤはやる気なさ杉
614名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:52:01.69 ID:xnEu3mdnO
>>606
その列車よりも新宿1838発の小金井行きをいい加減15両化してほしいわ。
帰宅ラッシュ時に10両だからいつも車内がすし詰め状態で身動きさえ取れん。
615名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:58:45.35 ID:Y3f8R3LQ0
湘新なんか乱れるのがほぼ前提なんだから余裕があるぐらいの方がいい。
回復できずにいつまでもグダグダのダイヤを引きずられても困る。
616名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:09:15.18 ID:A4d1Jc1wO
本日の宇都宮線はダイヤが乱れまくりの一日でした
また、現在、湘南ライナーが著しく遅延している。
これについて赤羽駅は、遅延に対する現況報告、見通しについて、社員がアナウンスをしていない。他の駅に比べて社員の能力、気配りが足りないな。
617名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:48:32.79 ID:CvF7NZgI0
>>611 それは貨物列車の退避だね。だから、スピードアップは無理だろうな。
618名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:49:49.69 ID:CvF7NZgI0
ごめん。>>617は無視で。
619名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:58:00.60 ID:W06Ho6RV0
2006年ごろは快速かなり飛ばしてたのにな
大宮〜久喜も東〜蓮田のカーブ以外は110kmで走ってる感じだった
今は遅すぎる
620名無し野電車区:2011/07/04(月) 01:10:50.03 ID:9VG5Cnl00
狭い日本
そんなに急いで
どこへ行く
621名無し野電車区:2011/07/04(月) 08:05:56.58 ID:ooYU2V5AO
>>620こういうの言う人いるけど実際狭くもないし、
じゃああんたは全く急がないで生きてるんかと小一時間…
622名無し野電車区:2011/07/04(月) 09:00:51.78 ID:yI4GRgNIi
快速ラビット黒磯行き復活を!!
623名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:35:59.79 ID:wAUFa7Wb0
大宮−小山間は50km以上もあるのに、間に一つも駅が無いのはおかしい。
今こそ、中間地の古河市内に新幹線新駅を!
住宅地、工業団地で市街化が進んでいるから需要は十分にある。
茨城県民の悲願を今こそ実現させよう!
624名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:45:32.17 ID:NHebqd/dO
大宮・小山の中間がどうして古河なんだよ?
納豆土人は算数もできねぇのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:56:11.41 ID:IVJqz2Ds0
しもつかれ土人茨城コンプ丸出しワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:59:55.09 ID:InrfQ9oC0
東北新幹線沿いにも早稲田並みに資金持ってるところがあれば新駅できるんじゃね?
627名無し野電車区:2011/07/04(月) 21:00:02.53 ID:ooYU2V5AO
>>623
小山と合併すれば市内に新幹線駅できるよ
しかも今なら水戸線両毛線のオプション付き
628名無し野電車区:2011/07/04(月) 21:04:07.67 ID:IVJqz2Ds0
なんで人口600万の埼玉に1つで茨城が0なのに栃木に3つもあるんだよ
かんぴょう土人は算数もできないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無し野電車区:2011/07/04(月) 21:11:03.37 ID:kcIVrYuQP
>>628
埼玉には熊谷と本庄早稲田もあるからもうイラネ
630名無し野電車区:2011/07/04(月) 21:11:43.68 ID:Eju89vEV0
茨城なんて掠ってるだけだろ?
それに埼玉の人口は720万だ、地理の勉強が疎かだな。
631名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:48:42.05 ID:GiPh7mXt0
たしか中間地点は南栗・・・あ、液状化で消えゆく町だった。
632名無し野電車区:2011/07/05(火) 09:07:48.42 ID:7UZGZF48O
お国自慢はまちBBSでどうぞ
633名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:04:51.21 ID:Yx/e9BO4O
結論
宇都宮線w沿線にはろくなまちがない。
634名無し野電車区:2011/07/05(火) 12:58:34.52 ID:Yoix2BiWO
いや、埼玉県内の東北線沿線にろくな町がない。
ただし大宮以南除く
635名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:34:21.50 ID:DHBOjIFSO
久喜と蓮田が糞なのはもう分かりきった事だが古河も糞だからなw
636名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:03:25.93 ID:QcM+M2E+O
話題ナシ!
637名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:06:17.39 ID:shYP+HEU0
今日になってから全て携帯レスとかw
638名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:07:22.04 ID:iJA89Tg+0
久喜の下りホーム、宇都宮寄りから上野寄りの階段へ行くのになんで列車がいても本線側を歩くかな
副本線側を歩けばいいのに。
639名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:45:34.78 ID:Sta8Iiyz0
古河は宇都宮線で唯一の2面4線高架ホーム
他線でいえば守谷や取手に匹敵する通勤電車折り返し地点。
640名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:47:50.41 ID:u1v69F4HO
>>639
ばか丸出しのキモヲタ死ねや
641名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:50:24.68 ID:u1v69F4HO
>>639
お前みたいなキモヲタはラビットに飛び込んで内臓ぶちまけて死ね
死ね>>639
642キモヲタ>>639は死ね:2011/07/05(火) 21:53:16.37 ID:u1v69F4HO
639:07/05(火) 21:45 Sta8Iiyz0
古河は宇都宮線で唯一の2面4線高架ホーム
他線でいえば守谷や取手に匹敵する通勤電車折り返し地点。

639:07/05(火) 21:45 Sta8Iiyz0
古河は宇都宮線で唯一の2面4線高架ホーム
他線でいえば守谷や取手に匹敵する通勤電車折り返し地点。

639:07/05(火) 21:45 Sta8Iiyz0
古河は宇都宮線で唯一の2面4線高架ホーム
他線でいえば守谷や取手に匹敵する通勤電車折り返し地点。

639:07/05(火) 21:45 Sta8Iiyz0
古河は宇都宮線で唯一の2面4線高架ホーム
他線でいえば守谷や取手に匹敵する通勤電車折り返し地点。


馬鹿丸出し 死ねキモヲタ
643キモヲタ>>639は死ね:2011/07/05(火) 21:57:01.34 ID:u1v69F4HO
639:07/05(火) 21:45 Sta8Iiyz0
古河は宇都宮線で唯一の2面4線高架ホーム
他線でいえば守谷や取手に匹敵する通勤電車折り返し地点。

639:07/05(火) 21:45 Sta8Iiyz0
古河は宇都宮線で唯一の2面4線高架ホーム
他線でいえば守谷や取手に匹敵する通勤電車折り返し地点。

639:07/05(火) 21:45 Sta8Iiyz0
古河は宇都宮線で唯一の2面4線高架ホーム
他線でいえば守谷や取手に匹敵する通勤電車折り返し地点。

639:07/05(火) 21:45 Sta8Iiyz0
古河は宇都宮線で唯一の2面4線高架ホーム
他線でいえば守谷や取手に匹敵する通勤電車折り返し地点。


馬鹿丸出し 死ねキモヲタ
644名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:57:56.48 ID:u1v69F4HO
死ね>>639

早く死ね>>639
645名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:58:33.70 ID:u1v69F4HO
死ねや>>639
646名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:09:52.44 ID:+2VqWCTl0
上野発着毎時1本の雑魚が浦和蓮田久喜古河に何を言っても無駄
647名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:38:02.51 ID:M39yZePm0
>>646>>639共々消え失せろ
648名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:47:17.73 ID:IZg6O6eh0
なにやら脳みそ膿んでるのが一匹粘着してんな
649名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:33:36.55 ID:EqOANm6W0
古河に戦略小型核落としてけさい!!
650名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:54:39.46 ID:A3LmjJy40
古金井ゆき(謎)
651名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:54:54.89 ID:AQhTFpHTO
おいおまえら>>1のおやくそく100万回声に出して読み直した後
10日間どっかの山奥の滝に打たれて出直してこいや
652名無し野電車区:2011/07/06(水) 07:53:09.51 ID:XvlXwQeDO
滝行で着る襦袢がない
653名無し野電車区:2011/07/06(水) 08:51:04.47 ID:f0wjTgdo0
タフマンの広告は宇都宮線のほうが似合うね。
下品さがちょうど良い。
654名無し野電車区:2011/07/06(水) 09:32:31.17 ID:ib6LFMEM0
wikiに行先が「小金井」のせいで
中央線と湘南新宿ラインを間違える客がいる
ってあるけど本当にいるのか
655名無し野電車区:2011/07/06(水) 12:17:09.32 ID:ZmGNG6p4O
行先間違えるような客はどうせ一度間違えて失敗しないと
一生覚えないだろうから勉強だと思えば問題ない
656名無し野電車区:2011/07/06(水) 12:56:21.55 ID:lsLIWtMqO
「小金井」を「下野」やら「下野国分寺」やら「下野小金井」に改称しても乗り間違う人はいるだろうね。
657名無し野電車区:2011/07/06(水) 13:37:30.00 ID:r3R/GZnt0
wikiって?
658名無し野電車区:2011/07/06(水) 14:30:12.56 ID:9AQPPQJQ0
松岡修造のクーリッシュの広告で何回も吹き出しそうになるから
あの広告見つけたら松岡修造と目を合わせないようにがんばってたな・・・・・
659名無し野電車区:2011/07/06(水) 14:46:11.77 ID:NFf3gA49O
まさかそんな奴らのために
上野から宇都宮行が奪われたなんてこたねえだろうな
660名無し野電車区:2011/07/06(水) 15:30:36.62 ID:DKDEZyI10
>>659
古河行きのこと言ってるの?
昇進の宇都宮行きを増やすために乗務員等の調整が必要だったから古河行きが生まれたって聞いたよ。
661名無し野電車区:2011/07/06(水) 15:42:37.69 ID:IyRTkkNlO
東大宮と蓮田間の踏切の非常ボタンが押されて安全作業中
せっかく今日は早く帰れると思ったのに…
ちょっと寝るか
662名無し野電車区:2011/07/06(水) 17:55:14.56 ID:NFf3gA49O
>>660
そんな表向きのコメントは期待してねえよ
上野に加えて新宿からも宇都宮行増発で便利になると思ってたのに
現実はこの体たらく

誰も減らしていいなんて言ってねえっつうんだ
663名無し野電車区:2011/07/06(水) 18:02:23.25 ID:bk8kbC0c0
新聞発表の文言からは「小金井止まり」の古河短縮と取れた
だが実際は「宇都宮行き」の短縮、減便だった

JRと下野新聞は利用者に対し謝罪すべき
次回改正では上野発着列車を少なくとも時間2本は確保すること
664名無し野電車区:2011/07/06(水) 18:23:32.85 ID:saB52amA0
新幹線使えよ。
JR需要が無いと判断したから単純したんだろ。
665名無し野電車区:2011/07/06(水) 18:23:55.02 ID:saB52amA0
短縮だよ
ミスった死ぬ
666名無し野電車区:2011/07/06(水) 19:54:14.94 ID:sDBQ+Eoi0
大宮駅の9番ホームから新幹線に乗れるなら考えてもいい
667名無し野電車区:2011/07/06(水) 20:29:34.90 ID:SifPPu+q0
こんな時こそJR南古河駅を開業させて宇都宮線の活性化をはかろう!
総和地区住民はわざわざ利根川を渡って栗橋から乗っている市民もいて
不便を強いられている。
また、総和地区には在来線と新幹線の線路が近接しているエリアがある。
(宇都宮線の車窓から新幹線の高架が見える場所)
ここにJR南古河駅および新幹線新駅を誘致し、両駅をペデストリアンデッキで結び、
周囲を大規模開発し、宇都宮線活性化の起爆剤として古河新都心を造成すべし。
668名無し野電車区:2011/07/06(水) 20:33:25.44 ID:ZmGNG6p4O
そうわ問屋が卸さない
669名無し野電車区:2011/07/06(水) 20:50:56.79 ID:ib6LFMEM0
>>667
こんな計画できたら近隣住民はキレていいだろ
670名無し野電車区:2011/07/06(水) 20:51:27.71 ID:zZsS/rDmO
>>667
じゃあ冬改正からベニヤで駅名標だけ立てて、列車減速してやるから、降りたきゃ好きに飛び降りろよ
乗るときゃ…まぁ適当に。
671名無し野電車区:2011/07/06(水) 23:42:32.25 ID:EldXXQdg0
>>657
Chakuwikiのことじゃね?
672名無し野電車区:2011/07/07(木) 01:43:56.08 ID:YuTJ3n/I0
なんか貨物多くない?
電車逃して駅で10分ほど待ってたら待ってる間に上下線で合わせて3本通過した
673名無し野電車区:2011/07/07(木) 07:10:26.06 ID:Y6kJq3URO
>>672
宇都宮線なんてエゴにまみれた名前つけられ腐ってしまっても、正式には天下の大動脈である東北本線のいち区間だから、時間によっては貨物が多いのはある意味当然かと。
674名無し野電車区:2011/07/07(木) 08:33:29.65 ID:385BfuCRO
何に対してエゴだってんだか知らねぇが
それを言うなら東北線だってエゴでつけたような名前だろ

日本鉄道本線万歳!!
675名無し野電車区:2011/07/07(木) 15:50:30.99 ID:g0c19fp9O
E233系はいつになったら
宇都宮線に投入される?
676名無し野電車区:2011/07/07(木) 17:36:48.92 ID:tm+pScMe0
いつになっても投入されません
677名無し野電車区:2011/07/07(木) 18:17:42.29 ID:5oalnDKY0
東北本線に導入されます!
678名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:46:39.89 ID:U1QMQHb0O
皆様、地震には気をつけてくださいね。
679名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:34:32.47 ID:vvnUmzlvO
上野20時08分普通宇都宮行きは20時24分発に、
上野20時21分通勤快速宇都宮行きは20時35分発に、
上野20時24分発はそのあとの発車
680名無し野電車区:2011/07/07(木) 21:16:04.83 ID:jipij4L80
>>677
もう導入されてます。
681名無し野電車区:2011/07/07(木) 21:28:15.19 ID:w27toFY+0
>>677
京浜東北線区間にとか言うなよw。

高崎に入るらしいから、今の211と同じくらいの割合で入るんじゃない?
682名無し野電車区:2011/07/07(木) 21:30:15.52 ID:w27toFY+0
×>>677
>>680
683名無し野電車区:2011/07/07(木) 21:32:39.39 ID:vvnUmzlvO
>>681
高崎線は211がいっぱいいて羨ましいわ。
宇都宮線はE231ばっかり。しかも導入が早かった分、
座席の座り心地は最悪…。E231でも後期のやつは大丈夫。
211はかなりいい。ブルーに張り替えられたシートは最高にいい。
へたするとグリーン車より快適だ。

E233は座り心地いいし、早くE233に置き換わらないかな。
684名無し野電車区:2011/07/07(木) 21:54:53.41 ID:7kQfKfZ40
国鉄世代の滑らかに加速できない車両なんか(゚听)イラネ
それはさておき、縦貫線が開業したら車両の所属の変更とかあるのかな
685名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:51:42.83 ID:jW9rQzxj0
縦貫できるまでは東京以北に3000番台入ってこないのかよ
686名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:50:50.71 ID:66ET6hMm0
古河
687名無し野電車区:2011/07/08(金) 02:15:18.25 ID:qJ2S/1vuO
新津で作ってる京葉線のE233があと1本で終わるから、宇都宮・高崎・東海道線向けのE233ももうすぐ製造開始。
688名無し野電車区:2011/07/08(金) 05:04:32.17 ID:pSdw7cmf0
湘新運用にも就くかな
689名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:22:40.30 ID:IBDItIjf0
シートがマシになる以外はE231と対して変わらないんだろ
だからあまり期待していない
690名無し野電車区:2011/07/08(金) 10:13:19.45 ID:Ah8PpTUWO
俺は211好きじゃないな
3ドアだし、ドア上LEDないし、走ってるときガコガコうるさいし、地味だし
また115のほうが好きだった
思い出補正かもしれんが
691名無し野電車区:2011/07/08(金) 10:48:03.25 ID:WA5pjU7X0
115の頃は走行中に車内を真っ直ぐ歩くだけでも大変だったな
あの甲高いモーター音は好きだったが
692名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:03:36.09 ID:FLLMonFA0
>>689
シートがましになるだけで十分じゃん
693名無し野電車区:2011/07/08(金) 19:49:29.49 ID:jhl1h11q0
流山電鉄は、かつては流山を北上し、関宿を経由して茨城県に入り
結城まで延伸する計画があった。
これが実現していれば、現在の古河市東部を流鉄が縦断することになり
茨城県西部が鉄道不毛の地になることはなかった。

ぞれどころか流鉄は宇都宮線のすぐ東を並走することになり、
両線は県西地区における東京通勤輸送のライバルとして、激しい競争が繰り広げられていたはず。
もちろん切磋琢磨でサービスが向上され、地域は大きな恩恵を受けていただろう。
計画が実現しなかったのは返す返すも残念であり、地域住民にとって大きな損失である。
694名無し野電車区:2011/07/08(金) 21:58:31.47 ID:Ah8PpTUWO
嘘つきは泥棒の始まり
結城じゃなくて小山だったはずだぞ
お前恥ずかしいからいい加減にしろよ
695名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:28:17.20 ID:zb+hhfSh0
古河
696名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:33:39.62 ID:O74BcV/10
氏家
697名無し野電車区:2011/07/10(日) 01:55:39.99 ID:2fTjO5KN0
>>694
そんなのは地域によって言い伝えられていることが違う。
698名無し野電車区:2011/07/10(日) 02:16:44.08 ID:SBrwtY6p0
なんでれっきとした計画を言い伝え扱いにしたがるんだろう
699名無し野電車区:2011/07/10(日) 08:38:55.23 ID:URiI8SdK0
>>697
言い伝えワロタ

ピクの私鉄車輛めぐりか関東地方のローカル私鉄特集でも読めや。
700名無し野電車区:2011/07/10(日) 12:02:26.62 ID:CRnM4Jye0
宇都宮線は、栗橋〜古河駅間での線路に人立入の影響で、上野〜宇都宮駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
701名無し野電車区:2011/07/10(日) 19:25:29.67 ID:dBToLyFi0
加須から久喜で乗り換えをしてディズニーシーとディズニーランドに行きますがJRでは
被災者のために切符の割引やグリーン車の料金の免除などはありますか。

東京電力の補償金が少ないので困っています。早急に教えてください。
702名無し野電車区:2011/07/10(日) 19:29:55.40 ID:oSdCO7SmO
むさしの村って知ってっか?
703名無し野電車区:2011/07/10(日) 19:40:46.72 ID:ROh6xB900
>>701
双葉 乙 ってか
それはあんまりネタにするな
704 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/10(日) 21:15:04.25 ID:Px1rO5HGI
>>702
知ってる。ガキの頃行った。
705名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:30:07.92 ID:BznvIp3x0
かつて首都圏第三空港の有力な候補地として渡良瀬遊水地があった。
ここに新空港が建設されれば、最も近隣の拠点都市は古河となる。
実現すればJRは古河から分岐する空港アクセス鉄道を建設し、古河は一躍空港拠点都市として
大きく発展したに違いない。
東武も北川辺から分岐する軌道を建設し競争を仕掛けたかもしれないが
都心はおろか新宿・横浜方面へのアクセスにも絶対的優位性のあるJRの圧勝だろう。
都心・副都心・横浜方面からK'EXが一路古河を目指す光景は壮観だっただろう。

結局首都圏第三空港は百里基地に出来たが、北関東を中心とする首都圏・南東北からの
膨大な需要を一手に引き受けられる渡良瀬地区にぜひ造るべきだった。
706名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:32:09.90 ID:MMIOn17a0
河川局がそんなこと許すはずがない
707名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:41:17.47 ID:pXW7tchV0
東武の半直が南栗橋から新古河か柳生辺りまで伸びてただろうな
708名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:44:12.13 ID:ROh6xB900
あんなフニャフニャな所に空港とかご冗談を
709名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:50:11.17 ID:QqBkhQTQi
ネタにレスして楽しい?
710名無し野電車区:2011/07/10(日) 21:50:22.78 ID:MMIOn17a0
>>708
畑知事の頃と首都圏第三空港の頃に話題になったんよ
建設はできるけど
絶対実現しなかったろうね
711名無し野電車区:2011/07/10(日) 23:56:33.75 ID:ByU7gcoP0
確かに渡良瀬遊水池に空港って案は地元じゃ有名な話だよ。
まぁ、見ての通り絵空事で終わったが。

てかマジ古河厨うぜぇな
小学生はまだ夏休みじゃねぇだろw
712名無し野電車区:2011/07/11(月) 00:40:45.38 ID:QyGpPEgsO
古河厨っていうか西茨城厨じゃね?
無い知識ながら毎回ネタ探してくるこの感じ
713名無し野電車区:2011/07/11(月) 02:27:51.98 ID:qK4DUXUGi
クソレスでスレあげるのもそれにマジレスして釣られるのも同類だけどなww
てかこの荒らしは茨城民じゃねーだろ?
714名無し野電車区:2011/07/11(月) 17:20:07.02 ID:P1RVknWK0
東北本線復活を!
715名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:36:36.42 ID:QyGpPEgsO
日鉄線復活を!
716名無し野電車区:2011/07/11(月) 21:31:56.23 ID:PywKslC00
日本鉄道によって宇都宮−東京が結ばれた後、
日本鉄道線と水戸を結ぶ新線の構想が生まれた。複数のルートが考案され、
古河から下妻を経由し土浦へ向かい、水戸へと結ぶ案も強力に推し進められたが
結局小山起点で下館笠間経由で水戸へ至る、現在の水戸線案で決着した。
もし古河起点の水戸線が実現していたら、茨城県西は鉄道不毛の地と呼ばれることはなかったであろう。
古河−八千代−下妻−筑波−土浦
という茨城県内の東西を結ぶ都市軸鉄道として大きく発展していたに違いない。
古河は、茨城の西の拠点として大きな役割を担っていただろう。
717名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:11:46.20 ID:0MXzlBgM0
ところで、現在の水戸線沿線は、「茨城県内の東西を結ぶ都市軸鉄道として
大きく発展し」、小山は、「茨城の西の拠点として大きな役割を担ってい」
るの?
718名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:15:23.81 ID:kGdSW1wYO
小山は茨城じゃねぇよ
あんな納豆くせぇチンカス溜まりと一緒にすんなアホが
719名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:23:49.82 ID:5edHfu5T0
どっちかというと、古河が栃木っぽいんだよな
720名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:32:17.59 ID:irjxmOvi0
水戸線なんて関東鉄道に譲渡しちゃえよ

>>719
東武伊勢崎線の足利が群馬みたいに見えるのと同じだな
721名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:50:22.34 ID:9hLrNEYi0
茨城県小山市(笑)
722名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:01:33.73 ID:iJ56gXgb0
宇都宮線始発駅の名誉ある称号を手に入れたことだし、
古河は茨城県のことなど気にせずに、
独自に発展する道を考えたほうが良いんじゃないか。
723名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:05:58.00 ID:cvEuWQhS0
古河県古河市ですね
724名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:16:20.18 ID:Or/0OvxIO
始発が名誉ある称号ってんなら新幹線宇都宮線
水戸線両毛線の始発がある小山は4冠だな
725名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:22:07.47 ID:rRo1C3oH0
小山=大宮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上野(笑)
726名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:26:12.76 ID:wV6+z7m40
                                   ,     ̄ ̄¨    .
                             X     /   i         \
                             ┼    /   / |               \
                             十'   |i  ハ{  Vいハハ ヽ      i
                  ぬ                 |ハイ 〜   ー'⌒ }ヘi     |
                 か                  {.|'二厂ヽ´ ̄` ノ }r=、   |
                     し                  j く    ̄ ̄   レリ!   ハl
                 お        V ぃ     {  ____      厂   /
                 る         {__,     ヽ マ二二ノ  /|   /
                  ゚          っ     \ ¨   イ  仏イノ'
                                   _,工,___,'__|_
                                 __f/ 'ハ ̄ ̄ ̄ ̄}._
 r----------- 、                   __, -‐   ,んLi_j     ,'      ‐-、
  `¨¨¨ファ―   \               /1       厶L__丿      ,'      / \
    | v' ,____     \               / |       └〜'´                /
.     トし'--'人     \        /   |
      ヾ..二ノ `¨     \       /     |      O
727名無し野電車区:2011/07/12(火) 23:52:34.75 ID:fpKh/jop0
古河
728名無し野電車区:2011/07/13(水) 01:04:38.59 ID:BXT/ELts0
古河ねい
729名無し電車区:2011/07/13(水) 07:48:27.58 ID:0uF4Fsd30
これからは
古河の時代だ!!
730名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:07:32.11 ID:awPz9BF10
茨城のなれの果て古河番外地
731名無し野電車区:2011/07/13(水) 09:55:09.72 ID:rf7+5Mhti
宇都宮線愛称廃止を!


とにかくダサい
732名無し野電車区:2011/07/13(水) 09:55:59.42 ID:IBVX/pQR0
JR久喜線
733名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:02:41.01 ID:I/j+4k6HO
ぶっちゃけた話、古河も久喜も新幹線いらなくね?
宇都宮線快速+新幹線各停(バラバラ)の毎時2本よりも
宇都宮線快速×2(等間隔)の毎時2本のほうが
よっぽど使い勝手いいと思うんだけど。
734名無し野電車区:2011/07/13(水) 10:16:48.47 ID:z1hJZXC+0
>>733

古河は不要。
古河駅とも市街地とも離れてるし。
あんな場所に作ったら船小屋以上の笑い物になる。

久喜は微妙。
伊勢崎線沿線の人口は馬鹿にできない。
草加越谷春日部、館林大田あたりを考えると乗換需要は小山より多いかも。
ただ、東京方面の需要がないし小山への本数も多いから、
今さら駅を作るとは思えないな。
735名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:26:25.02 ID:wej9miOP0
久喜なんて大宮まで20分ちょいで行けるのに新幹線なんかいらないわw
仮にあってもどうせ各駅タイプが1時間に1本停まるかどうかでしょ
確実にいろんな種類の列車が停まる大宮に行った方が楽
736名無し野電車区:2011/07/13(水) 13:33:59.43 ID:IBVX/pQR0
>>733は全くもって正論
あと小山も要らない
737名無し野電車区:2011/07/13(水) 17:41:48.79 ID:if4mGDZ10
JR東京支社 東北線に「ひばり」を復活
 
JR東日本東京支社は8月6日、東北線上野〜仙台間で特急「ひばり」を団体専用臨時列車として1日限定で復活運転する。

復活運転は昨年12月以来。特急「ひばり」は1961年(昭和36年)10月のダイヤ改正で不定期列車としてデビュー。

63年に定期列車となり、82年11月のダイヤ改正まで活躍した。今回の復活運転は、8月6〜8日に開催される「仙台七夕まつり」の初日に合わせた。
738名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:42:03.15 ID:aqwGLBLLO
>>737
その「ひば○」とやらは、たくさんの鉄ヲタを載せて那須エリアや福島県内を臨時の低速ダイヤで走って
さらには撮り鉄がそこに群がるんですか。
なんという鉄ヲタホイホイ…

739名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:57:25.99 ID:XlCM613N0
「ひばり」を撮るより群がるキモい鉄ヲタを撮るほうが楽しそうw
740名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:35:15.19 ID:4GtTPGIF0
どの車両を使うんだ?
485系または583系の原色じゃないとひばりとは認めんぞ。
あれ、583系ひばりってあったっけ? はつかりと混同してるかもしれん。
741名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:46:23.26 ID:8M4QoV390
>>740
http://rail.hobidas.com/news/info/article/128425.html
「使用車輌は国鉄色485系電車6輌編成」

仙台のだろうか新潟のだろうか
742名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:46:49.31 ID:YuNaLmNIO
サロ×2、サシ付きでないと認めん!
743名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:08:53.20 ID:8d/M4blG0
まさか赤べこ使い回すんじゃねーだろうなw
744名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:19:55.69 ID:tXiYN1nC0
>>740
583系の「ひばり」もあったよ。
ただ絵入ヘッドマークの頃には撤退したけどね。
745名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:22:09.41 ID:4GtTPGIF0
調べてみたら、ひばりは過去に何度か復活してるんだな。
2007年のリバイバルひばりは583系だったらしい。

鉄ヲタホイホイに徹するならリバイバルまつしまを希望。
サロ×2、サハシ付きで。
746名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:24:38.28 ID:4GtTPGIF0
>>741 >>744
サンクス
747名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:38:46.08 ID:tXiYN1nC0
>>745
リバイバル「くりこま」を希望。
急行型なのに120km/h運転で・・・。
748名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:43:21.57 ID:t0HDYWdP0
復活C61-20で、開業○周年記念号とかやってほしいな
どうせなら、大宮→高崎→小山→大宮で
749名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:51:07.87 ID:q3j8ULkp0
やっぱり架線の無い八高線だよ。
750名無し野電車区:2011/07/13(水) 23:19:25.74 ID:a3qQbk3z0
751名無し野電車区:2011/07/14(木) 00:14:24.14 ID:EONyE1510
茨城県西としては急行つくばね復活を切に希望する。
752名無し野電車区:2011/07/14(木) 10:59:40.07 ID:NrNrhMWX0
東北本線は、黒磯駅での貨物列車の信号確認の影響で、宇都宮〜黒磯駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
753名無し野電車区:2011/07/14(木) 13:54:46.03 ID:aM4lDOgs0
>>752
こういうことらしい。

451 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:2011/07/14(木) 11:53:01.66 ID:5rJ0guTKO
宇都宮線、黒磯〜宇都宮で遅れ
黒磯駅で交流機関車がポイント割り出ししたためだそうです
折り返し遅延が発生するため上下で遅れてます
754名無し野電車区:2011/07/14(木) 14:15:49.22 ID:zMvH80es0
誤って直流セクションに入っちゃったのか?
755名無し野電車区:2011/07/14(木) 17:03:36.87 ID:ouPiAKPQO
この際郡山まで直流化しろ
そうすればこんなトラブルが起きても影響受けるのは黒磯以北で済むんだから
宇都宮に迷惑かけるな
756名無し野電車区:2011/07/14(木) 17:18:36.63 ID:hYeDw6jq0
>>755
そんな事故起しているのならいっそのこと、黒磯で、
宇都宮線と東北線を完全に分離してしまえば良いんじゃないか。
これで宇都宮線も愛称から正式名称へ。
757名無し野電車区:2011/07/14(木) 18:08:48.61 ID:eNQ5QJyH0
机上の空論乙
758名無し野電車区:2011/07/14(木) 19:40:28.89 ID:nUPfdYKu0
>>756
宇都宮以北での貨物列車廃止希望ですね
わかります
759名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:29:00.90 ID:v1eu/7EcO
むしろ65と75を殲滅してEH500だけにすべき
760名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:48:35.09 ID:bs2jWYSH0
それは時間の問題だろうな
いずれEH500になるだろう
761名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:49:13.41 ID:EONyE1510
小山短絡線を復活させて、昇進ラインの水戸線乗り入れを期盆ぬ!
筑西から新宿横浜まで乗り換えなしで!
762名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:54:08.70 ID:nUPfdYKu0
>>759-760
東北線の黒磯〜岩沼ではED75は既にほぼ殲滅済みで貨物列車の定期運用は全てEH500になってる
763名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:08:40.77 ID:KxRRGDTeO
>>761
お前は頭がおかしいのか?
何が【期盆ぬ!】だ?

お前みたいな池沼が生きているのは、社会の迷惑だから、
鬼怒川にも身投げして死んでくれよ

早く死ねよ>>761
お前を産んだ両親も後悔しているだろうしw
764名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:11:28.67 ID:9MChFtZf0
>>738
ゴキブリホイホイのゴキブリの末期みたいになるってこと?
765名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:14:02.30 ID:EONyE1510
うるせーよ小金井だの石橋だの糞田舎行くくらいなら
結城・下館・岩瀬に乗り入れたほうがましだろ
お前こそ思川(笑)にでも飛びこんどけw
766名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:14:27.16 ID:bs2jWYSH0
>>762
おお、やけに多いと思ったらそういうことか
じゃあ直流機の牽引してる列車は工臨以外は宇タまでの列車なわけだ
767名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:22:29.75 ID:9MChFtZf0
黒磯までEF65とか66とか210で、黒磯からEH510なのが多いんじゃないの?
EF64の列車も時々みるけど。

大宮で高崎線の青いEHを見るとびっくりする。
768名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:24:08.63 ID:9MChFtZf0
510でなくて、500だった
769名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:25:32.64 ID:nUPfdYKu0
>>766
黒磯以南まで入ってくるEH500の運用は2〜3往復しかない
残りは全部黒磯で機関車交換

EH500が高価なことや、新幹線の新函館延伸後は青森〜函館は専用機関車での運転となって
EH500の運用がなくなる可能性が高いなどの理由で、黒磯以南の運用を最小限にして
増備数を抑えているんだそうな
770名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:35:45.44 ID:bs2jWYSH0
>>769
勉強になりましたm(--)m
カシオペアの機関車が貨車を引いて高崎線に行ったり、日々驚くことばかり…
771名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:27:26.69 ID:XU8LWWvbO
>>769
頭かたいよな 国鉄体質が抜けてない 長期的には省エネ機だけにしたほうがプラスなのに
772名無し野電車区:2011/07/15(金) 01:04:37.26 ID:mDW0pNEk0
>>771
高価な交直両用機の新製を減らして、その分より多くの直流機を新製するという考え方
より早く省エネ機を増やすための方策なのだが
773名無し野電車区:2011/07/15(金) 04:24:04.10 ID:y5jc2sCq0
>>769
いつの話だよ<黒磯以南まで入ってくるEH500の運用は2〜3往復しかない
774名無し野電車区:2011/07/15(金) 07:22:49.71 ID:qRVkFhFW0
>>771
直流電化郡山延伸については
ELの更新より、通勤電車の配転で浮く費用の方がでかいと思うが。
775名無し野電車区:2011/07/15(金) 07:25:36.12 ID:qRVkFhFW0
>>774
通勤電車の配転は、直流電車を配転できる、という意味。
776名無し野電車区:2011/07/15(金) 07:49:37.70 ID:1gx/QF2bO
旅客と貨物は別会社
777名無し野電車区:2011/07/15(金) 08:53:17.45 ID:z0dzzrbY0
>>773
震災後の常磐迂回貨物と盛岡燃料救済臨を見たことないの?<黒磯以南まで入ってくるEH500の運用は2〜3往復しかない
778名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:04:49.62 ID:sD2FvBM50
地震きたー^^
779名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:44:15.42 ID:VngizTKnI
しかし平然と運転続行
780名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:30:15.57 ID:j7WN7Yzh0
古河電車区【水コカ】
需要が激増した古河発着の宇都宮線および水戸線乗り入れ快速用車両のため
古河−野木間に新設した車両基地。
車両はすべてE531系であり、基本10連(グリーン車2両)と付属5連からなり、
最長15連を組む。基本性能は常磐線用E531系と同一であるが、誤乗防止のため
湘南色の帯を纏っており、E231系と同様のカラーリングである。
付属編成を増結した15連はすべて古河発着線のみに充当される。
水戸線乗り入れ快速は古河で付属5連を切り離し、古河以北は基本10連で運行される。
小山短絡線を通るため、古河の次の駅は小田林である。水戸線内は各駅停車となり、
最遠勝田まで運行される。
なお、古河電車区の開業により、すべての宇都宮線車両は古河で付属編成を切り離し、
古河以南15連、古河以北10連(または付属5連)で運用されることとなった。
781名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:49:58.09 ID:3ZgnEQNQ0
うるせぇな
782名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:53:01.39 ID:eWHbtIpL0
スルー検定実施中
783名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:59:15.95 ID:KY8sKteG0
東武宇都宮線・日光線(栃木県内)はまだ運転見合わせなのに、我らがJR宇都宮線(東北線)は無事なのか?
784名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:00:56.03 ID:F8jQQSClO
>>783

ばっちり動いてます。
新幹線に振替乗車できないか期待したが無理!
785 【東電 75.0 %】 :2011/07/15(金) 23:01:17.69 ID:AYJY8nOo0
>>780 
短絡線乗り入れも30分ヘッドとかでやってくれたらいいが、
やっても朝夕1〜2本ずつがせいぜい。
宇都宮線が止まれば連絡快速もSTOP。
新幹線にも乗り換えできない。
それなら普通に小山に乗り入れて、宇都宮線が15分おき、
水戸線が30分おきで接続してくれた方が時間に縛られなく
ていい。あくまで個人的意見だけど。
786785:2011/07/15(金) 23:02:58.84 ID:AYJY8nOo0
>>782 アイター スマン。。。
787名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:22:56.32 ID:JDH3fy/R0
湘南新宿ラインを両毛線まで通そう!!
788名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:40:40.82 ID:tTxKLl3d0
今でももう前橋まで通ってますねハイ終了

それにしても地震で東武が止まってるのにJRが動いてるなんてどうかしてるぜ
789名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:54:08.11 ID:3ZgnEQNQ0
むしろ(黒磯)宇都宮ー高崎で直通快速を・・
790名無し野電車区:2011/07/16(土) 05:14:59.91 ID:AGbsH1a10
小山短絡線がどうなってるかも知らないんだねぇ(ニヤニヤ
791名無し野電車区:2011/07/16(土) 06:36:37.93 ID:RfEtMjwM0
大宮折り返しジャマイカ?(ニヤニヤ
792名無し野電車区:2011/07/16(土) 07:01:58.46 ID:zBFlFaG70
>>790 短絡線どころか15番線も線路が切れてる。。。
793名無し野電車区:2011/07/16(土) 08:02:08.03 ID:0MVbIKA2O
宇都宮線と水戸線が繋がってるのは14と16番のみ
794名無し野電車区:2011/07/16(土) 09:41:01.89 ID:0ujsYvEpO
ほんと西茨城厨は当たり前の知識がないんだな
コミュニケーションもとれないしもしかして池沼のほうの人か?
795名無し野電車区:2011/07/16(土) 09:59:10.74 ID:IuPvnu7H0
西茨城厨ってなんだよwwwww
796名無し野電車区:2011/07/16(土) 10:30:05.19 ID:0ujsYvEpO
>>347みたいな奴のことだよ
797名無し野電車区:2011/07/16(土) 11:19:16.14 ID:487I++02I
知識がないのとコミュニケーション能力の欠如は関係ないやん
罵倒したいがあまり自分でもわけわからんこと書いてることに気づいてや
798名無し野電車区:2011/07/16(土) 11:58:34.39 ID:dmtgUz9R0
赤羽厨
浦和虫
トロ厨
東大宮停車厨
蓮田通過厨
久喜厨
東鷲宮厨
西茨城厨
小山以北車内酎+オツマミ

ほかに何かあったけ
799名無し野電車区:2011/07/16(土) 12:12:29.07 ID:IuPvnu7H0
トロ厨と東鷲宮厨ってなんだよwwwwwww
800名無し野電車区:2011/07/16(土) 12:14:07.36 ID:0ujsYvEpO
>>797
両方ってことだよ言わせんな恥ずかしい

>>347はまだ話ができたから最近出没して一人妄想やってるのは別人かもしれんが
801名無し野電車区:2011/07/16(土) 14:10:44.14 ID:zTEBi5+C0
>>374
明治以前は古河は常陸国じゃなく下総国だろ?
茨城なんて概念は無いと思うがお前馬鹿かw
802名無し野電車区:2011/07/16(土) 14:55:17.99 ID:GPjnS4ns0
>>799
トロ厨は、土呂と宇都宮の初電・終電が同じ列車なのはおかしいって言う奴
803名無し野電車区:2011/07/16(土) 21:29:34.54 ID:zOt8yeorO
スカ線からの直通客がトロで降りる
804名無し野電車区:2011/07/16(土) 22:43:17.53 ID:/1D540Cx0
いらない駅
尾久
浦和
土呂
新白岡
805JR宇都宮線 上野駅光速通過期成同盟連合会 上尾市支部:2011/07/16(土) 22:47:26.65 ID:+YMMR8mX0
節電の夏、上野駅を光速で通過しよう!

みんなの願い 上野駅光速通過
  あなたのハートで 上野を通過
806 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 73.0 %】 :2011/07/16(土) 23:00:06.95 ID:rCxepPB90
>>805
はやぶさ乗れ。
807名無し野電車区:2011/07/16(土) 23:03:23.96 ID:JWFUjIL+0
下りは土呂と東大宮でどっと降りてくれるからゆったり帰れると思うの
808名無し野電車区:2011/07/17(日) 01:04:27.16 ID:XM6/CK7O0
小山>>>>>>>>>>>>土呂>>>新白岡>>>>>>尾久=上中里>>>>>浦和>>>>>>>>>>>>>>>上野(笑)
809名無し野電車区:2011/07/17(日) 12:26:57.60 ID:n8pdUz300
>>158です。
ようやく、丸の内の不動産蹴ってJRに入る決心がつきました。
私が入社するからには、確実に変えてみせますので、宇都宮線は。
久喜での系統分離、期待していて下さいね。
810名無し野電車区:2011/07/17(日) 12:38:46.09 ID:T1IdCg8Z0
>>809
死ね
811名無し野電車区:2011/07/17(日) 12:38:46.99 ID:IRzOamYWO
丸の内の不動産って、三菱地所か?
JR東より全然いいぞ!
812名無し野電車区:2011/07/17(日) 12:47:41.07 ID:Y2KNNKs1O
>>809
まだ生きてたの?時代遅れの久喜厨w
最近は古河厨フィーバーで相手にされないから構って欲しいのか?www
813名無し野電車区:2011/07/17(日) 12:50:20.91 ID:YysedWxX0
浦和・久喜・古河に相手にされないギョーザ厨は黙ってナ
814名無し野電車区:2011/07/17(日) 14:48:05.11 ID:CNbMwGKMO
なんとか厨ばっかりで宇都宮線は厨厨トレインだな
815名無し野電車区:2011/07/17(日) 15:07:28.47 ID:kVeoQWehO
>>814
高崎線は上尾の上行くのはかなりの難度w
816名無し野電車区:2011/07/17(日) 15:35:36.43 ID:ub4URfup0
時代は茨城!
そう思えば宇都宮線の活性化案はいくらでも思いつくのだが。
せっかくの古河駅高架2面4線の広大なホームを最大限に有効活用しない手はない。
なぜ古河発着といえば東京横浜方面しか思いつかないのか?
たとえば古河発着水戸線、古河と結城・下館・岩瀬・笠間・友部・水戸を結ぶ
県内東西連絡鉄道とかできたら、沿線住民はどんなに喜ぶことか。
817名無し野電車区:2011/07/17(日) 15:51:39.05 ID:wnj6dVfH0
>>809
屍ね
818名無し野電車区:2011/07/17(日) 15:59:26.09 ID:GZkkbNKKO
>>814
DQNめーきを、運ぶ〜よ厨厨トレインw
819名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:04:36.97 ID:liYpBACx0
今こそ東北本線愛称復活を!!!
820名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:14:25.49 ID:TaGh+nuDO
栃木や茨城は東北ってイメージしかないからあってるな
上野でも東北常磐利用者は遥々上京して来ましたみたいな雰囲気だし
821名無し野電車区:2011/07/17(日) 20:55:40.51 ID:8zZ32dmaO
とうほぐ線スレは相変わらずだな。

高崎線は朝の下りでも激混み。
深谷すぎても、とうほぐ線の朝ラッシュくらい混雑。
運転本数が少ないのと短い10両であることを割り引いても、
とちいばらぎとはポテンシャルが違いすぐる。
822名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:04:43.89 ID:IbaqROBF0
15両が多くて快適です^^
823名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:34:45.59 ID:CNbMwGKMO
とりあえず>>821がろくに宇都宮線乗ったことないのはわかった
824名無し野電車区:2011/07/17(日) 22:01:43.70 ID:ub4URfup0
宇都宮線も平日昼間ですら古河まではまず座れないからね。
朝夕のきつさは言うに及ばず。
古河でどっと降りてそっから先はガラガラだけど。
825名無し野電車区:2011/07/17(日) 22:09:24.72 ID:IbaqROBF0
定期的に高崎線スレでやり玉に挙げられたり、わざわざこっちに来たりするけど
憂さ晴らしの対象を間違えてないか
車両基地があるから送り込みを兼ねて長編成や本数が多いのは当たり前のことだし
826名無し野電車区:2011/07/17(日) 22:40:56.84 ID:liYpBACx0
下野署は17日、道交法違反(速度超過)の疑いで栃木市、会社員の男(30)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日午前11時15分ごろ、上三川町下蒲生の新4号国道で、オートバイを運転。
法定速度(60キロ)を112キロ超える172キロで走行した疑い。

同署によると、男は正午に宇都宮市内で知人と会う予定だった。調べに対し「急いでいた」などと
供述しているという。

現場は片側2車線の直線道路。同署は当時、速度違反などの取り締まりを行っていた。

ソース
下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110717/567133
827名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:06:09.18 ID:R9f8fxK3O
>>826
宇都宮市内12時で上蒲生11:15ならそんなかっ飛ばさなくとも余裕で着くだろうに…
てかあそこでネズミ取りなんかしてんのか。まぁ、流れは前後より悪くなるポイントだし、良心的といえば良心的かも。
828名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:16:42.87 ID:GCk5W7dDO
高崎線の朝、下りが激混みってどこ行く連中だよw
熊谷出勤、通学組か?w
東海道朝下りならわかるけど。
829名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:20:11.85 ID:jVTXwdO00
ねずみ取りじゃなくて覆面や白バイじゃないの?
二車線道路であの速さで流れていて、交通量もあって、
ねずみ取りは難しそうな気もするが、どうだろう。
830名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:21:03.85 ID:jVTXwdO00
誤爆した。
すまん。
831名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:21:19.01 ID:RFzH77Js0
>>826が書き込んだ意図はなんだろう。

やっぱり、栃木市住民、「急ぐなら両毛線と宇都宮線を使えば早く着いたのに」
と言いたかったのだろうか。

哀れ
832名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:34:04.04 ID:liYpBACx0

東急世田谷線 レールがゆがむ 7月17日 22時3分

 17日午後、東京・世田谷区を走る東急電鉄世田谷線のレールがゆがんでいるのが見つかり、
世田谷線はレールの修復作業のため、およそ3時間にわたって一部区間で運転を見合わせました。

 東急電鉄は、レールは暑さによってゆがんだものとみています。

 17日午後2時50分すぎ、東京・世田谷区の東急電鉄世田谷線の下高井戸駅で、電車の側面に
こすったような跡があるのを運転士が見つけました。
 こうした跡は、ほかの4つの電車からも見つかったため、東急電鉄が調べたところ、上町駅の構内に、
レールがゆがんでふだんより16ミリメートル、ホーム側に曲がっている箇所があるのが見つかりました。

 世田谷線は、レールを元に戻す作業のため、一部の区間でおよそ3時間にわたって
運転を見合わせました。

 17日の東京は、練馬区で最高気温が37度5分まで上がるなど猛烈な暑さで、レールの温度は
17日午後には50度を超えていたということです。

 このため東急電鉄は、暑さによってレールがゆがんだものとみて詳しい原因を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110717/t10014271171000.html
833名無し野電車区:2011/07/18(月) 01:46:36.09 ID:zR28Hj0o0
>>809
体幹轢断852で死ね
834名無し野電車区:2011/07/18(月) 01:55:28.23 ID:HJSdP3d+O
自治医大ってどんなところ?
835名無し野電車区:2011/07/18(月) 05:07:45.68 ID:lenAA9Uw0
>>809
歯ね
836名無し野電車区:2011/07/18(月) 05:14:06.83 ID:05STc/ZdO
流石は新4号。違反の速度も半端じゃない。
837名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:17:48.11 ID:cm4y3s4Q0
>>834
想像より駅前が賑わっているところ
838名無し野電車区:2011/07/18(月) 11:34:55.94 ID:zR28Hj0o0
>>837
駅前に田んぼしかねぇだろ(西口)
839名無し野電車区:2011/07/18(月) 13:29:25.51 ID:cm4y3s4Q0
>>838
西口はそうかw
いや、東口ね。

宇都宮以北なんか、360°田んぼなんてザラだからな
840名無し野電車区:2011/07/18(月) 15:22:22.10 ID:OVPeRJ2r0
地平線も見られるかな?
841名無し野電車区:2011/07/18(月) 16:54:15.84 ID:HJSdP3d+O
>>837>>838ありがとう
都心から離れた場所に引っ越そうかと思って自治医大.小金井.小山を候補に入れてたんだが…住みやすいのかな
842名無し野電車区:2011/07/18(月) 17:00:22.94 ID:LFbRVbyS0
田んぼの中の一軒家はマジでおすすめ
子供が走り回ろうと、大声でふざけようと(お隣さんの悪口を言ってもw)どこへも迷惑がかからない
春・秋に田んぼの野焼きをされると燻製になりそうな気分になるが
843名無し野電車区:2011/07/18(月) 17:46:42.38 ID:cm4y3s4Q0
>>841
列車の関係だけで言うならば小金井かなぁ・・・。

田舎さならその中では自治医大が一番だとおもう。まぁ、場所によるが。


もっと北に来てもいいんだよ?w
844:2011/07/18(月) 17:49:16.46 ID:NXnuazZy0
ただ、周りに店が無いと大変だよな。
845名無し野電車区:2011/07/18(月) 17:52:29.80 ID:KN02/TlQO
間々田なら小山も古河も買物圏内だぞ〜
846名無し野電車区:2011/07/18(月) 18:20:04.82 ID:P9ofH4IA0
ただ間々田自体が没落してどうしようもないけどなw
847名無し野電車区:2011/07/18(月) 18:37:19.72 ID:zDV1/VOR0
小山はコスパ悪い
848名無し野電車区:2011/07/18(月) 18:39:07.08 ID:KxAyUQa50
久喜は激混みだな
849名無し野電車区:2011/07/18(月) 18:48:21.80 ID:A0DCe1Ge0
最寄は自治医大でも朝は車で小金井まで送れば。
850名無し野電車区:2011/07/18(月) 18:48:30.48 ID:4U7ubdOB0
>>841
大宮の盆栽町はどうだい。
かなり、環境が素晴らしいぞ。
都心から離れてはいないがね。
最寄りで言ったら土呂か大宮公園かな。
一度住んだら病みつきになると思う。
他県民には秘密にしておきたいくらいの優良物件。
by元大宮市民
851名無し野電車区:2011/07/18(月) 20:00:57.31 ID:HJSdP3d+O
>>843本数も変わってくるよね。

>>849それも考えたけどなぁ…

>>850大宮近辺も考えていて他にもいろいろ各線があって、立川.八王子.藤沢.新百合ヶ丘.金沢文庫etc...

みんなありがとう。実際に行ってみて見てくるよ
852158 ◆zqmxZn/616 :2011/07/18(月) 20:04:51.22 ID:DZjmjh5o0
私の偽物が出てきましたね。掲示板という性質上しかたないことでしょう。
まず結論から書かせて頂くと、私はJR東日本や三菱地所ではなく外資系の金融機関に行くことになりました。
勤務地は丸の内か八重洲のどちらかです。八重洲だったらBHPだと分かってしまいますねlol
ではその理由を。
853158 ◆zqmxZn/616 :2011/07/18(月) 20:13:05.66 ID:DZjmjh5o0
まず私は帰国子女であり、英語はもちろん、ドイツ語、フランス語、スペイン語をネイティブ並に話すことができます。また、成績は常に上位でした。
そのような貴重な才能を日本の企業にはあまり評価して頂けませんでした。中国語ができたなら新幹線の輸出で役に立てたかもしれません。
854158 ◆zqmxZn/616 :2011/07/18(月) 20:28:44.71 ID:DZjmjh5o0
そして何よりも将来性がなく、やりがいのない会社です。私の1年目の年俸は800万から1000万ぐらいになると思いますが、いつ解雇されるかは分かりません。
しかし、知識をつけることもでき、転職市場でも高い価値があるでしょう。10年後私がマッキンゼーにいるかもしれません。何も得ることが出来ない(他の場所で役立たないということ)まま、ひとつの仕事を続けていくということが考えられないのです。
私がJRに内定の辞退をするのは当分先のことになり、OBがあなた達から集めた金でフランス料理などをご馳走してくれると思いますが、私を恨まず、一生懸命勉強をして東京大学に入学し、人生の成功者への第一歩としてください。
855名無し野電車区:2011/07/18(月) 20:30:34.28 ID:BbQYh1el0
どーでもいー事だから次から3文字でまとめてくれる?
856名無し野電車区:2011/07/18(月) 20:38:10.01 ID:2LK+rr32O
うんこ
857名無し野電車区:2011/07/18(月) 21:52:26.18 ID:OiSn0uVD0
東北本線愛称復活を!
858名無し野電車区:2011/07/18(月) 22:06:37.85 ID:BbQYh1el0
それ愛称じゃねーし
859名無し野電車区:2011/07/18(月) 22:31:52.96 ID:DBanbO2J0
>>841
自治医大・石橋辺りが住みやすそうなイメージ
間々田・小金井・雀宮は古い街なせいか色々ごちゃごちゃしてる、
特に雀宮は旧4はじめ道も混んでて最悪
860名無し野電車区:2011/07/18(月) 22:47:12.42 ID:VIbZQB2t0
東北本線は永遠に東北本線が正式名称だバーカ
宇都宮線が「愛称」なの
わかった?
861:2011/07/19(火) 00:08:27.69 ID:Nkt7s44s0
ネタ二マジレス
862名無し野電車区:2011/07/19(火) 01:44:16.59 ID:8ILVb6E90
>>859
石橋って駅の近くに何もないやん
文教通りのほうまで出ないとスーパーもないし
863名無し野電車区:2011/07/19(火) 02:01:42.32 ID:BbBV8eZk0
>>862
東口すぐにかんぴょう屋とか、ピーナッツ屋とか、Gでる焼き肉・ラーメン・レストランとかあるぞ。

西口こそないか。石橋なら自治医大のが勝手はいいだろうね。
864名無し野電車区:2011/07/19(火) 02:27:41.73 ID:yQnIhzmh0
学生時代は石橋駅東口を裏石橋とか言ってたなぁ
すぐ上三川町になるんだよなあそこ

>>863
お前それ東西逆じゃね?
くまぼっこって謎のレストランはオススメ
865名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:00:51.47 ID:69SSAT34O
このスレ、古河分断で良くね?
866名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:42:04.76 ID:0E9N8vXlO
そう思ってるのはお前だけ
867名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:42:28.86 ID:m7ooiwuHO
他地域叩きや自分の狭い世界観でスレを細分化させようと言う奴は
先天的又は後天的な理由で知り合いや友達に乏しいぼっち君か
部屋からほとんど出ないで妄想世界に生きてる引きこもり
868名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:42:45.95 ID:3HpTbRWs0
古河行き廃止を!
小山で行かないと不便!
869名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:50:10.00 ID:QJM/vuBT0
>>865
田舎の駅前談義とか見るとたまにそう思うことあるわw
870名無し野電車区:2011/07/19(火) 09:02:32.79 ID:bfYsJCqpP
SR岩槻延伸運動に便乗して蓮田まで伸ばせって書いてあった看板を最近見なくなった
871名無し野電車区:2011/07/19(火) 10:36:30.74 ID:c68y7Vbr0
>>869
茎みたいに駅前に廃墟あるのもどうかとw
872名無し野電車区:2011/07/19(火) 10:59:35.13 ID:eoI95fmhO
>>871 久喜駅前には廃墟はないぞ
873:2011/07/19(火) 11:30:12.08 ID:FMw7Uhzy0
久喜自体が廃墟同然
874名無し野電車区:2011/07/19(火) 12:16:35.77 ID:hjQVfj6y0
>>868
便利で快適な新幹線をご利用ください
875名無し野電車区:2011/07/19(火) 12:22:04.25 ID:bfYsJCqpP
でもあそこは東武と合わせると1日の乗降客数8万人越えてるしな
876名無し野電車区:2011/07/19(火) 14:46:23.93 ID:RJvT43+gO
要するに乗換客で水増ししてるだけじゃんw
高田馬場や北千住が乗車人員上位に来るのと同じ。純粋な久喜利用者なんて10000もいないわなwwww
877名無し野電車区:2011/07/19(火) 14:53:26.93 ID:DEJq5b3LO
>>868
古河止は存在価値なし
宇都宮行に戻すべき

そうすれば誰も文句を言う奴はいない

なんか、いろいろ利用者の目線で議論できるといいのにな
束に従うだけで決して声を上げない鉄ヲタの掲示板は役に立たない
878名無し野電車区:2011/07/19(火) 15:21:21.30 ID:jrQefEBM0
>>876
そういうからくりはあれどJRだけでも北関東3県のどの駅よりも数字大きいんだよな
腐っても首都圏ベッドタウンの主要駅って事だ
879名無し野電車区:2011/07/19(火) 15:22:45.03 ID:w2elpX7QI
>>864
石橋駅東口の駐車場はすげえよな
封筒に料金の小銭入れてポストに放り込むとか
こんな原始的なシステムで大丈夫なのかと不安になったわw
880名無し野電車区:2011/07/19(火) 15:29:49.66 ID:bfYsJCqpP
>>879
その手のシステムなら郊外で良くあるぞ
以前話題に出た新白岡駅近くの200円パーキングもそんな感じだし
881名無し野電車区:2011/07/19(火) 18:29:42.79 ID:SHnrJvH10
200円パーキングはさすがに無いだろw
駅前は500円って書いてあるじゃん
882名無し野電車区:2011/07/19(火) 18:42:18.81 ID:bfYsJCqpP
>>881
前にもここに出てたが駅から300〜400メートルの場所に今でもある
(西口セブンイレブンの近く)
ちなみに今まで300円のところは400円に上がった(午後からだと300円)
線路沿いは400〜500円が多い
883名無し野電車区:2011/07/19(火) 19:32:36.57 ID:/f7Orm+G0
>>882
あそこは人気あるから朝とか8〜9時に行くと確実に埋まってるんだよな
縁石が中途半端な場所にあって入りづらいのと紙にナンバーと日程書いて
料金と一緒にポストへ放り込むのが雨の日はめんどい
もちろん開いてれば入るがw
884名無し野電車区:2011/07/19(火) 19:34:33.85 ID:NCGBd3Ot0
竜巻注意報きたあああああ
885名無し野電車区:2011/07/19(火) 19:47:11.80 ID:BbBV8eZk0
886名無し野電車区:2011/07/19(火) 19:48:18.77 ID:BbBV8eZk0
>>864
安価はミスるし、東西もかわらないとか、ゆとりでスマン・・・
887名無し野電車区:2011/07/19(火) 21:21:07.20 ID:HfAaNhElO
石橋といえば、かましんって微妙に屋上Pあったりフードコートやタカラブネあったり中途半端なラインだよな
昔はショッピングセンターエルムとかって言ってた気がするけど、メインテナントってなんだったっけ?
888名無し野電車区:2011/07/19(火) 21:52:39.64 ID:sWa+u7Gx0
また出たよ、沿線とは言えない場所の施設を語り始めるバカw
889名無し野電車区:2011/07/19(火) 22:12:39.63 ID:2fjGyfWe0
>>888
しもつかれをバカと言うなよ。
890名無し野電車区:2011/07/19(火) 22:51:22.15 ID:8ILVb6E90
>>887
そういやヤオハンみたいな看板背負ってた時期もあったっけなあそこ
891名無し野電車区:2011/07/20(水) 14:15:48.73 ID:Pob0oABH0
東北本線(*☻-☻*)
892名無し野電車区:2011/07/20(水) 19:51:55.70 ID:IjUHl0tU0
>>887
かましん
893名無し野電車区:2011/07/21(木) 00:28:00.77 ID:LHDDViZq0
>>852-854
お前がJRを蹴ってくれて良かったわ。これで宇都宮線も安泰だ?
内定辞退するならさっさと辞退しろよ。
あと、入りもしない会社のOBの恩を利用するのは人間として如何なものかと思うが。
894名無し野電車区:2011/07/21(木) 00:50:11.64 ID:cGLMRDet0
おととい黒磯で2番線に入線してて驚いた
錆取で偶に使うのか
895名無し野電車区:2011/07/21(木) 01:15:39.28 ID:SZV3i+Fe0
なぜか宇都宮線は未だに蛍光灯を減らしてない車両があるなw
節電しないのか?
896名無し野電車区:2011/07/21(木) 01:34:48.15 ID:R6ID7QlR0
【運転見合わせ】
節電の為、宇都宮線は古河〜栗橋間で終日運転を見合わせます。
897名無し野電車区:2011/07/21(木) 06:47:31.60 ID:zGBVMcbyO
いくら冗談でも書いていい内容とまずいものがあるだろ
898名無し野電車区:2011/07/21(木) 07:57:15.93 ID:HiVX6bNL0
>>896
痛風した
899名無し野電車区:2011/07/21(木) 08:00:40.34 ID:KHRNp4hw0
>>895
節電いうならPC電源落としとけ@おまえんち
900158 ◆zqmxZn/616 :2011/07/21(木) 12:47:23.59 ID:Gz/HsvXa0
>>893
安泰だろうか。
私のような貴重な人材はJR東日本には少ない。一方東海は高学歴の企業として有名である。 
この2つの企業に生まれる差は何だろうか。

また私は投資家向けにレポートを書くかもしれないがマイナスの要因として宇都宮線の空気輸送区間に言及するかもしれない。直接経営に関わらないけど、その影響力は大きなものである。

諸君は掲示板に書き込むことしか出来ないが、私は世界に大きな変化を与えるよ(^_^)/
901名無し野電車区:2011/07/21(木) 12:50:18.89 ID:1vXMKUph0
↑こういうのがたまにニュースで見る38歳無職とかいう奴か
902名無し野電車区:2011/07/21(木) 14:19:54.34 ID:h07LEuxh0
>>901
触っちゃ駄目
903名無し野電車区:2011/07/21(木) 15:58:15.53 ID:Gkq60Dm2I
4号線走ってて矢板駅に直接入れる交差点がないと思ったら
矢板は宇都宮線と4号線がだいぶ離れたところを通っていることに最近気がついた
904名無し野電車区:2011/07/21(木) 17:16:44.21 ID:LHDDViZq0
>>900
?の意味理解できなかったのか。
ホントに大丈夫?
905名無し野電車区:2011/07/21(木) 17:40:37.92 ID:iVB1r4Ux0
>>901
死ね
906名無し野電車区:2011/07/21(木) 17:43:01.88 ID:iVB1r4Ux0
>>900だったorz
ごめんなさい
907名無し野電車区:2011/07/21(木) 17:48:03.14 ID:go3+t8nWO
空気輸送なんか都市伝説
そこに人がいる限り
908名無し野電車区:2011/07/21(木) 20:48:05.80 ID:MM1HJzVP0
#線路を冷やすよ どこまでも JR北海道の散水列車が試運転(07/21 19:19)

 JR北海道は21日、温度上昇によりレールが曲がるのを防ぐため線路上に水をまく
「散水列車」の試運転を、JR函館線と千歳線の岩見沢駅−札幌駅−島松駅間で行っ
た。レールを冷やすのは、JR北海道のレールが寒さに強く暑さに弱い規格のためで、
このような列車は全国でも珍しいという。

 約35トンの水を積んだタンク車2両を、前後のディーゼル機関車がはさみ、時速約
60キロで走行する。レール温度が高い地点では毎分2トンを放水する。予想最高気
温が32度を超え、レールの温度が40度を超すと想定されたときに運行する。

 散水列車は1999年の猛暑で、JR函館線の線路がゆがみ運休で混乱したことを受
け2000年から運行しており、最近では07年に4回、10年には1回出動した。

ソース:北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/306912.html
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/image/1208_1.jpg
909名無し野電車区:2011/07/21(木) 20:55:44.68 ID:CXNOZehvO
主要な道路からの入り方がわかりづらい点で言えば、
白岡駅に向かうのって結構ややこしい。
新白岡の方が説明するのは面倒なんだろうけど、白岡までの道は何だか見通しが悪くて嫌だ。
910名無し野電車区:2011/07/21(木) 21:38:16.90 ID:1vXMKUph0
白岡駅までは道がくねくね曲がってるが結局は一本道だから案内しやすい
来年には市になるんだからいい加減再開発しろよと思うが

新白岡駅までのアクセスも栗橋BPを基とすれば
ビバホームや三八五運輸の辺りからほぼ直通で行ける
911名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:27:01.79 ID:lrxpPlrt0
蓮田駅入口交差点は伊奈町内
912158 ◆zqmxZn/616 :2011/07/21(木) 23:28:06.24 ID:cYzbRb350
>>904
文章に「?」を入れるなど、意味がわかりません。論文で君みたいなことをやったら
一生バカのレッテルを貼られるでしょう。

君の能力ではプロフェッショナル職もグーリンアテンダントも無理です。
東日本環境アクセスの清掃社員なら入社できるかもしれません。
913名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:55:02.19 ID:j7Tgh6l20
>>912
じゃあボクのおちんちんペロペロして欲しいお(^ω^)
914名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:59:08.61 ID:BsY7+hSg0
>>912
さすが自宅警備保障のベテラン社員さんは言うことが違う
915名無し野電車区:2011/07/22(金) 00:11:34.52 ID:jf4i5OCr0
リアルだろうと妄想だろうと
東大卒なんてのは人間の心を失った生ける屍
916名無し野電車区:2011/07/22(金) 01:02:43.70 ID:ynzHV+mR0
去年、ヒガハスで撮影してた小学生に「ここから蓮田と東大宮、どっちが近いですか?」って聞かれた。
撮影地の土地勘くらい身に付けておけよ、と思ったので「どっちも遠い」って言っておいた。
917名無し野電車区:2011/07/22(金) 01:32:29.24 ID:DQMDjPFv0
>>916
君こそ土地勘を身につけた方が良いと思うぞ
918名無し野電車区:2011/07/22(金) 01:50:17.09 ID:kwwwNpUP0
ヒガハスの踏切@蓮田市まで
蓮田からおよそ1.8km
東大宮から線路を歩けば2.3kmくらいだけど、
線路のそばにまともな道はないので実際は2.7kmくらい。
919名無し野電車区:2011/07/22(金) 01:56:51.48 ID:1C2sQO0R0
蓮田駅西口の再開発はいつになったら始まるんだよ
エロ本買いやすかった本屋も潰して更地になっちまったんだからとっとと始めろ
920名無し野電車区:2011/07/22(金) 03:33:33.07 ID:tazHZOaEO
>>919
たしかタワマンを分譲する予定だった積水ハウスに逃げられて、暗礁に乗り上げたままだったかと。
921名無し野電車区:2011/07/22(金) 08:00:41.96 ID:v9iRpXMjO
西口再開発が蓮田駅を2面4線化するとしたら最後のチャンスだな
922名無し野電車区:2011/07/22(金) 11:04:17.88 ID:F0/HlUoWO
酒盛り中!
Boxを占拠して、ジジイ4名…
小山を出ました 次は小金井です
923 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/22(金) 11:31:54.69 ID:m1WZLZRs0
今日は行き先不詳の銀河鉄道999が烏山に走った日w
924名無し野電車区:2011/07/22(金) 11:58:48.35 ID:2FToJkM70
>>923
ミステリー列車って銘打たれて、ホントに行き先がわからなかったあの頃に戻りたい・・・
925名無し野電車区:2011/07/22(金) 12:34:09.42 ID:DQMDjPFv0
999は烏山線の時変があらかじめ告知されていたため、
バレバレだった
926名無し野電車区:2011/07/22(金) 12:34:42.08 ID:w2Vg7WlHO
情報化社会の弊害だな。
927名無し野電車区:2011/07/22(金) 12:42:04.36 ID:1C2sQO0R0
あんなのは鶴見線の海芝浦辺りにでも着けて工場見学でもさせときゃいいんだよ
928名無し野電車区:2011/07/22(金) 13:16:31.51 ID:m9KtfU9E0
東北本線呼称復活を!
929名無し野電車区:2011/07/22(金) 14:14:34.93 ID:mhULMW7LO
>>927
マナーお構い無しの奴らに社会見学させろとな
930名無し野電車区:2011/07/22(金) 14:24:39.05 ID:w2Vg7WlHO
同時多発ミステリー列車ならどの列車がどこに行くのかバレにくいかもしれない。
どうよ?
931名無し野電車区:2011/07/22(金) 19:12:14.99 ID:EQuPWSjN0
烏山といえば久しぶりに宇都宮ー烏山で
風っこが走るな
932名無し野電車区:2011/07/22(金) 23:35:53.69 ID:0ys1LQqJ0
>>900
氏ね
933名無し野電車区:2011/07/22(金) 23:42:00.85 ID:mNNGQ3OY0
>>900
現業にも東大卒いるんだがな・・・・・
と、釣られてみる
934名無し野電車区:2011/07/23(土) 06:19:50.36 ID:SW+agsVg0
>>900
市ね
935名無し野電車区:2011/07/23(土) 06:40:05.38 ID:4lsvSf5f0
>>930
携帯のGPSで調べてネットに書き込む奴が出るだろうな
936名無し野電車区:2011/07/23(土) 09:09:41.52 ID:aqy5QN4u0
9:8小山発
逗子行き
到着時で満員御礼
937名無し野電車区:2011/07/23(土) 10:40:17.54 ID:xrp/bReqO
>>936
その列車、快速と湘新を兼ねてるからダメなんだよ。
快速ラビットと湘南新宿ライン普通に分離すべき。
そうすれば、小山からの客も分散するし、快速通過駅からの人気の高い湘新への乗車機会も増える。
湘新快速がその1本なくなっても、ホリデーパスがある限りは小山からの湘新需要が減りすぎて束が困るということもあるまい。
938名無し野電車区:2011/07/23(土) 10:46:18.14 ID:JcvTDbA70
>>900
前置きはよいから、さっさと貴様愛用のダッチワイフ晒せよ
939158 ◆zqmxZn/616 :2011/07/23(土) 10:55:53.64 ID:Hcau/ZDu0
>>933
おはよう。朝はカプチーノを飲みながら日経新聞とNYTをiPadで読むのが私の日課です。

皆様はいかがでしょうか。聞きたくもないけどね。

東京大学を卒業しても現業だと書いているが、それは本人が選択をしたことだから尊敬すべきことです。
東京大学に入ることによって、将来の可能性は大きく広がります。
この掲示板を見ている生徒は東京大学に入り、可能性を広げ、自分のやりたいことが実現するよう努力しなさい。
940158 ◆zqmxZn/616 :2011/07/23(土) 11:15:01.57 ID:Hcau/ZDu0
>>938
私はダッチワイフを持っていません。なぜなら私は東京大学出身というステータスもありますし、何よりも人間的魅力があるため、多くの女性が私に惹かれます。なので、女性で困ったことはありません。
もちろん、大学に入る前にも常に彼女がいました(*^_^*)

女性が求めるのは今も昔も高学歴、高身長、高収入です。私はその全ても満たすでしょう。
東京大学に入ると高身長以外は実現できる可能性が高くなります。今からでも間に合う人は頑張りな。
941名無し野電車区:2011/07/23(土) 11:23:28.34 ID:jTw7W4M30
>>937
だな
やはり時代はラビットだ
942名無し野電車区:2011/07/23(土) 11:32:00.55 ID:jTw7W4M30
そこまでして湘南新宿ラインに乗りたい理由が分からない
俺なんか横浜へ行くとき上野行で終点乗り換え、トイレ休憩とか挟む
この方がなぜか所要時間短く感じて精神的にいいんだよね
943名無し野電車区:2011/07/23(土) 11:37:00.54 ID:DSyNzyQj0
>>942
乗り換えが無いほうが楽だ、と考える人が多いってことだ。
944名無し野電車区:2011/07/23(土) 11:55:43.99 ID:jTw7W4M30
>>940
死ね
945名無し野電車区:2011/07/23(土) 13:47:50.69 ID:iWQgYHAd0
>>940
とりあえず、東大時代の学生証を晒せば、みんな収まるんじゃないか?
IDを添えて、名前と写真はモザ入れて。


946名無し野電車区:2011/07/23(土) 14:29:44.35 ID:v4+MNTCD0
>>936
まあ、その電車が「便利すぎる」んだろうねw。
都内には10時台に着くし、横浜・鎌倉にも11時頃着く。
さらに快速だから宇都宮線内発も早過ぎず。

そんな事書いてる自分は渋谷まで乗るので現状維持希望。
947名無し野電車区:2011/07/23(土) 15:13:03.53 ID:mhxM0MKlO
湘南なんとかって何?
ここは宇都宮線っていうんじゃないの?
948名無し野電車区:2011/07/23(土) 15:17:56.75 ID:x7D3rGHSO
>>947
半年ROMれ
949名無し野電車区:2011/07/23(土) 15:51:24.14 ID:mhxM0MKlO
>>948
うるせーカス

束は湘南がそんなに好きなら上野を廃止しちまえ
同時に縦貫線も中止しちまえ
950名無し野電車区:2011/07/23(土) 17:29:11.15 ID:oBtzvVhM0
上野から黒磯までのグリーン券購入して小山で下車しました。

小山から宇都宮まで空席でも緑のランプ付いたままですか?
951名無し野電車区:2011/07/23(土) 17:39:18.85 ID:YEX2VgFs0
宇都宮線の車内の独特な匂いはなんですか?
あと上野駅を発車すると至るところでプシュッと何かを開ける音がするのは何故ですか?
952名無し野電車区:2011/07/23(土) 18:03:58.88 ID:xrp/bReqO
>>951
ああ、宇都宮線の匂いっていうと、結構夜のガラガラの上りでよく気になる、
鼻にツーンとくる刺激臭だよな。
予想だけど宇都宮線には沿線に車庫があるから、そこで消毒受けたときの殺虫剤の匂いだろうね。
あと上野出た後にプシュッとなるのはあれだ、上野直後はポイントが連続しているから
車体が左右に揺られてエアサスの音が聞こえるんだよきっと。
953名無し野電車区:2011/07/23(土) 18:25:41.69 ID:P/ZMcIS+O
>>951

匂いはサキイカ、
音は缶ビール。
954名無し野電車区:2011/07/23(土) 18:50:43.63 ID:86OB5sIS0
上野の音はポイントで車輪のこすれる音じゃないの
あそこの制限はたしか30km/hでしょ
955名無し野電車区:2011/07/23(土) 20:08:35.91 ID:w8yPKewB0
今、上野駅から宇都宮線に乗ったけど、プシュッって音の原因はコンプレッサーからの排気音じゃないか。



ってマジレスは禁止かな。
956名無し野電車区:2011/07/23(土) 23:44:37.59 ID:xydSIlSR0
>>950
ついたままよ
957名無し野電車区:2011/07/24(日) 11:27:26.54 ID:U3Wcc75l0
宇都宮線...そこは哀愁漂う紳士達の社交場
958名無し野電車区:2011/07/24(日) 12:19:03.37 ID:dFBEyWSB0
宇都宮線・・・愛称名がダサいんですが・・・
959名無し野電車区:2011/07/24(日) 12:28:22.04 ID:Z3oAHl0fO
かんぴょう線
960名無し野電車区:2011/07/24(日) 12:34:42.63 ID:VCPvf7IK0
かんぴょう線は東武佐野線の別名なんで使えません
961名無し野電車区:2011/07/24(日) 13:37:06.43 ID:JenKlD250
>>960
東武佐野線はSYD線だから問題ない
てか佐野線沿線でかんぴょうなんて作ってねーだろ馬鹿
962名無し野電車区:2011/07/24(日) 13:43:28.39 ID:VCPvf7IK0
佐野線じゃなく東武宇都宮線だったな、壬生通ってるし
963名無し野電車区:2011/07/24(日) 13:52:06.77 ID:R4Z0+uKtP
もう餃子線でいいじゃん
じゃなかったらコジマ線 安っぽさ世界一への挑戦
964名無し野電車区:2011/07/24(日) 13:53:16.16 ID:JenKlD250
>>963
浜松に譲ってやるよw
965名無し野電車区:2011/07/24(日) 14:02:24.82 ID:VCPvf7IK0
>>963
>コジマ線

ワロタw
966名無し野電車区:2011/07/24(日) 14:14:23.94 ID:R4Z0+uKtP
>>964
だが断るw
967名無し野電車区:2011/07/24(日) 14:17:16.96 ID:xHT43XSpO
というわけで日鉄線ということで決まりだな
968名無し野電車区:2011/07/24(日) 14:27:37.70 ID:PIaGTzo80
>>963
「日光にコジマがありまして・・・」
っていうやつね。わかります。
969名無し野電車区:2011/07/24(日) 14:36:12.18 ID:3Scwv9CNO
>>968
コジマの本社が宇都宮だからだろ
970名無し野電車区:2011/07/24(日) 15:11:11.69 ID:U5hIgDjEO
じゃあ高崎線はヤマダ線だなw
971名無し野電車区:2011/07/24(日) 15:24:23.93 ID:xu42IF1NO
被災鉄道の山田線が黙っちゃいねぇ!
972名無し野電車区:2011/07/24(日) 19:35:46.55 ID:7gin3oF50
コジマ線、ヤマダ線、ケーズ線、良いじゃないか。
北関東3線。
973名無し野電車区:2011/07/24(日) 19:40:46.48 ID:7gin3oF50
ついでに山手線がヨドバシ線で中央線がカメラ線の方向で
974名無し野電車区:2011/07/24(日) 20:01:43.37 ID:ABfEyAUI0
古河発着がデフォになるんだから古河線でいいだろ。
975名無し野電車区:2011/07/24(日) 20:06:40.03 ID:XonUDII/0
それじゃ両毛線はベイシア線ってことにしとくか
976名無し野電車区:2011/07/24(日) 20:13:04.06 ID:M8ZUdGZi0
とちぎエクスプレス
977名無し野電車区:2011/07/24(日) 20:22:20.45 ID:CiX0M2930
NGワード
古河
久喜
東京大学
978名無しでGYO:2011/07/24(日) 23:14:10.49 ID:zVRKLiDoi
今日の宇都宮線はDQN祭り。
都庁の女と合コンしたやつはしゃぎすぎ。
ちっちゃい勘違い男は終わってる。
979:2011/07/25(月) 08:33:05.50 ID:fbIN7xW60
昨晩は大宮から乗ったオタ集団がウザかった。
980名無し野電車区:2011/07/25(月) 11:38:20.66 ID:GbXDut5K0
大船にアランという アメリカ人の方知りませんか
山下公園の芸人、マジシャン
台湾の方と暮らしてる
ラジオ番組にアランの名前を出したら読まれた
丁度、録音してたので 会って渡したいのです
981名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:35:47.16 ID:48VzPuP/0
>>940
師ね
982名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:48:18.78 ID:SWpsaL4F0
秋田県は25日、県内のホームセンターで販売されていた栃木県産の腐葉土1袋から、1キロあたり1万1千ベクレルの
放射性セシウムを検出したと発表した。秋田県は「栃木県産の腐葉土を買った人は、当面の間、使用を控えて人の出入り
の少ないところに保管して」と呼びかけている。
秋田県によると、腐葉土に関しては国が定めた基準値はない。ただ、焼却灰や下水道汚泥の埋め立て基準として国が示す
1キロあたり8千ベクレルを上回る値だったため、この腐葉土を売っていたホームセンターには販売自粛を要請したという。
県は、腐葉土1袋から1メートル離れた場合、空間放射線量は毎時0.06マイクロシーベルトで「健康には影響のない
レベル」と説明している。

▽asahi.com(2011年7月25日22時23分)
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201107250758.html
983名無し野電車区:2011/07/25(月) 23:07:25.42 ID:z9rgnl1o0
東北線と腐葉土と、どんな関係があるんだろ?
984名無し野電車区:2011/07/26(火) 00:26:56.27 ID:qaxmqb/j0
>>940
四ね
985名無し野電車区:2011/07/26(火) 00:31:09.19 ID:CVbYNNvk0
美しい流れに感激
986名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:37:31.65 ID:9jbmP0t30
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
987名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:38:24.01 ID:FHeikTG/0
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
988名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:39:24.85 ID:5AtzgzhW0
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
989名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:40:33.10 ID:iGnacTlG0
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
990名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:43:43.38 ID:e8GZeDI60
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
991名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:44:46.90 ID:cN9vNIJn0
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
992名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:45:29.68 ID:cxvUbbXY0
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
993名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:46:34.25 ID:xMa74TSc0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
994名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:47:20.64 ID:tR0PbutO0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
995名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:48:22.58 ID:qHI6mQwR0
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
996名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:48:55.74 ID:syY2Nwbi0
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
997名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:50:02.56 ID:58SD3M/90
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
998名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:50:54.51 ID:Hf3FeuxC0
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
999名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:51:42.16 ID:KW4qbPiN0
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
1000名無し野電車区:2011/07/26(火) 03:52:29.35 ID:GDKITGKq0
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。