(東武)東上線 Part120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を
語るスレです。

前スレ
(東武)東上線 Part119
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303825016/

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー
○東武鉄道への要望は、ここへ書き込んでもムダ。
○鉄道本体と直接関係のない話は程々にして、あまり引っ張らない。
○次スレは>>970くらいを目処に、宣言をしてから。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。
なお、まちBBS化を防ぐため、東武東上本線とは関係無い話題は以下のリンク先でお願いします。
東武東上線沿いについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26796/
越生線沿線について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145034/

まとめサイト
「(東武)東上線まとめサイト」
http://www23.atwiki.jp/tojo/pages/1.html
2乱立系スレ撲滅委員会:2011/05/21(土) 00:40:35.48 ID:U+Z7WatzO
>>1
日本語わからないのか?
削除依頼だしとけよ!
3名無し野電車区:2011/05/21(土) 00:44:20.52 ID:U+Dkv2+M0
>>1
乙です
4名無し野電車区:2011/05/21(土) 00:50:22.27 ID:sJVVPpBKP
>>1

やっとちゃんとしたスレが立ってよかったよかった
5名無し野電車区:2011/05/21(土) 02:45:49.32 ID:t7rGceWYO
>>1
乙。






死ね!
6名無し野電車区:2011/05/21(土) 02:47:02.36 ID:oC8krh+OO
東上線の駅のホーム
コカ・コーラの自動販売機は、なぜ階段の下(裏)にある?
7名無し野電車区:2011/05/21(土) 02:48:45.60 ID:XfAdo94EO
知らんがな(´・ω・`)
8名無し野電車区:2011/05/21(土) 02:59:52.00 ID:oC8krh+OO
>>7
畏れ入ります
ちょっと思ったモノで
9都田ヒ素 ◆kIkdiSEbH2 :2011/05/21(土) 03:57:00.13 ID:QhgjQy/tO
>>2-8

早漏野郎どもめ
10名無し野電車区:2011/05/21(土) 04:17:35.31 ID:VWTnsdLXO
>>1>>4>>9
糞スレ立てるな!
11名無し野電車区:2011/05/21(土) 12:26:07.27 ID:OKNbMCLPO
>>6
単純に電源の位置
12名無し野電車区:2011/05/21(土) 12:53:06.80 ID:+VZa6+440
新スレ乙!
13名無し野電車区:2011/05/21(土) 13:19:59.59 ID:NJnIPNm2O
ずっと思ってたんだがなぜ「(東武)」なんだ?
だいぶ前からこうだけど
14名無し野電車区:2011/05/21(土) 13:45:05.04 ID:vKxPPmjuP
東武東上線のロゴの「東武」と「東上線」の文字の大きさをいい感じに表現できてるから
15名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:10:19.46 ID:s3PYlXix0
ここでいいんですよね?
16名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:49:58.65 ID:XfAdo94EO
(´;ω;`)
17名無し野電車区:2011/05/21(土) 18:06:28.71 ID:M//YvPsE0
>>13
>>14の理由が一番大きいが、それ以外にも

・鉄ヲタ・非鉄を問わず、東武東上線のことを、単に「東上線」と呼ぶ
利用者が多く、東武を省略する人が多い実情にあっている。
・東武線と一緒にするなヴォケ、というスレ住人の意識

というのもあるかと。
括弧付けにすることを思いついた人のセンスはさすが。
18名無し野電車区:2011/05/21(土) 18:59:55.01 ID:oC1xHty/0
カッコがないと、カッコつかないから。
19名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:08:55.00 ID:CdpyFBS8O
>>18
そんなCMホンダでなかったっけ?
20名無し野電車区:2011/05/21(土) 19:57:14.64 ID:L9AdfTQE0
>>19
かっこインテグラ?
21名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:56:21.43 ID:CmGA2dY10
前スレ終了age
22名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:35:40.42 ID:7HbnTFxYO
若葉〜池袋(東武)、池袋〜御茶ノ水(丸の内)
で通勤定期買ってるんだが
和光市〜池袋を二区間にした定期って、PASMO一枚のまま買える?
ちなみにいまのは一ヶ月22500円くらい
どんくらい高くなるか
23名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:38:22.61 ID:X2uSnVEDO
8111F明日まで
24名無し野電車区:2011/05/22(日) 01:06:31.02 ID:bA0mnwJoO
>>23
ガセ乙
25名無し野電車区:2011/05/22(日) 01:09:08.30 ID:WUZ0tylBO
グモも投石も最近ないね
26名無し野電車区:2011/05/22(日) 01:15:40.03 ID:quan/Iuc0
>>1
乙!
3万系第二編成到着キボンヌ
27名無し野電車区:2011/05/22(日) 01:36:45.46 ID:apfGzye3O
>>22
てめーで調べろ!カス。
28名無し野電車区:2011/05/22(日) 01:47:45.79 ID:To4ai1VBO
男衾すげー!

【ネット】「美少年を見てもらいたい」 携帯サイトに男児ポルノ投稿容疑 男4人を逮捕、男子高校生5人を送検 警視庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305699003/
29名無し野電車区:2011/05/22(日) 03:31:12.22 ID:JKovr+9gO
ふじみ野の駅前、駐輪自転車多過ぎ
バス降りてドコモの所へ上がれないから…上がれなかったから…倒しちゃった
みんな見てたし

たまにはいいね
30名無し野電車区:2011/05/22(日) 04:46:31.63 ID:o9/rgmmu0
三万営業運転開始と入れ替わりに8111F終了。
31名無し野電車区:2011/05/22(日) 05:33:16.93 ID:qRayx1JgO
>>13
エセスレだから。
32名無し野電車区:2011/05/22(日) 05:58:14.17 ID:qRayx1JgO
>>15
違う、違う、そっちじゃな〜い。

東武東上線Part120
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288017401/l50
33名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:10:11.59 ID:cPmCEmTN0
セイジクリームはどうした!
34名無し野電車区:2011/05/22(日) 07:18:48.16 ID:XmPUEMwwi
ご多聞にもれず減収だろうから、なおのこと盛大にさよなら運転して小銭稼がなきゃねぇ。
35名無し野電車区:2011/05/22(日) 07:48:25.07 ID:atDS/EhO0
急行乗ってるんだが
日曜の朝からシートをベッドにしてるバカは氏んでくれないかな
36名無し野電車区:2011/05/22(日) 08:53:40.48 ID:xX1G7jvZO
君が正しいんだから直接言いなよ。

ま、怖いだろうから仕方ないか。
37名無し野電車区:2011/05/22(日) 09:03:34.33 ID:wz+c3uA70
そこで緊急停止のボタンですよ!
38名無し野電車区:2011/05/22(日) 09:22:17.06 ID:DmlVDVuTO
正しいことをすると殺される時代だからな…
39名無し野電車区:2011/05/22(日) 09:53:15.06 ID:wz+c3uA70
そうか!だから彼はシートをベッドにして殺されないようにしてるんですね!!!!!
40名無し野電車区:2011/05/22(日) 14:21:24.70 ID:bA0mnwJoO
川工に11202Fが入場してるね
41名無し野電車区:2011/05/22(日) 14:30:19.79 ID:gB3k3DrbO
>>60
遅ッ!
もうかれこれ一週間たってますぜ。
42名無し野電車区:2011/05/22(日) 14:30:54.64 ID:X2uSnVEDO
>>40
明日かな出場
43名無し野電車区:2011/05/22(日) 14:44:39.44 ID:xYcrfGrU0
6/3、坂戸駅北口にローソンオープン。
駅周辺にローソンなくなって久しかったからな…

これで駅周辺にはセブン、ファミマ、ローソン、ミニスト、デイリーヤマザキとなるわけかな?
44名無し野電車区:2011/05/22(日) 15:48:59.64 ID:MQPD5sXkO
池袋の先端がヲタだらけ。なんか来るの?
45名無し野電車区:2011/05/22(日) 15:50:35.07 ID:5wlUmlaG0
30000じゃね?
46名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:44:39.27 ID:9BzmRP1S0
>>42
あしたは出場なし 
現在入場している11802Fと連結して出場
47名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:57:39.66 ID:8J43Z5cvO
とりあえず>>60に期待
48名無し野電車区:2011/05/22(日) 17:23:25.50 ID:bA0mnwJoO
>>46
11802Fと連結して出場か

でも確か11201Fのときは単独で出場したよね?
49名無し野電車区:2011/05/23(月) 01:21:18.67 ID:jyhavk0e0
減便ダイヤだが、小川町以遠と越生線のスカスカぶりが悲惨すぐる
しかも前者は間隔すらバラバラだし
50名無し野電車区:2011/05/23(月) 08:01:29.57 ID:45Pq/dfZO
ワンマン車にも号車番号シールついてた。つうか必要なんかな?あれ。
51名無し野電車区:2011/05/23(月) 08:04:04.78 ID:45Pq/dfZO
それと、試運転車掌さん同士が話してたの聞こえたが、やはり8111は三万運転開始と入れ替わり終了みたい。
52名無し野電車区:2011/05/23(月) 09:13:08.44 ID:yfeM6CDEP
いよいよか
淋しいね
53名無し野電車区:2011/05/23(月) 09:31:46.39 ID:+cfQLOknO
さよなら運転するのかな
54名無し野電車区:2011/05/23(月) 09:35:20.25 ID:BmMt9MnrO
>>53
この際だから静かに引退してもらいたいね
55名無し野電車区:2011/05/23(月) 12:19:55.45 ID:jRSeAOr8O
30000系はいつから営業運転始まるんだろ?
56名無し野電車区:2011/05/23(月) 12:31:29.92 ID:B/AsbhgCO
今日の夕方から。
57名無し野電車区:2011/05/23(月) 13:23:10.23 ID:pM5XzZ66O
>>49
新河岸と上福岡も仲間にいれてやってくれ
58名無し野電車区:2011/05/23(月) 13:30:35.81 ID:6pwPpN9xO
8111Fとうとう終わるん?
12Fの時もいつの間にか終わってたけど

とかいいつつ30000の営業運転中に池袋で並んだりして
並ぶと言えば12Fの引退間際に11Fと池袋で並んだことがあったな…
59名無し野電車区:2011/05/23(月) 14:16:01.90 ID:ibI1f9AO0
新河岸の存在感のなさは恐らく池袋〜小川町間最強
60名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:14:14.88 ID:gJnnl7tdO
鶴瀬柳瀬川もいい勝負だと思うが
61名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:19:02.57 ID:0W0PIBGB0
北坂戸も
62名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:32:36.91 ID:yplTtgME0
鶴瀬は存在感抜群だろ(人身事故的な意味で)

あとおまえら北池袋さんなめんな
63名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:52:19.83 ID:Znp6+mrg0
越生線乗ったことあんのかよ!!!!
64名無し野電車区:2011/05/23(月) 16:02:38.07 ID:rYpLWW+jO
そういや爆問の太田が、上福岡とかふじみ野とかを格付けしていたなぁ‥
65名無し野電車区:2011/05/23(月) 16:23:19.93 ID:c6jaN4XtO
>>56
マジか!?
66名無し野電車区:2011/05/23(月) 16:35:26.17 ID:HR2bHiX60
なんか緊急速報がありそう
ネタ元はやっぱりみんなの東上線ブログ
67名無し野電車区:2011/05/23(月) 16:37:04.42 ID:9a5IPMMg0
>>29
ふじみ野市と東武鉄道は付近に駐輪場を拡張するべき
68名無し野電車区:2011/05/23(月) 16:37:16.87 ID:9a5IPMMg0
>>30
乙!
69名無し野電車区:2011/05/23(月) 20:57:10.75 ID:cjYMHVwX0
やっぱ、下板橋の存在感の希薄さは異常
70名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:12:04.07 ID:hgtxoa0XP
どう考えても北池最強
71名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:36:43.16 ID:FAi2CvQhO
>>61
細川たかしの演歌で有名。
72名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:42:49.04 ID:XV7xm3O0O
北ーのー、坂戸通りにはー、エロいエロい女が似合うー。
ちょっとー、レジン臭がいいー…とか?

73名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:46:45.32 ID:O1OD+RqF0
>>71-72
そういうボケか…
さっぱり理解できなかった
74名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:01:05.23 ID:ZyTZGx9q0
柳瀬川はサミットまでの数十数メートルに
屋根つけてほしい
8割は寄るから
75名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:11:35.41 ID:bgy9Xr0j0
志木ニュータウン住民が高齢化してゴーストタウンになってないか?
東大島みたいに川の上に駅を作って向こう側も取り込めれば良かったのにな
76名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:17:15.73 ID:Y4OtzQAl0
お断りします。
     富士見市
77名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:20:16.30 ID:dRl1uJim0
富士見市w
周辺自治体に合併をお断りされるくらい借金だらけなくせにww
78名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:22:04.33 ID:gJnnl7tdO
川越か所沢が吸収合併してくれないかな
79名無し野電車区:2011/05/23(月) 22:54:07.47 ID:NgvL17AX0
お断りいたします。 川越市
80名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:10:30.73 ID:M2ZZos5MO
紛らわしいから
ふじみ野市と富士見市は合併してくれ
81名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:22:23.36 ID:ArTCNcC20
>>80
ふじみ野駅はふじみ野市じゃなく富士見市にある。
志木駅は志木市じゃなく新座市にある。
紛らわしいのが多いよな
82名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:34:20.49 ID:odBuCpj20
>>81
だから、志木駅南口側にある銀行の支店名はみな「新座志木支店」。
そう名乗らないと、新座駅周辺にあると勘違いされそうだし。

なのに、志木駅前にあるのに、サティ→イオンの店名変更の時でも
新座のままにしているのはなぜだろう。
意地でも東上線の駅名を名乗りたくないのか?
83名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:45:30.07 ID:M2ZZos5MO
>>82
志木駅前店とかにすれば良いのにね
まあでも新座市にある駅なのに志木駅と命名した東上線が悪いんじゃないかな
実際新座駅開業するまでは、志木駅を新座駅と改称するよう要望でてたとあるし
84名無し野電車区:2011/05/24(火) 00:01:36.53 ID:+yn6Gg8z0
しかし、今頃なんでまた伊勢崎線の中古押し付けられるんだよ。ふざけんな
85名無し野電車区:2011/05/24(火) 00:09:58.09 ID:5Rlev4OJ0
8000が消えるのなら万々歳だ
86名無し野電車区:2011/05/24(火) 00:11:22.84 ID:QudRmf/VP
地図を見ると若葉・鶴ヶ島・西大家の位置は嫌がらせなんじゃないかと思える
87名無し野電車区:2011/05/24(火) 00:46:06.45 ID:K36BT6xc0
>>83
志木駅は、もともと志木市内にあって、改札も志木市側にしか無かった。
という説明は久しぶりだな。
88名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:27:32.55 ID:Ea7hafNQ0
>>82
三井住友銀行・新座志木支店
埼玉りそな銀行・新座支店
三菱東京UFJ銀行・志木駅前支店
三菱東京UFJ銀行・新座志木支店
埼玉縣信用金庫 新座支店
埼玉りそな銀行 新座支店りそな新座住宅ローンセンター
三井住友銀行 志木ローンプラザ
三井住友銀行 志木法人営業部
89名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:44:39.90 ID:aCK4WI4XO
>>80
富士見市とふじみ野市って仲悪いみたいだね。
合併で『ふじみ野市』と名乗った事に対して富士見市は不快感を示しているとか。
90名無し野電車区:2011/05/24(火) 01:52:32.96 ID:Xw0kHlzmO
>>89
なんかくだらない
町が発展しない理由がよくわかる

荒川の羽根倉橋と治水橋の間に橋かければ、みずほ台・鶴瀬・ふじみ野って発展しそう
91名無し野電車区:2011/05/24(火) 02:09:17.41 ID:WPNwoklA0
ここまで高坂無し
高+坂という地名にありがちな2文字が組み合わさってる感じが存在感の無さを引き立たせる
92名無し野電車区:2011/05/24(火) 02:32:41.13 ID:Ea7hafNQ0
>>89
合併できなかった富士見市が悪いのに
93名無し野電車区:2011/05/24(火) 07:07:19.43 ID:LNBrH1t60
川越市は合併騒動と無縁だからねえ…

ふじみ野市と富士見市が合併するのがいちばんだと思うよ
94名無し野電車区:2011/05/24(火) 07:42:18.80 ID:5Hfrtltl0
池袋6:38発の準急に乗って来る池沼どうにかしてくれ。うるさくて寝られん
95名無し野電車区:2011/05/24(火) 08:01:51.96 ID:coTCzI08O
うるさい言ってつまみ出せば?
96名無し野電車区:2011/05/24(火) 10:10:09.55 ID:AS1Jiojh0
>>86
若葉は既存市街地との中間地点に街を作ったからああなった。
越生線沿線は…地価の安い町境界をあえて走らせたんじゃないか?

>>91
高坂はピオニウォーク東松山が出来てから存在感抜群だろうw
97名無し野電車区:2011/05/24(火) 10:12:13.56 ID:AS1Jiojh0
>>93
一時期、県の枠組みで川島町と合併させるような方針になってたけど
人口の少ない田舎部と合併しても川越にとってはメリットなさすぎて、
川越はどうせ合併するなら鶴ヶ島や坂戸も取り込んで合併したいって言いだしてる。
98名無し野電車区:2011/05/24(火) 10:15:17.71 ID:AS1Jiojh0
>>90
橋1つかけたぐらいじゃ発展しないだろ。
富士見市や富士見市あたまりからさいたま市に行く人なんてほとんどいないと思う。
それこそ三田線を西高島平から国道254号和光富士見バイパスの下にでも延長したほうが効果が高い。
99名無し野電車区:2011/05/24(火) 10:36:20.48 ID:xWXl359yO
75地上運用。只今、急行にて川越上り。
100名無し野電車区:2011/05/24(火) 10:44:25.41 ID:xWXl359yO
71の車内広告がまったくないのはなぜ?路線図しかないぜ。
101名無し野電車区:2011/05/24(火) 11:11:29.83 ID:Eb/zlq//O
>>99
池袋1112の急行森林公園で出発待ち中。
102名無し野電車区:2011/05/24(火) 11:56:51.26 ID:e53zYmS4O
数年前つきのわ駅に降りたときマンションと空き地しか無かったけど
今は何があるの?
103名無し野電車区:2011/05/24(火) 12:19:14.30 ID:VO1PjOJH0
つきのわは住宅以外何もない
104名無し野電車区:2011/05/24(火) 12:20:45.13 ID:w6iHXkh2O
>>97
あの川越帝国主義者が辞めた今、川越が合併するのは政令都市基準が大幅に緩くならない限りないだろうな
その時には三芳から坂戸まで食指伸ばしそう
手下がいなくなるがな
105名無し野電車区:2011/05/24(火) 12:31:31.47 ID:KL/a23K6O
>>82
東武練馬のイオンも「板橋」だもんね…
106名無し野電車区:2011/05/24(火) 12:51:42.45 ID:6hG74yUX0
>>105
いくら駅前とはいえ、東武以外の流通業者が東武練馬を名乗るのは確かにおかしい。
とはいっても、何キロも離れたところに板橋区板橋という住所が存在する以上、
板橋区徳丸で「板橋」だけを名乗る店を作るのはいかがなものかと。
店名をつけるときに空気を読まないのは、マイカルの頃からの伝統なのか?
107名無し野電車区:2011/05/24(火) 12:53:06.49 ID:bVIJjnCMO
>>102
ヤオコー+しまむら+ケーヨーD2
滑川総合高校
ミニストップ

こんなもんか?
108名無し野電車区:2011/05/24(火) 13:17:44.88 ID:e53zYmS4O
つきのわ意外と発展してるんだ
出来てすぐに行ったから人っ子一人いなかったのか
109名無し野電車区:2011/05/24(火) 13:45:00.17 ID:AqIWDoG3O
11202Fは編成組み上がってるけど出場試運転も11802Fとやるの?
110名無し野電車区:2011/05/24(火) 14:00:29.44 ID:8qBPW9CH0
単独で出るよ
111名無し野電車区:2011/05/24(火) 15:02:51.02 ID:FbZwmdv8O
>>108
いや、通勤通学タイム以外は乗降客ゼロとか普通にある駅だよあそこは

確かにヤオコーやらも出来たけどさ
112名無し野電車区:2011/05/24(火) 15:10:14.28 ID:3T44PWDH0
>>100
JRで言うところのADトレイン担当編成だから。震災でひっぺがされてから全車広告ぶってくれる所がないみたいだな(´・ω・`)
ちなみに51001Fもそう。
113名無し野電車区:2011/05/24(火) 15:14:16.15 ID:UsTchvtR0
>>110
単独ではやらないよ。
11202F+11802Fと連結して試運転
114名無し野電車区:2011/05/24(火) 15:15:40.63 ID:UsTchvtR0
西武大泉学園で人身事故発生!
東上の地下直にダイヤ乱れの可能性あり
115名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:15:56.34 ID:LbB9QtIy0
節電の影響で日中は電車が余っているから、今年度の新造は少なくなるかしらねえ。
116名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:41:04.27 ID:w6iHXkh2O
ATCがあるから8000追放分5本は必要
本線30000回すにもあっちの余りもそこまで余裕ないし
そーいや30000と交換されるとか言われている10050系50両はATC付けたんか
117名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:50:35.77 ID:LbB9QtIy0
10050系はATCは付いていません。
10030系6+4はリニューアル中で30000系が営業に入れば、1編成は離脱ですか?
118名無し野電車区:2011/05/24(火) 17:00:02.30 ID:UsTchvtR0
10050系??? そんな形式はありません。
119名無し野電車区:2011/05/24(火) 17:01:51.46 ID:WqtnVx4K0
>>113
11202F+11802Fと連結して試運転
なら池袋方面の先頭が前パンか。
120名無し野電車区:2011/05/24(火) 18:51:58.90 ID:PXo0A0tSO
>>111
いくらなんでも日中乗降客0ってことはない。
日中乗降客0って八高線の竹沢とか折原レベルだろ
121名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:23:47.11 ID:Nu4M2zdtO
用土でも一人は降りるよ
122名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:23:53.70 ID:m6ec/+xb0
>>87
なるほどー。
北側のロータリーが妙にズレた位置にある理由がわかった。
昔はマルイのあたりに駅があったのねん。
123名無し野電車区:2011/05/24(火) 21:18:40.63 ID:jTmTVQTb0
川越は市域が菱形でバランスがいいんだよ
菱形の中心部に川越駅があるんだぜ
最高の形なのに合併とか美的センスなさすぎワロタ
124名無し野電車区:2011/05/24(火) 21:35:27.94 ID:O/Xzecr+0
【速報】東武東上線 8000系8185F単独留置
125名無し野電車区:2011/05/24(火) 21:51:36.36 ID:w6iHXkh2O
>>123
市役所他公的施設が旧市街だから不便だがな
126名無し野電車区:2011/05/24(火) 22:29:08.77 ID:AqIWDoG3O
8185Fなら朝から普通に走ってたよ。
19時過ぎに川工見たけど明日は出場しそうにないからやっぱり10両まとめて出るんだね。
127名無し野電車区:2011/05/24(火) 22:45:27.53 ID:SSlYS/+RO
細かいことだけど 銀行は○○支店ね ○○店とはいわないので
128名無し野電車区:2011/05/24(火) 22:50:22.44 ID:3aYKqe58O
菅ちゃん線
129名無しさん:2011/05/24(火) 23:55:07.28 ID:wX53OJis0
東武東上線は、8月から平日ダイヤから夏季平日ダイヤに運転決定。
130名無しさん:2011/05/24(火) 23:56:20.76 ID:wX53OJis0
東武東上線来年の東急線乗り入れを開始して、女性専用車を廃止決定。
131名無し野電車区:2011/05/25(水) 00:01:26.21 ID:AImVzH7L0
>>129
妄想書いて楽しいの?
132名無し野電車区:2011/05/25(水) 02:08:18.71 ID:OKDL+w7J0
でもまぁ雌車が不要なのは確かだな。
133名無し野電車区:2011/05/25(水) 05:48:59.39 ID:g7cYCaOn0
女性は女性専用車のみ乗車できるだったら必要だな
134名無し野電車区:2011/05/25(水) 06:58:16.07 ID:Y2gWyphk0
>>131
そいつは副都心線スレにも同様の事を連投してる鼻つまみ者
かまわない方がいい
135名無し野電車区:2011/05/25(水) 07:03:33.79 ID:9XThebsuO
俺、この間女性専用車に乗ったら車内のババァから気持ち悪い!降りろ!!って怒鳴られたんだけどおかしくね?
俺、何か悪いことしたか?
女性専用車って別に法的罰則も無いし国交省も専用車に男が乗ってもいいって言ってるのにさ…
136名無し野電車区:2011/05/25(水) 07:17:33.78 ID:iYKO1aBq0
男性専用車両導入すればいい
逆側の端あたりに
137名無し野電車区:2011/05/25(水) 07:51:10.02 ID:Iz3ny6pxi
>>124
いま乗ってる。
間もなく北池袋到着
138名無し野電車区:2011/05/25(水) 07:52:34.19 ID:Iz3ny6pxi
8111F
8175F
8185F
運用中の朝
139名無し野電車区:2011/05/25(水) 08:08:32.42 ID:Cx+MCPtj0
>>137
俺も同じ電車だったわ

送風弱くて暑かった
140名無し野電車区:2011/05/25(水) 08:19:49.79 ID:Vz8dPE2R0
8111F時刻とか分かりますか?
141名無し野電車区:2011/05/25(水) 09:10:40.20 ID:SFTZ7KXh0
ググレカス
142名無し野電車区:2011/05/25(水) 09:22:43.45 ID:Z6cT2VmqO
がいしゅつかもしれんが


wikiに書いてある、東上線の最高速度105km/hてのは速照速度?営業運転で実際に出すようになったんかな?
143名無し野電車区:2011/05/25(水) 09:27:36.84 ID:SFTZ7KXh0
実際に105km/hくらい出してたのを見た。
10年以上前だけど(特急が志木停車の頃)

下板橋〜大山で95
常盤台に90で突っ込む
上板橋を100で通過
東練で前の普通に追いつき減速
朝霞以遠常に100〜105をキープ

飛ばし屋だったのかな。
144名無し野電車区:2011/05/25(水) 09:50:33.73 ID:L2PusEl4O
今日出場ないみたい。やっぱり10両で出るんだね。8111Fならさっき川越を小川町行きで下ったよ。
145名無し野電車区:2011/05/25(水) 10:06:13.65 ID:IB3pILqSO
クハ8111の貫通路の所にサボうけ形のネジが埋め込んであったけど前からあったけ?
146名無し野電車区:2011/05/25(水) 10:26:07.76 ID:Z6cT2VmqO
>>143、wiki的にはその頃は最高100km/hだったかな^^;

たぶん飛ばし屋と思います・・・
147名無し野電車区:2011/05/25(水) 10:32:53.57 ID:L2PusEl4O
>>145
いつだかの森林公園でのファミリーイベントで川越市→森林公園まで臨時列車として走ったときにサボ設置用として付けたはず。ちなみにクハ8411にもあるよ。
148名無し野電車区:2011/05/25(水) 10:33:23.58 ID:dj+IzcXWO
11202Fなら明日だけど。
149名無し野電車区:2011/05/25(水) 10:34:08.82 ID:BFBywovBi
>>145
去年の森林公園ファンフェスタでむさしの号走らせたとき付けたのがまだ残っているんじゃ
150149:2011/05/25(水) 10:35:16.99 ID:BFBywovBi
被った…スルーして
151名無し野電車区:2011/05/25(水) 10:53:35.39 ID:iF0YcdlL0
>>142
速照速度。

多少の誤差はあるので110近くまで出せる車もあるはずw
152名無し野電車区:2011/05/25(水) 12:20:58.53 ID:Iz3ny6pxi
8111Fは7:50頃大山を発車する普通のスジです。
中板橋か上板橋で準急の通過待ちするはず。
153名無し野電車区:2011/05/25(水) 12:51:24.15 ID:IB3pILqSO
>>657 サンキュー
154名無し野電車区:2011/05/25(水) 13:06:02.74 ID:LRYrcBAQ0
>>657に期待
155名無し野電車区:2011/05/25(水) 13:08:24.98 ID:D8UfyOZ7O
節電だからなんで越生線の本数を減らすのかが意味不明だ。たださえ平成生まれのゆとり学生で混むのに。
156名無し野電車区:2011/05/25(水) 13:46:31.65 ID:6XfVC39J0
8000系が電気食うからしゃーない
157名無し野電車区:2011/05/25(水) 15:18:05.36 ID:s4zJsc1zO
坂戸その他弱い町が多いからじゃない
南側は川越やふじみ野やら声でかい所多いし
158名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:06:51.06 ID:WqJq0kza0
TOJOはさまよう、メトロとともに

TOJOの元気と活力は本線に吸われていく

TOJO WANDER AROUND

東武東上線
159名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:36:24.89 ID:BCj6ZW/Z0
30000が営業運転開始したら8111が運用離脱するらしい
160名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:41:11.32 ID:uAI/dKRb0
今日も30000系は訓練にかり出されてるようだから、もうちょっと先の話になりそうだな。
161名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:45:33.59 ID:6oj1ox3C0
六月から運用開始?みたいだからもうすぐか。
162名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:48:02.66 ID:m0B6Hnop0
TOJO DANGER GROUND
に決定
163名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:48:54.52 ID:BCj6ZW/Z0
東武の車掌さんから聞いた話だと30000系は全部東上線に転属、
50050が2本伊勢崎線に入るとか。51069Fと51050Fね
164名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:53:14.49 ID:9XThebsuO
結局、51050Fになるんか。
510151Fとか期待してたんだがw
165名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:12:31.44 ID:6oj1ox3C0
9101Fの処遇が知りたい・・・4連化でワンマン仕様にでもならないかなあ・・・
ワンマンみんな8000じゃツマンネ・・
それからちてつ牽引はこれからデキにおまかせになるのかな?
166名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:13:40.13 ID:6oj1ox3C0
>>163
よくきいたね。エライ。イイ人だといろいろ教えてくれるけど
中には・・・ていう人もいるからな。
167名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:13:50.17 ID:Y2gWyphk0
30000が全部来ても10000を全廃できるわけでもないし
中途半場だな
168名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:29:24.52 ID:8OKn5y9XO
50000系は地下鉄直通車両とTJライナー車両残して伊勢崎線へ。
予想通り。
169名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:39:40.12 ID:X4Rnjr0A0
163>>
30000系が営業に入ってから、もうT編成転属
170名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:44:39.45 ID:w9ROvBiZO
>>168
仕事で伊勢崎線を初めて乗って思ったけど、伊勢崎線の駅って東上線より綺麗な気がした。裏山。
171名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:47:32.99 ID:SFTZ7KXh0
とは言っても所詮東武だから
172名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:49:01.76 ID:6oj1ox3C0
>>168
???
173名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:21:31.34 ID:P13ErQnS0
>>172
51003F以降は、50050と同じ狭幅車体。
先頭車の全長も同じ。50070のように若干長いというわけではない。
半直用の保安装置さえ積めば、わりと簡単に50050に変身できる。

過去の仕打ちを見ていれば、30000転属の代わりに51003F以降
接収の可能性だってなきにしもあらず。
174名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:27:04.24 ID:6oj1ox3C0
ぜったいないなww
175名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:49:57.31 ID:gnNULuFjO
本線に10コテたくさんあっても使いきれないだろw
今年度の増備は51069F・51050F・51076F・51077F・51097F。
176名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:52:24.61 ID:AImVzH7L0
本線は終わコン
177名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:12:21.57 ID:BQDesFRk0
今年度は
50050系×2
50600系×5
です
ちなみに東上線ATCは延期。
178名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:16:31.13 ID:dYqLfmLV0
つか、どうしても50090の予備車が欲しい奴がいるなw
工場でバラバラな車両を「すぐ使える予備車」って
言い切る会社にどんな期待をしてるんだかw

50070だってあり得ないだろうにさ♪
179名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:57:18.83 ID:gnNULuFjO
期待もなにも、計画だからねぇ。
50070の増備があり得ない根拠もないだろ。
つか、去年から予備車云々ってナニを根に持ってるんだか。
これだからキ○ガイは扱いにくいw
180名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:59:55.20 ID:BCj6ZW/Z0
31602F+31402Fが営業運転就いたら9101Fは運用離脱するよ
181名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:01:24.06 ID:BCj6ZW/Z0
今年度の内に池袋口から8000系が完全撤退するよ。記録はお早めに
182名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:15:22.27 ID:X4Rnjr0A0
9101Fは10両固定だから廃車はもったいないぞ。
183名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:15:48.14 ID:Y2gWyphk0
9101Fはこれまでか
10000を更新するならこいつも使い続けて良さそうだが
184名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:19:18.59 ID:FA9efO3qO
なんかなあ。微妙なレスばっかだな。
185名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:00:00.38 ID:gAdK7iZU0
9101Fは制御機器更新して10年ちょいだから、まだ使うのでは?
必要なのは方向幕をLED化するぐらいか?
186名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:14:53.27 ID:X4Rnjr0A0
>>185
方向幕をLED化は、賛成だけど、サイズが特殊になるからお金がかかりますよ。
187名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:17:30.55 ID:Y2gWyphk0
金鋸つかって枠を広げればおk
188名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:19:24.41 ID:GTRrhvZT0
ポンコツ90000はイラネ
30000で置き換えてしまえ!
189名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:31:45.89 ID:6S/bU6a+0
チョッパ最強
空転しないし加速度高い
唯一冷房が弱いのが難点
190名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:32:50.92 ID:46RdIL2h0
>>185
ほかの編成と違う点が多い上に、内装の修繕をしていない9101Fを
廃車にして、チョッパ装置をほかの編成用の予備部品にする
というのはあるかも知れないが・・・東武だから使い続けそうだよな。
191名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:38:00.35 ID:owm4tFCv0
9000系ができたときに、
腐食しないから100年は使えると豪語してたぞw

電線類引き直せば、本当になりそうだな。
192名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:39:56.64 ID:owm4tFCv0
東武は電車の最長使用不倒記録狙っているかも。
193名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:54:49.72 ID:gAdK7iZU0
>>186
サイズが特殊なのは承知しております。
方向幕の機器も特殊なんですよね。
文字も寸法も以前は特殊でしたよね。
都営新宿線の車両みたいに、既設の方向幕を塞いで、真ん中に他と同じサイズで新設も有りかと。
194名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:26:34.08 ID:pKdMSKM40
>>173
単なるコスト削減。
195名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:30:23.91 ID:WruhqyPiO
11802F+11202Fの組成は完了したのか
196名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:39:18.97 ID:HookVDEH0
11802Fは6月上旬まで検査
197名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:35:12.62 ID:s4zJsc1zO
>>192
それは私たち7700系の仕事です
198名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:37:31.62 ID:IB3pILqSO
ごめん今更だけど>>147だ逝ってくるorz

あと11202は庫内の下り側奥に押し込まれてたから出場は11802とペア組んでだね
199名無し野電車区:2011/05/25(水) 23:54:22.58 ID:s5y2hM1g0
池袋発の各停 前から2両目夕方ラッシュ時で立ち客10人いない
大山で早くも空席あり 東武練馬過ぎたら座席の半分も埋まらない 廃墟だね
200名無し野電車区:2011/05/26(木) 00:26:08.68 ID:XEEYtStp0
201名無し野電車区:2011/05/26(木) 01:05:21.67 ID:FnaGIEhx0
空転に強いはずのVVVFも空転したりするな
202名無し野電車区:2011/05/26(木) 03:48:36.34 ID:xHr1zgEg0
30000訓練を初めて見たさ
203名無し野電車区:2011/05/26(木) 05:27:26.35 ID:wccioCE20
東京メトロ7101Fもげんえきばりばりで走ってますから、9101Fも廃車しないで走ってほしいですよ。
204名無し野電車区:2011/05/26(木) 06:15:50.54 ID:EmZ10CAX0
長期的に見れば直流電動機の車両は不経済になる。
早く歯医者した方が経費は浮く。
205名無し野電車区:2011/05/26(木) 07:04:39.20 ID:3miZ22gT0
>>199
北池袋〜下赤塚と以北の乗降客数はどちらも30万人ぐらい。
後者は40キロも50キロも先の奥地で、昼間や逆方向は高校生とFラン大しかいない。
それでも本数比はせいぜい2対1。
206名無し野電車区:2011/05/26(木) 08:22:29.44 ID:yhuaV/9Z0
>>199
何時頃の話?
207名無し野電車区:2011/05/26(木) 09:44:39.37 ID:F3EPNT9D0
>>203
7101〜19Fは同期だったりする。
208名無し野電車区:2011/05/26(木) 10:53:27.69 ID:y7AZgmWu0
東武・西武の駅エスカレーター、ラッシュ時に稼働再開
http://mytown.asahi.com/areanews/saitama/TKY201105250599.html
209@上福岡:2011/05/26(木) 13:57:26.49 ID:MU/FcDfh0
うん、今朝動いてたね
でも、もうすっかり階段慣れたよ
210名無し野電車区:2011/05/26(木) 14:09:19.76 ID:LFO2Jt3O0
途中下車の旅は越生線東上線(なぜかこの順
おやまあ石丸さん電車が動いてないですよw
211名無し野電車区:2011/05/26(木) 18:28:36.38 ID:KwpjXJ5qO
>>208-209
ありがたい、超ありがたい
212名無し野電車区:2011/05/26(木) 18:40:29.09 ID:klqSVe0L0
メトロ7000系は
1次車(第01-19編成)1974年
2次車(第20編成) 1980年
3次車(第21-26編成)1983年
4次車(第27編成) 1987年
5次車(第28-32編成)1988年
6次車(第33-34編成)1989年
3次車だけが全滅だな
213名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:00:14.87 ID:7NJZgN77O
車齢から見ても1次車と2次車が消えればよかったのにな。
2次車って見た目1次車と変わらないが何が違うの?
214名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:30:35.42 ID:ytMfiM7y0
>>212
1〜2次車の10輌化の際に投入された中間車がまだ残ってる
215名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:05:12.93 ID:GB3qkIu/0
>>210
鶴ヶ島市内の駅が出るの確定。

ttp://twitter.com/y_fujinawa/status/68667182426505216
216名無し野電車区:2011/05/26(木) 23:22:27.42 ID:+7pjr7GU0
217名無し野電車区:2011/05/26(木) 23:49:52.65 ID:td1zg6aB0
根津かすみでイイよ
218名無し野電車区:2011/05/27(金) 00:17:58.73 ID:sfFA8hcw0
※名前の由来は「川越駅」と「朝霞台駅」から。

朝霞は…?
219名無し野電車区:2011/05/27(金) 01:09:23.59 ID:+vXb6BsF0
>>218
乗降客の多い駅基準なのか、朝霞はメトロに脳内で売却済みなのだろう。
福島みずほでも作ってくれよ。お漏らししそうで行けるぞ。
220名無し野電車区:2011/05/27(金) 01:27:46.24 ID:ctDdYDdf0
>>207
>>212-213
メトロ7000の生き残りは、全てインバーター改造車つまり交流電動機。
本当はもっと多く残すつもりだったが、あまりに改造費が高くてばからしいので、
インバーター改造をやめて10000新製に切り替えた。
直流電動機用ブラシの工場が震災で被災し、
欠品の恐れや価格の高騰のリスクも避けられないのだから、
交流電動機車両に早期に入れ替えるのが吉だろう。
車体が使えるからと、足回りだけ更新しようとすると、
メトロ7000と同じ目にあい、却って損をすることになるw
221名無し野電車区:2011/05/27(金) 03:39:35.21 ID:5uwoWExh0
>>220
中国の空母じゃないんだから
旧式の使い回しはやめるべき
222名無し野電車区:2011/05/27(金) 04:28:43.28 ID:sfFA8hcw0
>>220-221
だけどそこは東武だからなぁ…
223名無し野電車区:2011/05/27(金) 04:31:50.48 ID:KLpVUusGO
7000系の茶帯はやめて、黄帯に復活してくれよ
帯の色だけで乗る気が失せる。
急いでない時は、7000系の茶帯が来たら敬遠し
10000系か東武車(8000系除く)で和光市まで行って有楽町線に乗り換えてます。
224名無し野電車区:2011/05/27(金) 04:59:46.26 ID:m4gvFBJx0
昔、東武の雑誌で 高坂わかば ってキャラクターいたな
225名無し野電車区:2011/05/27(金) 05:54:44.20 ID:0+S9zIKPP
>>199
出口の位置の関係もあるよね。
成増までの駅で前寄りの車両に乗らないと不便と言えるのは北池袋と
東武練馬くらいでしょ?
だから各停の下り前寄りはラッシュ時でも20年前くらいからそんな感じだったよ。

上福岡に住んでる俺は夕ラッシュ時に普通川越市行きがあった時代には
疲れて座りたい場合、最悪でも東武練馬で必ず座れる各停の前寄りに
乗るようにしてたもんだ。
226名無し野電車区:2011/05/27(金) 07:19:33.65 ID:FfVrtna/O
今日は雨上がりだから車内かなり蒸してるのに窓が一枚も開いてないってどういうこと
227名無し野電車区:2011/05/27(金) 07:25:01.53 ID:FfVrtna/O
…と思ったら冷房入った
228名無し野電車区:2011/05/27(金) 07:31:41.30 ID:SIo7tZg30
フランサつきのわの中吊り広告で、停車中の50000系がひどい合成写真
229名無し野電車区:2011/05/27(金) 07:38:39.96 ID:+dQ1Tes40
あれ?
いま気付いたけど
中吊りどころか広告が一つもないぞ!
230名無し野電車区:2011/05/27(金) 07:41:59.50 ID:SIo7tZg30
10030に50000の前面を合成したように見える。
231名無し野電車区:2011/05/27(金) 09:25:42.30 ID:E5f699V2O
川越市にてチカシャ九千回送表示。シリコへ回送かも。渋谷行き運休。故障か?ふじみ野に上り回送表示あったから車両交換かも。
232名無し野電車区:2011/05/27(金) 09:32:41.96 ID:E5f699V2O
判明しました。上り回送は志木まで回送できて、志木より客扱いで渋谷行きとなって出ていきました。下り九千は早い段階で不調わかって車両交換手配したんだろうな。
233名無し野電車区:2011/05/27(金) 09:44:12.99 ID:gd0U6dN10
50072だかに乗ったが広告が何もなかったな
234名無し野電車区:2011/05/27(金) 12:36:22.49 ID:HAtYQEGT0
>>224
インターネット草創期、東武がウェブページを開設した当初のキャラクターが

東武わかば
東武あさか(わかばの妹)
東武むつみ(母)
東武とよはる(父)

だったな。なぜか野田線と東上線の駅名だけ。

>>218
↑の理由で、朝霞は一度使ったから次は朝霞台、ってことなのかも。
235名無し野電車区:2011/05/27(金) 13:17:29.24 ID:MiJTZ8EgO
1215レに51093Fが運用に就いてるんだけど、確かこの運用には普段は入らないハズだと思ったんだけど違ったかなぁ。
236名無し野電車区:2011/05/27(金) 14:08:53.49 ID:qqX5C5erO
>>235
3200レ〜の運用だから普段は確かに入らないね。ただ車両故障やら入場やらで車両が足らないから走らせてるんだろうね。
昨日とかは51075Fが地上にいたしね。
237名無し野電車区:2011/05/27(金) 14:43:16.25 ID:hrRDRpMu0
>>225
下板橋
大山
238名無し野電車区:2011/05/27(金) 14:51:44.74 ID:BkZqxtgD0
>>237
霞ヶ関
239名無し野電車区:2011/05/27(金) 15:14:31.17 ID:z1JLSuMQO
>>238
文盲
240名無し野電車区:2011/05/27(金) 16:38:36.36 ID:EEo2+7nJQ
>>237-239の流れにワロタ
241名無し野電車区:2011/05/27(金) 19:33:27.60 ID:ATabTEb00
今夜終電後の夜中東上線和光市〜志木間 初試運転
242名無し野電車区:2011/05/27(金) 19:34:24.93 ID:ATabTEb00
>>241
東急4101F
243名無し野電車区:2011/05/27(金) 19:51:45.98 ID:E5f699V2O
昼間はまだ?
244名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:22:20.61 ID:K9i1faMU0
志木とかどうやって入換するんだ?
245名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:26:17.96 ID:BkZqxtgD0
>>239
魑魅魍魎と言ってくれ
246名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:35:45.51 ID:MiJTZ8EgO
>>236
やっぱりそうだったんだ。
通常だと、この運用は志木入庫なんだよね。
明日は休日ダイヤだから、まんま運用に入れるんだろうね。
247名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:46:31.29 ID:J7Jgv6MA0
>>234
栗橋みなみいわく「何だか別世界の私鉄」
そういうところから鉄むすがついに登場なのか
248名無し野電車区:2011/05/27(金) 21:23:59.05 ID:+vXb6BsF0
東上のATS積んでないだろう?
249名無し野電車区:2011/05/27(金) 22:34:05.07 ID:9Y/cPN9xO
>>248
4101Fには新製時からちゃんと積んであるから心配するな。
250名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:27:01.11 ID:InokbXNNO
川越市までの試運転じゃなくて? 志木までかよ
251名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:29:25.27 ID:z1JLSuMQO
深夜にやるんだから踏切のある区間は極力避けた方がいいに決まってんだろ
252名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:32:08.82 ID:InokbXNNO
>>251
無駄に長い時間閉めるからね東武は。
確かに言えてるわ。
253名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:32:20.12 ID:0WPkB+na0
東急4000乗り入れるんだ。
乗り入れても8両編成みたいに志木までとかになりそうだけどね。
254名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:37:04.68 ID:DDdGJ8akO
>>241
24日の終電後にやってるから初じゃないんだけど
255名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:41:10.70 ID:InokbXNNO
志木までってことは乗り入れも志木までになりそうだね。

>>253
×東急4000
○東急5050系4000番台
256名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:51:19.12 ID:U4sUGb0U0
東急の乗りいれ区間は、当面川越市まで。
試運転は、シリコまでですよ。
257名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:55:35.37 ID:W3CGJ3KA0
東上業務部に通報しますた
258名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:56:19.07 ID:0WPkB+na0
>>255
こまけぇこたぁいいんだよ!(AAry
259名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:14:33.65 ID:X8rPGlswO
まずは近距離でってことやろ
人数そろったら森林公園まで最低一往復は運転する
260名無し野電車区:2011/05/28(土) 01:06:45.92 ID:JaoY3bO00
>>256
そんなこといきなり言われても信用出来るかどうか分からんからなあ
261名無し野電車区:2011/05/28(土) 01:30:08.03 ID:BCRX5qImO
只今大雨降ってるけど
見に行ってる人いるの?
ガセだったら可哀想に
262名無し野電車区:2011/05/28(土) 01:51:10.16 ID:TM+HfpGY0
エスカレーターもいいけど、昼の副都心線直通を再開してくれ!!!
263名無し野電車区:2011/05/28(土) 02:10:55.86 ID:PqWNt9P/O
>>252の書き込みを見て
大震災で東上線が止まった夜、新河岸駅からすぐそばの踏切が
一晩中音鳴らしながら閉まってたの思い出したわ

深夜3時回ってるのにうるさいっつーの
264名無し野電車区:2011/05/28(土) 03:03:19.39 ID:BCRX5qImO
保線もうるさい
保線車両のモーターが特にうるさい
265名無し野電車区:2011/05/28(土) 03:50:21.52 ID:ZmO+YNKPO
>>264
保線車ってモーターで動いてたの?てっきりディーゼルか何かかとオモタ。

266 【東電 60.7 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 株価【E】 :2011/05/28(土) 05:26:36.34 ID:byd/6pBjO
保線車両はディーゼル駆動なのにモーターカーと呼ぶのは何故?
267名無し野電車区:2011/05/28(土) 06:05:08.51 ID:jYvf9M1eO
昼間の試運転いつから?教えてください。
268名無し野電車区:2011/05/28(土) 06:56:03.31 ID:uEfYNUvx0
そもそも誘導障害試験。
コレが通らなきゃ試運転も無いわけで。


前は森林公園〜小川町でやったんだよなぁ。
269名無し野電車区:2011/05/28(土) 07:03:44.08 ID:zC6GUtlLI
加齢臭、口臭は、周りのお客様に、対し、迷惑行為なので、電車に乗る前に身体をよく洗い、口の中に綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
270名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:05:27.52 ID:BEB+NEhk0
加齢臭すごいやつって、密室で一緒になってると
臭いがうつるんだおね
なんか、今日の俺、くさくね?って手のひらをクンカクンカ
すると・・・えええええええええええええええええ俺もついに
加齢臭!!!!!と思って急いでトイレに行って体臭確認
すると無いんだおね
271名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:34:24.62 ID:R+MAg6vb0
ぶらり途中下車はつるワゴン〜
272名無し野電車区:2011/05/28(土) 10:33:10.14 ID:3cF+/XGl0
>>271
放送終了3,4分前に起きて見たが、
「スシとオムライスと8000系」
って感じだった。
ワンマン8000系がここまで出世するとはな…
273名無し野電車区:2011/05/28(土) 12:26:32.41 ID:gv3vr40i0
>>266
モーターってのは電気モーターだけじゃなく発動機すべてのことだから
自動車のことを「motor car」とも呼ぶ。
274名無し野電車区:2011/05/28(土) 12:27:34.92 ID:NsHkAs/X0
>>266
motorという単語、ヤフーでググってしらべときゃーて

電動機という意味だけでなく、モーターやエンジン全般含めた
「発動機」の意味もあるから。
275名無し野電車区:2011/05/28(土) 12:28:46.30 ID:hYUDp36X0
ゼネラル・モータースとか思い出せばわかりそうなもんだがな
276名無し野電車区:2011/05/28(土) 12:42:49.43 ID:3ZBAfc00O
仕事だから、まだぶらり見てないんですが、今日はどの辺出てました?
277名無し野電車区:2011/05/28(土) 13:38:44.53 ID:mEbeKa4V0
ぶらり途中下車東上線だったね。

どうでも良いが、TJライナーのせいで夜の急行の混雑が増したような気がする。
278名無し野電車区:2011/05/28(土) 15:58:06.04 ID:calfDxUlO
>>276
越生からスタートして、坂戸駅(乗り換えのみ)
→若葉→(つるワゴンで移動)→鶴ヶ島→霞ヶ関→川越市→新河岸→朝霞→中板橋
279名無し野電車区:2011/05/28(土) 16:17:08.35 ID:3SCaX1Nx0
>>278
以北の駅周辺って全く知らなかったが、閑散としてたなw
車庫が森林公園になければラッシュ時20本は多すぎw
280名無し野電車区:2011/05/28(土) 16:19:54.67 ID:gSqKOtv70
>>272
鶴ヶ島のオムライスってハッピーライフのことか。
あそこ有名店なんだ。
281名無し野電車区:2011/05/28(土) 16:21:57.59 ID:M8hMzugW0
>>279
とりあえず、もっと外へ出ような
282名無し野電車区:2011/05/28(土) 18:35:18.61 ID:NY7ytZnv0
>>277
平日は昼間と同じ、休日は昼間より少ないんじゃ、混んで当たり前。
なんで素直に急行を増発しないのか。
283名無し野電車区:2011/05/28(土) 18:38:45.47 ID:8rZ4gjnU0
増発の原資なしってことか?
284名無し野電車区:2011/05/28(土) 18:39:53.58 ID:Z7i2XK2HP
外出ても以北なんて行く機会無いわ
285名無し野電車区:2011/05/28(土) 18:56:32.98 ID:cIhLh66/0
そう?おれは自転車乗りだから熊谷とかよく行くよ
286名無し野電車区:2011/05/28(土) 19:04:30.76 ID:jxd2Pt3oO
>>285
晴れてる日は気持ちいいでしょうね
287名無し野電車区:2011/05/28(土) 20:48:55.89 ID:8RWnhhuD0
テスト
288名無し野電車区:2011/05/28(土) 21:54:19.50 ID:8G3YLGu30
増発したからTJライナーにも駆け込めるようになったのはちょっと嬉しい
いままで疲れたなあと思うと×になってんだもん
289名無し野電車区:2011/05/28(土) 23:58:41.44 ID:U5V3nj6H0
ライナー券て、払い戻しすると手数料取られると思ってた。
昨日予めライナー券をけっていたが、予定より早く変えたので改札で払い戻しを申し入れたら
300円帰ってきた。
290名無し野電車区:2011/05/29(日) 01:10:30.04 ID:ZcxHhsUa0
>>289
俺は100円差し引かれたけどw
この時期だし見習いの人だったんじゃないか?
291名無し野電車区:2011/05/29(日) 10:17:37.98 ID:hfYmRpEw0
志木で8111お昼寝中
292名無し野電車区:2011/05/29(日) 11:06:09.29 ID:aazEX6Xf0
TJでロングに座ってる人はよくいるけど
ふじみ野まで立ってる人はまだ2回しか見たことないね
293名無し野電車区:2011/05/29(日) 11:17:07.98 ID:zEV5M/hA0
TJで立つって、どんなマゾorヒステリーなんだよw
294名無し野電車区:2011/05/29(日) 11:51:27.80 ID:Wq7CxSxI0
東武練馬でオーバーランw

11時37分発予定の上り普通
295名無し野電車区:2011/05/29(日) 15:11:03.70 ID:9j8asj+j0
京急はもっとすごいぞ。
連結失敗。
乗客乗せて実演ダァ!
296名無し野電車区:2011/05/29(日) 16:03:06.57 ID:vyyY8W700
51001Fが納車されてから運用開始されるまで4ヶ月半ぐらいだったから30000ももうそろそろかな?
297名無し野電車区:2011/05/29(日) 16:12:32.26 ID:9M1X6kj3O
納車されてからの期間って釣りか?w

乗務員訓練&車両検修担当の訓練が終わらないと運用入れないよ。
まぁ、運用開始早々はトラブル続出なような気がするけどねw
298名無し野電車区:2011/05/29(日) 16:24:54.22 ID:Zmj91yBt0
新車じゃないけど新車同様の扱いが必要になるからね。
299名無し野電車区:2011/05/29(日) 17:13:48.10 ID:ZLJSqGvZ0
>>292
ロングの方が隣に誰も来ないし、落ち着くんだよね。
300名無し野電車区:2011/05/29(日) 17:36:07.55 ID:/CaLMVEPO
300!!
301名無し野電車区:2011/05/29(日) 17:53:29.35 ID:lDZIysiF0
302名無し野電車区:2011/05/29(日) 19:38:29.78 ID:9M1X6kj3O
アドレス貼るなよ。
アクセス数が増えて俺のボログ人気じゃね?って勘違いするだろwww
303名無し野電車区:2011/05/29(日) 19:40:18.05 ID:BIjs1i6ZO
子供のブログなんて、所詮そんなもんと割り切るべし。
名前は伏せるが、T〇J〇の方も利用駅が上福岡だからってバカ丸出しの事を言ってるし。
304名無し野電車区:2011/05/29(日) 20:20:38.23 ID:RIoHDcUD0
ダイヤの話か?
あれは一部区間に負担を押しつけてるから怒っても仕方ないと思うけどね
305名無し野電車区:2011/05/29(日) 22:57:15.49 ID:ZW/b5ODl0
30000の小川町寄りの右側の4両の行き先のLEDの一部が故障していてTESTRまでしか表示されてないのは気のせい?
306名無し野電車区:2011/05/29(日) 23:55:39.80 ID:XHpOlDC30
>>305
いや気のせいじゃない
307名無し野電車区:2011/05/30(月) 00:55:35.78 ID:zFfrq6rN0
mitrr
308名無し野電車区:2011/05/30(月) 01:51:39.47 ID:/uatCQA1O
首都圏の大手私鉄で車内LCD液晶を導入してないのって東武くらいだよね?今年新造される車両でも相変わらず一行LEDなのかね?
ODQみたく路線案内だけの一画面LCDを導入すれば良いのにね。
309名無し野電車区:2011/05/30(月) 02:07:04.29 ID:cjC7Fdk60
民度低いから壊されるのがこわいんだろ
ゆるしてやれよ
310名無し野電車区:2011/05/30(月) 02:12:16.84 ID:o7/ptOfHO
大丈夫だよ。
東上線沿線より遥かに治安の悪い青梅、五日市線のE233系でも破壊はされてないからw
311名無し野電車区:2011/05/30(月) 02:19:04.68 ID:cjC7Fdk60
青梅五日市線も投石されたりするの?
312名無し野電車区:2011/05/30(月) 02:24:27.58 ID:1e06orKR0
一行な上に千鳥配置だしな
個人的にはメトロ7000のが見やすくて好きだ
313名無し野電車区:2011/05/30(月) 02:39:25.45 ID:zFfrq6rN0
>>308
東武はとっくの昔に導入していてな…
314名無し野電車区:2011/05/30(月) 07:18:20.83 ID:jC5FAiTMO
通勤急行に9101F

>>313
9000系に付いてたけど暗くなって外したんだっけ?
315名無し野電車区:2011/05/30(月) 08:05:19.49 ID:2YBEs0AkO
>>310
かわりにドアボタンで遊ばれるが、な…
>>314
9050系のドア上の微妙な出っ張りが東武のLCDの黒歴史。
316名無し野電車区:2011/05/30(月) 08:17:07.01 ID:o7/ptOfHO
>>311
あったねぇ。あと置き石とか。
317名無し野電車区:2011/05/30(月) 08:57:18.43 ID:DidFABOvO
目のつけどころがSHARPでしょ
318名無し野電車区:2011/05/30(月) 09:25:08.50 ID:+lU795lWO
>>311電車に鹿が激突したりする
319名無し野電車区:2011/05/30(月) 13:19:48.31 ID:ATWEhBP20
>>314
DQNな乗客に壊されまくったのとX68000ベースのオワコンシステムだったのが災いして
早期に取り外された
320名無し野電車区:2011/05/30(月) 14:05:35.30 ID:dJLb/rDh0
9050系の液晶は、20070系だかで取り外されたから9050系も取り外されたんだとおもってたわ。
321名無し野電車区:2011/05/30(月) 14:06:40.10 ID:KNQKnb2B0
同期の小田急1000形も取り外されてるしな
322名無し野電車区:2011/05/30(月) 14:10:59.21 ID:fvhU3Jk+O
LEDでいいけど、
貧乏臭いから千鳥配置はやめて欲しい

あれなら無い方がまだまし
323名無し野電車区:2011/05/30(月) 14:13:35.35 ID:cZDLUYxl0
50070だと車端にあるからまだ良いんだけどな
324名無し野電車区:2011/05/30(月) 14:31:19.28 ID:sUyxZUEz0
>>323
50090じゃね?
325名無し野電車区:2011/05/30(月) 16:15:53.84 ID:zlFppp8fO
>>318
昨日あったなw
326名無し野電車区:2011/05/30(月) 16:35:50.84 ID:rirfgRufO
AKB48の前田敦子が箭弓稲荷神社へ初主演映画のヒット祈願に行ったと新聞に載っていたわ。
箭弓稲荷神社って野球と野球をもじって野球関係者が結構参拝に行くのね。
327名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:47:21.14 ID:xTAmVJnl0
もぐもぐ
328名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:57:46.79 ID:o2eopEtL0
>>326
でも地元の松高の戦績見ると御利益なさそうだけどな
329名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:04:01.61 ID:fkm9OQ2j0
東武東上線坂戸駅から新木場の普通列車ってどれくらい時間がかかりますか?
330名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:32:58.53 ID:o2eopEtL0
>>329
自分でお調べなさいな
直ぐ分かるよ
331名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:27:06.29 ID:9tq13FNi0
329
数年かかります。
332名無し野電車区:2011/05/31(火) 00:25:50.67 ID:juof5jfZO
>>328
だいたい大事な時の神頼みってご利益ないことも多いもんだ
学業にご利益があるという某神社の息子が高校受験失敗した、なんて話はよくあるし
333名無し野電車区:2011/05/31(火) 00:35:49.71 ID:5nHFO3ZL0
在日軍団のAKBじゃ法則発動してオワコン
334名無し野電車区:2011/05/31(火) 01:11:58.60 ID:mC1//yQf0
AKBヲタが押しかけたりしなかったのかね
335名無し野電車区:2011/05/31(火) 01:24:06.43 ID:2br9jlgDO
AKBと言えば、7月に3日連続ライブなんて、隣の路線は何考えてるんだろうか?
336名無し野電車区:2011/05/31(火) 02:10:57.86 ID:YRk22U5I0
3万系の営業運転開始まだー
337名無し野電車区:2011/05/31(火) 02:57:48.46 ID:MVL6C4m3O
>>326
こ…箭弓稲荷神社
338名無し野電車区:2011/05/31(火) 03:06:55.67 ID:7GToy0t9O
>>336
とっくに始まってるよ
















少なくともおいらの地元では…(二子玉川)
339名無し野電車区:2011/05/31(火) 03:20:51.57 ID:9WQa9pAJ0
「おいら」wwwwwww
340名無し野電車区:2011/05/31(火) 04:54:01.95 ID:7GToy0t9O
>>339
日本オイラーサービスという会社があってだな
341名無し野電車区:2011/05/31(火) 05:52:42.38 ID:QHTUqWkW0
どおやら30000全転属のようだな。
組合説明あったみたいだな
342名無し野電車区:2011/05/31(火) 06:05:03.35 ID:1ULq4Tyt0
東上に対する嫌がらせだね。

本来、10コテ新車で置き換えるべきとこを本線の都合を優先しすぎる結果、
本線でいらなくなった中古車両を東上に押し付けてきた。

新たな東上ネガティブが発動する予感。

こんなこと書くと東上厨に成りすました本線厨が
30000転属歓迎とか東武擁護のスレを付けることも予感する。
343名無し野電車区:2011/05/31(火) 06:10:23.52 ID:QHTUqWkW0
乗り心地は、30000のほうが断然よいと思うがな
344名無し野電車区:2011/05/31(火) 06:33:51.38 ID:VgquyJoW0
30000全編成転属でもいいけど
あの中間車化改造はやめて欲しい
345名無し野電車区:2011/05/31(火) 06:59:04.16 ID:2Yap5zEX0
あと電連の撤去もな
346名無し野電車区:2011/05/31(火) 07:58:57.14 ID:JJAeRVFj0
車端部が4人掛けで座席幅の狭い、初期の10000を向こうで引き取るなら、
30000全転属も賛成だな。あ、9101Fは廃車でよろしくね。
347名無し野電車区:2011/05/31(火) 09:59:37.70 ID:ZotmWdw+O
9101は4連でワンマン化してください。全部8000はツマンネよ。
348名無し野電車区:2011/05/31(火) 10:20:43.25 ID:LD6/wIXO0
30000全部来るのか
8000や10000が消えるならいいけど、代わりに50000を召し上げとかなら怒るぞw
けど10000が全部消えるわけじゃないしなあ
349名無し野電車区:2011/05/31(火) 10:49:55.49 ID:AfJPAlLr0
これ以上本線に10固定増やしても持て余すだけ
350名無し野電車区:2011/05/31(火) 11:44:18.59 ID:9TV1UGVe0
30000が全部東上にくるんじゃあ10000のリニューアルが向こうに行くのかな
351名無し野電車区:2011/05/31(火) 11:47:09.44 ID:p5xl3duqO
9000と入れ替え
352名無し野電車区:2011/05/31(火) 12:10:38.99 ID:LD6/wIXO0
>>349
増備する時に先頭車を多数作るかもしれんぞw
353名無し野電車区:2011/05/31(火) 12:51:16.12 ID:SDJsRI560
>>348
30000を素直に喜べない理由はまさにそこだからな。
加速の良い電車が増えるだけで、低加速車が居なくなる訳じゃないんだし。
>>349
半直増発の可能性もなきにしもあらずだからな。
354 忍法帖【Lv=4,xxxPT】 ● 【Doperate1306754835675909】 :2011/05/31(火) 12:59:36.41 ID:Q/nNRDRR0
カーボン問題で持って来れないって話だぞ>三マソ

当分、一編成だわな。
予定外の入場があるかもだし。
355名無し野電車区:2011/05/31(火) 13:47:11.89 ID:ZZk6RO6TO
とりあえずATC未設置の万系が何本か本線か野田線行くんだろ

だが未設置車って10050の後期車で更新はまだまだだとおもうんだが
356名無し野電車区:2011/05/31(火) 13:57:14.92 ID:9WQa9pAJ0
>>355
万系って野田線で使えるの?
357名無し野電車区:2011/05/31(火) 14:10:49.17 ID:F+/NT4UFO
2011年度事業計画も出てないのに憶測だけで話が進む。
358名無し野電車区:2011/05/31(火) 14:50:05.91 ID:2br9jlgDO
メトロとせめぎあいしてる状態で事業計画 表に出すとも思えんが
359名無し野電車区:2011/05/31(火) 17:55:15.49 ID:ZlUVn4B3O
事業計画きてるよ。
大した内容ではないけど。
360名無し野電車区:2011/05/31(火) 18:42:00.77 ID:YRk22U5I0
>>341
数年以内に半直運用を外して
東上線転属が優先され

地上運用も1万系列とトレードだろう
361名無し野電車区:2011/05/31(火) 18:42:18.59 ID:YRk22U5I0
>>344
意味あんのか?あれ
362名無し野電車区:2011/05/31(火) 18:42:46.95 ID:YRk22U5I0
>>347
3万系か5万型で置き換えて欲しい
363名無し野電車区:2011/05/31(火) 18:43:30.47 ID:YRk22U5I0
>>350
まあ、それでも8000系や身修繕の1万系列よりかは嬉しいがな
364名無し野電車区:2011/05/31(火) 18:44:37.45 ID:YRk22U5I0
>>356
LTEの人口カバー率が普及する時期だろ
365名無し野電車区:2011/05/31(火) 18:44:54.60 ID:MIVTqY/20
東上線関係は電力貯蔵所の導入とATC工事。
あとは全線込みで安全対策ってところか。

車両関係は全て本線だな。
366名無し野電車区:2011/05/31(火) 18:51:15.80 ID:oUjhSUpi0
五万は50050?二編成だよね?本線かあ・・まあ3万全部くれるならいいけど。
リニューアル1万20両て2編成だよね?これは東上?
367名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:03:00.94 ID:MIVTqY/20
>>366
20両とは書いてあるが2編成とは書いてない
なので今まで通り本線の可能性が高いと思う

ただ昨年度までは予定両数も書いてなかったから
今までとは違うという事で東上という可能性もない事はない
368名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:08:24.74 ID:0x3iLc3x0
東武鉄道2011年度の鉄道事業計画 設備投資計画は総額220億円
http://www.tobu.co.jp/file/3787/110531.pdf
369名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:32:46.46 ID:Yml84tXX0
>>367
>>368の2/3ページ目には、2編成20両、とある。
10両編成であることは間違いないが、それが東上に来るのか
本線の50050になるのかまでは、例年と同じく書いていない。
370名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:33:16.73 ID:OzXV70hm0
>>367
2編成とは書いてないってw
371名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:38:49.95 ID:AfJPAlLr0
新造は2編成20両、更新は20両
372名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:46:45.82 ID:MIVTqY/20
>>369
すまんが混乱させたな。>>367はもちろん10000の話。だから>>371の通り。
366の前段の50000についてのくだりは激しく同意だからスルーしていた。
373名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:05:04.21 ID:OzXV70hm0
>>372
分からずに書きこんでしまってスマン。
てっきり50000の事かと思った。
20両のうち10両は、11641Fと11445Fのことなんだろうね。
東上線に戻るのか本線に残るのか…
374名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:08:31.27 ID:l/Avi7wl0
10000系は更新しないのか…
375名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:15:26.21 ID:VBuQ8t5I0
もし今年度の新製車が50050の10コテ2本だとすると、2本目の番号はどうなるんだ?
51070Fか?
376名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:24:27.23 ID:l/Avi7wl0
>>374
すまん
10000系は初期車の事
377名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:25:42.24 ID:Yml84tXX0
>>375
50050の増備終了が決まっているなら、51069F→51050F
50050のさらなる増備をするつもりなら、
51069F→510150F または 50070を改番の上51069F→51070F
と、予想。
378名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:33:26.44 ID:0x3iLc3x0
30000試運転もあと2日で終わりですね。
379名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:34:03.59 ID:jd9QkKiA0
30000転属には運転台改造工事がセット。そんなカネかけるなら、東上に50000を2本入れる。
380名無し野電車区:2011/05/31(火) 21:44:59.48 ID:uF7+MQKTP
いくら半直にきれいな車両を入れても東急8500が全てを帳消しにする
381名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:10:37.16 ID:rgTcKrPy0
>>368
20年くらい前は設備投資が毎年500億円を超えてたことを考えると
だいぶ投資額が減ったな。
スカイツリーに金取られすぎw
382名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:30:38.75 ID:ycrio5rG0
プレスを見ると、50000系導入に関しては
「代替する8000系と比べ、使用電量が約40%削減となります」
って書いてあるから、東上8000系の代替かと思うけどどうなんだろう?

まさかの野田線投入?でも両数が合わない・・・
383名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:55:14.73 ID:k5go4aCc0
>>382
どこの路線に50000を入れても、そこから玉突き転配で最終的に8000が
廃車になるのは同じなのだから、東上に50000が入ると決めつけることは
出来ない。どこの路線に入れるかくらい事業計画に書いても良いのにねぇ
384名無し野電車区:2011/05/31(火) 23:12:48.36 ID:A+s5Hy+90
>>310どうでも良いが青梅線と五日市線って東上線に少し街の規模が似ているような…。

立川と川越→郊外の中では中心的な駅
拝島と坂戸→支線への乗り換え。
武蔵五日市と越生→自然がいっぱい
385名無し野電車区:2011/05/31(火) 23:19:31.84 ID:UyiFQOjS0
鶴ヶ島の足元にもおよばねーな!
386名無し野電車区:2011/06/01(水) 00:15:13.31 ID:lAEVG2xW0
ピンクつるワゴンに乗りたいさ
387名無し野電車区:2011/06/01(水) 00:38:08.69 ID:KEKmENHrO
>>384
若葉駅東口と青梅線河辺駅北口の風景が何となく似てる。
駅からロータリーを挟んだ向かい側の商業施設まで歩道橋が伸びている所とか。
388名無し野電車区:2011/06/01(水) 01:53:18.86 ID:M/P5exPtO
>>385
秋川?福生?羽村?
まさか、昭島?
389名無し野電車区:2011/06/01(水) 02:16:52.36 ID:Fbbu9P1QO
新車オール本線でも今回は納得してるようだな
390名無し野電車区:2011/06/01(水) 07:35:43.11 ID:2aIsnTMT0
>>368 まーた本線優遇がハジマッタナ
391名無し野電車区:2011/06/01(水) 07:44:57.75 ID:Md5CD4KCO
50000系全て本線、
30000系と10000系全て東上線で構わない。
でもTJライナーの車両は東上線に残してねw
392名無し野電車区:2011/06/01(水) 07:52:40.71 ID:wFp2oQQSO
但し青梅、五日市線はVVVF化100%
393名無し野電車区:2011/06/01(水) 07:53:44.74 ID:9k/KaBhgO
30000全部東上転属が噂通りとして
本線は10000とスペリニューアルと微妙〜な50050がたった2本だろ?大した差ねえよ。

むしろ2年間で新車大量増備に30000献上で御馳走様としか言えない。
394名無し野電車区:2011/06/01(水) 08:13:39.02 ID:mHYvOcOTO
AーTrainあまり好きになれないから、50000系来るより30000系来たほうがよっぽど嬉しい。
395名無し野電車区:2011/06/01(水) 08:48:02.02 ID:4qL8IIujO
30000系は顔つきが3セクのディーゼルカーみたい。
396名無し野電車区:2011/06/01(水) 09:12:07.10 ID:WozW/qSOO
じゃあ東上線は第三セクターにすればいいよ
397名無し野電車区:2011/06/01(水) 09:48:36.20 ID:q6d8/ZJM0
>>387
いやあ、どっちにも通ったことあるけどどうみても河辺の方がショボイw
398名無し野電車区:2011/06/01(水) 09:50:26.63 ID:4qL8IIujO
じゃあ出資してよ。最低300000円は出してね。
399名無し野電車区:2011/06/01(水) 10:33:03.11 ID:bhFmTB4m0
>>398
お前人から変わってるって言われてない?
400名無し野電車区:2011/06/01(水) 10:39:51.85 ID:6xRvQ38E0
>>395
おでこに行き先を表示するのは8000非更新顔みたいで好きじゃないな
401名無し野電車区:2011/06/01(水) 11:09:31.16 ID:DDrTtgZvO
3万に中間車新造してほしい。
都営みたいにヘンテコでもいいから。

あのデッドスペースは夜の帰りの時に当たると
絶望感を覚える。

座らせてくれ
402名無し野電車区:2011/06/01(水) 12:33:07.95 ID:wFp2oQQSO
>>397
今はとうきゅうが出来て駅前だけなら逆転したな
乗降客数だと大差だが
403名無し野電車区:2011/06/01(水) 12:56:44.63 ID:0q4c4FQjO
>>401
はげどう
スペースももったいないし、何よりせっかくの良い車両が…
404名無し野電車区:2011/06/01(水) 13:21:42.96 ID:grwuUlQUO
あの場所に当たると、って当たるとしても二カ所に場所が決まってるんだから頭使えや
405名無し野電車区:2011/06/01(水) 14:49:27.80 ID:KV0oVxfc0
たかが20両だし噂があったから新車本線でも文句はないが、たった20両ということはこれで50000系列の生産も終わりかな
30000で置き換えの対象が
8000系6編成
10050系非ATC車5編成
としても4編成分余る
ATC設置車も転属するのか、それとも50000系後期車を半直に回すか、9101Fを潰すか
50070系仕様へ改造は車体自体が違うから不可なんだよな
406名無し野電車区:2011/06/01(水) 15:09:49.17 ID:i2jGN5jO0
>>405
たかが20両なのはあくまでも今年度の話。
本線だって140両も余っている訳じゃないから残りは東上非ATCと次期新形式車が入るに決まっている。

50050の新車 20両→本線
本線30000 140両→東上
東上8000 60両→廃車
東上10000 50両→本線
新形式車 30両+α→本線
10000 +αの分→野田?

だろう。
407名無し野電車区:2011/06/01(水) 15:17:43.72 ID:i2jGN5jO0
>>406
間違えた。なんか変だ

東上10000 90両(非ATC50両+30000にATCを付け替えて40両)→本線
だった。
408名無し野電車区:2011/06/01(水) 15:35:18.37 ID:Fbbu9P1QO
東上線の新車は当分お休みだろうな
せっかくATC付けたばっかしなのに転属はありえんし4連の処分に困る
10000との相性調整した6連を本線or野田線に直接導入だろ
409名無し野電車区:2011/06/01(水) 16:09:19.44 ID:ZFF+5Bwt0
>>408
津覇入場中の11641Fと11445Fが戻ってくるかこないかによるね。
東武の事だからあり得ないことでもあり得るかも…
でも、>>406-407が濃厚か。
410名無し野電車区:2011/06/01(水) 16:48:14.74 ID:2Tc5Z2KsO
今年度の50000はこの前デッドマン装置つけた2編成の代替用でしょ。

今、運用離脱している8000は代替なしで廃車。

残りの30000が全部転属してきて、10030が130両転属と思われる。
411名無し野電車区:2011/06/01(水) 16:57:25.31 ID:2Tc5Z2KsO
補足:
今年度分は51069Fと51050Fで半直から30000追い出して、東上の8000の代替とする。
412 ◆P0vOOCETAM :2011/06/01(水) 17:09:22.00 ID:DyKWlDMqO
車外だけでなく車内にも、○号車と書かれたステッカーが貼られてますね‥
413名無し野電車区:2011/06/01(水) 18:08:59.31 ID:D4wGutvOO
51076F
51077F
414名無し野電車区:2011/06/01(水) 19:19:17.28 ID:xoytRcEI0
>>413
51076F
51097F
決まってんだろ、タコ助
415 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【Dx31306818884329917】 :2011/06/01(水) 19:23:36.60 ID:ebTY5t1x0
>>414
51010F
51011F

ダロw
416名無し野電車区:2011/06/01(水) 21:14:31.35 ID:tjfufWUc0
まさかの
51601F
51602F
51401F
51402F

あるで
417名無し野電車区:2011/06/01(水) 21:16:47.46 ID:n/U6Ssgs0
>>416
1票いれますw
418名無し野電車区:2011/06/01(水) 21:29:49.95 ID:dAjFl/pn0
PCから書き込んでいるなら、それで公式のPDFをよく読め。
「50000系車両を2編成20両新造します」って書いてあるだろ。
>>416だと4編成20両じゃないか。

しかし今年は新造も更新も20両ずつって、例年以上に数が少ないよな。
419名無し野電車区:2011/06/01(水) 21:48:47.80 ID:7O8Q0o+RO
>>418
震災の影響で栃木方面の観光が悲惨だからな。
友人がJRにいるが、日光がサッパリらしい。
420名無し野電車区:2011/06/01(水) 21:57:54.88 ID:Fbbu9P1QO
さっぱりと言うほど需要復活してたのか
421名無し野電車区:2011/06/01(水) 22:16:33.58 ID:rwySsydS0
放射能のせいだから、東京電力を訴えればいい。
422名無し野電車区:2011/06/01(水) 22:47:55.30 ID:4qL8IIujO
原発は安全だといってきた前の与党も悪い。
423名無し野電車区:2011/06/02(木) 00:40:15.31 ID:V/X8fWa3O
東武のことだからタワーに金突っ込んでるだけでは?
424名無し野電車区:2011/06/02(木) 07:44:17.26 ID:Kla+NnSf0
夏の林間学校とかも大量にキャンセル入ってそうだ > 日光
425名無し野電車区:2011/06/02(木) 08:11:29.24 ID:kSYRxIvI0
>>420
震災の1週間前に485系に乗りたくて、日光行ったけど、タクシーの運ちゃん曰くJRとの直通運転が始まってから人が増えたとは言っていたよ。
426名無し野電車区:2011/06/02(木) 08:33:56.83 ID:7ctCv0b20
>>406
8161Fは、野田線には転属せんのか?
427名無し野電車区:2011/06/02(木) 11:44:48.91 ID:zPH1ErJ7O
ふじみ野駅の電光掲示板が調子悪いみたいだ 下り線は表示すらしてない
428名無し野電車区:2011/06/02(木) 12:27:04.54 ID:g/8z7CwLO
ふじみ野駅の表示、今朝の6時半くらいは正常だったが。
429名無し野電車区:2011/06/02(木) 15:36:31.21 ID:Bm3oP2/m0
30000試運転本日で終了
430リンデン ◆LINDENsL.w :2011/06/02(木) 15:39:22.79 ID:Vvt6Fv0a0
>>416
なんJ民発見
431名無し野電車区:2011/06/02(木) 15:43:43.80 ID:ouuisyNb0
三万は明日から営業入るの?
432名無し野電車区:2011/06/02(木) 16:27:14.22 ID:dbMWM/Ik0
試運転今日で最後だったんか
さっき東松山で見れてよかったわ
433名無し野電車区:2011/06/02(木) 16:28:50.86 ID:F1dQIE0NO
久喜に住んでるが日光行くのに電車ではまだ一度もないな
どうしても知り合いとかと行くから高速使えば往復2000円位だし割り勘ですむからね
434名無し野電車区:2011/06/02(木) 16:35:36.73 ID:F1dQIE0NO
久喜から川越まで通ってるが実現不可能かも知れないが、野田線と東上線がくっついてくれると楽なんだよな
435名無し野電車区:2011/06/02(木) 16:56:21.06 ID:DLvBxo+GO
>>434
分かる。川越〜大宮のJRさんがなんか言ってくるかな?
川越市と本川越をどうにかしてくれればそれも嬉しい。
雨の日スーツ濡れる。
436名無し野電車区:2011/06/02(木) 17:37:42.06 ID:D1+cr/nI0
>>435
池袋も新宿も川越も西武が変なことにあるから
街がぐちゃぐちゃになってるよな
437名無し野電車区:2011/06/02(木) 17:54:26.58 ID:vQAaOhiEO
>>435
スーツ以外の服も濡れる
438名無し野電車区:2011/06/02(木) 18:05:54.31 ID:Jrl8pIq90
>>431
まだ広告が入ってなかったから、明日は無いと思う。
439名無し野電車区:2011/06/02(木) 18:16:10.43 ID:TdLX/bEw0
>>436
川越は川越駅川越市駅本川越駅と
3駅が取り囲むようになっているからこそ街が賑やかなパターン
440名無し野電車区:2011/06/02(木) 18:38:35.09 ID:ykA8n2Xr0
川越は街があんなのでもJR⇔東武の乗り換えは同一駅だからね。
西武の存在が浮いてる感じ。
441名無し野電車区:2011/06/02(木) 18:56:26.57 ID:FvMkCzlDO
川越の場合、先に開業したのは西武なんだけどな…

歩くのがダルい時、本川越⇔川越間のバスが100円なのは使えるね。本数も多いし。
442名無し野電車区:2011/06/02(木) 22:00:50.96 ID:vQAaOhiEO
>>441
川越駅から本川越駅へは、東武バスに乗る。
本川越駅から川越駅へは、西武バスに乗る。
443名無し野電車区:2011/06/02(木) 22:08:15.46 ID:PILdvHN90
>>442
本川越でも遠いけど東武乗る方が簡単じゃね?
西武は次に出るのが何処の乗り場のバスか把握しづらい
444名無し野電車区:2011/06/02(木) 22:12:19.89 ID:LL177p0nO
東武は神明町までムダにたくさんあるからな
つうか市駅と本川いい加減通路頼む
445名無し野電車区:2011/06/02(木) 22:14:32.88 ID:snc6SZmi0
>>434
県道12号で1本道だね。

>>441
先に開業云々より、利用者の多い方が勝ち。
よって東武・JR=ネ申、西武=悪。
446名無し野電車区:2011/06/02(木) 22:17:32.22 ID:tPUUUY/n0
>>444
プロシミンマンションを潰さない限り無理

地元商店街の反対はデマで、乗り換え客の足音が煩いからという理由で
連絡通路建設反対しているのよ
西武電車の冷房停止と同じく
447名無し野電車区:2011/06/02(木) 22:20:32.09 ID:vQAaOhiEO
>>443
わたしが本川越駅の改札を出てバス停へ向かうと、なぜか今福中台行きのバスが…何故だ?!
縁があるのか、もしくは次の勤務地が沿線にあるのか、不思議だ
448名無し野電車区:2011/06/02(木) 22:44:37.57 ID:6cwHDr/90
今日川越市駅の横に停車してた車両を撮影してる人がいた
その車両の横に書いてある番号が30000台の数字だったんで
ああ、これがたまに話題に上がる30000系なんだと分かったよ

30000系って旧車っぽいけど、なんでこんなに話題になるん?
メタルスライム的なレアリティ?
449名無し野電車区:2011/06/02(木) 22:52:10.69 ID:1U+K17jf0
>>448
同じ東武の電車でも、東上線とは元々無縁の車両。転属してきたのは数ヶ月前。
特特法の東上線の分の積立分まで流用して作った、本線の半蔵門線直通用
車両だったが、中間運転台が邪魔という理由でお払い箱になり、それが今頃に
なって東上線に掃き捨てられた、東上ネガティブの象徴みたいな車両だからな。
450名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:00:53.93 ID:vsO80i+C0
>>445
おいおい、川越市は論外で、
川越はJRと東武の相互分+西武乗換分のカウントじゃ無理があるな
451名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:01:50.88 ID:6cwHDr/90
>>449
おお、素晴らしく分かりやすい説明サンクスです。
田園都市線の地獄の混雑には中間運転台が不向きだったのかしら。
そして東武にとっては本線が優先、東上は二の次ということなんですね。

>東上ネガティブの象徴みたいな車両
その割にはこのスレだと人気あるんだね。「出来の悪い子ほど可愛い」みたいな感じかなw
452名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:02:58.26 ID:uw2O1blS0
結局、今回のキャンペーンは
TOJO DUMPINGROUNDでFA?

DUMPING GROUND

dumping ground
[通例単数形で](時に無許可の)ごみ捨て場;大量不要品の廃棄場;(不要な人員などが送られる)はきだめ
a 〜 ground for radioactive wastes|放射性廃棄物の処分場.

ジーニアス英和辞典 第4版 (C) Taishukan, 2006-2008

1 (指定場所以外の) ごみ捨て場
2(けなして) (行き場のない人々の) たまり場, 掃きだめ
a dumping ground for somebody
<人>のたまり場

ロングマン英和辞典 (C) 2006 株式会社ピアソン・エデュケーション 発売元:桐原書店

dumping ?ground n [C] BrE AmE
1 a place where people get rid of waste material:
[+for] Rivers have always been a dumping ground for man's unwanted waste.
2 a place where people are sent when no one knows how to deal with them:
[+for] The prison has been the dumping ground for difficult prisoners for years.

実際の発音だと普通に「ダンピングラウンド」と聞こえる。
453名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:17:30.14 ID:ykA8n2Xr0
>>451
おいおい、できの悪いなんて代物じゃないよ。ドアのバタつきはうるさいが造りはしっかりしてる。
フラットは…V車なのに10000系並みだけど('A`)
454名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:17:41.88 ID:o1IG7z5s0
30000営業運転開始明日からってマジネタ?
455名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:21:44.03 ID:Q0prRPhw0
>>441
西武のほうが先に開業したのに、
何で「川越」を名乗らなかったのだろう?
456名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:22:04.45 ID:Vfd2Khe+0
8111F運用離脱
457名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:31:49.24 ID:U7EW6XKtO
緊急速報w
458名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:34:34.06 ID:1U+K17jf0
>>451
中間運転台が邪魔という理由から半直で使えなくなったのに、
中間運転台を使う必要のない東上線に転属させてきたのが、東武。
趣味的に見れば、車両の種類が増えて楽しいけど、新車はおろか
まともな更新車すら回ってこなかった、30000製造中の東上線
暗黒時代を経験していると、手放しに喜ぶ気にならない。

>>455
「川越」を名乗っていたけど、川越線が出来たときに駅名を譲った。
459名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:43:49.57 ID:snc6SZmi0
譲ったというより、奪われた。
460名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:48:41.61 ID:Wm2cwaStO
当時の国鉄に逆らえるわけないしな
461名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:49:11.99 ID:Q0prRPhw0
>>譲ったというより、奪われた

そこkwsk
462名無し野電車区:2011/06/03(金) 00:07:15.46 ID:Sf+ZNPsV0
へー
京急新子安みたいなもんか
463名無し野電車区:2011/06/03(金) 01:25:10.88 ID:chw5Hlfc0
へぇ まさかと思ってたけど、本当に30000が全部東上線へ移転するのか
田園都市線で30000が見れなくなるのが残念だな

でも半直撤退といい今回の東上線移転といい、何とも計画性の無い会社だから
また数年後に急に気が変わって本線へ差し戻し、なんて事もあり得るかもね
464名無し野電車区:2011/06/03(金) 02:11:25.18 ID:zF6MECEN0
>>443
川越を通る3線は、
西武・・・1895年開業
東武・・・1914年開業
JR・・・1940年開業
*西武大宮線もあったが埼京線のせいで廃止

まず川越鉄道が「川越駅」として開業、ただしこの川越鉄道は現在の西武新宿線東村山以北と国分寺線なので中央線経由。その為上京するには遠回りだった。
その為、川越街道沿いに直行する路線、東上鉄道が建設されて「川越町駅」(現川越市駅)が開設
1915年に「川越西町駅」が追加。これが現「川越」駅
1922年に川越町が合併で川越市になる際に、川越町駅に改称。

1940年軍事バイパスとして川越線が開通。この時、国鉄が有線権を持っていたため、西武の川越駅は強制改名させられ「本川越駅」となった。
似たバターンとしては伊予鉄松山市がある
465名無し野電車区:2011/06/03(金) 02:45:30.89 ID:uXZAH39BO
>>464
>バターン
466名無し野電車区:2011/06/03(金) 02:46:12.44 ID:+Y9KeSUmO
>>465
マッカーサー乙
467名無し野電車区:2011/06/03(金) 05:15:27.76 ID:PelcB9jQ0
>>464
別に
>国鉄が有線権を持っていたため
これはないよ
そんなルールは無いけど
監督官庁でもあるから断れなかっただけ

というかこういう正確さが必要な書き込みの時はきちんと校正くらいしろよな
468名無し野電車区:2011/06/03(金) 07:09:27.31 ID:cvs4FA8aO
本日廃回sage
469名無し野電車区:2011/06/03(金) 07:17:54.88 ID:BDH/BKl00
何が
470名無し野電車区:2011/06/03(金) 07:18:57.39 ID:BDH/BKl00
50050系18編成あるからもう新造はいらないのでは?
471名無し野電車区:2011/06/03(金) 07:19:12.21 ID:oYJticnIO
オンボロ8000廃回
472名無し野電車区:2011/06/03(金) 07:22:04.08 ID:baTV3H7j0
8111Fか?
三万運用入ってる???
473名無し野電車区:2011/06/03(金) 07:34:22.88 ID:oacCX3Ow0
>>470
つ30000系
474名無し野電車区:2011/06/03(金) 07:57:39.05 ID:EQSStTVI0
>>433
久喜なら東北道のインターもあるからな

>>451
JRの走ルんです以前に分類される最後の車両みたいなもんだからな
475名無し野電車区:2011/06/03(金) 08:37:07.21 ID:zhrlLoFuO
シリコの車庫横に池袋寄りから
8505F+8181Fが停車中だが廃回?入場?
476名無し野電車区:2011/06/03(金) 08:45:14.44 ID:ygK2UeAh0
>>475
8505Fは池袋方?
477名無し野電車区:2011/06/03(金) 08:52:35.00 ID:SA+OJ1Av0
東上線において、8505Fか8506Fが池袋側で組成されると言う事は…
秩父線を渡る準備?
478名無し野電車区:2011/06/03(金) 08:53:43.65 ID:ygK2UeAh0
>>475-476
スマン書いてあったな…
8181FはTE装置つけたよな。全検かな?
廃回なら8111Fを先にやればいいのに。
479名無し野電車区:2011/06/03(金) 08:54:30.03 ID:p9cwESha0
8181Fは省令工事したばかりだよな
480名無し野電車区:2011/06/03(金) 08:55:21.31 ID:32Z7bJ5u0
工事仕立てなのにすぐ廃?
無駄な工事費用にするぐらいなら、50000系もう1本作れよカス
481名無し野電車区:2011/06/03(金) 09:01:31.31 ID:oYJticnIO
残りの8560Fも入場予定。
482名無し野電車区:2011/06/03(金) 09:08:12.96 ID:j3cbKA0p0
入場
483名無し野電車区:2011/06/03(金) 09:08:44.85 ID:wb6QknSGO
なら、ぜんけんだろ。
484名無し野電車区:2011/06/03(金) 09:44:48.18 ID:AL9CkXpt0
30000転属なくても10030を50000で置き換えることはなかっただろ
4+6両の10030にしても30000にしてもあと30年は残る

もう8000なんて15編成もないし4両と6両の10030じゃなかったら何をトレードするんだ
485名無し野電車区:2011/06/03(金) 11:10:18.14 ID:9NGXuIiQI
30000試運転してないな!
486名無し野電車区:2011/06/03(金) 11:17:30.86 ID:oacCX3Ow0
>>485
来週にも営業開始か!?
487名無し野電車区:2011/06/03(金) 11:22:04.50 ID:99/YQDh/0
>>485
30000試運転は昨日で終わりました。
488名無し野電車区:2011/06/03(金) 11:31:36.89 ID:hIbm+c2XO
>>487
でもまだ森林公園の30000には乗務員訓練中って書いてあったよ。
489名無し野電車区:2011/06/03(金) 12:41:06.64 ID:h6svjQXv0
今は川越で一番賑やかな場所が川越駅東口周辺だし、本川越が「本」川越を名乗る資格ももはやないとおもうわ。
元川越とか、川越蔵造り前にでもしたほうがいい。
490名無し野電車区:2011/06/03(金) 13:12:42.84 ID:nzZjpqTsO
>>489
じゃあ『本川越』と『川越』で駅名を交換すりゃいいじゃん。
491名無し野電車区:2011/06/03(金) 13:23:51.46 ID:LOFTXU0O0
>>490
交換したら紛らわしいだろ
492名無し野電車区:2011/06/03(金) 14:00:02.27 ID:Iuq6af49O
市役所に一番近いのが本川越だしそのままでいいよ
493名無し野電車区:2011/06/03(金) 14:03:13.75 ID:79OW1TQuO
本川越は「本当の川越」の略だぞ?
分かってた?
494名無し野電車区:2011/06/03(金) 14:26:22.75 ID:k/FcUhzV0
本川越は本当の川越(キリッ
495名無し野電車区:2011/06/03(金) 14:27:22.31 ID:nDLXlE590
京成線の場合、駅が、新千葉、京成千葉、千葉中央、本千葉、千葉寺と続き
実にまぎらわしい。

言うまでも無く、一番の中心はJR千葉に隣接する京成千葉駅。
496名無し野電車区:2011/06/03(金) 14:45:08.69 ID:kcl+cYto0
京成線に本千葉はないお
497名無し野電車区:2011/06/03(金) 14:50:19.05 ID:kcl+cYto0
>>西武の川越駅は強制改名させられ,「本川越駅」となった。

ここ kwsk
強制改名、だれか解明してくれ

これは一種の営業妨害であり、損害賠償請求できるんじゃ?
498名無し野電車区:2011/06/03(金) 15:10:08.76 ID:oW1LCBmrO
>>458
むかしはどうであれ、
結果的に東上は30000系の天下になるんだからいいじゃないか
50000系列よりずっと仕立てのいい車だぞ
499名無し野電車区:2011/06/03(金) 15:15:54.50 ID:XHWA5YWC0
>>495
国鉄千葉駅前ってインパクトある名称だったのにね。
500名無し野電車区:2011/06/03(金) 15:48:31.31 ID:7Fd0IF330
東上線ユーザーなら全員30000系が嫌いみたいな考え持ったやつ痛いな
501名無し野電車区:2011/06/03(金) 16:09:55.60 ID:nAkalSUt0
100,9050,20050,20070,30000あたりが全盛期だな

どれも金かかってるわ。9050二本以外本線っていう…
502名無し野電車区:2011/06/03(金) 16:10:17.73 ID:+i3TkhCzO
8111Fの方向幕が抜かれた件について
来週火曜日以降に廃車回送の件について
503名無し野電車区:2011/06/03(金) 16:36:41.74 ID:hIbm+c2XO
>>502
どこの幕が抜かれてるの?側面幕の電球が切れてるのは知ってるけど。ちなみに8111Fは普通に運用入ってるけど。
504名無し野電車区:2011/06/03(金) 17:00:12.66 ID:wi/XSpJv0
8111Fなら池袋15時発森林公園行でした。
505名無し野電車区:2011/06/03(金) 17:43:55.07 ID:PelcB9jQ0
>>497
時代の差を考えろ
506名無し野電車区:2011/06/03(金) 17:49:04.61 ID:UNALCbbS0
そんなので訴訟できるならステンレスやらで色々脅された車両メーカーは…
507名無し野電車区:2011/06/03(金) 18:04:32.37 ID:VC/g+y5lO
8111Fの件みんなデタラメ言ってんなー。
今日は19運用だから、本日は志木入庫なハズ。
540レで見たから間違いない。
508名無し野電車区:2011/06/03(金) 18:06:52.98 ID:hIbm+c2XO
書き方が悪かった。
今日はいつものように運用に入ってる。
3200レ〜637レの運用だな。
509名無し野電車区:2011/06/03(金) 18:22:56.28 ID:HxObzebe0
8111Fなら1236レで走ってたのに乗ったぞw
マニアがいっぱいいたぞ。
510504:2011/06/03(金) 18:46:04.48 ID:AKeF8PMR0
そうだ池袋15時12分発だ。すまん。
511名無し野電車区:2011/06/03(金) 21:36:37.66 ID:P/RTVcKB0
>>498
バブル崩壊直後に製造が始まった、設計にバブル的思想がふんだんに
盛り込まれているんだろうから、たぶん良い車両なんだろう。

でもさ、中間運転台が邪魔だって理由で本来の半直で使えなくなった
車両を、中間運転台を全く使わない東上に持ってきて、しかも客室化せずに
ただ使えなくしただけでデッドスペース温存、っていうのがねぇ。
中間運転台が残っていれば、またすぐどこかへ転属するんだろうと妄想
できるけど、改造しちゃった以上、東上で使いつぶす事しかできないわけだし。
512名無し野電車区:2011/06/03(金) 21:40:25.40 ID:tBVgn1y/O
さっき8111Fがふじみ野を池袋方面に走っていった
そして9101Fが四番線停車
513名無し野電車区:2011/06/03(金) 21:47:31.20 ID:58wQ1CxA0
中間運転台が邪魔になるほど混雑してないだろ
12席がそんなに重要か
514名無し野電車区:2011/06/03(金) 21:50:20.52 ID:TU5yuLAD0
>>511
いずれ本格的な改造をするのだと思いたい。
515名無し野電車区:2011/06/03(金) 21:54:17.38 ID:s1TljK71O
>>512貫通路にたむろしている人がいる。
516名無し野電車区:2011/06/03(金) 21:57:00.35 ID:phu0Z7tw0
先頭車化よりは衝突性能やら考える必要ないし楽そうだけどな
軽量ステンレス小田急1000の中間車化の前例もあるし
517名無し野電車区:2011/06/03(金) 22:00:39.84 ID:uhv2DIBl0
貫通路がうんぬんってよく聞くけど、あんなところどこがいいのかね。
揺れるわ連結器の衝撃が来るわ、車両の間に渡してある板がガチャガチャうるさいわ…
518名無し野電車区:2011/06/03(金) 22:11:33.15 ID:phu0Z7tw0
閉所恐怖症の逆だろw

部屋が狭いほど安心するタイプ
519名無し野電車区:2011/06/03(金) 22:29:12.60 ID:Sf+ZNPsV0
ネコかよw
520名無し野電車区:2011/06/03(金) 23:23:59.11 ID:41YSfPTc0
結局31*01って8111追い出すために来たのか?
521名無し野電車区:2011/06/03(金) 23:48:45.42 ID:q42CsUXo0
>>507
ついさっき(23時過ぎ)志木に居たの見ましたよ>8111F
522名無し野電車区:2011/06/04(土) 00:01:11.89 ID:kcl+cYto0
死期近い?
523名無し野電車区:2011/06/04(土) 00:02:48.26 ID:uFo67fPY0
>>520
その通り  8111Fも今月いっぱいで運用が終わりですからね。
524名無し野電車区:2011/06/04(土) 00:13:39.83 ID:FYplSVl/0
>>518
私だ
525桂歌丸:2011/06/04(土) 00:23:18.85 ID:+iL0BrDCO
>>522
座布団取るぞ
526木久蔵:2011/06/04(土) 00:33:03.79 ID:nqYkeMrm0
>>522
ラーメン食わすぞ
527名無し野電車区:2011/06/04(土) 01:28:20.79 ID:06Ak6HYOO
>>523
終了後は解体?
保存ならいいな
528名無し野電車区:2011/06/04(土) 05:22:05.66 ID:dE0XWIbe0
>>500
そうですね。新車50000系より中古30000系がの方が良いと思っているのは、
ごく一部のヲタだけですよね。大多数の人は新車50000系の方が良いですよね。
>>498
30000系は10050(系)に毛が生えた程度。そんなもんが天下になっても一般人は
誰も気付かないよ。もう15年落ちの中古車両に幻想持ちすぎでしょ。
529名無し野電車区:2011/06/04(土) 05:31:31.29 ID:2bRLumUMO
30000は内装改造しないのかなぁ…
530名無し野電車区:2011/06/04(土) 07:00:20.42 ID:DfMDkk79O
志木の留置線に8111
志木の三番線に9101
531名無し野電車区:2011/06/04(土) 07:08:51.29 ID:aGu04bWsO
9101はどうなるの?
532名無し野電車区:2011/06/04(土) 07:17:11.52 ID:+gTO2Ht1O
50000系は本線
本線中古からの10000系と30000系は東上線

東武は本線に力を入れる。
これは、しょうがないよ。

でもTJ車両は残るだろうからまだマしかな。
533 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dx31306818884329917】 :2011/06/04(土) 07:35:45.20 ID:ERNDwYHx0
>>531
デットマン次第だな。
省令の期限は今月末だから。
534名無し野電車区:2011/06/04(土) 08:05:05.46 ID:4Lx85jEJ0
>>511
田園都市線の混雑をなめたらあかん。伊達に6扉を3両も繋げてないぞ
535名無し野電車区:2011/06/04(土) 08:18:03.07 ID:ANJBIYMY0
田都の朝=埼京の朝って感じ?
536名無し野電車区:2011/06/04(土) 08:31:34.20 ID:hoV7pKAQ0
朝8:30頃池袋着だと、準急は成増過ぎてもギュウギュウ、急行は成増過ぎれば
客同士の体が触れ合うことはない。
537名無し野電車区:2011/06/04(土) 09:09:39.36 ID:aGu04bWsO
デッドマン工事て今から始めて今月に終わるの?他の編成もやってるんでないの?9101廃車かなあ…ワンマン化して一編成くらいステンレス車越生線にほしいよ
538名無し野電車区:2011/06/04(土) 09:30:11.38 ID:06Ak6HYOO
>>532
70型全部持っていったら、9000系列7編成だけでは捌ききれないと思う…
539 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dx31306818884329917】 :2011/06/04(土) 09:32:39.94 ID:sOJtdae60
>>537
別に今月中に終わらせる必要は無いだろ。
来月になれば走れないってだけだから。
工事が終われば何も問題は無いのだから。
540名無し野電車区:2011/06/04(土) 09:36:52.14 ID:hzXtDDLx0
越生も小川以北もスーパー8000に変ってまだ数年だから、置き換えは当面ないな。
昔は、昼間の運用全車が10030ってこともあったんだがな。
541名無し野電車区:2011/06/04(土) 09:46:35.02 ID:CSwh7lti0
9101Fは残るから安心しろ
542名無し野電車区:2011/06/04(土) 10:15:32.93 ID:+gTO2Ht1O
>>538
9000系を増すw
ないな。
でも、9000系って評判悪いがそんなにダメかね?
543名無し野電車区:2011/06/04(土) 10:59:34.22 ID:KQGxou7OO
8185F死人工事開始?

現在、シリコ青空工場に単独留置中。
フロント窓ガラスに新聞紙が張ってある。
544名無し野電車区:2011/06/04(土) 11:01:14.11 ID:f8KjgWRG0
コルゲートは塗装した普通鋼車より醜いだろ
8000系リバイバル塗装は乗る前に新車と間違える一般客いたけど
9000系はその逆だ。あれ?なんか車内だけきれいだぞっていう
545名無し野電車区:2011/06/04(土) 11:14:13.64 ID:2oexCUQZ0
>>528
50000系って新車だとしてもショボいレベルなんだから30000系と大差なんてないだろ
546名無し野電車区:2011/06/04(土) 11:25:34.47 ID:VW7bImpkO
>>540
懐かしい…
越生線に10030系が走ってるのを見たのは、2008年の『越生梅林号』のヘッドマーク付けた奴だな。
ワンマン前は2+2のボロ編成ばっかだったから、今のワンマン編成はいいかな。
547名無し野電車区:2011/06/04(土) 11:33:26.77 ID:06Ak6HYOO
>>538 訂正
×7編成
○9編成

なんで自分は50型を省いたんだ?
548名無し野電車区:2011/06/04(土) 11:35:42.90 ID:06Ak6HYOO
>>546
確かに2R車のコンプレッサーはベコベコ言っててあまり好きじゃなかったな…
西武が導入していたAK-3より露骨過ぎて
549名無し野電車区:2011/06/04(土) 11:38:41.16 ID:QpxX3kUiO
今日の1222レ〜1229レに30000型入らないかな。
550名無し野電車区:2011/06/04(土) 11:54:49.47 ID:7imDUbfmI
号車ステッカーが貼ってある編成は転属なしかと、、
551名無し野電車区:2011/06/04(土) 12:06:12.61 ID:CQfztMWQ0
8181Fが6/3に森林公園から南栗橋へ入場回送されましたw
あと4年使います。
それでは失礼いたします。
552名無し野電車区:2011/06/04(土) 12:06:26.74 ID:ybYiw+JV0
専用車ステッカー貼って使わずに廃車させるんだからただ貼ってあるだけじゃわからん
553名無し野電車区:2011/06/04(土) 12:08:01.84 ID:LZbErj8M0
>>550
もうほとんど貼ってあるんだが。
ATC未設置の10050も貼ってあるし。
554名無し野電車区:2011/06/04(土) 16:32:24.77 ID:D58pVvFX0
11:25頃、入間川鉄橋を下っていったのが原型顔だったような気がした。
555名無し野電車区:2011/06/04(土) 19:59:47.05 ID:nMv/1/1e0
隔離スレ

(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part12 -
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1307185059/
556名無し野電車区:2011/06/04(土) 22:15:32.47 ID:DfMDkk79O
確かにさっき8111Fを見た
557名無し野電車区:2011/06/05(日) 00:58:56.93 ID:gXV2vcCQ0
成増〜寄居間は埼玉東上鉄道株式会社
558名無し野電車区:2011/06/05(日) 03:24:44.49 ID:5GNPYPtDI
30000てATC工事したの??
559名無し野電車区:2011/06/05(日) 03:28:18.44 ID:QcGIR0oeO
30000型ならまだ保安装置箱がついてない。
運転台はATC対応みたい。
560名無し野電車区:2011/06/05(日) 09:02:09.70 ID:N2r46oig0
ワンハンドルマスコンは運転楽なのか?
561名無し野電車区:2011/06/05(日) 09:58:55.53 ID:1KDpXoOJ0
さいたま新都心8−1A街区に「さいたま赤十字病院」と「小児医療センター」の2病院が移転!
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=29&t=534&p=1566#p1566
562名無し野電車区:2011/06/05(日) 10:22:18.32 ID:GQNj1zMv0
>>557
では池袋〜成増間は東上鉄道株式会社ですね?w
563名無し野電車区:2011/06/05(日) 11:38:35.52 ID:yIpNHb9hO
>>562
京成鉄道だな
564名無し野電車区:2011/06/05(日) 11:49:23.51 ID:nHC2dF8hO
>>563
誰がうまいこと(ry www
565名無し野電車区:2011/06/05(日) 12:53:15.57 ID:uLd8Mlb+P
ググれカス
566名無し野電車区:2011/06/05(日) 15:53:31.30 ID:WZyPlZEk0
池袋駅に30000系の乗り入れ試運転をしていないですけど、明日から営業運転に入るんですかねえ。
567名無し野電車区:2011/06/05(日) 15:55:19.07 ID:JHWG8V430
>>566
31601Fのみなら試運転したよ。
568名無し野電車区:2011/06/05(日) 15:55:21.97 ID:S6kd2hLf0
雪の日に行ったでそ。
569名無し野電車区:2011/06/05(日) 16:16:22.71 ID:WZyPlZEk0
>>567
池袋駅から川越間にも試運転したんですか
570名無し野電車区:2011/06/05(日) 16:31:56.08 ID:TMsbzVg50
>>569
2011年2月12日の上り終電後31601Fのみ
森林公園→池袋→森林公園→寄居→森林公園で試運転済です。
571名無し野電車区:2011/06/05(日) 16:47:02.57 ID:WZyPlZEk0
>>570
ありがとうございます。
572名無し野電車区:2011/06/05(日) 19:01:49.97 ID:ShiyOlfyO
>>566
え?明日から?
573名無し野電車区:2011/06/05(日) 21:26:31.02 ID:1ram0P280
30000型は50090の運用とか入るんだろうね〜。
明日だと3202レとかあるけど入るかねぇ。。
574名無し野電車区:2011/06/05(日) 21:49:38.78 ID:hkYGvPVs0
寄居まで30000試運転したのか
575名無し野電車区:2011/06/05(日) 22:27:07.03 ID:W0gH8207O
8111F運行終了
>>575
きょうの分、って意味だよね
577名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:43:06.24 ID:hnyEL0SL0
さっき午後10時半頃、若葉駅上りホームに見えた8000系は8111Fだと思う。
上り方から側面幕車だったから。
確証は無いけど
578名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:07:31.96 ID:2aKOyJfT0
8111Fの最後は何かイベントくらいやるんじゃないだろうか。
黙って終わりにはしないような気が。
579名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:47:01.56 ID:0oyd6EwZ0
30000全部東上に転属決定。
580名無し野電車区:2011/06/06(月) 01:26:41.73 ID:QH2xfFfM0
>>577
12時過ぎ、池袋の1番線に8111Fがいたので撮影してみました。
光って見にくいですが。
http://p2.ms/dt1g2
581名無し野電車区:2011/06/06(月) 01:39:15.93 ID:qqHYsnfGO
>>580
8111Fがほとんど見えない。うpした意味ないくらいに
582名無し野電車区:2011/06/06(月) 01:51:48.07 ID:QH2xfFfM0
池袋で2編成の8000が並ぶのもそう機会がないかと思ったのでうpしてみました
583名無し野電車区:2011/06/06(月) 02:18:52.05 ID:WTFNerIh0
>>579
いつものガセ、乙
584名無し野電車区:2011/06/06(月) 03:16:34.98 ID:rwOIgMDq0
>>583
ガセじゃなくて 本当らしいよ。
だから今年度分の新造車が2編成なんでしょ。
585名無し野電車区:2011/06/06(月) 03:16:50.39 ID:WTFNerIh0
>>448,449,451
特特法のおかげで東上に投資(川越市駅構内の折り返し線2線化・
森林公園〜小川町信号所の複線化、新車投入は9050のみ)されなかった
時代の象徴的な車両
586名無し野電車区:2011/06/06(月) 04:08:02.31 ID:WTFNerIh0
30000系車両が製造される以前から、少なくとも東上線には中間運転台付きの
編成は危険や不要との意見が多くあったが、東武鉄道はそんなことも何も
考えず半蔵門線乗入れ&日光・伊勢崎線系統に6+4の30000系を配備した。
587名無し野電車区:2011/06/06(月) 04:53:25.16 ID:Xa84fQ89O
浅草なんか6両だからな。
588名無し野電車区:2011/06/06(月) 07:29:35.40 ID:P5n6Q1HsO
志木0728発普通池袋行きに8111F
589名無し野電車区:2011/06/06(月) 08:28:29.13 ID:aUms7Vzl0
>>581
まあギリギリ見えるでしょ
590名無し野電車区:2011/06/06(月) 08:55:36.34 ID:0YU1Kv620
森林公園とか嵐山にガキ鉄
591名無し野電車区:2011/06/06(月) 09:18:19.08 ID:SD+jv5b2O
鉄ヲタは童貞が多い
592名無し野電車区:2011/06/06(月) 10:06:39.88 ID:JjnoFELe0
昔から東上だけで全車両の保守できれば独自の形式だったんじゃね

本線側工場に頼る以上は本線特化仕様と共通になるのは仕方ない
8000系の発電ブレーキ省略の時点で東上には向いてないし
593名無し野電車区:2011/06/06(月) 10:27:06.66 ID:gzVqYatq0
6月20日 森林公園→渡瀬
8000系2編成8両編成
594名無し野電車区:2011/06/06(月) 11:17:18.82 ID:Mw2KyJVV0
>>575
しなかったな
朝乗ったよ
595名無し野電車区:2011/06/06(月) 12:26:59.41 ID:njmMzOEJ0
>>592
8000製造開始年である昭和38年(1963)は
成増・大和町・朝霞・志木・鶴瀬・上福岡・新河岸・川越。
今の急行停車駅数とほぼ同じ。
この頃の状況なら、8000の性能でも良かったんだろうけど、その後駅を
作りまくって状況が変わったのに、8000をしぶとく作り続けたんだよな。
596名無し野電車区:2011/06/06(月) 13:16:31.81 ID:fmzciF1AO
今日て平成近年さらにゆとりお子様たちは休みなんか?
597名無し野電車区:2011/06/06(月) 15:42:34.17 ID:xlQD/maPO
>>596
運動会の振替休日だと思われ。
土曜日運動会、日曜日予備日、本日振替日。

598名無し野電車区:2011/06/06(月) 15:51:33.74 ID:dhk5QlDiO
それにしても、今日は明らかに仕事中でない人が多いと思うぞ
みんながみんなそうでないだろ
599名無し野電車区:2011/06/06(月) 16:10:34.38 ID:xlQD/maPO
運用スレのこれ本当?

710:名無し野電車区 :2011/06/06(月) 13:36:58.33 ID:ve0fo1xF0
キターーーーー!!30000系
さっき森林公園を急行池袋行きで出発

600名無し野電車区:2011/06/06(月) 16:13:56.36 ID:8HDDjBEf0
>>599
ガセに決まってんだろ
601名無し野電車区:2011/06/06(月) 17:23:11.94 ID:KAIuM+bR0
東上線の運転手は京急の運転手を見習ってほしいね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4313856
5分23秒の運転士に注目だ。
602名無し野電車区:2011/06/06(月) 17:37:12.84 ID:RKeH+iYV0
ワンハンドル車ふえてから大分ましになったな
ツーハンドル車は運転士によるブレーキ操作の格差おおきかった
603名無し野電車区:2011/06/06(月) 17:43:57.85 ID:Xa84fQ89O
>>601他所との比較は禁止事項。
604名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:00:00.59 ID:WTFNerIh0
605名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:02:12.67 ID:zNbGZ0RP0
>>603
西武叩いてる人がよく来るけどあれはいいのか
606名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:10:38.45 ID:hpX/RuYN0
>>601
東上線より本線の方が見習ってほしいよw
607名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:11:09.80 ID:9LtyDno1O
>>599
いつもどおりなら夕方のシリコ発のスジだろ
608名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:22:47.69 ID:KAIuM+bR0
あと東上線の運転手は進行信号にもかかわらず
つぎの信号が注意だとすぐ減速してノロノロ運転する。
これをみて見習ってほしい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5624776
6分55秒付近だ


609名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:28:27.08 ID:4zRpHkuXO
バカの一つ覚えみたいに見習え見習えってしつこい。
そんなに気に食わないなら車乗れ
610名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:31:40.79 ID:DPYQJZfOO
今乗ってる森林公園行きの運転手は新人かな?
611名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:46:14.22 ID:+ZTWz+zc0
>>606
東上は乗ってて疲れる
612名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:52:48.01 ID:hpX/RuYN0
>>608
別にいいじゃないか。
そこまで切羽詰まったダイヤじゃないんだし。
京急みたいにいちいち加減速を繰り返してる方がよっぽど乗り心地悪いんだが。
信号手前で減速してノロノロの方がまだマシ。
613名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:54:15.59 ID:FAFPEvq90
8161F動かすの?
614名無し野電車区:2011/06/06(月) 19:04:05.23 ID:UkP4ylfH0
>>613
転属
615名無し野電車区:2011/06/06(月) 19:05:19.50 ID:rwOIgMDq0
>>613
廃車回送
616名無し野電車区:2011/06/06(月) 19:06:21.75 ID:nIv1FTp+0
>>613
野田線に転属させて、検査期限の近い8000系を置き換えればいいのにね。
8161F自体が調子悪いんなら、さっさと館林に送るべし。
617名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:01:47.21 ID:3R8426Qq0
上半身裸で階段に座ってる奴がいる@池袋3、4番線階段
618名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:09:11.40 ID:IQgu31IB0
ワロスw
霞ヶ関→若葉は確実に価値がサッガタねww
川越市で、やたら5分とかTJライナー待ちじゃん

いっそ、霞ヶ関以北は、池袋からの直通は、TJライナーだけにしちゃえばwwww
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dx31306818884329917】 ●:2011/06/06(月) 20:31:18.07 ID:Q2pkz4310
そもそも、運転手はいないよなw
運転士ならいるけど。
620名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:40:40.05 ID:dP2DE89HO
>>618
池袋口優等列車TJ6本、準急3本ですか…
分かりません。
621名無し野電車区:2011/06/06(月) 21:32:05.08 ID:4Vnta3qh0
明日も8001レ設定あり。
8505F+8161F
622名無し野電車区:2011/06/06(月) 21:55:27.29 ID:rwOIgMDq0
>>621
野田に転属ですね。 その前にキカスで省令工事
623名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:08:11.79 ID:0oyd6EwZ0
次の30000がまた今月中にやって来る。
624名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:22:07.78 ID:+hlRIrVdP
>>617
ヴォー!すげー!
流石男衾を走る電車だぜ!
625名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:52:13.66 ID:DxU0VwdH0
>>624
ウホ!良い男衾・・・
626名無し野電車区:2011/06/06(月) 23:00:06.50 ID:r1B96Ix20
>>612
東武の場合、お客様本位っつー考え方が無いからね。
627名無し野電車区:2011/06/06(月) 23:10:16.26 ID:MzMib2yOO
>>608
節電運転、良いことじゃなイカ。
628名無し野電車区:2011/06/06(月) 23:19:00.70 ID:+ZTWz+zc0
他社と比較すること自体無意味。
車両の性能も違うしダイヤの状況も違うだろうに。
池袋に進入する速度だけは評価されてもいいと思うけど
629名無し野電車区:2011/06/06(月) 23:51:10.35 ID:1iBmCJe50
>>608
大丈夫だ。あと1年もすれば嫌でもそういう運転になる
そしてお前はこう言うだろう



急ブレーキ急発進ふざけんなよ乗り心地が悪いんじゃ(゚Д゚#)
ATCなんか糞使えないもん入れんじゃねーよおい!!
630名無し野電車区:2011/06/07(火) 00:27:59.21 ID:4w6seJk60
池袋駅ドコモ圏外だったお・・・
631名無し野電車区:2011/06/07(火) 00:33:05.92 ID:8YdbqFRQ0
>>630 つ ドコモの通信障害(オレモナー)
632名無し野電車区:2011/06/07(火) 00:43:10.87 ID:3xkCwPK/O
50090って車端部だけ椅子柔らかいのはクロスに出来ないから?それとも構造上の問題?
仙石&近鉄しかないからコスト高いからか
633名無し野電車区:2011/06/07(火) 00:56:11.74 ID:9YmeuhiS0
LC部分は転換時に力がかかるから、
座席も硬いつくりにせざるを得ないんじゃなかったか?

近鉄のLCカーもLC部分はやっぱり硬い
634名無し野電車区:2011/06/07(火) 02:29:06.86 ID:6dRMAkND0
しかし、LCって、関東ではTJ以外導入の気配無いね。
635名無し野電車区:2011/06/07(火) 02:43:20.74 ID:rT2fD7GB0
こんな時間に電車の走行音?が聞こえてきた
636名無し野電車区:2011/06/07(火) 03:01:17.41 ID:/WWU8Zsu0
>>634
導入する時って事前に気配とかする?
637名無し野電車区:2011/06/07(火) 03:04:51.47 ID:KqdDVIk/0
>>365徹底とした節電対策、照明の100%LED化や9000系のVVVF化など
638名無し野電車区:2011/06/07(火) 03:05:34.69 ID:KqdDVIk/0
>>366
本線の3万系とトレードだと思う
639名無し野電車区:2011/06/07(火) 03:06:45.97 ID:KqdDVIk/0
>>374
今度は100系修繕と同時併合だから修繕経費を100形に持っていかれる
640名無し野電車区:2011/06/07(火) 03:08:32.56 ID:KqdDVIk/0
>>380
東横線に4000形居れて
5050形の田園都市線返却と9000形大井町線転属が優先だから

数年は8500系の置き換えは先だけどな
641名無し野電車区:2011/06/07(火) 03:09:40.45 ID:KqdDVIk/0
>>393
3万系14編成の東上線転属は大歓迎だけどな
10030系よりかは新しいな
642名無し野電車区:2011/06/07(火) 03:22:49.04 ID:0Box/LjzO
雨天時の空回りは勘弁。
643名無し野電車区:2011/06/07(火) 06:28:21.21 ID:m9DiYWYa0
>>641
14?
残り14編成と言う意味?
644名無し野電車区:2011/06/07(火) 08:33:13.64 ID:4lWdJTJX0
今日も嵐山駅とかにカメラ小僧がいた
何かあるの?
645名無し野電車区:2011/06/07(火) 08:44:44.11 ID:ri0Q1ExkO
>>644
8161F転属回送
646名無し野電車区:2011/06/07(火) 08:45:13.08 ID:2yfydO400
8161Fが三途の川渡る

647名無し野電車区:2011/06/07(火) 09:35:35.63 ID:OQ7SHUzTO
8161Fは廃車だよ。
648名無し野電車区:2011/06/07(火) 10:12:27.34 ID:8q86BkfY0
>>629
急発進、急ブレーキのGなら山手線で慣れてるから問題無い。

それよりも、副都心線が前の電車に接近したときにおきるバイブレーション走行のほうが乗り心地悪い。
微妙な加減速を繰り返すので揺さぶられて乗り物酔いする。
649名無し野電車区:2011/06/07(火) 10:48:50.38 ID:ri0Q1ExkO
>>645
え〜!?
廃車なの!?
650名無し野電車区:2011/06/07(火) 10:50:33.88 ID:ri0Q1ExkO
自分にレスしてもうた…
_ト ̄|〇
651名無し野電車区:2011/06/07(火) 10:51:14.79 ID:3/ReSHfg0
でも8560Fは、元気に栗車管入場
6/6に森林公園から南栗橋へ
あと4年使いますw
652名無し野電車区:2011/06/07(火) 11:23:52.03 ID:7juo19INO
>>650 てぃむぽしまえw
653名無し野電車区:2011/06/07(火) 12:31:09.48 ID:c9311ji40
シリコ所属ワンマン以外の8000系

運用中
8111F+8142F (6+4)
8175F+8506F (8+2)
8177F+8559F (8+2)

ミクリ入場中
8181F (8)
8560F (2)

工事中
8185F (8)

休憩中
8505F (2)

休止中
8122F+8141F (4+4)
8138F (4)
654名無し野電車区:2011/06/07(火) 12:33:11.06 ID:c9311ji40
そして8161F廃車回送age
655名無し野電車区:2011/06/07(火) 12:37:21.02 ID:EOIcQOL90
>>641
本線厨か?それとも本社のDVでマゾヒストになったんか?
30000だって、もう15年経った微妙な車齢の電車だぜ?
30000が全部来るなら、その分本線に新車が入るって事だろ?

30000が来ることによって全部高加速車でそろうというなら文句
言わないけど、足りない高加速車を新製なり改造なりで調達する
までの投資を東武がするとは思えないわけで。
656名無し野電車区:2011/06/07(火) 13:03:26.86 ID:F47L842SO
思えないわけで、何なの?

すまんが主張を簡潔に頼む。
30000イラネ、それなら50000増やせやってこと?
657名無し野電車区:2011/06/07(火) 14:27:15.56 ID:0Box/LjzO
このスレ住民が敵視している東京スカイツリー来年5月22日オープンだと。
658名無し野電車区:2011/06/07(火) 14:35:02.70 ID:3/ReSHfg0
出店企業が、山田うどん
とかって。。。。
659名無し野電車区:2011/06/07(火) 16:02:20.48 ID:SNmBIodp0
>>658
(有)山田家(『うどん本陣山田家』)※関東初出店 本社は香川県
あの山田うどんとは違うみたい。
660名無し野電車区:2011/06/07(火) 16:51:02.13 ID:3xkCwPK/O
8161F本当に北館林行ったの?
661名無し野電車区:2011/06/07(火) 17:04:54.41 ID:9oKEQvmzO
うん
662名無し野電車区:2011/06/07(火) 17:39:44.53 ID:reEBL+GeO
スカイツリーはさいたま新都心に建てるべきだった。
押上なんて小汚い下町に建てて恥ずかしくないのか?
東武が余計なことしなければ予定通りさいたま新都心に建っていただろうに。
663名無し野電車区:2011/06/07(火) 17:40:54.62 ID:0Box/LjzO
下町の奴等に殺されても仕方のない書き込み。
664名無し野電車区:2011/06/07(火) 17:45:27.97 ID:xaNdTJE+O
別に与野だって小綺麗な街ではないでしょたこんかわいい
665名無し野電車区:2011/06/07(火) 18:19:01.37 ID:KQmaYh3s0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 12年5月22日開業
 ∪  ノ
  ∪∪ 東京スカイ首ツリー

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011060700629
666名無し野電車区:2011/06/07(火) 18:26:33.62 ID:OQ7SHUzTO
8161は野田に行くはずだったけど省令工事の予算切れでいけなかった。
667名無し野電車区:2011/06/07(火) 18:52:56.94 ID:ouKv6UyU0
東上も動画くらいの走りはしてほしいね。
http://www.youtube.com/watch?v=-alacRH9jyg
668名無し野電車区:2011/06/07(火) 19:04:04.18 ID:ibgC8q7I0
18時10分頃に坂戸の3番線(下り線)の発車案内に回送が出てたのを見たんだけど何だったの?
30000系?
669 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dx31306818884329917】 ●:2011/06/07(火) 19:11:42.30 ID:IXKNCvpT0
>>668
ただの試運転。
670名無し野電車区:2011/06/07(火) 19:22:59.78 ID:JthxiRlX0
地上450mの展望台に行くには大人一人3000円・・・
東武ェ・・・
671名無し野電車区:2011/06/07(火) 19:27:11.08 ID:qTdeXEtjO
10050系の6Rと4Rを東上線に転属して欲しかったな…

10000系(10R含めて)を本線に移してさ。

速さは複々線区間を増やさない限り不可能だし…

11480Fと11267Fを除いて…
672名無し野電車区:2011/06/07(火) 19:29:01.47 ID:HDbPrN0n0
本線で地上専用10固定とかどうしろと
673名無し野電車区:2011/06/07(火) 19:59:20.63 ID:Lbm4q3LlI
30000の営業は明日からか⁈
訓練中の張り紙はずされてなにやら作業中
674名無し野電車区:2011/06/07(火) 20:07:07.94 ID:IDLDNtzqO
>>672
朝の区急北千住行き
675名無し野電車区:2011/06/07(火) 20:13:08.26 ID:gXixwjCO0
>>656 一言で言うと・・・

本線の事情で中間運転台作りすぎたのに、そのツケを東上に押しつけるな。

>>670 ほかの展望台と比較してみる
東京タワー(特別展望台まで) \1420
横浜ランドマークタワー \1000
サンシャイン60 \620
東京都庁 無料

さすが東武。ほかより高いところにあるとはいえ、3000円も取るのか。
676名無し野電車区:2011/06/07(火) 20:19:20.43 ID:5GzeZnfC0
>>674
ものすごくムダ
677名無し野電車区:2011/06/07(火) 21:58:49.47 ID:RAlSLzXO0
>>656
同意です。
今更、30000系を転属しなくても東上本線に50000系を投入すればよいだけ

>>674
日中の10連はガラガラ

>>667
シュタードラーいいな、東上本線には向いてないとおもうけど
678名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:11:24.96 ID:qTdeXEtjO
10000系は直ちに8Rと2Rを本線へ持って帰ってほしい。
そんで無理矢理6Rと4Rに改造してほしいが、MT比1:1になるかな?
679名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:20:25.96 ID:5GzeZnfC0
持って帰るって…東上へ持って行ったのは2Rだけやん
680名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:50:02.37 ID:gSG/3x/EO
>>678
6Rの片側がMcになるぞw
681名無し野電車区:2011/06/08(水) 00:16:55.83 ID:a7dUlVyi0
 大山の東口を終日使えるようにして欲しい・・・。
東口が開いてる時間帯は、南口よりも利用客多いんじゃね?
(駐輪場は2箇所とも東口付近だし。うち1つは東武が運営)
 東口から下り電車に乗りたい人が、降りてくる人達に阻ま
れて目の前の電車に乗れないなんて日常茶飯事だし。
682名無し野電車区:2011/06/08(水) 01:02:21.98 ID:K1LK46PU0
名無し野電車区 :2011/06/07(火) 23:13:33.34 ID:Fs4IfFiy0
5050系5169fが和光市行ってる様子

だれか和光検見てきて。
683名無し野電車区:2011/06/08(水) 01:21:01.87 ID:1NL6jCyT0
理論上、Y500が乗り入れることもあるのか…?
684名無し野電車区:2011/06/08(水) 03:35:54.03 ID:2IOqrU0h0
東横車とY500は一体で運用するんじゃない?
分けると面倒くさそう
685名無し野電車区:2011/06/08(水) 05:29:57.03 ID:kiFGEF5S0
5050だけ書かれると吊り掛け爆音を思い出す。
686名無し野電車区:2011/06/08(水) 07:15:06.85 ID:/ssxRSdrO
>>685
自分もとっさにそっち思い出したw
687名無し野電車区:2011/06/08(水) 07:40:02.41 ID:+vHcy4+/O
今週末から土日は通常運転になるそうだよ
減便なしにようやく戻る
688名無し野電車区:2011/06/08(水) 08:03:51.39 ID:BFPpoKzGO
やっと、複々線区間の併走が見られる
689名無し野電車区:2011/06/08(水) 08:08:04.23 ID:a52XliSzO
>>687駅にお知らせの貼り紙があったのかい?
690名無し野電車区:2011/06/08(水) 08:30:58.71 ID:Z3olXqf+0
森林公園は貼ってあったぞ。
691名無し野電車区:2011/06/08(水) 08:34:42.27 ID:fbYfACtDO
>>675
タワー高っ
日頃から高い運賃を押し付けるだけのことはあるな

アクアラインと同じ道を辿りそう
692名無し野電車区:2011/06/08(水) 08:56:59.26 ID:jNYDP28H0
それより平日の昼間をなんとかしてくれ
693名無し野電車区:2011/06/08(水) 09:21:46.89 ID:c10RqLdS0
>>681
東口から下り電車に乗りたい人が、降りてくる人達に阻ま
れて目の前の電車に乗れないなんて日常茶飯事だし。

バカの駆け込み乗車防止のためだよ
694名無し野電車区:2011/06/08(水) 10:49:21.23 ID:1ViYdc3U0
バカけこみ乗車
695名無し野電車区:2011/06/08(水) 11:40:21.62 ID:a52XliSzO
>>692無理。
696名無し野電車区:2011/06/08(水) 13:19:08.55 ID:aCYpfU++O
池袋8時21分着の東上線
真ん中あたりの車両にちんKおしつけ痴漢あり

身長170センチ位
40〜50代
普通体系
メガネスーツ
輪郭は長方形

女性は注意を
697名無し野電車区:2011/06/08(水) 15:33:55.01 ID:Y7msDV1o0
川越坂戸毛呂山39号線、圏央道のとこから鶴ヶ島駅東口
開通したのな
698名無し野電車区:2011/06/08(水) 16:01:39.83 ID:8FzPJNy8O
東上線に最後まで残る8000系はどの編成なんだろう
意外と8111Fだったりして
699名無し野電車区:2011/06/08(水) 16:33:05.04 ID:ybpT3Yqy0
>>698
8111FはTE装置等を設置しなければ、今月末で運用終了。
700名無し野電車区:2011/06/08(水) 17:40:20.84 ID:AWT+2R6aO
最後まで残るのは今検査してる8181Fでしょ。
8111Fは残念だけど、今月いっぱい。
微妙なのが8177F。
検査が割と近かったハズ。
まあ、震災の影響で足踏みしたけど、スカイツリーで上手くいけば新型車両もゾロゾロと…とポジッてみる。
701名無し野電車区:2011/06/08(水) 18:05:09.44 ID:sDDec6iBO
本線→七光台でしょ
8161F潰すとは思わんかった
一部は確実に50年行くな
702名無し野電車区:2011/06/08(水) 18:35:16.56 ID:b5BAhqgK0
>>697
6/1 11:00頃開通した。
703名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:18:30.80 ID:+aDRM80W0
>>700
俺は8000は2編成残ると聞いた
8111Fは30000が運用に入り次第運用離脱
704名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:22:05.66 ID:uz8bmTyz0
セイジクリーム!!
無理なの?
705名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:36:49.37 ID:VGTE0h6+O
9101は?
706名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:39:28.25 ID:P7Oea9Sc0
>>700
スカイツリー成功:その隣を走る自社線イメージアップのため、伊勢崎線に新車投入
スカイツリー失敗:東上への投資を中止して建設費の支払い

どっちにしても新車なんて来ない気がする。

>>704
セイジクリームのおかげで、東上線の路線イメージが地に落ちたわけで。
その頃を知っている社員がまだ多数いるのだから、その人たちが
待ったをかける、と信じたい。館長さんはどう思ってるんだろう。
707名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:43:27.52 ID:E3l1Sn130
>>706
タワーには押上から行くか、ついでに浅草を回りながら行くかだからどっちにしろメトロ経由
業平を通る列車などどうでもいいw
708名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:54:51.18 ID:sDDec6iBO
つきのわって入居者いるの?
森林公園以北は厳しくないか
709名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:56:06.12 ID:fH2DLrXqi
>>706
子供の頃はセイジクリームだったから、東上線といえばセイジクリームの世代なのです。
8108Fのツートン塗装はイマイチだったんだよね。
710名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:56:11.66 ID:heEy85720
>>707
原宿の場合地方からの観光客が
駅名に入っているJR優勢という話があったから
もしメトロがこのまま押上で通すなら
駅名にタワーの名前が入る東武有利になるかも。
711名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:02:17.43 ID:BFPpoKzGO
花上館長の話が聞けなかったしなぁ…
東武フェスは花上館長は来るの?
712名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:10:20.32 ID:LvMyU8k30
>>701
8161Fって、余程調子が悪かったのかねぇ?
まあ、問題無ければ、今頃野田線でばりばり活躍している筈だとは思うがねぇ…。
713名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:30:36.30 ID:Hv/V0obq0
元々イメージ悪いからこそセイジクリームにそういうイメージもたれたんだろ
本線で走ろうがそれこそ他社路線で走ろうがあんな扱いはされない

埼玉でもよくわからない地域と23区で最低レベルのところ通ってるんだから
714名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:44:43.29 ID:a52XliSzO
押上はメトロの管轄か?
715名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:03:36.11 ID:H/UJVba3O
50000系50050系50070系50090系のオレンジの部分を、ビリジアンにすれば良いと思う
そして50090系の紺の部分は、群青色に
716名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:04:57.23 ID:E3l1Sn130
>>714
yes
717名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:25:30.91 ID:M7GP+STQ0
タワーが潰れて東武も終わり。東上はその時独立できる。
718名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:34:55.97 ID:zYF1eudn0
タワーが潰れたら、それは日本の終わり
しかし、このご時勢、おそらくタワーは失敗するだろう禿藁
719名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:40:18.75 ID:/ssxRSdrO
独立ねぇ。仮にそうなったとしても東上線だけでやってけんのか?
なんかもう一本同等の路線が欲しいな。
720名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:03:28.88 ID:zYF1eudn0
じゃあ、啓志線復活!!!!!!!!!
上板橋から光が丘、そして越生までつなげる夢の環状線!!!!!
721名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:03:34.24 ID:a52XliSzO
タワーには電波塔の役目もあるが。
722名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:05:50.85 ID:zYF1eudn0
でもテレビの時代は終わったお・・・
723名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:12:03.12 ID:dMth5qk20
>>721
さいたま新都心など数ある候補地を蹴散らしてスカイツリーが
キー局の新電波塔になったってことは、ほかの候補地より
電波塔の使用料が安いなどの放送局側のメリットがあったってことだろ?
安定した収入ではあるだろうけど、その金額は莫大な利益をもたらす
ものでもないだろうし。
724名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:34:19.15 ID:a52XliSzO
電波塔の使用料100円って事はないだろ?後はスカイツリータウンにあるテナント。
ツリーに登らなくてもあそこで土産など沢山買い物したりたらふく飲んだり食ったりすりゃいい。
まあツリーに関しては個人で行くより団体ツアー向きだ。はとバスがいくらぐらいで組むか注目している。
725名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:36:48.84 ID:heEy85720
>>723
東京タワーに向いているアンテナをなるべくずらすことなくいけるってのも理由にあった。
726名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:49:53.23 ID:EQMNq5oxO
>>719
相鉄なんてあの程度の営業距離しかないのに大手私鉄認定されてるんだから、東上線が独立しても大手私鉄としてやっていけるだろ
727名無し野電車区:2011/06/08(水) 23:10:03.67 ID:qs4GqdSv0
相鉄は比較的栄えてるとこしか走ってないのに大して東上線は川越市以北があるからなあ
728名無し野電車区:2011/06/08(水) 23:14:23.29 ID:TgY6gnMeO
独立しても日本の将来的に数十年後には結局再編されてそう
729名無し野電車区:2011/06/08(水) 23:15:51.66 ID:KMUGWV9w0
以北っても実際にお荷物なのはもっと奥地の方だからな。坂戸か東松山あたりまでなら負担にはならんだろ
730名無し野電車区:2011/06/08(水) 23:21:26.66 ID:t2q6zN2l0
本線の以北よりかはマシ
731名無し野電車区:2011/06/08(水) 23:22:17.30 ID:E3l1Sn130
>>727
以北も森林あたりまでは、いずみ野線と見なせば良かろう(距離が倍だがw
森林以北や越生線がねえw
732名無し野電車区:2011/06/08(水) 23:26:31.55 ID:+Ek/NbTGO
そこで磯村建設ですよw
733名無し野電車区:2011/06/08(水) 23:36:57.66 ID:MAiYfEZ/O
小川寄居間は秩鉄に渡せばいいw

池袋小川間と越生線は新たに東上電鉄として出発
734名無し野電車区:2011/06/08(水) 23:41:58.07 ID:6hunc+T50
越生線はまだ通学需要があるからな
735名無し野電車区:2011/06/09(木) 00:03:22.70 ID:9oLVyEs80
>>707
正解
東武は激しく計算違いをしてると思う

業平橋を使うのは沿線民くらい
で北千住までは定期だから儲けとしては北千住以南だけ
736名無し野電車区:2011/06/09(木) 00:05:39.38 ID:lKAYpwc8O
>>720
もう一回兎月園って考えは

…ないか。
737名無し野電車区:2011/06/09(木) 01:07:14.39 ID:i3nJ9mqQ0
越生線は川角に学校がいくつかあるから
通学の需要はある
738名無し野電車区:2011/06/09(木) 01:21:00.25 ID:AVp4xVDB0
越生の方にも高校あるし毛呂病院に行く需要もあるし
越生線はそれなりの需要あるだろ
739名無し野電車区:2011/06/09(木) 01:24:19.21 ID:gF6u+UxpP
まあ4両だしな
740名無し野電車区:2011/06/09(木) 01:25:08.06 ID:xYRIdbrT0
>>736
兎月園って知らない人の方が多いんじゃ…
741名無し野電車区:2011/06/09(木) 01:28:58.97 ID:BWXacn600
742名無し野電車区:2011/06/09(木) 02:03:55.74 ID:uzgu1R440
>>735
ゆあ東上に紹介されている行き方には、強引に本線を利用しているのがあるしな…
朝霞台で武蔵野線に乗り換えるルート。
743名無し野電車区:2011/06/09(木) 05:53:12.79 ID:xBdscOESO
和光市→永田町→押上 300円

北朝霞→南越谷→業平橋 730円

誰がわざわざ伊勢崎線経由で行んだ?
時間的にも大差ないし
744名無し野電車区:2011/06/09(木) 07:27:19.67 ID:aRdRzn6jO
普通なら浅草まで行ってそこから歩く。歩いて3日もかかる訳じゃないし。
745名無し野電車区:2011/06/09(木) 07:27:33.79 ID:UtJwqsYQO
おっ8000系…8174Fか
746名無し野電車区:2011/06/09(木) 07:36:15.78 ID:Vp/hbENzO
>>715
緑にしてどうするんだ?
747名無し野電車区:2011/06/09(木) 08:07:14.96 ID:aDmwO5jp0
迷彩色でいいよ

カモフライナー
748名無し野電車区:2011/06/09(木) 08:17:14.88 ID:sJzAZyjyO
今日の8000系〜
1200レ〜8177F
3204レ〜8175F
3208レ〜8111F
749名無し野電車区:2011/06/09(木) 08:23:18.07 ID:gezzxKxm0
>>735
なるほど、だから騙す為に駅名を変えたのですね。
とうきょうスカイツリー駅だっけ?
750名無し野電車区:2011/06/09(木) 09:12:57.19 ID:MFBc7uVe0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪ 東京スカイ首ツリー

751名無し野電車区:2011/06/09(木) 10:20:11.23 ID:Fcbu5nkIO
朝霞台駅で、警察来てたり、清掃員が必死に作業してたんだが、なんかあったの?
752名無し野電車区:2011/06/09(木) 11:02:56.87 ID:pCMuxxri0
>>748
それが10両運用の全てだな。
8181Fと8560Fはミクリだし
8185Fと8505Fは電6で省令改造中だからね。
753名無し野電車区:2011/06/09(木) 11:23:07.06 ID:3HqHVOz/0
81119Fが前面森林公園幕で回送してったけど、これって普通にあることなのか?w
754名無し野電車区:2011/06/09(木) 11:54:26.89 ID:TaR1+kKT0
>>753
なにが面白いのかよくわからん
755名無し野電車区:2011/06/09(木) 12:29:46.67 ID:5RXgMAeiO
他所の会社でも普通にあるもんだと思ってたけど…
756名無し野電車区:2011/06/09(木) 13:55:45.59 ID:YyFdfH1c0
>>753
種別表示無し、行き先表示森林公園っていうのは見たことある。

側面表示は回送だった。


車掌さんのお遊び心だね
757名無し野電車区:2011/06/09(木) 14:59:48.90 ID:zKL9PwNh0
和光検、東急5050系5169Fどうなったんだろ?
758名無し野電車区:2011/06/09(木) 15:57:33.77 ID:1q1YkGFO0
>>757
今見てきたが確認できなかった
759名無し野電車区:2011/06/09(木) 16:55:43.23 ID:Vp/hbENzO
もう、東武東上線の特急廃止から3年経ったのね…

秋葉原のテロが無かったら、ニュースは東武東上線の特急廃止が一面を飾っていたよ
760名無し野電車区:2011/06/09(木) 18:03:38.98 ID:RmFPHbw20
加藤の乱か
761名無し野電車区:2011/06/09(木) 18:20:20.56 ID:+eiwRyQGO
特急懐かしいなー。
池袋で特急待ちしてて、チラッとHIDのライトが見えた時に、8000か?50000か?ってワクテカしてたら9000改が来た時にはチビッたなー。
762名無し野電車区:2011/06/09(木) 19:47:05.35 ID:UtJwqsYQO
懐かしいと言えば8000の前面取り替え無しで表示だけLEDなのあったな
763名無し野電車区:2011/06/09(木) 19:47:41.01 ID:J0IaGUpJ0
>>756
劣化防止のため普段使わない幕を出したりすることがある

お遊びではないかと
764名無し野電車区:2011/06/09(木) 20:36:09.66 ID:gezzxKxm0
手動幕の時ならお遊び出来ただろうけど、自動になってからも出来たの?
765855:2011/06/09(木) 20:42:23.17 ID:pCMuxxri0
>>764
やれば出来る。
手動で操作出来なければ制御装置が壊れたとき困る。
766名無し野電車区:2011/06/09(木) 21:03:21.88 ID:DZlszltb0
30000系はどげん運用されとりますか
767名無し野電車区:2011/06/09(木) 21:09:37.69 ID:sJzAZyjyO
>>776
30000系は未だに走ってないよ。
8111Fなら元気に走ってるけどね。
768764:2011/06/09(木) 21:12:32.59 ID:gezzxKxm0
>>765
なるほど、特殊な方法で設定ですね。
手間のかかるということは、なおさらお遊びですね。
769名無し野電車区:2011/06/09(木) 21:44:11.63 ID:+eiwRyQGO
>>748
明日の運用は…

【8111F】

1000-503-514-309-3312-737-742-3319-3328-3329-3338-771-776-3345-3354-793-798-601-612-3363-3374-827-832-3111▲

【8175F】

500-701-702-1005-1016-4009▲下板橋電6

【8177F】

300-201-1204-1019-1034-551-562-563-574-1055-1070-1077-1090-819-824-4017▲

8111Fは途中で、今日の運用が変更になってなければ。

770名無し野電車区:2011/06/09(木) 22:32:23.26 ID:WyOX+92W0
8000はまだ残るの?地震が無ければとっくに消えてたろうに。節電ダイヤでも消せないとは。
771名無し野電車区:2011/06/09(木) 23:20:11.93 ID:aML74W/W0
3329は池袋の発番線分かりますか?
772名無し野電車区:2011/06/10(金) 00:13:20.20 ID:rAUNYpS60
1番線 12:30 準急川越市行
773名無し野電車区:2011/06/10(金) 00:25:58.74 ID:G6uKfPfhO
>>759
一週間ずれてます
岩手宮城内陸地震があったにも関わらず、副都心線の乱れニュースは凄かったけど
774名無し野電車区:2011/06/10(金) 01:49:30.57 ID:AygyVZda0
3万系はさっさと営業運転を始めろ
775名無し野電車区:2011/06/10(金) 07:45:31.02 ID:broeXz3LO
50090の運用変わった?
今日は3月改正前と同じく川越07:35の小川町行きが50000で、その直前の07:32川越市行きが50090に戻ってた
776名無し野電車区:2011/06/10(金) 08:11:28.31 ID:r8BcrZ8aO
全日本大学野球選手権大会決勝で東洋大学と東京国際大学の東上線対決実現しないかな。
777名無し野電車区:2011/06/10(金) 08:48:30.40 ID:X74x45OI0
>>776
そういうカードが実現しても、東武的・東上的には
何もないんだろうなぁ。。。
778名無し野電車区:2011/06/10(金) 09:25:27.44 ID:XMXag5cXO
>>775
確か二週間前にも同じ運用に入ってたよ。
確か637レで志木入庫。
平日43運用で今の車両状況だと結構ギリギリかと。
779名無し野電車区:2011/06/10(金) 11:24:39.30 ID:unelzZLo0
>>777
知らん振りに決まってる。
780名無し野電車区:2011/06/10(金) 16:31:25.93 ID:W190LeX80
11202F+11802F先ほどシリコへ出場回送
781名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:47:00.77 ID:ZXW90c4FO
本線行く可能性高いかATC未装備車ってどの編成ですか
782名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:55:39.90 ID:bRKSj4BN0
8111Fなり8000系はひっそり引退してくれていいよ。
さよなら運転なんかせずに。
京葉線の有様を見てると余計にそう思う…
783着払 ◆mmbdV/eros :2011/06/11(土) 00:02:15.03 ID:BuvNy6fs0
で、ひっそりと告知もなく運用したら「東上業務部は冷たい」とか言い出すのが
現れるんですねw
784名無し野電車区:2011/06/11(土) 00:03:06.57 ID:Uzf1/uXv0
>>782
あれ酷いね。
窓からカンテラ振り回したりとか、余程通報されたいんだろうね。
785名無し野電車区:2011/06/11(土) 00:09:20.78 ID:7o8iw+Ni0
本線でイベント運転すりゃいいじゃん。6連なら前も後ろも原型型だぞ。
786名無し野電車区:2011/06/11(土) 00:12:18.19 ID:sVBVTV7T0
それいいね
東上線とは無関係なところでやってくれればいい
野田線でもいいぞw
787名無し野電車区:2011/06/11(土) 00:16:48.46 ID:mMd7NsXkO
>>782 >>784
それも犯人は岩倉のクソガキだからなぁ。

JR東海の113系みたいにひっそりと引退する事を望むよ>8000系
788男衾:2011/06/11(土) 00:23:41.15 ID:xYNu67PKO
セイジクリームにして本線や野田線で走らせたら集客に繋がるしね!東上ファンフェスタが中止になったから代替でやってくれないかな
789名無し野電車区:2011/06/11(土) 09:01:37.64 ID:fgp268qU0
集客ってどうせキセルとマナー違反を集客するだけだろ
790名無し野電車区:2011/06/11(土) 09:34:06.72 ID:d2t9zLoR0
ぶらり途中は川越からマギー
791名無し野電車区:2011/06/11(土) 09:42:54.65 ID:u7qlzM6pO
みんな8000が嫌いなんだな。
792名無し野電車区:2011/06/11(土) 11:05:39.31 ID:E7rt01jn0
>>791
僕は8000系嫌いじゃないよ。むしろ良く出来た電車だと思う。
ただ、JRと単純比較は出来ないけど、京浜東北線に未だに103系を走らせているようなものだからな。
793名無し野電車区:2011/06/11(土) 11:34:59.22 ID:wfJfNe+D0
征司庫裏無は東武をイメージダウンさせた黒歴史。復活塗装なんてもってのほか。
新車当時のツートンで動態保存よろしく。
794名無し野電車区:2011/06/11(土) 18:31:33.51 ID:DSN+ABo/i
土休日の地下直の運用ってだいぶ減るのね
森林車庫で70と9000が6本くらい寝てた
795名無し野電車区:2011/06/11(土) 20:18:18.12 ID:bXMb6MAQ0
>>794
だから土日になると9000や50070が地上運用に"出張"する事が多くなる。
796名無し野電車区:2011/06/11(土) 20:18:58.91 ID:d2t9zLoR0
いまテレ朝が埼玉vs千葉って番組やってるが
川越は新宿から特急で50分って紹介しやがった・・・西武線か
池袋から東上線なら30分なのに
797名無し野電車区:2011/06/11(土) 20:28:42.60 ID:sVBVTV7T0
西武新宿が新宿扱いなら新宿三丁目も新宿だなw
最速はメトロ急行 + 和光市で急行に乗り換えなのに
798名無し野電車区:2011/06/11(土) 20:32:11.59 ID:C70x73x80
>>796
そもそも埼京線通勤快速があるだろ
と言いたいのだが
新宿から52分もかかるから意味がない(ただし追加料金なし)
799名無し野電車区:2011/06/11(土) 21:22:06.80 ID:L0VlEWJl0
ふうむん
800名無し野電車区:2011/06/11(土) 21:37:15.85 ID:BayUxPff0
埼京線・川越線の通勤快速って昼間は無いじゃないの
801名無し野電車区:2011/06/11(土) 21:39:50.36 ID:FqkeB9zI0
>>797
やはり新宿と池袋じゃ相手にならんからね。
西武線は西武新宿だけどw
802名無し野電車区:2011/06/11(土) 21:56:47.22 ID:jH7t6VHR0
>>797
埼京線&東上線は?
803名無し野電車区:2011/06/11(土) 22:09:29.69 ID:ognXhgfu0
土休日朝の快速急行や、夜のTJならもっと早く到着できる。
現実的な案内方法では無いが、、、
804名無し野電車区:2011/06/11(土) 22:19:37.22 ID:sVBVTV7T0
>>802
乗車時間だけならほぼ同じだった
乗り換えと本数のどっちを取るかだが、メトロ経由は30分に1本...orz
805名無し野電車区:2011/06/11(土) 22:33:32.44 ID:McXag9kR0
>>791
8000系は日本一ドアの音がうるさい電車だから嫌いです。
806名無し野電車区:2011/06/11(土) 22:40:18.46 ID:wajey9XS0
西武の30000も中々
807名無し野電車区:2011/06/11(土) 22:41:06.44 ID:6aYh7hk80
朝霞台駅に電子案内板が設置、稼働していました、節電の今電子案内板は必要ですかねえ。
808名無し野電車区:2011/06/11(土) 22:47:41.88 ID:++6Quyas0
>>805
確かに。8000系のドアの音ってホンとにうるさいよな。
809名無し野電車区:2011/06/11(土) 23:12:58.58 ID:04x069/rO
50000系の方がうるさい。
ただ営団6000/7000/8000系の小窓ほどではないが、埼京線にいる205系と同じぐらい
810名無し野電車区:2011/06/11(土) 23:14:08.14 ID:VajRy42/O
>>807
あれCMしか流してないよね。
811名無し野電車区:2011/06/11(土) 23:50:10.62 ID:PXbISUBK0
>>809
メトロ7000はうるさいだけじゃ無く重い。
戸挟みなんかがあると一人じゃ開かないぞw
朝ラッシュで良くこじ開けたよなぁ・・・
812名無し野電車区:2011/06/11(土) 23:56:27.48 ID:7BHroU+wP
8000はあの叩き付けるようなドアの開閉音と、ストレスを感じるほどうるさいコンプレッサーが嫌いだな
813名無し野電車区:2011/06/12(日) 00:01:02.11 ID:FqkeB9zI0
HB2000とC-2000は動く騒音でしかない。
814名無し野電車区:2011/06/12(日) 01:27:21.52 ID:IYAif2e20
あのモコモコ音がなくなったら、
80型じゃないし、
東武じゃないだろJK
815名無し野電車区:2011/06/12(日) 01:29:09.77 ID:IYAif2e20
いつも飛行機でロンドン、NYから帰ってきて
あの音聞くと、ホッとするわ。
816名無し野電車区:2011/06/12(日) 01:31:22.19 ID:hNOo4d2cO
やっぱり8000嫌いな奴多いんだな。
817名無し野電車区:2011/06/12(日) 02:01:20.24 ID:78o58YrKP
座れるならすきだよ
818名無し野電車区:2011/06/12(日) 02:14:03.39 ID:iY0uwTeh0
8000系は地道に良く頑張った。
最後は通勤電車らしくひっそりと引退してもらいたいよ。


あんなボロくて錆び汁たらしてるカビくさくてうるさい車両なんか、もうイベントでも二度と復帰しなくていいから
819名無し野電車区:2011/06/12(日) 02:49:43.88 ID:/0FW6WJhO
>>796
なんじゃそら、酷い話だ
千葉ヨイショする番組なのか
820名無し野電車区:2011/06/12(日) 03:51:04.76 ID:BOZG/CogO
昔から78車内の匂いや、8000のブレーキ?の匂いが好きだったけど、そろそろ嗅げなくなるのか
821名無し野電車区:2011/06/12(日) 08:05:47.35 ID:/YzURF/w0
>>819
埼玉に住みたいが4対1で勝利

http://www.tv-asahi.co.jp/machi/

クダラン・・・
822名無し野電車区:2011/06/12(日) 08:27:41.02 ID:6l37MJaeO
東武8000系や西武101系統は、改造しながらよく頑張ったと思うよ。
東武は50000系統、西武は30000系に移行するんだろうけと、東上線は本線から30000系などのお下がりばかりでチョイ残念。
でも、双方の新型車両のデザインはダサいけど、東武は外装が統一しつつあるのに対し、西武はバラバラ。
823名無し野電車区:2011/06/12(日) 08:47:10.72 ID:iY0uwTeh0
>>820
樹脂の焦げる臭いなら10000系列があるかぎり消滅はしませぬ
824名無し野電車区:2011/06/12(日) 09:12:41.86 ID:2oS7APK00
>>820
ブレーキパッドの材質は変わっていないから、高速度からのブレーキ時に
回生が失効すれば、50000でも嗅げるはず。
ただ、今度上福岡につけるという回生電力の吸収装置が、すべての
変電所についたら、そのニオイはまず嗅げなくなるって事だな。
825名無し野電車区:2011/06/12(日) 09:39:54.46 ID:KS9Tv9JOO
付随車がある以上は、嗅げるでしょ。
826名無し野電車区:2011/06/12(日) 10:46:54.43 ID:6hRKgrSKP
>>825
50000は付随車のブレーキ力を電動車の回生ブレーキで負担するシステム。

この前池袋停車直前に50000系が回生失効してたけど
かなり低速の時だったし、高速域で失効するなんてほとんどないんじゃないの
非常ブレーキなら別だかw
827名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:04:29.84 ID:3O4UnRTu0
>>826
そういや前にTJライナーで非常ブレーキを食らった時はほぼ無音のまま停車していたから
非常ブレーキの時は回生ブレーキは一切使用していないんだな
828名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:06:38.31 ID:YGlS7j2/O
京葉線の騒ぎ見たら静かに何もせずあっさり廃車したほうがいいよ。
829名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:08:52.16 ID:bH3eQfj40
非常ブレーキの時も回生ブレーキ同時にかけた方がもっと早く止まれるような気がするが、
各車両で制動力のバランスが崩れてダメになるのかな?
830名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:09:11.06 ID:O24s3hiGO
>>822
財力の差と如何に沿線活動をやっていたか

東武はその辺が足りなさすぎる。
本線系統なんてほぼ商工会のお陰じゃない。

鉄道むすめの数が東武だけ抜きん出るのもおかしいし…
831名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:13:49.35 ID:O24s3hiGO
>>821
そりゃあ、千葉のブランドタウンが地盤沈下でやられてるからなぁ…
832名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:16:39.74 ID:O24s3hiGO
花上館長の話を東武博物館でやっていただけないかな?

東武フェスだと本線系統の話しかしないから、東上線の話を夏休み中にでも
833名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:35:55.69 ID:dZOkAYt70
>>829
失効したらブレーキ距離が伸びるでしょ。

だからスペーシアは非常をかけると発電ブレーキが動作するようになってる。
834名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:48:12.47 ID:bH3eQfj40
空気ブレーキを最大限にかけながら、回生ブレーキも…というわけには行かないのか。
835名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:51:07.63 ID:bH3eQfj40
ディスクブレーキにして制動力をさらに上げたら…乗客が怪我するんだろうな…

直前横断した人を捕まえて乗員乗客の治療費と運航妨害の賠償金を請求するとか。
836名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:51:37.16 ID:hCgGsdV80
>>831
さらーに津波で九十九里はやられてるからね☆
837名無し野電車区:2011/06/12(日) 13:45:50.40 ID:O24s3hiGO
>>796
埼玉県民がよく池袋で遊ぶイメージが根付いてしまったからだよ

今の池袋は東口はオタク街だよ
838名無し野電車区:2011/06/12(日) 15:24:46.44 ID:a6/vqEtF0
5万のイメージは東上だよ。よく見かける。
本線は18本もある5万50になかなか出会わない。メトロや強盗にはよくあたる。
押上折り返し運用に付いたり、トンネルの向こうで昼寝してる。

839名無し野電車区:2011/06/12(日) 16:45:10.06 ID:Z+zcwLdR0
南栗橋で5本くらい寝てる
840名無し野電車区:2011/06/12(日) 16:47:25.44 ID:jAGz8yoF0
>>829,833,834
動力の系統が全く使えないときでも確実に停まらないといけないん
だから、非常ブレーキは空制だけが基本だろうな。
841名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:41:55.95 ID:1Qs57CSVO
鶴瀬駅の駅長名義で、土休日ダイヤが平常になった旨のお知らせがホワイトボードに書いてあり、ご利解ご協力と記されてたけど…

次の電車が来るまでヒマだったから、5人に字が間違ってますねって言ったら、みんな「あら本当だ!」とか「理科の理だよね」とか「やだ、みっともない」などと、笑って応えてくれました
三芳町の住民は感じ悪いけど、富士見市の住民は優しいな
842名無し野電車区:2011/06/12(日) 17:51:31.61 ID:hRbPG9Mk0
どっちの住民か判別できるもんなの?
843名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:01:10.65 ID:YsLHgaKM0
埼玉と千葉での比較番組があったらしいが、電車の広告内に塾?の広告があって、
そこで関東地方の地図が載って、人口ごとにプロットされているんだが、
埼玉の特徴は、南はびっしり、北部でも高崎・宇都宮線沿線はそこそこあるのだが、
千葉は悲惨すぎる
844名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:24:25.23 ID:Hk66Iy02O
8111Fは今日も頑張ってるのう
845名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:18:31.60 ID:2xsNHiy0O
それも21日まで… (-人-)
846名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:26:12.29 ID:6muXxCnp0
>>842
東口から乗るのが富士見市民
西口からが三芳町民
じゃね?
847名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:48:08.76 ID:hRbPG9Mk0
>>846
駅近くに境界があるのか
thx!
848名無し野電車区:2011/06/12(日) 19:48:59.14 ID:VQeT9Pg7O
8181F+8560F戻ってきたら8111F運用離脱だべ。
849名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:13:34.90 ID:X9qhxzZ+O
>>843
無理矢理な比較だがな
東上西武と埼京、京葉と常磐・筑波でも全然違うだろ
850名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:05:21.05 ID:0QTgvP/q0
釣りだと思うけど。

> 次の電車が来るまでヒマだったから、5人に字が間違ってますねって言った
いくら暇でも5人に言い触らす奴の方が感じ悪い。
851名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:05:59.31 ID:GJjpwywU0
ほほう
852名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:18:54.10 ID:4aw20e7dP
駅員に直接言えよ
853名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:31:38.27 ID:b83A9BI40
>>831 >>836
そういうネガティブな比較はなく、利便性とかグルメ、観光地とか
そういった内容で比較してた。

地震や原発の内容含めたら、さすがに埼玉の圧勝だと思う。
千葉はホットスポットも多いし
854名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:51:28.03 ID:7FuWHeb00
>>841
そんな間違い、他の鉄道会社でもあるの?
池袋−おがわま痴漢とか出すような仕事している事が、信じられない

855名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:54:43.76 ID:WvtfSs590
>>854
ここの社員はJR、東急、小田急、京王等の滑り組だから質が低いの。字も書けない。
メトロに買収される日を待てばいい。震災でタワーもオワッタワーになったから、後は潰れるだけ。
856名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:21:54.42 ID:FpfYamnVO
タワーが嫌いなひねくれ者集団。無駄なもの作りやがってとタワー周辺でデモでもやってこい。
857名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:39:44.31 ID:78o58YrKP
潰れて買収されたら寄居〜小川町とか廃線になりそう
858名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:39:55.12 ID:G8rGhkuj0
タワー内に原子力発電所を作ろうぜ!
859名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:18:24.88 ID:y9ZLcMxM0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪ 東京スカイ首ツリー
860名無し野電車区:2011/06/13(月) 00:52:35.32 ID:NYeWKXNU0
最終?の川越市行きの電車が8000系だった
861名無し野電車区:2011/06/13(月) 07:07:41.24 ID:8LLZ/zfO0
30000系は広告が貼ってあったから、そろそろかな?
862名無し野電車区:2011/06/13(月) 09:07:51.08 ID:HZQRhNbpO
>>850>>852
漢字の間違い・読み間違い・送り仮名の間違いや字が下手くそなど、ある程度の年齢より上の人だと凄く惨め

間違い探しでみんなが笑顔になれる方が楽しいと思う
くだらない事だけど
863名無し野電車区:2011/06/13(月) 10:21:19.59 ID:CSpqKSgn0
イェーイ!!
1220レ30000型東上デビュー戦
864名無し野電車区:2011/06/13(月) 12:45:51.55 ID:zmhnzCMOi
>>862
駅員に言えば訂正される訳で、
駅員にとっても利用客にとってもメリットがある。

単に言いふらしてもなんのメリットもない。
性格の悪さがにじみ出ているな。
865名無し野電車区:2011/06/13(月) 12:51:59.49 ID:PYmLXkvdO
>>862
お前が似たようなレベルのミスをして、笑い者にされたらどう思うかだな。
ゆとりの馬鹿学生じゃないんだから、それ位スルーしとけよ。
そもそも漢字の間違いで誰かに迷惑かかるのか?
故意のミスではないんだし、何を伝えたいのかは分かるだろ、馬鹿じゃ無いんだし。
間違い探しで笑いを得ているのでは無く、人を馬鹿にして笑いを得ている事に気付けよ。
866名無し野電車区:2011/06/13(月) 12:52:04.77 ID:cUgij2HG0
>>837
正確には「乙女ロード」と言われ、腐女子向けのな
867名無し野電車区:2011/06/13(月) 13:02:52.27 ID:35OMP/oiP
池袋は男のオタクにとっては年々行きづらくなってるからなw
従来の男性向け同人誌コーナーは撤去されるし、店ごとBL専門になったところもあるし。
スレ違いさーせん
868名無し野電車区:2011/06/13(月) 13:07:12.89 ID:uBTVhggIO
>>867
それは否めないね…

秋葉原が7月まで行くことがないんで、来月の新宿復活と並行していくのが一般的になると思われ

遂に30000系が走るか…
まだ動画も作ってないや
869名無し野電車区:2011/06/13(月) 13:25:10.26 ID:vM0sVhjbO
1220レに確かに30000入ったよ。
870名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:30:59.08 ID:6eWIdkFl0
http://xepid.com/src/up-xepid18151.jpg_mdrFBYVedM8UScPTjrMa/up-xepid18151.jpg

30000のみだけだろ
東武で椅子の横がこんな形をしているのは
871名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:37:30.59 ID:6eWIdkFl0
分かりにくかったと思うが
俺が言っているのは黒丸で囲んだ部分
椅子の横の寄りかかるところ

http://xepid.com/src/up-xepid18152.jpg_Z8WpRTTpMtsGbr5frHf9/up-xepid18152.jpg
872名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:47:53.29 ID:6eWIdkFl0
873名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:49:59.86 ID:bYlAUxbj0
>>870
“形”だけならば、6050系もそういう形をしている。
874名無し野電車区:2011/06/13(月) 15:59:53.40 ID:rmLve0AR0
東上線でのLED表示はどんな感じだ?
875名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:26:25.86 ID:AG+RvNAA0
876名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:28:27.18 ID:AG+RvNAA0
877名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:32:33.68 ID:TxqOQDXw0
おお・・・・・カッコイイ表示だな
878名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:33:57.33 ID:/4CdH60m0
エマージェンシーフラッシュくるのかな?
879名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:49:48.97 ID:VU2984390
30000この後、池袋発の急行に入ったりします?
880名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:50:42.97 ID:etREiPcB0
池袋48分発急行が散漫でした
881名無し野電車区:2011/06/13(月) 17:39:29.24 ID:HZQRhNbpO
>>864-865
なんかかわいい意見ですね
御指摘ありがとうございます
最近の学生さんにしては、オトナな感じ
882879:2011/06/13(月) 17:54:51.49 ID:VU2984390
>>880
あら、どうも。
883名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:05:00.03 ID:PdXsQ90eO
本日8111F+8142F森林公園でお休み中。
884名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:05:53.71 ID:zmhnzCMOi
>>881
単純にお前の品性が幼稚園児レベルなだけ。
885名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:54:27.27 ID:FVHUIwGW0
6時15分川越発準急池袋行の先頭車両に乗ったら運転席から怒鳴り声が聞こえてきた
運転も荒かったしなにしてんだ
886名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:12:37.24 ID:MV9hJK1s0
さあて、次の30000系は、いつ頃導入されるかな?
887名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:43:02.05 ID:kyiWXxQu0
>>885
直前横断でもあったのかな?または鉄オタのフラッシュか。
それとも運転室で、仲の悪い乗務員同士で口喧嘩か?
或いは、東上司令に対してブチ切れてたのか?
888名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:48:28.19 ID:VazQaemY0
>>881
多数に指摘されてムカついてるなんて、お前はやはり低レベルでバカなんだな
889名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:59:03.70 ID:mgT8rXTbO
エッチでもしてたんじゃね
890名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:17:13.97 ID:FWluvQTzO
仕事帰りに31*01Fを見に行こうと思うんだけどこのあとの池袋発の時間、エロい人教えてくれ。
終電まで待ってればいいのか\(^o^)/ナンテコッタイ
891名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:20:04.47 ID:8LLZ/zfO0
>>883
1227レで下った後入庫か。
夜にでも再出庫あるかな?
はたまたこれで終了か…
892名無し野電車区:2011/06/13(月) 21:01:58.73 ID:+wOtAEB00
30000
車幅せまいから、乗るとき隙間が大きい。
気をつけて。
893名無し野電車区:2011/06/13(月) 21:32:50.60 ID:ivVMkxOlO
>>890 おそらく828レ→1249レで入庫かと。
894名無し野電車区:2011/06/13(月) 21:49:49.84 ID:z5fb01aXi
31601F+31401F 池袋 21:50
急行 森林公園
895名無し野電車区:2011/06/13(月) 21:54:46.37 ID:0/U8VmDm0
>>894
それ乗った
896894:2011/06/13(月) 21:58:00.57 ID:z5fb01aXi
>>895
私は先に出た普通電車…
しかも、中板橋で車内点検で抑止
担架もった駅員が走って行ったから、急病人みたい。
897894:2011/06/13(月) 21:59:20.90 ID:z5fb01aXi
普通成増行き
運転再開
898名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:21:39.91 ID:pEjTwAdl0
ふじみ野
30000と8111が23番線に並んで停車した
899名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:34:16.78 ID:A1RwmelL0
グモスレ復活キボンヌ
900名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:42:24.19 ID:l25VFVEw0
俺が見たのは幻じゃなかったんだな。
30000デビュー!!
すれ違った電車の椅子が青かったから・・・
下板橋20:39上り普通池袋行き
901名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:44:10.59 ID:FWluvQTzO
>>890だけどみんな情報ありがd
結局、急に入った仕事のせいで残業になって見れなかったorz
902名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:19:02.93 ID:05cH2EB20
伊勢崎線のお古もらって喜んでるなんてどいだけ奴隷根性染み付いてるんだよ
903名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:19:38.79 ID:VazQaemY0
>>902
> どいだけ
904名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:25:56.78 ID:i9C5oOnJ0
どいだけって草加とか越谷あたりの方言?
905名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:29:46.79 ID:9Ssdp7gK0
三河弁 - Wikipedia

三河弁は東海東山方言の一つであるが、さらに西三河と東三河では、その語彙・発音など が異なっている。
..... 「どわや」(酷くめちゃくちゃだ); どいだけ/どんだけ: 【 連語】どれだけ、どれほど; どいでだん:
【連語】なぜなの、どうしてなの 若者の間 ...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B2%B3%E5%BC%81
906名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:39:32.35 ID:gCBa9tSE0
>>892
そんなん微々たるもんだべや。
907名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:40:27.26 ID:C7CcSek0I
明日の30000が入る可能性のあるスジは??
908名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:42:41.09 ID:+wOtAEB00
>>906
いいや結構目立つぞ。
乗ってみなはれ。
909名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:08:06.45 ID:wZeKANpSO
乗ると狭いとかんじるよね
910名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:10:01.08 ID:C00ZrvHS0
朝霞台を7:53に出発する急行が異常なくらい警報鳴らしてたな。
みずほ台付近で9000とすれ違ったあたりから、駅通過するまで鳴らしてた。
駅になんかいたのかな?

911名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:11:33.90 ID:7B1EPIgOO
本線側でしか乗った事無いが、確かに何故か狭く感じる。
912名無し野電車区:2011/06/14(火) 00:34:09.42 ID:vdpetbMy0
16時半頃に和光市発車した急行小川町行き30000に乗ったけど、
車内がやたらと臭かった印象しかない俺・・・・
乗客の臭いじゃなく、座席のかびた様な臭いとか
913名無し野電車区:2011/06/14(火) 01:09:13.72 ID:4J8WL7TI0
>>912
その急行の8号車に乗ってたわ。
大げさかもしれないが、動物園みたいな匂いがしたw
914名無し野電車区:2011/06/14(火) 01:15:16.54 ID:yjqNFNGL0
30000は車内のゴタゴタ感も窮屈に感じる原因だね
915名無し野電車区:2011/06/14(火) 01:31:28.83 ID:e52RvFgzO
天井が低いんかな
916名無し野電車区:2011/06/14(火) 02:04:56.27 ID:vHWS6GmEO
>>908
51003F〜と同じ寸法だろ?
917名無し野電車区:2011/06/14(火) 02:05:35.02 ID:vHWS6GmEO
>>913
冷房の効きはよかった?
918名無し野電車区:2011/06/14(火) 06:48:24.67 ID:nqM/JaKz0
2202レ 通勤急行 30000
919名無し野電車区:2011/06/14(火) 08:06:21.37 ID:GVAdeQ9BO
31601F+31401Fのドア開閉チャイムの音自体のスピードが本線時代より
速いのは気のせい?
920名無し野電車区:2011/06/14(火) 08:07:23.04 ID:0j6T7DWCO
>>917
空調の効きは悪くは無いんだが、ラインデリアが煩い。
921名無し野電車区:2011/06/14(火) 08:11:32.14 ID:sA7Bv9byO
欠陥と思うぐらい煩いよな
922名無し野電車区:2011/06/14(火) 08:21:38.14 ID:MnpaWnI4P
30000自体が欠陥だからな
923名無し野電車区:2011/06/14(火) 08:53:37.84 ID:raQ+iaoRO
今日も8111は稼働中。ただいま川越市に到着
924名無し野電車区:2011/06/14(火) 08:54:26.96 ID:czIemyDC0
>>881
恥ずかしいなお前w
925名無し野電車区:2011/06/14(火) 08:57:40.60 ID:raQ+iaoRO
>>920-922
もう手の平返しかw
926名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:23:16.09 ID:nZ3rjgW5O
9101省令工事はいったんだね。まだ使うのか。なら室内せめて床だけでもリニューアルしてあげればいいのに。
927名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:24:20.84 ID:nZ3rjgW5O
8111走ってるよ。
928名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:24:23.72 ID:QyFYmdV3O
本線厨の僻みでしょw
929名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:26:28.20 ID:czIemyDC0
>>928
俺もそう思う
930名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:32:36.83 ID:xtfuCU3/O
>>841
最近は「行う」を「行なう」とか「表す」を「表わす」って書く人が多いから、気にしないんじゃない?
年齢が上の人ほど指摘されると怒るし

今回は自分が良かれと書き込みした下らない文章にも、別の意見を思う人もいたと言う事で、あなたが二度と書き込みしなければ済む事です
まあ、匿名の世界でしか強くなれない人達には負けるなよ
931名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:35:31.31 ID:dO9asm7h0
30000が準急川越市行きで成増を発車していった
932名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:43:55.78 ID:czIemyDC0
ひどい自演
933名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:58:59.95 ID:QyFYmdV3O
>>931
志木から乗車

一般人が見たら新車だと思ってくれそうだね
934名無し野電車区:2011/06/14(火) 10:28:14.85 ID:VBR/RxYp0
752レの折り返しが分かる方いますか?

3327レか1213レだと思うのですが
935名無し野電車区:2011/06/14(火) 11:02:47.33 ID:mjy/sebwO
>>930
表すとかは昭和47年?に表記法が改正されて統一されたと記憶している

スレチすまん
936名無し野電車区:2011/06/14(火) 11:23:47.34 ID:R9Dl2ROhO
>>934
池袋の折返しは3327レに成増。

そのあとは、3336レ→769レ→774レ→3349レ→3360レ
あとは知らん。
937名無し野電車区:2011/06/14(火) 11:45:14.91 ID:VBR/RxYp0
>>936
ありがとうございます。
3360レの後は3105レ→1092レ→623レ→634レでしょうかね。

微妙にスレチな気がしていましたがご回答ありがとうございました。
938名無し野電車区:2011/06/14(火) 12:01:20.46 ID:VdAsBW5jO
○2202→307→3306→3311→3320→747→752→3327→3336→769→774→3343→3352→3351→3362→803→808→1237→1248→831→836→1253△
939名無し野電車区:2011/06/14(火) 12:16:37.75 ID:R9Dl2ROhO
>>947
スマン間違えた。
747レのあとは、3343レであとは、>>948の通りです。
これから、スカイツリーに逝って首を吊ってきます。
940名無し野電車区:2011/06/14(火) 12:29:03.58 ID:0D4YmUylO
>>939
どんまい。
今日の30000系の運用は38運用だけど、上手く考えて運用に入れてるよね。
朝イチの通急から各停、準急や後半に急行とまんべんなく走れて、運転士のさらなる習熟向上に最適。
しかも夜には森林公園検脩区に戻れて、翌日の運用に繋がらない。
暫くは外泊のない運用に就くんじゃないかな。
941名無し野電車区:2011/06/14(火) 12:31:05.81 ID:Fx8a31l+O
朝霞12時30分発準急川越市行きに三万
942名無し野電車区:2011/06/14(火) 12:40:57.86 ID:e4Mz79Da0
>>941
それ志木で見たよ
車体上の冷房装置に違和感w
943名無し野電車区:2011/06/14(火) 13:30:44.74 ID:k9jVzWSH0
30000
東上でもモテモテで何よりです。
944941:2011/06/14(火) 13:35:41.64 ID:MX2qG8+n0
945名無し野電車区:2011/06/14(火) 13:38:15.12 ID:1lQwvva10
東上線の運用表が載ってるサイトって1つもないんだよなぁ
946名無し野電車区:2011/06/14(火) 13:39:05.85 ID:jCOx/AVZ0
>>944
呉呉で悪いんだけど、元乗務員室内の画像は無いの?
947941:2011/06/14(火) 13:40:19.84 ID:MX2qG8+n0
>>946
撮るの忘れた・・・スマソ
948名無し野電車区:2011/06/14(火) 13:40:53.60 ID:czIemyDC0
>>946
俺も気になる。
949名無し野電車区:2011/06/14(火) 13:43:53.92 ID:czIemyDC0
そういえば三万ってドア開いてる時ってポーン、ポーンって鳴ってる?
950名無し野電車区:2011/06/14(火) 13:55:58.92 ID:MX2qG8+n0
運転台撤去したということは、10両固定で運用するんですね・・・
だったら客室化改造もしてほしかった。

あと撤去した運転台の行方がどうなるのか。
951名無し野電話区:2011/06/14(火) 13:59:37.36 ID:EFYaxf4m0
霞ヶ関〜鶴ヶ島間 人身事故
952名無し野電車区:2011/06/14(火) 14:01:57.14 ID:1lQwvva10
さっそく僻地区間でグモか
953名無し野電車区:2011/06/14(火) 14:04:05.52 ID:hFrjrXEYO
>>949
鳴らない。開閉時のピンポンは少し速くなったね。
954名無し野電話区:2011/06/14(火) 14:08:10.02 ID:EFYaxf4m0
川越市〜霞ヶ関でした
955 ◆P0vOOCETAM :2011/06/14(火) 14:11:14.53 ID:PpBJJtD5O
_
東上本線
────────
13時55分頃、川越市〜霞ヶ関間の上り線で人身事故のため、川越市〜小川町間の上下線で運転を見合わせております。
956名無し野電車区:2011/06/14(火) 14:12:49.30 ID:Zs/zrM1Y0
この時間なら、夕ラッシュまでには平常に戻ってるかな?
メトロは知らんけど。
957 ◆P0vOOCETAM :2011/06/14(火) 14:15:55.32 ID:PpBJJtD5O
>>956
池袋〜成増あたりなら、だいたい2〜3分の遅延。他は知らん。
958 ◆P0vOOCETAM :2011/06/14(火) 14:16:36.48 ID:PpBJJtD5O
夕方のラッシュにもう1発くる‥なんてないよね?
959名無し野電車区:2011/06/14(火) 14:31:01.39 ID:vHWS6GmEO
>>944
車外LEDの文字間隔が本線時代より狭くないか?
960名無し野電車区:2011/06/14(火) 14:36:00.37 ID:vHWS6GmEO
池袋駅19時15分発の30000系運用列車に乗りたいが変更とかないよな?
961名無し野電車区:2011/06/14(火) 14:42:20.38 ID:EFYaxf4m0
まもなく運転再開。
当該は51093F 川越市4番線にいる
962名無し野電車区:2011/06/14(火) 15:10:22.91 ID:8DriKyhG0
>>960
多分変わっていると思います。

3343レ以降は遅れた急行が随所に挟まってくると思われますので。
963名無し野電車区:2011/06/14(火) 15:29:17.64 ID:9G7qepU2O
そんなに30000系って乗りたい車両か?
964名無し野電車区:2011/06/14(火) 16:05:30.27 ID:Cv9aq8cnO
本線行かない東上線ユーザーは、三万無くて乗れなかったから乗ってみたいよ
965名無し野電車区:2011/06/14(火) 16:14:31.69 ID:k9jVzWSH0
ほおら、漏れの予想通り、6月に9101F奨励工事開始。
このあとは、8111Fが工事に入りますよ。
966名無し野電車区:2011/06/14(火) 16:27:22.26 ID:k9jVzWSH0
阪堺線では、齢80年以上の車がゴロゴロ現役じゃ。
50年なんてまだまだヒヨコ。
8111Fは、東上ATC化後は、野田保存鉄道に移り
エベント兼用で50年以上がんばりますよ。
967名無し野電車区:2011/06/14(火) 17:04:52.13 ID:4J8WL7TI0
>>960
このまま順当にいけば、
598→799→804→1083→3112→631で流れるよ。
1083は池袋18:39発。
968 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/14(火) 17:04:53.07 ID:1lQwvva10
だれこいつ
969名無し野電車区:2011/06/14(火) 18:56:06.27 ID:Fx8a31l+O
8000全部伊勢崎線にあげるから
30000全部東上線にくれ
970名無し野電車区:2011/06/14(火) 18:58:55.51 ID:vHWS6GmEO
>>967
おかげで18時39分の急行小川町に乗れたよ
池袋〜小川町往復してくる
971名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:01:11.89 ID:Fx8a31l+O
19時朝霞台発急行小川町行き に三万
972名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:05:58.97 ID:GVAdeQ9BO
散漫大人気ですな。
973名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:07:25.40 ID:Fx8a31l+O
974名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:12:38.98 ID:rEhDdm4UO
>>970
ちゃんと往復分の運賃払えよ?w
975名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:17:14.06 ID:r/Of3RTE0
TJライナーお誕生日おめでとう!

でもみんな30000に夢中w

TJは今日配布物無いよね?何年目?
976名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:17:41.56 ID:K18k54V00
>>966
ということは30000系はATC非対応の10000系列を置き換えって訳か?
随分と自信に満ち溢れた発言だな。
977 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 19:18:03.38 ID:UE+Nh69J0
次スレお願いします
978名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:18:47.05 ID:Fx8a31l+O
979978:2011/06/14(火) 19:21:39.55 ID:Fx8a31l+O
>>978
逆でした。ちなみに車内側はスモークガラスになっていて
乗務員室は見えないようになっています。
980名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:23:44.34 ID:e4Mz79Da0
スレ立て頑張ってみます
981名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:27:24.34 ID:e4Mz79Da0
立てました

次スレ
(東武)東上線 Part121
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308047129/
982名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:27:25.51 ID:4J8WL7TI0
>>970
この運用だと外泊になるから、
シリコとかで車交があるかも?
983名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:28:17.62 ID:A9OZFr8R0
>>926
方向幕LED化もしくは側面方向幕拡大キボンヌ。
984名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:47:10.38 ID:vHWS6GmEO
>>974
小川町で一旦改札出るよ
985名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:49:43.70 ID:vHWS6GmEO
>>982
下りでは車交は無かった
上りで車交あったらイヤだな
986名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:53:43.27 ID:0D4YmUylO
>>984
エライ!
ま、普通の事なんだろうけど普通の事が出来ないファンが多いからね。
東上線ファンはマナーが良いって言われるようにね。
987名無し野電車区:2011/06/14(火) 19:55:45.03 ID:hxI2x9HH0
今日の30000系は下板橋留置線に外泊です。
シリコでの車両交換はありませんでした。
988名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:06:39.49 ID:L7KIDaUW0
>>987
イケでウンペンかもよ
989 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:09:54.12 ID:UE+Nh69J0
>>981
ありがとうございます
990名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:20:43.83 ID:jelUo1Ny0
東上線から離れてずいぶん経つが
特にこの時期朝だけスモークガラスで外が見えなくなる仕様はまだ健在かい?w
991名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:23:57.93 ID:Xd28G3Aw0
>>987
明日も走るかな?
992名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:52:26.45 ID:G+0cc38dO
  うめやしき
 梅  屋  敷
  Umeyashiki

=|======|=
京急蒲田  大森町
993名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:55:15.29 ID:G+0cc38dO
   BUS
   市バス

 うめもりざか
 木毎 森 坂
 Umemori-zaka
_________
梅 森 荘|梅森坂口
994名無し野電車区:2011/06/14(火) 20:58:38.86 ID:G+0cc38dO
   梅  田 M19
   うめだ
   Umeda
_________
中  津|淀 屋 橋
995973 978:2011/06/14(火) 20:59:32.36 ID:zxV/3uQN0
996名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:01:04.98 ID:G+0cc38dO
  木毎 土平
   うめつぼ
  UMETSUBO
_________
越  戸|豊 田 市
997973 978:2011/06/14(火) 21:01:39.07 ID:zxV/3uQN0
写りこみが激しくてよく見えませんね・・・
昼間機会があれば撮ってみます。
998名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:01:50.15 ID:czIemyDC0
>>996
邪魔だぞゴミカス
999名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:02:16.55 ID:G+0cc38dO
岐阜バス
――――
梅林公園
――――
の り ば
1000名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:02:26.35 ID:2EDD05/J0
越生梅林

次スレ
(東武)東上線 Part121
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308047129/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。