1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2011/05/28(土) 18:39:36.48 ID:p6B2arK10
しまった、次スレ立ってた・・・首吊って来る
3 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 17:35:58.94 ID:S7Su7nZH0
乙カレwww
4 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 20:20:18.97 ID:8UmAQTUxO
梅
5 :
名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:40:48.54 ID:FVrdQdDrO
松
6 :
名無し野電車区:2011/06/03(金) 19:52:35.66 ID:IsXATE4E0
桜
7 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 14:29:58.37 ID:9ylBomsPO
燕
8 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 16:55:12.15 ID:f55rA4GQO
瑞穂
重複で使われないなら、使わせてもらおう
9 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 20:04:18.40 ID:2nAQVzO70
猪鹿蝶
10 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 04:45:12.96 ID:KE+dAAxXO
鳩
11 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:11:39.73 ID:ztfeKGec0
Cherry
Hope
Echo
Hi-light
12 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:36:15.13 ID:pi0VhMu8O
ピースとホープ
13 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 00:07:43.71 ID:7+eL1MSyO
ダグラス
14 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 19:09:32.87 ID:g7nTsxEBO
マルメンライトロング
15 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 19:59:02.59 ID:w6QuwS9OO
セブンスター
16 :
名無し野電車区:2011/06/10(金) 21:49:46.39 ID:in3nVP+T0
さくらレールスター
17 :
名無し野電車区:2011/06/10(金) 22:15:14.22 ID:DjzBJTP5O
カゲスター
18 :
名無し野電車区:2011/06/10(金) 22:25:09.79 ID:YZM+9QLx0
チャイコフスキー
19 :
名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:57:03.88 ID:ZQH6f8v+0
ムソルグスキー
20 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 07:00:50.68 ID:9ZYBsX9bO
ドフトエフスキー
21 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 08:43:50.12 ID:yw6ePor80
ウ*コスキー
22 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:59:41.64 ID:9ZYBsX9bO
ウヰスキー
23 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 16:23:08.03 ID:eBbVHUS80
ワーカメスキスキー
24 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/12(日) 00:03:26.84 ID:VAYj9pyc0
本来の次スレが埋まってきたようだがここを75として再活用するのか?
25 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 01:09:35.86 ID:fkCH6xK20
賛成者がいるようですね
26 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 04:22:15.91 ID://0JmUZr0
早く南九州道を完成させろ!!! だが、くまんことは結ばれたくないから水俣-出水間だけは作らなくてよし!
27 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 07:01:39.82 ID:fkCH6xK20
マルチお国厨乙w
28 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 07:06:30.82 ID:/C8u484j0
カゴンマ必死すぎwww
29 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 07:26:17.87 ID:aSgoF28d0
どこの方ですか?
30 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 08:41:56.00 ID:RGfTzTYOO
昨日の新聞に書いてたけど、玉名閑古鳥ってさ
31 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 08:43:37.44 ID:z3AWR2zn0
くまんこ水俣病w
32 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 09:24:43.57 ID:R/SvxWPLO
33 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 09:40:56.13 ID:0At6CqWj0
34 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 10:09:17.72 ID:GNOx7AX70
まだこのスレ残ってたんだなw
>>33 因みに新鳥栖は???
35 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 10:23:31.60 ID:rhLTrhZm0
九州新幹線の新スレはここでいいんだよな?
36 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 10:34:23.33 ID:0At6CqWj0
>>34 あそこは仕方ないと思うよ。
一応、50年後を目途に分岐駅になるらしいからなぁ。
37 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 10:45:13.96 ID:EwTJV+VLO
結果的に必要なかった駅は多そうですが今更仕方ない
在来線が充実しているのなら停車本数は少な目に設定していいでしょう
利用者数が少ない駅も停車本数少なくて当然でしょう
開業後も文句ばかりなら、今のダイヤ、今の停車本数で
地元が有効に使っていけばいいだけの事です
38 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 10:58:51.63 ID:GNOx7AX70
>>35 おkだと思う。
>>37 同意。
今ある列車を有効に使おうともせずに本数増だけ要求するって土人エゴの塊w
39 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:41:13.42 ID:XDNasJTWO
Qははやく古川の所に新鳥栖の利用者数のデータ叩きつけに行けよ
40 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 12:09:48.96 ID:IW4bIbXl0
地元負担で接続用の在来線駅まで作らせといて、全く接続してないダイヤをを設定してそれっきりだと、
JRは長崎ルートなどで今後一切佐賀県の協力は得られなくなる。
まあ、そうはなりませんって話だけど。
競馬の予想もこのくらい簡単だったら家が建つんだけどなぁ。
41 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 12:14:13.88 ID:TVLg0koa0
長崎ルートにまったく乗り気でないとかいう前提の話はもういいよ。聞き飽きた。
推理としてはおもしろいんだろうけどここまでの事実とは違ってしまっている。
42 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 12:26:05.75 ID:1j/tSV4E0
>>37 >結果的に必要なかった駅は多そうですが今更仕方ない
「筑後船小屋駅」とハッキリ言うべき!
43 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 12:43:55.30 ID:EwTJV+VLO
だけど必要と思ったから駅は設置してるわけで
わざわざ造ったものを壊すわけにもいかない
駅周辺を発展させたらいいとかいう発想は政治家の妄想
乗換駅だからと他力本願なのも論外
地元民が文句言わずに使っていけばいいだけだ
44 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 12:49:33.78 ID:zsN1Xs/B0
九州新幹線、在来駅手応え 新駅は苦戦 全線開通3カ月
九州新幹線・鹿児島ルートの全線開通から12日で3カ月となる。
開通前日に起きた東日本大震災の影響が心配されたが、熊本―鹿児島中央間の利用者数は目標を超えた。
一方で、一部の駅で利用が伸び悩んだり、バスに客が流れたり、課題も見えてきた。
平日午後の熊本県玉名市のJR新玉名駅。新幹線を降りて改札を出ると客待ちのタクシーは2台だけだった。
運転手の男性(57)は「お客は2時間に1人くらい。暇だけど、運転手の誰かが駅にいないといけないから」。
市の担当者も「乗降客は見込みより少ない」と認める。
開通前は一日3900人を見込んだが、千人に満たないという。
苦戦の理由について市の担当者は、停車本数の少なさを挙げる。
博多行きの場合、平日の午前9時から午後3時まで、つばめは1時間に1本ずつ。さくらは朝と昼に各1本しか止まらない。
博多まで通勤する女性(34)は「在来線の時より本数も減ったし、駅が遠くなったぶん、不便になった。速いさくらをもっと止めてほしい」と話す。
45 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 12:51:34.22 ID:zsN1Xs/B0
新しくできた駅は、どこも苦戦している。
新大牟田駅も当初の乗降客見込みは一日2300人だが、大牟田市の担当者は「現実は厳しい」。
市街地から離れた所にできた新駅の使いづらさも一因らしい。
「定期券補助や修学旅行誘致などの努力が必要」と話す。
対照的に、在来線と同じ場所にある駅は好調だ。
JR九州によると、熊本―鹿児島中央間の利用客は5月15日現在で一日あたり約1万4100人。
前年比59%増で目標を19ポイント上回った。鹿児島中央駅や熊本駅では、観光列車にも効果が表れている。
特急「指宿のたまて箱」(鹿児島中央―指宿)と蒸気機関車「SL人吉」(熊本―人吉)の4月24日現在の乗車率はそれぞれ85%、90%と好調だ。
鹿児島県によると、4月の鹿児島地区の宿泊客は前年より21%増えたという。
観光だけではない。博多―熊本間の定期券利用者は4月末現在で約370人にのぼる。
熊本―博多間を通勤する男性(58)は「朝も30分遅く家を出られるようになった」と満足そうだ。
http://www.asahi.com/travel/news/SEB201106100016.html
46 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 12:55:46.73 ID:7vkc16YA0
>>37 そうなると、博多〜熊本の中間駅で手当てすべきなのは久留米だけか。
在来線特急が新幹線に置き換わった分だけ停車すればそれで十分w
もちろん他は論外。
47 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 13:14:22.40 ID:bHy6B6OPO
只今熊本-新玉名で運転見合わせ……鹿児島中央も抑止中
こりゃ暫くは改札内で缶詰かもなぁ
48 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 13:15:12.95 ID:D/9DsBgs0
基本的に整備新幹線は作ったら運営会社が経営努力で利用客数を増やすわけで
データを叩きつけるなんてやったところで努力が足りないと言われるだけ。
特に接続の問題は何やってるんだとつつかれるだろう。
49 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 13:18:28.05 ID:TVLg0koa0
接続の問題は優先順位があるんだろうからねぇ…
接続自体、間隔より優先されることがほぼないだろうし。
50 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 13:23:52.54 ID:7vkc16YA0
>>48 責任のなすりあいに見えるなぁw
>>49 20分以内に接続できたら十分。東海道新幹線じゃあるまいしw
51 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 13:36:18.16 ID:EwTJV+VLO
久留米の手直しは使えない駅に選択停車してるぶんを停車させることでしょう
時間4本の必要はないし、3本がもうちょっと均等にくれば問題なし
となりは時間2本もあれば上等
52 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 14:00:50.13 ID:EwTJV+VLO
>>48 経営努力のひとつが停車駅見直しでしょ
仮に全列車が停まることになってもその駅の利用者は増えない
むしろ全体が減る
53 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 14:17:30.23 ID:r2xidlcR0
54 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 14:26:52.20 ID:uc88PLcR0
開業報道も宣伝広告もないのに努力が足りないも糞もないよな。
マスゴミからCM自粛の違約金分捕って、官民共同で宣伝広告に励むしかないだろ。
後は新駅の振興策だな。新駅開業イベントをやりながら手を打つしかないだろ。
55 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 15:31:20.82 ID:1j/tSV4E0
>>45 >対照的に、在来線と同じ場所にある駅は好調だ。
不調な駅もあるWW。
56 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 15:45:12.59 ID:fFC95znVO
新玉名〜新八代見合わせに拡大
57 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 16:25:16.12 ID:1d8Nshyq0
久留米の全てに嫉妬してる筑後船小屋
58 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 16:47:35.87 ID:EwTJV+VLO
今日はさすがに新幹線使えないから車移動にした
車も通行止めあるしたいへんですね…
59 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 16:51:41.33 ID:EwTJV+VLO
昨日のアカヒも、もっとはっきり全駅について書けばいいのに
60 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 16:56:02.41 ID:1d8Nshyq0
筑後船小屋ってわざわざ在来線駅移動させてあの数字か?
61 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:06:17.68 ID:nCcm4tEg0
>>44 >苦戦の理由について市の担当者は、停車本数の少なさを挙げる
これはひどい
62 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:14:45.99 ID:VfP36Lb20
誰も触れてないけど博多〜熊本の通勤客370人(
>>45)ってのも微妙だね。
3月の時点で273人で、年度替りして新規客が増えてもよさそうなのに
100人程度しか増えてない。在来線時代でも通勤客自体はこの程度くらいはいたし、
これについては震災の広告不足とかは関係ないだろうし、
やはり福岡の熊本通勤圏入り計画は無理があったのかね?
63 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 17:27:01.30 ID:rhLTrhZm0
370人も定期客がいれば充分やろ
64 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:40:02.91 ID:EwTJV+VLO
>>62 熊本以北〜博多まであるいはその逆も含めてだと酷いでしょうけど
まずまずではないんですか
Q職員とか入ってないですよね?
65 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:47:15.23 ID:RMZHltqo0
夏の日中電力ピーク時(10〜16時)は、乗車率のつばめ1本/時は運休で良いでしょう。
66 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:47:55.22 ID:zwLWOMbi0
>>62 首都圏と違って福岡の遠距離通勤の範囲はたかが知れてる。
小倉や佐賀、大牟田でさえかなり遠いと思われてるぐらい。
まぁ熊本から福岡に通勤するというのは、東京でいえば浜松とか
郡山あたりから通勤するような感覚だからな。
67 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:51:04.91 ID:ArAQyzYW0
>>61 玉名には在来線特急が毎時2本停車していたわけだから、
それぐらい停車させてほしいと言いたいのだろう。
たしかに、毎時1本では乗り遅れたときのリスクが大きいが…。
>>62 その距離でそんなに定期客がいたら上等
68 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:53:14.49 ID:ArAQyzYW0
>>65 運休すべきは、つばめではなくてさくら。熊本さくらのほうが乗車率が低いのでは?
>>66 距離的・時間的には、宇都宮や高崎に相当すると思うんだが…
69 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:54:23.33 ID:R+aFGS520
370人の大半は公務員の幹部だろ。
70 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:55:42.21 ID:EwTJV+VLO
乗り遅れた時のリスクが低いとこほど新幹線停車本数も少なくてよさそうですな
71 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:57:47.36 ID:ArAQyzYW0
72 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:12:16.69 ID:D/9DsBgs0
久留米もそうだな
73 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:50:56.80 ID:EwTJV+VLO
まぁ確かにw
しかし今のところ他よりまとまった需要がある久留米を切るかどうかですね
74 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:54:25.43 ID:XihewRuT0
下り客もいるんだが...。
75 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:56:42.23 ID:T3aCwA+h0
(自治体関係者等以外で)予想されていたこととはいえ、四馬鹿駅の惨状は笑うしかないな。
76 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:00:01.57 ID:VfP36Lb20
まずまずというか、それだけいたら上等というか、Q的には熊本を最低でも
佐賀や久留米や八幡西区レベルの扱いにするつもりだったような意気込みだったからな。
そういう面では当てが外れているのではないかと。
>>68 遠距離通勤が当たり前の関東圏とは感覚が違うからね。
岡山〜大阪とかだって通勤できる距離だけど、日常的なものになってるとは言いがたいし。
77 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:06:05.66 ID:uRCYIB8n0
福岡県内在住者が福岡市内への通勤について
在来線定期代なら手当てするけど、新幹線定期代までは出さない職場も多いんでは?
78 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:07:09.77 ID:ArAQyzYW0
>>73 切らないのであれば、熊本さくらをつばめにする一手ww
>>76 前段:かえって遠ざけた感があるw
後段:目安はおおむね100km以内じゃないの?
79 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:08:41.04 ID:wFM/iAUn0
>>76 近畿の場合、「新快速」という化け物や「私鉄」という強敵がいるので
通勤に新幹線の出る幕はそんなにない。
80 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:25:28.97 ID:3NL5oHiTO
81 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:29:36.46 ID:ArAQyzYW0
>>77 新幹線料金相当が自腹になっても利用する人はゼロでない。さすがに多くはないだろうが…
>>79 姫路・相生〜岡山は、通学定期利用者が多そうだ。
土曜日の午後に自由席に乗ると、制服姿の乗客をよく見かける。
82 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:04:51.76 ID:EwTJV+VLO
博多から久留米以南はリレーつばめがなくなったから
新幹線使うしかなくなった人も多い
長崎線は事実上特急増発だからいいよなぁ
83 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:16:50.69 ID:zUWB52xMO
>>69 博多〜熊本間の新幹線通勤定期を負担してくれる企業なんか数えるくらいだよな
今後そんな伸びるとは思えない
自己負担としても高給取りじゃなければ、何のために仕事しているのかわからないレベル
84 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:36:44.95 ID:NucrQGK10
>>61 玉名がそういうのもある程度わかる気の毒だ
しかしそんなこと言ったら新鳥栖が言い訳できねぇだろwww
85 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:45:36.10 ID:Hk2JhVVZ0
>>76 ていうか在来線(or西鉄)通勤が基本の久留米・大牟田と
新幹線でしか通勤圏になり得ない熊本の意気込みが同じ訳ないだろwww
86 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:50:53.89 ID:KbZPUGro0
大部分が鹿児島本線に並行しながら鹿児島新幹線じゃないの?
87 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:10:41.72 ID:VfP36Lb20
>>85 いや、それがQの社長はあちこちのシンポジウムや会見で何度も
「福岡と熊本はたった33分。福岡熊本は同じ都市圏、通勤圏になる」
と大真面目に語ってたんだよね。
むしろパネラーから「往復7000円もかかるのにどこか同じ都市圏なんだよ」とつっこみ入るほどw
日経とかも「273人しか通勤者がいない」と報じたくせにその記事の最後では
「熊本は福岡の通勤圏になったことが明らかになった」と変な締め方してたしw
88 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:11:12.05 ID:EwTJV+VLO
>>85 久留米は順調に新幹線へシフトしてるだけではなく
快速の増発で在来線も多くなってる
特に久大線からの乗換需要が増えたのではと思います
くじゃくがいた頃とは明らかに違いますね
ちなみに駅舎が新しくなりたてはそんなに増えてなかった様です
89 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:14:05.98 ID:ArAQyzYW0
>>84 新鳥栖の場合は言い訳無用。
料金を博多で切って、かつ乗継割引を廃止したら、本州方面との乗継利用はないも同然w
長崎・佐世保特急は、直通列車に乗る場合でも博多乗り換えが基本。
指定・自由とも、席の確保がしやすくなる。
>>86 長崎ルートなどができたら、そう呼ばれるかもw
90 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:17:02.93 ID:ZBe0Wpg20
>>86 北陸本線とあまり並行していない北陸(長野)・九州・北海道・西九州
東北盛岡以北以外の整備新幹線はどこも似たようなものでは
91 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:37:19.94 ID:r2xidlcR0
新鳥栖と筑後船小屋は2時間に1本で十分だな
もともと信号所なんだから
92 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:38:31.71 ID:zsN1Xs/B0
てか4馬鹿どうこうより熊本より北が酷すぎる。
熊本以北の実績が目標を7ポイントも下回ってるのは4馬鹿が大きな原因だがそれだけじゃないはず。
久留米は順調にシフトしているというが、久留米も当初の目標には達していない。
久留米の利用者が新幹線に順調にシフトしてるなんて当たり前の話。
博多までの単価が糞安い久留米の利用者なんて、あの辺一体は並行在来線もJRがやってるんだし、
それを考えると目標を上回るくらいの利用者がいないと話にならんだろう。
久留米だって天狗になれる立場じゃないよ。
93 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:45:58.32 ID:ArAQyzYW0
>>91 新鳥栖は、長崎・佐世保方面〜鹿児島方面の乗換だけ考慮すれば十分。
毎時1本ではカバーできないので、毎時2本までは必要と思われる。
筑後船小屋・新大牟田・新玉名は、来年以降もほぼ現状通りか。
または、熊本さくらをつばめに変更して、熊本以北は毎時2本以上停車にするとかw
>>92 時間帯によって停車パターンがまちまちで利用しにくいのかもしれない。
この点は、新幹線になってから悪化している。来年には改善されるのではないか。
94 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:51:07.50 ID:vwmHZmhz0
とか言ってるが、でもぶっちゃけ、九州新幹線って大失敗なんだろ?
95 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:53:42.20 ID:ArAQyzYW0
勾配が大き過ぎる点は大失敗かもなw
96 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:26:08.61 ID:ZBe0Wpg20
鹿児島県内の勾配は知らんが、
筑紫トンネルの勾配は上越の中山トンネルのような大失敗にならない為の勾配だから失敗ではない
97 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:27:09.16 ID:OErtpOoqO
>>92、
>>94 そこまでの惨状なら、それこそ地震のせいだろw
まだ開業イベントも宣伝もやってないんだし。
98 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:30:11.33 ID:JAkvRbP00
博多〜熊本ですら5月以降は前年度に比べ140%なんだが、
それでも大失敗と思う人はそう思うのでしょう。
まあ新鳥栖優遇は大失敗だなw
99 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:38:06.40 ID:EwTJV+VLO
久留米が天狗になってるとは思いませんよ
目標に達してないのは隣の妨害も大きいことを考えてあげていい
100 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:38:47.36 ID:GNOx7AX70
失敗だと思うなら何処に反省点を見出し、どのように改善するか、だな。
もう出来てしまったんだから少しでも良くなる手法を模索するしかないよ。
101 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:43:40.21 ID:EwTJV+VLO
>>98 どんな事情があってもあそこを優遇したのは失敗でしょう
しかし在来線はガチで利用しやすくなったと思いますよ
102 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:45:38.82 ID:EwTJV+VLO
103 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:48:34.53 ID:zsN1Xs/B0
>>99 両隣の駅は糞だが、毎時3本も止まってて何を隣が妨害してるの?
104 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:52:48.77 ID:EwTJV+VLO
停車パターンじゃないんですか?
わざと利用しにくくされてるのわかりませんか?
105 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:53:52.54 ID:3NL5oHiTO
博多鹿児島ノンストップ列車を設定汁
106 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:55:49.43 ID:T3aCwA+h0
>>87 大学生とか「通学定期」の動向はどうなんだろうね?
107 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:00:09.82 ID:NucrQGK10
108 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:01:29.67 ID:ArAQyzYW0
>>98 あそこだけ変に優遇して、他の駅の利便性を損ねているともいえる。
>>104 そう言われても否定できない程度に、停車パターンがわかりにくい。
>>105 空気輸送乙ww
109 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:06:35.67 ID:ArAQyzYW0
>>107 停車パターンがまちまちで、発車時刻も毎時まちまちなのは困る。
後者は博多発着でも困る。「えっ?xx時にyy分の列車はないの?」とか。
時刻表を見ていても、それぐらい読み取れる。
>>103はかわいそうな人w
110 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:08:35.82 ID:8dTT1m/b0
鹿児島線快速って方法もあるでしょ。
111 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:12:02.06 ID:AGx5Z9tl0
急行「つばめ」でおk
112 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:12:42.82 ID:ArAQyzYW0
だめだこりゃ
113 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:18:10.09 ID:p3UoldrzO
今日は新幹線が止まり予定が狂いまくって疲れ果て、
同じような境遇の人がこのスレにもいるかと思いきや、
今日もお国厨同然のやつばかり。
いい加減、隔離スレ作ってそっち行ってくれ。
114 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:18:16.62 ID:7Q3RUlRzO
115 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:19:49.43 ID:8dTT1m/b0
116 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:20:22.95 ID:zUWB52xMO
>>97 ずっとそれ言っている人いるけど、開業前に散々CMやっていたし大して関係ない
不人気の理由は「料金が高くて使い勝手が悪いから」
117 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:22:02.01 ID:EwTJV+VLO
>>110 朝が早くて新幹線じゃないとダメなんです…
夜は19時〜20時台をよく使うんですが20時台1本はあんまりかと
118 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:25:45.68 ID:NucrQGK10
今日はさすがにまずいと思ったから車で早目に移動して正解だった
119 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:32:39.79 ID:zsN1Xs/B0
>>109 停車時刻のパターンって、最低30分に1本は列車があるだろう?
川内と同程度の1日乗降3000人弱とか本来30分に1本で十分なくらいの利用者数だろうに、
10分30分間隔だろうが15分だろうが3本も停まってる現状で目標に達してないのはどうなの?ってことが言いたいわけ。
この利用者数じゃ3本は過剰。
久留米が絶賛されてるレスはよく目にするけど、4馬鹿には及ばないが絶賛されるだけの実績は残してないだろうと。
120 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:34:51.78 ID:ZBe0Wpg20
121 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 00:03:37.12 ID:vwZV7htJ0
お国自慢と団子を排除したらほとんど話題がなくなってしまうと
いうあたりに新幹線の現状が表れている・・・
その程度で話題が無くなるならdat落ちというのも一興だな
123 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 00:10:49.46 ID:dQtCTFyV0
運行区間が短いのが大きいと思うよ。
上越の前スレ前々スレは5カ月弱ぐらいかけて1スレ消費してる。
124 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 00:29:35.38 ID:XtKrScHPO
文句たれる椰子ってなんか話しのネタあるん?
125 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 01:03:32.07 ID:ouDDAhP40
>>119 在来線特急の頃よりはわかりにくくなってるよ。
目標に達していないのはどこも同じだが、相対的にましだというだけ。
絶賛も何も、他の4駅があまりにひどすぎるだけ。
126 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 01:03:42.34 ID:ilvHE5wH0
博多〜くまんこ間って現状空気輸送なんでしょ?
127 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 02:22:58.93 ID:XtKrScHPO
土曜日の新聞によるとそうらしいな
128 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 02:40:57.65 ID:1LMNt/Ue0
新鳥栖停車を絞れば
その分他の駅の利用者が増えて
儲かるんじゃないか。
もう朝夕4往復くらいでいいよ。
129 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 02:59:49.14 ID:XtKrScHPO
たくさん停めても客は増えない実験は新鳥栖で実証された
130 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 03:02:52.00 ID:SugnrO+Q0
在来線駅を併設させても客は増えない実験は筑後船小屋で実証された
131 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 03:15:45.75 ID:XtKrScHPO
不便なところに駅ができたら客は増えない実験は新大牟田で実証された
132 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 05:24:24.76 ID:XtKrScHPO
新玉名は観光資源があるから宣伝しだいで増えそうだがな
133 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 06:26:35.88 ID:hZ1zP/7+O
在来線特急を廃止しても利用客を九州新幹線に移行させることが出来ない実験は新玉名駅で実証された
134 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 06:34:57.24 ID:v6ghLUxX0
そんな実験は新岩国や厚狭で実験済みでしょ
135 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 06:56:51.80 ID:XcU8uJif0
>>129 たくさん停めても見物人だけが増える実験ww
それなら列車が多ければいい。つまり通過列車が多くても十分だwww
>>130-133 毎時2本あったらどうなんだろうね。
>>134 いや、身近なところで実験することに意味があったんでしょww
利用者からすれば、迷惑この上ない実験だったんはずだ…
136 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 07:12:31.26 ID:XtKrScHPO
137 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 07:15:31.20 ID:gfGQ42PcO
138 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 09:00:01.11 ID:XtKrScHPO
>>135 やぱ見物客は通過の方が迫力あって萌えるんじゃね?
あそこを260`は無理かもだが近いくらいはいけそう
139 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 12:09:45.20 ID:rWRioVYb0
九州新幹線失敗の原因は、わかりにくい停車パターン。
さらにそもそも競争力が弱いのにもかかわらず変に航空との競争を意識して、細かい需要を取りこぼしている。
しかも久留米廚だ鳥栖厨だ速達厨とうるさいことこの上ない。
もう全列車全停車でいいんじゃないの?15分サイクルで毎時4本。
・直通さくら:毎時一本博多から各駅
・鹿児島つばめ:毎時一本各駅停車
・熊本つばめ:毎時二本各駅停車
これでみんな仲良くしろよ。
140 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 12:36:11.91 ID:JFZKpV6H0
>>139 もともと細かい需要しかないじゃんw東海道や山陽と比べてみろよww
そんな田舎新幹線民が山陽や東海道にまで口挟む事自体がおかしいの。
完全に博多分断の方が九州民にとっては幸せだったんじゃねーのか?
141 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 14:26:50.79 ID:ETNUadezO
山陽新幹線は東海道直通でやっと営業を保ってる路線だがな
そんな事情も知らんのか
142 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 14:33:05.09 ID:ptBP/D8f0
>>139 停車駅が分かりにくくなってしまったのは新鳥栖のせいだな。
143 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 14:35:49.23 ID:JFZKpV6H0
144 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 14:45:38.81 ID:SzuGKOhZO
>>139 各停のみじゃ新幹線最大の売りである速達性を損ない競争も不利になり利用者・収益も減る。
西もQも客単価は高いが今まで航空の寡占状態にあった、
南九州-関西流動を航空から奪う為に直通している以上、対航空を意識するのは当然。
九州のように小さな流動で収益を多く上げるには、速達を走らせつつも小さい需要も拾う必要がある。
だから、選択停車(熊本以北)や区間各停(熊本以南各停さくら)を設けて速達で小さい需要も拾っている。
145 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:17:30.17 ID:5T9KyO9+0
熊本〜鹿児島中央に待避線あるのは新水俣の上り線だけだからね。新八代で工事中の下りの待避線が完成すれば、臨時ダイヤが組みやすくなるかな。
146 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:28:16.33 ID:rWRioVYb0
>>144 現状で対航空は惨敗。
弱小都市が足の引っ張り合いをしているし、航空の需要を奪うのは無理だよ。
SKYの神戸熊本は絶好調。ANAも余裕の戦いをしているよ。
空路が圧倒的優位を保っている伊丹宮崎ビジネス切符が20100円。
ほぼ同距離の伊丹熊本ビジネス切符が19500円。
完全にQをなめきった値段設定。
九州に新幹線は必要なかったみたいだし、どうせ航空には勝てないんだから全部各停でいいだろ。
高速バスよりは速いんだろ?それで十分じゃん。
147 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:32:36.80 ID:JFZKpV6H0
>>146 機材がどんどん小型化されている件についてどうお考えでしょうか
148 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:34:10.98 ID:s71PfwAiO
いやだいやだ!
久留米に停まって新鳥栖通過する列車がないといやだいやだいやだ!
久留米と新鳥栖が一緒だなんていやだよ〜!!
149 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:43:42.64 ID:rWRioVYb0
>>147 残念でした。最新のデータは3月のものしかないんだが、
ANA大阪熊本2月の提供座席:43729
ANA大阪熊本3月の提供座席:46970
2月と3月を比較するのは必ずしも適切じゃないけど、
前年同月比だとJALの影響もあって(3月で110%)正確に判断できないしな。
しかもANAは1便増便してるしな。
150 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:57:13.78 ID:ziKG4KAS0
今朝みずほ601の自由席に小倉から熊本まで乗車。
車内に入ったら空席は5席で、15人くらいが立ち客になった。
博多発車時には空席は3席で、熊本で一気に7割くらい下車。
みずほの自由席は、つばめとは別世界の混み方なんだな。
151 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:03:52.71 ID:s71PfwAiO
>>150 みずほも久留米に停車すればもっと乗車率が上がるはず。
152 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:14:48.93 ID:XtKrScHPO
ありえないよ工作員君
いずれはみずほを停めてみせる
って言ってたよね
153 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:19:51.13 ID:gm0VkQV6O
>>146 >SKYの神戸熊本は絶好調。
本気で言ってんのか?
神戸〜熊本は開設以来ずっと搭乗率30%台という惨憺たる有り様で明日廃止になってもおかしくないぞ。
SKYの神戸線のなかでも完全に一人負けの状態。
スカイマークは公式サイトで路線ごとの搭乗実績発表してるから調べてみ?
しかし何が元ネタか知らんが、どういうバイアスが掛かれば神戸熊本が絶好調に見えたのか不思議でならん。
しかもそんな嘘をこんなとこで吹聴しようとしてるし
154 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:20:00.70 ID:JFZKpV6H0
>>149 まず2月と3月の日数の差がある
あとJALが入ってないからデータとして不完全
155 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:24:55.94 ID:xJ0XcaUf0
(西日本新聞より)
▼新大牟田駅
市中心部から約7キロ離れた新大牟田駅。新幹線停車は1時間1本。
中心部に向かうバスも1時間1本。西鉄とJRの駅が同居する大牟田駅と
比べ利便性は格段に落ちる。
大牟田市には新幹線開通後、市民の苦情や不満が寄せられている。
在来線に関するものが多い。「福岡市である朝10時の会議に間に合う
特急がなくなり、早く家を出なければいけなくなった」「熊本の会社に
30分で通勤できていたのに、今は普通列車で1時間かかる」。
新大牟田駅についても「午前6時台の新幹線に間に合うバスがない」
などの声があるという。
大牟田市は開業前、新大牟田駅の1日の乗降客数を2300人と
予測したが、JR九州が4月、市に伝えた数は、平日約600人、
休日千人程度。大牟田への移住者を対象に新幹線定期代1万円を
補助する制度も始めたが、現段階で応募はなく“肩透かし”の格好だ。
JR九州は「筑後船小屋駅、新大牟田駅、新玉名駅は同じスタートライン。
利用状況がダイヤ改正に反映される」との姿勢。基本的なデータが
分からなければ対策の打ちようもない−と、大牟田市はJR側に乗降客数を
毎月公表するよう求めている。
156 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:27:09.80 ID:xJ0XcaUf0
(西日本新聞より)
▼筑後船小屋駅
「3社の計6台で待機しているけど、1列車当たりのタクシー
利用客は1、2人。できれば3、4人はほしいが…」と嘆くのは、
当番制で筑後船小屋駅で待機するタクシー運転手の男性。
JR羽犬塚駅の利用者からは「(朝夕以外の)特急がなくなり不便」
と言われ、「羽犬塚駅のタクシー利用者まで減った」と浮かぬ顔。
羽犬塚駅前の商店街関係者は「このままでは共倒れになる」と
危機感を抱く。筑後船小屋駅が筑後市南端にあるため
「市内の利用者が新幹線で出かける場合、多くが久留米駅に
流れている」と分析する。
年間100万人以上が訪れる県内有数の観光地・柳川への
動線としての効果も薄い。観光施設の目玉の一つ「北原白秋生家」も
5月は昨年同月比で1166人増の8437人が訪れたが
「川下りとセットの割引クーポン券や修学旅行の増加が
影響したのではないか」と新幹線効果を否定する。
川下り業者も「多くが観光バスやマイカー利用。新幹線利用の
団体客もいるが全体から見れば数は少ない」と指摘。
「(筑後船小屋駅を起点に)バス便を周辺の観光地・八女や大川と
結べば、利便性も増し、集客につながる」と注文する。
157 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:30:17.30 ID:xJ0XcaUf0
(西日本新聞より)
JR九州から各駅ごとの乗降客数は明らかにされておらず、
沿線自治体はやきもきしている状態でもある。
▼久留米駅
「効果は堅調」と話すのは久留米市の吉田秀一・新幹線活用事業
推進室長。久留米−熊本間の定期券発行が好調といい「都市の一つの
アイテムとして機能しており、定住促進にもつながる」。市は5月、
久留米駅の東西自由通路の一日の通行量を調査。「昨年7月時と
比べて数千人の増。久留米駅乗降客が従来1万2千人程度だったので
増加幅は大きい」。駅構内の観光案内所には前年同月の倍の
月2千〜3千人が訪れているという。
一方で「久留米観光の中心となる施設に」と市が約3億7千万円
かけて復元整備した「坂本繁二郎生家」は3月、「月間千人超」を
目標にスタッフ1人を増員して臨んだものの、結果947人と
前月比5%減。その後も822人(4月)、643人(5月)と
伸び悩む。市文化財保護課は「団体旅行の問い合わせも増えつつある
ので今後に期待したい」としている。
もう一つ、「久大線と連携した観光PR」も効果はまだまだ。
うきは市の田篭正規・農商工観光連携係長は「波及効果はほとんど
現れていない。やはり新幹線沿線でないと、すぐに影響は出ない」。
同市浮羽町でブドウ・柿の観光果樹園を経営する権藤寿さん(58)は
「待っているだけでは状況は変わらない。こっちから打って出て
(客を)引っ張り込む行動力こそ必要だ」と力を込めた。
158 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:39:33.83 ID:ziKG4KAS0
停車本数が少なくても、魅力があるなら客は来る。
今苦戦している駅は、本数を増やしても無駄だ。
判ったか?4馬鹿駅。
159 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 17:15:23.00 ID:JFZKpV6H0
>>150 本来の新幹線ってそうなんだけどね。弱小駅は切り捨てられる運命。
準主要駅はそこそこ本数は維持されると思うけど、弱小駅は悲惨なもんだよ。
山陽でも弱小駅間の利用はとっくに車に流れちゃってるし、九州も博多〜八代あたりまではいずれそうなる。
山陽の強みは山口県からでも東海道方面指向の利用があること。
あの16両に詰め込まれてでも直通で名古屋や東京まで行けるのは強い。
さくらしか乗ってないとわからないだろうけどね。
160 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 17:54:58.76 ID:XtKrScHPO
湯布院とか一日6往復しかないのにな
もっとも湯布院があるから6往復にもなったが正しいかもだが
161 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:38:52.98 ID:5T9KyO9+0
出水は4月の利用者が昨年に比べて2割増加したそうだ。宿泊客は逆に減って日帰り客が増えてるらしい。
一方川内は4月は昨年より増加は1割にとどまってるらしい。しかし甑島では観光客が昨年に比べ3月では7倍、4月は9倍だったらしい。KTSのニュースにて。
162 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:43:36.39 ID:XtKrScHPO
アピールが違う
熱意が違う
停車本数だのなんだのお願いちょうだい言ってるうちはダメ
163 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:47:20.11 ID:XtKrScHPO
ついでに地元が使わなきゃまず意味ないから
地元民も使わない駅を観光や乗換に誰が使おうなんて思うかよ
164 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:49:19.97 ID:Xxo/tebf0
久留米と熊本では、新幹線と在来線の乗り継ぎが専用の改札で出来るようになっている。こういうところにもJR九州の考え方が現れているんじゃないのかな。
165 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:52:41.83 ID:dTsuzbvo0
>>164 乗換が命の新鳥栖こそそういうことでなきゃいかんのかな、とも思うが、
こういう有様であったことを予測してたのかな・・・。
166 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:53:36.88 ID:dTsuzbvo0
>>165は「JR九州が」予測してたのかな、てなことで。
167 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:57:01.75 ID:n3HUhySL0
>>164 他の九州の駅って新八代みたいに
いったん改札を出ないといけないの?
168 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:00:03.79 ID:XtKrScHPO
新鳥栖って専用改札ないのか?
ちょっとそれは…
169 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:13:36.55 ID:9/7QCCrb0
170 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:19:41.13 ID:Xxo/tebf0
>>167 新鳥栖は駅の東西連絡通路を挟んで向かい合うように在来線と新幹線の改札が設け
れている
筑後船小屋は駅舎がそもそも別なので論外
171 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:29:10.05 ID:n3HUhySL0
172 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:33:40.19 ID:gfGQ42PcO
>>170 その場合、乗り換えなら乗車券はその都度買い直しになるの?
それとも自動じゃない改札を通過しなければならないの?
173 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:48:04.95 ID:mC9UC/s00
>>146は悔し紛れのSKY信者だろ。
エア板のSKYスレでも、神戸〜熊本ヤバ!ってことになっているのに。
174 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:54:25.41 ID:v6ghLUxX0
筑後船小屋はなんで新幹線と在来線の中間に駅舎立てなかったのかな?
乗り換えで歩く距離は新下関より短いのに精神的な隔たりが大きくて新下関より離れてる気になるわ
175 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:55:05.46 ID:XtKrScHPO
西日本新聞今読んでみた
新幹線駅ができたことをまるで被害者みたいに思ってる感じ
できてしまったからには活用法はたくさんあるし、他駅と共存すべき
他力本願ではなく額に汗しないと活用にはならない
今でも長距離列車が日に3本あるわけで、足りないとか言ってる時点で
ダイヤ改正時削減の餌食でしかない
頑張って
176 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:57:27.82 ID:0VCkp9370
>>149 一日平均提供座席数1561席wwwwww
さくら号3列車分しかないのかよwそれでもやばい搭乗率ってどんだけ末期なんだかww
177 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:00:51.48 ID:Xxo/tebf0
178 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:28:56.06 ID:hZ1zP/7+O
179 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:33:33.61 ID:hZ1zP/7+O
>>175 新幹線信者は強引すぎて苦しすぎ
何を言いたいのかさっぱりわからない
180 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:39:30.79 ID:0VCkp9370
>>175 別に共存する必要はない
活用法がなければ山陽弱小駅レベルまで停車本数が減るだけの話
新尾道や新倉敷が福山や岡山と共存してるか?
とにかく今のどこへ止まるか訳わからんダイヤは使いづらい。
姫路みたいな偏り方でも毎時1本必ずこの時間に東京行きが来ると固定されてればいいんだけどな。
まああそこも今回のダイ改で歯抜け時間帯が出来たけど。
181 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:43:15.18 ID:1Utzd2a70
182 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:44:09.59 ID:o4TblNcC0
まずは新駅のアピールの機会が与えられなければ客が増えようがないんだが。
183 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:47:40.81 ID:Ui7osD1g0
>>182 もしそれを各駅にやらせたら、誠豚小屋駅が何をどうアピールするか見ものだな。
184 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:47:48.08 ID:o4TblNcC0
>>181 てめえらが報道もせずに不調を煽るだけというのはどうなんかな、カスゴミが。
しかし、やはり新幹線は周知が不十分と見るべきなのだろうか?
185 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:49:08.41 ID:ddogSGpT0
出水駅利用者数前年比120%ってことは、現在の一日の利用者数は3300人ぐらいか?
川内駅は110%ということだから、現在の一日の新幹線利用者数は2800人ぐらいか?
186 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:50:15.75 ID:1Utzd2a70
>>181の補足
>まずJALが経営縮小で、熊本60%、鹿児島55%も供給量を絞ってることを念頭に見て欲しい
実績は3月で熊本-59.8%、鹿児島-48.9%です
ANAの4月を見るに、やはり一ヶ月通しで影響出た分、3月より悪化している
ttp://www.ana.co.jp/pr/11-0406/pdf/110613.pdf ただ震災影響で全体平均で2割の需要減が有るから、考察するにもほんと複雑だから
区間の一方に東日本が絡んで2割減ってところが相場だけどね
東日本の短距離路線は、逆に東北新幹線不通特需で大幅増も有るし
187 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:52:40.17 ID:1Utzd2a70
>>184 新規開通で4割増って、オリンピックなどなしでは近頃見ないんで…
九州の経営陣が高い目標を立てた揚げ足をとられてるだけだと思ってたんだけど
ほんとに達成してるってことは、わりかし客観的な数字だったんだよね
「風評報道」がなければもっと行ったろうけど、贅沢かも
188 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 21:03:48.20 ID:9nUAMrbZ0
>>187 一番顕著に出たのは九州新幹線部分開通時の
「在来線特急時代の約2倍」だな
さらに全線開通で熊本以南は1.6倍だからな
189 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 21:25:59.34 ID:VSIpteGmO
出水ー熊本、博多エクセルパス通勤何人か居るだろうなあ。
190 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 21:26:53.22 ID:ieHrowFO0
191 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 21:39:11.44 ID:gfGQ42PcO
192 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 21:55:34.45 ID:9nUAMrbZ0
>>190 船小屋〜博多の定期利用者の多さにびっくりしまくり
193 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 21:57:02.23 ID:XtKrScHPO
活用したいと考えれば共存することだって必要だろ
諦めるなら、細々やってけばいいさ
ただ存在してるものを否定するわけにはいかんだろ
新聞読んでたら早くも諦めモードみたいだったから
時間1本が使えないなんて言ってるうちは一日100本停まろうがダメだ
194 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:02:02.67 ID:S1VVLe9Y0
熊本駅、大雨で通路水没
195 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:03:53.56 ID:1Utzd2a70
196 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:06:25.95 ID:ieHrowFO0
>>195 現在エレベーター、エスカレーター使えませんorz
197 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:10:22.48 ID:yVD6OQsu0
あの連絡通路、やっつけ感漂いまくってたからなぁ、狭いし
まあ在来線高架が済めばお役御免だから仕方ないんだろうけど
198 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:10:35.26 ID:0VCkp9370
だから共存する必要なんてないんだって
より便利な駅に利用客が集まるのは新幹線として自然な流れ。
昔は三原もそこそこ便利な駅だったが、両脇に馬鹿駅が開業して利便性が下がった結果、次第に福山へ集約されていった。
同じ事が九州でも起こるだけのこと。最初っから馬鹿駅があったかどうかが違うだけで。
新鳥栖は良くも悪くも新倉敷と同じ末路を辿るんじゃないかな。
なんだかんだで鳥栖から博多って近いからわざわざ新幹線を利用するような距離でもないし、南九州〜佐賀・長崎の流動がほとんどないのは利用状況を頑なに公開しない時点で明らか。
あれだけ開業前煩かった連中がダンマリ決め込むほどやばいんだろう。
199 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:16:38.85 ID:1Utzd2a70
>>196 水没したとき電気回路当然やられてるだろうから、まだそのままなんかな
200 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:19:33.83 ID:ieHrowFO0
201 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 22:21:45.73 ID:9nUAMrbZ0
>>198 お前・・・ひょっとして福山在住のうざい奴?
202 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:23:16.77 ID:rEAHk2EO0
先日、初めて新鳥栖駅を利用したのだが、駅構内にある店が、
ファミリーマート(営業時間7:00〜21:00)と中央軒(うどん、そば、弁当)しかなくて、
びっくりした。。。
203 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:25:09.87 ID:1Utzd2a70
>>200 詳細乙
水没自体は1日以上前のニュースなんで、また?って思ってしまった
204 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:28:13.34 ID:bTTmj8hIO
在来線からの流れ者でひのくに1割増に対してこれだけ大金叩いて作った新幹線博多-熊本間も4割増程度かよwプギャーwww
‥のつもりでこのスレ来たら対近畿圏の輸送でも思う感じじゃないのかwおお、おっかねぇww
205 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:29:49.06 ID:XcU8uJif0
>>180 姫路で歯抜け時間帯に当たったことが、既に3回あるorz
>>198 >あれだけ開業前煩かった連中
半永久的に黙っててほしいものだ。
206 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:30:21.98 ID:ICRBV1KK0
>>187 正確には、熊本以南は新幹線開通前(2004年以前)と新幹線開通後で320%増だよ
207 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:34:36.68 ID:BJDwsNfI0
>>192 元々そこそこいた羽犬塚・瀬高の特急定期利用者の一部が移動しているから当然ちゃ当然
大牟田→新大牟田の移動より羽犬塚・瀬高→筑後船小屋の方が楽だからね
208 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:37:56.57 ID:1Utzd2a70
>>204 逆に開業前に在来線乗り継ぎで鉄道シェアが5割越してた青森など震災前で+2割程度なんだが…
「近畿圏の輸送でも思う感じじゃない」とか言ってるの直近で航空厨の無根拠荒しだけだと思うけど?
乗車率から見ても本州方面で稼いだ数字だよね
>>206 1年通しでか?
今までの輸送分担率がゼロに近い→他が運んでた輸送を全部取っちゃった
とかでなく、コンスタントな3倍増とかどっから誘発すればって数字だが
いくらなんでもそんな需要予測立ててたら批判で火達磨になるだろ
209 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:39:10.59 ID:XcU8uJif0
>>202 あるだけまし。しかし、利用者の多くは見物人ではないかとw
ちなみに、久留米の新幹線改札内には売店等はない模様。
>>207 羽犬塚の場合は久留米利用かもしれない。
210 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:42:27.39 ID:0VCkp9370
>>201 ちょっと岡山〜広島間を例に出しただけで福山人認定かよw
山陽区間をよく使ってるだけで福山とは縁もゆかりもないわw
211 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:42:48.63 ID:EarlM9G50
後知恵は常に雄弁だな
212 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:44:13.30 ID:rEAHk2EO0
>>209 いや、新鳥栖も改札内は自販機しか無かった。。。(´・ω・`)
おまけに昨日は、熊本で4時間近く足止めを食らってしまった。
213 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:44:46.83 ID:xtHkR5kK0
>>198 東広島〜新尾道間で速達列車が追い越しができるようになったお掛げで、福山駅のホームが開くようになったのが大きな理由の一つ。
周囲に"信号場"が増えたから。
三原駅自体の利便性はあんま関係ない。広島・福山・岡山へは料金も同じだし。
むしろ割を食ったのが広島-福山間の特急料金。
1680円だったのが2410円になった。まあ区間買いすればいいんだけど。
それと現在の新鳥栖は接続ダイヤが全くかみ合ってないので、これでは利用しようがない。
乗り継ぎ利用客論議は来春以降に持ち越し。
12月のダイヤ発表頃にはまたあれこれ論議が活発になるかと。
214 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:50:10.60 ID:4RoETY8c0
新鳥栖のホーム真ん中付近の照明が消えてるのがこわい・・・
215 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:50:27.63 ID:XcU8uJif0
>>212 乙
>>213 広島〜福山で特定料金でもあったの? 知らなかった…
九州内は、博多〜久留米・筑後船小屋・新八代が特定料金。
それぞれ、隣駅と同様、50km以内と同様、150km以内と同様。
216 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:51:58.35 ID:BJDwsNfI0
>>209 羽犬塚は久留米にも流れたけど駅まで車で行く人も多い地域だから、
住んでる場所にもよるが車で筑後船小屋へ行ってもあまり支障がない人も多いよ
217 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:52:30.75 ID:4RoETY8c0
新鳥栖の接続ダイヤはよっぽどQが頑張らないと無理
博多接続が優先だからしかたなかろう
218 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:55:15.65 ID:xtHkR5kK0
>>215 特定料金の広島-三原間と三原-福山間をそれぞれ区間買いするんだよ。
普通に売ってくれるし、2枚重ねて自動改札も通る。
あと乗車券も東尾道で分断すればさらに200円くらい安くなる。
これはこのスレで聞くまで知らなかった。
219 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:55:57.21 ID:0VCkp9370
>>213 ちょっと待て
あそこの区間は特例で福山〜三原、三原〜広島とも隣接駅扱いのままなんだが
営業キロ103.0キロは変更されてないのになんで料金が変わるのよ?昔から通しなら2410円のままだぞ?
三原で分割して1770円にするって言うのなら理解するが。
それに三原が糞駅化したのは車両間の速度差が大きすぎる影響が大きい。
新鳥栖の場合は在来線が毎時3本、新幹線が毎時2〜3本ある訳だからどこをどういじっても綺麗な乗り継ぎなんて組めないよ。
例えば島内さくらとかもめをジャスト接続にすれば佐世保方面がうまくいかないし、同じ待つなら店の多い博多で待つか、待つのが嫌なら車に流れるだろ。
220 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:06:47.52 ID:xtHkR5kK0
>>219 いいや。当時2区間は1680円だったんだよ。何キロでも。
新大阪-米原は2410円なようだけど。これはあとから変わったんじゃないかな?
あと三原は広島需要はそこそこある。
在来線だと、遠い・遅い・乗り心地が悪い・帰りは座れない・新幹線料金は割安、と好条件が揃ってる。
いくら遅くても在来線がさらに遅すぎるからな。
221 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 23:10:46.89 ID:9nUAMrbZ0
>>214 新鳥栖は、そこにうどん屋がある
それだけで充分に暖かい・・・・・・
222 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:14:47.13 ID:dTsuzbvo0
>>187 6月も140%超えるかと思ったがちいっと下回ってるな、博多〜熊本は。ただそれでも
上向き傾向にはあるよね。8月は5月のさらに上を行くかな。ただほんと、4割増ほぼ達成してるなんて
大したもんだよね。熊本以南は増え方はもっと凄いんだし。
ただ、JR九州としては博多〜熊本の年間(或いは後半だけでも)140%増は是が非でも達成したいんだろうね。
だからこそビックリつばめ2枚切符を出して来たと。
223 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:15:33.87 ID:4RoETY8c0
えっ?新幹線ホームにうどん屋あった?
224 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:17:19.84 ID:4RoETY8c0
新幹線エクセルパスの利用状況に新鳥栖がないんだけど・・・
225 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:18:57.80 ID:XcU8uJif0
>>218 それは何度もやってるw
乗車券の分割はどこでやるかな…新幹線駅のどこで区切っても40円安くなるがw
>>220 前段の件は初耳
226 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:22:50.94 ID:XcU8uJif0
>>222 博多〜鳥栖の場合、特急の区間利用者も多かったわけで、
多くは長崎・佐世保線の特急か快速にシフトした可能性も。
この中で140%達成なら予想以上にすごい。
>>223 新鳥栖のうどん屋は在来線ホーム
>>224 どうみても100人以下なんでしょうw
久留米〜熊本の100人以上はやや驚き。
227 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:23:44.88 ID:0VCkp9370
>>220 いつ変更になったか教えて欲しいな
少なくとも平成元年の時点での福山〜広島は2360円、三原分割は1750円だったんだが
ちなみに10円単位の設定になったのは消費税3%導入時だからはっきり覚えてる。
1680円で福山〜広島を乗れた時期は無かったよ。
228 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:28:42.57 ID:XtKrScHPO
夕方上りで18時19時台は久留米降車が多いと思った
17時台はわからんけど
あの人たちはエクセル利用者がほとんどなんだろな
229 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:36:40.07 ID:xtHkR5kK0
>>227 平成元年は新尾道・東広島開業後でしょ。
あれらが出来たのは昭和63年だから。
中間駅が出来たお陰で、すでに(現状レベルに)値上げされた状態。
それ以前の話だよ。
もう1年前の料金どっか出てないの?
俺、調べるのダルい。
230 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:36:57.30 ID:4RoETY8c0
>>226 ありがとう
チャンスがあったら行って食べてみたいが、しょっぱくない?
231 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:41:48.87 ID:0VCkp9370
>>239 それ以前は消費税導入前だから10円単位の刻みじゃなかったの。
その位自分で調べてから書き込めよカスが
232 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:45:06.78 ID:0VCkp9370
233 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:47:18.46 ID:xtHkR5kK0
てかさ、明確にわからんくせにいちゃもんつけんなよ。
そりゃ大昔で記憶が曖昧で1600円か1700だったかもしれんけど、100キロ云々で2000なんぼっつー話じゃねーんだよゴミ
引っ込んでろ
234 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:51:07.49 ID:0VCkp9370
ゴミはてめえだ
ちゃんと調べもしないで偉そうに
235 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:53:49.24 ID:BJDwsNfI0
236 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:57:11.61 ID:4RoETY8c0
237 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:05:11.62 ID:avpXMcNM0
>>236 来年は直通が約2倍になるから、毎時1本停車でも全体に与える影響は少ない。
見物人を大量動員して利用実績に加えようという姑息な連中に、
JRが鉄槌を下すことを期待しているww
238 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:06:03.89 ID:IhPsgWFKO
新大牟田は毎月の平均利用者数を公表しろとかよく言ったな
必死なんだな
隣は絶対公表しないと思うが
239 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:09:49.56 ID:IhPsgWFKO
>>237 まじで入場券も利用者数に入ってんのか?
それ除外したらとんでもない数字かと( ̄▽ ̄;)
240 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:09:57.36 ID:YZDUHGmT0
>>236 前スレで話題になった奴か
新鳥栖駅を活用しろっていうから、誘致した奴が乗れって話かと思ったら、
活用=停車、需要が少ないのは停める本数が少ないから…ってどんだけ?ってやつね
241 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:10:55.33 ID:2VgP0FOh0
前年比の比較対象が
博多〜熊本は
前年:博多〜鳥栖間
本年:博多〜熊本間
熊本〜鹿児島中央は
前年:新八代〜鹿児島中央間
本年:熊本〜鹿児島中央間
熊本以北は、前年より少なく見せて
熊本以南は、前年より多く見せているのはなぜだ?
242 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:12:11.35 ID:IhPsgWFKO
見物客が多いなら通過の迫力を体感してもらいたい
243 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:18:08.93 ID:D1cX2QyP0
経費削減せず、すべての駅が2面4線、或いは2面2線+通過線2線
の構造を実現させていれば、余計な心配も少なくなっていたかもしれない。
震災の前後で、「当たり前」というか「鉄則」みたいなものがいろいろ変質したような
気がする。
しかし、今回の新規開通区間の沿線の模様は、距離的には圧倒的に短いのに
開業に関して東北・上信越方面に先を越された過去を思い出してしまった。
244 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:18:14.52 ID:835TpG7k0
>>241 すんません。
>前年:新八代〜鹿児島中央間
>本年:熊本〜鹿児島中央間
てのは前年より明らかに多いとわかるのですが、それは
>前年:博多〜鳥栖間
>本年:博多〜熊本間
も同じではないですか?素人なんでからくりがわかりません・・。
245 :
243:2011/06/14(火) 00:19:54.16 ID:D1cX2QyP0
個人的な独断と偏見を追加
佐賀県について
1:佐世保線沿線と長崎線沿線(特にK市)でどうしてトーンが違うのか。武雄や有田、そして嬉野ももっと主張してもよいのでは。
2:時期が違うから仕方がないが、肥薩おれんじ鉄道沿線には新鳥栖駅とかK市の経緯はどういう印象なのだろう。
3:個人的に有名な?(おもしろいも含む)人・・・零戦パイロットとか2:50。
4:スポーツチーム・・・あのチームはいつになったらJ1に昇格するのだ?九州ホームのJ2全チームが数年後
J1昇格するきっかけになるような起爆剤にでもならないと・・・
246 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:45:04.67 ID:avpXMcNM0
>>241 博多〜鳥栖の区間利用者が一定数いたということでしょ?
247 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:47:46.99 ID:0B8K+92m0
くまもと〜やっちろの区間利用者はいなかった?
248 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:47:54.94 ID:UqN3PEIR0
>>235 3月末時点と5月末時点の比較だから増分は通学定期客では?
鹿児島県内の利用者が多いのは
新八代以南は在来線の本数が極端に少ないから
他地区で在来線で使用する人間がまわってきていると思われる
249 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:54:21.25 ID:UqN3PEIR0
「新幹線エクセルパス」利用状況(3月末時点)
127人 博多−久留米
76人 博多−船小屋
88人 博多−大牟田
74人 博多−玉名
273人 博多−熊本
105人 熊本−水俣
350人 出水−鹿児島
429人 川内−鹿児島
616人 その他
2138人 合計
「新幹線エクセルパス」利用状況(5月末時点)
189人 博多−久留米
111人 博多−船小屋
108人 博多−大牟田
96人 博多−玉名
475人 博多−熊本
132人 久留米−熊本
119人 熊本−水俣
501人 出水−鹿児島
518人 川内−鹿児島
729人 その他
2978人 合計
>>245 >あのチームはいつになったらJ1に昇格するのだ?
今年は何気に侮れない
上位から中位まで差があまり無いまま終盤まで行きそうだから
来春にJ1に居る可能性も少なからず有る
251 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 06:37:12.32 ID:IhPsgWFKO
出水と川内はエクセル利用者が多いな
252 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 07:24:13.87 ID:EzJ3jkY30
>>241 しんやっちろー熊本が加わったところで大して増えんだろ
以北も鳥栖ー熊本が加わってるから増えてるはずじゃないの
253 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 07:31:34.95 ID:ROJRwX7f0
4/1〜6/12までの駅取り扱い収入(南日本新聞1面)
熊本駅 15億5700万円
鹿児島中央 22億8200万円
この調子だと、年収益は約75億、約110億ぐらいになりそうだな
254 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 07:40:43.31 ID:GbOj4a6IO
つばめは新有明
255 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 08:11:39.27 ID:2qODE28pO
何で新八代のエクセルパス利用者数出さないんだよ…
少ないなら少ないで目標を立てる目安になるのに、情報が出されないのが一番困る
まぁ、通勤に限ってみれば博多までは遠いし鹿児島へは行かないし
熊本までは車か在来線で十分だから定期で買う必要は無いからと思いたいが…
256 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 08:17:44.05 ID:s/glpgVZ0
>>255 情弱なヤツだな。数が少ないから纏められてるんだろ。
257 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 08:36:14.14 ID:gIDccvm70
>>249 出水と川内ってすげえんだな
博多・久留米〜熊本の倍近い利用者がいるのかよ
こうして見ると高速並行区間の短距離が厳しいんだなと思うわ
新八代〜熊本あたりはほとんど車か在来線なんだろうな…
258 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:20:27.13 ID:SnVJfeas0
日経は地方版扱いだったな。
やはり全国で報道されんと、観光キャンペーンは張りづらい。
地方紙では報じてるから域内主要都市は結果は出てるけど、新駅は明らかにPRがなあ。
259 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:30:26.88 ID:iBXd6J/A0
九州新幹線、博多―熊本35%増 開業から3カ月
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E3E1E2E39E8DE3E1E2E4E0E2E3E39E8AE2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E5E2 九州旅客鉄道(JR九州)は13日、3月12日に全線開業した九州新幹線鹿児島ルートの3カ月間の利用状況を発表した。
博多―熊本間の利用者は前年同期の在来線特急に比べ35%増。目標とする40%増を下回ったものの、5月は42%増となるなど伸び率は上昇傾向にある。
東日本大震災の影響は「ほとんどなくなった」(同社営業部)としており、夏場に向けて利用促進策を強化する。
熊本―鹿児島中央間は62%増。3月は震災の影響もあり、博多―熊本間が26%増、熊本―鹿児島中央間が53%増にとどまったが、4、5月と伸び率は高まった。
6月(11日まで)はやや伸びが鈍ったが、後半は盛り返すとJR九州はみている。
特に、土日休日の伸び率は平日より15ポイント弱大きく、観光目的の利用者が多いことを裏付けた。
「関西方面からの団体客が鹿児島に向かっている」(同社営業部)ことが好調の要因とみる。
課題は各駅停車の「つばめ」。乗車率(座席数に対する乗車人数の割合)は21〜23%と、区間によっては6割前後に達する「みずほ」「さくら」との違いが際立った。
「つばめの減便はしない」(同)としており、9日に発売した博多―熊本間が実質2000円となる格安切符などの利用促進策でテコ入れする。
260 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:32:31.10 ID:iBXd6J/A0
九州新幹線全通3ヵ月 博多−熊本35%増 利用実績
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/246968 JR九州は13日、九州新幹線鹿児島ルート全線開通後3カ月(3月12日−6月11日)の利用実績を発表した。
博多−熊本の利用者数は、前年同期の在来線特急と比べ35%増の218万7千人(1日平均約2万3800人)だった。
同社目標の前年同期比40%増をやや下回る結果となった。
熊本−鹿児島中央は、同62%増の129万3千人(1日平均1万4100人)で、目標の同40%増を上回り好調。
記者会見した古宮洋二営業部長は「博多−熊本より、博多−鹿児島中央の方が時間短縮効果が大きいため、関西や福岡から鹿児島への利用者が増えた」と分析している。
博多−熊本は、前年の在来線特急「有明」「リレーつばめ」との比較。東日本大震災の影響もあり、全通直後の3、4月は目標を下回ったが、大型連休の帰省客や行楽客が増えた5月は同42%増で目標をクリア。
6月も11日までで同38%増になっている。古宮部長は「料金の値上がり幅が大きく、平日の利用者が思うほど伸びていないが、少しずつ上向いている」とした。
座席数に対する利用者の割合を示す乗車率は、博多−熊本で40%、熊本−鹿児島中央で38%。
列車別では、新大阪と直通運転する「みずほ」「さくら」が、博多−熊本61%、熊本−鹿児島中央41%。
九州内(一部新下関を含む)で発着する「さくら」「つばめ」は、博多−熊本が32%、熊本−鹿児島中央は35%。
途中駅を通過する「さくら」は両区間とも40%台前半だが、各駅停車の「つばめ」が20%台前半で低迷ぶりが際立った。
通勤通学定期券の発行は、博多−熊本が5月末で475人となり、前年の在来線特急定期券と比べ10・3倍に増加。生活の足としての利用も増えつつある。
261 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:32:31.42 ID:7UFYjBZDO
定期券補助金出る川内みんな新幹線通勤だもんなあ。
262 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:35:40.74 ID:iBXd6J/A0
九州新幹線開通3カ月 熊本―鹿児島中央間が好調
http://www.asahi.com/national/update/0614/SEB201106130065.html JR九州は13日、九州新幹線・鹿児島ルートの全線開通から3カ月の利用状況(11日現在)を発表した。
熊本―鹿児島中央間の利用者は累計約129万3千人、一日平均約1万4100人で、前年同期の新八代―鹿児島中央間に比べて62%増となり、目標(40%増)を突破。
一方、博多―熊本間は累計約218万7千人、一日平均約2万3800人で、前年同期の在来線特急に比べて35%増と、目標(同)を下回った。
新幹線・博多−熊本の乗客35%増 開業3カ月
http://kumanichi.com/news/local/main/20110614001.shtml JR九州(福岡市、唐池恒二社長)は13日、九州新幹線鹿児島ルート開業3カ月間の利用実績を発表した。
博多−熊本間の乗客数は、前年同期比35%増の1日平均2万3800人で、目標の40%増には届かなかった。
同社は「従来の特急と比べ、値段が高くなったとの印象を持たれた」(営業部)とみている。
一方、熊本−鹿児島中央間は、関西方面からの観光客利用が好調で62%増の1万4100人だった。
博多−熊本間の累計乗客数は約218万人。3月は東日本大震災の影響で26%増と伸び悩んだが、大型連休があった5月は42%増、6月(11日まで)は38%増と上昇傾向にある。
定期券の販売状況(5月末時点)は、全体の利用者が2978人。うち博多−熊本間が475人(通勤378人、通学97人)で、前年の46人から10倍以上に増加。
同社の古宮洋二営業部長は「朝の通勤時間は自由席がほぼ満席で、博多−熊本間は完全に通勤圏になった」とみている。博多−新玉名は96人、熊本−新水俣は119人だった。
博多−熊本間の乗車率は、快速タイプで新大阪と直通する「みずほ」「さくら」が61%だったが、各駅停車で九州内のみ運行する「つばめ」は23%と低迷。
古宮部長は「30〜40%は欲しい」として、つばめに限定した割安切符の販売などで挽回を目指す考えを示した。
263 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:44:41.03 ID:2Rk7Y2dP0
>>260 うしろの方に単月で設定目標値クリアしたことも一応は書いてはあるけど
最後に残った博多〜熊本区間ですらクリアしたんだと
リリースのまんまだけど、直通の平均乗車率は、列車・区間により取れないケースが増える域を、
相変わらず越えてるね
新鳥栖の停車回数と違って、集客上のボトルネックだ
ここは来春改正に期待するしかないね
>>181 >これでも熊本以北の3ヶ月通しが140%に達してないから低調って書き立てるのかねマスゴミは…
相変わらず…
累積損失解消とか、採算線にシビアな目標値の到達未到達の話じゃあるまいし
自主的な営業目標なんだし、震災影響を考慮しないにしても、
最後の区間も到達しました−が前に来るのが順当だろう
全区間ではクリアし続けてるんだし
空港や有料道路みたいな地方紙の地元公共工事マンセー報道だと、
最低必要ラインを瞬間風速で一回突破しただけで正当化されるよw
264 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 10:47:29.55 ID:QNTLOE/i0
とりあえずこれで直通の増発分を熊本発着にしろとかいうアホな奴は消えるだろうな。
山陽からの客は熊本の方が多くて鹿児島は需要がないってのも全くの妄言だったわけだ。
むしろこれだけの伸び率を見せる鹿児島方面はまだまだ伸び代があるんだから、
熊本止まりのさくらを鹿児島行きにして時間3本とし、更なる需要の喚起を促すべき。
265 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 11:00:45.45 ID:BKLcWb1kO
船小屋〜博多の新幹線通勤、JR九州と福岡県庁の奴ばっかりだろ
266 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 11:46:00.01 ID:gIDccvm70
>>264 データを見る限り、出水と川内は毎時2本あってもいいと思った。
しかも伸び率がぱねえw
あと博多〜熊本間って意外にいるんだね。駅の立地が…とか言われ続けてる割には。
ガラガラの熊本さくらにも役割があるってことなのかな。
267 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 12:12:33.75 ID:Eto1AGF+0
>>265 そんな距離で新幹線定期代出してくれる会社なんてないよ。同じ区間で在来線もあるのに。
268 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 12:21:12.99 ID:2qODE28pO
>>256 発表されてないのに弱いも強いもないだろw
定期利用が少ないのは容易に想像つくが、現状がどれ程なのか
公表されないのは残念だなと言いたいだけだよ
新八代は新幹線通勤には向かないというのは上記の通り
あとは遠距離利用とB&S利用者次第
269 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 12:32:43.63 ID:SnVJfeas0
>>268 九州新幹線そのものに対する風評被害を恐れてるのでは?
開業時点以降全国で報道がない状態で利用が少ないとだけ報じられたら、
悪影響が大きすぎるから。
マイナスイメージが定着してしまうとキャンペーンにも影響しかねないし。
だからつばめ減便なんかも現時点では無理な話。
270 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 14:37:08.54 ID:Y6QSPCH+0
熊本以南は末端ながら乗車率40%前後もあるのな
連休や年末年始なんかが混むわけだ
271 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 15:44:15.16 ID:X3W/GMqB0
272 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 17:08:41.96 ID:9ovwzWBI0
乗車率だけでみると、熊本以北も以南も本数は適切じゃないかと思える。
273 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 17:26:21.02 ID:gIDccvm70
>>272 むしろ少ないと思う
平均60%あるって事は普段でも席が取りにくい事を意味するし。
つばめがもうちょっと使い物になれば違うんだけどね。駅数が多すぎて実質死にスジになっているのが実にもったいないよ。
274 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 17:34:16.35 ID:0OpYEAvRO
日中は熊本さくらとつばめ一本ずつのところを
隔駅停車のつばめ二本に汁
これで解決
275 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 17:47:21.82 ID:0rh0+8P30
>>271 ツアーバスがなくても低迷してたと思うぞ。
276 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 17:53:07.27 ID:QNTLOE/i0
>>272 というか末端の客しか乗らない熊本以南と、末端の客も乗る熊本以北が同じくらいの乗車率というのはおかしい。
熊本以南の方が少なくならないと適正とは言えないでしょう。
例えば九州内さくらが両区間で同じくらいになってるのは、
鹿児島発着列車と熊本発着列車の熊本以北の乗車率に大きく開きがあるからこうなってるんじゃないか?
熊本さくらが乗車率40%に達しているとはとても思えないし。
277 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 17:55:17.94 ID:gIDccvm70
>>274 さくらA:新鳥栖・筑後船小屋・新玉名停車
さくらB:久留米・新大牟田停車
真の各駅停車は宗太郎区間並みの本数でおk?
278 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 18:14:11.10 ID:DDYRXNEq0
>>273 熊本以南の平均乗車率は38%
>>274>>277 各停が毎時1本もないとかありえないし、熊本さくらもガラガラなのだから千鳥にする必要なし
熊本で各停を分断させているのだからこれ以上各停をいじる事もないだろう
>>276 本数が約2倍あるのだから平均乗車率が同じ程度でもおかしくない
279 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 18:44:05.23 ID:WeNOLXMf0
平均乗車率と本数のからくりがわかってない人多くないか?w
280 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:03:39.96 ID:2Rk7Y2dP0
>>273 現に島内さくらは、鹿児島中央行きでも余席たっぷりなケースが多いから需給バランス悪いよな
直通さくらが取れず、さくらの自由席乗るくらいなら、のぞみの方が損した気が薄れるから、
博多乗換えで帰ってきたことが有るんだけど
博多駅から、上り直通さくらの指定の乗車待ちをしてる客が結構居た
見た感じ、エクスプレスとか使ってない(のぞみに誘導されてない)、
遠出のときは何週間も前に窓口で予約してますよって感じの客層…
レールスターが置き換わったのだから当然、山陽区間内利用も島内利用も有るだろうけどね
週末夕刻以降の上りとか、ずいぶん早い段階で、通しでの指定が取れない場合がある
酉の増備車が出揃ったら改善必須だよね
281 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:09:23.12 ID:QNTLOE/i0
>>278 その熊本以北で増える便と、熊本以南から来る便は
同じ熊本以北でも乗車率が同じじゃないのはわかるだろう?
その平均の乗車率が熊本以南と以北で同じくらいってのがおかしいんじゃないかってことを言いたいわけ。
282 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:38:05.40 ID:UTxh0FMeO
平均乗車率(開業1カ月)
【鹿児島中央】
A 42%[直通]=公表値=
B 32%
平均37%=公表値=
【熊本】
A 63%[直通]=公表値=
B 55%(32%+23%)
C 23%<熊本さくら>*(0%+23%)
D 23%<つばめ>=公表値=
平均41%=公表値=
【博多】
※鹿児島中央〜熊本は新八代・熊本間の乗車率
※熊本〜博多は新鳥栖・博多間の乗車率
鹿児島中央までの毎時3本乗り入れはあっても朝晩だけだな
逆に仮に熊本さくらを廃止して熊本以北毎時3本にすると、Aは75%、Bは67%(平均)という異様な値になる
283 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:43:33.52 ID:coq+ZZ+w0
別に供給を絞らなくてもいいと思うけどな
車両さえ揃えば熊本以北毎時5本、熊本以南毎時3本あってもいいくらいの利用状況じゃない?
8両・6両しかない車両しか運用できないのに。
いつでも待たずにゆったり乗れるってのも対航空や高速バスを考えると重要だよ。
東海道や山陽はこの戦略・・・と言うと「状況が違う」とか噛み付いてくるんだろうけどさあ。
所要時間や駅の位置などで劣勢な部分は頻発運転で取り返してきたのが今までのQじゃなかったか?
284 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:43:41.56 ID:UTxh0FMeO
C・Dは定員がかなり少ない800系中心の運用だから、仮にA・Bと乗車率が同じであったとしても実数には大差がある
これだけ乗車率に差があれば、実数差はかなり大きいのは確かではある
285 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:46:35.54 ID:UTxh0FMeO
>>283 乗務員の育成と莫大な人件費の負担を誰がするのか
上場目指して切り詰めてるところで、投資対効果が見合わないことはできない
286 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:48:03.55 ID:UTxh0FMeO
車両と人件費をケチって福北間の準快速と各駅停車を統合したのもまたQである
287 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:03:20.17 ID:mpx3bAkR0
>>259 「つばめの減便はしない」
これって来年のダイヤ改正でも、JQはこのスタンスなんだろうか?
288 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:15:13.14 ID:coq+ZZ+w0
>>ID:UTxh0FMeO
あそこは2枚きっぷや4枚きっぷでダンピングしてる区間だし、快速で福北間を移動するような物好きはおらんだろうから自然かとw
対して新幹線は現状でも席が取りづらい=潜在需要を逃してる状況だし、細かい需要も拾わなきゃいけない台所事情と矛盾してる感じが。
毎時2本までは直通出来そうだけど、山陽内において準主要駅の流れを無視出来ないから発売制限もかけづらい。
あまりにも取りづらい状況が続くと長い目で見て客離れに繋がると危惧します。
まあ妄想だけどねw
4本−2本よりは5本−3本あったほうが乗車チャンスが多くなるのになあと。
289 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/14(火) 20:18:05.54 ID:1EnvrPSS0
>>286 隣の末期色会社なんてなあ
日中の快速を全廃しちまったんだぜ
290 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:19:31.28 ID:GbOj4a6IO
つばめの停車駅を減らせよなと
291 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:21:05.14 ID:coq+ZZ+w0
>>289 あそこは人がしんでんねんで以降全てが変わっちまいましたからねえ…
292 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:24:06.60 ID:mpx3bAkR0
JQよ、
>>236みたいな現実離れした要望する自治体が来たら
その要望書はゴミ箱に捨てろ。
さもなくば客から今以上に見放されるぞ。
293 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:39:02.26 ID:IhPsgWFKO
駅か車庫かわからんとこに100本とかなぁ
半分は運転停車でよさそうだ
とにかく速達すらいらんと感じる
294 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:00:10.95 ID:DDYRXNEq0
>>281 何もおかしくないだろう
南北を走っているさくらやみずほは熊本以北61%>熊本以南41%と乗車率には差がある
>>282も言っている通り熊本以北の区間便があるから熊本以北の余裕ある乗車率が保てる
なければ熊本以北の便は常に混雑して、熊本以南の利用者も困るのだから
295 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:13:14.67 ID:TdOIVijy0
>>287 どの駅にも最低でも一時間に一本は停車するという前提ならつばめの減便はしようがないだろう
減るのはさくらだな
296 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:16:57.26 ID:coq+ZZ+w0
>>294 だからこそ増発が急務だと思うんですが
8+8の16両編成でも組成できればいいんですけどねえ…
せっかく利用客が増えてるのに車両や設備の制約で取りこぼすなんて事にならなければ良いのですが。
エクセルパスが順調に増えているだけに。
297 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/14(火) 21:44:42.59 ID:1EnvrPSS0
298 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:47:46.13 ID:DDYRXNEq0
>>296 九州は一編成あたりの座席数が少なく、座席数あたりの諸費用が他より高い
距離が短く座席数も少ない為に根元利益も東海道・山陽・東北などより遥かに少ない
また熊本以南の競争は熊本以北の様に激しくなく利益を確保しやすい区間
これらの理由でQは熊本以南の乗車率は下げたくないし、大規模な増発もないだろう
定期利用者で混雑するのであればラッシュ時だけ増発ではないでしょうか
299 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:48:18.89 ID:Sj4BcaZpO
やっぱご利用の多い時間帯にはのぞみ乗り入れの準備を進めた方がいいんじゃないかと。
300 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:07:17.48 ID:GMbnrcks0
いずれ中央リニアが全線完成したら
のぞみがリニアに移行
東海道山陽九州新幹線は車両統一して
すべて1編成8両になって
東海道は2編成併結、山陽は一部2編成併結、九州は1編成のみ
という図式になる
もうすぐ100系引退ですべて16両または8両に統一されるし(800系除いて)
300系引退ですべての車両が最高285km/hとなる(800系除いて)
500系・700系・800系の引退が約10年後あたりから段階的に行われていくだろうから
東海道山陽九州は現行のN700とN700の後継形式に統一という形になるだろう
リニア開業時にはN700の後継の後継形式が誕生すると思われるので
その形式から1編成8両に統一となる
という妄想
301 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:09:00.69 ID:IhPsgWFKO
今のダイヤでどこが不満だよ
ちゃんと使ってるのか?
302 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:09:28.23 ID:iIgsVu8X0
てか熊本さくらの乗車率って25%もいってないだろ?
800系だったら定員390人だから平均で90人くらいしか乗ってないじゃん。
熊本以北の混雑の何の救済にもなってない。
熊本以南とか定員600人近いN700系ばっかりで島内さくらが40%くらいだろ?
結局こっちの列車の1便当たりの乗客が多いから鹿児島発着列車は熊本以北で混むんだよ。
基地で大量に800系が寝てるんだし、あんなガラガラな列車を1時間に1本も走らせるくらいなら
熊本以南まで伸ばして熊本以南の平均乗車率を30%くらいまで下げた方が手っ取り早い。
目標を30ポイント近くも上回ってるんだからそれくらいする余裕はあるだろ。
303 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:13:19.80 ID:lF7eGC0nO
>>298 国内全ての新幹線と海外の高速鉄道のいくつか乗った事があるけど、
九州のように余裕ある座席でゆとりもってやっているところはそうないね。
他は利益出すために詰め込んでいるような車両ばかりだね。
つまり九州は末端区間であっても他よか乗車率が高くないと利益が出しにくいよね…
304 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:28:16.86 ID:DDYRXNEq0
>>300 リニアの頃は米原ルートの北陸に乗り入れて、金沢や富山行きも妄想
800系は285km/hだせるのだから山陽に乗り入れたら285km/hかも
>>302 >>282 >>303 九州の座席は広くて快適な反面、JRにとっては一人あたりの利益が少ないよな
昔ユーロスターには乗った事あるが、確かに九州と比べるとかなりお粗末だった
ファーストクラスなら良い座席なんだろうけど
305 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:33:05.27 ID:iIgsVu8X0
>>304 >>282がどうしたの?
九州内列車、熊本−鹿児島中央のさくら42%ってJRのHPにも載ってるじゃん
306 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:40:47.88 ID:CRsI+dDI0
そもそも
>>282のB32%ってのがどっからきた数字なのかが謎すぎる。
まさかさくらと1日に10本しかないつばめを足して2で割ったとかお粗末な計算をしてるとかないよな?
307 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 23:31:08.11 ID:YZDUHGmT0
4月の航空各社月例が出揃ったので…
ちなみに神戸発着は神戸市HPの神戸空港方面別データから
てで移して電卓計算なので打ち間違いあったらゴメン
大阪・神戸−熊本
2010: ANA 27,032 + JAL 19,453 + SKY 771 = 47,256
2011: ANA 23,908 + JAL 6,797 + SKY 6,818 = 37,523
9,733 人の減少、マイナス20.59%
大阪・神戸−鹿児島
2010: ANA 45,022 + JAL 35,469 + SKY 0 = 80,491
2011: ANA 32,664 + JAL 18,755 + SKY 12,497 = 63,916
16,575人の減少、マイナス20.61%
もともとの航空の実数が大きい鹿児島の減少数が大きいが、
減少率(影響度合い)では誤差範囲というか、驚くほど一致している
ANAが自社のみの減少率から「震災のせい、新幹線の影響皆無、
割り引いたから」って言ってるけど、JALの営業縮小分を拾ってないし、
だいたい単価がた落ちダンピング掛けてる時点で影響してんじゃん…
そのANA単体では熊本-12%、鹿児島-27%だが、
鹿児島のほうがJALが離した分をSKYが拾ってる率が高いから、
より影響が大きいという感じ
308 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 05:09:55.44 ID:r9g+iFNjO
リニア完成(名古屋)でみずほさくら名古屋発着
309 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 06:17:16.79 ID:x3aPwgFv0
新大阪まで繋がらなければのぞみの本数削減はなさそうだし、日中に名古屋折り返しは東海道側への支障が大きいからリニアの大阪開業までは無理かと。
310 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 06:43:58.66 ID:PGFAqbMdO
みずほ時間1本とかならんかな
311 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 06:49:55.94 ID:x3aPwgFv0
山陽区間の中堅駅がサービスダウンになるから無理。
のぞみはこれ以上停車駅増やせないし。
それに乗車率も直通さくら>みずほ。
312 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 07:26:12.77 ID:1FXcgga20
まだみずほを増やせっていう情弱がいるのかww
313 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 07:36:53.91 ID:ZwJZGL2xO
みずほ名古屋延伸とか戯言言ってる情弱もいるがな
停車駅どうこう言っても最終的に料金が高いからって理由で客に逃げられてるのが現実
速さより料金の安さを求める人が多いって事だよ
314 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 08:07:00.50 ID:dfvN3ZZb0
×みずほ名古屋延伸とか戯言言ってる情弱もいるがな
○みずほ名古屋延伸とか戯言言ってるポエマーもいるがな
315 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 08:23:37.81 ID:j1SBaUeu0
あんな8両編成が東海道へ入ってきたら大迷惑だわw
そんな俺はのぞみが博多以南へ入れればいいなと思うポエマーだけどなww
316 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 08:53:15.16 ID:nQwrec7i0
京都直通はやって欲しいけどね
まあ無理だけど、京都直通できたなら美味い
317 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 09:04:14.32 ID:ymsbb2YrO
そもそも九州直通の最優等列車の愛称は、歴史上からしても本来的には「つばめ」が一番だろ。
それを格下の「みずほ」ごときにするとは、例え公募であろうとも、西のごり押しと錯覚の末であるとしか思えんがな。
318 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/15(水) 09:11:27.80 ID:aY0JxPIa0
>>307 航空側は格安運賃を導入したから利益は悪化しているだろう。ビジネスなら今でも
航空に軍配が上がると思う、それ以外は新幹線かな…
>>315 ホントなら東海道新幹線も8両+8両を基本にすればよかったんだけどね。
G車1両・指定席5両・自由席2両を2編成連結。
東京〜広島「のぞみ」 東京〜岡山「ひかり」なんて新大阪以西8両で十分。
東京〜博多「のぞみ」でも広島〜博多は8両で良い。供給数を減らす。
代わりに新大阪〜鹿児島中央「みずほ」「さくら」を1時間に1本づつ運転
こうなれば九州新幹線の利用者がもっと増えると思う。
新大阪〜熊本3時間20分、新大阪〜鹿児島中央4時間10分の「さくら」じゃ
ビジネス利用者を航空から奪うのは厳しい。
319 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 09:13:55.41 ID:INYvmImh0
各社の了解を得たとは言うが、787系登場時につばめを九州島内飼い殺しにしたのが、
はやぶさが青森に行ったりしたシャッフルの始まりだろ
現のぞみのポジションにつばめが来てれば、こうはならなかった
320 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 09:15:07.23 ID:x3aPwgFv0
乗客数は圧倒的に東海道直通>九州直通なのにそんなことするわけないだろう。
九州人は調子に乗り過ぎ。
次の改正でさくらも300km化するからそれまで待ってろ。
321 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 09:40:53.64 ID:8YhnmXxL0
乗客数は圧倒的に東海道直通>九州直通
知ってるよ、だからなんだよwというね。
322 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 10:36:49.72 ID:j1SBaUeu0
>>320 だからこそこっちの8両を乗り入れる思考じゃなくて、向こうの16両が繁忙期だけでも入れればいいのになーと思うわけですw
月金日あたりの東海道の状況を見てれば8+8でも無理のはわかってる。
323 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 10:49:40.69 ID:j1SBaUeu0
>>318 分割併合やると名古屋〜博多間の競争力が落ちるから無理っしょ。
普段はガラガラ承知で毎時2本を確保してる戦略重視の区間だしなー。
対航空と言うけど、そこまでパイが大きくないと思うんだ。
上で誰かデータ出してたけど、一日2千席=8両編成約4本分程度なんでしょ?
同じ毎時2本にするならさくら2本にして乗車チャンスを増やす方が山陽内のいろんな駅から集客出来ると思うんだけど。
山陽内に新大阪止最速達の需要が乏しいからね。
324 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 10:51:26.39 ID:HdI6q7ix0
みずほは時間1本までとは言わないがもうすこし増えないかなあ。
325 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 10:52:45.67 ID:/Vr0tkVl0
326 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 10:59:09.62 ID:j1SBaUeu0
>>325 なんだよねー。
繁忙期だけでも東京や名古屋で「熊本」「鹿児島中央」と表示される終着駅効果って大きいんだけど。
327 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 11:00:39.42 ID:1Dc2NrDJ0
名古屋・京都乗り入れやのぞみの九州区間乗り入れは
もう公社じゃないし会社もいくつもに分けたんだからしょうがないよ。
開業は来年でもよかったのかも。
最初の印象は大きいから「来年こそ〜」とか言ってもね。
みずほの本数見てると通しで乗る人がそんなにいないのかな、と思う。
>>311の状況みたいな感じなら通し客一辺倒じゃなく
山陽の区間利用者も拾いに行くほうが儲かるということなんだろうかな?
328 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 11:16:04.42 ID:j1SBaUeu0
>>327 山陽内だと
のぞみ:東海道直通
さくら・RS:山陽区間内利用
こだま:知らんがな
こんな感じで棲み分けが出来てるからさくらを減らすと山陽区間で客離れが起こる。
こだまは退避が多すぎて使い物にならないし。
329 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 11:29:04.36 ID:KFdP6TN10
>>323 >>307を30で割ると、熊本が全社計で1250人/日、鹿児島が2130人/日だね
今年の方の4月で
去年の鹿児島が2683人/日だったことになるけど、
これが近畿〜鹿児島の全流動の8割?9割だったわけか
まあ全国的に、地方から見て飛行機乗らなきゃならないなら東京行っちゃう傾向があるし
近畿側もあまり九州方面は関心なかったろうしね
Qの3ヶ月リリースだと、熊本〜鹿児島中央の区間流動が、
島内利用者、短距離利用者、もろもろ含めて毎日14100人も居る
昨年からの増分だけでも毎日5100人にもなる
Qの方からは対航空でどうなった、対バスでどうなったと発信しないのは分かる気もする
バス(福岡〜熊本)の方も、1台せいぜい50人x数十台/日の5%増でしょ
どう考えても200人行かない程度の影響だろうしなぁ
毎日使ってるけどさすがに16両はいらないかな^^;
331 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 15:51:42.00 ID:IWPnJi1I0
一応この間のシンポジウムでもちょっと話は出たけど、
「ローカル新幹線だから東海道・山陽とは環境が異なるし、
安いコストで作ってるから急カーブや急勾配があるから
パワーの強いモーターを積んだ車両が必要。
東海道・山陽は16両編成だから8両が乗り入れても旅客数が減る。
将来16両編成で走れるようになれば東海も乗り入れを受け入れてくれるのでは?」
って常務の回答でした。
332 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 16:50:24.62 ID:6gg4TUCA0
>>323 博多「のぞみ」は改正の度に増えてるけど、それがネックになって九州直通を
思うように増やせないって制約もあるじゃん?「さくら」+RSの時間帯、「さくら」のみの時間帯があるように。
それと、現行博多「のぞみ」は1桁〜60号台を名乗り、70〜80号台は欠番。
完全毎時3本博多に発着させるために、番号を空けてるとも取れる。
333 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 17:34:56.14 ID:j1SBaUeu0
>>332 のぞみとの干渉よりも、新大阪の折り返し能力のほうが問題かと思います。
今でも臨時含めて毎時5本のぞみスジがある中を縫っている訳ですし。
現状でもさくらのみの時間帯は山陽こだまが新大阪まで行っている時間帯で、折り返し2本ってのは変わってない。
新大阪限定でいいから8+8の16両を東海が受け入れてくれれば波動輸送のやり様もあるかと思うんですけどね。
ホーム延長とかの問題は残るけど、うち8両は熊本返しにするとか。
現状では波動対応余地がなさすぎると思うんですよね。
8両で盆暮れの繁忙期をどうさばくのか楽しみではあるんですけど。
334 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 18:14:06.65 ID:stOc7roSO
800は自由席5両+指定席1両
N700は自由席5両+指定席2両+グリーン1両
にすべきだな、今の自由席集中動向を見ると。
空席が無駄過ぎる。
あとさくらは全列車久留米停車、新鳥栖はスルーで。
335 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 18:46:49.56 ID:HdI6q7ix0
336 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 18:50:29.37 ID:UtD+jZIc0
>>333 毎時のぞみ5本+みずほ/さくら2本で多客期さばけないなら普通にさくらの一本を博多で分断して16両編成にすると思うが。
そこまで客多いなら九州側も臨時増やす必要あるだろうが、そうでもしないと車両の余裕ないだろ。
つか8+8の増結って増結される8量は普段なにさせとくんだよ
337 :
332:2011/06/15(水) 18:51:10.26 ID:6gg4TUCA0
>>333 ありがと。新大阪駅20番に入れるのは毎時2本って所か・・・
>>ホーム延長とかの問題は残るけど、うち8両は熊本返しにするとか。
それよりも、16両で新大阪を出て博多で8両ずつに分割。前8両は停車駅を最小限に絞った鹿児島中央行き、
後8両は各駅停車熊本ゆきとかのほうが良くない?
338 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 19:05:15.42 ID:IFtbuONm0
>>333 盆暮れは山陽区間の乗車率が跳ね上がるから、変に8両を増やすよりはのぞみを増発しまくって博多で乗り換えという形になりそうだ。
実際、今夏の山九直通の臨時本数なんて雀の涙みたいなものだし。
博多駅のホームが地獄絵図になりそうだがw
339 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 19:26:37.52 ID:KFdP6TN10
今年は酉の直通用車両が出揃ってないからねぇ
秋から一部RSを、山陽区間内運転のままN700化する発表がされているけど、
直通化は春まで無理なのか…
春には山陽区間内RSは無くなるのだろうけどね
定期のぞみの増加時に日中時間帯のRS毎時1本化(減便)調整が行われてるけど、
あれはカゲスジで全時間帯残ってたよね
「5本目の東海道直通」も、実際走ってるのは朝夕だが、日中も規格スジは入ってたはず
2本目のRSスジとも両立できる
そのあおりで、広島のぞみがN700系化なのに逆にスピードダウンした
5本目の直通に押されたRSに追いついてしまうため
ここらは車種統一で整理されると思いたい
2本目のRSは新大阪で20番折り返しになってなかったから、
さくらがスジを取ったらやはり他番線だろうね
340 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 19:38:04.97 ID:6gg4TUCA0
>>339 新規N700が営業運転に入れるようになり次第、玉突きが起きるんじゃない?
例えばS11が試運転にパス、即S11はRS1編成の運用を引き継ぎ、それで捻出されたRS1編成は
100系1編成の運用を引き継いで、その100系は運用離脱廃車って感じで。
341 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:01:57.36 ID:dlpaiJEx0
>>318 ビジネスマンは、都心部直結で運休が少なく本数が多くて座席数も多くて定時性抜群な新幹線を好んで利用するよ。
>>319 それは関係ない。
そんな例は過去にいくらでもある。
342 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:08:31.54 ID:6far+A770
>>339 直通可能な車両が所定数揃うまで、直通化はないとみてよい。
ところで、新大阪毎時21分着のRSは、ほとんどが25番線到着。
26番線発ののぞみに接続できることが多い。
343 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:11:31.75 ID:6far+A770
>>318 みずほを毎時1本も運転してたら、博多〜熊本を除いて空気輸送になるww
344 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:14:49.14 ID:PGFAqbMdO
>>334 俺も久留米厨だけど、それは難しいってマジレスしてみる
もしもみずほ時間1本とかになればさくら全停車の可能性もあるが無理
時間がバラバラな今のダイヤを少し改正してくれるのと
20時台くらいまでは時間3本にしてもらえたら十分
隣みたいに無駄に停めろなんて言わない
345 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:22:45.35 ID:6far+A770
>>332 今回のダイヤで、のぞみに追い抜かれるさくら(臨時含む)が設定されている。
直通は毎時2本までは増やせるんじゃないかな?
>>333 つばめ+リレーの時代よりは輸送力が増える。
山陽の速達系が毎時6本まで増えるから、
ピーク時で博多発着の本数を毎時5〜6本にすればよさそう。
346 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:24:50.37 ID:x3aPwgFv0
「新鳥栖通過、久留米通過」の最大の問題が「鹿児島線沿線から見ると死に列車(しかも、それは数少ない熊本以南へ行く優等列車)」ということが議論にならないのは何故だろうか。
鳥栖と新鳥栖で2回乗り換えなんて回数だけでも現実的ではないし、ダイヤの面でも全く考慮されてない。
その結果が空気輸送なのだから、さくらの久留米全停車を望むのも分からなくはない。
347 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:26:20.36 ID:PGFAqbMdO
8両でも余計な停車がなければさばける
じっさいGWがそうだったように
348 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:27:15.80 ID:x3aPwgFv0
>>346 あ、新鳥栖停車、久留米通過だった。
肝心なとこで間違えたorz
349 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:05:59.39 ID:PGFAqbMdO
>>346 自分が不利になるようなことはみんな隠すもんだ
そのへんはよくはぐらかしてたよ
350 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:09:53.99 ID:vYBbK7PT0
>>346 Qも佐賀県もすぐ近くに久留米があるからこそ鹿児島本線との接続なんて考えてないだろ
長崎本線との乗り換えに特化しダイヤの調整が難しいから本数で穴埋めと解釈
351 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:14:39.08 ID:x3aPwgFv0
>>350 ならば、久留米全停車、一部新鳥栖停車で良いはず。
西九州〜南九州の流動なんて新鳥栖の利用客数考えればそれで事足りる。
352 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:17:11.60 ID:qogriRQR0
>>350 難しいからというよりは、どうせ1年後にまた大掛かりに変えることになるからだよ。
353 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:31:53.91 ID:/OPFeCde0
>>346 毎時1本鹿中行きが停まればそれでいいと思うよ。
在来特急時代はそうじゃなかったかな。
問題は固定されてないことなんだろうが、
鹿児島までは遠いから九州道に流れにくいという考え方もありうる。
354 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:34:17.62 ID:kdebeXuZ0
広域流動を軽視するならそれこそ九州新幹線は全駅停車の速達なしでいい。
355 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:35:53.87 ID:x3aPwgFv0
>>353 在来特急時代は毎時2本。
知ったかは恥かきますよ。
356 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:38:04.43 ID:x3aPwgFv0
>>354 博多〜熊本間からその域外への流動を阻むのは良いのですか?
357 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:38:16.76 ID:INYvmImh0
>>341 歴史上、つばめは九州直通みたいなウリナラ起源っぽいこと言ってるから混ぜ返したんだよ
あ、ゴメン、半島から引き揚げた、ひかりを東海道で召し上げたのをコロっと忘れてた
358 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:41:11.14 ID:/OPFeCde0
>>355 そうだったっけ?
リレつばのことじゃなくて在来特急有明・つばめのときのことね。
359 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:41:52.11 ID:6far+A770
360 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:45:51.39 ID:x3aPwgFv0
そもそも、新幹線の時短効果によってより遠方へ人の移動を喚起するところが在来特急時代より本数が減るのはおかしいのではないか?
博多〜熊本間から鹿児島なんてかなり乗車機会は減ってる。
361 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:51:31.99 ID:6far+A770
熊本乗り換えで毎時1本…
362 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:52:20.62 ID:x3aPwgFv0
>>358 リレつば以前と比較することに何の意味が?
363 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:57:49.30 ID:MUZyhTFH0
出水-川内、運転見合わせ。
364 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 21:59:26.76 ID:6far+A770
>>362 乗車機会がそこまで減っていることを示すためかもw
365 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:00:49.65 ID:/OPFeCde0
>>362 比較というか、単純に1本だった時代があったということだよ。
しかも現在は道路より時間的にかなり優位に立ってる状況。
366 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:02:09.22 ID:x3aPwgFv0
>>361 確かに接続は良い。
しかし、つばめから熊本以南各停への乗り継ぎでは、リレつば時代と比べて時短効果が薄い。
367 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:12:07.35 ID:x3aPwgFv0
結局、全線開業してみれば熊本以南が圧倒的に勝ち組になった。
熊本以北は駅の場所は糞だわ時短効果は薄いわ山陽直通や鹿児島行きは新鳥栖停車分が死に列車になるわで何もいいことがない。
368 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:15:02.75 ID:x3aPwgFv0
あと、「残されたのは大して速くない快速」も付け加えておくか。
369 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:18:09.47 ID:oOnahlhb0
>>367 まあでも、競争があるので本数が多いのと値引き率が高いのはありがたいよ。
鹿児島から来てる客も含めパイはでかいので、博多〜熊本がJR九州に
見捨てられることはないでしょう。まずは新鳥栖停車数を減らすところからですかねえw
370 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:21:18.68 ID:MiwyovCt0
>>356 もうひとつ、もっとも重要な運賃跳ね上がりがある
安ければ遅くともいい、だが、速くもない・不便にもなるのに値上げはするののは許し難い
371 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:23:40.40 ID:x3aPwgFv0
博多〜熊本間の理想は鳥栖〜久留米間に一駅と現大牟田に一駅あれば他は在来線からの乗り継ぎでカバー出来たのにな。
どうしてこうなったのやら。
372 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:25:32.90 ID:6far+A770
>>369 減らすというより適正化でしょう。佐賀方面〜山陽方面は博多乗換が基本。
熊本まで各駅を毎時1本、熊本以遠各駅を毎時1本、合計毎時2本が適正。
それより新八代が毎時1本なので、B&Sの上りが利用しにくい。
ちょっと渋滞して遅くなったら、あの何もないところで1時間近く待つことになる…
せめて毎時2本あれば、利用価値も高まると思うのだが。新鳥栖の無駄な停車よりよほど有意義。
373 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:26:04.34 ID:dfvN3ZZb0
現大牟田駅の解はどんなパラレルワールドでもないわwww
374 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:27:19.47 ID:6far+A770
375 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:29:05.42 ID:x3aPwgFv0
>>373 物理的に建設が無理とかそういう話は横に置いてます。
現大牟田だと快速で羽犬塚〜玉名くらいまでは30分圏内なので、筑後船小屋と新玉名がいらなくなるという判断。
376 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:30:16.19 ID:vYBbK7PT0
>>351 数字が分からない事には判断できないから05年の1日の流動を調べて見たが
総流動 幹線鉄道流動
鹿児島⇔佐賀 424人 190人
鹿児島⇔長崎 693人 163人
合計 1117人 353人
唐津地区⇔鹿児島 37人 20人
国交省のデータから計算
ttp://statistics.jterc.or.jp/kansenDB/ 博多を利用するであろう唐津の分も調べ
唐津を除く幹線鉄道流動は353人−20人=333人
05年時点で往復666人なら今は一割増で約750人、二割増で約800人
この数字を多いと見るか、少ないと見るかだが、個人的には思ったより多い印象
377 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:31:08.18 ID:WfikRnrG0
>>367-368 福岡に近いんだからそれだけでもいろいろ生活や移動でメリットあるでしょう。
芦北から南の沿岸部は3号線だけ。空港も遠い。在来線は分離になった。
鹿児島線だって宇都宮線や高崎線よりはいいんじゃないかw?
>>371 筑後川の北側に統合駅というのはメリットもあるが、Qが儲かりにくいかもしれないと思う。
久留米以南の鹿児島線沿線利用者、とくに久留米民で在来で博多まで行ってしまう人が
現状より多くなるんじゃないかと。
新大牟田は鹿児島線上がよかったね。
378 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/15(水) 22:31:31.54 ID:+x+9zT8+0
>>375 だいぶ前から新大牟田駅の場所はあそこらへんだったぜ
それこそ昭和の頃から
379 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:36:44.08 ID:x3aPwgFv0
>>376 少なくはないけど、その分鹿児島線沿線の客が拾えないことを考えると難しいところ。
380 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:38:48.80 ID:x3aPwgFv0
>>378 停車駅を極力減らすとしたら、という仮定の話です。
どう頑張っても現大牟田が無理、というのは承知してます。
381 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:48:39.77 ID:apu4t8f9O
>>376 予想以上に多いな…
久留米通過新鳥栖停車のさくらを久留米停車新鳥栖通過にするには、
増加分の便宜でそれを越える収益を出さなければならないから、
乗降者が多くても博多需要中心の久留米の客単価では無理だろうな。
382 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:49:34.88 ID:PGFAqbMdO
>>372 適正だろうが、乗換の時間待ちはかなりありそう
新鳥栖にだけ便宜というわけにいかんだろ
今のダイヤは地元民に使いやすそうだが、地元すら使ってないのが論外
結果的に無駄停車
383 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:53:02.21 ID:x3aPwgFv0
>>381 新鳥栖・久留米に両方とも停めれば良い。
どうせ久留米カーブがあるのだから通過にしてもノロノロだし。
384 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:58:40.41 ID:WfikRnrG0
>>376 これ鉄道じゃない人らのほとんどは車やバスなんだろ。
思ったより道路で長時間行程やるんだな。
385 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:59:44.40 ID:INYvmImh0
そういや1,000円終わるんだっけ?
386 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:02:28.38 ID:x3aPwgFv0
今度の日曜で終わり。
387 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:13:02.31 ID:apu4t8f9O
>>383 久留米・新鳥栖に連続停車している、鹿児島中央発着さくらは朝と夜のごく一部。
直通は熊本始発のさくらのみ。
島内さくらでも鹿児島発着は可能性が低い連続停車なのに、
熊本以南各停のさくらが直通になれば、まずないと思った方がいいよ。
388 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:19:48.91 ID:E4Zy+Ove0
389 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:21:35.80 ID:x3aPwgFv0
>>387 新鳥栖があの惨状なのだからそうとも言い切れない。
長崎方面との接続というお題目は守りつつ、客は乗せないと。
390 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:31:39.10 ID:PGFAqbMdO
>>381 熊本〜久留米定期利用者の方が多いんだが需要の中心は久留米〜博多と考えるのか
夕方熊本から到着したさくらの降車客って多そうだけど定期が集中してるだけか
博多まで需要中心で取扱収入があんなにあるとは思えないけど
391 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:46:49.18 ID:x3aPwgFv0
>>390 対博多(福岡)は基本西鉄か在来線だからなぁ。
対熊本だと他はひのくに号くらい。
流動に占める新幹線の割合は対熊本の方が大きいと思う。
あとは全体の母数がどうなのか?という話で。
392 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:48:13.11 ID:6far+A770
393 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:53:53.13 ID:x3aPwgFv0
>>392 むしろ、熊本さくらを鹿児島まで延ばして鹿児島中央行きを毎時3本化した方が良い。
そのうち2本を久留米、1本を新鳥栖へ停めれば理想的。
394 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:53:59.24 ID:apu4t8f9O
>>389 直通の停車駅増加は西が望んでいないし、熊本以北各停のさくらの停車駅を増やすと、
鹿児島中央と川内のダイヤが偏り、所要時間にも今以上の差がでるから、
久留米よりずっと重要な鹿児島中央と川内の利便性が悪化しかねないよ。
>>390 >>249久留米−熊本の定期利用者の方が少ないよ。
久留米の客単価の低さは前スレでもでてたよ。
395 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 00:08:12.88 ID:fmzUKISa0
キャクタンカガー!キャクタンカガー!
他に言うことはないのか低能が。
西にしてみれば博多〜新大阪を乗り通してくれる客の数が多いところが重要なんだよ。
人口10万以下の川内だの鳥栖だのがほざくんじゃねぇよ。
396 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 00:30:14.70 ID:EGHS4Ccr0
たった今、九州新幹線が新鳥栖〜久留米間を高速で通過していったん
だけど、今日はダイヤが乱れているのかな?
深夜0時を過ぎて新幹線が高速運転するのは、やむを得ない事情が
ある時だけのはずだから。
397 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 00:32:47.99 ID:XqtVoxF1O
>>396 出水〜川内間大雨の影響で運転見合わせになっていたため
398 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 00:38:22.47 ID:binLWXzz0
逆に考えると久留米を叩く材料が客単価しかないとも言えるw
4馬鹿駅はそれ以上に爆死だもんなあ。
博多〜熊本間なら久留米の停車本数を多めにして、あとは各停便のみでもよさそう。
現状毎時4本あるうち、各停便1本と速達便2本止めて、残りの1本は博多〜熊本間ノンストップでも良いのでは。
>>376 往復800人ってことは単純に100本の停車本数で割ると8人か。
この8人のために大多数が死に列車を利用させられてるともいえる。
399 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 00:43:40.97 ID:brJTWTpT0
>>395 自分の低脳を晒すなよw
西にしてみれば久留米や新鳥栖の人間は博多で乗り換えてのぞみに乗ってくれる方がいいんだよ
開業前から関西方面へは山陽利用者が大多数で伸びしろが殆どない久留米に西が期待するかよw
西にしてみれば直通は山陽利用者が殆どいなかった鹿児島・熊本用で熊本以北は全て通過しても良いぐらいだ
400 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 00:49:30.48 ID:fmzUKISa0
>>399 博多乗り換えにしたら博多〜久留米が在来線に流れてQが儲からないだろ。
それに、のぞみよりいい座席のさくらが走ってるのにわざわざのぞみを選ぶと思ってる辺りおめでたい頭してるわ。
401 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 00:54:16.91 ID:binLWXzz0
Qは細かい需要もきめ細かく拾う会社だ(キリッ
とかほざいてた新鳥栖厨がいたけど、だとしたら久留米〜博多の細かい需要はいらないんだろうか。
川内〜鹿児島中央の短距離需要はきれいな短距離需要で、久留米〜博多の短距離需要は汚い短距離需要なのかよw
>>399 西にとっても博多駅ホーム滞留者を減らせるという意義がある。
そもそも直通用の車両を準備しきれない時点で九州自体に大して期待してないってw
あちらさんは新山口や広島あたりから東京へ行くお客さんのほうが重要だろw
402 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 00:54:25.38 ID:EGHS4Ccr0
>>397 レスありがとう。
>>396で書いたのは下り列車だったけど、
そのすぐ後に上りも通過していった。
車両のやりくりが乱れたのかな。
403 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:05:29.86 ID:fmzUKISa0
>>401 客単価厨に言わせると久留米の人間は博多へしか行かないらしい。
熊本や鹿児島へ行く人間は見えないことになってるんじゃないかwww
404 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:07:25.40 ID:zMzrXbkc0
酉とQは、もともと培養線効果があるから、もちつもたれつなんだよな
福岡空港勢力圏の利用者を吸い上げ、結果伊丹〜福岡便がすごい勢いで減便してるから、
山陽のぞみの利用者増にも繋がってる
対福岡反攻ではレールスター効果が有名だが、
筑豊電化でも博多・小倉それぞれ経由での時短で鉄道有利の地域が面的に広がったので、
伊丹〜福岡便の一段落ちが有った
この4月は前年度比で、スカイマーク撤退(昨年4月が最終)、
JAL74%減(提供座席が8割減、1/5に)が有ったが、ANAも微減
都合2万人の航空利用者が消えた
>>307の熊本、鹿児島の減少より減少実数が大きい
久留米あたりの直通停車は、いくぶんかの寄与が有るだろう
405 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:09:27.18 ID:brJTWTpT0
>>400 「西にしてみれば」と言っているでしょ
Qが熊本以北にも停めたいたいから、一駅程度停めているんだろ
直通の久留米・新鳥栖連続停車とか久留米毎時二本停車とか西が喜ぶ訳がない
あくまで西はのぞみが中心であって、旅行社へは露骨なのぞみ誘導してる
>>401 鹿児島まで行くさくらを久留米も新鳥栖も毎時1本づつ停めて両方を拾っているんだろ
新鳥栖分を久留米に停車させて毎時3→4本になったら、
新鳥栖を通過させる機会費用以上の増収が期待できるか?
それが無理だって事は容易に分かるし、それがQの経営判断だろ
406 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:12:50.70 ID:fmzUKISa0
客単価厨には新鳥栖から久留米と同じくらい乗車する客の幻が見えるらしい。
407 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:16:29.66 ID:zMzrXbkc0
>>385-386 九州も、昨日の東海道新幹線旅客回復のニュースなど他社でも、
今月上旬は5月より少し悪いのだけど「後半に期待してるニヤリ」みたいなコメントが付いてるのはコレが要因だろうな
先月末頃から、高速駆け込み利用のニュースが出てたし
408 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:17:07.13 ID:IXJMXf6yO
409 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:21:10.48 ID:TeLH/cOq0
中部−福岡線がどうなってるのか気になるなぁ。
のぞみ+区間さくらorつばめの影響が出てるのかどうか。
410 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:35:10.89 ID:Xnh5uBzA0
>>393 熊本さくらが臨時化されるようなら、鹿児島延長の可能性も当然あるでしょう。
>>398 それもありかなぁw
>>399 それは西が理想とすることだろうが、九州側の事情も多少は考慮するんじゃないかな。
新鳥栖と久留米は、九州新幹線から在来線へ逸走する客の選択肢が異なる。
新鳥栖の場合は、在来線特急へ逃げる客も多いから、料金収入は大きく下がらない。
これに対して、久留米の場合は、快速に乗ってそのまま博多まで行く客が多くなり、料金収入が減る。
>>400 博多から上りさくらに乗る人もそれなりにいるとは思う…
411 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:37:19.55 ID:Xnh5uBzA0
412 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:40:12.42 ID:zMzrXbkc0
>>409 気になるくらいならWeb見りゃいいじゃん
JALは1年前小牧だけ13,000人残ってたのがゼロになってる
ANAは1年で2割、10,000人減で残り40,000人
2月までは1割減ペースだったが、震災影響との切り分けは難しい
ただこんだけ激減してると、周辺の培養効果はむしろ誤差範囲な予感も…
鉄道は東京以北が絡まない場合、1桁パーセント単位の影響なんだけどね
航空は鉄道不通区間以外はわりと全国的に減ってる
まあ鹿児島・熊本の伊丹便が3割、神戸の格安入れても2割減っていうのは、
東日本が絡まない路線にしては大きいけどね
鹿児島・熊本の東京便は4割減だけど
413 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:54:24.28 ID:vGW+sX4u0
とりあえずここまでの記事やらデータを見ると途中駅の駅別の新幹線単体の乗降客数はこんな感じか
1、川内 約3300人(2010年の利用実績の1割増、2010年南日本新聞)
2、出水 約3100人 (2010年の利用者数から2割増、2010年南日本新聞)
3、久留米 約2900人 ※
4、新八代 500人(wikiより)、上り開通後は不明
5、新鳥栖 約1900人 (佐賀新聞より)
6、新水俣 約1800人(2007年からの定期客増加を見込んで)
7、新玉名 約800人 (西日本新聞より)
8、筑後船小屋 約800人 (西日本新聞より)
9、新大牟田 約650人 (西日本新聞より)
※ 久留米は2010年の在来線利用者数と取扱収入額を基に
前年からの収益増加率と現在の博多までの客単価で割り出した新幹線単体の利用者数
414 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 02:50:13.69 ID:fmzUKISa0
久留米の算出方法が乱暴過ぎる。
在来特急から快速・普通へ流失した分とか、博多以外へ行った客とかは無視か?
こういういい加減な数字が一人歩きすると困る。
新聞には「数千人」という文言と前年比のパーセンテージしか今のところ載ってないのだから、それ以上のことは分からないとしか言いようがない。
415 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 05:48:11.75 ID:Ii65soUmO
>>405 上場こそしていないが今や営利企業であるJRにとって利益追求のその意見は正論。
しかし、ここにはその正論を認めたくない久留米厨が常駐しているから何言っても無駄。
>>413 船小屋は開業直後から出てくる数字が約500人、約600人、約800人
と地味に増加しているけど増加傾向と判断していいのかね?
416 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 07:13:21.26 ID:cRoxHwuW0
久留米から博多って正規運賃でも自由席1550円なんだな
在来線特急に比べて230円しか高くなってないな。
417 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 07:20:22.76 ID:cRoxHwuW0
久留米から博多って正規運賃でも自由席1550円なんだな
在来線特急に比べて230円しか高くなってないな。
418 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 07:27:30.16 ID:OiEoKs7n0
419 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 07:32:08.94 ID:SDD2iQULO
またか
まぁ、安全上仕方ない事だが
出水駅で停車中
421 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 09:48:50.96 ID:6jnieTee0
新鳥栖は考えれば考えるほど謎の駅だな。
北九州や本州で長崎までのキップを買うと間違いなく、
博多乗換で手配してくれる。
じゃあ熊本と鹿児島からの乗換専門なのかというと
接続がよろしくない。
訳がわからない。
422 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 10:07:10.75 ID:PoW+l7K7O
後付けに計画的な接続なんて無理
423 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 10:08:37.39 ID:IGV/SI0G0
>>421 熊本方面からの接続を良くして新幹線の停車本数を減らせばベストですね。
424 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 10:10:05.75 ID:cbksUvif0
トンネルばっかなのに雨に弱すぎ〜。
425 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 10:15:03.35 ID:OiEoKs7n0
鹿児島中央-川内間は再開した模様。
通勤通学需要多いからね。
>>421 > 訳がわからない。
流動の少ないとこを考慮したダイヤは組まないだろ。
426 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 10:21:30.08 ID:huhyO4On0
>>421 まあ来年度のダイヤで改善されると思うけど、今年度は在来線駅の設置に時間がかかりすぎたのが接続ダイヤが反映されなかった最大の理由だと思う。
ダイヤ作成に間に合わなくなったと。
427 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 10:31:23.91 ID:YRS857wJ0
>>421 基本的には西<-->南の接続用なんだろう。
ただ在来線特急は運行間隔やのぞみ・特急同士の接続が優先になってるみたいで、
ここに合わせるのは難しくこれは今後も変わらないんじゃないか。
だから改善されるのは山陽ののぞみやさくらのダイヤと九州の新幹線・在来線特急ダイヤが
全部変わってその結果うまく接続が合う場合だと思う。
428 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 11:14:59.15 ID:huhyO4On0
ま、12月の発表までこのネタはお預けっってことだね。
現時点であれこれ言っても予想や願望でしかない。あと半年の辛抱。
ところで、来年度以降の改正で変わることの一つに、直通車両が大幅に増えることによる博多駅の(ホームの)混雑緩和がある。
N700増加で余った800系が小倉や新下関まで運行される(予想)のも含めて、博多駅(博多南)での清掃作業が相当減る。
新幹線については今以上に柔軟なダイヤが組めるようになると思う。
博多から西や九州を利用してた客にとっては、清掃されてる始発車両が減るのでいい事はあまりない。
今まで10分前には座れてた車両が、発車2分前にならないと来なくなる。
その分、暑い・寒いホームで待つことに。しかも清掃されてない車両。
429 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 11:23:16.41 ID:LG0DceRR0
>>428 車内清掃された綺麗なのぞみ号使ってるからどうでもいい
430 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 11:30:47.64 ID:huhyO4On0
300km/h化されて5分くらいしか変わらんなら俺は安くて4列のさくらを使いたいけど、まあそこは人それぞれか。
431 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 11:57:04.08 ID:YRS857wJ0
話がそれてすまぬが、直通さくらの山陽区間は走行速度が上がって停車駅増じゃないの?
姫路は全停で山口県内スルーもなし。
あと2本目の直通があるならそっちはのぞみ待避とか。
こんなふうにのぞみやみずほと差をつけると思うんだけど。
432 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 11:58:23.07 ID:LG0DceRR0
>>430 3人がけのA列に座れば大概B席は空席のままだからあえてのぞみ使ってるけど。
確かに4列シートは魅力だけど、混んでて落ち着けないから俺は嫌い。
e5489ならエクスプレス予約使えばさくらものぞみも値段変わらんしね。
433 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 11:58:53.19 ID:LG0DceRR0
2回続けてageちまった…
しかし、雨に弱いな…
在来線時代も不通になることが多かったの? 熊本〜西鹿児島間。
今年が異常なの??
久留米⇔阪神の需要は、久留米発の一方通行かな?
阪神→久留米は、お盆と年末年始が中心。
だから今の時期、久留米⇔阪神の客は多くないと思われる。
通勤定期にしても久留米⇔博多の距離で新幹線通勤は贅沢過ぎる。
新幹線定期代を支給する企業なんてあるのかな?
久留米⇔熊本? そもそも分母が小さいから少しでも増えれば増加率は上がる。
極端な話、1人が2人になれば100%増加になる…。
436 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 12:23:37.02 ID:M9Sto+6B0
全線で運転再開<nhkにて
437 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 12:23:56.04 ID:clt1lOD60
山陽速達「のぞみ」と博多発着の「さくら」を連絡させないでどうするんだろう?
何で「つばめ」なの?
438 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 12:26:14.61 ID:clt1lOD60
>>436 6時間も不通じゃ鹿児島から関西の客が、SKYに逃げちゃったよ。
439 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 12:32:22.09 ID:vGW+sX4u0
>>437 熊本発のさくらはのぞみと接続してるよ
鹿児島発博多行きのさくらは近々直通になる予定だからRSとくっつけてるんだろう
440 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 12:53:41.81 ID:ZTPgdgNnO
今度は北部に前線が上がってきそう
441 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 13:09:33.32 ID:7tHrhVMj0
>>439 まだ、そんなこのスレの妄想を信じているのかwww
442 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 13:22:43.25 ID:LG0DceRR0
>>435 あのお…広島や岡山からの対九州利用は無視ですかー?
特に広島は西としても特急料金を以西客と以東客の2回取れるおいしい部分なんですけど。
それに久留米で分母が小さいなら、他の駅はどう表現すればいいのやらw
個人的には新鳥栖で南〜西の乗換客数データを出して欲しいと思うところ。
駅の存在意義がそうである以上、取扱収入が少なくても乗換客に利用されているのか否か確固たるソースが欲しいね。
現状だと各自の体感に頼るしかないから。
443 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 13:26:31.39 ID:mVnf//DA0
>>435 粘着ウゼエんだよ、この土人が。
見学ばっかしてないでたまには乗ってやれよw
444 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 13:29:27.98 ID:djtqRLDS0
出水駅で出水事故とかシャレにならんな。
445 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 13:32:12.58 ID:mVnf//DA0
>>415 経営判断の結果が新鳥栖停車による空気輸送なら、経営陣の責任問題だなw
446 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 13:37:26.01 ID:LG0DceRR0
>>413 このうち入場券客を差し引いたら各駅ともどうなるのか興味があるなw
つか乗車人員の集計に入場券まで入れてるとは思わなかったw
447 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 15:04:44.13 ID:vGW+sX4u0
>>441 妄想ばかりのこのスレで信じるも糞もないだろ。
なんでそんなに必死なの?
448 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 15:07:34.73 ID:PoW+l7K7O
イロイロ経緯はあろうけどあまりに気を使いすぎて結果的に今では
経営陣の責任は大きすぎるんじゃないか
改正時のテコ入れに期待したいが横槍もうざすぎ
449 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 15:22:32.26 ID:h8MPak/90
ID:fmzUKISa0 みたいによくわからん久留米擁護は目に余るな。
>
>>413で出たみたいな数字にまで食らいつくとか久留米厨はどんだけ余裕がないんだ?
てか久留米なんて指定席皆無、自由席に一列車3、40人くらいの駅だろ?
通勤でも大して活用されてもいない。
せいぜい出水と同等くらいかそれ以下だろう。
しかも大半が博多方面の利用じゃ九州新幹線の収益に占める割合なんて新水俣以下だ。
久留米は1時間2本くらいで丁度いいよ。
それよりも新八代とか出水が新大牟田とかと同じ時間1本ってのをどうにかしてやれよ。
450 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 15:36:32.22 ID:2BJrFqHq0
>>449 さも見てきたような話ばかりで久留米を貶める。
土人がよく使う手だな。
他所に絡むより自分のところをどうにかしろよw
451 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 16:10:27.49 ID:H4WOyxl50
久留米市民が関西に行くのに福岡空港からじゃなく地元の駅から新幹線で関西に行くようになった。
これだけでもJR九州は有りがたいだろう。
452 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 16:30:51.28 ID:LG0DceRR0
ID:h8MPak/90みたいによくわからん久留米批判厨が必死な件w
>>449 その1時間2本でちょうどいいと仰られやがる駅以下の利用しかない駅がある件についてw
453 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 16:42:53.43 ID:gYITFG370
新八代の徐行解除されたら3分ぐらい短縮するから、「のぞみ600」の鹿児島中央発を6時にできるね。
熊本発「さくら544」は九州内で停車駅減らせば、9時21分新大阪着可能。現在21分枠は9時台にないから。
454 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 17:43:30.20 ID:uCTPkdOr0
午後5時から出水〜川内間で運転見合わせ
455 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 18:58:30.30 ID:/ryJWFH30
456 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:01:39.03 ID:gYITFG370
あれ?間違えてた。「みずほ600」だ。
457 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:15:14.72 ID:YfJXg/kAO
ここ数日、大雨による運転見合わせ多発しているな。
458 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:34:58.00 ID:PoW+l7K7O
熊本始発は大丈夫なの?
459 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:38:54.42 ID:brJTWTpT0
>>451 >>376のように筑後地方−大阪府(関空・伊丹が近い堺・豊中地区は除く)の流動人口を調べてみた
総流動 航空流動 幹線鉄道流動
469人 75人 380人
2倍にすると航空流動往復150人、仮に筑後地方の半分が久留米利用として往復75人
全て新幹線に移動するとも思えないが新幹線開業による流動の増加を考慮して+−0で
見込める航空流動からの移動は約37人75往復、しかもQに入る収入は博多〜久留米のみ・・・
久留米の航空流動からの移動なんて利用者も収益も微々たるもの
元から新幹線利用が大半なのだから、西が直通を停める必要が無いと思うのも当然
460 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:43:01.60 ID:PoW+l7K7O
ダイヤ発表前もよくそうやって叩いてたよね
で、自分たちは新幹線をどれだけ使ってるの?
461 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:47:18.31 ID:V4on2dDt0
この手の考察をする人間は「利便性の向上により流動数そのものが増加する」という視点が抜け落ちてる場合がほとんど。
462 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:47:29.46 ID:EyXbKs/S0
>>459 恣意的なデータ出してきやがるw
京都府・兵庫県・岡山県・広島県への流動は無視かよww
関西ってくくりだとしても兵庫県・京都府・和歌山県・滋賀県のデータが抜けてる時点で論外。
463 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:59:19.94 ID:jwx89ow1i
>>462 しかも、こういうヤツに言わせると久留米利用者は博多へしか行かないということになってるからな。
464 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:02:25.92 ID:ulWOX8ID0
>>434 >在来線時代も不通になることが多かったの? 熊本〜西鹿児島間。
波浪注意報が出ただけで運休かましてたなw >佐敷前後の海っ端区間
465 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:11:34.07 ID:EyXbKs/S0
>>463 その割に某駅を語る時は壮大な需要の予測を立てる…とw
でもいいんじゃないかなあ。馬鹿駅建設で少なくとも地元建設業は潤ったんだしww
466 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:16:38.33 ID:brJTWTpT0
>>462 ちゃんと見ろよ
>>451がこう言っているだろw
>久留米市民が関西に行くのに福岡空港からじゃなく地元の駅から新幹線で関西に行くようになった。
京都は直通では行けず開業前と条件はあまり変わらない、広島・岡山は福岡からの航空便がない、
兵庫は福岡−伊丹便があるから一応調べたが大阪以上に新幹線中心で
久留米からの航空需要は極小なので省略した
467 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:21:52.01 ID:EyXbKs/S0
>>466 >>451は「関西」と言ってる訳だ。
それに対してお前さんは「大阪府」しか見ていない=航空不利なデータを意図的に伏せている事になる。
468 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:30:48.04 ID:brJTWTpT0
>>467 筑後−大阪・兵庫以外の関西他県も一通り見たが、
関西他県は兵庫以上の極小流動しかなく航空流動は悲惨な数字ばかりだがね・・・
辛うじて航空流動がいるのは和歌山だが、関空が近くて便利だから新幹線への移動も少ないし
469 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:32:48.25 ID:jwx89ow1i
470 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:42:18.84 ID:PoW+l7K7O
今日はダイヤ乱れまくって中の人可哀想
困ってる人たちには大変申し訳ないんだけど
上手いこと速達に乗れたから助かった
471 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:54:24.07 ID:EyXbKs/S0
>>468 実際そんなところなんだろうね。ありがとう。
便利になって誘発される需要とかもあるから今後のデータを見たいと思うところ。
俺は広島以西の状況しかわからんけど、広島乗車→博多以遠へ乗り通す人って意外といるよ。
新幹線が出来て久留米や熊本あたりまで気軽に行けるようになったしね。
>>469 団体客の乗換拠点(笑)なんてのもあったね。
472 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:07:23.45 ID:PoW+l7K7O
大分県もよくそんな口車に乗ったよな
なんか弱味でも握られてるのか?
473 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:17:13.15 ID:fmzUKISa0
北海道からキハ283を買ってきて、大分〜由布院〜久留米〜鳥栖〜長崎を走らせる。
鳥栖でスイッチバック。
振り子式なら久大区間もそこそこ速く走れるはず。
これで久留米を南北と東西のハブにすれば問題解決だ。
474 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:19:35.96 ID:EyXbKs/S0
>>473 ちょwwキハ283とかwww
由布院の山中で燃えたらどーすんだよww
475 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:20:30.83 ID:PoW+l7K7O
>>473 折尾みたく手前に短絡線
これで10分は短縮できる
476 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:22:03.21 ID:Tml2jkE30
振り子入れれば久大線を速く走れると思ってる馬鹿がここにもいたか
477 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:22:36.65 ID:fmzUKISa0
>>474 やっぱりそうなるかwww
他に適当なディーゼル車両が浮かばなかったもんで。
478 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:23:27.94 ID:fmzUKISa0
479 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:29:35.95 ID:Tml2jkE30
>>478 信号だけじゃ無理
軌道を強化して高速対応、ポイントの高速スルー化
振り子式はそれらセットじゃないと性能発揮出来ず宝の持ち腐れ
480 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:32:26.27 ID:fmzUKISa0
481 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:41:41.89 ID:PoW+l7K7O
>>479 それだけ設備に投資するのと短絡線なら短絡線の方が安くできるよね
482 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/16(木) 21:45:44.94 ID:mtbzTLTP0
483 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:47:14.14 ID:IjbIzp6L0
てか、これ北のハブになってはいないよねw
484 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:48:11.81 ID:EyXbKs/S0
何お前らネタにマジレスしてんだ…
485 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:50:41.03 ID:fmzUKISa0
現鳥栖に新幹線停まればこんなに揉めなかったのになぁ。
486 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:55:25.94 ID:OiEoKs7n0
現鳥栖に停まってどういうメリットがあるっつーの。
487 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:56:57.36 ID:fmzUKISa0
鹿児島本線から乗り換えが出来る。
極端な話、現鳥栖に新幹線停まれば久留米はなくてもいい。
488 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:01:04.01 ID:Ii65soUmO
北陸新幹線の上越問題みたいに泥沼に揉めていたら大変だったかもしれんが、
揉めているのはここぐらいで世間じゃ特に注目されてないし、
久留米も鳥栖も揉めると言う程の対立もしていないんだけどな。
そう仲が悪い訳でもないし。
489 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:03:21.05 ID:fmzUKISa0
開業前のさくら停車駅を巡る綱引きを知らないのか。
490 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:04:12.71 ID:IjbIzp6L0
>>486 長崎ルート開業後、鹿児島線沿線から長崎方面列車を利用する際に1回乗り換えで済む。
新鳥栖だと鳥栖・新鳥栖の2回乗り換えになる。
>>487 久留米無しは営業的に厳しいんじゃないかと。
筑後でのぞみ+在来快速という人が増える可能性はけっこうあると思う。
491 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:09:02.32 ID:EyXbKs/S0
>>488 どっちかと言うと佐賀県vs久留米って構図に見える。
新鳥栖擁護の書き込みが田舎公務員の思考丸出しだもん。
ライバルにとって不利なデータのみをピックアップする割に自分の所は壮大な需要を妄想するあたりは佐賀空港に通じるものがある。
佐賀空港は想定外の物流拠点として生きる道があったからまだよかったけど。
492 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:09:37.07 ID:fmzUKISa0
新鳥栖停車列車には鹿児島本線沿線からは事実上乗れないのが最大の問題。
鳥栖以西は普通列車は1時間に2本しかないし。
ビジネス客ならまだしも旅行客が荷物抱えて鳥栖・新鳥栖で2回乗り換えるのは現実的ではない。
493 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:11:40.07 ID:EyXbKs/S0
>>490 現鳥栖駅に新幹線が併設されてれば久留米無しだったと思いますよ。近すぎるし。
その代わり博多へ行く人は在来快速、山陽直通客のみが鳥栖を利用するって構図になっていたと思います。
494 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:15:10.11 ID:EyXbKs/S0
>>492 南から二日市や基山あたりを目指す人が使えないもんね。
二日市も止まる特急とそうじゃないのが混在してるから、余計なこと考えないで久留米から上るか博多バックするしかないのが現状。
495 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:17:28.87 ID:Ii65soUmO
>>489 久留米市も鳥栖市も早い段階から停車本数は同程度、
直通さくらは久留米が多めの選択停車という事は分かっていたようだし、
あんな綱引きや言動は地元有権者向けのパフォーマンスに過ぎんよ。
>>491 それも2ちゃんだけだし。
496 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:19:51.50 ID:EyXbKs/S0
497 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:20:50.79 ID:IjbIzp6L0
>>493 山陽直通客だって博多にする人はいると思うよ。
安上がりだしいったん在来に乗ってしまえばどうせどこかで乗り換えるのは同じだから。
小倉や博多はそんな乗り換えづらいところでもない。
それと久留米無しの際に羽犬塚か船小屋を造らないとすると
新大牟田を鹿児島線上に設置するのが必須になるね。
でないと熊本・鹿児島方面客が道路へガバッと流出する。
かといって羽犬塚or船小屋造って久留米無しってのもねぇ…wとまぁなりそうな。
498 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:22:04.55 ID:6uEkUTpn0
>>446 新鳥栖の場合、実乗より入場券客のほうが多いんじゃないのかw
499 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:26:21.11 ID:fmzUKISa0
結局、西と南の乗り換えのためだけに新鳥栖に優等列車が停まり続ける。
地元の人間は使わず、周辺自治体も使わない(使えない)のに。
500 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:29:16.25 ID:6uEkUTpn0
501 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:29:45.35 ID:Ii65soUmO
>>496 それこそ妄想。
佐賀県が2ちゃんを監視して何の意味があるんだよ。
502 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:30:53.69 ID:EyXbKs/S0
>>497 東海道区間だと中心都市の沼津がルートから外れて、三島に駅があるパターンもあるからね。
かといって隣も新富士だったりするエリアもあるから無くてもおかしくないと思います。
あまり駅間を近づけすぎると新幹線の速度と言う武器が無くなっちゃうし。
なのでどっちも新在接続可能だったとしても、鳥栖にあるなら久留米はいらない、久留米があるなら鳥栖はいらないと。
503 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:31:47.56 ID:fmzUKISa0
>>500 しかし、そのうちの1本は貴重な下り鹿児島中央行きで、来年には上り新大阪行きになるであろうスジの列車。
504 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:34:07.10 ID:EyXbKs/S0
>>501 別に妄想でもなんでもいいけどさ。
少なくとも地元有権者向けのパフォーマンスで利便性が大きく損なわれているのは事実。
作っただけじゃ飽き足らず、あれだけ優遇されてんのに地元民は使わないとか、人の顔に泥を塗るような真似がよく出来るなーと思う訳で。
505 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:36:22.96 ID:IjbIzp6L0
>>502 おっしゃることはわかるが、
久留米はQ区間で人口3番目で、かつ会社間の境界から近いのと
Qの運行区間が短いことと3つあわせて久留米無しはないと思うんですよ。
沼津や彦根のことは分割民営化前の路線だというのもあると思う。
506 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:38:12.50 ID:EyXbKs/S0
>>505 あくまで現鳥栖駅に併設されていれば…の話だからw
沼津だって静岡県下3番目の都市ですし。
507 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:42:25.72 ID:fmzUKISa0
しらさぎのような形で熊本(八代)〜鳥栖〜長崎で特急走らせるとか。
・・・まあ、無理か。
508 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:44:25.75 ID:OiEoKs7n0
なんで沿線3番が県下3番て話にすり替えられてんだ。
>>506
509 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:48:57.97 ID:EyXbKs/S0
>>508 県下3番の都市でも新幹線駅が無い例を挙げただけだけど何か?
510 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:58:23.29 ID:brJTWTpT0
熊本以北の直通停車駅数が増加や久留米新鳥栖の連続停車は期待薄
Qは久留米の直通需要を拾い、新鳥栖も西九州−南九州需要も拾いたい
博多−久留米−熊本−川内−鹿児島中央
博多−新鳥栖−熊本−各停−鹿児島中央
結局直通さくらはこの停車パターンが堅い
各停の熊本つばめも変わる可能性は低く、変わるとしたら熊本さくらぐらい
熊本さくらは臨時化の可能性もあるぐらいに利用者が少ないに毎日こんなに議論するような事かね?
511 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:00:57.42 ID:KhYPJpjE0
当分ループでしょうw
512 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:02:10.12 ID:6uEkUTpn0
>>503 だから、南へは各駅に毎時1本あれば十分ってこと。
>>504 他地区の利用者からすれば、迷惑以外の何でもない。
実績を水増しするために入場券で見物多数、他の駅ではない話だ。
>>510 それが最も現実的。
延々議論してるのは、現実を受け入れられない者がいるからww
513 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:04:05.70 ID:fmzUKISa0
>>510 西〜南の需要が大きくはないことや地元民がほとんど使ってないことを考えると、新鳥栖の扱いが過剰過ぎるから議論になってる。
514 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:08:03.86 ID:les6/H550
ここで議論したところで停車本数が減るわけでもなし。
時間短縮のために岡山や熊本を通過しろ、と真面目に論議してるのと変わらん。
515 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:10:55.82 ID:fmzUKISa0
話のすり替え、またしても土人の手口だな。
利用者少ないんだから減らせ、それ以上のことは言ってない。
516 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:11:28.47 ID:nCmc3Nef0
沼津が新幹線のルートから外れたのは地盤が弱いかららしい(宮脇俊三氏による)
517 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:11:40.59 ID:PoW+l7K7O
今更みたいな話しはループになるんで叩きより聞きあきたし耳障りだ
それなら最初からそうしろよ
今から佐賀県があるいは鳥栖市がカネ出して新ルート建設か?
518 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:13:53.31 ID:KhYPJpjE0
>>514 米原をこだまだけにしる、って感じじゃない?
東京から福井方面は名古屋・米原乗り換えで
=鹿児島から佐賀方面は熊本・新鳥栖乗り換えで、みたいな。
519 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:15:36.06 ID:EyXbKs/S0
>>510 南−西はデータ収集中ってところだろうね。
長崎線肥前山口以西の線形の悪さもあって勝負になるのは佐賀まで、唐津は博多から乗換、長崎は空路かフェリーが優勢なんですが。
果たして南九州から佐賀へどれほどの需要があるのやら…
佐賀空港は自分の件で負債背負ってれば済む話だったけど(筑後付近の騒音問題は残りますが)、こっちは大多数が望む博多へのタイムロスがあるからね。
520 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:17:06.76 ID:brJTWTpT0
>>513 地元利用者が少なくても、
>>376の需要と一人あたりの収入が非常に大きい以上
Qとしても確実に拾いたい収益で削るとは思えない
新鳥栖分を通過させるにしても、新鳥栖を通過させる機会費用以上の
増収が期待できないと減収になるから他の停車パターンも考えにくい
521 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:17:37.66 ID:EyXbKs/S0
>>514 ここで議論しなくても利用客がついてこなければ本数は減るよ。
Qとしても博多シティに客を呼び込みたい立場だから新鳥栖で乗り換えられると運賃料金収入以上の物は見込めないしね。
522 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:20:54.12 ID:PoW+l7K7O
>>516 地盤が弱いなら佐賀県なんて通す必要ない
脊振貫通でフル規格
トンネルの出口は長崎県
523 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:22:32.26 ID:EyXbKs/S0
>>520 だとするとどうして新鳥栖駅にあそこまで人がいないんだろうね?
一日800人はいる計算なんでしょ?
6年前のデータだし、新規開通でどう流動が変わってるか知る術は無いものなのか…
524 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:25:29.07 ID:PoW+l7K7O
土人公務員て話が下手だよね
何年も前からここの住民みたいだけど
監視してレスするだけで仕事なの?
いくらくらい給料もらえるの?
525 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:27:16.65 ID:DiRZNWdI0
>>510 停車駅はそうだろうね
つばめは省いて考えるだろうね
Qが考えるのは博多-熊本の需要を掘り下げることだろうから
さくら・みずほ博多・熊本両方の上下発時間を20分ヘッドダイヤに近づける
それがテーマだと思うんだが
この区間は鉄道・バス両方客が伸びていてうまみがあると思っているんだろう
他の区間は一人勝ちだから手を入れることは最小限だろう
次のテーマは、さくら各編成に均一に乗客を振り分ける工夫をどうするか?
526 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:27:23.97 ID:EyXbKs/S0
527 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:27:52.57 ID:+N0xMyqq0
まさか田舎筑後船小屋がここまで少ないとは夢にも思わなかったろう。
田舎町の現実は残酷だ。
528 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:30:54.24 ID:+N0xMyqq0
ただの田舎筑後だったのがこんなしょぼ田舎土建田舎筑後に成り下がって。
ご先祖様も、子孫たちの不甲斐なさを嘆いてることだろう。
529 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:34:25.20 ID:s/HaXeYg0
>>510 それが一番現実的だが、久留米から乗る人の熊本以南への需要はどうすんの?
そんなんは少ないとか言うのなら
そんな優等列車が毎時停まる程南〜西の需要もないぞ
530 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:40:55.73 ID:EyXbKs/S0
>>529 久留米だけじゃなくて、基山あたりから南の各駅からの乗換も入ってくるから…
ぶっちゃけ新鳥栖にみずほ含めて全速達止めて久留米は各停毎時1本のみならそれでもいいのよ。それはそれで分かりやすいし、使いづらい中でも毎時パターンが出来るからね。
実際の利用客がついてくるかどうかは別問題だけどw
531 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:43:29.98 ID:PoW+l7K7O
ハイハイw
532 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:45:56.40 ID:mtbzTLTP0
533 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:46:20.45 ID:les6/H550
534 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:51:02.15 ID:PoW+l7K7O
直通が増えるだけでダイヤは変わらない
在来線接続も変わらない
535 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:52:03.15 ID:mtbzTLTP0
536 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:52:58.89 ID:fmzUKISa0
>>533 お宅んとこのボスがQを脅すからだろ>変わらない。
公務員の待遇云々言いながら提示した資料は東電のものとか。
汚い、土人汚いよ。
537 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:53:18.77 ID:EyXbKs/S0
>>533 わーすごいねすごいねー
これでしんとすえきにぜんぶでんしゃがとまるねー
ぱぱあしたはほーむらんだー
538 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:54:32.63 ID:KhYPJpjE0
東海道や山陽次第では2本目の直通が熊本発着になることだってありうるよ。
その場合は接続だってかなり変わる。
539 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:55:06.43 ID:brJTWTpT0
>>523 他にもっと良いデータがある?
>>524 佐賀県民でもなければ公務員でもないがw
土人とか差別用語使って民度低いねw
540 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:56:17.47 ID:les6/H550
>>534 変わらないってことはないよ。
新幹線を取り巻く環境?がどれだけ変わると思ってんの。
白紙ベースで変わるよ。大改正になる。
>>535-537 またバカみたいに反応して・・・
俺がいつ佐賀県人だと書いた?
541 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:56:58.00 ID:EyXbKs/S0
そしてマジレスするとだ
どうして減らないと断言できるのか脳内をかち割って見てやりたいw
いつ行っても人のいない新鳥栖停留場…Qからすればいるかどうかわからんような南−西よりも確実な博多下車客を掘り起こすだろうにw
何の為にQが博多シティ建設したか理解してる?
542 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:00:14.34 ID:FD9WoJkj0
>>540 お前の反応が馬鹿すぎるんじゃ
皮肉に対してマジレスかますどころか、関係ない東電(笑)の給与がここで出てくるあたりがもうねw
身内に公務員いるから待遇くらい知っとるわw
543 :
533:2011/06/17(金) 00:08:49.71 ID:sxY6ciKY0
だから、ダイヤ発表されるまで良い子で待ってようよ。
絶対逃げたりしないから。
今、第2コーナーくらいかな。さすがに今からムチ打つ元気はないよ。
せめて第4コーナー回ってから。
時期で言うと11月の中盤くらいからかな。ダイヤ発表1ヶ月前くらい。
残り200mくらいになったら徹夜してでも付き合ってあげるからさ。
544 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:11:00.25 ID:lv8LNObo0
>>523 利用者とされる人の多くが、単なる見物人だからw
また今度調べに行くかwww
545 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:13:35.20 ID:lv8LNObo0
546 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:13:53.14 ID:d9M2hcF0O
官僚言いなりのJR九州
547 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:17:09.85 ID:lv8LNObo0
>>538 博多を境にサービスレベルを変えようってのかw
熊本発着の列車に車内販売がいないのぐらい知ってるよなww
>>541 いつ行っても「乗客」のいない…じゃないの?w
もう見物人もいなくなったか?
548 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:20:00.11 ID:o/O2L9/C0
>>543 割とどうでもいい
新大阪の折り返し許容本数の問題、山陽内中堅駅の問題、のぞみとの調整、利用が好調な鹿児島県内区間
どう考えても現行ダイヤと大差ないものが出来上がる。スピードアップはあると思うけど。
お前さんが良い子で待ってるなら無理して書き込まなければいいと思うよ。
別にこっちはダイヤ発表になろうが徹夜してまでここでじゃれあおうとは思わんからw
549 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:21:15.22 ID:IUyNkvI90
てか久留米とか新鳥栖とかの前に
それと同じくらいの利用者がいると思われる熊本以南の毎時1本の駅をどうにかするのが先じゃね?
なんでこの辺は毎時3本なのに熊本以南は川内と鹿児島以外1本しか停まらないの?
ふざけてんの?
550 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:23:47.62 ID:o/O2L9/C0
>>538 仮にダイヤパターン変えても、新鳥栖へ全列車停車でもさせない限りどこかにしわ寄せがいくんだよね。
長崎方面を重視すれば佐世保方面が立たないし、その逆だってある。
だったらのぞみも含めて選択幅の大きい博多へ誘導したほうがクレームが少なくなる。
あの新鳥栖で佐世保方面30分以上待ちとか地獄だぞw
551 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:27:45.78 ID:o/O2L9/C0
>>549 末端部分だからしゃあない。
見方を変えれば通る列車のうち50%が停車するともいえる。それも熊本以北速達の有効列車がね。
熊本以北は25%で、この中には途中でみずほに抜かれるのも混じってる。新鳥栖に関しては現状戦略的な部分が大きいし、久留米は博熊間最大の都市であり新在接続駅。
熊本以南も毎時4本あればそのうち2本は止まると思うんだけど。
552 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:31:51.35 ID:0pw6tiw40
553 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:32:26.51 ID:18N2fcHx0
>>549 熊本以北を福岡都市圏へストローしたいから>毎時3本
しかし実際は駅の場所が悪かったり特急の頃と比べて値上げの割に時短効果が薄かったりと上手くいってない。
いい加減、Qは対鹿児島メインへシフトした方がいいと思うな。
そもそも新幹線は遠くへ速く移動するために乗るものだ。
554 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:36:17.44 ID:D28Zd2X70
熊本以北の争いを見ると、川内、出水、新八代はおろか
熊本以南で一番利用者が少ない新水俣まで優良駅に見えてしまう不思議。
まあ乗車距離が長い分稼ぎは大きいんだろうけど。
555 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:42:09.28 ID:18N2fcHx0
>>554 最大需要地の博多まで新幹線しかロクな手段がない熊本以南と、在来線快速や西鉄もある以北の違いだな。
556 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:47:22.46 ID:D28Zd2X70
>>553 というか現状でも九州新幹線の収益の70%近くは鹿児島方面で稼いでるだろうな。
途中駅の優良さが熊本以北とは差があるし、乗車距離も長いから指定席利用も多いしね。
ただ、競合が皆無の区間だからこのまま放置される可能性も高い。
鹿児島だけは航空対策でみずほの増発をやりそうだけど。
この区間こそ本数を増やして利便性を高めればその分だけ増えそうな気もするけどね。
これまでの実績を見ると。
557 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:51:30.24 ID:18N2fcHx0
>>556 まあ、人口を考えると頭打ちも早そうな気はする>熊本以南
熊本以北については博多へストローするより鹿児島を売り込む方が利益は上がると思うのだが・・・
558 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:52:02.30 ID:t5IEl7fH0
熊本以北はサービス合戦、熊本以南は利益確保の区間ってところだろうね
熊本以南の小駅はあまり増便は期待できないね
559 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:55:58.82 ID:IUyNkvI90
>>557 せっかくアミュを作ったからそっちにストローしようって腹なんだろうな。
久留米なんか人口多いんだから鹿児島方面を売り込めばもっと稼げる駅になりそうな気もするが。
山陽の客が増えるよりそっちの方がQも儲かるだろうに。
560 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 01:05:48.61 ID:yPmjZPRni
なんかこのスレで妙に佐賀県が眼の仇にされてるようだけど
そこまで粘着するような価値もない県だと思う by佐賀県民
561 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 01:13:58.98 ID:lv8LNObo0
>>556 山陽内の停車が増えない限り、みずほの増発はありえないと思うよ。
理由はよく考えてみてねw
>>559 久留米の場合、特急利用者のシフトがあれば多少なりとも儲かるんじゃないの?
たとえ博多までであっても。鹿児島売込みは、かなり効果があると思うけど。
その他、久留米は由布院方面への乗換駅でもある。特定の列車が混んでたりしないかな?
>>560 誰も佐賀県民を敵視しようとはしてないと思う。
ごく一部が不適切な対応をしているだけに過ぎない。
その影響が大きくて叩かれているだけ。来年以降は沈静化するよw
562 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 04:45:15.16 ID:WcO8XsG/O
博多鹿児島が一番で山陽鹿児島熊本が二番
3.4がなくて
博多熊本以南が5番
∴つばめを鹿児島まで急行で延長すべし
563 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 05:58:32.75 ID:zOQYdfLRO
>>550 結局なんも停められないし何の接続もできない
それでも1時間も待ってりゃくるから1本と直通1本という優遇
1時間も待てば博多乗換でよさそうだがw
564 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 06:22:02.68 ID:zOQYdfLRO
>>560 一部の人たちだけだと思うよ
とくに公人とかが電波使ってやるとイメージ悪すぎる
565 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 08:03:11.46 ID:m2GtktUJ0
>>560 佐賀県は目の敵にされてるかも知れんけど、佐賀県民を敵視してる訳じゃないと思いますよ。
むしろ行政の不作為で税金とか上げられたらかわいそうだなとか思ってますがw
唐津や伊万里の人は使えない、佐賀以西から乗ってくるならそのまま在来特急で博多まで…
こんな土地柄で執拗にか細い南−西の連絡に拘るあたりが公務員脳と申しますかw
過去の失敗から何も学んでいないんだもん。
566 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 08:40:56.97 ID:DvDoYLsj0
要は福岡─熊本─鹿児島という軸に何としてでもしがみつきたいだけだろ>佐賀
567 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 08:49:34.13 ID:zOQYdfLRO
過去の失敗って鳥栖から分岐させてること?
568 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 08:52:47.18 ID:m2GtktUJ0
>>567 佐賀空港の失敗
この時はたまたま貨物拠点としての道があったから致命傷にはなってないけどね。
今回と同じく、便利で本数も多い福岡空港と競合させてどうすんだよ?って意見を無視して開港。
案の定旅客数は散々な数字で…って話。
569 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 08:55:41.20 ID:zOQYdfLRO
ありがとうそれがあったか
今回もあんときと同じような言い訳してるよね
570 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 09:00:17.70 ID:FqT6doTWO
>>561>>564>>565 敵視してないとか言いつつ叩いている久留米厨…
もう少し素直に仲良くできないのかね。
最近は度が過ぎるよ。
俺も久留米人だけど、最近のこのスレで過剰に新鳥栖を叩いている久留米人を見ると本当に情けなくなる。
571 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 09:04:49.74 ID:m2GtktUJ0
>>570 別に叩いてないじゃんw
事実を述べてるだけっすよw
572 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 09:28:11.25 ID:t5IEl7fH0
>>568 その佐賀空港も赤字ではあるもの経営改善に成功しての今や地方空港の優等生
何が化けるか分からんもんだね
俺が師事している教授も佐賀県のマーケティングの上手さは評価していたよ
573 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 09:51:59.89 ID:m2GtktUJ0
>>572 俺もあの変身っぷりは驚いたw
赤字でもマーケティングうまい評価なのかよwとか一瞬思ったけど、全国的に見ても黒字空港の方が少ないんだよね。
574 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 11:24:39.49 ID:t5IEl7fH0
>>573 民間や国管理空港だと黒字は成田・伊丹・新千歳・広島・熊本・鹿児島ぐらいだったね
佐賀空港は県が徹底的なマーケティング調査と市場調査を行い、
その内容をANAに開示して東京便の増便や深夜貨物就航
今度はLCC誘致に積極的と小さい空港でも身の丈にあった良い経営努力をしているようだよ
こういう成功例がある県だから、スタートしたばかりの新鳥栖のテコ入れも興味深いところ
575 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 11:44:07.84 ID:NbQOi4v90
>>573 空港はたとえ黒字でも償却前会計だから、
相対的に赤が小さいとかぐらいじゃ「ああそうですか」としか言いようが無いよ
民間並み会計の導入については、会計検査院と国交省が長年にわたって揉め続けている
国からの注入分は赤黒からは除外することになっているが、県からのはまだ収入に計上していい
だから実際のところは利用度とか、予測に対してどうってところで見るしかない
国管理じゃないと航空会社が収めて目的財源として囲い込んだそれは2割ぐらいしか投入されないし
公債についてはバラまきずみの金としてあきらめるしかない状態
576 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 11:48:52.56 ID:zOQYdfLRO
徹底的にやらないと本当に過疎化してしまうから気合いが違うだろ
逆にありもしないことを並べ立てる厨が問題なんであって
共存できたらいいだけだ
情けないとかしか言えない椰子の方がよっぽど情けない
577 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 12:02:10.56 ID:NbQOi4v90
ANAの社長がJALの救済を「蹴落とした競合相手が税金で競争力を強化してくるなら、
どうやって経営したらいいんだ」と切れてたけど、
自己負担率が極めて低い空港というインフラを利用している自分にも跳ね返ってくる話
結論有りきの需要予測でやっちゃった系の地方空港の場合は、
責任取りたくないからさも意義のある使われかたをされてるように飾っているだけだ
たかだかトラック数台分の輸送で
それGDPにしてどんだけ回収?って話だ
せめて償却前ぐらい黒字を出さないと、どんだけ飾ろうが響かない
表面だけ負う奴は地元紙とお抱え学者に吊られるんだろうけどな
このスレでやるなら、イコールフィッティングに程遠い日本では、
潰れない地方空港に新幹線がどんだけ足を引っ張られてるか?って視点しかないだろ
578 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 12:05:40.85 ID:NbQOi4v90
そういや新鳥栖を有効利用しろ!っていうから県が言われてるのかと思えば、
JRがホームを使え(停めろ)という話しだったって言うのも有るな
こういう対応が真逆なところもイコールフィッティングではない
本性見たりという感じだ
579 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 12:14:09.22 ID:m2GtktUJ0
>>574 空港は貨物に転用できたけど、旅客しか使えない新幹線駅はどうだろうね。
線形の問題もあって16両編成が入線できないから団体客の誘致も厳しいだろうし。
貨物があるから物流拠点が立地して、その結果空港単体では赤字でも県にとってプラスに働いていればいいんだけど。
…って書いてたら空港の赤黒の解説ありがとう。
すごく参考になった。
ぶっちゃけ民間じゃ通用しないような計算手法って認識でOK?
だとしたら空港へ対する認識を改めるよ。
580 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:15:55.30 ID:zOQYdfLRO
せっかく退避線があるんだから通過まちダイヤを多く作ればいいだろ
581 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:18:18.23 ID:m1WHiUkA0
>>554 新水俣は新幹線なかったら、ガチ陸の孤島だからな。確か、熊本ー新水俣って意外と定期がでてる。
新鳥栖は群を抜いて使い道に困る駅。場所は悪いし、頼みの乗換は博多メイン。
なんに使えるんだよ。
582 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:29:18.36 ID:zOQYdfLRO
無理やり新鳥栖中心にすると他がおかしなことになる
博多〜新鳥栖利用に限って県が負担してもダメか
本当に扱い難しいな
583 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:41:04.45 ID:fwhhtMjl0
佐賀県が新幹線保有機構を作って、自前の新幹線を西日本、九州に管理させて、
新鳥栖発博多行き、鹿児島中央行き、新大阪行きを走らせれば良いんじゃね?
佐賀県もそれ以外の県もみんなハッピー。
584 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 13:57:29.99 ID:m1WHiUkA0
鉄道収入の要は定期収入。
よほど優れた観光地がない限り、これがひっくり返ることはまずない。
これを前提に考えると新鳥栖は条件が最悪すぎる。
・在来線は一時間に三本の特急。
・一駅でると快速もバンバン走る
誰が新幹線定期買う?どうしてもひっくり返すなら、れいめいや弘学館を超名門校にしたてるしか思い付かない
585 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 14:29:31.95 ID:eEdzoSDlO
収益改善の面ならば新幹線貨物列車の運転もあるぜ
まあ本格導入はリニア開通後だろうが
586 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 14:41:24.76 ID:NbQOi4v90
別に直接運ぶだけが寄与じゃないんだけどね
アレみたいにごく一部の急送品しか任されないのに、物流の一翼になってる顔したけりゃべつだが
まああれはいわゆる作っちまった手前のアリバイなんだけど
他の輸送機関の供給リソースから旅客輸送の負荷を減らすだけでも良いんだよ
単体でペイしてるなら
その点で東京〜博多は直接的に分かりやすい例だったんだけど、
新八代以南の経営分離スキームでは、危うく逆行するところだった
難しいとこだね
587 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 14:42:45.57 ID:/aQ3I9h00
588 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 14:59:46.34 ID:1RSl5Q5D0
>>584 弘学館への通学は「高速金立」バス停下車が便利。
「天神バスセンター」7時02分発の高速バスわかくす号は、
平日は弘学館の生徒でいっぱい。
途中の「高速基山」から乗り込んでくる生徒もそこそこあり。
とくに月曜日は、土日を親元で過ごした寮生も加わって盛況。
589 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 16:40:11.12 ID:zOQYdfLRO
在来線こそ使いやすい駅と思うよ
590 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 16:42:02.56 ID:m2GtktUJ0
だが隣にはもっと使いやすい「鳥栖」っていう駅があってだな…
591 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 19:39:15.72 ID:Z8pDzSFaO
博多-久留米-熊本-川内-鹿児島中央
しか(゜凵K)イラネ
592 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:07:58.91 ID:J6/m5ps50
>>584 >鉄道収入の要は定期収入。
>よほど優れた観光地がない限り、これがひっくり返ることはまずない。
一応ツッコんどくが、ダウト
以下、新鳥栖に当てはめるあたりネタなのは分かるが、
学生しか使わず大赤字の地方交通線+膨大な通勤定期客が居る大都市近郊線
あたりをゴチャゴチャにしたイメージなんだろうか?
新幹線に都市間旅客が転移した後に在来線分離問題が生じることから見ても、
一般的には長距離幹線客が「収入の」要だって分かりそうな…
JRの通学定期のレートでは、JRの人件費、設備費などではペイできないんよ
内部補助がないと
非通学、非定期客がまだしも居る八代以北では、
特急料金収入を失っても、分離せずいけるという判断になったけど
万一大都市近郊のすし詰め路線以外でも定期が収入の要だったら、
在来線分離の対象区間がひっくり返ってる(ないけど)
593 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:26:05.71 ID:qAy1s1S90
>鉄道収入の要は定期収入
つまりエクセルパス最強伝説
594 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:38:15.90 ID:5cLftpBb0
今日かもめで佐賀から鳥栖まで乗ったが、誰も新鳥栖で降りなかった。
佐賀県は新幹線をどうこう言う前に、鳥栖駅をもっときれいにして欲しい。
595 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 21:45:09.22 ID:hULlhQBD0
鳥栖駅をキレイにするのは佐賀県の職掌ではないと思うが。
596 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 22:40:23.09 ID:W/WD2dfg0
>>595 それもそうだが、1行目と2行目に何の関係も無いのが頭の悪さを際立たせるな。
597 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 22:53:15.37 ID:qAy1s1S90
今日も雨が降るらしい
また止まっちゃうのかね
599 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 01:24:55.28 ID:S0mZrNVkO
600 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 02:00:13.39 ID:3eR0UqiW0
田舎筑後船小屋駅なんてまさに駐車場料金無料の田舎者の発想だよな
601 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 02:21:05.02 ID:5HWKM2lsO
新鳥栖は駐車場安いんだろ。対して鳥栖は制限もあったと聞く
なら在来線は新鳥栖が使いやすそうだけど駄目なのか
602 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 04:08:37.91 ID:B172c0TR0
まあ、鳥栖駅が狭いのは事実だけど。
603 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 06:32:40.28 ID:/+FQZFBA0
筑後船小屋駅の駐車場は有料だが?
604 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 07:14:08.70 ID:2HjGQMMs0
九州だと田舎者の発想で駐車場料金無料になっている駅は新玉名ぐらいかな
筑後船小屋の駐車場は結構混雑してるから有料で正解だったな
605 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 07:32:04.31 ID:5HWKM2lsO
博多発列車はいまのとこ定刻だな
606 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 07:49:44.22 ID:5HWKM2lsO
つばめ333号運休か…
607 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 08:59:24.74 ID:2HjGQMMs0
熊本〜鹿児島中央間運転見合せ
608 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 09:20:27.47 ID:zib1Sjb+0
またかよ
新八代−鹿児島中央は山岳地帯だからか大雨に弱いな
609 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 09:34:33.03 ID:2HjGQMMs0
新八代〜出水間徐行で運転再開
九州は基本的に梅雨や台風の大雨が本州よりずっと多いからな
610 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 09:39:43.21 ID:5HWKM2lsO
あんまり遅れ出してると倒壊や酉の上から目線が…
こういう時は仕方ないで終わればいいが、ここんとこ続けてだからな
611 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 09:50:43.35 ID:2HjGQMMs0
また熊本〜鹿児島中央間見合わせw
気象庁の雨雲レーダー見たが、鹿児島県や熊本県南部の西の海上に次々と活発な雨雲が
こりゃ長時間止まるかも
排水処理能力を高めるとかで、大雨対策できないものかね
612 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 09:55:17.41 ID:k+23zG1sO
開業100日記念式典は大雨で中止
あるで。
613 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 10:33:04.27 ID:RJhLs2Rh0
614 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 11:10:09.59 ID:zib1Sjb+0
>>611 路線自体は大丈夫だろうけど、土砂崩れが怖いんじゃないかね?
何年か前に薩摩田上トンネルの博多側の入り口付近で土砂崩れが起きて
トンネルが塞がったってこともあったし。
615 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 11:39:02.51 ID:4AQo1WLs0
筑後船小屋の駐車場は結構混雑してるから有料で正解だったな
>新幹線の利用者は、極少数なにの?・・・・・
矛盾・・・・・何故?????
616 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 12:16:22.67 ID:2HjGQMMs0
>>614 なるほど、土砂崩れはどうしようもないね
>>615 上に出てた情報だと筑後船小屋の新幹線の乗降者約800人
在来線は昔乗降者約400人だったが快速停車やバス路線開設で増えてる
新幹線と在来線合わせると少なくとも千数百人は利用している事に
そして駐車場収容台数は200台もないし矛盾してないよ
617 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 12:35:46.63 ID:96IFwIi9O
>>615 在来線利用者も駐車場利用する可能性があるから埋まるかもね
羽犬塚や瀬高の駅周辺駐車場が少なければ、駅までの自動車利用者が流れてくる可能性もありえる
しかし従来の船小屋の利用者は大半が学生のイメージしかないけど
618 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 13:06:20.28 ID:75/XkivbO
619 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 13:26:58.62 ID:5HWKM2lsO
地元民は新鳥栖全く使ってないみたいだがそんなに使いにくいか?
安く広い駐車場と在来線の本数ならかなりいいはずなんだが
新幹線使いにくいのはわかる
620 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 13:40:38.63 ID:/UVPRh9g0
田舎筑後船小屋の駐車場っていくら?安そうでうらやましいな。
621 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 13:41:08.96 ID:ZvO6AlUD0
上津原俊之崩れで新大牟田駅が使えなくなったりして
622 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 13:44:20.00 ID:/+FQZFBA0
一時期満杯だった駐車場も最近はなあ。
特に南側はガラガラ。
>>619
623 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 13:50:11.87 ID:5HWKM2lsO
>>622 ありがとう 厳しいな
今日の読売新聞にも大牟田、玉名、鳥栖は苦戦の記事があるな
もう1つは名前すら出してないが
624 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 13:55:03.72 ID:Pd6tG9TzO
>>617 周囲の羽犬塚・瀬高や西鉄柳川よりは駐車料金も安いから流れてきてるらしいよ。
特に瀬高はかなり減ったらしい。
利用者は3駅合計で2万数千人だったから極一部流れてくるだけでも駐車場は足りなくなる。
しかし、ロータリーと駐車場が狭いから、
ロータリーはよく詰まっているし、駐車場は満車になる事もある。
あんな時計と船造るぐらいなら駐車場とロータリーはもっと広く造って欲しかった。
625 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 14:02:39.01 ID:/UVPRh9g0
筑後田舎船小屋のあのからくり時計って何なんだろうな。
あれで田舎に客が呼べるとでも思ったのかな。
626 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 14:43:16.43 ID:5HWKM2lsO
>>624 必要があるかどうかは別に、今後も整備されるんだろ
627 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 14:44:20.08 ID:MTqMlM/o0
新八代〜出水で運転見合わせ?
628 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 14:47:47.97 ID:96IFwIi9O
>>619 単純に新鳥栖駅は長崎本線上にあるから使いづらいでしょ
鳥栖駅に特急は長崎本線からのが普通にあるから、別に従来通りに利用しても差し支えないし、時短効果が劇的に現れる距離でもないし、博多までなら特急料金も安いし、快速も利用できる
南方面は鳥栖駅の方が大牟田荒尾までなら快速が走っているから、新鳥栖駅はそこ以南に行く時に強制的に利用せざるを得ないだけ
629 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 14:49:16.88 ID:5HWKM2lsO
またかよ…
既開業区間なのによっぽど禿しく降ってるのか?
630 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 14:50:42.23 ID:RGP1Gf2h0
在来特急の2枚の設定は鳥栖になってるね。定期の利用者には関係ないけど。
631 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 14:53:51.61 ID:NkdlVqv60
ところで
佐賀以西→熊本以南
熊本以南→佐賀以西
どちらの方が利用多いんだろ?
これさえ解れば、多い方に合わせて新鳥栖の接続ダイヤを改良する形で
多少のテコ入れは図れるだろうに…
(まあそれでも焼け石に水だろうけどw)
632 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 14:54:58.64 ID:T8m4E69AO
うん、どっかで強い雨が降ったら止まる
633 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 14:58:12.37 ID:QVkbkLny0
鹿児島中央〜熊本間運転見合わせ<nhkより
北薩エリアや芦北エリアなどが雨酷い。
634 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 14:58:42.92 ID:96IFwIi9O
運転見合わせ厨うぜー
一定以上の降水雨量を計測したら運転見合せになるのは常識だろうが
安全に比べたらダイヤの乱れなんかは微々たるレベル
635 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 14:59:55.40 ID:5HWKM2lsO
>>631 特急は簡単にはいかないんじゃないかな
あって鳥栖始発着の普通か快速
636 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 15:02:56.06 ID:P0GV/pNA0
>>635 つーか利用の多い方向の流動に合わせて
さくら停車便の精選
それと接続する在来線特急のダイヤ改良
を同時に行えれば今よりは多少マシになるんでねーの?って言ってる訳だが。
637 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:16:46.72 ID:RuPPanjci
>>636 特急は博多でのぞみとの連絡が優先されるからねぇ。
638 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:19:47.35 ID:RGP1Gf2h0
福北特急も
639 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 15:20:24.60 ID:prsaRUul0
>>637 >特急は博多でのぞみとの連絡が優先されるからねぇ。
それは最初から解り切ってること。
つーかある意味、新鳥栖における
> さくら停車便の精選
を何処までやれるか?というのが本旨なんだが。
640 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:28:08.52 ID:K30Zp7ZQ0
>>639 だからやるなら新鳥栖に全新幹線電車止めるくらいのことをやらないとどこかにしわ寄せがくるんだってば。
長崎方面に特化させれば佐世保方面が不便になるし、その逆も同様。
圧倒的に多い博多への所要時間を増やしてまでやることか?
そういえば新鳥栖利用に便宜を図った企画きっぷが必ず発売される(キリッ とか言ってた奴はどこいったんだよw
最近見なくなったけど。どうもQは企画きっぷ利用は博多乗換誘導してるみたいですがw
641 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 15:34:37.51 ID:Loi3X5vk0
>>640 ならば新鳥栖のテコ入れ自体が最早無理&無意味ということでFAだな。
新鳥栖停車のさくらは2〜3時間に1本設定するだけで十分。
在来線特急の一部も新鳥栖通過にしていいくらいだ。
次の改正で新鳥栖さくら停車便大幅削減という発表が早く聞きたいわ〜w
642 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:43:58.89 ID:bPkvPqzL0
>>641 やるとすれば、かもめとみどりを併結して新鳥栖で接続させるか。
こうすれば少なくとも片方を立てればもう一方が立たず…って状況にはならないかと。
ついでにハウステンボスまでくっつけちまえば万事解決w
あの新鳥栖在来線ホームに3層立て長大編成が止まるとか妄想もいいところかも知れんけどw
643 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:50:25.38 ID:WZUIBH5sO
>>616 熊本市や鹿児島市内の在来線で、
最も利用者が少ない駅並みにしかいないのか。
筑後船小屋の存在意義は、やはり無いな。
644 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:53:25.96 ID:5HWKM2lsO
3層立てを鳥栖まで走らせて、そこから10分順次発車…
いや、つまらん。ごめん
645 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:58:24.65 ID:RuPPanjci
>>642 せっかくリレつばがなくなって三階建てやめられたのにw
有効本数減るから佐賀市民が怒りそうだw
646 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 16:06:11.43 ID:RGP1Gf2h0
>>645 マジで併結を復活させるなら別個に佐賀かもめ運行でしょう。
となるから併結なんていまさらないよね。
647 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 16:09:03.71 ID:3D21yYRY0
新幹線特急券が通しならまた別の展開になっていたのかな?
山陽区間から博多までの特急料金に博多から新鳥栖までの特急料金+在来線の特急料金
そりゃ、博多から在来線の特急料金だけの方が安く設定できる!
648 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 16:53:44.01 ID:MTqMlM/o0
649 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 17:15:10.11 ID:GOPndCcN0
九州新幹線鹿児島ルートが全線開業して19日で100日となるのを前に、JR大阪駅の時空(とき)の広場で18日、
熊本や鹿児島など沿線の観光関係者らがPRし、利用を呼びかけた=写真=。
広場では、JR西日本の佐々木隆之社長が「(山陽新幹線との)直通運転で近くなった九州の魅力を多くの方々に
味わってもらいたい」とあいさつ。くまモン(熊本)や西郷どん(鹿児島)など各地の“ゆるキャラ”も登場し、利用客の
写真撮影の求めに、特産品を手にポーズを取って応じていた。
3月12日にデビューした「みずほ」「さくら」は新大阪―鹿児島中央間を最速3時間45分で結ぶ。JR西によると、
山陽新幹線小倉―博多間の利用客が開業3か月間で前年の同時期に比べて17%増えるなど直通効果が出ている。
(2011年6月18日 読売新聞)
650 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 17:33:34.93 ID:OABDXief0
651 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 17:42:19.09 ID:zIli4N3u0
JR九州は「筑後船小屋駅、新大牟田駅、新玉名駅は同じスタートライン。利用状況がダイヤ改正に反映される」との姿勢。
652 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:06:28.24 ID:FeY/2Bzd0
同じ「時間1本」でも、乗降客数が出水の半分もねーのかよ
653 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:12:29.92 ID:JSIwzA5QO
明日百日祝いだっけ?
雨大丈夫だろうか
654 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:18:23.33 ID:6ILwAbo/0
655 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 19:02:06.47 ID:5HWKM2lsO
656 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 19:03:16.75 ID:89j0i3O60
今日博多〜鹿児島中央間を利用したけどN700系はパスして800系さくらにした。
かなり冷遇されているようだけどやっぱこっちの方が愛着がある。
657 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 19:33:31.07 ID:96IFwIi9O
>>649 小倉〜博多間の利用客を強引に新幹線直通利用客にしているけど、従来の開通区間を例に上げなければいけない苦しさは酷いな
658 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 19:52:08.00 ID:NbfH8MZx0
>>657 そりゃあ九州新幹線が山陽と直通したの知らん人間多いからでね?
どんなに便利でも知らなければ使わない。
特にビジネス客だと、航空会社の上級会員も多いから、航空が安くなれば満足するし。
このゴミ売りの記事が全国で載ってるとはとても思えないんで、状況は変わらなさそう。
659 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 19:58:59.14 ID:NbfH8MZx0
>>650 まずは開業イベント実施だな。
で、それをネットで広める。
開業報道があったら新駅は間違いなく報道されてただろうが、もうマスゴミはあまり
期待できんからなあ。
正直打つ手なさろう。
660 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 21:47:20.31 ID:APL6+5mH0
糞田舎筑後の場合、変化が皆無だから、新幹線の駅ができたでも地殻変動のようなもんだろうな。
661 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 21:59:52.14 ID:2HjGQMMs0
>>652 出水は船小屋と同じ毎時一本でもちゃんとした新幹線しか止まらないやん
船小屋は上りも下りも大半の便が50km未満の先の駅(博多・熊本)までしかいかないからなw
多分こんな珍しい新幹線駅は全国でも筑後船小屋だけ
662 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:43:58.25 ID:Pd6tG9TzO
博多〜熊本の100キロ以下に多くの新幹線が走っている自体が唯一。
ちょうど中間の筑後船小屋は北も南も50キロ未満で全国唯一かもな。
って事で特急料金下げてくれたら嬉しいがw
663 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:45:11.62 ID:D5ZjQlaL0
>>662 特急料金が下がってることを知らないんですかw
664 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:58:03.92 ID:B172c0TR0
665 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:59:56.38 ID:FDt+PTaW0
福岡〜熊本4枚きっぷ10000円
北九州〜熊本2枚きっぷ(博多からは在来線経由)5500円でいいよ
666 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:01:17.41 ID:/2mWK5jv0
2時間に1本ぐらい現鹿児島さくらの逆パターンがあってもいいんじゃね?
熊本以南の停車駅=新八代、川内
667 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:03:10.10 ID:D5ZjQlaL0
668 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:11:48.18 ID:Pd6tG9TzO
>>662 もちろん知ってるがねw
博多は実キロ計算すると安くなるからね。
669 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:15:17.32 ID:pkdro8sg0
本州だったら博多から船小屋と新大牟田は特定で940円じゃないかなぁ。
船小屋は2枚で救済されてるからいいとして、新大牟田はなぁ。
県内で会社が分断されてるのもあるし…
670 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:25:37.57 ID:D5ZjQlaL0
671 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:32:12.66 ID:Pd6tG9TzO
672 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:38:16.72 ID:2HjGQMMs0
筑後船小屋・新大牟田・新玉名は熊本つばめのみの停車駅にして
スーパー特急扱いの特急料金にでもした方が乗降者は増えるんじゃないか
まぁ、乗降者は増えてもQの収益は減るかもしれんが
673 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:42:27.77 ID:5HWKM2lsO
全駅新幹線特急券830円とかしても、
文句は減らない客は増えない
674 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:58:50.87 ID:Pd6tG9TzO
>>672 それでもいいな。
少しは増えるよ。少しはねw
>>673 特急より不便になったと言う声は多いが、諦めに近い言葉であって文句ではないがね。
最初から期待してないし文句もない。
675 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 00:09:07.14 ID:SVhD3EnMO
大牟田は苦情が多いと新聞にあったよ
676 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 00:10:44.41 ID:cx1odJKv0
毎時2本あったらどうだろうか
677 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 00:17:53.56 ID:6Z3LZRz10
まずは乗客を増やしてJRを黙らせないとな。
まあ、ニワトリが先か卵が先かみたいな話だけどさ。
678 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 00:17:58.00 ID:j3okF3qx0
久留米から博多まで、普通運賃が720円ってのでも高いのに、特急料金が830円!
博多南線みたいに100円とかにしてくれんかな。
679 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 00:22:55.64 ID:XtJAOy650
>>675 大牟田は中心駅の特急毎時3本が僻地駅の新幹線毎時1本だもんね・・・
開業前後の落差があまりにも酷く、筑後船小屋や新玉名とは訳が違うでしょう
三馬鹿もテコ入れして何とか様になりそうなのは筑後船小屋と新玉名よ
新大牟田は場所が悪過ぎてどうしようもない
今はどんぐりの背比べ程度の差ではあるが、案の定新大牟田が最も利用者少ないらしいし
680 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 00:23:20.65 ID:SVhD3EnMO
毎時1本じゃ使えないからと2本にしても同じだよ
その次は速達停めろでさらに直通停めろになって
料金も在来線と同じにしろとか言い出す希ガス
スペックの問題ではなく地元利用者の意識改革だろ
時間1本ならそれを有効に利用しよう、有効に利用するためには
ということにはならないのかな
681 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 00:27:17.31 ID:cx1odJKv0
682 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 00:27:33.67 ID:j3okF3qx0
683 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 00:55:56.47 ID:zdCXmO0EO
>>680 >地元利用者の意識改革
そんな意識改革で使うやつなんて極少数だろう
消費者は費用対効果で動くんだよ
684 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 01:01:42.42 ID:bl+ZRi5J0
>>678 正規料金では230円の値上げにしかなってないのだから、むしろ感謝するべきだろう。
4枚きっぷ3200円が異常だっただけ。
685 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 01:33:03.38 ID:XtJAOy650
>>680 そんなの自由に言わせりゃいいんだよ
整備新幹線は沿線自治体が出資しているので、言わば出資者でもあるからね
しかし、それを実行するかの裁量権・決定権はJRにありJRの判断次第
テコ入れして客や利益の増加が見込めるとJRが判断すれば実行するし、見込めないなら放置
>>683 同意
新大牟田なんて西鉄や快速と比べ費用対効果が悪過ぎだから
>>682が言う通り西鉄に流れる
686 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 03:08:13.77 ID:mIlplcsE0
>>625 田舎筑後船小屋の人にも夢くらい見させてあげろよ・・・。
687 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 03:44:54.44 ID:cKpbM7ag0
新大牟田と筑後船小屋はもうダメだろ。
688 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 03:54:50.20 ID:xXmhNZcy0
結果論ではあるが、筑後船小屋も新大牟田も無く、新玉名は有る、
という状態のほうが問題なかったかもね・・・。
689 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 04:09:12.70 ID:osonXvcR0
開業100日
大雨の影響で1時半すぎに最終が鹿児島中央駅到着
690 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 07:47:58.37 ID:vGwFtSzI0
大牟田の意識改革って、何たる上から目線
691 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 08:01:03.19 ID:B38dw2y7O
西鉄関係者の高笑いが止まりませんな
流石に福岡でのちからは抜群
692 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 08:16:43.83 ID:cx1odJKv0
>>690 地に足がついてないって思えばいいぢゃんww
693 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 08:21:38.22 ID:cx1odJKv0
>>684 それで特急より10分短縮できたんだから、悪い話ではない。
快速と比較して所要時間は約半分。それで830円は決して高くない。
4枚きっぷの感覚が普通だと思っている時点で問題がある。
>>685 隣の会社のように「お布施」を求めるとかww
Qもそうすればいいのにwww
694 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 09:22:17.10 ID:l0jvAISSO
百日祝いの日に朝から抑止…
大丈夫か?
695 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 09:47:33.43 ID:0K3QAF2oO
JQ自身が発売した4枚切符があったから、実質はかなりの値上げになったことは間違いないし、時短効果と値上げ料金が全く見合わない距離
ただ単にJQの都合だし、実態批判に対して苦しい言い訳をしているようにしか見えない
696 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 09:58:27.17 ID:RTabtpli0
>>695 だからそれを基準に考えても始まらないってw
新幹線利用者がすべて博多までというわけでもあるまいしwww
697 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 10:29:34.16 ID:U0M50pYB0
新八代-鹿児島中央間、トンネルだらけだけど・・・
車内デッキで携帯通話中、電波途切れたりせん?
698 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 10:43:54.46 ID:0K3QAF2oO
>>696 は?アホ?
新幹線が全て博多以北直通じゃあるまいし
しかも最初に話題に出ていたのは、久留米から博多までの料金が話に書いてあったぞ
JQを守ろうとするあまりに話の持って行き方が苦しすぎるって
699 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 11:21:01.76 ID:A9BHnz6uO
さくら409
博多→鹿児島中央
熊本で打ち切り
さくら543
新大阪→鹿児島中央
出水で抑止
700 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 11:40:35.98 ID:Mi//uUO60
今日も雨のためダイヤが乱れている。
今日のさくら409号鹿児島中央行が、
熊本で打ち切りになったのは
>>699氏のとおり。
私はそれに乗った。
いつものN700系に代わり、800系が充当されていた。
博多を9分遅れの9時45分に発車。
いつもどおり、途中、久留米に停車。
熊本着は、4分遅れの10時18分。
あれ? 途中1駅停車で、
ノンストップのみずほと同じ33分しかかかっていない。
(定時運行だと、所要時間は38分。)
確保されていた余裕時間を詰めたのだろうけど、
こんな短い距離で通常より5分も短縮できるとは!
そんなことなら、
次回のダイヤ改正時には2〜3分くらいは時間短縮して欲しいな。
701 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 11:42:03.56 ID:vGwFtSzI0
新幹線の余裕時分はそんなもんだ
それが定期列車の時間短縮にすぐにつながる訳がなかろーだい
702 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 11:42:07.28 ID:x3nG/xd30
11時現在、熊本〜鹿児島中央間依然運転見合わせ中。おれんじ鉄道でも出水〜八代見合わせ中と乱れまくり。
依然八代〜阿久根には発達した雷雲があり、しばらく運転再開は厳しいかも。
再開しても徐行運転は避けられない。
703 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:04:07.17 ID:A9BHnz6uO
さくら543
運転再開
出水発車
704 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:04:31.60 ID:zDlvQbI30
をいをい今日の出発式はどうなるんだ?
705 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:15:25.77 ID:TQNRJKmo0
なんで地下鉄部分が運休になるんだ!!
706 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:18:35.93 ID:hUu8kRfK0
だから新八代ー人吉ー吉松ー鹿児島にしろと言ったんだ
これならほぼ100%トンネルになるはずだったのに
地上部分は時速30`、でトンネルで大挽回させる…。
707 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:20:24.32 ID:A9BHnz6uO
さくら543
川内発車
708 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:22:39.91 ID:hzc7NtqK0
定時より1時間以上遅れるか。ご苦労様です。<さくら543号
709 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:27:19.87 ID:ZwNHav+wO
まさか百日祝いも中止?
トンネルでも徐行運転するんだなそれが
711 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:30:35.68 ID:l0jvAISSO
百日祝い、熊本出発式は約10分遅れで無事開催。
712 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:30:46.53 ID:A9BHnz6uO
さくら543
鹿児島中央到着
53分遅れ
713 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:31:29.15 ID:hzc7NtqK0
これだけの大雨降ってダイヤが乱れまくってるのに、それどころじゃないのでは。
714 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:35:01.22 ID:hzc7NtqK0
百日祝いやったんだ……大雨の中ご苦労様です。熊本以北は出来たんだな。鹿児島はやるかどうか知らないけど。
715 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:48:14.89 ID:RTabtpli0
>>698 いきなりアホはないよなw
山陽方面へ接続のない列車はほとんどないと思うが。
久留米から博多までの料金なら、上の方に特定料金と書いてある。
716 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 13:07:42.68 ID:hUu8kRfK0
九州新幹線って2時間遅れると特急券払い戻し?
在来線時代よりより2時間は早くなってるし
払い戻しなら”得”した気分になるかも
717 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 13:34:49.77 ID:vBKK044c0
まぁ旧4枚や西鉄が基準になるのはしょうがないだろうし、
一方で新幹線の使用料を払わなきゃいけないというのもある。
いまは開業したばかりなんでいずれ需給的に落ち着くところに落ち着くでしょう。
718 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 14:00:31.60 ID:RTabtpli0
>>717 それだけでなくて、東海道山陽新幹線の料金体系との関係や、
停車駅を適正化する考え方などもあるでしょう。
719 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 14:11:56.06 ID:BY+b0eEP0
「百日祝い」ってなんだ?って調べたら「お食い初め」の事か・・・
変な発想する奴等だなー。
720 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 14:20:14.65 ID:G8G3DSOP0
>>719 普通に開業○ヶ月では、震災○ヶ月の翌日になってしまうだろw
何のためにわざわざ震災外してるか、少しは察してやれ。
721 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 14:29:13.87 ID:oGllPIfh0
百日祝いするのなら
九州新幹線は初宮参りもやっときゃ良かったな
福岡には道の神様では最上位の宗像大社もあるから好都合だったのに
そこらじゅうの大社の神様に新幹線に乗ってもらおうか
723 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:12:33.65 ID:l0jvAISSO
それどこの七福神宝船?w
724 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 17:00:33.25 ID:oGllPIfh0
そこらじゅうと言っても大社自体数少ないし
九州、特に九州新幹線沿線に拘れば高良大社しかない
受験生に人気の太宰府天満宮でさえ社格は中位で高く無いし、本当は神社ですらないしな
725 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 17:38:39.00 ID:SVhD3EnMO
確かに沿線なら高良大社だな
しかし久留米自体が主要駅、主要都市とQも考えてない
当然のごとく対象外というか思いつきもしてないだろう
本社直轄の事業部があるから少し重要度が上がった程度か
726 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 18:30:38.31 ID:0K3QAF2oO
>>715 本当にアホだろ
利用者側からしたら廃止になるまでは4枚切符は当たり前状態だし、特定料金扱いしているJQ側の都合なんか利用者からしたら全く関係ないし、しかも久留米〜博多の料金を書いていた人は通常の乗車料金と特急料金しか書いていないんだけど
久留米〜博多の料金の話をしているのに、山陽方面の接続の話とか意味不明すぎ
727 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 19:04:36.09 ID:SVhD3EnMO
つばめ354号に乗車
久留米を出る時は約5分遅れていたが、博多到着は定刻
やればできるんだな
728 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 19:16:09.08 ID:Znw3mTcPO
博多から下り快速に乗車。
車内で福岡市内着乗車券の乗り越しで羽犬塚と大牟田が売れてた。
山陽新幹線で博多に着いたら在来線快速で南下する人も結構多いな。
729 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:19:53.00 ID:bl+ZRi5J0
>>726 Qとしては4枚きっぷの料金でなければ特急に乗らなかったような層の人間は切り捨てた。以上。
あんまり粘着しなさんな。
730 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:24:12.90 ID:bl+ZRi5J0
>>728 直通ならそれを久留米まで新幹線に乗せることで、特急料金を稼げるわけだな。
博多で対面乗り換え出来ても今日のようにダイヤが乱れて上手くいかないこともあるし、そのあと久留米や船小屋で在来線へ2回目の乗り換えをするとなると利便性も落ちる。
731 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:44:38.13 ID:0K3QAF2oO
>>729 殿様商売を崇拝している信者なのはわかる
だから客足が伸びていないのがわからないのかな
あと直通新幹線の本数や停車駅は限られているから、直通新幹線を利用しようとしている時点で選択肢が少なく制限されて実はかなり不便
ピンポイントで乗車できるような時間にゆとりがある人ならいいけど、例に書いてあるように県内なら博多乗り換えが結果的に便利がいいし、急がなければ料金も安くなる
732 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:50:19.42 ID:bl+ZRi5J0
>>731 事実を述べただけで信者認定とかw
それに対して肯定も否定もしてないだろ。
ただ、かつての4枚・2枚きっぷのようなダンピングの仕方は全国的にも例がないし、それが新幹線への移行を阻んでいるのはその通り。
そもそも、久留米くらいなら本州3社なら快速でカバーしてるような範囲だし。
733 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:55:15.51 ID:o5laH+GL0
>>730 まあ、そういうことでしょ。
2枚・4枚きっぷ利用者は快速に流れたか?
熊本でもそれっぽいのを見かけたから。バスより少しは早いからねw
>>731 直通が少ないのは、来年春までだと思っていたが
734 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:55:35.23 ID:bl+ZRi5J0
やはり直通さくらは久留米全停車が良いな。
新鳥栖に停めてもそこから久留米・羽犬塚へは行けないし。
佐賀・長崎方面は博多での特急乗り換えに絞ればのぞみの座席も埋まる。
735 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:59:00.02 ID:0K3QAF2oO
>>732 元々話が出ていたのは久留米〜博多の特急料金を含めた通常料金だぞ
なぜか「4枚切符」の話を出してきたのがJQ信者
736 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:00:02.23 ID:lIR474fW0
>>733 発着時間:11:44発 → 13:34着
所要時間:1時間50分
乗車時間:1時間46分
乗換回数:1回
総額:2,070円
距離:118.4km
■博多 5番線発
| 鹿児島本線快速(荒尾行) 118.4km
| 11:44-12:51[67分]
| 2,070円
◇荒尾(熊本) [4分待ち]
| くまもとライナー(八代行) ↓
| 12:55-13:34[39分]
| ↓
■熊本
737 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:01:20.31 ID:YMfOdjos0
>>731 729はJR値上げを正当化するJR社員だよw
第一速くなったのはいいが値上げを歓迎する利用者など皆無w
738 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:05:55.93 ID:SVhD3EnMO
>>734 直通を新鳥栖に停める意義はあんまりない
今回のダイヤで久留米と新鳥栖は駅の役割が明確になってるだけに
仲良く役割に特化したがいい
ただ島内さくらがどうなるかだな
739 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:08:03.05 ID:YMfOdjos0
>>738 ただ直通を久留米、島内を新鳥栖に偏りすぎはよ良くないと思う。
740 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:08:38.28 ID:bl+ZRi5J0
>>735 最初に4枚きっぷを持ち出して値上がりが大き過ぎと言ってきたのはお前だろう?
通常の特急料金なら対した値上げになってない。
自分の主張に整合性のない輩と議論することに意味はないな。
741 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:08:43.97 ID:o5laH+GL0
>>737 速くなって高くなるのはいいとして、どこまで高くなるかが問題なのかな。
熊本〜鹿児島なんて、ものすごい殿様なんだがorz
>>738 来年以降は熊本以南各停が新鳥栖停車になるのでは?
742 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:10:48.55 ID:bl+ZRi5J0
>>737 サービス向上に伴って料金が上がること自体は普通だが?
コスパが悪くなったというのはまた別の話だ。
いいサービスは受けたい、でも料金そのままを当たり前と言うのは貧乏人の発想だ。
743 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:12:12.09 ID:bl+ZRi5J0
>>739 役割が分かれているのに、偏りは良くないというのは何故?
744 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:19:41.71 ID:vGwFtSzI0
>>742 この10年ずっと日本はデフレだったんだ
安くて良いのが当たり前、としか思えねえ奴はほっとけ
745 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:20:24.20 ID:StA0vdqm0
土曜日に博多〜鹿児島中央を利用しました。
興味があったので博多駅新幹線ホームを13時〜15時の間観察し
自分なりにとりあえず感じた事。
@熊本行き各停のつばめはほとんど人が乗ってない。
特に指定席は3両全て乗客ゼロ状態。
これを全て鹿児島中央行きにしても結果は同じでは?。
A新大阪直通の下りさくらは博多で大部分が入れ替わると思っていたが
そういう訳でもない様子。
時間帯次第なのかも知れないが、あまりにも客が多くて数回乗るのを諦めた。
B博多発さくらは関西直行便に比べ乗客は少ないが、のぞみからの乗り換え
客が結構いる。
最上級車両をつばめに変更出来ないなら、九州内完結はつばめ、新大阪直通
はさくらに統一し、各駅の状況に応じて千鳥停車にする事により車両の名称
による速達イメージを払拭するしか、この不均衡な状況を解消する方法は無
いのではないか。
746 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:21:13.72 ID:YMfOdjos0
>>742 しかし10分の短縮で230円は高くないか?
世の中には10分で230円稼がない奴の方が多いと思う。
>>743 久留米から鹿児島へ行くチャンスが減るし鳥栖から山陽方面へ行くチャンスが当然減るだろ?
大体だれが役割が分かれているって勝手に決めたんだ?
747 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:28:03.38 ID:vamlo1pd0
久留米から博多に行くのに新大阪行きのさくらに乗ると、ちょっとだけ金持ち気分
748 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:29:21.83 ID:bl+ZRi5J0
>>746 そこを高いと思うかどうかは個人差ではないか?
27分が15分になったのは割合でいけば小さくないし、山陽へは直通または対面乗り換えで在来線ホームから移動する分のロスも減った。
私はこれで230円は高いと思わない。
直通さくらは漏れなく鹿児島へ行くから問題ない。
佐賀・長崎方面から山陽へは新鳥栖か博多で必ず乗り換えるのだから、のぞみへ乗り換えられる博多で良いだろう。
749 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:30:48.74 ID:9LKimZgo0
>>746 10分で230円は決して高くはない。
本来なら1200円になるところを特別に特定料金にしている位だ。
在来線と新幹線を同列に語ること自体が間違っている。
ちなみに、俺も10分で230円は稼げないが、不満は感じていない。
750 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:31:24.34 ID:aFv2nIJ70
>>745 確かに直通は「みずほ」「さくら」、九州島内完結は「つばめ」にした方がいいね。(出来れば車両も統一)
JR九州はせっかく作ったつばめブランドを台無しにしてる
751 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:35:10.09 ID:0K3QAF2oO
752 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:38:57.85 ID:0K3QAF2oO
753 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:39:11.04 ID:bl+ZRi5J0
各停は優等停車駅までの接続用であってそれで目的地まで行くわけではないので、ガラガラなのが普通なんだよな。
まあ、それじゃ勿体無いから本州だとこだま限定きっぷがあるわけだが。
整備新幹線だから自治体が煩いだろうけど、速達は停車駅固定してそこからは各停で、というダイヤに変えた方が分かりやすいし、いずれそうなるだろう。
754 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:40:05.22 ID:dUXNf0zJ0
極端な話、今まで100円で1万人利用してたのが1000円に値上げしたとしても、1001人利用すれば収入はプラス。その状態で利益が出るんであれば、いくら利用者が少なくなったからってわざわざ割引して利用喚起する必要はないんでしょ。
755 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:42:15.17 ID:StA0vdqm0
>>750 あれだけデザインが良く居住性の高い800系の良さが埋もれていると感じました。
色々迷いましたが結局800系さくらで鹿児島まで帰りました。
やっぱり800系はJR九州の最大の財産ですよね。
756 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:47:50.16 ID:YMfOdjos0
>>748 ただ新鳥栖の活性化には直通をもうすこし止める必要があると思う。
>>754 確かにそうだな。結局は客数か利益のどちらをとるかで決まるだろう。
757 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:50:38.96 ID:o5laH+GL0
>>756 あれだけ止まってるのに利用が振るわない理由は??
758 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:54:31.86 ID:YMfOdjos0
>>757 だから直通が少ないからでは?
ここだけではないが新大牟田などを見ていると九州新幹線の熊本以北の馬鹿駅はもう対博多需要を捨てて
山陽方面強化に道筋をつけたがいいと思う。
759 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:56:14.63 ID:bl+ZRi5J0
760 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:02:42.23 ID:o5laH+GL0
西が車両を揃えられないから直通が少ないってのが
まだわからない人がいるようですねぇww
>>759 佐賀の役人はスルー対象ではないかw
761 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:07:11.63 ID:aFv2nIJ70
>>755 そういう意味でも停車駅でなく用途別に
「800=つばめ(九州限定)」「N700=さくら みずほ(本州直通)」にした方がよかったのかも?
現に800のつばめロゴ消去作業も12月のダイヤ発表後に慌ててやったって感があるね
当初はそんな運用想定してなかったんだと思う
762 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:11:35.13 ID:KMf9hGff0
新鳥栖は鈍行直通さくらとつばめの毎時2本でいいちょ。
763 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:25:08.30 ID:o5laH+GL0
764 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:44:40.30 ID:o5laH+GL0
>>761 JR西が今年の春までに車両を揃えていたら、そうなっていたかもしれない。
今のダイヤは暫定ダイヤだから、仕方がないかも。
765 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:57:11.01 ID:5DqAaeaa0
運賃も暫定みたいなもんだな
びっくりつばめは売れてるのかね
766 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 23:02:39.57 ID:OrlWDp0q0
あれって博多購入で博多から熊本への往復にも使える?
767 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 23:02:43.22 ID:SVhD3EnMO
駅の発展=直通列車?
3本も停まってるのにこれ以上は夢見すぎ
とにかく役人だけでも日に1000人使えば2000人の乗車になる
一日100本なら一本10人だ
まずはそういう努力からじゃないか?
768 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 23:21:08.55 ID:KMf9hGff0
来年のダイヤ予測
現直通さくら1本
新設直通さくら1本
鹿児島さくら1本
くまもとつばめ1本
新設直通さくら=3馬鹿駅選択停車+新鳥栖。熊本以南各停。久留米は通過
鹿児島さくら=3馬鹿駅選択停車+久留米。熊本以南各停。新鳥栖通過
現直通とつばめは現行通り
これで結構バランス取れやせんかな?
769 :
名無し野電車区:2011/06/19(日) 23:30:02.01 ID:TxdJRaWF0
新船小屋駅て子供にせがまれて新幹線を見に行く観光名所になってる
みたいだね近くに大きな公園もあるしお金使わず遊べるてさ。
770 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:34:06.21 ID:2rpanwEp0
スレチだったらすみません。
こんな時間で問い合わせ先がなかったもので、ご存知の方がいれば教えて頂けたら有難いのですが、
手元に熊本→京都の乗車券(かえり)と新幹線特急券があるのですが、
指定券が明日16時台で熊本→博多、博多→京都となっています。
仕事の予定が変わり、急遽明日の始発に乗らなくてはいけなくなったのですが、上記の乗車券で熊本→新大阪、新大阪→京都というルートで行きたい場合、追加の料金は発生しますでしょうか?
771 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:42:36.22 ID:+MPSMHcd0
サイババで海の日連休の予約状況見ると、みずほと直通さくら、鹿児島発着でいい時間帯の列車は瞬殺だな。
臨時出しても全然足りない。
やはり鹿児島行きメインに据える方向へ舵を切らないと、「乗りたいときに乗れない=使えない」という印象を与えかねないな。
新大阪で直通列車は44分着59分発で折り返しに15分+αかかるから、こだまを完全追い出してしまえば最大で直通スジ3本は仕込めると思うのだが。
あとは、新大阪の改良後に鳥飼の回送スジを1本分けてもらうとか。
割引きっぷでのぞみに誘導かけても、直通車両の人気には勝てないだろうな。
山陽のみでもRSの指名買いは少なくなかった。
772 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:42:47.55 ID:9eJh11obO
>>770 乗車券はそのままで利用可能。
特急券は窓口に持って行けば、乗変扱いで始発の指定席に変更出来ます。
773 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:45:36.05 ID:T7f4wG360
>>770 「乗り遅れた場合」当日中の自由席に乗車できる特例があるが、
早い時間に乗りたい場合は、乗りたい列車に変更を申し出ることが可能
一度は手数料なしで変更できるのでお試しあれ
もし、指定席が満席なら、「自由席特急券」に変更してらえばおk
そのときは差額が返ってきますよ
774 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:49:33.76 ID:2rpanwEp0
775 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 06:45:35.83 ID:lXDRSQ5jO
>>768 多少スレチだがこれに合わせて
B&Sみやざきも直通への接続にした方がいいよな。
対関西は勝負にならないが
対中国地方は鹿児島〜広島西・岡山が廃止になった煽りで
宮崎からも同じ空路が無くなったし
対博多はバスと過当競争になってるから。
776 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 08:50:00.18 ID:laI4/UsOO
>>768 結局それに落ち着かせるのが無難
さんざん話してる内容って要約するとそういうことだろ?
777 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 09:28:55.03 ID:UxjNbRS5i
>>776 新鳥栖の惨状で直通停車とか寝言。
西・南の接続は島内さくらでカバー出来るのだから、直通さくらは久留米に固定して鹿児島本線の客を拾う方がいい。
山陽から在来線快速へ流れる客もまだまだ多いようだし。
かもめ・みどりは博多で下りのぞみと、新鳥栖で上り島内さくらと接続させればダイヤも組みやすいだろう。
ゴネれば直通を停めてもらえると思ってる連中を甘やかすためだけに直通を停めるのは有り得ない。
778 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 09:57:17.13 ID:raUYeUpLO
熊本以南毎時3本や久留米直通全停車は妄想の域でなしかないよ。
そういう妄想はダイヤ妄想スレでやったらどうでしょう。
779 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 10:16:59.79 ID:H+5I7cO1O
>>755 来年のダイヤ改正で広島発着のさくらが新設されたら800系が良いと思う
780 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 10:35:47.40 ID:laI4/UsOO
新鳥栖も毎時直通停車にするかわりに時間2本にして
それでも客が少ないならさらに減便かもだし、
多くなれば直通含めて時間3本の可能性もありかと
あえてどっちに転んでもいいようにしておいたがよいかと
久留米全停車はまだまだ利用者が増えないと難しい
781 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 10:46:04.02 ID:+cMKVmNqO
800系は喫煙ルームないから長距離には向かないんだよな
782 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 10:59:14.25 ID:+mEQJzue0
新下関行きさくらでも博多駅で乗務員は交代するの?
それとも終点まで続行する?
783 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 11:12:48.42 ID:HlHYaz2Z0
784 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 11:26:53.46 ID:laI4/UsOO
4バカ駅って一応直営だろ
勤務は他に比べたら楽なのかな
785 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 11:28:56.10 ID:l6ju1Vww0
>>768 熊本以南3本なんて、これ以上伸び代ないのに、空気輸送を増やしてどうするw
786 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 11:44:38.00 ID:GNH068Qf0
>>771 新大阪始発に加えて博多始発の「みずほ」設定!
博多始発の「みずほ」は速達「のぞみ」に連絡させる。
「みずほ」は1時間に1本運転。
熊本で鹿児島中央行き「つばめ」に連絡させる!
787 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 11:47:21.51 ID:GNH068Qf0
熊本以南…
新大阪⇔鹿児島中央 みずほ 2時間に1本
新大阪⇔鹿児島中央 さくら 2時間に1本
博_多⇔鹿児島中央 みずほ 2時間に1本
博_多⇔鹿児島中央 つばめ 1時間に1本
788 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:12:28.33 ID:0sHK6d6T0
仮に博多発のみずほを設定するにして、車両は800系にするのか?
789 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:22:55.54 ID:PaXy3oO80
つばめは4両で良いけど、出来ないのかな?
790 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:27:50.98 ID:QWAoooex0
>博_多⇔鹿児島中央 みずほ
誰得w
791 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:36:37.63 ID:eiI5PT5P0
ヲレ得だよーんw
792 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 17:22:27.25 ID:ViUDwVku0
つばめを博多〜鹿児島中央にしたほうがいいのかな。
793 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 17:43:37.63 ID:JZpPTvrP0
「各駅停車」2本/h
「山陽直通・熊本のみ停車」2本/h
のシンプルな2本立てでエエ。
もちろん熊本でキッチリ緩急接続。
794 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 19:47:45.97 ID:srGJL29DI
>博_多⇔鹿児島中央 みずほ
広島発着でいいんでは?
JR東海の都合で広島止りがあるからその接続にもなる
一番なのは博多駅で自由席を待っている人を指定席に誘導できること
795 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 19:59:55.09 ID:GPwsMe5S0
それなら熊本始発で博多までノンストップで山陽直通の800系な俺得便が1/hあればいい
とか言っちゃうぞ
796 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 20:07:49.04 ID:lebY6RXn0
>>771 新大阪20番線の交差支障時分とかあるから毎時3本に増やすのは無理だよ
鳥飼回送のスジを東海が空けてくれるとも思えないしね。
上り列車が20番線に入る際に下り本線を逆送するから、ここを解消しないと毎時3本以上にするのは難しいかと
797 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 20:12:18.09 ID:2O98Gjj9O
博多駅の配線って九州側は折り返しとか考慮した感じに変更されたけど、山陽側は特に変わってないんだな。この前のぞみで博多の13番線に着く時、都市高の下あたりから上り本線を逆走だったんで。
798 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 20:43:05.43 ID:oPW9dM0f0
>>766 博多にもチラシが置いてあったから、買えるんじゃね?
799 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 21:52:29.15 ID:jMzx6VW30
800 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 22:30:25.47 ID:5cL3fnD80
800系って広島まで乗り入れ可能?
801 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 22:55:16.40 ID:jMzx6VW30
理論的には東京まで可能だったろ>800系
802 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:11:00.61 ID:cPXC6wHaO
>>796 新大阪駅の増設工事が完了したら余裕が出来るよ。
東京方面ホームに到着したさくらを増設された引き上げ線に入れてから
博多方面ホームに出すことも可能になる。
803 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:30:43.19 ID:cz6b6+CX0
>>800 800系の山陽直通は技術的になんら問題ないし試験走行では新山口まで行ってる
>>802 増設も東海がやっているし東海が許可してくれない事にはね・・・
ってか、それ以前に直通毎時3本なんて需要もなければ車両も足りないだろう
804 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:39:01.30 ID:0sEDV6Jz0
805 :
名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:59:37.82 ID:laI4/UsOO
広島と言わずに小倉でいいだろ
特に鈍速直通さくら
806 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 00:09:54.94 ID:fQmhFVoK0
>>777 来年から直通毎時2本になるんじゃないのか?
807 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 00:29:59.61 ID:dDa/9SkFO
808 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 00:41:17.20 ID:fJQVzu0r0
>>802 あれは東海道の増発用
山陽が独自に使えるのは交差支障の縛りが大きい20番線のみってのは変わらない。
809 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 00:45:15.67 ID:RGKabQJp0
>>808 こうなったら九州が金をだしてでも
新大阪か京都か栗東に折り返し線を造った方が早かったりして。
810 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 00:48:45.41 ID:fJQVzu0r0
>>809 一番早いのは上り本線から下り本線を支障せずに20番線へ入れる短絡線を作ることだと思う。
京都や栗東じゃ東海道のスジに干渉するから無理。絶対に東海がウンと言わないよ。
811 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 01:10:41.33 ID:pox0xEJIO
九州からの直通便に乗ってわざわざ新大阪で乗り換えて東海へ向かう人なんてほとんどいないだろうから、新大阪手前から分岐して大阪駅に乗り入れた方がいいんじゃないの。そしてさらに将来は関空延伸!
812 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 01:22:15.38 ID:+YHCIOcK0
現状でも20番線は多いときで時間3本はっちゃくしてるけどな。
こだまを追い出せばスジは確保出来るのでは?
813 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 01:22:39.03 ID:+YHCIOcK0
何故ひらがなw
発着、ね。
814 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 02:35:56.31 ID:fQmhFVoK0
>>807 広島から直通列車の利用は結構多いようだが…
>>811 京都までなら、いても不思議ではない。例えば回数券利用者。
>>812 3本折り返しではないよな。やろうとしても車内清掃が間に合わないw
815 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 05:59:09.28 ID:Kl+Aq9YEO
>>806 直通毎時2本ともそこに停まるのはどうだか
直通毎時1本と島内各停1本でよさそう
しかしながらその2本を停めさせといて島内の接続が云々と言い出すだろ
在来線普通の接続だけよくすればいいだけなのに
特急すべて通過
816 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 07:23:36.27 ID:KZXkorDM0
JR九の新しいCM。なんでN700系?
九州新幹線といえば、新八代〜鹿児島中央用に開発された、グリーン車・喫煙室なしの800系じゃないの?
私は、嫌いですが・・・
817 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 07:59:51.13 ID:fQmhFVoK0
>>815 直通は、熊本以南各停を毎時1本で十分でしょ
818 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 08:21:17.10 ID:pox0xEJIO
新大阪の東海側に引き上げ線つくるのは無理?
819 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 10:35:24.34 ID:VnQH/O9pO
阪急新大阪連絡線用や電車区の土地がある新大阪駅西側と違い、
東側は容易に取得できる土地がないから難しいかと。
820 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 11:27:46.17 ID:BHgwa2RI0
>>794 直通新幹線が増えない理由のひとつに東京〜博多が3本有る時間帯の広島〜博多の乗車率にある。
名古屋〜博多の客獲得にJR東海は躍起になってるからね。だから毎時3本に拘る。
名古屋鉄道が筆頭株主のANAに対抗したいのは分かるけど…
>>790 JR西日本も喜ぶんじゃない? 新大阪〜鹿児島4時間15分じゃ航空からシフトしてくれない。
みずほの3時間45分も4本だけじゃどーしよーもない。航空機の便数より少ないし…。
821 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 11:33:01.47 ID:BHgwa2RI0
それでも昔は航空機一辺倒だった関西から南九州へのツアー旅行
今じゃ、新幹線が大躍進、航空機利用はJALやANA自身が
出してるのが目立つ程度。
屋久島でさえ鹿児島まで新幹線、ここから船っていうプランもあったぐらい。
822 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 12:06:44.63 ID:XwY706L90
落ち着いた段階で、関西〜鹿児島は5割のシェア取れてればいいんでしょ?
823 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 12:21:23.43 ID:e8LOBnzb0
>>822 5割って鹿児島のほうだっけ?
航空側の減少率はどっちも2割、なので減少数はもともと寡占的だった鹿児島が多いってところか
>>307 シェアは域でみるか、拠点で見るかで随分変わるよね
速報値では路線単位で見るから、航空には乗り継ぎが入っちゃうし、
伊丹だったら京都府や兵庫県などから空港へ来ての利用も入る
東阪間なんかだと新横〜京都なんかが当初含まれないが、
2年遅れぐらいで国交省が統計まとめると10%以上上がる
束はマスコミのアナウンス効果を嫌ってか、航空に有利な数字を使われないよう、
八戸開業以降首都圏〜青森全県の発券データをもとに、5割越え勝利宣言とか出してた
>821
SKYの搭乗率4割なんかも、大手ならツアーで埋めるんだろうけど、
SKYだと逆に難しいんだろうね
824 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 12:48:50.64 ID:9z4BRiS4i
>>823 今回の場合は、地震による自粛がどれだけあるかを見極めるのが難しい。
2割なら自粛の範疇のようにも思えるけど。
825 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 13:26:52.13 ID:KZXkorDM0
熊本日日新聞 6/21 映画のように「奇跡」起こる?
1日1回新幹線がすれ違う場所 午前11時20分頃 願いかければ 宇城市松橋町の施設
宇城市松橋町の知的障害者施設「清香園」では、映画のシーンのように新幹線が1日1回だけすれ違う”奇跡”を見ることができる。
清香園は、標高50mの高台にあり、数Km離れたところに九州新幹線の効果があり、園内のお立ち台と呼ばれる場所から見られる。
すれ違うのは、ご縁11時20分頃。山内園長は、「県内でも数少ない貴重な場所だと思う。多くの人に見に来てもらい、”奇跡”を体験してほしいと話している。
時間からすると、上りさくら558号(N700系)と、下りつばめ341号(800系)だと思うけど、11時20分は違うと思う。
826 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 13:47:28.73 ID:Kl+Aq9YEO
博多以外のQ駅から直通利用って需要多いの?
827 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 16:22:05.06 ID:e/mG0hF90
>>826 県庁所在地以外の駅だと、せいぜい久留米から小倉とか
熊本と鹿児島中央なら、山口県広島県までだったらそこそこ
828 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 16:30:41.02 ID:VnQH/O9pO
>>826 博多需要5:九州内その他需要3:山陽直通需要2
ぐらいじゃないかな。
829 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 16:36:00.59 ID:OBQl08ZlO
九州新幹線全線開業で得た事。
JR西日本からすれば、東京〜博多のぞみより新大阪〜鹿児島中央さくら、みずほを増やす方が得策と感じた
830 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 17:04:11.32 ID:9beSL8oSO
831 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 17:09:53.36 ID:JyYCGSBq0
山口県内って山陽新幹線で最も需要のない区間じゃん。
そんなところに延長運転する意味なんてないよ。
新下関(下関)からは福岡向けの高速バスがけっこう走ってる。
在来線経由じゃしんどい区間だから走らせる価値はあると思うけどね。それより先は無用。
832 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 18:07:06.67 ID:uD0R9ZqS0
>>829 前レスで読んだんだけど、
「東京〜博多直通のぞみは60番台以下、現在70〜80番台は欠番なので、
近いうち広島のぞみを博多に延長するための準備ではなかろうか?」と。
そこまではないと思うよね?
833 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 18:35:40.47 ID:dDa/9SkFO
834 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 18:38:42.69 ID:uD0R9ZqS0
>>833 「みずほ」は増発してもあまり意味ないだろうに。
特にデータイム、山陽区間で空気輸送に近くなる。
835 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 19:31:53.48 ID:8lLi4APk0
>>824 鉄道だけ見てると、悪いのは東京発着まで、関西以西、特に九州新幹線がらみはプラスなんだけど…
航空は関西対九州の他空港でも2割減って普通だから、話は単純じゃないんだよな
特に宮崎は噴火がらみで敬遠されてるし
もっとも大幅値下げ+2割減と、特に何もせず2割減は違うと思うんだけどね
ANAの広報が新聞に語るところでは無問題なんだけど
836 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:04:05.28 ID:OBQl08ZlO
>>834 山陽新幹線の空気輸送時間帯に16両と8両で走らせると16両は無駄。増しては車掌も16両は余分に必要だし
837 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:29:48.63 ID:8lLi4APk0
>>836 よく分からんのだが、将来的に東京直通枠最大5本が余剰気味になれば、
8両編成を増備して、1枠を九州直通に回すことも有りってことなのかね?
東海道直通の増加は長年段階的に行われたので、首都圏対岡山、広島、山口と、
中部〜博多でのシェア回復との相関が分かりやすいと思うんだが
ここまでハズレなしなのに、自ら手放すとは思えん
>>829は「お前の中(ry」を出ない話だろ
最後に追加された1枠は、特に広島以遠で設定日が少ない「2本目の臨時枠」だし、
閑散時に九州直通に振り分ける(東京発は新大阪どまりで設定可)でもいいんではと思うが
この下りで新大阪52分発の枠も、最混雑時には全時間帯で博多まで不定期設定されてるわけで、
逆に言うと博多場面で定期2or3+不定期2の設定で輸送力は弾力的に調整されてるともいえる
末端で空いて見えてても、無駄に全て走らせているわけではない
どっちみち、最後に増加された1枠は現状で毎時運転さくらと近接してるし
同一停車数で10分遅い300系基準の不定期枠含めて近々に白紙改正だろうし、
現行ベースに推測しても始まらんが
838 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:55:00.71 ID:Kl+Aq9YEO
>>827 ありがとう。今日久々に山陽区間に乗車した
時間帯がよかったのもだけど、やっぱり主要駅の需要は多い。速達が停車するのも納得
経緯とかプライドで千鳥停車する速達が走る九州新幹線ってやっぱ格下…
毎日乗ってるとは言っても、なんか情けない
利用の少ない駅は速達が少し停まるだけでもありがたいと思うべきだろ
田舎者の強欲に振り回されるQも気の毒
839 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:13:24.66 ID:O6zc4/pe0
山陽と比べるのは間違ってる、が
熊本までは20、30年前に山陽新幹線として開業してるべきだったな
840 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:14:56.77 ID:kI14C2PF0
山陽区間の16両運行は車両運用の問題もあるので、客が居ないからって簡単に8両にすることはできない。
841 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:34:07.15 ID:AnLwm0h30
842 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:38:34.95 ID:AnLwm0h30
>>820 東京〜広島・博多の3本のうち、東京毎時50分発、毎時53分発は
基本的に空気輸送だよ。繁忙期に狙って予約してる。
満席になるのが臨時列車より遅いwww
ちなみに、九州内のみ最速達は意味があるかもしれんが、山陽で最速達は空気だw
843 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:45:59.93 ID:KczxKCxa0
だって民営化当時は山陽の速達ひかりは1時間に1本ぐらいだったんだもん
844 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:26:41.23 ID:AnLwm0h30
>>843 山陽で一部区間各駅停車のひかりも毎時1本だったかな。当時はそれで十分だったということ。
845 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:36:34.40 ID:Kl+Aq9YEO
みずほと最速達さくらは意味ある
乗車率みたらわかるよな
846 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:45:49.54 ID:kI14C2PF0
当時のひかりは遅く、また広島はほぼ市街地に空港(現広島西飛行場)があり、東京便に関して新幹線の出る幕はなかった。
関西までの利用客メインなのでその程度でも足りたんだろう。
あと夜行列車という選択肢も(まだ)あった。
また当時は今ほど東京一極集中という時勢でもなかったように記憶してる。
猫も杓子も東京東京と言いはじめたのは、バブル期後半くらいからだと思う。
ちょうど東京の新都庁舎が建った頃くらい。
847 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/21(火) 22:52:24.22 ID:92tI2C9T0
>>839 もし30年前(国鉄時代)に開業だったら、東京直通・16両が実現したのだろう。
20年前だとさすがに・・・
848 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:11:50.19 ID:KczxKCxa0
>>846 うんにゃ、航空運賃自由化前でまだ鉄道優位だった時代だぜ?
849 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:13:01.66 ID:AnLwm0h30
>>845 みずほの乗車率が最大になるのは、博多〜熊本だと聞いたんだがw
山陽で最速達を増やすと空気輸送になる。のぞみの停車駅増をみて学習されたい。
850 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:20:45.05 ID:KczxKCxa0
それでも山陽区間は繁忙期、16両のが軒並み満席になることもあるけどな
851 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:26:13.79 ID:woZZg2qI0
>>835 鹿児島から岡山、広島の空路は廃止されてるし、小倉はそもそも九州だから、山陽
新幹線の乗車率が上がるのは当然というのがあるから、さらに判断が難しい。
ただ、 飛行機利用するコアな客層は、割引が拡大したなら飛行機に残るだろうし、
なんだかんだで新幹線は関西からの航空客を奪えていない気はする。
とはいえ、報道もまともになく、CMも未だに自粛中ならば、仕方ないとしかもう
言いようがない。
恐らく、多くの関西人は、鹿児島までは2回またはよくて1回乗り換えが必要な
新幹線と、空港から1時間かかる飛行機なら、どっちがいいかな、飛行機安くなった
しな、くらいの認識のような希ガス。
852 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:34:53.09 ID:AnLwm0h30
>>850 繁閑の差が大きいから、閑散期のことも考えないとw
853 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:40:52.50 ID:dDa/9SkFO
>>851 新大阪駅では当然だけど、大阪の地下鉄車両でも九州新幹線直通開業の広告やポスターは普通に見たよ
新大阪駅の新幹線ホームで、直通新幹線の途中停車駅アナウンスで、まさかの「筑後船小屋」を聞けるとは思わなかった…
854 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:47:06.02 ID:kI14C2PF0
>>848 ビジネス客メインだから、いくらでもどうせ領収書だよ。
大型ジェットなど航空需要が大きくなったから現広島西飛行場が手狭になり、広島空港を作ることになったわけで。
それに1時間1本しかなくて鉄道優位ではないだろう。
855 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 02:30:57.90 ID:rz/KVINv0
856 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 02:55:46.63 ID:VNnegplB0
見学者込み約2000人とか、見学者・在来線込み約3000人とか、
新鳥栖に関してはアバウトな数字ばかりだったがやっとまともな数字が出たな
乗り換えを含んだ数字が知りたいが出ないんだろうな
857 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 05:26:45.50 ID:GCfxag5ZO
同会社の路線間の乗り換えは公表されないからね。
1450人か、乗り換え無視なら毎時一本で十分な利用者数しかないね。
858 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 06:31:00.86 ID:IapuRqZv0
「交通の要衝(笑)」であることが何の意味も持たないのは、米原の時刻表を見れば明らか。
859 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 06:42:07.76 ID:IapuRqZv0
光の森〜熊本〜鳥栖〜肥前山口〜長崎と特急走らせる。
途中、船小屋か久留米で新幹線と接続。
西・南の連絡はこれで賄えるし、新幹線から離れた在来線沿線へのフォローにもなる。
駅単体でこの有様の新鳥栖に変な夢を見させるのはやめにしよう。
860 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 06:53:10.37 ID:GCfxag5ZO
意味不明??
需要が多いならそんな特急を走らせる価値があるけど、
少ないから昔から鳥栖(新鳥栖)乗り換えで対応しているんでしょ。
861 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:01:30.63 ID:IapuRqZv0
>>860 多くない乗り換え需要のために新鳥栖に優等列車が停まることで、鹿児島本線沿線の人間が迷惑してるんだよ。
862 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:09:35.72 ID:b9jPnYlkO
>>859 それなら昔みたいに有明とかもめをそれぞれ博多を起点に運行して鳥栖乗り換えにすれば、以前みたいに普通に便利いいじゃん
日豊線特急の小倉駅みたいに、鳥栖駅で進行方向が違う座席を乗客に一斉に前後回転させようと面倒くさいこと考えてる?
何か路線図や時刻表だけ見て妄想しているのが多すぎる
863 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:14:36.94 ID:GCfxag5ZO
>>861 そんな特急走らせて採算がとれるはずがないよ。
あと、新鳥栖通過が増えてもその分だけ久留米停車が増える事もないでしょ。
毎時4本も必要な程の利用者いないし。
864 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:15:16.75 ID:IapuRqZv0
>>862 小倉駅で実例があるからこんな発想が出来るわけで。
博多接続でもいいけど、タイムロスが大きいので。
いっそ、新幹線の高架に沿って肥前旭〜新鳥栖の間に短絡線引くとか。
865 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:20:54.68 ID:IapuRqZv0
>>863 本数の問題ではない。
ただでさえ博多以北、熊本以南へ行く優等列車が少ないのに、隣の雑魚駅と泣き別れしたせいで余計に有効本数が減ってる。
海の日連休のいい時間に走る優等列車は瞬殺だったし、これで新幹線で旅行へと言われても、乗れる列車がないのでは話にならない。
866 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:22:25.92 ID:IapuRqZv0
>>862 ちょっと864は勘違いしてた。
有明を博多起点にすると新幹線の客を食ってしまうのでNGです。
867 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:27:34.35 ID:b9jPnYlkO
>>864 新鳥栖が不要なのは同意
小倉が前例と言うけど、例えば寝ている人も小倉で強制的に起きなければならなかったり、回転して窓側通路側が逆になったりしてすごく不便だぞ
個人的にはその列車はほとんど利用しないからどうでもいいんだけど
あと博多接続の意味がわからね
従来のように長崎方面熊本方面は鳥栖で乗り換えで間に合うし、博多発の在来線特急(鹿児島本線)が増えれば、今回不便になった地域もケアできる
新幹線の収入が減るだろうから、新幹線厨はだまっていないだろうけど
868 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:30:03.65 ID:IapuRqZv0
>>867 博多起点を博多接続と読み違えてました。
済みません。
869 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:38:31.98 ID:GCfxag5ZO
>>864 誰が赤字濃厚の特急の為に費用負担するの?
そんなの妄想でしかないよ。
>>865 久留米なんて直通も熊本以南も毎時一本あれば十分でしょう。
連休は混むのが当たり前。
870 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:43:32.52 ID:IapuRqZv0
>>869 沿線で第3位の人口の持つ都市にしては扱いが酷くないか?
優等列車の本数でいくと川内にも劣るし、新鳥栖や出水と同列に語られるし。
本来ならこいつらとは格が違うのだがな。
871 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:53:49.70 ID:GCfxag5ZO
沿線人口第三位と言っても、熊本や鹿児島の半分以下だし分相応の扱いでしょ。
川内は優等停めなきゃ毎時1本だし、出水は川内と大差がないのに本数が少なくて不遇だよ。
新鳥栖は本数が多過ぎだけどね。
872 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 07:57:01.13 ID:xhetdkugO
久留米は現状維持くらいで十分でしょう
逆に新鳥栖は他の利用が少ない駅と同じに削減しないと
新聞も惨状を公表するなんてすごいな
873 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 08:24:03.42 ID:IapuRqZv0
>>871 川内や出水はその3分の1以下ですが?
新鳥栖は隣の県庁所在地(笑)を足してやっと久留米を上回るくらいですが?
その挙句、久留米は客単価が低いとか言うのだから、タチの悪い連中だわ。
874 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 08:32:19.93 ID:i3H6qYnT0
>>852 最後に追加された東海道直通枠が、日中でも影スジというわけではなく不定期設定、
最繁忙期は終日運転されてる
みずほ増発に回せるか?というなら、繁忙期で見なきゃだめでしょ
また、毎時2本は基本、不定期枠なのに、終日フル運転する日も有るってことで、
無駄ではなく、輸送力弾力性が適正に保たれてるってことも分かる
東海道直通が設定されない時期だけ、枠が空いてるから九州に向けますとか、可能性低いだろうね
それこそ16両と8両のどっちかが無駄になる状況が生じる
あと、誰か書いてた広島のぞみの博多延長は混雑時間帯に定期であるし、
他の時間帯も影スジが有るんじゃないかね
875 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 09:24:28.37 ID:xhetdkugO
新鳥栖に直通を時間1本停まることは確約?してるみたいだが
今の状況で微増くらいなら無駄かもしれんね
長崎線からの需要とか言うが、わざわざ料金高くなるルートを選択はせん
特に佐賀県の需要なんてないに等しいだろ
まぁカネ出したからしばらくは停まるだろうが、
新聞がこんなデータ公表するくらいだからいらんと言うのと同じ
876 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 09:45:33.71 ID:xhetdkugO
>>873 自分たちの客単価は差し置いて話してるのか
完全に忘れてるのかだよねw
在来線片道博多まで1000円特急はずるいぞ
久留米に過剰に停める必要はないけど
新鳥栖は現状ですでに過剰
877 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 09:50:36.78 ID:0Rg3pY5P0
バスみたいにブザーつければいいじゃん
お降りの方はお知らせ下さい
878 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 10:04:24.19 ID:i3H6qYnT0
>>875 なんで新鳥栖停まる方は直通しないんだってゴネられたときに、
酉の直通車両が初年度は半分だから…って逃げたアレか
>>876 閑散時間帯に博多〜熊本さくらってそれ以上の「削りしろ」が有るし、
次は単純に博多〜鹿児島中央さくらを山陽と繋ぐだけだと思うんだよね
これが仮に停車駅が多すぎで途中で後続に抜かれるとかで、
結果として熊本や鹿児島に先着しなければ直通チャンネル増にならないが
そうじゃないなら無難にこれで行くだろう
最大公約数的に
区間ごとの運転本数増やさず直通の乗車機会が増えるし
他の組み合わせにするとかえって整理が付かないんだよな
新鳥栖停車が経営厳しくするレベルで無駄だって言うなら、
「長崎・佐賀から乗り換え1度、最短経路で鹿児島いけるよ」の看板下ろす前に、
熊本さくらをどうにかすりゃいい話しだし
それでも熊本まで4本を堅守したけりゃ熊本さくらを途中無停車にすりゃいいし
879 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 10:11:44.73 ID:IwhfRTdZ0
大牟田ぐらいまでなら久留米駅で降りて快速電車に乗り換えたほうが
利便性が良いよ市内で降りられるし。
880 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 10:30:45.12 ID:n6b4BRol0
>>870 まあ久留米市の人口が多くても、
新幹線で挙げてる収益は川内駅よりも圧倒的に少ないだろうけどな。
下手したら乗降客も。
てか収益に関しては出水はおろか新八代以下だろ。
881 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 11:18:57.66 ID:b9jPnYlkO
久留米には西鉄電車があるのを忘れている人多すぎ
882 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:12:42.09 ID:xhetdkugO
久留米叩きもわかるが、競合がある区間で
一確区間と並ぶくらいの収益ならそれなりに停める価値は大有だろ
人口からしても、駅取扱収入も通過があること自体が収益増を捨ててると同じ
ただ時間3本くらいで丁度よいけどな
みずほを停めろなんてアホみたいなことは間違っても言わんだろうし
883 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:19:09.07 ID:GCfxag5ZO
>>873 川内や出水は利用者数の話ですけど。
久留米は川内や出水の3倍以上の利用者でもいるのかな?
884 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:31:11.08 ID:1uO0vU4Y0
例のCM、カンヌ国際広告祭で賞取ったみたいね。
885 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:40:12.84 ID:xKsjzhm30
>>883 むしろ少ないだろ。
てか川内出水に関しちゃ、あの都市規模で大都市圏からあれだけ離れているのに、
両駅とも定期客500人オーバーで、乗降客が3500人近くもいること自体が快挙だけどな。
886 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:45:48.37 ID:KbQYh9t60
>>883 県庁所在地へ行くにも新幹線しかロクな交通手段がない田舎と同列に語られてもねぇw
久留米市民にとってJRの優等列車は遠くへ行く時に乗るものだから。
福岡行くなら西鉄か快速で充分。
今の新幹線のダイヤがその辺のニーズと合致してないのは確か。
Q自身がまだ在来線特急の感覚で新幹線を運用してるから、その辺は仕方ないのかもね。
博多より遠くへもあまり行って欲しくないだろうし。
887 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 13:00:48.45 ID:GCfxag5ZO
新幹線の話でしょ。
そういう話は久留米の人口がどうのこうのと言ってる人に言ってください。
あと田舎呼ばわりしているけど、執拗に粘着している田舎根性は久留米が一番でしょw
888 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 13:06:56.25 ID:VNnegplB0
>>886 博多以北へは便利で速いのぞみもご利用ください
>>887 >あと田舎呼ばわりしているけど、執拗に粘着している田舎根性は久留米が一番でしょw
ワロタwそれは間違いなくこのスレで一番だなwww
889 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 14:04:10.83 ID:LG66pHcK0
鉄道ジャーナル8月号の「タブレット」によると
九州横断ウェーヴのCMがDVD化されるらすいな
890 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 14:59:59.60 ID:BQsvWgTs0
うーん。
熊本さくらが博多までノンストップって良い気がしてきた・・。
891 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 15:51:19.18 ID:/PjhiZiZ0
みずほを毎時1本にすればいいんだよ
892 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 16:16:24.05 ID:xkM0KSpv0
893 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 16:27:17.44 ID:tNXKvO4t0
>>846 そうそう。「のぞみ」がない頃、速達「ひかり」は東京〜博多間毎時1往復。
鈍足「ひかり」は東京〜岡山、広島毎時1往復ずつで、末端区間で各駅停車の「ひだま」だった。
894 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 17:12:02.21 ID:NYWfQ9UGO
>>836 8両編成は、人件費、車両維持費だけなら効率は良い。8両編成は車掌は多くて2人で十分可能。16両は少なくても2人以上必要だからね。
895 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 17:16:23.25 ID:vv4N8ZG10
>>893 福岡〜東京だと空路25000円、新幹線22000円位だったかな。
普通に空路優位で、大学受験の時「あさかぜ」利用したら親父に「酔狂な」と苦笑いされたよ。
896 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:01:03.04 ID:hkHRGmx+0
早朝・夜間に広島始発終着するさくらがあってもいいのでは?
897 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:02:29.31 ID:VYU6zbaA0
>>884 ゴールドライオン、金賞です。
鉄ヲタ的にはピンとこないかもしれないけど、CM界では快挙なんです!
898 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:17:30.21 ID:IR+2dQ850
>>893 >>895 ひかりの時代なら、新幹線だと東京往復きっぷとか東京グリーンきっぷとかあった。
一方で航空機は学生ならスカイメイトが定番だったな。
東京グリーンきっぷはお得だったな。
のぞみ登場後はのぞみ不可になり、いつの間にかフェードアウトしてた。
899 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:17:25.88 ID:htmuVgrq0
東京往復割引切符の往復B寝台のはお得だった
900 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:48:20.91 ID:xhetdkugO
>>897 すごいな
確かにあのCMは感動的
人それぞれ感じかたはちがうだろうが
ガキの頃に願ってた光景が今目の前にある
そういう思いに花を添えてる
901 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 20:59:47.32 ID:VyYQPQAU0
>>898 0系新幹線のシェアピークが1995
逆噴射機長の時、受験生が乗ってて、そりゃ受験なら乗るわなってぐらい普通だったしな
902 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:00:32.73 ID:VyYQPQAU0
903 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:20:42.39 ID:tNXKvO4t0
1982年2月9日でしょ?
ホテルニュージャパン火災の翌日で、度重なる大惨事に、東京消防庁は
対応に悩まされた。
904 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:29:01.41 ID:xhetdkugO
>>896 広島までは小倉〜博多が新設された頃から言われてた
今回の一部直通新下関行きがその前振りだといいが
直通なら新下関行きでも文句ないんだろう
というかその程度で満足な需要だろ
905 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:54:37.74 ID:xhetdkugO
直通がすべて新大阪行きとか勘違いしてる自治体とかないよな?
906 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:01:34.65 ID:3X6DyZFm0
>>904 広島止まりの「のぞみ」に接続して
広島折り返しの「さくら」なんかいいな、と妄想してみる
更に妄想すると、新下関駅の3番線から引き上げ線へ
本線支障せずに入れるようにすれば、
折り返しが短時間で出来ないかな
907 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:07:00.78 ID:VyYQPQAU0
>>903 いや文献で読んだ旧世代新幹線のピークが博多開業年
翌年から5割値上げやらで激減
羽田沖に落ちた中に受験生が乗ってた頃には、普通のコトだったよねぇと
広島に嫁いだオバが完全に飛行機に移ったのはトライスター就航時だと言ってた
ロッキード事件、のぞみ運転開始、空港移転とかでちょこちょこ新幹線にも戻ってきて、
普通に戻ったのは700系以降だって言ってたかな
908 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:37:46.94 ID:g1YTeA/Z0
びっくりつばめで状況は少しは良くなったやろか?
909 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:54:30.94 ID:2Yapqr+a0
マイア・ヒラサワのBoom!が間違ってジワリジワリ売れたりして
年末の紅白に出演して九州新幹線のPRなんか夢見てる
910 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:57:05.17 ID:1Bpuz+jd0
>>909 間違ってジワジワどころか、FM曲のヘビーローテーションに組み込まれて
CDもDLもかなり売れちゃってるよん。
911 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:59:20.16 ID:VBMYnnU20
>>896 山陽の岡山、九州の熊本発着の直通は、早朝深夜にあってもいいと思う。
来年あたり設定されないかな…
912 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:00:31.74 ID:LkAyo7/p0
>>886 現状では久留米より川内や出水の方が業績的に間違いなく上だよ。
人口や県庁所在地へのインフラを持ち出すとか驕りとしか言いようが無い。
九州新幹線への貢献度はとにかく数字が全て。
激しく勘違いの上から目線はそれらの駅を圧倒的に離してからにしてくれ。
913 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:06:28.02 ID:VBMYnnU20
>>878 しかし、みずほを多数走らせると山陽では確実に空気輸送なんだよなw
九州内で熊本のみ停車のさくらを設定する手はあるがw
>>880 在来線特急の代わりに小銭稼ぎに走るw
久大線との接続ってどうなんだろうか。
>>881 西鉄から新幹線乗継ってできないだろ…なんでJRと同列にしたがるの?
>>882 毎時3本もあれば十分。在来線特急と同じだけあれば誰も文句は言わないw
914 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:19:26.26 ID:IapuRqZv0
915 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:24:28.51 ID:VNnegplB0
916 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/22(水) 23:43:16.85 ID:WK8MkSuf0
917 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:06:06.73 ID:zuyE1YFk0
>>910 九州新幹線のメロディもマイア・ヒラサワに変更されたりして
918 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:24:04.41 ID:HyToF0uiO
>>912 会話がずれまくってんだけどマジで言ってんの?
新幹線の貢献度と言うより、公共交通期間が新幹線しか手段がなく使わざるを得ないのが現実だろ
久留米がー久留米がーとか意味不明な比較をして訳わかんね
919 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:44:18.54 ID:NTgeierY0
>>918 久留米と北薩では新幹線の用途が違うという話のようですが、久留米厨が人口の話持ち出したり田舎者呼ばわりしたりと煽ったせいでトサカにきてるのではないかと。
920 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:54:56.77 ID:HyToF0uiO
>>919 久留米厨や薩摩厨や直通厨や国鉄回顧厨など変な奴らが多すぎるよな
921 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:58:37.11 ID:PUI/PfU00
冬になったら青ざめる連中が若干出てきそうだなw
922 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:01:13.60 ID:06zHdN4E0
まあこのスレではずっと結果が全てだから。
久留米が、川内が出水がと言いたいなら利用者や収益を伸ばしてこの辺の駅よりも上に立つしかない。
一部の久留米厨がこの二駅が格下だとか言ってるのは新鳥栖厨がやってたことと同じ。
もっとも、川内はともかく、出水や八代あたりは利用者数に対してかなり不遇ではあるけどな。
923 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:06:14.51 ID:Z2f77U100
>>922 新幹線に乗らないとどこへも行けない僻地が持ち上げられるとは、九州とは不思議な土地ですね。
924 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:06:58.89 ID:oJtTjgppi
逆に新駅は、地震のせいで不遇だけどな。
出発式だけは出來た新鳥栖と熊本は、まだ幸せというレベル。
925 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:07:39.81 ID:06zHdN4E0
926 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:20:56.10 ID:7OnUNTHMO
私鉄子でもなんでもないんですがこのCMは泣けました。
東北で震災にあわれた方にも見ていただいたならきっと悲惨な事ばかりでない、同じ日本の民として、繋がっている事に希望を持っていただけると思います。
東の人西の人、みんな協力して明るく元気な未来を作りましょう!!
私はどちらかと言えば被災者に近い方なんですが、このCMに凄い元気を頂きました。
九州のみなさん、ありがとう!!
927 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:24:23.30 ID:RqRCDTM10
928 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:39:31.33 ID:Z2f77U100
ここは今日から部分開業時からの古参のためのスレとなりました。
929 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:53:16.66 ID:UkvQFcPg0
なんか荒れてるなw
まあ熊本以北と以南では状況が違いすぎるから同じ土俵に立つのもどうかと思うけどねー。
出水や川内は競合交通機関がないからこその実績、久留米含む以北の駅は高速道路や西鉄と競合しての実績だから何ともいえないよ。
以南を貶める久留米厨は論外としても、博熊間の中間駅の中では格が違うというのは当たってると思う。
久留米の実績で酷い酷い言うなら他の4駅はどうなるのよww
まあ久留米は黙って実績積み上げればダイヤもついてくるだろうからねー。
戦略的停車駅はQが収益が見込めないと判断したらばっさり切られる運命だからあせってるんでしょwww
とでも思って大人しくしてればいいのになーと思いましたw
930 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 02:17:13.95 ID:LImZyIDCO
カンヌ記念カキコ!
いくつ受賞したら気が済むと?
931 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 02:44:30.51 ID:uPW4UNah0
>>918 (一応上位都市の)熊本に対する極度の対抗心からもわかるとおり、
鹿児島人は田舎扱いされるのを特に嫌う。同じ県内の出水や川内も然り。
熊本や熊本以北各駅よりも鹿児島県内の各駅が注目されてる&重要視されてると
いうことにしたいんだろね。だから鹿児島直通3本/h化などにも拘るし。
932 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 03:18:19.55 ID:iyxLf/BC0
>>930 ネタではなかったのねん。
しかも2部門で金と銀ですかw
しかしアウトドア部門ってw
933 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 03:23:13.41 ID:iyxLf/BC0
しかしまあ、ここまで歴史に残るCMとなったからには、CMで有名な九州新幹線
をアピール材料に観光キャンペーン打つのが最も効果的なような気がしてきた。
例えばCM撮影ポイントを巡るツアーとかw
934 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 03:30:14.18 ID:Z7pqvQ0s0
>>931 熊本以南が2本/hで充分ということで落ち着いてきたら、
博多・熊本の乗降数が少ないから廃止しろとか言ってる
山陽直通は優等列車が全部鹿児島中央発着で決まりと言っているのもそうだが
バランスに欠く人が常駐している
935 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 06:44:14.75 ID:YCfdNQHpO
鹿児島なら距離もあるし仕方ない
936 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 07:58:03.87 ID:HyToF0uiO
>>929 結局上から目線で言っていることは荒らしと同じレベルじゃん
焦っているのはQで、綺麗事を上から目線で言っているが、実質は乗降客が少ない駅に対して本数を減らすと脅しをかけているだけ
客が増えるどころかますます不便になって客足が遠退く結果になり馬鹿丸出し濃厚
使い勝手が悪いから利用者が増えないのに、そこを改善しようとしないから悪循環
937 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:00:14.88 ID:6AninKUzO
>>933 CM流し続けるだけでもいいな。特にロングバージョン
関西エリアでも九州新幹線開業は知ってるみたいだが
「どこまで行くんですか?」って言われた
全線開通まではほとんど知られてなかったということか
938 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:14:39.46 ID:Z2f77U100
>>936 気に入らないことを言う人はみんな荒らしなんですね、わかります。
939 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:18:35.61 ID:HyToF0uiO
>>938 荒らし扱いしたやつは支離滅裂なこと言っているからよく読んでみ
940 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:28:16.84 ID:6AninKUzO
直通が各駅に振り分けられたりして、お試しのダイヤなんだがかなり苦労しただろう
見込みの数字が大きくずれてる駅はなんらかの改善が必要
元々見込みは高く設定してることが多いからだいたいが下回る
見込みにほぼ到達してるならまず成功と言ってもいいだろう
ダイヤにたられば言ってるうちは各駅自治体の努力不足とも思う
941 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:39:15.49 ID:0r/DEG7SO
東北の人が見て勇気をもらったというコメントが寄せられたCMは絶大だったか…
マイア・ヒラサワの音楽は矢野顕子を超えたCMミュージシャンとなるんでしょうね
942 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:42:40.89 ID:6AninKUzO
久留米も名指しで応援されてるみたいで幸せだよな
943 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:44:57.34 ID:HNAkndVW0
>>932 屋外でのプロモーション活動部門ですね。
鹿児島から福岡まで250kmに渡る、世界最長のプロモーションであることと、
3万人もの一般人が参加した、というところが評価されたようです。
フィルムの部門は今夜だったかな?明日だったかな?
944 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:51:03.18 ID:YPziAlN00
>>936 新幹線に夢見すぎだってw
たとえ人口が多かろうが利用が少なければ容赦なく本数減らされるのが新幹線ってもんだろ。
交通結節点が隣にあって、数十万の人口を抱える倉敷市にある駅とか、広島への通勤需要が見込めるはずの岩国市にある駅あたりの惨状でも見てこいよw
使い勝手が悪いとか言って逃げてると同じレベルまで停車本数減らされるぞwこれは久留米だってそうだし、他の各駅も同じ。
利用が好調な駅って不思議と在来線(鹿児島線)と同じ位置にあるのも興味深い。
個人的に思うのは、新鳥栖駅が振るわない最大の理由って鳥栖駅の存在じゃないかと思うんだよ。
鳥栖駅のほうが特急も快速も選び放題で便利がいいんだもんw
以前のダイヤだと特急毎時5本あったけど実質毎時3本だったから利便性は落ちてないしね。
945 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:54:42.00 ID:0r/DEG7SO
>>944 さらに静岡県は優等止まらない上に、在来線はロングシートなんだよね
946 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 08:55:48.68 ID:0r/DEG7SO
>>943 初音ミクとトヨタのコラボレーションには負けたくないなぁ
947 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:16:37.27 ID:iyxLf/BC0
>>937 ナレーションで九州新幹線の内容を入れないと、その質問は出続けると思うよ。
948 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:21:55.14 ID:/GEn9AiC0
新鳥栖は長崎ルート分岐のための駅だからな。
長崎ルートが全通するまではいらない子
949 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:32:57.11 ID:/ZtAvA0u0
>>923 ここはあくまでも新幹線のスレだからな、新幹線の利用状況が全て。
競合区間?競合相手?知らないよwそんなの大なり小なりどこでも一緒だろう。
950 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:40:48.90 ID:HyToF0uiO
>>944 それ逆
夢見ているのはQとヲタくらいだって
夢見ているから上からの発言が出てくるわけで
そんな発言していたらますます自分達の首を絞めるだけなのを指摘しているだけなんだけど、時刻表見てニヤニヤするわけでもないし駅に何本停車しようが知ったことじゃない
不便と言うことは逃げているとか変な言いがかりつけておきながら、結局は不便だからって結論付けているじゃん
わけわかんね
次スレってu076になるのか?
952 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 11:01:05.37 ID:cOlmayr/0
だと思う
953 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 11:12:16.22 ID:54ibjDQCO
【四馬鹿駅叩き】九州新幹線u76【厳禁】
954 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 11:26:39.59 ID:Vffkf7iQO
馬鹿駅という表現自体が叩いてないか?
四小駅ぐらいにしといた方がいいかと。
955 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 11:48:21.00 ID:HyToF0uiO
956 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 11:50:52.24 ID:cOlmayr/0
?
957 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 11:56:28.85 ID:H03ai/I60
958 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 12:48:38.14 ID:N2w6Gr0C0
>>944 旅行会社の人が、新鳥栖が不振な理由に「大阪直通が少なすぎ、時間帯が悪いのも一因だろう」とか言ってたが。
959 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 12:51:03.38 ID:yNayOHty0
>>944 鳥栖から博多まで新幹線に乗る人はまずいないだろう
960 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 13:13:12.37 ID:6AninKUzO
今が不便とか全部停めろって言うのと同じだろ
961 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 13:41:07.29 ID:RHNcmKXgO
>>958 駅至近の人間を除けば、
「わざわざ新鳥栖で乗り換えて九州新幹線を使う」メリットが少ないからじゃね?
佐賀長崎方面からの話に限るけど、
博多に行くのに特急料金の割引や通算がないのなら、
そのまま在来線で行くわな
大阪方面に向かうとしても、発駅〜新鳥栖・新鳥栖〜博多・博多〜着駅の
3つの料金を合算とか酷い話だわ。少々直通便があっても
>>959 住んでたら使うわ
住んでたらなw
962 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 14:07:40.45 ID:vDjsjj/n0
【祝!カンヌ国際広告祭】 九州新幹線U076 【金賞】
スレタイこんな感じでいいかな?立てて来るよ
963 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 14:11:17.52 ID:HJ35NThR0
964 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 14:18:06.24 ID:vDjsjj/n0
965 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 14:24:52.12 ID:RqRCDTM10
>>958 それは関西方面発の団体旅行の話だろう
新鳥栖の団体バスは増加しているらしいから、
いい時間の直通が増えれば面白いかもしれん
しかし、西がツアー旅行ののぞみ誘導をしているから、
料金的な面で敬遠される可能性もあるな
>>964 乙!
966 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 15:54:50.97 ID:HNAkndVW0
>>957 パクリ元と言われるCMは、審査員なら誰でも知っている有名なもの。
九州新幹線のCMが賞が取れるのは電車から車窓を撮影するというアイデアではない。
一般人を3万人も集めて、鹿児島から福岡まで手を振らせた、それを撮影したら感動的なビデオができた、というところが評価ポイント。
パクリとかいうのは的外れな指摘で恥ずかしい。
ウソだと思うなら、あなたの会社に出入りしている広告代理店の人に聞いてみればいいよ。
パクリですよね?とか聞くほうが恥をかくよ。
967 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 16:11:06.90 ID:24k04Zp80
>>966 ネラ〜は育ってきた環境が理由で性格が歪んでしまってんのが多いから、
すぐに粗探しとかしちゃうんだよ。放っておけば自然消滅する。
968 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 16:12:26.23 ID:iyxLf/BC0
>>966 あと記事によれば、口コミで広まったというのも評価ポイントだったらしい。
969 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 16:34:27.75 ID:runqOC+n0
CMしか見るべきものがない・・・
970 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 16:40:38.69 ID:4xHXwnYz0
>>965 新鳥栖っていちばん今後の展望がし辛い駅だよな。
次回改正でほぼ間違いない点は、
・大阪直通が大幅に増加
・停車本数が大幅に削減 だろう。
前者から考えると「利用客は増える」と見えても、
後者を加味したら「現状とほぼ同じ」どころか「減る」恐れもある。
971 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 17:10:52.71 ID:W0MWfL33i
相変わらず電通パワーすごいな
972 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 17:20:09.98 ID:lrsz0uBE0
いいCMだとは思うが、「ひとつになった九州」というナレーションは如何なものか。
新幹線が通ってない地域はどう思うかくらい考えたほうがいいと思う。
開業カウントダウンの「西郷どーん」もそう思ったけど。
973 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 18:23:23.33 ID:4xHXwnYz0
>>961 長崎・佐世保線沿線〜山陽新幹線沿線間相互客は、乗り換え回数が少ないほうを選んでんじゃない?
博多駅じゃ新幹線も本数多い。
金銭的な問題はあまり関係なかろう。たとえ九州新幹線の特急料金が加算されても、
今回小倉と博多は乗り継ぎ割引対象から外れたことだし。
974 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/23(木) 19:08:07.08 ID:e6jcyhbN0
975 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 19:20:33.55 ID:6AninKUzO
長崎方面から山陽に乗り換える人を新鳥栖で見たことない
いるんだろうが、定期だけでも24人だろ
レアキャラだな
976 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 19:39:48.83 ID:24k04Zp80
>>972 それも重箱の一種だよ。
んなこと言ってたらCMなんて作れねーぞ?
世の中のCMの何割が放送できなくなるんだよ。
977 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 19:39:52.02 ID:pd2y3oV60
ねぇ、長崎ルートのために新鳥栖は重要なんじゃないの?
先々、化ける可能性は無いの?
教えてエロい人。
978 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 19:48:13.81 ID:cOlmayr/0
化けて出るオバケがいそうな駅だよね
979 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:08:24.63 ID:daTMQWtoO
>>977 長崎ルートが建設されないので不要
信号場に格下げされるよ
980 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:21:18.60 ID:oIzOrLw/0
オバケすら居ない駅だよね
981 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:30:37.03 ID:6AninKUzO
長崎ルート建設するにしても、分岐を見直したがよかろう
982 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:56:50.83 ID:IZkc4e6M0
>>958 旅行会社の人だとしても状況が読めてなさ杉だと思ったな
輸送力のない8連しか入線できない区間に、Q区間1駅分しか収入にならない団体客を誘致する理由が無いもの。
さくらやみずほ利用時の割増っぷりや企画きっぷの博多誘導が西やQの意思を表してるんじゃないかなと。
修学旅行団体なら新鳥栖じゃなくて佐賀空港に臨時便飛ばしてそこからバス移動のほうが生徒の管理もしやすいんだけど、なぜか聞く耳持たないんだよねー。
983 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:34:40.83 ID:PegwgElI0
生徒の管理ダァ?
あえて新幹線で放置プレーするのも教育の一環ですよ
984 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:46:28.39 ID:06zHdN4E0
985 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:53:52.88 ID:06zHdN4E0
参考資料
東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)
東京 16,4928 小田原 . 9428
新大阪 14,0599 新山口 . 8386
名古屋 13,2635 徳山 . 7031
京都 . 4,9652 豊橋 . 6534
広島 . 4,5277 熱海 . 6084
品川 . 4,2000 新富士 . 6082
博多 . 4,1900 新下関 . 5433
新横浜 . 3,6806 掛川 . 4978
静岡 . 3,3812 三河安城 . 2927
小倉 . 2,5440 岐阜羽島 . 2019
浜松 . 2,1704 東広島 . 1394
岡山 . 2,0862 新尾道 . 1112
新神戸 . 2,0102 新岩国 989
姫路 . 1,4469 新倉敷 929
福山 . 1,2896 厚狭 900
米原 . 1,0762
三島 . 1,0300
986 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:57:06.36 ID:6AninKUzO
長崎ルートの計画を聞いてたら現実味がなさすぎるんだが
987 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:03:20.64 ID:z9FdQmq8O
幹星丘1 梅森荘
星 高 梅 梅
ヶ→ →森→森
丘 針 坂 荘
988 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:04:33.97 ID:z9FdQmq8O
梅園 大 樹 寺
東 梅 石 大
岡→ →神→樹
崎 園 橋 寺
989 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:06:38.27 ID:z9FdQmq8O
うめやしき
梅 屋 敷
Umeyashiki
__ ____ _
// //
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
京急蒲田 大森町
990 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:08:57.26 ID:z9FdQmq8O
BUS
市バス
うめもりざか
梅 森 坂
Umemori-zaka
_________
梅 森 荘|梅森坂口
991 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:09:31.36 ID:z9FdQmq8O
名鉄バス
――――
梅森坂口
――――
の り ば
992 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:25:04.06 ID:FCnF/ovP0
993 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:30:31.55 ID:PegwgElI0
梅
994 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:31:03.68 ID:PegwgElI0
林
995 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:31:24.66 ID:PegwgElI0
栗
996 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:31:43.36 ID:PegwgElI0
林
997 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:32:18.65 ID:PegwgElI0
うめ
998 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:39:30.31 ID:bQPv2DX80
つばめ
999 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:43:54.93 ID:xzKMZb8wO
九州新幹線万歳
1000 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 22:44:29.38 ID:bQPv2DX80
さくら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。