【地下鉄】札幌市交通局 45【市電】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【地下鉄】札幌市交通局 44【市電】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293287404/

日 U A W 日 
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧_∧
 V ∩ [] W 目 (´・ω・`)  新スレです
___________ ∽⊂ )   楽しく使ってね
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  仲良く使ってね
―─────―――――――

 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

関連リンク
札幌市交通局 http://www.city.sapporo.jp/st/
札幌市交通事業振興公社 http://www.stsp.or.jp/
札幌周辺公共交通案内 http://ekibus.city.sapporo.jp/

関連スレ
札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 3枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1287068832/
2名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:43:34.54 ID:ckAPmiO+0
◆重要◆
・本スレ独自の「ローカルルール」というものは存在しません。
 削除基準については削除ガイドライン→ http://info.2ch.net/guide/adv.html ならびに
 鉄道路線・車両板のトップをご参照下さい。
・勝手に「ローカルルール」「スレのお約束」等を追加しても一切無効です。
・これ以降、過去スレへのリンク以外はテンプレではありません。
3名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:00:31.60 ID:xJMMKCsP0
>>2
おk。
4名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:01:27.90 ID:jvk7rXag0
前スレ残ってるけど即死予防
5名無し野電車区:2011/05/23(月) 16:56:51.00 ID:XkZhE69A0
駅前通りはそのままなにごともなく整備されてしまうのか
それとも・・・
6名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:47:12.81 ID:Q7u01pBg0
前スレは1000いかずに落ちたの?
7:2011/05/26(木) 22:01:27.27 ID:jhq4t9EI0
前スレは986で落ちたかな
8名無し野電車区:2011/05/26(木) 22:49:23.76 ID:erpIy/Ug0
1日書き込みがないだけで落ちるとか初めてだわ
9名無し野電車区:2011/05/26(木) 22:50:50.87 ID:s36qPOOrP
あげ
10名無し野電車区:2011/05/26(木) 22:58:33.53 ID:jhq4t9EI0
>>8
980越えると落ちやすくなるみたい
これは2ch共通の仕様だったはずで、それを嫌って「埋め」という慣習がある
11名無し野電車区:2011/05/27(金) 03:03:38.01 ID:uoiP01vzO
いつから切符の裏黒になったの?
12名無し野電車区:2011/05/27(金) 09:04:47.99 ID:3cHkzwzz0
>>11
定期券の不正使用防止対策始めたころから
13名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:27:08.89 ID:jGqDPCCZ0
>>11
妊娠してから
14名無し野電車区:2011/05/28(土) 01:40:51.70 ID:CE0jOVsK0
>>13
え?なにそれ?ギャグなの?
15名無し野電車区:2011/05/28(土) 12:50:02.52 ID:CE0jOVsK0
ブログ事件の詳細求む
16名無し野電車区:2011/05/29(日) 14:49:25.97 ID:lcR9c+GB0
>>11
裏が黒いのは切符だけじゃないだろw交通局・・・いや、市役所&市長はw
17 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 08:01:20.51 ID:ovgvCuKp0
随分過疎ってるね
18名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:17:13.18 ID:EDa6/9yy0 BE:3636813997-2BP(1000)
LEDの新型駅名標が入っているのは、今の所
大通・さっぽろ(南北線のみ)・北24条・麻生・西11丁目・琴似・白石

でおk?
19名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:30:41.32 ID:ped8ytsZ0
>>18
バスセンター前 も忘れないでください
20名無し野電車区:2011/06/01(水) 16:11:45.37 ID:XcQCADLL0
以下のIDは、福井県在住・推定50代無職の「勝糞」です。
別名「ザマー」「アホアホマン」「おしぼりクン」など。
一日何度もIDを変えているので、ほかにもたくさんあります。

ID:6otZuaWB0
ID:yVO8b4Vl0
ID:jS6mllJb0
ID:YejrLg8Z0
ID:iHCZHZO50
ID:zyhJPuyA0
ID:jfjpgYtR0
ID:CQl0QUul0
ID:GjRuB7y90

「カス」「馬鹿だなオマエ」「ン?」「コラ」「ミンス」「アホじゃのォ」などが口癖。
「西4丁目」を「西四丁目」、「すすきの」を「ススキノ」と書くのも特徴。
21名無し野電車区:2011/06/03(金) 11:21:24.23 ID:++B+0McI0
>>20
ザマーと勝糞は別人。ザマーはID変えられない。
22名無し野電車区:2011/06/05(日) 18:52:23.46 ID:1oRf007P0
バス板で奴の兆候あり
批判禁止厨警報age
23名無し野電車区:2011/06/14(火) 14:40:38.68 ID:gQ/Qr9wf0
なんだ、この過疎っぷり
札幌市交終わっとるのか
24名無し野電車区:2011/06/14(火) 18:28:44.88 ID:HW549r+Q0
終わってはいない、何も話題がないだけだ・・・w
25名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:41:08.72 ID:+VgZjJVU0
便りが無いのは良い便り〜
26名無し野電車区:2011/06/14(火) 23:02:00.37 ID:HEV0iYLH0
地下鉄の券売機って2千円札に対応していないけど、ドニチカきっぷの縦長自動販売機って2千円札が使えた。
レジ以外で細かくしたいときに便利だ・・。
27名無し野電車区:2011/06/15(水) 09:16:25.95 ID:k/fcbGt70
>>26
ここ数年2000円札見てないなぁ。
28名無し野電車区:2011/06/15(水) 17:06:08.87 ID:uTUl7NqD0 BE:2424542876-2BP(1000)
銀行行けば替えてもらえる
29名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:30:49.10 ID:zDh/COrk0
銀行窓口で金を降ろすときに2千円札を指定すると、ほとんどピン札なのがうれしい。
なかなか風情のあるデザインなんだよな。あと、2千円札のメリットといえば、餓鬼にやるお年玉用途か・・。
30名無し野電車区:2011/06/18(土) 02:39:08.84 ID:KsujPMMG0
3月11日の震災から数ヶ月たったら、なにかとパチンコ中吊り広告が目立ってきたな〜と感じる。
ただでさえ札幌の地下鉄は週刊誌の広告も少ないんだし、せめて公営ギャンブルでも何でもいいから広告の数を増やさないと、車内がますます寂しくなってくるな。
特に中吊りの後ろが白紙というのは心細いわな。
31名無し野電車区:2011/06/18(土) 11:50:15.73 ID:9qZYodNJ0
先週の道新に上田市長が年内に新車のデザイン公募やるとか記事があったが
実際に募集はじめないと分からんからなぁ…。

入るとしたら来年末〜再来年3月辺りか。
32名無し野電車区:2011/06/18(土) 13:47:56.67 ID:4J3QONPz0
新車って市電?
33名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:21:47.01 ID:P+SQBzXi0
道新見ろよ・・・
34名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:44:06.36 ID:AIM+VyEN0
道新なんて赤旗と東スポの悪いとこ取りしたような新聞買いたくないや。
35名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:59:55.23 ID:eC7dL4Pj0
うちはとっくの前に道新やめた。

共同通信のニュースばかりだもの。
独自のニュースは誤報まがいで推測記事が多いしさ。
36名無し野電車区:2011/06/18(土) 19:05:29.72 ID:U3sIwU2J0
じゃぁ、>>31自体信用しないのが筋だな。
37名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:28:55.45 ID:Utphvg2j0
>>30
パチンコ中吊り広告も、パチンコをやらない俺にとっては下品な広告というイメージが先に来てしまう。
公共の乗り物にパチンコ広告下げるならむしろ無いほうがいい、と思うこともある。
ま、交通局にとっては重要な広告収入だから仕方ないといえば仕方ないのだが。
38名無し野電車区:2011/06/20(月) 12:40:56.92 ID:eSOuwKNmO
>>33
道新?あぁあのあまりにも先走りすぎて現実になってない記事が多い新聞か

構想段階じゃなくて確定してから載せろっつーの。道新がそんなパターンばっかりなこと知るまでは変に期待してた時期もあったがね
39名無し野電車区:2011/06/20(月) 12:42:41.29 ID:eSOuwKNmO
>>37
もっと視野を広く持てよ。自分の価値感ぶつけるんじゃなく、いらない情報は気にしなけりゃいいというスルースキルを身につけるんだ
40名無し野電車区:2011/06/20(月) 12:53:47.36 ID:hHTW6QZX0
道新やめる=エコ活動

としても立派なことだと思う。
紙の節約、インクの節約、運搬する燃料の節約。
道新に載っている記事の多くは他のインターネット上のサイトにも出ています。
41名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:17:38.66 ID:M7C0HoZY0
>>40
他の新聞取って、道新WEBをバカにするくらいがいいんだよ。
道新って「はいはい道新」で笑うためだけに購読してたのに。
42名無し野電車区:2011/06/20(月) 21:11:25.60 ID:lvhBqRAv0
広告料収入は割合で言うと意外と大きくない
43名無し野電車区:2011/06/22(水) 08:48:38.82 ID:i6jI8aey0
>>31
丸っこい「札幌スタイル」を復活させたいね。
44名無し野電車区:2011/06/23(木) 07:07:10.78 ID:whGPtsigO
地下鉄東西線徐行運転中
45名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:58:26.84 ID:lIPIAfku0
どうええが、
東西線のワンマン運転の出発指示ってそうなってんだよ。
何度か島式ホームの駅で、向かいホームの出発放送だってのに、
いきなりドアを閉めて出発しちゃったなんてこと、何回かあったが、
まさかドア閉めって、ホームの放送を運転席で窓も開けずに聞いて判断してるのか?
46名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:59:16.75 ID:lIPIAfku0
>>45間違ったw

どうでもええが、
東西線のワンマン運転の出発指示ってどうなってんだよ。
何度か島式ホームの駅で、向かいホームの出発放送だってのに、
いきなりドアを閉めて出発しちゃったなんてこと、何回かあったが、
まさかドア閉めって、ホームの放送を運転席で窓も開けずに聞いて判断してるのか?
47名無し野電車区:2011/06/27(月) 20:55:01.72 ID:e9UYw5tK0
>>46
どーでも
いいだろ
お前には
関係ねぇ
動けばいいんだ
48名無し野電車区:2011/06/28(火) 17:32:20.80 ID:dSlE7tiK0
ふざけたレスしやがって、なんだコイツ
49名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:27:54.00 ID:4QYBgcK90
環状通東で事故。
50名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:59:25.69 ID:OENeMRer0
【もし酉が女優遇を目的に積極的に導入してるメス車が故障して火災が起きたら】

      (        )      )   (    )       )  (     )
          人 人    )       )    (   )      )    (    ) アヒィィイイィィイ
  ,'================,=‐--人-----人 )==ニニ(ニニ∬=‐人----------‐=、=人=============、
__イ二二二二二二二二人 人 _( 人  )____人__人__人___人人二二人二二二二二 |
| | ― ―  l ==== l  人人人  ( ―人  ――― ハヤクタスケナサイヨ!! 人 人 ―――__人  __   __  .|
| | | ‖ | . ||∧∧. |   アツイヨォ  .| .| (゙.o;゙#)   .| .|  人   | |          .|  / 人  / 丶 / 丶|
| | | ‖ | l ||;T0|| l | (T0T*)   (*>O<)      | |   (*;0;) シヌウゥゥゥ    .|  丶__,/ 丶__,/.丶__,/|
| |ニニニ | | ニニ | | ニニニニニニ∪ニニニニニニニニニニニニニニデラレナイヨー ________|
| |.      | |    | |   女 性 専 用 車 両                                    |
| |.       | |___,| |                                                    |
 ̄'、―――――――――――,                          ――――――――――――‐|
   ヽニニニニニニニニニニ,/―lニニl‐lニニl‐lニニl‐lニニl‐lニニl――\ニニニニニニニニニニニ/
       `ー'´   `ー'´                                `ー'´   `ー'´

   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ    パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】   【(   )    【(   )  【(   ) 男は立入禁止だよねー
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘   └\ \   └\ \  └\ \
51名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:59:41.54 ID:OENeMRer0
【もしメス車が故障して火災が起きたら】

      (        )      )   (    )       )  (     )
          人 人    )       )    (   )      )    (    ) アヒィィイイィィイ
  ,'================,=‐--人-----人 )==ニニ(ニニ∬=‐人----------‐=、=人=============、
__イ二二二二二二二二人 人 _( 人  )____人__人__人___人人二二人二二二二二 |
| | ― ―  l ==== l  人人人  ( ―人  ――― ハヤクタスケナサイヨ!! 人 人 ―――__人  __   __  .|
| | | ‖ | . ||∧∧. |   アツイヨォ  .| .| (゙.o;゙#)   .| .|  人   | |          .|  / 人  / 丶 / 丶|
| | | ‖ | l ||;T0|| l | (T0T*)   (*>O<)      | |   (*;0;) シヌウゥゥゥ    .|  丶__,/ 丶__,/.丶__,/|
| |ニニニ | | ニニ | | ニニニニニニ∪ニニニニニニニニニニニニニニデラレナイヨー ________|
| |.      | |    | |   女 性 専 用 車 両                                    |
| |.       | |___,| |                                                    |
 ̄'、―――――――――――,                          ――――――――――――‐|
   ヽニニニニニニニニニニ,/―lニニl‐lニニl‐lニニl‐lニニl‐lニニl――\ニニニニニニニニニニニ/
       `ー'´   `ー'´                                `ー'´   `ー'´

   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ    パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】   【(   )    【(   )  【(   ) 男は立入禁止だよねー
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘   └\ \   └\ \  └\ \
52名無し野電車区:2011/07/11(月) 18:43:37.29 ID:5DvmyNU60
 札幌市営交通 節電ダイヤ
           運   行   情    報
       早朝     朝     日中    夕   夜 
南北線  7分ー10分   通常運行  10分間隔  通常運行 15分間隔
 土日祝 7分ー12分   6分間隔   8分間隔  7分間隔  15分間隔
      「自衛隊前行きは 終日運休」
東西線  7分ー10分   通常運行   8分間隔  通常運行 15分間隔
 土日祝 7分ー10分   6分間隔   7分間隔  6分間隔  15分間隔
        「南郷7丁目 始発は当分の間運休」
東豊線  8分ー13分   10分    13分    11分    20分
 土曜祝 8分      11分    14分    12分    22分
        「さっぽろ発 始発電車は6時00分のみ運行」
             以上 節電ダイヤです
53名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:37:13.01 ID:iInY/5hl0
3000形ってのはまだ走ってるんですか?
54名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:33:59.03 ID:DQMFs00H0
3年前に廃車だったはず。
55名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:53:54.11 ID:mxAPyIS00
>>53
>>54
ググればわかるだろアホか
56名無し野電車区:2011/07/14(木) 22:57:18.50 ID:1UNYoa9DO
>>54
まだ現役だよ。

乗り心地は5000系より

3000系の方が快適だけどね。
57名無し野電車区:2011/07/15(金) 08:45:08.63 ID:96jMANsy0
3000形の椅子は柔らか過ぎる気がする。5000形の硬いのが好み。
58名無し野電車区:2011/07/15(金) 09:02:39.92 ID:E7D0dTq60
>>55
ネタにマジレスアホか
59名無し野電車区:2011/07/21(木) 00:48:09.90 ID:PtChyddoO
電車クイズの景品の発送

始まったみたいです。


交通局本庁舎に糞便事業株式会社の赤い車

止まっていました。
60名無し野電車区:2011/07/21(木) 09:58:06.95 ID:/ozXwE/S0
>>59
普段から郵便くらい出すだろ。
61名無し野電車区:2011/07/22(金) 12:04:32.08 ID:7lzxSYVpO
まだ来ないぞ!

電車クイズの景品!!

屑便局は、何してるんだ!

さっさと配達しろや!!!!
62名無し野電車区:2011/07/22(金) 21:50:40.82 ID:wBOeJ0nN0
24日大丈夫か?
63名無し野電車区:2011/07/24(日) 08:44:25.09 ID:lULbKYTjO
まだ来ないわ

電車クイズ 景品。

まだ配達にならないの?

糞便局!!!!!!!!!
64名無し野電車区:2011/07/24(日) 09:09:51.10 ID:IK4vXJdn0
そいえば最近新聞で郵便物を海へ投棄したって記事見たな。
65名無し野電車区:2011/07/24(日) 11:32:19.70 ID:Pnnx5iH/0
ざまぁだよな
66名無し野電車区:2011/07/29(金) 02:20:55.93 ID:dMBZ/YoR0
今更だけど、M101って2年後をメドに廃車になるってウワサ、
ホントなの?
67名無し野電車区:2011/07/29(金) 22:27:40.60 ID:h9QXVXRY0 BE:1731816656-2BP(1000)
http://www.city.sapporo.jp/st/subway/subway.html

券売機での発売のために9月から1dayカードとドニチカキップが紙になるらしいぞ。
68名無し野電車区:2011/07/29(金) 23:37:58.31 ID:64PSwyAV0
ドニチカが自販機のない駅でも買えるようになるのはありがたいんだが
なんか味気なくなるなぁ
69名無し野電車区:2011/07/30(土) 14:05:22.25 ID://mlQfLk0
>>67
まあ東京メトロみたいに普通乗車券サイズにならなかっただけでもマシか。
70名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:08:55.83 ID:cuwyLQQV0
紙とか安っぽくなるなぁ
経費削減か?
71名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:26:20.20 ID:6L9NHsqk0
>>70
そりゃもちろん。
カードの価格結構な額♪
72名無し野電車区:2011/07/31(日) 01:51:07.68 ID:Ggse6JmW0 BE:923635182-2BP(1000)
確かに味気なくはなるけど、フツーの人は使い終わったら
溜めることなく使用済みカード入れの中にポイしていたんだから、
紙券に変わっても大したことはないのかな。

でも自動券売機で発売って、カード自販機の無かった駅にとっては朗報だけど
カード自販機がある駅だとかえって買うのに時間かかるかもしれないな。
通常乗車券買ったりチャージしたりする客だっているわけだし。
73名無し野電車区:2011/07/31(日) 08:33:49.86 ID:1lrYCPkG0
>>66
マジで!?
74名無し野電車区:2011/07/31(日) 09:57:36.16 ID:LszoXaM50
>>68
ドサンコパスは今でもちょいと味気ないですよね。
しかし市電利用者はそれに長らく耐えてきた!
75名無し野電車区:2011/07/31(日) 23:58:11.85 ID:yqaoxYVAO
>>66
噂なら
昭和60年から、廃車するか?しないかの話は出ている。

言わばM101は『走る化石』だからね。
76名無し野電車区:2011/08/01(月) 08:21:16.48 ID:rCKfJQAG0
>>75
実は、現役車両の中では比較的新しいということは、あまり知られていない。
77名無し野電車区:2011/08/01(月) 08:23:46.30 ID:xY9TeSJc0
雑記帳:札幌市電の新デザイン募集 14年度の延伸に向け、活用のアイデアも
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110728hog00m040004000c.html

延伸決定したんだ。
78名無し野電車区:2011/08/01(月) 12:57:13.43 ID:i6DqE0sn0
>>76
でも一両しかいないから部品で厳しい部分があるらしい
貴重な車両だから引退しても事業所の片隅に保存と云う話もあるが
79名無し野電車区:2011/08/01(月) 13:44:28.39 ID:F+K/DdDE0
>>78
自衛隊前で親子久々の顔合わせってのを希望だが。
80名無し野電車区:2011/08/01(月) 16:00:49.35 ID:27nsbHLf0
>>78
部品は3300形と共通なのでは?
足回りとか
81名無し野電車区:2011/08/02(火) 01:00:31.42 ID:/FmaN3rq0
足回りは、3300形(旧330形)よりも、M101の方が新しいんじゃなかったっけ?
82名無し野電車区:2011/08/02(火) 14:21:51.67 ID:lKCPLXqg0
>>81
330形が1958年製で、M101が1961年製のようだ。
83名無し野電車区:2011/08/02(火) 21:44:12.85 ID:ZR2ZaYsp0
>>67
券売機で売りたいから紙にするってのは関係ないだろ。
券売機でもプラカード出せるし
84名無し野電車区:2011/08/02(火) 21:45:52.08 ID:ZR2ZaYsp0
ていうか、延伸のルートって決まったの?
85名無し野電車区:2011/08/02(火) 22:16:26.52 ID:qNMInq2LO
電車クイズの景品まだぁ〜っ?


締め切りから
大分経ってるぞぉーっ!

早く送れや!!!!!!!
86名無し野電車区:2011/08/03(水) 11:08:42.92 ID:vcdGlhLV0
解答間違えたんじゃないの?
87名無し野電車区:2011/08/03(水) 11:52:05.67 ID:qFxlG91a0
>>83
現行の方式だと制作費が50円/枚かかると交通局OBから聞いたことあるよ。
逆に、大谷地〜大通など280円区間を往復してポイ(しかも印字が2行だけ)だと
割りにあわないと思うけどね。
88名無し野電車区:2011/08/03(水) 12:46:28.12 ID:K+HMUa5u0
作ってある分のプラカードはもったいないから併売してほしい
89名無し野電車区:2011/08/06(土) 19:11:43.98 ID:wCVHWSN5O
昨日、東札幌の男子トイレの洗面台にゲロ吐いた奴死ね。
90名無し野電車区:2011/08/07(日) 12:04:08.16 ID:FAeWCwMJP
>>88
窓口売り分は期日後も在庫限りで売るみたいだよ。
91名無し野電車区:2011/08/07(日) 13:24:00.60 ID:3ZE6nUJK0
バスの中で共通ワンデーカードを買えば、これからもプラスチックだと思う。
92名無し野電車区:2011/08/07(日) 15:12:53.10 ID:lqW0dz7v0
共通ワンデーはこれからもプラだけでしょ?
93名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:58:12.79 ID:397IDOhv0
94名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:40:03.52 ID:A9GEMc5R0
今日東西線乗ったら珍しく手動運転してたわ

自動運転よりスムーズに止まるしカクカクしないからいつも手動にすりゃいいのに
そっちのが安上がりだしww
95名無し野電車区:2011/08/09(火) 11:51:20.95 ID:6cSuqbDZ0
>>94
とはいえ、ホームドアとの誤差が30cm以内に止まらないといけないから
ちょっとでもブレーキミスると遅延が発生するんだよね。
96名無し野電車区:2011/08/09(火) 12:14:36.79 ID:asHuPMWV0
>>95
ホームドアって結構細かい誤差しか許容しないいんだなww
ラッシュ時の遅れのリスクを考えると手動より運転が下手でも自動のが良いのかね。

昨日の運転手はほぼ停止位置ぴったりで
止まる瞬間の揺れもないかなり上手い人だったわ。
もちろん扉が開かないってこともなかったし。
97名無し野電車区:2011/08/09(火) 20:14:46.30 ID:89C9n8+jO
電車クイズの景品ま〜だぁ?

明日で締め切りから一ヶ月だぞ

『あみん』じゃあるまいし

いつまでも 待てるか………

98名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:08:59.31 ID:ZdftV6ZdO
先ほど南北線で線路に乗客転落があったようだけど
たいした事ないみたいで、普通に動いてる

やっぱホームドアは必要なんやな
99名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:33:31.12 ID:asHuPMWV0
>>98
実際人身事故の大半は投身自殺だからな

自動運転×ホームドアだとなんか乗り降りに時間かかるし
新幹線みたいな簡易的な柵で十分だと思う。
ホームドアなんて安全よりワンマン運転したいから建前として言ってるだけの気がするww
100名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:07:21.89 ID:JdMNjvvR0
>>99

それは嘘。
人身事故のうちで自殺は半分程度だよ。

そして、この問題で一つ重要なことがある。

(別に札幌市交通局がそうであるわけではないが)
人身事故があったとして、それが純粋な事故かそれとも自殺かの判断って、
被害者が死んじゃった場合は、鉄道会社の言い分で決まっちゃう所が大きい。
そして鉄道会社にとって「自殺」の方が都合が良い。
事故だと賠償金を払う立場だが、自殺だと賠償金を貰う立場だからな・・・。
101名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:12:28.63 ID:uDfYXE1NO
>>99-100
自殺が多かったのは昔の話で今はお年寄りや泥酔客の転落事故が大半だよ

まあ自殺目的が無いわけではないが、札幌地下鉄の場合軌道の一部をフラットにしてるからまず死ねない。
(一部というのは電車進入側からホーム半分くらい。その間には停止できるからという理由らしい)
102名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:14:48.99 ID:uDfYXE1NO
>>99
ホームドア設置後の東西線は事故0だから導入効果はデカいだろ。簡易的なものなら事故る時は事故るし。

後処理費やダイヤ乱れ等の影響被害って結構バカにならないんだぞ
103名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:18:29.74 ID:uDfYXE1NO
>>70
どうせ1日しか使わないんだからいいだろ。
東京メトロの1日券よりマシだぜ?普通のきっぷと同じサイズなんだから…
104名無し野電車区:2011/08/13(土) 00:31:33.55 ID:ftl8KX4f0
たたたた大変です!!!!
市電3304号車の方向幕がLED化されてます!!
105名無し野電車区:2011/08/13(土) 11:16:38.52 ID:eLn4ZBv60
>>99-101
お盆にふさわしい内実のお話ですね。
事故でも自殺でも起こらないことを祈ります。
106夏菜の縞パン:2011/08/14(日) 12:37:36.57 ID:Nvl4xGdv0
  ただいま 南北線 人身事故

 南北線 真駒内ー麻生 運転見合わせ

   人身事故駅 幌平橋
     事故車両 5011編成
   折り返し運転
  平岸ー真駒内 大通ー麻生 運転 12時22分
   大通ー平岸 バス代行
    バス代行会社 北海道中央バス 西岡営業所 
           じょうてつバス 藻岩営業所
107名無し野電車区:2011/08/14(日) 13:58:25.23 ID:lRUV4STPO
5111Fなら今朝、自衛隊前行きで見た
108夏菜の縞パン:2011/08/14(日) 17:41:23.49 ID:Nvl4xGdv0
事故おきました byドン小西
109名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:06:07.57 ID:DAXi/jMd0
また幌平橋かよw
北34条と幌平橋ばかりだな

お盆の季節に幌平橋というのが妙に納得
110名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:09:12.31 ID:TqsHABpZ0
30代男性の飛び込み 札幌市営南北線
http://news.hbc.jp/08141800.html
111名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:09:59.89 ID:TqsHABpZ0
幌平橋なんか引き込むような変なの居そうだしなぁ
112夏菜の縞パン:2011/08/14(日) 22:31:40.54 ID:Nvl4xGdv0
引かれた人

 HBCの加藤雅章です
113名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:18:51.14 ID:O/1BBCE10
>>104
マジ情報か!?
114名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:53:25.21 ID:tKNg7p+30
>>113
すまんかった
115名無し野電車区:2011/08/16(火) 19:26:42.55 ID:V1FnlUXH0
>>114
いい加減な
カキコするな!
116名無し野電車区:2011/08/16(火) 22:15:46.81 ID:eZGQY1N90
>>112
昨日も今日も元気にニュースやってただろw
117名無し野電車区:2011/08/16(火) 22:28:08.74 ID:jZdZNmF/0
>>113
すまんかった
118名無し野電車区:2011/08/17(水) 02:37:25.84 ID:P8nVhQI40
>>117
何がよ?
ガセってことか?
119名無し野電車区:2011/08/17(水) 08:57:06.25 ID:9I8VcVKH0
>>118
夏休厨がだ
120名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:51:02.29 ID:IVB/LIWX0
>>118
見間違い
121名無し野電車区:2011/08/18(木) 09:13:08.84 ID:z9PuUMtC0
市電の新車マダー
122名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:22:25.31 ID:qDgZ0tyR0
延伸工事が始まるまでは新車来ないべ。
123名無し野電車区:2011/08/18(木) 15:56:13.32 ID:wkS4UJME0
おら、池沼ども!お前らのド汚い妄想を市役所にぶつける時が来たぞw

路面電車および電停などのデザインの検討について、みなさまのご提案、アイデア、絵などを募集します
今年度、札幌市では路面電車の延伸や新型低床車両の導入について検討を進めており、路面電車をまちづくりに効果的かつ積極的に活用するため、
他都市にはない魅力あふれる優れたデザインにしていくことが必要と考えています。
このためデザインのコンセプトを定め、低床車両、電車停留場(「電停」といいます)などのイメージデザインの検討を進めてまいります。
この検討に先立ち新型低床車両、電停などのデザインについては、多くの市民のみなさまのご提案、アイデア、絵などをお寄せいただき、検討を進めてまいります。
ご応募にあたっては、たとえば「こんな素敵な電車に乗りたいな。」「電停に(電車に)あれがあれば便利だな。」「路面電車が走るこんな街がいいな。」など、
電車や電停だけではなく、サービス・利活用方法も含めて、電車にかかわることについて、自由な発想でアイデアなどをお寄せ下さい。
(以下略)
http://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/shisaku/romen/index.html
124名無し野電車区:2011/08/18(木) 20:04:34.14 ID:ribgLYtM0
いつの話をしているんだ
125名無し野電車区:2011/08/18(木) 20:53:17.76 ID:qDgZ0tyR0
>>123
知っとるわボケェ!!
126名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:04:40.76 ID:zFcNaUZ90
>>104
リアルに最近、
3304と3305が運用から外れているようなので、
ありそうな話しで奇妙。
127名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:17:03.06 ID:JImLwMO/0
>>126
本当にすまんかった
128名無し野電車区:2011/08/20(土) 18:28:06.43 ID:R5z7xONs0
誰か話題投下たのむ
129名無し野電車区:2011/08/21(日) 16:50:18.37 ID:co5b8nQrO
電車クイズの景品まだぁ〜っ?(チロリロリロリ〜ン!!!!)

130名無し野電車区:2011/08/21(日) 19:43:47.02 ID:xJF9uRBh0
ほかの話題ない〜っ?
131名無し野電車区:2011/08/21(日) 19:47:40.97 ID:E4KZ/IMw0
ない
俺が毎日池沼に絡まれ出した位だな
132名無し野電車区:2011/08/22(月) 18:36:29.29 ID:Hfl66kTf0
市電フェスティバルまで一週間切ったね。
札幌も函館みたいに、市電の運転体験やればいいのに。
一昔前はやってたらしいけど。
133名無し野電車区:2011/08/23(火) 09:01:01.01 ID:XVHwXDkg0
駆け込み乗車でホームドアに挟まれた人見た
ホームドアに挟まれて人を見るのは北海道ではじめて見た
134名無し野電車区:2011/08/23(火) 12:27:14.20 ID:D/rZXa2NO
どうせ次の地下鉄を待つ
心のゆとりのない

『ゆとり教育世代』のクソガキだろ?

135名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:54:55.88 ID:1xbIoN1r0
>>133
挟まれた人を見たことは何度かあるが、
挟まれて人を見るのは当事者しかありえないからな

挟まれてどんな感じだった?
136名無し野電車区:2011/08/24(水) 22:07:37.76 ID:iNTB1Vn90
>>135
晒し首の気持ちが理解できたような気がした。
137名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:37:19.62 ID:RqUKJbwb0
>>133>>135
しかも「北海道で」初めてと断っているところを見ると
本州などでも前科がおありのようでw
138名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:20:26.70 ID:rn+cg4PxO
電車クイズの景品まだぁ〜っ!

いつまで発送準備に時間が掛かるんだ!

あみんじゃあるまいし

いつまでも待てんわ!!!!!

139名無し野電車区:2011/08/26(金) 21:34:29.32 ID:96gbcD5J0
>>138
それはこのスレじゃなくて市営交通に言えよ。
景品=タダなんだから贅沢言うな!!
いちいち腹立つわ。
140名無し野電車区:2011/08/27(土) 10:42:27.58 ID:stTh2n630
市電は人件費が最大の問題。

1編成当たりの定員を増やす(4両程度の連結車)で運行頻度を減らす。
(ラッシュ時以外は12分間隔程度)
で、信用乗車方式で乗降時間を劇的に減らす。

のが解決策だと思うのだが、日本ではなぜか後者への拒否反応が大きいよな・・。
141名無し野電車区:2011/08/27(土) 10:48:15.84 ID:Dtoby/EA0
>>140
だいたい全部正しいことをお書きになってらっしゃるけど
4両だと札幌での運行は無理だろな
142名無し野電車区:2011/08/27(土) 11:46:59.38 ID:stTh2n630
>>141

そうかもね・・・。

信用乗車方式は今すぐにでもやって欲しいね。
市電の利便性が大幅向上するだろう。
143名無し野電車区:2011/08/27(土) 12:02:22.34 ID:uqnW2mGn0
>>142
 朝は乗車口も使って降車時間短縮してることがあるけどね。
ただ、それでも追いつかない位の乗客数だから、一部二両編成化しか解決策はないと思うよ。
既に一回の青信号で二両通過ってグレーなことやっているんだから。
144名無し野電車区:2011/08/27(土) 12:24:45.87 ID:JYMlTW9+0
4丁目に世田谷線みたいな改札を置けば済む話じゃね?
145名無し野電車区:2011/08/27(土) 12:38:14.38 ID:tN9eaAbL0
>>140
連結は警察の許可がいる。
親子電車がなくなったのは、連接車より長さが長いから。
何年かまえに試験してた短い3連接が目一杯かと。
146名無し野電車区:2011/08/27(土) 13:29:00.56 ID:e4eKrtO+0
三連接でいいよ。入れな
147名無し野電車区:2011/08/27(土) 13:44:10.76 ID:QchgDlTe0
>>146
連接車を入れる金がないけど、無駄な運転士を沢山雇って経済効率の悪い単機運転頻発する金があると思ってるのが馬鹿上田
148名無し野電車区:2011/08/27(土) 13:48:55.46 ID:VF3quujE0
物から人への思想で、人に金回せって考えなんだろ。
頭弱いので、次は退陣してもらいます。
149名無し野電車区:2011/08/27(土) 13:50:20.74 ID:VF3quujE0
市電使ってスープカレーでも食べにいくかな
150名無し野電車区:2011/08/27(土) 14:00:11.11 ID:5mRMRFK/0
どうぞご勝手に
151名無し野電車区:2011/08/27(土) 14:19:49.24 ID:cyM7ykUJ0
市電ちゃんと乗ってるんだよ。お前らとは違う
152名無し野電車区:2011/08/27(土) 14:57:47.07 ID:9hVs8O1Z0
>>145
そういえば、川崎重工のSWIMOはどうなったのかな?

あれはメーカーの技術開発のために、
札幌市交通局が線路とかのテスト環境を貸してあげただけという関係だったと思うけど、

あのバッテリ走行のシステムは、札幌の市電延伸とかに使えそうと思ったけど
153名無し野電車区:2011/08/27(土) 15:20:10.04 ID:zZxtES4f0
使えるけどコストがー
154名無し野電車区(北海道):2011/08/27(土) 22:54:17.86 ID:7ze118rv0
信用乗車方式、いいんだけど、
まぁ無賃乗車は増えるだろうなぁw

ラッシュ時とか手が付けられない状態になるのがイヤなのだろう
それと、検札業務という業務が増えるし。

券売機の設置費用とメンテナンス費用も低くはないだろうし。

あと、運行頻度落としたら、むしろ利用客減るんでないの?
バスよりも高頻度だから利用者がいるようなもんで、
それが2倍に薄まるんなら、誰も乗らんくなるやろ
155名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 06:57:47.35 ID:IK4/Lqvu0
>>154
かといって、今の赤字を減らさなきゃ何にもならんわけで
延伸で赤字が減るとかほざいてるヤツな大嘘つきだしな
156名無し野電車区(山形県):2011/08/28(日) 08:35:39.76 ID:pNj/B5pk0
>>154

>あと、運行頻度落としたら、むしろ利用客減るんでないの?

そこを連結者+信用乗車方式化で補う。
乗降時間が劇的に減るから、頻度6分→12分ごとで
待ち時間が増えた分(のストレス)を補填する。
157名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 08:42:12.93 ID:IK4/Lqvu0
>>156
山形県民は山形のことでも書いてたら?
158名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 09:04:42.65 ID:XMephTQz0
>>156
 一時間に一本以下が基本の山形の感覚で書かれてもねぇ。
159名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 09:15:58.12 ID:1sgThE9+0
>>156
今の市電が走っている地域ってのは、
実はバスや地下鉄を利用できる地域もあるんだよ。
それでも赤字とは言え、1日に約2万人の利用客がいるというのは、
おれは運行頻度と料金だと思うよ。それが利便性を支えている。

表定速度の向上を実現しても、頻度が落ちるなら、
前者による得るものよりも、後者による失うものの数の方が多い可能性が高いと思う。

おれは現場の人には申し訳ないけど、
運転士の交代頻度を落とすこと、市電部門の構成員の平均年齢を下げること、
まずこれからやってみるといいと思うよ。勿論、法律を遵守する範囲でね。
160名無し野電車区(山形県):2011/08/28(日) 09:17:42.57 ID:pNj/B5pk0
>>157,158

今は山形にいるけど、これまで日本や世界の幾つかの所で居住してきたからなあ。
161名無し野電車区(山形県):2011/08/28(日) 09:24:41.69 ID:pNj/B5pk0
>>158,159

俺の経験上は、正確な10〜12分間隔であれば待ちストレスは大きくない。
次列車到着までの時間表示は必須だろうけど。

で、10分間隔の方が時間がわかりやすいというメリットがあるが、
10分と12分間隔では、運行本数が20%程度も異なるので
人件費にしたらかなり大きな差となる。
162名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 09:42:57.85 ID:V7YxbtZ40
>>161
>俺の経験上は、正確な10〜12分間隔であれば待ちストレスは大きくない
それは貴方の感覚であって、それが利用客減の理由にならないということにはならないでしょ?

あくまでデータイムの仮定で話すが、
今は電車事業所⇔すすきの⇔電車事業所⇔西4丁目⇔電車事業所という1周で
乗務員が交代するのが標準だが、これを1.5周を標準にするだけで人件費は変わるよ。

平日は14〜15台で運行してるみたいだから、おそらく25人ぐらいが勤務についていると思われる。
1乗務標準を半周増やすだけで、待機人数を減らして、それだけで人件費を2割ぐらいはカットできる。
163名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 12:04:30.46 ID:UWFpy1Au0
>>159
まずは、職員の首切りからだよ
延伸したら赤字減るとか、あまりにバカ過ぎ

>>160-161
うぜーよおめー
いいからすっこんでろや

>>162
定員増加は、即効薬だよね
で、職員を減らす
オメーはこのスレにカンケーねーの
164名無し野電車区(山形県):2011/08/28(日) 14:55:47.39 ID:pNj/B5pk0
>>163

貴方は人生で札幌から出たことありますか?
井の中の蛙は恥かしいぞ・・・。

外の世界を見てからネットに書き込みましょうや?
165名無し野電車区(山形県):2011/08/28(日) 14:58:54.01 ID:pNj/B5pk0
>>163

つうかいい加減、日本人による貧乏競争は辞めましょうや。
デフレを永続させても老い先短い年金生活者が喜ぶだけで
社会的には何の得にもならんぞよ。
166名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 15:00:09.82 ID:wgHlL8sr0
>>164-165
いいからオマエは出てけや
シッタカニワカのアホがスレ汚ししてるだけだろ、このカスが
167名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 15:02:23.78 ID:wgHlL8sr0
>>163
今、気づいたが>>163にある>>162への三行レスの最後の行は山形の馬鹿あてのレスな
ID:V7YxbtZ40さんは、気を悪くしたら許してちょんまげ
168名無し野電車区(北海道):2011/08/30(火) 19:28:26.45 ID:VoBgvYlJ0
カス外でやれ!
169名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 19:39:01.80 ID:jPtwOJRaO
>>163
西4丁目〜すすきのを繋いで単純に周回運転させる場合なら、
両方向に乗れる点で減便による運行経費削減は可能かと。
札幌駅や桑園・苗穂延伸は勿論別だけどね。
170名無し野電車区(北海道):2011/08/30(火) 19:49:33.88 ID:lHVb4UaX0
>>169
問題は、西4丁目〜すすきのは過去に乗客減少で廃止された区間だと言うことだよ
今から軌道敷設しても元なんてとれないんだわな
171名無し野電車区(庭):2011/08/30(火) 21:58:54.79 ID:pALnLKiz0
今地下鉄乗ってるけど、車掌乗ってないわw
誰がドア閉めているんだ?
172名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:32:55.51 ID:vOxIH6GJ0
またまたご冗談を
173名無し野電車区(北海道):2011/08/30(火) 22:48:55.97 ID:FxIdsGGW0
>>171
東西線は運転手だよ。
少し前からワンマン運転になった。
174名無し野電車区(山形県):2011/08/31(水) 20:27:17.53 ID:jHipTzjq0
>>166

貴方は何でも反対さんなんですな・・・。
実社会で活躍してますか?
まあカリカリしなすんな。
175名無し野電車区(山形県):2011/08/31(水) 20:30:09.10 ID:jHipTzjq0
>>166

つうか、意味も無く煽られた(何で山形県からの書き込みだというだけで>>166のような
書き込みをされなければならないんだ・・・)ので
通報しちゃったのであしからず。
176名無し野電車区(北海道):2011/08/31(水) 20:43:52.16 ID:+YToRG0n0
気づいたら県名表示wwwwwwww
177名無し野電車区(北海道):2011/08/31(水) 21:13:58.33 ID:Y4yTJFAr0
>>174
いいから、よそ者はとっとと出てけや、このボケが
178名無し野電車区(北海道):2011/09/01(木) 09:47:32.44 ID:ALryhGGS0
>>166 >>168 >>177
厨房が暴れてる。
179名無し野電車区(北海道):2011/09/01(木) 19:56:24.70 ID:Wp77Y52+0
ここでも野幌厨が暴れてんのか
180名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 10:53:38.95 ID:a4SnhOnQ0
っていうか、石狩振興局管内の「  札 幌 市  」交通局のスレに札幌でもなんでもない 江 別 市 野幌町と 空 知 総 合 振 興 局 の庁舎がある岩見沢市がいること自体間違い。
181名無し野電車区(dion軍):2011/09/02(金) 11:55:08.21 ID:f/O1imiH0
リアルの地域に縛られないグローバルなインターネット。
182名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 12:52:03.64 ID:a4SnhOnQ0
地元じゃ相手にされないから蝦夷地のスレで暴れてるとw
183名無し野電車区(北海道):2011/09/03(土) 01:04:33.04 ID:2rCFUQzW0
沿線以外の人が来るのは大歓迎だが沿線以外の話題でゴネるのはNG
184名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/03(土) 07:42:03.20 ID:1IOpbnUxO
県名表示あてにならないぞ?
おらは札幌住んで6年目だが携帯(au)から書き込むと関西・北陸表示になるぞ。なぜならauはドコモと違い住所移転しても契約支社(ドコモは地域会社)が変わらないから
スレ違いかも知れないがじょうてつバスの中の島駅の停留所。
場所をエレベーター横辺りにしてくれると信号渡る回数が1回に減るから助かるんだが
185名無し野電車区(北海道):2011/09/03(土) 11:46:19.85 ID:hXlKQZYS0
某新琴似さんの乗り回し(笑)定番コースですね>環56
186名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/03(土) 15:01:14.49 ID:1IOpbnUxO
>>185
環56より南65の方が定時で発車するから使い易いけど?
急ぎは角にあるタクシーが確実なのは確か
ところで地下鉄に冷房付ける気ないんだろうか?
冷房ないの札幌だけになっちゃったやんけ?
余談だがおらの出身地は川崎重工業のある神戸市兵庫区。
初代ポートライナーの見本品?が2号線側の隅っこで物置になってたがまだ残存してるんかなぁ
187名無し野電車区(庭):2011/09/03(土) 15:26:44.82 ID:97jG9iWG0
んなもん知らんがな
188名無し野電車区(北海道):2011/09/03(土) 19:05:30.54 ID:9p/r1770O
今日からドニチカキップが紙券になりました。

ので使い終わったら破りましょう!夜にドニチカ漁りをする乞食の手に渡らないようにしよう!
189名無し野電車区(北海道):2011/09/03(土) 20:19:31.32 ID:LQMqnWIT0
>>188の障碍者手帳を破り捨てたくなったw
190名無し野電車区(北海道):2011/09/03(土) 23:01:06.53 ID:gKNlOFou0
実は共通1dayカードは持参人式で使い回しOK(札幌市乗継乗車料金規程 第4条の2 第1項)なんだけど、
ドニチカきっぷは条例にも施行規定にもその辺が明記されてないんだよな。
と、いうか共通1dayカードが使い回しできるのを今回調べて初めて知ったw
191名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 11:17:57.62 ID:o+wyCZPX0
規則の穴を突いてキセルを企むとかwwwww
市民辞めろよ(プ
192名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 12:39:47.43 ID:o+wyCZPX0
193名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 14:22:29.13 ID:le29Wqj10
>>191-192
キセルって意味判ってるかな?
全線有効の乗車券類がどうやったら"キセル"に利用できるか言ってもらおうかw
で、警察関連のリンクを馬鹿みたいに貼ってるけど何がしたいんだ?
法律や条令に関して議論をすることがどのような罪になるんだろうねw
あ、>>191の書き込みに関して侮辱罪で通報してくださいって事かw
194名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 14:26:03.76 ID:BkcBkWPcP
195名無し野電車区(庭):2011/09/04(日) 14:37:07.02 ID:eW7isMdQ0
いたいな
196名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 17:57:53.13 ID:FRiz3Bbw0
あの〜。
話題と違ってしまうのですが、

苗穂の札幌交通機械にササラが入場してます。
雪1形の方です。シマシマだったので。
197名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 18:47:53.77 ID:uGlvrHGI0
>>193
必死やのぉ
交通局にチクろうかなぁw
約款に穴があり、1DAYの使いまわしを堂々と進めている奴がいますってw
198名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 18:50:23.83 ID:uGlvrHGI0
199名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 20:01:26.44 ID:le29Wqj10
>>197
ID変えても馬鹿は馬鹿。穴じゃなくて条文に明記されてんだよ。
ちなみに地下鉄の通勤定期券は記名式でも使い回しOK。制度開始当初には積極的な広報もされていた。
200名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 20:03:51.56 ID:le29Wqj10
一応ソース貼っておくか。
>交通局で発行した磁気式の通勤定期券(民営バスとの乗継定期券を含む。)は、定期券に記名された方以外でも利用可能な、持参人式となっております。
ttp://www.city.sapporo.jp/st/josyaken/teiki/teikiryoukin.html#jisanninhoushiki
201名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 21:21:08.73 ID:atBKcOYY0
1DAYカードの事を言ってるんだけど?
持参人OK=使い回しOKなんて、都合の良い解釈ですね。
どのみち、キセル行為なので交通局には通報しておきましたからw
202名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 21:30:45.94 ID:atBKcOYY0
札幌市交通局お問合せフォーム
https://www.city.sapporo.jp/php/faq/form.php

あーあ、俺も仲間を募ってやろうかなw
3人でやれば1DAYカードが約333円かw
203名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 21:34:22.32 ID:le29Wqj10
>>201
日本語判らないのかw 自分からわざわざ恥かきに交通局に連絡するとはw
持参人式:特定の本人でなくても会社や家族が共同利用できるバスや鉄道などの交通機関が発行する通勤定期や乗車券の方式で、多くは持参人式通勤定期として採用されている。
第4条の2 一日乗車券は、無記名かつ持参人式とし、その通用期間は、利用者が指定する1日限りとする

"キセル"って物が何か親にでも教えてもらえよ。あ、親もゆとり教育世代で知らないかもな。
204名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 21:39:52.64 ID:IkD2NK8F0
NGID:le29Wqj10
205名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 21:40:25.27 ID:BkcBkWPcP
>>201-202
で、通報したのか?
刑法
第百七十二条  人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、三月以上十年以下の懲役に処する。
第二百二十二条  生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。

通報したなら172条、通報してないのにしたと言って脅してるなら222条の罪が成立するから覚悟しておけな。
206名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 21:45:09.40 ID:le29Wqj10
ID:IkD2NK8F0が出てきたからID:atBKcOYY0とID:uGlvrHGI0はもう出て来られないねw
207名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 21:45:13.22 ID:va4Xh47Q0
なぜ、無記名の乗り放題切符をどや顔で購入者以外でも使えると言うんだろう。
わざわざ約款を引っ張り出して「使い回し」と表現してるあたり、持参人扱いを拡大解釈して●●から●●●●してるんだろうなw
じゃなきゃ、真っ赤になって粘着するはずもないw
ミ●ル並みの___根性だなw
208名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 21:51:40.11 ID:le29Wqj10
一々ID変えて大変だな。
別に実行も奨励もしていないぞ。制度上共通1dayはOK、ドニチカは条文がないからグレーって話だ。
それに言いがかり付けて不正呼ばわりの粘着をしてるのはお前だが。
209名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 21:52:54.04 ID:Pp0BK53E0
age
210名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 22:35:16.62 ID:bQm1M49Y0
ほとぼりが冷めたころに、「アレ」がやってきて蒸し返すのに3000SAPICAポイントw
211名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 22:59:52.90 ID:vlSmgfvYO
明日から学校会社だな!
早く寝ろ!
212名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 23:00:27.58 ID:vlSmgfvYO
デブブタ引きこもりニートはハローワークに行け!
213名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 23:05:31.73 ID:BkcBkWPcP
何とわかりやすいw
214名無し野電車区(北海道):2011/09/04(日) 23:08:33.28 ID:0bskAG+D0
>>210-213
(・∀・)ニヤニヤ
215名無し野電車区(北海道):2011/09/06(火) 17:11:54.99 ID:k1r9wK1H0
水害で水没
する駅はどこだ?
216名無し野電車区(庭):2011/09/06(火) 17:40:01.04 ID:u3nxNDGM0
ほとんど全部。
217名無し野電車区(北海道):2011/09/06(火) 18:35:35.66 ID:7ZjZkWG30
ま、南平岸・澄川・自衛隊・真駒内以外だな。
218名無し野電車区(庭):2011/09/06(火) 18:39:50.50 ID:Qt7GvKoM0
もしかしたら、つきサム中央も助かるかも
219名無し野電車区(東日本):2011/09/06(火) 19:58:12.80 ID:axrqQ/la0
昔見た札幌市発行のハザードマップによると
都心3駅はすべてアウトで、
北12条とか北18条なんかが意外と大丈夫だったような・・・・
220名無し野電車区(庭):2011/09/06(火) 19:59:23.73 ID:bpwNBgGd0
意外とダメだと思う
221名無し野電車区(北海道):2011/09/06(火) 21:33:53.07 ID:z4QjMyUC0
最近久しぶりに地下鉄乗ったが5000形の07編成と08編成のVVVFが更新されてたな
10編成はまだ確認してないが
222名無し野電車区(北海道):2011/09/06(火) 22:05:17.93 ID:VaE4OVkE0
>>219
これだな
http://www.city.sapporo.jp/kikikanri/higoro/fuusui/ssh_map.html
宮の沢駅は標高があるから大丈夫かと思ってたら、すぐそばに旧中の川があるせいで危険箇所指定。
http://www.city.sapporo.jp/kikikanri/higoro/fuusui/n_t/nt0432.html
223名無し野電車区(北海道):2011/09/08(木) 17:46:39.21 ID:KBL1nPnL0
今日、大通で5000形15編成の試運転みた。
ワンマン化の改造が済んだから?
224名無し野電車区(北海道):2011/09/10(土) 19:59:24.36 ID:zSY3y3Os0
西4丁目線が復活すれば、ラッピング広告の媒体価値が上がる。
収益は改善するんじゃないか?
225名無し野電車区(北海道):2011/09/10(土) 21:33:10.94 ID:4NrcjMOD0
はいはい、馬鹿の召還はしないようにw
226名無し野電車区(北海道):2011/09/10(土) 21:36:24.67 ID:zSY3y3Os0
失礼、あえて福井県の彼を意識してみました。
227名無し野電車区(東日本):2011/09/11(日) 00:38:20.33 ID:XjD/gLj40
>>222
でも、宮の沢駅は「浸水する危険性のある駅」になってないよね

都心三駅が「浸水する危険性のある駅」なのは東豊線だけなんだね
228名無し野電車区(北海道):2011/09/11(日) 10:01:47.17 ID:yCW2TIfI0
っていうか、上手稲・発寒周辺で一番土地が低いのは宮の沢駅のあたり。
あと数百メートル伸ばして新道の向こう側にするだけでもだいぶ違うのに。
調査した奴を小一時間問い詰めたい。

※適当な地形図(地元感覚でかなり端折ってます。)

←南西                                                  北東→

学田山
 ̄ ̄ ̄ ̄\     旧5号        宮の沢駅周辺           線路        新川
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   二十四軒手稲通り  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
←北西                                                  南東→
追分
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 西野屯田通り
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  宮の沢駅周辺                       琴似
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
229名無し野電車区(北海道):2011/09/16(金) 12:46:35.41 ID:L3OYGjhJ0
ドニチカ紙なんだもなぁ
230名無し野電車区(庭):2011/09/16(金) 12:54:38.45 ID:oEgx5uZO0
まあ、一日しか使わないんだしいいじゃん
231名無し野電車区(dion軍):2011/09/16(金) 19:40:56.41 ID:wicx/mfm0 BE:923636328-2BP(1000)
地下鉄さっぽろ-大通館の利用者36%減(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/kawarutoshin-news/141539.html

市の月報統計を見ていると3路線ともに3月以降は数カ月連続で利用者が減少している。
特に南北線の落ち込みが酷い。
JRが増える一方で、地下鉄は当分利用が減る一方となるだろうね。
232名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/16(金) 19:42:50.48 ID:M3LsoKuq0
地下通路の影響だね
233名無し野電車区(庭):2011/09/16(金) 20:57:16.25 ID:HazqQ0jm0
あんないい地下道あったら、短距離200円もかけて地下鉄のらんってことだな。
234名無し野電車区(北海道):2011/09/16(金) 23:21:31.75 ID:fkHUBPuH0
>>233
東西線から乗り換えの場合でも目の前で発車したような場合は、次を待つくらいなら歩いた方が早いし。
地下通路歩いてるとサンプル品なんかをもらえることが結構あるのも理由かもな。
平取のトマト2個無料配布は結構うれしかったw
235名無し野電車区(庭):2011/09/16(金) 23:59:27.56 ID:8PKO9EHZ0
>>234
会社の人、東西線ユーザで札駅のもよりの職場いくときに、大通りかバスセンタから歩いてるわ。最初は運動のためだったんだけど、わざわざ南北待たずにすむし、物もらえるのがよいといってたから、まさにそれなんだな
236名無し野電車区(北海道):2011/09/17(土) 00:41:03.08 ID:XlpVjUfm0
南北線の混雑緩和には良いんじゃないかと。3割減りゃ大分スッキリするだろうし。
237名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:51:15.80 ID:Z+GLVFTB0
ほんとに減って困るようなら、バス同様100円区間にすればいいさ。
238名無し野電車区(東日本):2011/09/17(土) 05:45:35.63 ID:XMGadY8V0
>>232
逆な見方をすれば、
随分と本来なら要らぬカネを市民は交通局にくれてやってきたということだな
239名無し野電車区(北海道):2011/09/17(土) 11:03:03.95 ID:4iIiVyKF0
バスエタ祭り当日の所為か、このスレが不気味なぐらい静まり返っているのにはワロタw
さらに日頃の悪行が祟りまくりの悪天にさらにワロスwwwww

      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
240↑(catv?):2011/09/17(土) 21:06:56.88 ID:1+KXucpF0
本日1人目の道民患者。
241名無し野電車区(北海道):2011/09/18(日) 10:34:04.90 ID:dmB3FKWv0
>>240
よぉ、バスエタ
242名無し野電車区(茨城県):2011/09/19(月) 14:55:24.71 ID:/GTE4K7U0
元町駅の出入口がパトカーいっぱいで、非常線で封鎖されてた。
一体なにがあった?
243名無し野電車区(茸):2011/09/19(月) 15:02:54.73 ID:H43T0VBq0
>>242
元町駅に爆破予告があった模様
14:50より東豊線運転見合わせ
@運行障害情報メール
244名無し野電車区(茸):2011/09/19(月) 15:19:21.72 ID:H43T0VBq0
東豊線は15:16に復旧
245名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 15:33:08.08 ID:4lIWN2M50
グモメールシステムからメールが来てたので見に来た。
爆弾予告でしたか。



246名無し野電車区(庭):2011/09/19(月) 15:45:43.62 ID:QYAT9EG/0
東西線止まったんだが理由わかる?
駅員も知らんって言ってる
247名無し野電車区(茸):2011/09/19(月) 15:47:42.17 ID:H43T0VBq0
今度は白石で爆破予告のため15:38から東西線運転見合わせ

どうなってんだ?
248名無し野電車区(catv?):2011/09/19(月) 16:00:52.41 ID:wJIhJQjc0
札幌に恨みがあるのかなにやら・・・
大通りいけんじゃん。
249名無し野電車区(茸):2011/09/19(月) 16:10:37.90 ID:H43T0VBq0
東西線は16:05に復旧
250名無し野電車区(北海道):2011/09/19(月) 16:16:34.93 ID:K/v8Js3Y0

15時00分 元町駅 爆破予告
15時30分 白石駅 爆破予告

   事件は現場に起きていない 事件は会議室だ
 青島刑事 真下刑事 出動せよ
 
  警視庁本部 現場に出動中
251名無し野電車区(北海道):2011/09/19(月) 16:18:11.91 ID:K/v8Js3Y0
次が 南北線のどこかの駅で 予告されたら

  全国ニュースのトップニュースに出るだろ
 NHKニュース JNNニュース every スーパーニュース
252名無し野電車区(北海道):2011/09/19(月) 16:53:53.20 ID:cahuz1hG0
おまえらの逮捕も間近だなw
253名無し野電車区(北海道):2011/09/19(月) 17:07:31.64 ID:AUtOQmB30
>>250
この書き込み、単純にあんたが予告したように見える。
一応、通報しておくね。
254名無し野電車区(長屋):2011/09/19(月) 17:10:48.27 ID:5XUaCKU70
>>242
いかに県名表示が当てにならんかよくわかる
255名無し野電車区(北海道):2011/09/19(月) 17:28:03.66 ID:cahuz1hG0
そら、串とかp2とかがありゃいくらでも・・・
256名無し野電車区(茨城県):2011/09/19(月) 18:40:30.86 ID:/GTE4K7U0
>>254
ほんとだ。なぜ茨城w
257名無し野電車区(長屋):2011/09/19(月) 18:45:00.77 ID:5XUaCKU70
>>255
何を言ってるんだか

>>256
(東日本)とか(東京都)ならよくあるんだけどな
ニフティだと西と東でしか分けてないし
258名無し野電車区(北海道):2011/09/19(月) 18:55:43.75 ID:cahuz1hG0
>>257
>ニフティだと西と東でしか分けてないし
うそつきw 都道府県どころかフレッツ使ってりゃ最悪契約プラン(NGN or NGN以外の光・DSL)までばれるつーのw
259名無し野電車区(北海道):2011/09/19(月) 19:00:04.03 ID:cahuz1hG0
相手の馬鹿さ加減によっては、かなりの精度で住所特定可能。
精々運営に泣きつくときは気をつけなさいねhkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jpたんw
260名無し野電車区(長屋):2011/09/19(月) 20:04:33.53 ID:5XUaCKU70
ニフティの話をしてるのにフレッツの話が出てくる時点で意味不明なんだが
261名無し野電車区(北海道):2011/09/19(月) 20:59:10.45 ID:nZ7KEHBo0
>>260
(・∀・)ニヤニヤ
262名無し野電車区(北海道):2011/09/19(月) 21:09:34.42 ID:GtlyYHXn0
東西どころか、大手の大半は都道府県・回線種別まで分かれてる罠。ニフティー(ハゲワラ)かどうかを問わず。
全国単一っぽいのはザマーのDIQNとか。地元系(フェニックソ等)でチベットにするとか、ケーブルテレビとか。
北東商事からアクセスするのも。(レジャヌポはオヌヌメ)

あ、ヴァカにヒント与えちゃった
263名無し野電車区(関東):2011/09/20(火) 00:33:20.88 ID:p58eTVN+O
発車ベルが東京メトロじゃなくて営団地下鉄
ホームドアサイン音が福岡市営地下鉄
目を閉じて耳を澄ませば、札幌じゃない都市に来た感じだ。
264名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 05:50:04.53 ID:vhA9BFvx0
爆弾騒ぎは東豊線雌車導入の布石?
創価は自分たちの組織が利することしか考えないので、4両でも雌車を導入汁
といってくるだろう。

参考
札幌市北区市議創価学会員の青山浪子が雌車導入を要望

清二が雌車強行を公約に市長選に立候補するが落選

池田博(犬作の息子と一字違い)が南北線で通り魔

札幌市公明党が雌車導入の要望書を提出

アンケートでは反対が上回っていた。

地下鉄の席に刃物を置いたり、車内に白い粉を撒く悪質なイタズラが横行

アンケートで雌車導入賛成が反対を初めて上回る

雌車導入

265名無し野電車区(北海道):2011/09/20(火) 09:36:21.17 ID:YOcypnL90
はんざ(ry
266名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/20(火) 15:56:40.97 ID:7XwH57yQO
>>264
神戸市営地下鉄海岸線や神戸電鉄と同じようにしたいわけですね?
神戸電鉄の場合は♀車導入時期と同時期に平行バスが高速化して粟生線は青色吐息状態に追い詰められてるし、海岸線はライバルのJR和田岬線に廃止しろ!ゴラァ!状態だし
267名無し野電車区(関東):2011/09/20(火) 23:57:27.24 ID:p58eTVN+O
栄町から百合が原まで延長すればいいのに
268名無し野電車区(catv?):2011/09/21(水) 00:23:58.18 ID:V6hI8haI0
>>266創価はアホだから雌車導入後のことなんか考えていないと思う。
あと、神戸も札幌も雌車は余裕で乗れるが。


269名無し野電車区(北海道):2011/09/21(水) 00:24:08.98 ID:Co8EDY7A0
福住から清田もほしいところ
270名無し野電車区(北海道):2011/09/21(水) 08:04:21.08 ID:7tHZNoe/0
>>267
あり得ると思う。
交通諮問委員会からJRとの連絡をもっと強化せよという勧告を受けているし、
北50条までトンネルの躯体は整備されているので、あと少し伸ばせば延伸は可能。

福住からの延伸はあり得ないでしょう。
清田の人口が少なすぎ。一軒家ばかりで人口密度も低いし、住宅街の広がりも少ない。
271名無し野電車区(庭):2011/09/21(水) 08:39:45.12 ID:tSTlm5nL0
>>270
あり得ないとか言い切れることがあり得ない。
272名無し野電車区(北海道):2011/09/21(水) 08:52:43.41 ID:7tHZNoe/0
>>271
あり得ないという実情がわからないことがあり得ない。
273名無し野電車区(庭):2011/09/21(水) 12:53:14.26 ID:3ecz37nW0
御上の一言で簡単に動く世の中なんだよ(笑)
274名無し野電車区(庭):2011/09/21(水) 14:20:05.68 ID:d20JI9wJ0
市長選挙で清田延伸を唱えた候補が落選し、市電延伸を唱えた候補が当選したということは、
民意が清田延伸にNoを突きつけたということでしょ。
275名無し野電車区(北海道):2011/09/21(水) 14:40:12.53 ID:kkki1zYF0
今は民主が強いからな。西区中央区に国政的にも市政的にも重点的に予算が回るでしょ。

276名無し野電車区(北海道):2011/09/21(水) 14:54:31.49 ID:7tHZNoe/0
市政と国政を混同すんな
札幌市議は民主系の方が劣性だ。
277名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 23:29:32.40 ID:ZnK9gr3AO
札幌の地下鉄には網棚が無いのね
278名無し野電車区(北海道):2011/09/21(水) 23:34:52.25 ID:E+uWsOPe0
>>277
散々既出です。北海道新幹線スレでザマーと一緒に奇声を発していればいいと思いよ?
「負けの大地札幌地下鉄網棚がなくてザマー」ってさ
279名無し野電車区(関東):2011/09/21(水) 23:59:52.00 ID:ZnK9gr3AO
>>278
荷物を持ち上げて恥かいちゃった。
危うく着席している人に落下しそうになったかも
280名無し野電車区(東日本):2011/09/22(木) 23:29:43.23 ID:zVU3IZVT0
それって、札幌の都市伝説www
281名無し野電車区(関東):2011/09/23(金) 01:05:59.85 ID:kTafqcO9O
JR白石駅と地下鉄白石駅が離れすぎなのに
お互い白石を名乗る
どちらか駅名を変えたらどお?
乗り換えられると勘違いされちゃうよ
琴似感覚で乗り換えられるかと思ったら、白石はバスで乗り換えを勧められたわ
282名無し野電車区(北海道):2011/09/23(金) 03:24:23.59 ID:9M0TjVpQ0
地下鉄白石は「南郷1丁目」でいいような気も。そうじゃなければJR白石を「北郷」にするか。
283名無し野電車区(北海道):2011/09/23(金) 07:04:37.78 ID:bDsmiyDu0
ハァ?
284名無し野電車区(dion軍):2011/09/23(金) 10:54:30.25 ID:3Ni+qoyn0
仲良く南白石と北白石で
285名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:24:36.55 ID:3ougY2hn0
JR白石駅の開業は明治36年、地下鉄白石駅は昭和51年。
73年も早く「白石駅」を名乗っていたJRの方を当然尊重すべきで、
もし両駅を別名称にするとしたら、地下鉄駅の方だけを改称するのが道理だ。
286名無し野電車区(北海道):2011/09/23(金) 11:50:55.19 ID:QOjY/LI80
環状通にたくさん駅あるね。

環状通東、北18条、西28丁目、美園、白石

ということは・・・・

北18条→環状通北
西28丁目→環状通西
美園→環状通南
白石→環状通東南

これでどうだ?

287名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/23(金) 12:43:20.28 ID:vU0yw+MQO
>>281
白石の中心は地下鉄のほうだし、加えてJRでは東日本とも重複するんだよな。
「JR白石」にすれば東日本との重複を含めて解決するのかと…
288名無し野電車区(北海道):2011/09/23(金) 12:57:16.09 ID:H6XmLHtK0
琴似「……」
289名無し野電車区(dion軍):2011/09/23(金) 13:13:59.95 ID:OGV8pu000 BE:1039090829-2BP(1000)
>>286
方角を付けるのは良くない。
環状通東は東区にあるからそう付けているわけで、
素直に変えるなら環状通白石が良いかと。
290名無し野電車区(dion軍):2011/09/23(金) 13:14:41.23 ID:OGV8pu000 BE:2424543067-2BP(1000)
連投申し訳ない

あるいは「白石中央」とかどうだろう。
291名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 13:21:39.43 ID:3ougY2hn0
「望月寒(もつきさっぷ)」が、歴史的にいいような気がする。
292名無し野電車区(北海道):2011/09/23(金) 13:35:43.40 ID:Sq1N+XJ50
札幌市交通局のページ繋がらない。
293名無し野電車区(北海道):2011/09/23(金) 18:27:41.52 ID:3nenkNEd0
>>290
「白石中央」は、別の場所に現存する地名なので却下
294名無し野電車区(北海道):2011/09/23(金) 18:39:44.35 ID:pI+pJXLN0
>>292
札幌市のHP自体繋がらないね
295名無し野電車区(北海道):2011/09/23(金) 18:42:13.12 ID:pI+pJXLN0
と思ったら24時まで停止してるのか
296名無し野電車区(北海道):2011/09/23(金) 19:07:39.07 ID:2rguwFD40
情弱乙
とりあえず、政令指定都市なのにメンテ代ケチって昼間に鯖停止な市役所乙
297名無し野電車区(東日本):2011/09/24(土) 01:14:27.90 ID:EgIy6X2N0
>>289
そうだよね
ということで、西28丁目は環状通中央に改称すると良いと思う
298名無し野電車区(dion軍):2011/09/24(土) 01:38:50.40 ID:wzptFf6d0 BE:461818324-2BP(1000)
西28丁目は別に改称する必要ないでしょう。
それに環状通中央は、環状通東みたいに
東に位置するのか東区にあるのか混乱するような駅名だな。

改称というならバスセンター前を創成川東に・・・
299名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/24(土) 05:16:53.76 ID:4HYzmbpZ0
>>297
西28丁目を改称するとしたら「宮の森」がいい。
300名無し野電車区(dion軍):2011/09/24(土) 08:30:40.36 ID:DG5DuheK0
環状通宮の森で仲良く
301名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 10:12:35.39 ID:HtV4TzCE0
>>299
どう見ても、円山北町だろ。
302名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 11:15:09.54 ID:P0HytuRA0
札幌は観光客にわかりやすい駅名にすべき。

西18丁目、南郷18丁目、北18条
北13条東、南郷13丁目
北24条、二十四軒

まずはこういった、そっくりな駅名を変えていこう。

西18丁目・・・・裏参道
南郷18丁目・・流通団地
北18条・・・・・・北大
北13条東・・・・天使
南郷13丁目・・東白石
北24条・・・・・・幌北
二十四軒・・・・二十四軒(単純な連番住所ではないので)
303名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 11:17:44.03 ID:HtV4TzCE0
天使病院前ならわかるが、「天使」自体は地名じゃないぞ。
304名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 11:29:23.69 ID:P0HytuRA0
どうして地名じゃなきゃいけないの?

東区役所前って地名あるのか?
学園前って地名あるのか?
バスセンター前って地名あるのか?
豊平公園っていう地名あるのか?
すすきのっていう地名あるのか?

といくらでも疑問が出てくるな・・・
305名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 11:35:50.84 ID:HtV4TzCE0
あっそ
306名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 11:44:17.72 ID:P0HytuRA0
秒殺でしたね
307名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 11:49:22.80 ID:96jLfUmk0
妄想し杉
308名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 11:50:00.31 ID:HtV4TzCE0
バカ臭くて相手にしてねーだけだよw
NGID:P0HytuRA0
309名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 11:54:45.44 ID:o0vhl+Ub0
seisuke本舗がうっかり池沼キャラで毒を吐いてると聞いて、飛んできましたw
310名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 11:56:37.03 ID:o0vhl+Ub0
おはよう、藤野沢君
311名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 11:59:21.89 ID:P0HytuRA0
>>308
顔真っ赤になっているけどどうしたのw
反応しちゃっているよね、本気でそう思ったのバレバレだよw
312名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 12:04:12.91 ID:mm56p8Rw0
なぁなぁ、>>311のアホはほっといて。
そんなことより、俺のここってシイタケだと思う?それともマツタケ?
313名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 12:06:34.50 ID:P0HytuRA0
エノキじゃないか?
314名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 12:08:06.14 ID:w/ffB1ui0
2ちゃんの鉄板北海道関連スレ住民の皆さん!
デモ行進を始めます!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   東苗穂    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|苗穂を    
. . .∧|  出ていけ   |___.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .  |   追い出せ  |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚) ||  . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)||   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
の..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ./ づΦ    |   東苗穂を  |
__| いい加減にせ!    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |_______|
.......|_______|    |  追い出せ!  |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|     .( ゚д゚)||
    ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ              ( ゚д゚)||
315名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 12:14:56.01 ID:WZ/DZED60
> 905 名前:名74系統 名無し野車庫行 本日のレス 投稿日:2011/09/24(土) 12:03:24.10 KuGNyod5
>道けいに通報するか、あんたしゃざいするならいまのうちだよ


はい、通報窓口の一覧張っておきますのでご勝手にどうぞ。
因みに通報するといった以上通報しないと脅迫になる可能性がありますので(以前、お前が吐いた言葉です。)

北海道警察警察署の所在地・電話番号
http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/intro/syozai/syozai.html
札幌市お問合せフォーム
https://www.city.sapporo.jp/php/faq/form.php
札幌市コールセンター
011-222-4894
法テラス
0570-078374
316名無し野電車区(庭):2011/09/24(土) 13:57:18.34 ID:05UK2Lm30
>>305
おまえカッコ悪すぎだなw
317名無し野電車区(東日本):2011/09/24(土) 15:01:55.16 ID:Ahm/E3Jd0
>>298
いやいや、「環状通中央」だと、語感的には、環状線の中心?と思わせる要素もあって、
「環状通東」に輪をかけて面白いと思うよ
318名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 17:21:05.49 ID:P0HytuRA0
>>317
そもそも「環状通中央」という駅名には違和感があるけど、さす環状通の中心という思う人は少ないかと。
普段生活していて、富良野が北海道の中心という話は聞くことがあるけど、
札幌で環状通の中心という表現を聞いたこともないし。


319名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 17:24:36.77 ID:E5mN7JKQ0
NGID:05UK2Lm30
320名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 17:31:04.89 ID:P0HytuRA0
>>319
あれ、ID変えたんだw
あれだけ赤っ恥かいたらID変えるのも仕方がないかw

308 名前: 名無し野電車区(北海道) 投稿日: 2011/09/24(土) 11:50:00.31 ID:HtV4TzCE0
バカ臭くて相手にしてねーだけだよw
NGID:P0HytuRA0

319 名前: 名無し野電車区(北海道) 投稿日: 2011/09/24(土) 17:24:36.77 ID:E5mN7JKQ0
NGID:05UK2Lm30
321名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 17:36:57.99 ID:E5mN7JKQ0
>>320
しゃぶれやw
322名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 17:44:39.06 ID:P0HytuRA0
ここまで見事な赤っ恥な書き込みと自演バレを見れるとはすごいw
323名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 17:45:51.92 ID:Z4FYcU8A0
seisuke発狂中age
324名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 17:50:23.37 ID:IFFbzjJkO
>>304
東区役所前は光星という地域名はあるのだが、東区役所前の最寄駅だからそれでいいでしょ。
325名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 17:56:00.94 ID:Inp9dL1e0
ネタ切れの末に池沼の小競り合いしか発生しない現状に濡れたw
326名無し野電車区(dion軍):2011/09/24(土) 19:26:29.82 ID:wzptFf6d0 BE:2309088858-2BP(1000)
地下鉄は実際、観光客はほとんど使わない。
札幌ドームでのイベントとかぐらい。
JRはむしろ観光客が率先して使う。

だから地下鉄は「札幌市民に分かり易い」駅にするのが普通。
市民の税金で成り立っている公営事業だから、当たり前といえば当たり前。
327名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 19:30:58.14 ID:R8Zzq/5j0
つーか、幌北は地元も観光客もわからんと思うがね?
328名無し野電車区(庭):2011/09/24(土) 19:49:27.51 ID:EHbFAZEl0
幌北は北20条〜北30条辺りではメジャーな名称かも

幌北寺、幌北小学校、幌北幼稚園、幌北団地
329名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 19:52:23.17 ID:GK+5sxL50
>>328
はいはい、メジャーメジャー。
seisukeさん以外の患者さんどうぞ
330名無し野電車区(北海道):2011/09/24(土) 19:54:16.04 ID:X684SzwO0
2ちゃんの鉄板北海道関連スレ住民の皆さん!
デモ行進を始めます!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   東苗穂    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|苗穂を    
. . .∧|  出ていけ   |___.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .  |   追い出せ  |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚) ||  . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)||   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
の..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ./ づΦ    |   東苗穂を  |
__| いい加減にせ!    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |_______|
.......|_______|    |  追い出せ!  |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|     .( ゚д゚)||
    ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ              ( ゚д゚)||
seisuke=藤野沢本舗=桑園厨
331名無し野電車区(WiMAX):2011/09/25(日) 01:38:50.46 ID:XcaU1F8V0
そのくせ 元町 はしっかり歴史ある地名を選んだな
332名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 09:41:18.97 ID:d12JLtia0
後から付けた通り名と昔からある地名を混同しているアホですな。>藤野沢
333名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 19:07:35.13 ID:A1k5HJmU0
>>302
>西18丁目・・・・裏参道
これはどうだろう。
東西線がある大通は、表参道(北1条)と裏参道(南1条)の中間に位置する。
かつての電停名である「医大病院前」がよいのでは?

>南郷18丁目・・流通団地
旧国鉄千歳線の大谷地駅跡に隣接しているので、
本来はこの駅が「大谷地」を名乗り、現在の大谷地駅の方は「新大谷地」とすべきだった。
数字が嫌なら、「清田通」というのはどうだろうか。

>北18条・・・・・・北大
かつて「北大正門前」電停は北9条にあり、「北大病院前」電停は北14条にあった。
そのため、北18条に「北大」という駅ができることには、地元市民にはかなり違和感がある。
そもそも「北大前」ならともかく、「北大」というのは駅名として不適切でもある。

>北13条東・・・・天使
前出の通り、地名(住居表示と通称の両方を含む広義の『地名』)ではなく、
民間の「屋号」を駅名にするには、市民から地名同様に親しまれている必要がある。
かつて「三越前」「丸井前」の電停があったが、
天使病院がそれほどの域に達しているとはいえない。

>南郷13丁目・・東白石
ここを「白石東」などと称しては、白石神社に失礼であろう。
「月寒川」か「白石藻岩通」ではどうか。

>北24条・・・・・・幌北
電車の幌北車庫があったことに由来するのだろうが、「幌北」の範囲は広く、北24条の代替駅名にはふさわしくない。
幌北小学校は北18条駅近くにあり、誤解を招く。
「北24条」という言葉は、歓楽街の名称としてすでに一般に浸透しており、駅名はこのままでよいと考える。
334名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 19:23:58.16 ID:A1k5HJmU0
>>304
駅名が絶対に地名でなければならないということはないが、
地名同様に、多くの人が納得できる駅名が望ましい。

ちなみに「すすきの」は地名だ。
住居表示にはなっていない地名というものが、札幌、とくに条丁目地区には多い。
「山鼻」「すすきの」「鉄北」「苗穂(駅南側)」「桑園」「元町」などがそうだ。
335名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 19:30:27.18 ID:vuqgkW830
西18丁目は「長生園前」、バスセンターは「頓宮前」でいいような
336名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 19:36:41.35 ID:A1k5HJmU0
>>335
「バスセンター前」は「頓宮前」でもいいかもしれない。

ただ、「西18丁目」は旧「長生園前」と「医大病院前」の中間にあり、
医大病院利用者が実態としてかなりいるので、「医大病院前」でよいと思う。
337名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 21:15:13.71 ID:pjqy0Fu40
ここで妄想しても実現しないよなw
338名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 21:20:36.65 ID:d/4Ncyf+0
忍者様の金言


286 名前: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (内モンゴル自治区) 本日のレス 投稿日:2011/09/25(日) 18:33:16.61 Js0NJ2Cq0
鉄ヲタができることなんか何もないよな。ここで虚しく吠えるだけw


鉄ヲタができることなんか何もないよな。ここで虚しく吠えるだけw
鉄ヲタができることなんか何もないよな。ここで虚しく吠えるだけw
鉄ヲタができることなんか何もないよな。ここで虚しく吠えるだけw
鉄ヲタができることなんか何もないよな。ここで虚しく吠えるだけw
鉄ヲタができることなんか何もないよな。ここで虚しく吠えるだけw
鉄ヲタができることなんか何もないよな。ここで虚しく吠えるだけw
鉄ヲタができることなんか何もないよな。ここで虚しく吠えるだけw
鉄ヲタができることなんか何もないよな。ここで虚しく吠えるだけw
鉄ヲタができることなんか何もないよな。ここで虚しく吠えるだけw

分かったか、池沼どもwwww
339名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 21:54:34.88 ID:D9mKtimU0
>>334
すすきのは地名じゃないだろ
具体的に何条何丁目〜南条何丁目までがすすきのなのよw

昔の赤線か?
340名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 21:57:36.91 ID:WjFjWwJK0
薄野(うすの)
341名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 22:07:46.16 ID:A1k5HJmU0
>>339
狭義ではなく広義の「地名(通称地域名)」だ。
具体的な範囲は、おおまかには統一概念があるが、
細かくは諸説がある。
342名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 22:08:49.07 ID:D9mKtimU0
>>341
チベットではそう思われているんだなw
343名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 22:17:52.62 ID:A1k5HJmU0
>>342
さっぽろ文庫1「札幌地名考」を参照されたい。
344名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 22:20:04.42 ID:A1k5HJmU0
>>339
蛇足だが、すすきのは赤線ではなく青線だった。
345名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 22:21:28.11 ID:jJMwhilk0
月形町麻生
横浜市青葉区すすき野
せたな町真駒内
346名無し野電車区(庭):2011/09/25(日) 22:27:08.38 ID:QBnnfiVs0
すすきのは地名でもなんでもない、今で言うならサツエキと同じレベル

地名で言うなら、豊水とか西創成という地名がある。
347名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 22:30:49.46 ID:D9mKtimU0
サツエキっていうのは札幌駅のことをいうんじゃないのか?

まさか、ステラプレイスとか東急とかノアシス辺りもサツエキなのか?
つまり、札幌駅周辺をサツエキっていうのか?
348名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 22:33:54.79 ID:A1k5HJmU0
>>346
「サツエキ」という呼称はまだ歴史的熟成が不十分で、若年層の流行語の範囲を超えていない。
歴史的熟成を経た「すすきの」とは事情が異なる。

「西創成」「豊水」という地名もあるが、「すすきの」もまた、それらとは位置づけの違う地名である。
札幌の「地名」の複雑な事情については、さっぽろ文庫1「札幌地名考」を参照されたい。
349名無し野電車区(東日本):2011/09/25(日) 22:43:30.49 ID:Vn9GDPDe0
区制施行前の市役所の出張所名が歴史的に育まれてきたその地域の地名と考えてよいと思うが・・・・
350名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 22:45:23.37 ID:D9mKtimU0
さっぽろ文庫がすべてだと思っているやつもいるんだ。
西創成はいまでも会館が残っているな。

すすきのは俗称だな。

その範囲が不明確だし、「すすきの」「ススキノ」「薄野」という主に3つの表記があり、
それぞれ意味が異なるしな。
351名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 22:47:40.92 ID:d/4Ncyf+0
ここはまちBですか?
352名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 22:51:07.29 ID:A1k5HJmU0
>>350
議論の過程で、相手側が示した資料の正当性を否定する場合、
その根拠と、相手側の主張を覆す資料(相手側が示した資料よりも正当であるもの)を
示さなければ、否定したことにはならない。
353名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 22:57:47.05 ID:D2Y+8zmB0
>>352
議論(爆)
354名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 22:59:08.25 ID:D2Y+8zmB0
ID:A1k5HJmU0 で抽出かけると

    r‐‐i、  .__,    ,r‐┐          i、 丶                              ,ri、
 :"'''''''″ ‘゙,,,,,,,,,.   ,i´ ,/      r‐┘ ー―ー                           / .i、
 .r‐---‐ .'「ー¬'i、  ,l゙ ,l゙,,,,._     .゙‐'''l .,!''''''''''              v―''''''""''''-i、  _,,,,,,,,,/  ゙l,,,,,,,,,,,,,
 ーー',,,,,,,,,, メi"^゜  .,l゙ .”,,,. ゚i、 ,,,,,、.[ ̄` ` ̄"゙″  l''''''''''''''''''''''''''''''''i、 .l゙r‐'''"~゙゙゙'┐ ゙> ヽ,,  ,,,,i゙l,,,、 ,,.r"
 .,r'"゙,,,,,,,,,_ ゙゚ァ  ..,i´ .,/゜` .l  l゙ .l゙ `"゙] 厂 ゙̄|"゙l  "''''''''''''''''''''''''''''''′       |  、  ゙゚┐゙゙l,,,,|゜.y'"
 l゙ .l″   ゙"・"  .,i´ ,l"  :  |_,/゜ j   冫 ゙l  .,ノ |                   _,,r" ,‐   .,i´ ゛,_″.゙l
 .ヽ,_ ^`゙゙゙゙" `,,} .,′,!   'i,、  .,,/   .ヽ_ ^ `゛_,,,i´                广゙.゙_,,r┘   .,",,r'" ゙''x,,.ヒ
   `~゙゙゙゙゙゙゙゙~゙″  `゚″   `゙"''゚″     `~゙゙゙゙~″              `゙ ̄゛       ."’    ‘'
355名無し野電車区(庭):2011/09/25(日) 22:59:58.26 ID:QBnnfiVs0
サツエキとは札幌駅界隈を示す最近の言葉。大通、ドオリと同じ。
356名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 23:02:00.65 ID:D9mKtimU0
>>352
あなたの資料の正当性が曖昧なのでまずはそれが正しいということを示す必要がりますね
357名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 23:03:03.17 ID:A1k5HJmU0
>>353
馬鹿にするのは自由だが、議論のルールを知らずに損をする人は多い。
酒の席での議論も、外交交渉も、議論は議論。
358名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 23:03:21.56 ID:6e6aMyiV0
>>356
札幌文庫の正統性を否定するのは、馬鹿のすることでしょ
359名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 23:03:25.40 ID:D9mKtimU0
そっか、ID:A1k5HJmU0 ってあっちの世界の人だったのか。
360名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 23:06:09.28 ID:xzVQ47XY0
>>357
っていうか、板違いの話をで延々としてルールを破ってるような奴が言うセリフじゃないなw
つーか、まちBにこれを延々と話してるスレなかったっけ?





あ・・・、IP出るから普段から悪さしてるチキンには不向きなのか。
361名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 23:06:30.74 ID:A1k5HJmU0
>>356
さっぽろ文庫は、札幌市が事業として公式に編集・発行している点で、一定の正当性がある。
君の側に、より正当性がある反証資料があるなら、ぜひ教えてもらいたい。
362名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 23:09:42.16 ID:Cz8b0gLo0
はいはい、鉄が絡まない地名の話はここでやってねw

【知名度ゼロ】スレも立たないマイナーな地名in北海道【20】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1131785031/l50
363名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 23:14:38.73 ID:D9mKtimU0
>>361
札幌市が事業として編集していれば、絶対に間違いがないのか?
複数の書籍を例を示して、それらがすべてそう書かれているならそれが正しいだろうがな。

たった1つの本を正しいという根拠にするのはおかしいだろ。

あっちの世界の人だからあえて教えてあげるけど、
おまえの常識は一般の常識ではなということを覚えておこう。
364名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 23:17:28.29 ID:A1k5HJmU0
>>362
元々は地下鉄の駅名の話だったのだが、確かにスレ違いの話になった。
私だけが批判されるのは不本意ではあるが、お詫びする。
365名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 23:20:55.33 ID:6e6aMyiV0
>>363
てか、オマエが2チャンネルでケチつけても、札幌文庫に載ってる情報に一定の正当性があるのは事実でありひっくり返らないわけなんだが
ひっくり返したければ、正統な資料をつけて反論しろや、このカス
366名無し野電車区(北海道):2011/09/25(日) 23:22:32.59 ID:JxwBg/NX0
このスレのパターン
頭の弱いやつが、突拍子もなく変更案を出す

突っ込みが入る

そのうちキチガイの琴線に触れて、荒れだす。

認定合戦になって膠着状態

23時を過ぎるとスレの伸びが鈍化←いまここ

0時を過ぎて、誰もいないタイミングを見計らって、捨て台詞

就寝

しばらくレスが途絶える
367名無し野電車区(北海道):2011/09/26(月) 01:16:27.27 ID:kI00whhX0
ドニチカキップ紙になったら利用した駅印字されなくなっちゃった
368名無し野電車区(iPhone):2011/09/26(月) 09:02:11.45 ID:YDsPUdVw0
>>363
あっちの世界についてkwsk
369名無し野電車区(dion軍):2011/09/26(月) 10:00:52.59 ID:u0JdsYBi0
地名は二人以上の間に通用すれば地名だからすすきのは地名の定義を満たしてる
んじゃないの?柳田國男あたりの地名の定義がそうなっていたはず。
要はエリアの漠然とした地名を公称地名と、自治体が認めるかどうかなんでしょ。
でも私称地名って言葉もあるし、地名であるから駅名にもなったのではないかと。
札幌文庫の記述もそろそろ古くなっていることが多いが、その本も出すまでも
無いことだと思いますがね。
370名無し野電車区(北海道):2011/09/26(月) 23:24:18.49 ID:Tlne6JK50
つか、このスレのパターン通りになっていないじゃん
371名無し野電車区(北海道):2011/09/27(火) 07:37:53.25 ID:xLpvZFUc0
>>370
藤野沢さん、お薬の時間ですよ
372名無し野電車区(西日本):2011/09/27(火) 09:27:57.96 ID:T/jzjMo70
新車、川重出荷されてたんだなぁ
http://photozou.jp/photo/list/231799/3645586
373名無し野電車区(西日本):2011/09/27(火) 09:34:00.41 ID:T/jzjMo70
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/09/27(火) 22:34:28.66 ID:6qsK3nw90
もう地下鉄の窓閉めてほしいなw
夜だけでも
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/09/27(火) 22:37:53.29 ID:6qsK3nw90
>>372
ってことは南北線のホームドア設置も近いな
七両には結局ならんかったか
376名無し野電車区(北海道):2011/09/27(火) 23:05:35.80 ID:WrV4/2fM0
>>375
大通駅では工事がはじまっていたぞ。
乗車位置が現在の緑色と青色とも異なるみたい。
377名無し野電車区(北海道):2011/09/28(水) 08:24:40.19 ID:dWoUy1va0
さっぽろ文庫、間違い記述も多いんだよ。
証拠資料にするなんてアホ。
378名無し野電車区(庭):2011/09/28(水) 09:05:24.40 ID:BOAR+aU00
何にせよ根拠論に発展した場合は複数のソースが必要。
それをできないのなら正当ぶるなってこと。
379名無し野電車区(北海道):2011/09/28(水) 09:10:12.18 ID:rtX41JcU0
>>377-378

自演乙だが、札幌文庫が資料にならないと言うなら、反証する資料の提出が必要だろうな
アホが悔しがってもみじめさが増すだけ(笑)
380名無し野電車区(北海道):2011/09/28(水) 12:00:11.46 ID:60S5ct4p0
電屑、藤野沢に喧嘩を売るの巻
381名無し野電車区(北海道):2011/09/28(水) 20:32:09.32 ID:ED99CB5z0
札幌の地名の議論はもういいでしょ。
別スレで議論しやがれ。
ここ交通局のスレですぜ。
382名無し野電車区(北海道):2011/09/28(水) 21:11:13.69 ID:BX5ZyhFV0
ni☆ge☆ta☆
383名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/30(金) 07:19:31.50 ID:CCtrH6tEO
札幌ハイヤー協会(本州で言うタクシー協会)では南3通〜南6条通りの西2と3の間の交差点〜南3西5と6の間の交差点に囲まれた範囲が「すすきの」と定義してるらしい。

てか札幌に俗称地名多過ぎ!
山鼻とか啓明とか元町とか美香保とか…
味気ない東西南北の条丁じゃなく俗称を正式地名にしたら?
例えばススキノ1条3丁目とかw
384名無し野電車区(北海道):2011/09/30(金) 08:47:55.97 ID:QYfAhsgn0
まだ引っ張るつもりなのかw本舗
385名無し野電車区(dion軍):2011/09/30(金) 10:32:34.93 ID:BlLh0zlM0
>>383
札幌が特別多いと言う感じはしない。北海道の他の人口密度が希薄だから
俗称地名が少ないような印象を持たれやすいのかも知れん。
そういう俗称地名は都市の複層性というか、文化の積み重ねというべきであって
あえて公式な地名にしなくてもいいんじゃないかい?
386名無し野電車区(北海道):2011/09/30(金) 10:46:13.52 ID:h5wTPIj60
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
387名無し野電車区(北海道):2011/09/30(金) 16:49:38.44 ID:SL1mw6YT0
>>386
激しく同意。
やっぱりウルトラマンはみんなの味方だ!!
388名無し野電車区(iPhone):2011/09/30(金) 16:56:09.84 ID:a1lBGRIpi
首都圏なんか、俗称地名の宝庫だよね。
多摩プラーザ、二子玉川、水道橋、木挽町、吉原などなど。
389名無し野電車区(北海道):2011/09/30(金) 21:59:23.39 ID:+PHipB3O0
すすきのも俗称だよ、新札幌も地名だと思っている人がいるしな
390名無し野電車区(長野県):2011/09/30(金) 22:08:34.30 ID:IgVBcYsT0
他人の住民票を勝手に取り寄せる気持ち悪いクズ野郎

691 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2009/01/24(土) 23:47:01
高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺菅原明動
[email protected]
Tel 011- 772- 5461 >Fax 011- 773- 3385
002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。

825:ランボー法師◆uIU6J7Th0Y 09/29(木) 18:41
今夜の一言

役場に行って、”私の住民票出さないで〜〜〜” と泣き付く人相手にしてもしょうがないね。
役場の人、気の毒に笑いをこらえながらも、漏れ笑いしながら応えてくれた。 
 

【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍伍【金剛峯寺】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1317080089/l50
391名無し野電車区(iPhone):2011/09/30(金) 23:16:52.59 ID:15KG/Tsxi
>>389
いや、だからさ、
俗称も地名の一種なんだよ。
俗称だから地名じゃない、ということはないわけ。
392名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 00:19:04.01 ID:64YcD+Ay0
難しいね。
「すすきの」「新札幌」「桑園」という俗称は確かに「地名」だと思う。
でも「サツエキ」「ドオリ」「創成イースト」は俗称だが「地名」ではない。
393名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 01:04:10.97 ID:EjW7bBB10
>>392
現代において、すすきの、新札幌、桑園は「駅名」として呼ばれているだけですね。
394名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 01:13:47.18 ID:64YcD+Ay0
>>393
駅名であると同時に、周辺の地名でもあるよ。
「すすきの」なんて、地下鉄や市電が開通する前からあるわけで。
395名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 01:17:02.57 ID:EjW7bBB10
すすきのという地名はないよ。
俗称で残っていただけ。

それは廃れていく運命だったんだよ。
それが電停や駅名で残った。

豊水もそうだね。

すすきのは西創成という地名だね。

すすきの=俗称
西創成=かつても地名
396名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 06:21:39.36 ID:tgF1hy7i0
地名というのは、一般人が聞いて、その地域をイメージできれば、地名として機能してると言い得るよね?


「すすきの」と聞いて、あのエリアをイメージできない人は、それこそ居ないから

俗称俗称と連呼してる一匹はただの馬鹿かと
397名無し野電車区(dion軍):2011/10/01(土) 10:52:51.41 ID:D+MZbZ6o0
>>395
俗称というのも地名なんだよ。公的な団体が認めて無くても地名は地名。
それからエリアが漠然とした地名というものもあるし、駅名や電停は
地名の下位分類。
すすきのは俗称から生まれたかもしれないが地名でもあるのだよ。
っていうか、地名なんて最初はほとんど俗称だぞ。北15条西8丁目みたいな
完全に公から産まれた北海道に多いタイプの地名の方が少数派だよ。
398名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 11:40:47.76 ID:64YcD+Ay0
ID:EjW7bBB10 は、きっと本州のどこかから引っ越してきた人なんだろうね。
札幌の歴史を知らないみたいだ。
399名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 12:32:09.55 ID:OYA0vy6Z0
「薄野」って書かないのはわざと?
400名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 12:50:15.57 ID:wxfK5FoH0
2ちゃんの鉄板北海道関連スレ住民の皆さん!
デモ行進を始めます!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   東苗穂    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|苗穂を    
. . .∧|  出ていけ   |___.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .  |   追い出せ  |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚) ||  . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)||   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
の..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ./ づΦ    |   東苗穂を  |
__| いい加減にせ!    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |_______|
.......|_______|    |  追い出せ!  |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|     .( ゚д゚)||
    ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ              ( ゚д゚)||
seisuke=藤野沢本舗=桑園厨
401名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 13:05:54.43 ID:64YcD+Ay0
開拓使の命を受けて遊郭建設の担当者となったのが、
開拓使職員の「薄井龍之」氏。測量を行ったのが部下の「藤井」氏。

遊郭の建設予定地が決まり、開拓使の岩村通俊判官は
薄井の功績を称え、遊郭を「薄野遊郭」と命名した。

そのことが面白くなかったのは、実際に現場で汗をかいた藤井氏で、
薄井の名だけを残すのは不公平だ、と相当ゴネたらしい。
開拓使は、薄野の一角の土地を藤井に与え、「藤井町」と名付けることで
何とか納得してもらった。

その「藤井町」の名は、条丁目制の施行で町名としては消えたが、
藤井一族は薄野の街で頭角を顕し、現在の「藤井ビル」へと繋がっている。
402名無し野電車区(神奈川県):2011/10/01(土) 13:21:52.44 ID:YOClBIPE0
地下歩道が出来てから始めて帰省できて地下鉄にも久しぶりに乗ったんだけど、
南北線大通駅のさっぽろ駅寄り階段付近の混雑は多少改善されたのかな?

昔のままの混雑具合でホームドアを設置することを考えると、
ホーム幅拡張した方がよさそうな感じだったけど
403名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 13:24:23.56 ID:d346HwE80
10月に?
404名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 13:50:45.64 ID:EjW7bBB10
そもそも、すすきの、新札幌という住所はないという話から、どうして歴史の話までもちこんでそれを否定するんだろw
素直に間違えを認めればいいものの・・・。
405名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 13:57:39.19 ID:ACvU1tta0
全く同じ話題でループしてるから専ブラが壊れたのかと思った・・・
406名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 13:57:55.92 ID:64YcD+Ay0
>>404
いや、「住所ではない」じゃなく「地名ではない」という話だったろ。
捏造はいかんよ。

【以下引用】

304 :名無し野電車区(北海道) [] :2011/09/24(土) 11:29:23.69 ID:P0HytuRA0
どうして地名じゃなきゃいけないの?

東区役所前って地名あるのか?
学園前って地名あるのか?
バスセンター前って地名あるのか?
豊平公園っていう地名あるのか?
すすきのっていう地名あるのか?

といくらでも疑問が出てくるな・・・

334 :名無し野電車区(チベット自治区) [] :2011/09/25(日) 19:23:58.16 ID:A1k5HJmU0
>>304
駅名が絶対に地名でなければならないということはないが、
地名同様に、多くの人が納得できる駅名が望ましい。

ちなみに「すすきの」は地名だ。
住居表示にはなっていない地名というものが、札幌、とくに条丁目地区には多い。
「山鼻」「すすきの」「鉄北」「苗穂(駅南側)」「桑園」「元町」などがそうだ。

339 :名無し野電車区(北海道) [] :2011/09/25(日) 21:54:34.88 ID:D9mKtimU0
>>334
すすきのは地名じゃないだろ
具体的に何条何丁目〜南条何丁目までがすすきのなのよw

昔の赤線か?
407名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 14:16:53.73 ID:EjW7bBB10
>>406
誰とオレを混同しているんだ?
408名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 14:20:32.21 ID:EjW7bBB10
じつは、ID:64YcD+Ay0 = ID:P0HytuRA0 = ID:D9mKtimU0 = ID:A1k5HJmU0 だろ?

過去スレまで用意しておくとはよっぽど悔しかったんだろう。
さっぽろ文庫は読んでみたかい?
409名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 14:41:15.60 ID:mi1bYvRn0
せいすけ君の負けだなw
410名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 15:14:16.24 ID:dkGvKpbtO
>>392
「秋葉原」みたいなものか?
411名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 18:13:40.88 ID:64YcD+Ay0
>>410
その通り。「秋葉原」は通称だが、れっきとした地名だよね。
412名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 18:21:23.09 ID:g/Y4Yw/R0
ヘー
413名無し野電車区(dion軍):2011/10/01(土) 21:00:11.04 ID:D+MZbZ6o0
名古屋の公式な住所ともなっている「名駅」とかも俗称から始まったのかな。
「さつえき」も新さっぽろ文庫が編纂されたら載るかもね。
414名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 21:46:21.36 ID:64YcD+Ay0
「サツエキ」は今のところ、若い世代の間でしか使われていないから、
今のところは地名の要件を満たしていないかも。

あと30〜40年くらい経って、ほぼ全世代に通じるようになれば、
「サツエキ」も地名になると思うよ。
415名無し野電車区(北海道):2011/10/01(土) 22:49:15.77 ID:qoO6gA8m0
「南平岸」には違和感がある
416名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:06:34.78 ID:hAb7TxN90
「名駅」は1977年生まれの正式な地名だったんだな
417名無し野電車区(東日本):2011/10/02(日) 00:18:44.10 ID:ps3u/QFp0
>>415
うん
南平岸と言われると、どうしても平岸中学や法務局出張所がある辺りを思い浮かべてしまう
「平岸4条」か「平岸13丁目」とでもしたほうが良かったのではないかと思う
418名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 00:58:35.39 ID:qACg0dix0
れいえきという俗称があった
419名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 02:53:28.76 ID:dmzoHthb0
>>418
ドライアイスのせいで棺桶の中が結露して、そのせいで出棺の時に隙間から漏れ出す液体を思い出した。
420名無し野電車区(dion軍):2011/10/02(日) 08:18:39.88 ID:QjQKL2Gu0
>>414
だから二人以上に通用すれば地名なんだってば。既に地名ですよ。

>>418
深い情報ですね。後世に伝えていかねば。
421名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 08:22:46.03 ID:EFbMNm8Y0
>>415
あの駅名は「アンパン道路」にすべきだった。
422名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 09:36:50.49 ID:qACg0dix0
>>420
現在の南平岸は清田によっては霊園と火葬場というイメージが大きいだでしょう。
豊平公園だって巨大霊園だったよね。
423名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 10:52:31.18 ID:YXHXH9r/0
せいすけうざい
424名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 11:17:12.04 ID:YXHXH9r/0
404 名前:名無し野電車区(北海道) 本日のレス 投稿日:2011/10/02(日) 11:09:41.42 rB63n8gs0
ttp://www.stsp.or.jp/

「職員の処分を行いました」
札幌市地下鉄の女性駅員が、標識見落として交通事故起こす。
自動車3台を巻き込み、2名に負傷を負わす。

懲戒処分受けるも、一番軽い「戒告」。
交通に携わる物が人身事故起こして、これは軽すぎね?
425名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 13:21:19.40 ID:rB63n8gs0
こっちに移動しようと思ったら、親切な人がすでに貼ってくれていたw

委託されている団体職員って、公務員とは違うの?
事故の処分が甘いのは公務員だからと思っていたが、違うのか
勉強不足ですまない
426名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 13:26:47.68 ID:OqmoZS6e0
>>425
団体云々ではなく、運転とはあまり関連がない職場だからじゃないか?
427名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 13:32:27.59 ID:EFbMNm8Y0
>>417
札幌特有の数字駅名の氾濫は、あまり好ましくないと思う。
東急電鉄などは、駅名を重要戦略の一つと位置づけている。
駅名一つで、不動産の価格や売れ行き、商業の進出に大きな影響を与えるからだ。
だから、特徴的で記憶に残り、周辺の俗称地名にも発展するような駅名が良い。
428名無し野電車区(神奈川県):2011/10/02(日) 13:37:27.68 ID:ML4vD0bO0
つまり、「霊園前」が良かったと?
というのは、上段だけd、

札幌特有の数字地名が良くなくて東急を見習えというが、
北○○条というのも、市民には立派な地名として認識されていて
あそこはこういうイメージ、、、というのが定着してると思うんだけど
429名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 13:43:04.21 ID:EFbMNm8Y0
>>428
「北○条」は市電鉄北線時代からの伝統が長いから、
市民に定着しているという意味でまだ許せるけど、
>>417氏がいう「平岸4条」「平岸13丁目」というのはどうかと。
駅名は「アンパン道路」の方がいい。
430名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 13:44:26.49 ID:EFbMNm8Y0
あるいは「平岸高台」でもいいかもしれない。
431名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 13:50:12.06 ID:CqspXUtQ0
JR北のスレで散々スレ汚しした奴が、ここではお利口ちゃんなのに吹いたw
432名無し野電車区(神奈川県):2011/10/02(日) 13:52:34.47 ID:ML4vD0bO0
この地名議論、いつまで続くんだろうと思いつつレスをしてしまう自分

平岸高台って具体的にどの辺なんだろう?
高台小学校のあたりをイメージしてしまうからそれって、澄川駅の方が至近ではと

アンパン道路のイメージが残っているのもむしろ月寒公園の方ではないかと
433名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 13:53:13.75 ID:qACg0dix0
それなら、南郷7丁目、南郷13丁目、南郷18丁目もダメだな。
過去に電停なかったし。
434名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 13:53:42.57 ID:CqspXUtQ0
JR創価スレでサルが騒いでますw

439 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/02(日) 13:41:11.96 ID:p9PqYLDu0
>交差点にて、一時停止標識を見落とし、
自動車3台を巻き込む事故を発生さ
せ、2名に負傷を負わせた。

十分アウトです。
曲がりなりにも交通に従事する者が「交通違反」して相手に怪我負わせてるんだろ?
後遺症でも残ってたらどうする?被害者の立場は?

事故の規模や怪我の程度は問題じゃない、
懲戒解雇されてもおかしくないわ。
普通の会社ならね。

ここで記事貼った奴を執拗に叩いたりいるのは、このウンコ業者の関係者なんだろうかw

440 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/02(日) 13:47:36.06 ID:88yS7zNW0
>439
全く同意
426の他人の人生をどん底って、加害者の女性のこと言ってるのか?
どん底も何も相手に負傷負わせて、怪我の程度はわからんと言えど被害者の人生狂わせたのはどこのどいつだよ。
記事を貼った事に対してなぜか攻撃的になっている奴が居るが、なんなんだ??
やはり業者の関係者なのか?
435名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 13:54:19.19 ID:CqspXUtQ0
>地名議論、いつまで続くんだろうと思いつつレスをしてしまう自分
アスペは簡単に治りませんよ?
436名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 14:01:09.64 ID:EFbMNm8Y0
>>433
南郷7丁目は「月寒(つきさっぷ)」でよかった。
南郷18丁目は「大谷地」でよかった(現『大谷地』は『新大谷地』とすべきだった)
437名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 14:07:27.21 ID:tE/d8ztB0
ID:EFbMNm8Y0 が熱く語りだすとヤホロも岩見沢厨も鉄2板・バス板共におとなしくなる・・・ふしぎ!
438名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 14:16:53.81 ID:qACg0dix0
>>436
それをいうなら、元町駅だって元町ってのはおかしいと思うな。
439名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 14:18:25.88 ID:Z5g3cWHS0
俺はそれにこだわり続けてる、お前らがおかしいと思います。
440名無し野電車区(iPhone):2011/10/02(日) 14:20:38.54 ID:Cf7W0Ch3i
>>438
元村が正しいね
441名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 14:28:07.61 ID:qACg0dix0
俺も、お前らにおかしいと思われるのはどうでもいいことだと思っている。
442名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 14:30:12.29 ID:CqspXUtQ0
駅員が事故を起こして解雇しないのはおかしい!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1317533289/
443名無し野電車区(神奈川県):2011/10/02(日) 14:35:31.90 ID:ML4vD0bO0
>>437
たしかに不思議だね

しかし、あの連中は様式美か何かだと思ってるんだろうか
俺達がいないとスレが活性化しない的な義務感にとらわれているのか
444名無し野電車区(iPhone):2011/10/02(日) 14:38:13.67 ID:Cf7W0Ch3i
>>442
薄給で頑張ってくれている公社社員だ、
許してやろうじゃないか。
445名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 14:55:02.54 ID:qACg0dix0
ここにはバスと鉄道の両刀使いがいるのか?
446名無し野電車区(山形県):2011/10/02(日) 14:56:26.23 ID:GxwXJUTF0
>>442

年収200万円程度のワーキングプアをせめて楽しいか?
キチガイだな。
447名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 14:59:15.22 ID:JhH+dPUC0
アイフォン余裕でした
448425(北海道):2011/10/02(日) 15:05:19.12 ID:rB63n8gs0
こっちでも急にレス増えたな(主に俺叩きの)
>>426
その団体職員は運転業務には全く関係ないの?
そしたら納得したわ

別に解雇に追い込みたいとか、そういうつもりは毛頭ないよ。そんなこと書いてないし。
ただ、普通の人が何の知識もなく処分発表見たら「処分甘くね?」って思うのが普通だと思う。
もう何も言わないよ。

俺はただの一般人で、暇だから交通局のページウロウロしてたらたまたまリンク発見しただけなんだけどね。
とりあえず、ID駆使されて粘着されてるみたいなんで、消えますわw
銀河と禿とペリアに恨みのある公社職員さん、これからも頑張ってねw
449名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 15:11:36.52 ID:JhH+dPUC0
自演失敗で逃走とかwwwwwかっこわりーなー、おい!
450名無し野電車区(iPhone):2011/10/02(日) 15:15:13.83 ID:16ixLKET0
きめえ・・・

>>448
公社の給料とか知らんしどーでもいいが、自宅謹慎すらないのなら、俺も正直甘いと思うよ
しかも処分発表まで時間かかりすぎ
物損ならまだしも人身だろ?ニュースになったのか?

あんたを叩いてるレスは殆ど単発IDだし、明らかに自演。
顔真っ赤にしてID替えて書き込んでるんだろ
スレ立てまでやっちゃってよほど暇と見える
公社の職員なら笑えるがな

>>449
まだやってんのか?
ルンバで掃除でもしろよ、捗るぞ
451名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 15:17:40.42 ID:NgOWBqwE0
ID末尾iとハンドル「名前無し野電車区(iPhone)」をNGにするとスッキリw
452名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 15:18:46.38 ID:NgOWBqwE0
ああ、名無し野電車区ダターヨorz
453名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 15:22:14.72 ID:qACg0dix0
自演とかどうでもいいよ
454名無し野電車区(iPhone):2011/10/02(日) 15:30:37.73 ID:hnPr9PhF0
>>449
誰も自演なんてしてないだろ。
大体、なんで地下鉄でSuicaが使えないんだよ。
おかしいだろ?
公社の努力不足じゃないのか?今回の事件も処分甘すぎだろ?
交通局の役員出てこいよ。
455名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 15:36:36.30 ID:9fycF49X0
ヘー
456名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 15:47:50.78 ID:9fycF49X0
アスペ板の基地害ヲチスレより

619 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2011/04/06(水) 01:34:03.03 c2GaMEYz
>>617
アイフォン持ってなかった?
624 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2011/04/06(水) 23:29:37.60 YfZ764QN
>>619-622
アイフォン持ってる=風邪副管理人=髪は坊主じゃない

ふーんw
457名無し野電車区(306):2011/10/02(日) 16:02:37.40 ID:5CGiqlwY0
そろそろ、

気色悪くなってきたな・・・
ずるい人生を歩んできたお前なんか、くず人間でしかないんだよ
痛いなw痛すぎるよw自演とかw
テンガでも使ってろボケが!

大抵論破されると逃げるんだよな、この手の人間はw
のっけからお前顔真っ赤にして自演してただろ?
無理なんだよ、お前みたいな奴に俺の代わりなんてな、荷が重すぎる
458名無し野電車区(306):2011/10/02(日) 16:08:48.65 ID:yW5yZNJh0
>>456
あ?
理屈っぽい奴だな
頑張ったってアイフォンなんて持てないよ彼はさ、そんな奴じゃないんだよ
突然そんなコピペされても困るっつーの
うかつな事を言うもんじゃないよあんた。

ただ、俺はいい奴なんだ、純粋なんだよひたすらにな
のっけから叩かれてビビっちまったのは事実だが、
しかし、ここで引いてはいけない。俺の闘争本能に火が付いた。
神がかった演出なんてする気はさらさらない!
つまりだ、俺はお前のような凡人とは違うのよ。
堪能してもらえた?
459名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 17:02:18.93 ID:du/RKNWp0
おまいら全員クズ。
460名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 17:40:28.16 ID:6IcyDTYTO
市電
461名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 18:40:52.83 ID:EFbMNm8Y0
栄町駅は「烈々布(れつれっぷ)駅」と名付けるべきだったと思う。
462名無し野電車区(dion軍):2011/10/02(日) 20:41:44.13 ID:QjQKL2Gu0
烈々布はru tuye pで交通上に用いるにはちょいと意味で縁起が悪い。
日本語にしたら「道を切るもの」だよ。
463名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 20:46:53.22 ID:l2JcO/Ye0
まだやる神経に脱帽
464名無し野電車区(北海道):2011/10/02(日) 21:15:40.83 ID:qACg0dix0
どうでもいいわ
465名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 00:17:34.88 ID:eskfXWT30
釣られたおまいら、VIPで晒されてたぞ

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/02(日) 22:25:46.84 ID:up278c6/0
負傷した人の人生をどん底に落とすのはいいの(´・ω・`)?
466名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 00:18:33.14 ID:eskfXWT30
駅員が事故を起こして解雇しないのはおかしい!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1317533289/

鬼の首を取ったようにこんなスレまで立てたり、レスをコピペしちゃった人いたんだねぇ
なぜか加害者を擁護してる人、香ばしいし煽り耐性ゼロだったから
このスレ爆釣認定されたんだろうな
アイフォンさんに見事な釣られっぷり乙でした

じゃあVIPに帰るわ ノシ

以上JRスレより
467名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 00:39:48.83 ID:Jf8yjoGY0
そんなスレあったかしらw
468名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 00:43:58.48 ID:eskfXWT30
>>467
442
469名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 05:29:05.50 ID:NsP2jV9f0
22時で14とか完全に後付けだろ
470名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 08:06:56.83 ID:tOGEEFCP0
札幌地下鉄の様に事故を起こしても不問な車両
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317596371/
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/03(月) 13:20:22.32 ID:D2V6+5vn0
南北線20編成まだー?
472名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 14:03:59.35 ID:auTzrjeV0
ここでseisukeなんて出来すぎだろw
473名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 14:05:50.16 ID:XsJCF+gF0
>>469
いや、釣りと晒しは別じゃね
474名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 14:07:17.10 ID:cDbTvmDN0
>>473
無理しなくていいんだよw
君の勝ちでいいから。藤野沢君
475名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 14:18:02.76 ID:C7QoPALb0
ID:XsJCF+gF0
476名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 20:36:25.23 ID:xs5pWnYl0
明日ぺキチガイはコヒスレだけでいいから
477名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 20:57:15.81 ID:SE76+4Dx0
もとは交通局の外郭の話なのにw
478名無し野電車区(東日本):2011/10/03(月) 21:01:48.36 ID:b4CanNer0
>>471
今年度中には来るっしょ
479名無し野電車区(北海道):2011/10/04(火) 01:17:38.61 ID:XRoaTFKC0
>>456,>>458
亀レスだが、今どきiPhone持ってる奴多すぎて個人の特定に使うのは無謀だよ・・・
俺の知ってるバスヲタでも5、6人持ってるくらいだし。
480名無し野電車区(北海道):2011/10/04(火) 01:28:09.35 ID:Ol8c45qQ0
じゃなくて、iPhoneが個人を特定できる情報を出して(送出)いるってことじゃないの?
481名無し野電車区(北海道):2011/10/04(火) 04:38:42.76 ID:AJm/lBL20
必死やのぉ
482名無し野電車区(北海道):2011/10/04(火) 09:02:32.83 ID:qhm+t2Nl0
>>458













縦読みに気付いてないわけじゃないですよね?
僕もあいぽんですが特定怖いです\(^o^)/
483名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/04(火) 10:37:09.96 ID:Z+4KE5l20
With Youから
20編成は11月運転開始予定。
484名無し野電車区(iPhone):2011/10/04(火) 14:27:27.62 ID:UOCd2ggB0
>>483
まじか
485名無し野電車区(北海道):2011/10/04(火) 15:56:50.26 ID:X1O+pJhV0
キチガイと池沼しか居ないのね
486 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/04(火) 17:41:08.62 ID:DKocwRIJ0
先ほど南車両基地に第20編成の存在を確認
487名無し野電車区(北海道):2011/10/04(火) 18:20:50.40 ID:X1O+pJhV0
17時・南基地か・・・ふーん
488北〇道新聞記者のホームページより(北海道):2011/10/04(火) 20:47:40.36 ID:aJbUB6Wh0
ttp://aoyama.net/joukyou/jou199810.htm

1998/10/2
熊川哲也が、英ロイヤルバレエ団を退団してフリーになるらしいですね。熊川哲也は旭川出身です。
たぶん三浦綾子さんとならんで、最も知られた旭川人なのでしょう。
北海道出身の著名人というのは腐るほどいるが、面白いことに、その中で「札幌出身の著名人」というのは、実はそれほど多くないんです。というか、ほとんどいない。
なぜなのかはよく分からないのだが、とにかくいないのです。旭川でいえば熊川哲也、三浦綾子、玉置浩二、五十嵐広三。
489北〇道新聞記者のホームページより(北海道):2011/10/04(火) 20:49:41.71 ID:aJbUB6Wh0
出身というなら作家の井上靖もそう。近隣でいえば作家の安部公房(鷹栖町)、スキージャンプの原田雅彦(上川町)。
昨日書いた彫刻家の中原悌二郎は、彫刻界ではとんでもなく凄い存在なんだそうですが、実は旭川出身ではなく、釧路の生まれです。
函館周辺ではglayとか、芥川賞を獲ったエコーズの辻仁成など、旬のものがありますね。
隣町の知内町の北島三郎、現役引退したオリックスの佐藤義則は奥尻です
人口の割に著名人輩出量がやたら多いのは帯広周辺ですね。中島みゆき、松山千春、元横綱の大乃国、ドリカムの吉田なんとか、中川一郎、鈴木宗男、etc。
490北〇道新聞記者のホームページより(北海道):2011/10/04(火) 20:52:24.62 ID:aJbUB6Wh0
釧路周辺はそれほどでもないが、写真家の長倉洋海と、例の中原悌二郎か。あと弟子屈に大鵬がいた。
北見・網走地区では女優の沢田亜矢子(北見)、スケートの岡崎朋美(清里)などなど。
さて札幌となると、うーん。このまえ十両に陥落した大翔鳳なんてのがいますが、ちょっとマイナーですね。
あと長野五輪モーグル金メダルの里谷多英。「やったよ多英、すげーよ多英」の馴れ馴れしい声が、耳について離れませんね。
ヤクルトの若松勉は北海高出身だけど、生まれは札幌でなく留萌です。
491名無し野電車区(北海道):2011/10/04(火) 20:54:53.56 ID:X1O+pJhV0
うわぁw
492北〇道新聞記者のホームページより(北海道):2011/10/04(火) 20:55:29.67 ID:aJbUB6Wh0
他に大物いたっけ? ほんと、札幌は180万人も人口がいるのに、意外に見当たらないんですねー。不思議ですねー。
だれか他に知ってたら教えて下さい。書き漏らしている人がまだまだいると思います。
それはそうと、岐阜の有名人はあまり知られてはいないが、そこそこいるのです。
歌手の野口五郎(美濃市)、俳優の田中邦衛(多治見市)。
あとNEWS23の草野満代(恵那市)は、実は私のいとこのいとこなのですが、会ったことはありません。
郵政大臣の野田聖子は岐阜1区から出馬してるので岐阜出身と思われがちですが、あの人は東京生まれの東京育ちです。
493名無し野電車区(北海道):2011/10/04(火) 21:11:53.18 ID:1zjDGE2v0
■職員の処分を行いました(9月30日更新)
http://www.stsp.or.jp/kousha/gaiyo/kousyagaiyou1/chokaishobun/20110926.pdf

懲戒処分の公表について
・平成23年9月26日懲戒処分を行いました。
発生年月日 所属 年齢及び性別 事実概要 処分内容 処分年月日
平成23年4月16日駅管理部
女性
(年齢は省略)
交差点にて、一時停止標識を見落とし、
自動車3台を巻き込む事故を発生さ
せ、2名に負傷を負わせた。
戒告 平成23年9月26日

本件についての問い合わせ先
総務部総務課 青山    011−251−0821

懲戒処分受けるも、一番軽い「戒告」。
交通に携わる物が人身事故起こして、これは軽すぎね?
494名無し野電車区(北海道):2011/10/05(水) 03:25:28.01 ID:thw4B2KE0
鉄オタかどうかは知らないけど少なくとも2chの鉄道関連のスレはキチガイでいっぱいだね
495↑(北海道):2011/10/05(水) 06:23:12.38 ID:gWWphMqd0
自己紹介乙
496名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/05(水) 10:41:49.50 ID:FZNfW8eWO
>>268
遅レスで申し訳ないが兵庫2区(兵庫区、長田区、北区)から公○党の終議院議員がいた頃は新開地駅、鈴蘭台駅に終日指導員がいてうるさかったし乗客とよく揉めてたよ?
ちなみに川崎重工業は兵庫区にあるからある意味地下鉄と♀車の製造地と言える

ちなみに海岸線vsJR和田岬線だが
神戸市が今頃になって船の通行に支障あるから廃線にしろ!とJRに因縁付けてるそうな(^_^;)
497名無し野電車区(アラビア):2011/10/05(水) 19:22:30.07 ID:sx67a58T0
まあ、公明市議の赤井良一が神経症の妻を餓死させて保護責任者遺棄の容疑で
逮捕されたから必死だったんでしょう。
雌車に乗車して文句をつけてくる野郎がいたら、言い返すことは大事。
悪辣な場合は該当者の氏名と面を公表して、様子を録画して非協力乗車会におくろう。
札幌で雌車に乗っていたら、ババアがいちゃもんつけてきたから、「強制ではないだろ?」
って言い返したが。

札幌は地下鉄よりJR創価(コヒ)のバスが悪質だが。

498名無し野電車区(東日本):2011/10/05(水) 22:29:06.53 ID:3+P/Dm0w0
ところで、2014年度に市電のループ化って数日前くらいに市長が正式に発表かなにかしたのか?
人から言われて初めて知ったけど、先ほど帰宅してから、ろくに読まずに積んである道新を慌ててざっと見返してみたが、
該当する記事を見つけられなかった。
499名無し野電車区(北海道):2011/10/05(水) 22:34:13.65 ID:8B+gmQKs0
>>498
ん?昨日か一昨日に札幌市のマスタープランだかなんだかでループ化だしてただろ
そもそも公約だったしな
これで数年後は更に赤字拡大だよ
500名無し野電車区(東日本):2011/10/05(水) 22:49:13.86 ID:3+P/Dm0w0
なんだ、そんな程度の話か
それにしても、ループ化とは以前の姿に戻すだけのことか
西4丁目-すすきの廃止には、それなりの理由があったのだろうに、
今は当時と情勢が変わったとでも言うのかね?
501名無し野電車区(北海道):2011/10/05(水) 23:06:30.26 ID:8B+gmQKs0
>>500
「第3次札幌新まちづくり計画」と「行財政改革推進プラン」らしいぞ
読売のウェブだと、この記事の最後にほんのちょびっと出てくるだけ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20111004-OYT8T00011.htm

ちなみにそれ以外の延伸案については一切触れていないそうだ


西4丁目-すすきの廃止は、乗客減少でもたなくなったからだと、当時の新聞にもきちんと出てる
再延長しても、採算に寄与するとは思えない
行啓通からの客は、さっさとススキノでおりて歩くだろうし、西線からの客がぐるっと回ってすすきの以南に行くわけもない

ラッシュ時の折り返し運転を全て解消できるかもしれないので、その要員を削減できる程度の意味はあるけど
そんなの、建設費にすら及ばない

つまりバカな計画ってこと
502名無し野電車区(東京都):2011/10/06(木) 04:42:18.88 ID:+oONqFJ00
一方では地下道完成させて交通機関の収入減らしてるんだから
何がしたいんだか
503名無し野電車区(北海道):2011/10/06(木) 06:15:16.61 ID:q1dErDjR0
キティー1匹しかいねぇw
504名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/06(木) 08:58:06.44 ID:HElWvpWcO
>>497
札幌の場合は強制でないようだが、神鉄と神戸市営は職員と層化信者が指導員してたから刃向かい難い状態だった(市営地下鉄職員に刃向かうと公務執行妨害になる可能性あり)
あと層化信者の割合が札幌と違い高く批判し難い状況であった
当時の議員である赤○の文句言えば囲まれるの確実だったし…@神戸市の北区、兵庫区、長田区

2005年から札幌に住んでるので、それ以後の状況はわからないが議員が民主党に変わったのだけは知ってる
505名無し野電車区(北海道):2011/10/06(木) 11:44:36.79 ID:eQKuusUe0
在道阪国塵うぜぇw
506名無し野電車区(アラビア):2011/10/06(木) 11:52:02.61 ID:PU9J6KRg0
>>504雌車を強制することは日本国憲法14条に違反しているので鉄道営業法の規則は無効、
法的根拠のないことを強制するのは刑法223条の強要罪にあたるので、そういうことはない。
警官や交通局員のような公務員の場合は職権乱用罪にも問われることがあります。

大阪地下鉄で関西の非協力乗車会は非協力乗車を行っていた。

関東の非協力乗車会のマスターって人はTエッ糞で雌車の非協力乗車を行っていたところ、
鉄系の成田と橋本に強制排除されたが、その後、国交省と警視庁に苦情をいいに行ったところ、
マスターの言い分が正しいことを双方とも認めた。

ところで、池田犬策先生は聞いたこともない外国の大学の名誉法学博士になったみたいだけど、
いつ法学を勉強したの?また、お金を出して…
「日本国憲法は私的な宗教や企業には適応されない」とか「約款に書いていないのに電車に乗った時点
で契約をしているから雌車を認めなければならない」とか学会員はトンチンカンなこと
を言ってたけどこれも池田先生の教えなの?
507名無し野電車区(アラビア):2011/10/06(木) 12:00:01.90 ID:PU9J6KRg0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |>>505 を回収に来ました。 |                    |日本をきれいに |
    |__  ________|                    |__  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・ 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  札幌市清掃局  .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)

民主主義の日本にいる全体主義の在日創価学会員うぜえ。
508名無し野電車区(北海道):2011/10/06(木) 12:04:51.36 ID:DKZgzKVY0
ニヤニヤ
今度は面白い縦読みを張ってくれよ、キチガイw
509名無し野電車区(北海道):2011/10/06(木) 12:10:07.78 ID:/fdSdgvT0
犬作教とID:PU9J6KRg0率いる在日軍団が実権を握ってるんだもんなぁ、糞幌はw
あーあ、こんな市役所財政破たんになって早くなくなればいいのにw
510名無し野電車区(アラビア):2011/10/06(木) 15:18:35.05 ID:PU9J6KRg0
>>508縦読みして何になるんだ?イミフなこというな、チョンカルトの信者。
>>509通訳
犬策の考えに従わず、日本国憲法を重要視し、雌車を強制する条例を作らない札幌市や
雌車を強要しない交通局は早くなくなってしまえ。

そういえば、ザマーとかいう嵐も雌車マンセーしてなかったっけ。
511名無し野電車区(北海道):2011/10/06(木) 16:31:51.65 ID:6Ij32Jlp0
わーい、キチガイが火病ったぞー
512名無し野電車区(北海道):2011/10/06(木) 19:38:53.15 ID:HYageAe+0
【札幌】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317718028/-100

東京・大阪・名古屋・福岡と全国と全国に拡大しているフジテレビデモ。
札幌でもと言う声が多数聞かれましたのでスレッド作成しました。
議論の場としてお使い下さい。

立ち上がれ札幌市民、怒れ北海道民、進め日本国民。
「真っ赤っかな大地」と言われつづけた屈辱を晴らすのだ。
売国マスメディア糾弾に、道民の意地、日本国民の心意気を示すのだ。
513名無し野電車区(北海道):2011/10/08(土) 08:13:36.48 ID:wQO86bly0
市電を環状運転にすると、冬場にホームレスが乗りそうな気がする。
東京の山手線にも、実際ホームレスが乗っている。
514名無し野電車区(北海道):2011/10/08(土) 11:06:33.87 ID:qAnyfGhI0
本物のホームレスが言うと説得力があるなぁ
515名無し野電車区(アラビア):2011/10/08(土) 11:54:05.25 ID:CUhwp85E0
             ∴∴∴∴ ∞ ブ-ン ←>>511
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |フマキラー|
      |  (,,゚Д゚)  < 全体主義者は民主主義の社会から出ていけ!
      | (ノ   |つ   縦読みとか釣りとか低能だな。 
      |      |
      |___|
       U"U
516名無し野電車区(北海道):2011/10/08(土) 16:46:22.69 ID:HObYuCjm0
まだやってるのかよw 池沼だなw
517名無し野電車区(北海道):2011/10/09(日) 00:50:22.79 ID:DAEed0xv0
ええと、どれをNGワードに放り込めばいいんだ?w
518名無し野電車区(静岡県):2011/10/09(日) 01:04:10.14 ID:B88T0Fr10
>>516>>517犬作の色欲道の愛弟子乙
雌車では犬作が信者をレイプした事件はごまかせんよ。
519名無し野電車区(北海道):2011/10/09(日) 11:09:50.71 ID:KCBcgHZR0
>>517
「雌」・「創価」・「犬」・「全体主義」
520名無し野電車区(北海道):2011/10/11(火) 13:20:31.81 ID:4+Vrq97u0
それにしても、券面裏が黒地になってからヘンなエラーが起きるようになったのは気のせいか?
時々文字面を上にして入れているのに「きっぷを表にして入れ直してください」ってアナウンスが3回
かかったし、(南郷13丁目で2回、東豊・さっぽろで1回)
新さっぽろからバスセンター前まで乗った時にエラーメッセージが「異常券」って出たよ。
(振込カードを入れていたせいもあるかもしれないが)

地が変わってから磁気抜けやすくなったような気がするが、皆さんはどうですか?
521名無し野電車区(北海道):2011/10/11(火) 14:46:50.81 ID:wr8wTKVL0
入れている人間が異常だからじゃね
522名無し野電車区(京都府):2011/10/11(火) 18:49:33.98 ID:tB1WPPSf0
いい加減裏向き拒否を無効にしろやw
523名無し野電車区(北海道):2011/10/11(火) 19:04:03.43 ID:CTznbLDr0
網棚とセットで文句を言う本州人がたまにいるよな
524名無し野電車区(北海道):2011/10/11(火) 19:52:10.40 ID:eMPHD7y60
まだ裏向きダメなのか?
ウィズユーカード一筋だから知らんけど
525名無し野電車区(北陸地方):2011/10/11(火) 20:44:10.78 ID:ZkGqwnb1P
旅好きの本州人ですけど今時トイレの紙が無いのは勘弁して欲しいわ。
あと1dayとドニチカが紙券になって「のってこーず」が居なくなったのが地味にさみしい。
526名無し野電車区(東日本):2011/10/11(火) 23:13:32.95 ID:YS3hPypF0
>>525
地元民としても、紙券になったのはコストダウンのため諦めもつくけど、せめて白黒印刷でいいからイラストを入れて欲しかったな〜と思う。
527名無し野電車区(北海道):2011/10/12(水) 00:38:01.72 ID:WKYl4XPd0
切符裏に入れたらエラー出るのって札幌だけなの?
JRとかはエラー出ないの?
528名無し野電車区(dion軍):2011/10/12(水) 01:26:23.96 ID:WFjs/McB0 BE:1039090829-2BP(1000)
札幌市だけ。
529名無し野電車区(北海道):2011/10/12(水) 01:46:59.36 ID:WKYl4XPd0
マジか
じゃあ今度JRで裏側に通してみよう
530名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 00:49:57.31 ID:dYbqlYRx0
結局3000系はいつ引退なんだろ?
531名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/14(金) 12:18:19.14 ID:Ybc3BXk5O
南北線の高架区間がかなり揺れるんだが…
確かゴムタイヤって鉄軌道より乗り心地がいいのが売りじゃなかった?
昔からバス並みの乗り心地しかないポートライナーより揺れるのには閉口する
532名無し野電車区(東日本):2011/10/14(金) 12:31:24.14 ID:nI9J14LE0
>>531
南北線も開業後数年は、これが鉄道かと驚くほどの乗り心地の良さだったらしいよ
533名無し野電車区(北海道):2011/10/14(金) 12:33:46.14 ID:I0xPlVXZ0
ヘー
534名無し野電車区(dion軍):2011/10/15(土) 10:51:44.92 ID:X10/+dyQ0
>>532
鉄板敷いて欲しい。
一度お金投入して敷いちゃえば保守とかもコンクリより安上がりじゃないの?
535名無し野電車区(東日本):2011/10/16(日) 00:52:22.56 ID:CCdJoXPD0
鉄板敷いたって元の木阿弥よ
東西線や東豊線に乗ればわかるわ
ヒックヒックン、あの小刻みの上下動には参るわ
536名無し野電車区(北海道):2011/10/16(日) 09:45:13.08 ID:Zee9csJL0
鉄板敷いたって撓むから一緒だろ。
道路と一緒で定期的にメンテする以外解決策はないな。
537名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 08:57:00.90 ID:H2gKFzOY0
地下鉄はまた携帯電源OFFしろに変わったのか?
ドア付近だけ電源OFFじゃなかったのか?

ウソをアナウンスする必要あるのか?>7201に乗務の車掌さんよ
538名無し野電車区(北海道):2011/10/17(月) 18:33:42.95 ID:ucR5/ltF0
JR乗れよw
539名無し野電車区(北海道):2011/10/17(月) 19:44:44.84 ID:7Ex5kxrK0
夕方のSTVのニュースでやってたけど

市電のループ化は反対の人の方が多いみたいだね
番組の世論調査なんていくらでも編集できるものだけど
STVはループ化には反対のようだ
540名無し野電車区(東日本):2011/10/17(月) 19:51:22.97 ID:LJRzTGFt0
>>535
6000形の時代ならそれほど気にならなかったが、
自動運転開始後に揺れが悪化したね。
車内で立つ人にとっては足にいい運動だなw
541名無し野電車区(北海道):2011/10/17(月) 20:08:03.13 ID:ucR5/ltF0
>>539
で、道珍系はそろって大賛成とw
ま、通常運転だな。
542名無し野電車区(東日本):2011/10/17(月) 22:50:11.10 ID:PT3TXRMc0
>>538
JRと同じ規格に変えてくれよwww
543名無し野電車区:2011/10/19(水) 11:13:00.61 ID:X9LV6eUv0
>>527
数年前の仙台も同様だったはずだが。
>>530
http://ameblo.jp/nakaizumij/archive3-201110.html#main
>>538
新札幌〜札幌・琴似はJR乗ってるよ。
(しかも運賃は260円で地下鉄だとさっぽろまで310円。琴似だと340円だったと思ったが)
正直、大通・バスセンター前〜南郷18丁目・大谷地まで15分弱立たされて280円払うのもどうかと。
>>524
ウィズユーは絵柄が書かれた面を上にしないといけないが
矢印の向きを逆にして挿入しても「反転機能」があるのでちゃんと印字はされる。
バスからの乗継券(フリー券)は旧式は文字デカイが、最新型だと日付程度の大きさで印字される。
ジェイ・アールバスの硬券はデジタル数字で日付印字する。
>>540
同意。特に菊水〜東札幌のカーブ通過時は・・・。
544名無し野電車区:2011/10/19(水) 12:11:03.02 ID:mggqYhKs0
自家用車所有で年間に掛かる費用て
みんな、ちゃんと把握してないからな・・。
ガソリン代だけで比較するから公共交通に対する見方が厳しくなる。

バカの壁の一つだな。
545名無し野電車区:2011/10/19(水) 12:31:45.08 ID:mggqYhKs0
自家用車所有で年間に掛かる費用て
みんな、ちゃんと把握してないからな・・。
ガソリン代だけで比較するから公共交通に対する見方が厳しくなる。

バカの壁の一つだな。
546名無し野電車区:2011/10/19(水) 15:55:28.77 ID:YvNeVfob0
車両維持費に税金に保険か。最近、一日単位の自動車保険があるらしいね。俺みたいに一月のうち、二日乗りゃいいほうの俺にはその方がずっと安かったり
547名無し野電車区:2011/10/19(水) 18:54:00.07 ID:l7/cRug60
市電はループ化は無理ね 市電廃止が賛成が多い HTBイチオシ 打ち切り賛成多数

 市電はJR線直通運転でいいよ

   札幌〜桑園〜西13丁目駅〜西15丁目〜中央図書館〜すすきの
     札幌駅延伸 大反対 苗穂地区 大反対 
548名無し野電車区:2011/10/19(水) 18:57:02.80 ID:l7/cRug60
539 これSTVのやらせだよ

   どさんこワイド「やらせ番組」
 チョン村洋二 ウジ永チョン介 森チャンココア 
 和久井薫「STVハウジングプラザを新札幌に作れ」
549名無し野電車区:2011/10/19(水) 19:20:25.37 ID:NiQhecnC0
>>547
HTBイチオシでもそうだったんだ
STVも反対だったな

そもそも西四丁目線の大通りススキノ間は、地下鉄開通後も残されてたんだけど
誰も乗らなかったので、一年ちょっとで廃止にされたんだよね
そんなもの復活させてもなぁ

ループにすると言うなら、東4丁目くらいでぐるっとループにするとか言うならまた別なんだけど


復活させても、西線からのお客さんは、みんな西四丁目でおりるだろうし
行啓通からのお客さんも、ススキノでおりて地下街を歩く人が過半なんじゃね?
信号に引っかかって、ススキノから西四丁目まで10分近くかかっちゃうもんな
550名無し野電車区:2011/10/19(水) 19:48:19.04 ID:fKKh/c4b0
じゃあ、なんで市長をアレにしたの?馬鹿なの?
551名無し野電車区:2011/10/19(水) 20:12:27.27 ID:cFIwi2D3O
7000形コンプレッサー変えないのかな
ブシャーッ!ズギューン!ってえらい音がするからなぁ
552名無し野電車区:2011/10/19(水) 20:51:28.54 ID:xlaGcwgP0
>>550
現職は強いだろ
しかも道新が色々ねつ造してまでバックアップしてる
しかも上田に投票した連中の全てがループ化に賛成というわけではない
553名無し野電車区:2011/10/19(水) 20:52:45.42 ID:NeOkggHY0
>>551
あの音がいいんじゃないか。1000系の時最高だったぞ。なつかしいなぁ。小さいときの思い出だ。中島行ったときの
554名無し野電車区:2011/10/19(水) 21:36:11.30 ID:nLk4B3IM0
今栄町方面に試運転車走ってったけどなんだったんだろう
車両は7000形
改札の外にいたから車番はわからん
555名無し野電車区:2011/10/19(水) 21:36:30.85 ID:nLk4B3IM0
今栄町方面に試運転車走ってったけどなんだったんだろう
車両は7000形
改札の外にいたから車番はわからん
556名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:30:05.72 ID:NNs3xNl80
>>549
社会情勢が違うでしょう。

当時は人口激増で自動車激増の時代、高齢化や少子化で自動車保有台数が減少している。
昔なら市電反対だったけど、今は市電を走らせた方がいいでしょう。
557名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:34:09.71 ID:xlaGcwgP0
>>556
てか、ループ化に18億円かかるそうだけど
どうやって償還するつもり?
ちゃんと数字並べて答えてね

>>556みたいな印象論バカって、ほんとにとるに足りないアホなんだよね
558名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:38:50.86 ID:NNs3xNl80
>>557
小学生からリスタートしようね
559名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:49:31.71 ID:0CbgrHsj0
ループ化なんてするな。メリットなんてほとんど皆無に等しい。
ただでさえあの周辺の道路混んでるのにふざけんな。
560名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:55:38.02 ID:mggqYhKs0
欧米旅行するとトラムの有り無しで利便性が大きく変わるからな。
バスはどこに連れてかれるさっぱりわからんので
乗りにくい。

観光都市で生きていくなら必要でしょうね。

>>559
都心部に車を日常的に乗り付ける人は
追加の税金を払うべきだよな・・・・・。
今の日本の一部自動車利用者への甘やかし方は
あまりにふざけてるよね。
受益者負担に沿ってなくてあまりに共産主義的。
都心部乗り入れ車両は、もっと多額の負担が必要。
561名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:56:46.61 ID:xlaGcwgP0
>>558
ほら、こいつ、とたんに答えられなくなった

とるに足りない印象論バカ発見
562名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:00:18.54 ID:xlaGcwgP0
>>560
アメリカのトラムってw

札幌の場合には、市電引っ張って来ても観光にはなんの役にも立たんのだわ

「観光都市で生きていくなら必要でしょうね。」←こういうの、シッタカニワカというわけだ


左巻き市長が推進した旭川の買い物公園通りは今やゴーストタウン
車を締め出して成功してるエリアってのは、ほぼないね

バッカでー、コイツw
563名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:07:43.05 ID:jNKi1vV70
なんか以前どこかでこんな流れを見たぞ。
もうやめてけれ…
564名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:10:34.65 ID:6EDhGEDa0
>>561
小学校でモータリゼーションって習わなかったのか?
だらか小学生からリスタートしろって言っただけど

これだからゆとりは困る
565名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:11:11.25 ID:0CbgrHsj0
札幌の市電の利便性・観光を考えるんならせめて
札幌駅、時計台くらいは通らないと話にならん。
566名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:21:46.73 ID:DFvSuMFe0
>>557
お前、アホか?
ループ化にたった18億円?
札幌ドームでさえ、年間20億円近いの維持費がかかるんだ。

印象論バカはお前だろw

モノ価値観ってやつをわかっていないだろ。
567名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:22:27.48 ID:xlaGcwgP0
>>564,566
ループ化に18億円かかるそうだけど
どうやって償還するつもり?
ちゃんと数字並べて答えてね

>>565
そのとおり
ループ化なんてしたら、系統が煩雑になって、逆に観光客には使いづらいだけ
568名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:28:03.03 ID:DFvSuMFe0
>>567
モータリゼーションも知らなかったくせに何をいっても無駄

バーカ、バーカ

懐かしいね、このくだり
569名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:30:52.09 ID:FjIzhxNv0
>>567
そんな計算もできないの?
だから小学校からリスタートしろって言ってんの
570名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:44:02.54 ID:xlaGcwgP0
>>568,569
で?ループ化に18億円かかるそうだけど
どうやって償還するつもり?
ちゃんと数字並べて答えてね

コバカには無理かな?
571名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:46:38.13 ID:1oBIJDs40
572名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:48:31.30 ID:0CbgrHsj0
>>571
芸術的だな。そのまま走らせちゃえばいいんじゃね
573名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:49:33.11 ID:DFvSuMFe0
>>570
印象論バカには教えたって無駄だろw

バーカ、バーカw
574名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:50:46.54 ID:xlaGcwgP0
>>573
ループ化に18億円かかるそうだけど
どうやって償還するつもり?
ちゃんと数字並べて答えてね

コバカだから無理みたいだね

償還も不可能ということで建設取りやめだね
575名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:51:39.80 ID:by5i24ns0
駄目だこいつ
スクリプトの如く同じ事しか言えなくなってやがる
576名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:54:44.02 ID:DFvSuMFe0
印象論バカだからだろ
反論できないからコピペの繰り返しw

ゆとりの特徴だよ
計算すらできないから他人に答えさせようとしているだけw
577名無し野電車区:2011/10/20(木) 00:12:56.80 ID:b15/g+b/0
>>575-576
おや、印象論バカは、赤字削減のためのループ化なのに
肝心の18億円の償還については、一言も発せないわけか
578名無し野電車区:2011/10/20(木) 00:24:59.21 ID:D/xQPl970
>>543
硬券?
乗継券じゃなくて?
579名無し野電車区:2011/10/20(木) 00:54:48.34 ID:7jL1BPC90
札幌駅→西4丁目→中央図書館前→すすきの→札幌駅

これなら逆回りと交互に札幌駅を発車すれば
札幌駅〜西4丁目間が3分ヘッドになるけど、
観光客取り込めないかな?
580名無し野電車区:2011/10/20(木) 01:36:53.40 ID:/EnDoyRW0
>>552
ループいやなら、上田にいれちゃだめだろ
581名無し野電車区:2011/10/20(木) 01:39:51.59 ID:/EnDoyRW0
函館の市電は観光ですごく使いやすいね
582名無し野電車区:2011/10/20(木) 01:41:15.51 ID:/EnDoyRW0
札幌に27年住んでるけど、地元の市電使ったのは小さいときにたしか一回のみ
583名無し野電車区:2011/10/20(木) 01:42:19.91 ID:/EnDoyRW0
>>579
西4までくらい歩けよ…
584名無し野電車区:2011/10/20(木) 02:25:13.58 ID:8vEv9CoC0
>>579
三分ヘッドにする意味が全くない
しかも札駅から、西線に行くのか行啓通に行くのか、わかりづらくて軽く死ねる
585名無し野電車区:2011/10/20(木) 02:47:28.43 ID:nzk5QasY0
>>581
噂によると、札幌市電の車内放送が某バス会社(社名は伏せます)系列のものでなくなった代わりに、函館市電の車内放送がその会社のものに変わったらしい
586名無し野電車区:2011/10/20(木) 04:31:07.32 ID:YTOuXqq10
>>585
ほう。札幌の市電はおそらく一回しか乗ったことないからわからん(笑)しかも小さいときにね。
587名無し野電車区:2011/10/20(木) 04:33:37.38 ID:YTOuXqq10
>>584
まあそれは函館の市電でもかつてそうだったから、慣れだろうけど。でも札駅前はいらんな。でも西4から東に延びるのは確定だけど、いったいどこに延びるんだろうね。
588名無し野電車区:2011/10/20(木) 14:58:39.87 ID:mJ9RMK//0
観光名所を巡ってこそ、観光客が乗るんだろうが
乗り鉄趣味でもない限り、
誰が好き好んで都心部の移動に市電なんか使うか
589名無し野電車区:2011/10/20(木) 15:02:38.22 ID:bGnil6Ut0


車 両 に 悪 戯 書 き す る な !

590名無し野電車区:2011/10/20(木) 15:09:54.56 ID:Hw9WECx90
>>589
今度は何を要求してるん?雌学会はw
591名無し野電車区:2011/10/20(木) 21:35:16.15 ID:YjnFxXCE0
>>587
てか、昔の札幌市電でも系統があって、とても乗りづらかったわけだよ
それから「西4から東に延びるのは確定」でもないしな
もし仮に「西4から東に延」ばすなら、なおさらループ化は無意味だわな

赤字は拡大するわ、交通渋滞は引き起こすわ、観光客は利用しないわ
何が楽しくて市電市電ほざいてんだか
592名無し野電車区:2011/10/20(木) 21:53:27.08 ID:+RNh0o6L0
>>591
いやいや、西4から延びるって(笑)
もし実現しなかったら、あそこらの商店街みんな騙されたいうよ?
もしくは市電できなくても地下道は掘るの?

地下道は決定だよね
593名無し野電車区:2011/10/20(木) 21:56:22.95 ID:+RNh0o6L0
>>591
言っとくが俺は市電なんか反対派だからな(笑)

それでもバカ市長になってしまったから、札幌はバカ市民ばっかりだなってだけ。

市電より地下鉄だろ。交通弱者は税金で救済だよ。
先行投資で利益を
594名無し野電車区:2011/10/20(木) 23:16:04.43 ID:mJ9RMK//0
>>593
おまい、札幌市民じゃないのか
それはエライ
595名無し野電車区:2011/10/20(木) 23:17:11.46 ID:YjnFxXCE0
>>592
あそこら辺の商店街から要望が出てるのも知ってるし、札幌市でかりの計画を立ててるのも知ってるけど
まだ、確定じゃねーだろさ

>>593
道新がアレだからな
市民がバカになるわけだ
596名無し野電車区:2011/10/21(金) 02:27:10.03 ID:4p5rUABS0
>>594
いや生まれてこのかたずっと市民。でも市電はごく小さい頃に親にツレラレテおそらく一回乗ったきり。

バカ市長には俺はいれてない。
前の選挙で某政党にはこりた。次の市長選挙を待っている
597名無し野電車区:2011/10/21(金) 02:29:57.07 ID:4p5rUABS0
>>595
あれだけやっても仮なんや。覆したら、商店街の反発すごいだろうな。次の市長は交代だろうから、個人的には覆すの大歓迎。

もうあそこまで決まってるから諦めてたけど、東にすこし伸ばすのはなんか面白そうだからやれとおもったけどね
598名無し野電車区:2011/10/21(金) 08:41:39.87 ID:OpAQZ+rI0
728 名無しさん@十一周年 2011/04/11(月) 08:57:02.29 ID:sllSVFJE0
国賊区ランキング
1位:手稲区 64%←JR事業所
2位:厚別区 63%←もみじ台
3位:西区 62%←横路の本拠地・イオン
4位:中央区 60%←横路の本拠地・イオン
---ミンスカブレの壁---
5位:北区・白石区 59%←情弱田舎者のスクツ
6位:東区 58%←情弱田舎者のスクツ・苗穂工場
7位:南区・豊平区 57%←ここまで苛められても懲りない馬鹿の集まり
---情弱が多すぎて困っちゃうの壁---
8位:清田区 52%←新参&自民の票田でこれかいw
599名無し野電車区:2011/10/21(金) 15:53:11.67 ID:V5q8dTRt0
>>598
「市賊」じゃねーの?
国会議員でなくて市長選だべ?
600名無し野電車区:2011/10/21(金) 16:11:50.14 ID:4vNjEXUj0
少なくても市長が誰であろうと平成25年度程度までは
地下鉄延伸を具体的に議論はできない。

これは自民党政権化で決まったことです・・・・・。

このスレにも、その事実すら把握してない情報弱者が何人かいるようだけど・・・。
601名無し野電車区:2011/10/21(金) 20:09:24.86 ID:B4g/E9gZ0
>>600
こいつの言うことは嘘くさい
602名無し野電車区:2011/10/21(金) 20:19:17.75 ID:4vNjEXUj0
>>601

http://www.city.sapporo.jp/st/shuuchuu/documents/10kanenkeikaku.pdf

平成25年までに収益改善することを条件に
様々な優遇策(例えば高利債務の繰り上げ返済等)を認められてる状態。
とても延伸はできません。
603名無し野電車区:2011/10/21(金) 21:06:32.13 ID:B4g/E9gZ0
>>602
「具体的な議論」の開始とは、全然関係ないだろ

バカかオマエ?
情報弱者ってのはオマエみたいなカスを言うんだわ
604名無し野電車区:2011/10/21(金) 22:12:38.12 ID:3/exTv0G0
やたらカネかけて都心部の路線網をいじくったところで市電が黒字化するわけない
どうしても、劇的に乗降客増やしたいなら、石山通電停と石山2条6丁目辺りとの間に地下鉄造ってみたらどうかね
そうすりゃ、石山通まで地下鉄で来た客をさばくのに、5連接くらいの車両を数ヘッド走らせなくてはならないことになるのではないか?
605名無し野電車区:2011/10/21(金) 23:43:30.00 ID:NpmuJBb60
若年層の人口が増えないと地下鉄延伸はあり得ない。
老人は家の近くが生活圏だからね。

高齢者が増えると市電やバスが活躍する。
606名無し野電車区:2011/10/22(土) 00:27:39.68 ID:DOeb1VmL0
じゃあバスの充実した現状維持だは
607名無し野電車区:2011/10/22(土) 00:59:55.80 ID:k/JWaAvr0
>>605
てか、高齢者は市電すら乗らないよな
お前バカ?
608名無し野電車区:2011/10/22(土) 12:07:52.75 ID:BYN5XPSB0
札幌市のホームページに札幌市総合交通計画(案)が公開されたな。

バスの利用者減少は半端ないな。
市電が必要な理由がわかるかも。
609名無し野電車区:2011/10/22(土) 12:35:13.83 ID:7x4LCC0K0
>>608
バスすら減少してるのに、市電の新路線とか、どんだけバカだよ?
610名無し野電車区:2011/10/22(土) 13:00:20.56 ID:1kMj7dHF0
市電厨もNGワードかもな。中心部でちょこちょこ伸ばしても、収益増加にはならんだろうよ。
俺はいまやススキノまで歩いちゃうくらいだし。札駅から。いったい、市電通っても誰が新規で乗るんだ?

既存客が乗り越しても追加収入には繋がらないんだぞ。
611名無し野電車区:2011/10/22(土) 13:19:32.38 ID:eN/ENMW50
>>609
「すら」が日本語として機能してませんが
バスの利用客と市電の利用客に何らかの相関性が?
あるのなら統計や議事録などの出典を明記したうえで説明してください
612名無し野電車区:2011/10/22(土) 14:29:38.82 ID:BYN5XPSB0
札幌市総合交通計画の資料をよく見ると、福住−清田に点線が描かれているな。
LRTかなにかを検討しているのかな?
613名無し野電車区:2011/10/22(土) 14:35:13.38 ID:s28M7xr50
>>612
地下鉄。乗り換えするならバスとあまりかわらない
614名無し野電車区:2011/10/22(土) 15:00:23.32 ID:BYN5XPSB0
地下鉄ではないでしょ。
地下鉄延伸なんてまったく文中に出てこない。気のせい?
615名無し野電車区:2011/10/22(土) 15:30:34.53 ID:W9GuHcTC0
市電延長を言ってるのってネタとしか思えないんだが。
本気でそう思ってるとしたら相当頭がイカレた奴としか思えん。
616名無し野電車区:2011/10/22(土) 17:53:26.15 ID:7x4LCC0K0
>>611
バカだなオマエ
バスですら激減してるのに、誰が市電に乗るんだ?
617名無し野電車区:2011/10/22(土) 18:00:21.25 ID:Kum/qo4W0
>>616
だから
恒常的に乗車人数がバス>市電と言いたいのか?
証拠出せよ
618名無し野電車区:2011/10/22(土) 18:01:21.82 ID:7x4LCC0K0
>>617
バカだなオマエ、バスですら激減してるのに誰が市電なんかに乗るんだよ?なあ?
619名無し野電車区:2011/10/22(土) 18:58:19.70 ID:jX5cqdDx0
立ち枯れスレを追われた電屑は交通局スレで元気に走り回ってます(笑)
620名無し野電車区:2011/10/22(土) 20:23:44.34 ID:zC6ZbJVX0
>>607
 市電沿いの某病院に行くときは、高齢者が非常に多いけどな。
621名無し野電車区:2011/10/23(日) 01:23:01.64 ID:KWqROOcN0
この間、札幌訪れた者だけど
最初は100円バスの存在知らずにあの地下空間を歩いてた。>札幌〜すすきの
100円なら利用しようかなって思える。200円だとやっぱり高い。
乗らない人を100円でもいいからゲットしていく戦略はいいと思う

とここまで書いて、札幌のバスって交通局じゃなくて民間だっけ。と気がついたw
他の都市回ってるとバス=市バス、だからなぁ特に同じ200円の名古屋。
622名無し野電車区:2011/10/23(日) 08:32:22.77 ID:zWkaTK/lP
観光客ですけど
バスセンター前辺りで交差して北東方向に8の字にループできんもんかね
サッポロファクトリーとサッポロビール博物館へのアクセスが微妙に悪い。
金はサッポロに出してもらおう。

つか創成川とJR線で分断され過ぎ。札幌市がどっちにどう発展したいかのビジョンが見えない。
東区役所あたりも微妙に発展してるのに、そこに至るまでの空間が軽く閑散としていてもったいない。

現状の市電は記念に一周乗ったけどキャッチーな存在のわりに完全にジモティー用で薄っすら気まずかった
623名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:14:24.14 ID:MZB4zH3R0
>>608、609
バスて地元住民ですら、普段に通勤通学で使って無い人は
どこに行くかわかりにくい交通機関だからなあ。
>>609さんのような人にとっては信じられないんだろうけど・・・。
ありとあらゆる施策(番号付け、札幌全体のバス路線図をバス停に必ず入れる、
場所によってはバス路線ごとにカラー舗装、乗り換えても一律料金化)
をやって初めて一般利用者が利用する。

まして札幌市では多数の民間バスが入り乱れて協調も取りにくい意味不明な状態。
こんなアホなことやってる都市(公共交通機関なのにわざわざ利用者に不便な
経営形態を選択)て世界中で日本ぐらい。

例えば現状の市電を廃止→バス転換 した場合に
・バスに移転してくる利用者数
・自家用車に移転する利用者
を考えると後者の方がずっと多いだろうね。そして渋滞が激化する。
624名無し野電車区:2011/10/23(日) 10:18:04.76 ID:BECDHmIb0
せっかく碁盤の目になってるんだからもっとわかりやすい系統にすればいいのに。
625名無し野電車区:2011/10/23(日) 13:17:48.57 ID:uFKBsSad0
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  本舗!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
626名無し野電車区:2011/10/23(日) 14:12:32.36 ID:3iMQCWE80
>>621
歩いていいと思いますよ
627名無し野電車区:2011/10/23(日) 14:15:26.67 ID:3iMQCWE80
>>622
ビジョンは策定されて、やっと東側も殺さずに発展させれる手筈が整ったところ。そうせいがわ地上部、やっときれいにしたんだよ。長大トンネルもやっと掘ってさ。

これからだから、少しまて
628名無し野電車区:2011/10/23(日) 14:17:12.65 ID:3iMQCWE80
>>623
誰が現行路線廃止しろって謂ったの?収益増加に繋がらない延伸はやめようかって話だよ
629名無し野電車区:2011/10/23(日) 15:06:45.64 ID:w9zlyGJd0
東側には巨大な再開発がいくつもあるからな。
市電走れば固定資産税も上がって札幌市の税収アップにもつながる。

西15丁目電停と桑園を結ぶ路線は病院線として高齢者に重宝されるだろうし、
市電延伸は2路線で決定じゃないかな。
630名無し野電車区:2011/10/23(日) 16:19:29.57 ID:3iMQCWE80
>>629
うん、西4からの東進による、そうせい東側の発展と、医療機関へのアクセスのための北進は激しく同意。

札駅直結は、東に向かうためと考えれば同意できる。

西区民の俺は、NTT病院とかあるところの公共交通アクセスはほんと悪いと感じている。一回札駅にでるのはほんと無駄を感じるので、必然的に、そこいらの病院はスルーしてしまう
631名無し野電車区:2011/10/23(日) 16:22:10.71 ID:3iMQCWE80
>>629
現状だと、札駅から東にいこうとするとどうせ大通りで乗り換えだからと、歩いてしまうからね
632名無し野電車区:2011/10/23(日) 17:32:02.00 ID:IWfnHGxe0
>>630
地下鉄西18丁目駅でおりたらすぐだな
633名無し野電車区:2011/10/23(日) 19:46:35.03 ID:3iMQCWE80
>>632
そうだったんだ。おれJR沿線だからしらなかった
634名無し野電車区:2011/10/23(日) 20:48:10.39 ID:jtneayja0
地下鉄通ると沿線から駅間の商店は廃れるという法則があるよね。
市電沿線は少なからずまだ残っている。

通称北大通もかつては沿線にびっしり商店があったね。
635名無し野電車区:2011/10/23(日) 21:17:39.79 ID:IWfnHGxe0
市電沿線は、市電のために道路幅が狭いままで、いまだに便利なスーパーの発達が阻害されてるだけだろ
あそこら辺は、買い物にはすっかり不便なままで放置だよ
636名無し野電車区:2011/10/23(日) 21:37:50.71 ID:J4khNuN00
>>935
そうか?
おれは昔から沿線住民だが、
西線6条、中央図書館、行啓通に東光。
西線14条にMV、西線16条にやまもと、東屯田通にデイリー、
静修学園にフレッティ、中島公園通にSHIGA(丸〆)、東本願寺にディナーベル。

下手な地区と比べても、圧倒的にスーパーが多いと思うんだけど。
11条や13条のラルズ、SHIGA伏見店もそんなに沿線から遠くないし。
まさか大型店がないから阻害されてるとか、思ってないよな?
637名無し野電車区:2011/10/23(日) 23:15:23.61 ID:SaRdbMu00
>>636
>下手な地区と比べても、圧倒的にスーパーが多い
これが大きな勘違いで

>大型店がない
これを無視してるのもバカ
638名無し野電車区:2011/10/23(日) 23:32:29.82 ID:w9zlyGJd0
>>636
まったくその通り。
市電の重要性がよくわかる地区だと思うよ。

西5丁目通は市電廃止後まで商店や飲食店が残っていたが、今ではさっぱりにってしまった。
麻生駅界隈、北24条駅界隈だって昔はかなり栄えていたけど、今じゃすっかり廃れた街になった。

やっぱ市電の力はかなりあると思うぞ。
だからといって今から市電を通して商店街が形成されるとは言わないが、
ゆったりと進み、沿道が見渡せる市電は電停の間隔が短いということも相まって
人の往来が活発になっていくことは間違いないでしょうな。
639名無し野電車区:2011/10/23(日) 23:36:06.18 ID:w9zlyGJd0
札幌市は中心部以外に大型店は許可しない方針だから大型店がないのはいいことでしょう。
640名無し野電車区:2011/10/23(日) 23:37:33.93 ID:kDy2K7uf0
>麻生駅界隈
おいおい、地下鉄全通後に大きく発展した地域だろ。
641名無し野電車区:2011/10/23(日) 23:52:29.83 ID:SaRdbMu00
>>638
>麻生駅界隈、北24条駅界隈だって昔はかなり栄えていたけど、今じゃすっかり廃れた街になった

コイツ、バカじゃね?
642名無し野電車区:2011/10/23(日) 23:55:12.40 ID:w9zlyGJd0
>>640
アホか?
麻生なんか市電が走っていたことが商店街の最盛期だろ。

地下鉄開通で商店街の端くれにダイエーが出来ただけ。
643名無し野電車区:2011/10/23(日) 23:58:02.33 ID:SaRdbMu00
>>642
はい、このバカ、シッタカニワカ確定
644名無し野電車区:2011/10/24(月) 00:08:31.02 ID:S//yahLr0
>>640
麻生は五叉路から新琴似駅(電停終点)までびっしりと商店街があった。
そもそも五叉路から北側に団地が造成されたの麻生の商店街のはじまりだからあたりまえ。

地下鉄開通で旧牧場だった場所にダイエーができた。
645名無し野電車区:2011/10/24(月) 00:20:49.18 ID:yrap5C5b0
北37条電停も未舗装の道路で周囲は牧場だったよ。
麻生の商店街は地下鉄が開通して店の前がバス停留所になってしまったね。
646名無し野電車区:2011/10/24(月) 00:25:38.16 ID:SFBnxKD00
市電擁護派もいい加減、
ID:SaRdbMu00←みたいな奴を相手にすんの、やめろよw

何度繰り返し、粘着されれば気が済むんだかw
647名無し野電車区:2011/10/24(月) 00:39:22.36 ID:yrap5C5b0
>>646
いいじゃん、面白いじゃん。
確実に反応してくれるので楽しくて楽しくて。

いいおもちゃ見つけたって感じ。
648名無し野電車区:2011/10/24(月) 01:42:10.39 ID:8fUe1ATQ0
ロイホも牧場のなかにポツンって感じだったねー
649名無し野電車区:2011/10/24(月) 09:57:14.39 ID:MemveaH10
お前らが新琴似に疎いのはよくわかったw
650名無し野電車区:2011/10/24(月) 12:31:36.12 ID:VmihEF/r0
ダイエーは新琴似じゃないってw
ほんと疎いなw
651名無し野電車区:2011/10/24(月) 19:09:18.32 ID:MAZt6YBh0
>>612
「公共交通機能向上方面」とはなんだろうね
R36の車線を増やしてバス専用レーンを終日化するとか、
652名無し野電車区:2011/10/24(月) 19:37:27.28 ID:x716UjuM0
>>650
最近越してきた人ですか?ニヤニヤ
653名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:24:16.06 ID:KqsQTVFP0
ダイエーは北38条西4だろ(おおよそ)
新琴似じゃない
654名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:55:21.68 ID:CiXGHQnV0
市電云々よりせめて札幌ドームまで東豊線延ばしてくれよ
札幌ドームから福住までの歩道の混み具合やばすぎ
655名無し野電車区:2011/10/24(月) 23:13:32.08 ID:gQwqEMbF0
清田延伸と屯田延伸の方がずっと大事なんだけども
市電ガー市電ガーだから
656名無し野電車区:2011/10/25(火) 00:23:22.80 ID:cQkRCc9z0
しかたないよ
市長選の対立軸が、相手がセイジさんのときもホンマさんのときも、
地下鉄か市電かだったから
いまさら地下鉄ガーなんて言えない、口が裂けても言えない、必要があっても言えない、市電の赤字が増えると判ってても言えない、・・・・・
657名無し野電車区:2011/10/25(火) 01:12:31.17 ID:ezhYUlA40
そんなんは次回は退陣してもらう以外にないです
658名無し野電車区:2011/10/25(火) 01:13:23.99 ID:ezhYUlA40
市電で失敗して、退陣の道ができました
659名無し野電車区:2011/10/25(火) 11:51:49.22 ID:VMNKfms50
札幌ドームまでの短距離だけ地下鉄掘るのははんかくさいからどうせなら清田までやるだろうな
栄町もどうして作った時に丘珠空港まで延ばさなかったんだ
伸びてたら空港の利用者ももっと多かっただろうに
660名無し野電車区:2011/10/26(水) 12:00:13.83 ID:+ojO4UMT0
>>659
地下鉄も清田までないとキツイな。
今回の市議会の代表質問(北村光一郎氏)で市長は「試算してみたが、採算的に30年で償還するのは難しい」ってさ。
で、その答弁は大曲・輪厚の利用者を考慮した発言ではない気がしたんだけどね。

今の36号線は週末の大曲交差点〜中央通交番(清田体育館・真栄中学校)の間が
三井アウトレットパークやイオン平岡店の関連で渋滞するし、
札幌ドームで日ハム戦があると真栄交差点からノロノロで交差店内に車が取り残されているのを
結構見かけるよ。
661名無し野電車区:2011/10/26(水) 14:18:03.35 ID:qWEpBaLp0
>>658
その時には、市電におカネをつぎ込み過ぎて、地下鉄に回せるおカネはもうありません、って
662名無し野電車区:2011/10/27(木) 00:08:57.32 ID:Fji+olDT0
清田区民の扱いひどすぎるだろ
区役所のアクセス悪すぎだし
大谷地からも福住からも中途半端に遠くて大半の清田区民は終バス逃したら歩いて帰るの不可能だぞ
663名無し野電車区:2011/10/27(木) 01:18:44.25 ID:Pyet7lu20
それはヒドイ!
革命が起こっても不思議でない
664名無し野電車区:2011/10/27(木) 07:03:09.82 ID:vpyEPhGB0
豊平の属領のくせに
665名無し野電車区:2011/10/27(木) 11:44:47.94 ID:I1nsCPch0
>>662
わざわざそんな不便な場所に住まなくとも便利な場所へ引っ越せば?
666名無し野電車区:2011/10/27(木) 13:10:12.00 ID:j4HzEE3c0
>>665
●紅にそそのかされて、キモタの山奥に家を建てちゃった残念な人の息子だろ?
察してやれよ(ワラ
667名無し野電車区:2011/10/27(木) 20:05:30.78 ID:TXe2i7Sb0 BE:577272825-2BP(1000)
そもそも清田は分区すべきではなかったんだ
668名無し野電車区:2011/10/27(木) 22:21:53.56 ID:c1+rt1vI0
ドームまでの地下鉄なんて不要でしょうよ。
ダルビッシュがメジャーに行けば、ドームが混雑するのは年数回の大きなコンサートぐらいではないか。
669名無し野電車区:2011/10/27(木) 22:38:21.23 ID:NHn9z3D80
>>666
俺は平岡民だから清田の中でもましな方だわ
車があれば大きな店がたくさんあって便利だが
通勤通学は不便だから白石とか厚別民がうらやましい
670名無し野電車区:2011/10/27(木) 22:49:33.17 ID:0buZqlG+0
区内に地下鉄駅があってもその恩恵を受けるのはほんの一握りだよ。
オレなんか麻生から新さっぽろに通っているけど、直線距離ならすぐなのに地下鉄使ったらわざわざ中心部に向かってそれから郊外へ向かうという不憫さ。

環状線があれば少しはマシなんだろうが、それも期待できないし、そういうバス路線すらない。
地下鉄駅から枝分かれする路線しかないさ札幌のバスは利用者がどんどん減っていくと思う。
671名無し野電車区:2011/10/28(金) 00:46:45.98 ID:W0UudNc+0
麻生から新さっぽろまでなら、地下鉄で大通り経由で行っても
両地点の直線距離と比べて、そこまで遠回りにはなっていないと思うが。
あれくらいは許容すべき範囲内だと思うぞ。
672名無し野電車区:2011/10/28(金) 08:07:33.55 ID:NeFHb1UT0
麻生はマシだろう。
栄町−新さっぽろなら、完全な遠回りだろうな。

エコじゃないね。

673名無し野電車区:2011/10/28(金) 15:03:26.37 ID:mX0nEMDe0
>>672
「エコ」じゃなくて、自分の行きたいところに直行したいだけの「エゴ」だろ?
674名無し野電車区:2011/10/28(金) 15:53:13.12 ID:CeMGjKxz0
どこでもそういうのあるよね。
路線ありすぎな東京神奈川だと、もっと顕著に出るし。
675名無し野電車区:2011/10/28(金) 19:09:43.83 ID:JNcF6uaV0
車が一番だな(棒読
676名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:26:50.82 ID:LHICM+xs0
>>673
ドン引きw
677名無し野電車区:2011/10/29(土) 19:01:55.25 ID:tGjcWJBr0
今日、資生館小学校前の停留所で三脚立てて動画撮ってたオッサンが居て物凄く邪魔になってた。
M101録ってたわ。
678名無し野電車区:2011/10/29(土) 20:27:35.02 ID:kgYLDFAR0
>>677
M101通過時に
邪魔なんですけど♪
って録音されるように話すといいよ。
679名無し野電車区:2011/10/29(土) 21:00:04.49 ID:0IaMKVCM0
わざとにくしゃみや咳したり
車だからってクラクション鳴らしてみたりしちゃだめだよ
680名無し野電車区:2011/10/30(日) 00:46:15.44 ID:xqbt40F20
気の狂ったテツだったら
ブチ切れて面倒なことになるからな
681名無し野電車区:2011/10/30(日) 05:00:39.70 ID:dWk981550
>>680
気狂い同士のケンカかw
傍で見てる分には面白いけどな。
682名無し野電車区:2011/11/01(火) 16:37:37.97 ID:KXoppfl10
>>669
私も区役所から徒歩10分の所に住んでるけど
中央バスの大88が激混みするからなぁ。
(高校が豊平区は公立が平岸・月寒位しかないので
 真栄・平岡がレベルが●ければ必然的に厚別・白石区内の高校に行く傾向が強いので
 通勤客と通学客が混在するので混雑を激しくさせる。)

>>662
しんえい幼稚園の辺りなら徒歩で福住からは60分、大谷地からは55分が目安だよ。
683名無し野電車区:2011/11/01(火) 19:47:02.52 ID:kby+UDoB0
今日はキモタかw
684名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:07:33.02 ID:FfhbNgXgO
地下鉄の先頭の乗車位置で待ってて気づいたけど、
停止位置標識(?)って赤いビニールテープみたいなものしかないの?
685名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:16:20.27 ID:UUkIEq7P0
日本語でお願いします
686名無し野電車区:2011/11/03(木) 20:14:35.26 ID:3N8RgMe+0 BE:1039089863-2BP(1000)
停目のことか
687名無し野電車区:2011/11/04(金) 16:50:17.87 ID:RvBlft2O0
総人口に占める朝鮮韓国籍人口の割合(2010年国調より算出)
清田区  0.21%
豊平区  0.18%
中央区  0.15%
東区    0.09%
北区    0.09%
白石区  0.09%
西区    0.07%
厚別区  0.06%
南区    0.06%
手稲区  0.03%


688名無し野電車区:2011/11/04(金) 17:22:02.80 ID:/LLd0F/Y0
※帰化は含まれません
689名無し野電車区:2011/11/04(金) 17:23:00.30 ID:/LLd0F/Y0
※帰化は含まれません
690名無し野電車区:2011/11/04(金) 20:28:20.07 ID:6FNi9EK00
西区すくねーじゃんかよ!
691名無し野電車区:2011/11/08(火) 16:56:46.98 ID:NqLlWIiCO
>>690
西方面は確かに中国・朝鮮系はもとより外国人自体あまり見ないな。
692名無し野電車区:2011/11/08(火) 17:03:15.37 ID:yXafIuAM0
>>691
伝統の味焼肉ア○ラン
http://g.co/maps/f7pz5
693名無し野電車区:2011/11/08(火) 17:52:27.53 ID:u71MaWmh0
>>692
あの一区画に張り付いてるだけだろ。あの連中っていつからいるんだろう
694名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:36:44.29 ID:UJEzI0ob0
>>693
本通に1軒似たようなのがありますがねニヤニヤ
695名無し野電車区:2011/11/08(火) 19:46:09.65 ID:xxvFXZK60
ネタ元はhttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001034991&cycode=0か
山線海線スレで見つけたのだが
清田を貶めるために歪曲でもしてあるのかと思っていたが、マジな数値だったんだ

ま、しかし、札幌と比べると、↓辺りはすごいな

大阪市 生野区  15.49
大阪市 東成区   5.67
神戸市 長田区   4.63
京都市 南区    4.11
新宿区        3.06
大阪市 西成区   2.64
大阪市 天王寺区  2.46
東大阪市       1.93
荒川区        1.86
大阪市 平野区   1.76
696名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:54:26.01 ID:m6PCUzVQ0
どうでもいいけど、お国やヌー即じゃないんだからw
あまり派手にやられるとウザいから、アピールがすんだら
誘導先のURL貼って失せてね♡
697大事なスレを潰されてしまった人:2011/11/09(水) 05:37:40.37 ID:HCz6fKKe0

     ↓
緑が丘のプロフィール

緑が丘 ★
民族種別;ドーミン
beポイント:1000

登録日:2009-12-20

--------------------------------------------------------------------------------

紹介文

・鉄道路線・車両板
・鉄道総合板
・地理お国自慢板 (最近せっかく立てた北海道スレを潰されました)
・したらばお国自慢板 札幌・北海道スレッド27
主にこの4板に生息。
698名無し野電車区:2011/11/09(水) 11:00:39.99 ID:W6EpMHT+0
本当にネタがないなぁ
699名無し野電車区:2011/11/09(水) 14:26:14.36 ID:NkT5TEPqO
>>694
本通って琴似の李○って焼肉屋の事?
700名無し野電車区:2011/11/09(水) 14:32:29.93 ID:zWS0qXEi0
何のスレだよ、ここ。
701哀れなドーミンwwwww:2011/11/09(水) 16:30:20.11 ID:HCz6fKKe0

表向きは 「新幹線なんかイラン」「都市高速は積雪地だからあぶにゃいw」「私鉄は地下鉄あるからイラン」・・・・


でも その内心は??


【都会の証】札幌都市高速道路 キボーン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1303004908/

新幹線札幌中止を恨んだ 札幌市の無職の男(28)「新幹線に興味があった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320761919/

札幌に私鉄が無いのは田舎のせい?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139848946
702名無し野電車区:2011/11/09(水) 16:44:40.61 ID:A5tyNQkk0
南北線3000系はまだ引退しないのか?
703名無し野電車区:2011/11/09(水) 17:01:10.33 ID:8zQiBTCz0
>>702
来年3月を目処に引退するらしい。

それよりも、使い終わったウィズユーカード、券売機の横に放置するなよ。
バス(特に清田方面)で使い終わったカードを道端に捨てるなよ!
バスで使い終わったら運賃投入口に投入してくれよ。
704哀れなドーミンw 緑ヶ丘ww:2011/11/09(水) 17:11:23.68 ID:HCz6fKKe0

表向きは 「新幹線なんかイラン」「都市高速は積雪地だからあぶにゃいw」「私鉄は地下鉄あるからイラン」・・・・


でも その内心は??


【都会の証】札幌都市高速道路 キボーン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1303004908/

新幹線札幌中止を恨んだ 札幌市の無職の男(28)「新幹線に興味があった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320761919/

札幌に私鉄が無いのは田舎のせい?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139848946
705哀れなドーミンw 緑ヶ丘ww:2011/11/09(水) 17:14:26.77 ID:HCz6fKKe0
新幹線札幌延伸中止になった反動か?  見たこともない新幹線に興味があったのか?

元北海道新幹線スレに出入りしてた悲しきドーミンであることは容易に想像できる。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320761919/
 8日午後6時40分頃、大阪府高槻市の東海道新幹線京都―新大阪駅間の線路内に
男が立ち入っているのを、JR東海の警備員が見つけた。

 JR東海は両駅間で上下線とも運転を見合わせ、高槻署と捜索。約1時間後、同市五領町の
線路内にいた札幌市の無職の男(28)を発見し、同署が新幹線特例法違反(線路内への立ち
入り)容疑で現行犯逮捕した。「好奇心で入った」と供述しているという。

 運転は午後8時前に再開されたが、上下46本が最大1時間31分遅れ、約3万2000人に
影響した。

(2011年11月8日23時01分 読売新聞)ド田舎札幌人 とうとう線路の中へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111108-OYT1T01242.htm
706名無し野電車区:2011/11/11(金) 00:39:00.81 ID:NxkMDk140
緑ヶ丘さん? もうダメだわ あの人
707名無し野電車区:2011/11/11(金) 22:12:01.66 ID:Rl8kJdKP0
>>706
先生!緑ヶ丘は、札幌違います。北広島市大曲緑ヶ丘です。
ですから、「札幌市」交通局スレでそのような奴の話をされても非常に困ります。
708名無し野電車区:2011/11/12(土) 19:49:12.15 ID:TNwtZkIZ0
>>706
旭川市緑が丘のお話はここではしないでください。
709名無し野電車区:2011/11/12(土) 19:58:51.87 ID:Q0Yisl8V0
釧路は緑が丘ではなく緑が岡です。
710名無し野電車区:2011/11/12(土) 22:14:22.54 ID:kKlrTWLg0
どのみち札幌市外が札幌の名を騙り、バカを不用意に怒らせて板を荒らした罪は大きい
711名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:00:30.37 ID:mxbSOEJ60
バカにバカの家が焼き討ちされて相打ちになればいいのに
712名無し野電車区:2011/11/13(日) 14:56:02.65 ID:8Rq2iL1nO
そろそろ520編成デビューの時期かな?
713名無し野電車区:2011/11/14(月) 03:31:19.38 ID:58t2RMsiO
>>703
バスの運賃箱にカード入れるのはだめだろ。後で集金する時邪魔になる

横にちゃんと使用済みカード入れあるはず
714名無し野電車区:2011/11/14(月) 14:01:34.55 ID:51fpF/TT0
札幌駅はどうにでもなるとしてせめてファクトリーまで市電いってくれればうれしいんだけど
715名無し野電車区:2011/11/14(月) 14:09:09.83 ID:8HPVjXu60
はい、次の方!
716名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:21:53.74 ID:K3tmT4/K0
清田まで市電延伸しろよ
それで全て丸くおさまるだろ
717名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:23:18.04 ID:FvL/fFTW0
市電www
718名無し野電車区:2011/11/15(火) 12:11:08.09 ID:QbU5cFlK0
>>713
中央バスもレシップの運賃箱に更新されてからは
マグネットで止めた回収箱が少ない車両が多いからな。清田方面は。
>>716
地下鉄ならまだしもなぜに市電???
719名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:35:11.25 ID:SeQO+PWu0
最近2chでの札幌叩き。 今ブームなのか?
720名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:36:17.61 ID:6BLJ7utD0
一部で
721名無し野電車区:2011/11/15(火) 20:29:10.60 ID:8Z1+5DX70
お国自慢的にどこかの地方を叩くのは昔からどの地方も叩かれてるだろ
722名無し野電車区:2011/11/15(火) 20:36:31.40 ID:ILhJ4n5d0
中央バス札幌東営業所の
給油スタンド増設工事は
中央バスの発注ではなく
札幌市都市計画部の発注って
ことは民間企業への税金使い道の
無駄だよね
723名無し野電車区:2011/11/15(火) 21:45:19.87 ID:jV10A/zt0
中間採って、福住〜ドーム〜清田の市電でいいんでね?
福住〜ドームは市電じゃ輸送力不足だから、ペデも造ればいい
724名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:34:39.16 ID:z3/bfXNe0
札幌は新幹線が中止になったという大きなツッコミどころがあるから叩き放題だろw
725名無し野電車区:2011/11/16(水) 05:55:04.42 ID:D8GaDOk30
>>719
 電カスとザマーが新幹線関係の板で敗退し続けている憂さを晴らしているだけ。
それに、今の国交省は整備新幹線の着工に前向きですから、財源問題が片付けば着工することになるし。
726名無し野電車区:2011/11/16(水) 18:00:27.58 ID:z3/bfXNe0
鹿児島で バンザーイ!!バンザーイ!! http://www.youtube.com/watch?v=VB47lfegKIk
青森も バンザーイ!!バンザーイ!!http://www.ustream.tv/recorded/11231911

ホッケードーの玄関口 函館駅w(今どきキハ40がトグロ巻いておりますw) 
http://www.youtube.com/watch?v=HqKBQSshKRY
北海道縦貫自動車道(北海道の大幹線w)・・・1車線なのに誰も走っていませんw
http://www.youtube.com/watch?v=hZVYLxDH1Ac 
北海道の大動脈、函館本線の光景w
http://www.youtube.com/watch?v=U3G0pTyPoGY
単線非電化をゆく北斗星 (ディーゼル牽引w)
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
北海道の大幹線 交通の要衝
http://www.youtube.com/watch?v=ALVyRDnOMD8

バカドーミンに言わせれば、こんな風景でも夢の大地、希望の大地だとほざくんだろうww

そしてド〜民女性歌手は怨念を込めて歌います  うらみ・ま〜す  http://www.youtube.com/watch?v=dz3dpymY-7c

727名無し野電車区:2011/11/16(水) 18:30:41.41 ID:z3/bfXNe0
>>725
>財源問題が片付けば着工することになるし

この御時世にどうやって財源確保できるんだよ! 
中学生でも騙せないような安直なウソつくな!
728名無し野電車区:2011/11/16(水) 19:36:47.23 ID:yKeQg17F0
アタマのなか、お花畑なんだから、そっとしておいてやれよ
札幌の人口がもうすぐ200万超えると妄想してるアタマとおなじだよ
729名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:36:51.21 ID:z3/bfXNe0
札幌ド田舎民はディーゼルで6時間掛けて新青森まで来て、田舎っぺ青森人に頭下げて新幹線に乗せてもらってます。

190万政令指定都市の面目はどこに・・・・・・・・(大爆笑!!!!!!!!
730名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:34:59.63 ID:lqAU59Ii0
今月の月刊誌に札幌で続々とタワーマンションの計画という記事が出てから名古屋と福岡から書き込みが激しくなったねw
731名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:17:50.27 ID:z3/bfXNe0
流入人口

東京330万人>>>>>大阪120万人=名古屋50万人>福岡25万人>>>札幌8万人


福 岡 は 札 幌 の 3 倍


論 外 ・ 番 外 が 理 解 で き ま し た か ?  ド ー ミ ン 様
732名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:22:24.34 ID:z3/bfXNe0
>札幌で続々とタワーマンションの計画

三井ビルどうなったの? 日通ビルの更地はどうなるの? 北5西1の空き地は20年以上放置、
札幌西武跡にヨドバシって話は??
2020年新幹線札幌開業どうなった?


すべて頓挫・縮小・放置・凍結・中止の連続じゃねえかよwww
733名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:43:58.06 ID:Vcj/0pl00
三井はもう着工する。
日通は頓挫。
8。1地区はマンション着工が決定してて、モデルルームもある。
あとは、オペラ劇場(新、札幌市民会館)がある。
あとは学園都市線電化と、苗穂移転か。

でもそのあとの予定はまるでない。
市電の札幌延伸もぱっとしない。
苗穂延伸が優先かも。
734名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:44:07.60 ID:92lNqFGt0
いくら万札しか持ってない人だからといって乗車賃を受け取らないないってどうよ?
735名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:46:22.01 ID:Vcj/0pl00
西武跡ヨドバシは、現ビルの契約期間終了時に移転できるように着工するから、開き期間は更地のまま放置。
秋葉とか横浜と同じ意匠だろうと思う。あれなら一年もあれば作れる
736名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:47:23.11 ID:Vcj/0pl00
あとは、藻岩山の乗り物か。
737名無し野電車区:2011/11/17(木) 00:15:33.31 ID:LU7oyGSC0
それでもまぁ、40階クラスが2棟、50階クラスが3棟計画されているというのは
地方都市では札幌ぐらいじゃないのか?

流入なければタダの地方都市な他都市に比べて、
昼夜の人口差が少ない利点を活かした街づくりができるのが札幌の特徴でしょう。
738名無し野電車区:2011/11/17(木) 00:19:43.47 ID:dauwzTn70
その話かどうか知らないけど、財界サッポロという月刊誌に、
札幌で“超高層マンション”計画が続々という記事があるっぽい
http://www.zaikaisapporo.co.jp/pbl/honshi/2011/12/nakazuri.png

地下鉄の中吊りで見たよ
739名無し野電車区:2011/11/17(木) 01:55:31.42 ID:oCFAZP/w0
>>737
札幌の流入は道内過疎貧困町村からのもの。
北海道の人口は減り続けている。

一部タワーマンションばかりに目を奪われているが、それらの購入者は全国大手企業の札幌支店勤務者、土地成金や公務員の家族で占められる。
一般道民はマンションであっても賃貸が主流。
あとは郊外に安い一戸建てを買うというのが民間中小企業の庶民の実情だ。

740名無し野電車区:2011/11/17(木) 06:31:15.36 ID:QHeFA8t10
5020もそろそろ試運転だね。
741名無し野電車区:2011/11/17(木) 08:49:21.78 ID:UwcalQic0
>>739
そんなことないよ、タワーマンションは庶民にも人気だよ
タワーマンション=高級という印象からそう言っているのだろうけど、札幌の土地の安さは異常なのでタワーマンションでも20階以下は普通のマンションとあまり価格が変わらないよ

北海道の人口は昨年末から微増に転じたとか聞いたけどどうなんだろ
冷戦が終結であれだけいた自衛隊と米軍が北海道から撤退したのだから人口減少はあたりまえかな
ほとんどが南方に戦隊が異動したからね
742名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:19:16.16 ID:+ukaYGER0
743名無し野電車区:2011/11/17(木) 19:13:04.50 ID:aWJONLd60
取り合えず削除以来出しておくね
コヒスレでやってくれたまえ
744名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:42:33.95 ID:mWMmHBbc0
今日の新聞に、このスレみたかのようにヨドバシのこと書いてあったぞ。
しばらく青空駐車場だってな。
札駅の回り、青空ほんと多いな(笑)
745名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:10:39.86 ID:nWPPmVia0
札幌西武跡地だけじゃないでしょ。
JRタワーの東側の日通のとことか、その東側とか・・・・
それに札幌三井ビル。

計画ばかりは発表されるが現実には全く動かない。
札幌はやはり弱い地方都市だよな、190万人いても56000人以上生活保護だも。
746名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:12:35.31 ID:nWPPmVia0
札幌市役所は、56000人の準公務員を抱えているってことだよ。
747名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:32:07.62 ID:WtVuFXAx0
>>745
いや、三井は工事始まるから
748名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:35:03.67 ID:WtVuFXAx0
>>745
主な産業もないのにこんなに人口いるのが異常だからね。
こんなに高積雪地なのにこれほどの人口を抱えた都市は地球上に他にはないんだから、特殊としかいいようないね。

魅力都市の上位ランクにいつもくるだけあって、生活環境はすごく恵まれてるんだと思うよ
749名無し野電車区:2011/11/18(金) 08:13:34.10 ID:nWPPmVia0
主な産業もない道内地方過疎寒村から、同じく主な産業もない札幌に出てきて生活保護。
それでも飽きたらない奴は西友元町店にタカる。
それだけのこと。
750名無し野電車区:2011/11/18(金) 08:15:04.10 ID:nWPPmVia0
>>747
東横イン13F建てになるってホント?
751名無し野電車区:2011/11/18(金) 08:27:03.10 ID:W07dDqQv0
三井ビルは、地下で周辺のビルにつなげて物資の共同搬入することになっているから、
そうなるなら札幌市への計画変更の承認が必要。

そんな計画は出ていない。
752名無し野電車区:2011/11/18(金) 09:01:40.61 ID:54nn/H3+0
三井ビルの計画を変更するのは大変だぞ、
近隣の日本郵政ビルニッセイビルと地下4Fに相互に連絡する道路を集荷トラックを巡回させることになっている、
札幌駅前通地下歩行空間と全面接続することが決まっている、
道庁正門前の道路を公園化して立体通路(地下への出入り口)を建設することが決まっている、

契約がどうなっているかわからないけど、
これが履行されないと巨額の違約金を支払わなければならなくなるのでは?

ビルの規模や高さはどうでもいい。
753名無し野電車区:2011/11/18(金) 09:41:33.88 ID:vXWAodfz0
そろそろ、まちBかお国当たりに逝かないか?
754名無し野電車区:2011/11/18(金) 10:50:38.36 ID:CnKaUuDd0
あんな過疎行っても仕方ない
755名無し野電車区:2011/11/18(金) 11:48:50.37 ID:vXWAodfz0
>>754
歯垢スレで延々とビル自慢やるんじゃねーよって事だろーがw
756名無し野電車区:2011/11/18(金) 15:38:50.92 ID:nWPPmVia0
あんだけ声張り上げてた札幌一185mの札幌三井ビル、

今となれば「ビルの規模や高さはどうでもいい」とさwwwwwwwwww


この手の平返すような変わりっぷりww さすがドーミンwww

757名無し野電車区:2011/11/18(金) 15:44:40.56 ID:nWPPmVia0
>日通は頓挫。

JRタワーのまん前で巨大な空き地さらして何が躍進する札幌だよww
その隣りの西1丁目なんて更地になって20年以上だろw
都心の再開発も満足にできないくせして、苗穂の再開発なんて出来るわけねえなw
札幌ファクトリー行った観光客は、「全然都会じゃなかったよ」って言われてる。
創成川渡ったら札幌じゃないもんなw
758名無し野電車区:2011/11/18(金) 17:24:47.80 ID:XtSWaGMs0
ID:nWPPmVia0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1314 ID中
  時間  . --0 --1 --2 --3 --4 --5 --6 --7 --8 --9 -10 -11 -12 -13 -14 -15 -16 -17 -18 -19 -20 -21 -22 -23 Total
書き込み数 -11 --0 --0 --0 --6 -12 -14 --0 --2 --2 --0 --0 --1 --0 --0 --4 --3 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --55

書き込んだスレッド一覧
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会14!!
【地下鉄】札幌市交通局 45【市電】
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれX
東北新幹線最強伝説
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 4【金沢】
北陸新幹線 総合スレッドPart30
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
青森人「新幹線がある青森は都会!北海道は田舎!」
新幹線スレでの青森田舎民の必死さは異常

その他4スレッド
759名無し野電車区:2011/11/18(金) 17:43:35.58 ID:nWPPmVia0
あんだけ声張り上げてた札幌一185mの札幌三井ビル、

今となれば「ビルの規模や高さはどうでもいい」とさwwwwwwwwww


この手の平返すような変わりっぷりww さすがドーミンwww

760名無し野電車区:2011/11/18(金) 17:45:21.64 ID:nWPPmVia0
 人口(万人)  経済規模(兆円)
01 東京都市圏        3461  151.1
02 関西都市圏        1864  61.6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1000万/50兆の壁
03 名古屋都市圏        874  30.6
04 福岡・北九州都市圏     542  14.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━500万/10兆の壁
05 静岡・浜松都市圏      268  8.5
06 岡山・高松都市圏      259  7.0
07 札幌都市圏          251  7.2 ←ここだけが新幹線の見込みゼロw
08 金沢・富山都市圏      222  6.6
09 広島都市圏         219  6.1
10 仙台都市圏         204  6.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━200万/5兆の壁
11 熊本都市圏         146  3.9
12 新潟都市圏         135  3.9

★ 札幌は福岡の半分の都市圏であり、静岡、岡山都市圏以下である。
761名無し野電車区:2011/11/18(金) 17:46:38.08 ID:qXizSPnR0
>>750
どこの東横?
762名無し野電車区:2011/11/18(金) 17:47:52.57 ID:jsBtJcr50
誰だ?チンパンジーに餌与えたバカチンは。
あさから、キィキィ喧しいんだけど
763名無し野電車区:2011/11/18(金) 17:49:05.08 ID:qXizSPnR0
札幌は都市規模のわりに経済がヤバいね。低所得者の集まりってことだな。そしたら自ずとして自力で生活できない層も増えるだろうし
764名無し野電車区:2011/11/18(金) 17:50:21.95 ID:qXizSPnR0
えさあげなかったら死んじゃうだろ。かわいそうなこと言うな
765名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:42:08.15 ID:nWPPmVia0
■上場企業本社数

名古屋市 145
横浜市 114
京都市 56
神戸市 54
福岡市 51
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 40


■一人あたり市民所得(CI/人)は以下のとおり

名古屋 3,592
大阪市 3,443
福岡市 3,244
横浜市 3,185
広島市 3,161
京都市 3,036
神戸市 2,932
仙台市 2,871
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 2,645  ←w
766名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:45:05.44 ID:nWPPmVia0
道民は、これ見て頭を冷やせよw
札幌唯一のJR北海道は西鉄の半分なんだぜ?w

連結売上高

JR東海 1兆4866億円
名古屋鉄道 6200億円
西日本鉄道 3138億円
JR九州  3010億円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
JR北海道 1626億円 ←こりゃ社長も死にたくなるわ(合掌)
じょうてつ 135億円
767名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:55:18.27 ID:aOX2xD4u0
生まれた時から冷めきってますがなにか
768名無し野電車区:2011/11/18(金) 21:01:00.33 ID:nWPPmVia0
769名無し野電車区:2011/11/18(金) 21:07:31.14 ID:bmEZZWoZ0
>>766の中に別な業種の会社が混じってる件について誰も突っ込みを入れないのか?
770名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:47:53.83 ID:nWPPmVia0
流入人口

東京330万人>>>>>大阪120万人=名古屋50万人>福岡25万人>>>札幌8万人


福 岡 は 札 幌 の 3 倍


論 外 ・ 番 外 が 理 解 で き ま し た か ?  ド ー ミ ン 様

771名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:52:45.55 ID:nWPPmVia0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E 九州

1300万人九州(修羅の国)と550万人北海道(負けの大地)

お子ちゃまでも理解できますねwww
772名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:54:46.25 ID:nWPPmVia0
鹿児島で バンザーイ!!バンザーイ!! http://www.youtube.com/watch?v=VB47lfegKIk
青森も バンザーイ!!バンザーイ!!http://www.ustream.tv/recorded/11231911

ホッケードーの玄関口 函館駅w(今どきキハ40がトグロ巻いておりますw) 
773名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:06:19.65 ID:230frkhB0
んなもん知ってるからいまさらなんなん?
774名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:08:42.44 ID:Fq09cAO10
>>773
ドーミンの傷口に塩を摺りこんでしまってゴメンくさい


            (戯画爆笑!!!!!!!!!!!!!!!
775名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:33:03.28 ID:ngdXKqan0
>>772
鹿児島にも青森にもキハ40居ますよね
新幹線は札幌市営交通の管轄にありませんので、新幹線スレ若しくはJRスレに行ってください
776名無し野電車区:2011/11/19(土) 01:47:00.80 ID:Fq09cAO10
>>775
でもこんな駅は日本に無いぜww この全ホームを埋め尽くす光景なんか、今の日本じゃココだけw

http://www.youtube.com/watch?v=HqKBQSshKRY
777名無し野電車区:2011/11/19(土) 01:51:22.33 ID:Fq09cAO10
>>775
新幹線乗るのに、田舎ッぺ青森に頭下げて乗らせてもらうドーミンにプライドとかないの? 

青森も鹿児島も新幹線来てるのに「キハは居ますよね・・」だと? www

ま、遅れたホッケードーに生まれた不幸を恨むんだな!!  (大爆笑!!!!!

778名無し野電車区:2011/11/19(土) 01:58:51.72 ID:Fq09cAO10
カンヌ受賞CM http://www.youtube.com/watch?v=A9floylV2ik
Gデザイン賞受賞 http://www.youtube.com/watch?v=VpbxNj4xB90

ま、札幌は夢の中だけでズリこいでろよ! (大爆笑!!!!
779名無し野電車区:2011/11/19(土) 02:10:19.84 ID:ngdXKqan0
>>778
此処は札幌市交通局のスレですのでスレチです
其の内容は、JR北海道のスレにお願いします
函館は全く範囲外です
780名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:50:42.25 ID:9ImgnAm40
こんな過疎スレを荒らすのになんの意味があるんだ?
素でわからん…
781名無し野電車区:2011/11/19(土) 19:17:30.84 ID:awf5Rcyr0
多分どっかで受けた屈辱(本人にとって)をずっと咀嚼してて
しつこくやらないと悔しくて悔しくてしょうがないんだと思う

早く死ねよカス
782名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:05:03.84 ID:Fq09cAO10
http://www.youtube.com/watch?v=nVq0p0td6-o&feature=related

大滝秀治の爺さんが朗々と語ってるでしょ。
道民は負けることに慣れちゃってるって。
そういう歴史なんです。
圧倒的な現実には楯つけないということをよく知っている。
783名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:47:01.70 ID:rw6U4bzf0
>>781
要はお国か塵板で藤野沢とか緑ヶ丘あたりがザマーにちょっかいをかけて粘着されてるとw
自業自得だな。俺からは「ゴミの片づけ位ちゃんとしろ屑」としか。
784名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:53:49.67 ID:JWA7/lA10
>>782
大滝さんに同意
785名無し野電車区:2011/11/20(日) 01:14:11.57 ID:1GWJTA3X0
>>782
消えろよ荒らし
報告するぞ
荒らすにしても地下鉄とか市電の話も知らないのか?
北海道自体を馬鹿にするならまちBBSに行ってくださいな
786名無し野電車区:2011/11/20(日) 07:59:10.03 ID:6CPoLl2k0
札幌をもうこれ以上馬鹿にされる所以はないぞ。
田舎嫌いなら無視して来るなよ。 それでいいことだろ?
都会なら他になんぼでもあるべや 
787名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:56:14.21 ID:0+f/sPlv0
来週あたり520編成デビューするだろうか?
788名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:57:04.98 ID:0+f/sPlv0
来週→今週
789名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:45:03.24 ID:R7FVX/5r0
ニー○だから曜日感覚がないんだね
790名無し野電車区:2011/11/21(月) 10:37:30.17 ID:xTVs0mOc0
>>785
それまちBBSに失礼だろ
791名無し野電車区:2011/11/21(月) 11:11:58.21 ID:2WNXlJhq0
あんなヘタレどもがIPフル表示のまちBに移ると思うかw
792名無し野電車区:2011/11/21(月) 13:16:14.53 ID:FmzT7UO60
・名古屋東海オフ 11月23日(水・祝)13時- 久屋大通公園 希望の広場 チラシ配りです

・札幌開催フジテレビデモ 11月27日(日)14時- 大通公園西六丁目

・広島開催フジテレビデモ 12月11日(日)14時- 広島中央公園東側(広島城西隣り)


韓国の横暴を許さないぞデモin秋葉原@ゆうさん主催
・11月26日(土)15時- 秋葉原神田児童公園集合 ボランティア募集中

TPP断固反対デモ@大阪
・12月17日(土)15時- 靱(うつぼ)公園東園(モニュメントがある辺り)

※時間は全て出発時間です。集合時間にはなるべく到着しましょう。
793名無し野電車区:2011/11/21(月) 17:08:01.68 ID:VNU4k6Qu0
>>787
新車デビューは、平日朝のみで完結する24運用に注目すべし
794名無し野電車区:2011/11/22(火) 16:06:26.22 ID:qAy5jBZb0
◆ これ見たら札幌なんて論外・番外の街。 

西鉄沿線3/3 福岡市内編
http://www.youtube.com/watch?v=irfW7QpzTt8&feature=relmfu

発車後100mで消える190万都市札幌の都心(薄っぺらい都心部)・・空き地だらけw
http://www.youtube.com/watch?v=6N3htflqzzI

http://www.youtube.com/watch?v=hZVYLxDH1Ac 北海道の高速道
http://www.youtube.com/watch?v=g7S6DA5ehOM  福岡の高速道

http://www.youtube.com/watch?v=ucfy2cp9oJc札幌駅
http://www.youtube.com/watch?v=IIOVnjTd_S4博多駅
795名無し野電車区:2011/11/22(火) 16:11:47.90 ID:T5o0ZGzn0
東西線、実際には70km/hも出してないよ。
正直、バスセンター〜南郷18・大谷地まで立ってるのマンドクセー!
796名無し野電車区:2011/11/22(火) 16:15:13.12 ID:ruA0jlko0
ザマーの次は清田かw
797名無し野電車区:2011/11/22(火) 17:29:43.01 ID:t3FCIT9G0
ID:qAy5jBZb0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1288 ID中
  時間  . --0 --1 --2 --3 --4 --5 --6 --7 --8 --9 -10 -11 -12 -13 -14 -15 -16 -17 -18 -19 -20 -21 -22 -23 Total
書き込み数 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --1 --0 -10 --6 -12 -11 --6 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --46

使用した名前一覧
名無し野電車区
道民保守派
非電化単線王国 北海道!

書き込んだスレッド一覧
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれX
【新青森】北海道新幹線(建設中区間)【新函館】
【金沢】北陸新幹線 Part59【東京】
東北新幹線最強伝説
【完全復活】東北新幹線スレ77【E5拡大】
北陸新幹線 総合スレッドPart30
【JR-E】北陸新幹線車両予想スレ4号車【JR-W】
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 4【金沢】
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その6
東北新幹線新青森開業と急行はまなすは関係が有るよ
798名無し野電車区:2011/11/22(火) 17:39:22.16 ID:GghWEKss0
わざわざ数えなくてもわかりますって(笑)
799名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:08:32.62 ID:EfFKMeZK0
ぶっ殺したい
800名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:07:13.43 ID:N6PG/MEU0
今日、改札内でサピカの入金機を使ってみた。
5千円入金したかったのに、千円札しか使えないのにはちょっとがっかり。
801名無し野電車区:2011/11/23(水) 01:15:02.35 ID:f5ZGeTul0
いつか地下鉄モナカ復刻したくれないかな
そこそこ売れるんじゃないと思うんだが…
802名無し野電車区:2011/11/23(水) 01:34:17.62 ID:oRVEE9vD0
平成22年度決算の概要
http://www.city.sapporo.jp/st/zaimu/zaimuzyoukyou.html
地下鉄利息はだいぶ減ったな。
まだまだ多額だけど軌道には乗った感じ。
803sage:2011/11/23(水) 11:28:47.26 ID:Iyauiv2Y0
>>802
経費削減のために駅員とか運転手に最近若いの増えてよな
ありゃ臨時雇用で安月給なんだろうけど…
良くも悪くもついに役所も非正規雇用を使い倒すようになったみたいだ

ただ東西線の乗務員はATOだからって油断して突っ立ってるやつとか
両手を膝に乗せてぼーっとしながら運転してるやつがいるから
JRの事故みたいな非常事態には絶対対応できないだろうなw
804名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:50:05.72 ID:OTXxTDP30
>>802


市電については、人件費一割カットで十分に黒字化できるじゃんね
延伸して黒字化だとか、何の寝言ほざいてんだかな
805名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:58:56.27 ID:BoBS94PI0
>>803
名前欄にsageって書くの流行ってるの?
806名無し野電車区:2011/11/23(水) 12:09:54.67 ID:XUliKQj20
最近の潮流だお
807名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:29:37.11 ID:nYH5MSMJ0
池沼なだけです
808名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:32:13.29 ID:PRAXIeAO0
不注意で交通事故起こして相手に負傷させた
地下鉄駅員の女職員ってまだ仕事続けてるの?
納得いかないんだけど!!
809名無し野電車区:2011/11/23(水) 14:41:12.25 ID:pjppATYH0
>>808
年収200万円程度の人を叩いて楽しいのか?
そういうキチガイはネットを去れ。

>>802
年間200億円程度ずつ企業債を返済できる状態になってるから
あと20年弱でほぼ完済状態になるね。
そして支払利息が未だに100億円弱あるけど、
長期債権の利率が1%程度の現状が続くとすれば
今後10年ほどで平均利率1.5%程度まで下がるだろうから
企業債残高2000億円になる10年後には
年間支払い利息が30億円程度に下がるだろう。
810名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:37:41.54 ID:R3GBVF9Y0
あーあ、わかりやすいなぁ
811名無し野電車区:2011/11/23(水) 20:04:40.79 ID:Kt2+mZGQ0
まあ、駅員の間では不倫してる人扱いだからなあ
留学の資金も出してあげたん?
812名無し野電車区:2011/11/23(水) 20:49:24.40 ID:3OgkSzfG0
なかなか火が付かなくて大変ですね。おじいちゃん
813名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:01:30.37 ID:PRAXIeAO0
暇があれば、女と後ろに引っ込んでいたそうだな。ベテランから新人まで有名な話

女もかなり頻繁に友人に、相談していたぞ。可哀想なことしてんじゃねーよ
不倫は文化結構だが
自分を棚にあげて偉そうな事を言ってんじゃねーよ気持ち悪いおっさん

火付く?
814名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:48:06.51 ID:3OgkSzfG0
総合板の公社スレでやったら?

【劣悪メトロ】(財)札幌市交通事業振興公社【No8】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1288189182/l50
815名無し野電車区:2011/11/23(水) 22:13:42.05 ID:YZcd7UVe0
>>814
そこ廃れてるから飽きた
816名無し野電車区:2011/11/24(木) 00:06:24.36 ID:F1OEjp6P0
>>815
こら
817名無し野電車区:2011/11/24(木) 06:56:36.75 ID:tBHDP6OOO
不倫だとか留学資金とか何の事? 詳しく教えて。 盛り上げるからさ
818名無し野電車区:2011/11/24(木) 08:03:12.68 ID:vZMF1RAL0
ここまで釣りの才能が無いやつ初めてミタ
819名無し野電車区:2011/11/24(木) 18:32:31.33 ID:QRlj802Y0
>>817
俺の話か?
いい思いできたぜ!
820名無し野電車区:2011/11/24(木) 18:55:21.66 ID:tBHDP6OOO
留学資金って何? 仕事しながら? どこに留学したの? 不倫って仕事場の人なの? 教えて教えて
821名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:54:00.02 ID:08V5nppA0
保線
822名無し野電車区:2011/11/26(土) 10:31:33.74 ID:J9zxuN0ZO
俺に女の駅員を紹介してくれ
823名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:56:04.15 ID:C6LGImWG0
劣悪メトロスレはここですか?
824名無し野電車区:2011/11/26(土) 12:06:31.85 ID:7bdEEhMD0
違いますよ
825名無し野電車区:2011/11/26(土) 20:58:39.91 ID:QweZfpsF0
札幌◆第二回フジ花王抗議デモ◆再び

日時
 11月27日(日)14時開始!(集合13時)
集合場所
 大通公園西6丁目
趣旨
 フジテレビによる偏向報道への抗議並びに花王不買を訴える
 日本人を侮蔑するフジテレビとそれを支持する花王を絶対に許してはならない!

【札幌】フジテレビ・花王抗議デモ4【北海道】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1321259330/
826名無し野電車区:2011/11/27(日) 01:34:25.59 ID:P6xf+m5J0
最近、北34条駅のミニ地下街が楽しいってことに気づかされた。
昭和の風情が残ってて、ちょっとした日用品とかの買い物が楽しい。地上のバス待合室もなかなかなもんだな。
827名無し野電車区:2011/11/27(日) 02:23:48.18 ID:3KUst6pl0
>>826
でもなんで北34条駅にあるんだろ?以前新琴似に住んでいて麻生駅利用者だった俺としては
何で麻生駅に地下街無いんだろって思ってたよ。何せ、当時、大通、札幌、についで、3番目に
乗降客が多い駅だったんだし。
828名無し野電車区:2011/11/27(日) 02:46:26.80 ID:xUKvrNTu0
>>827
東札幌と平岸にもあるんだが
829名無し野電車区:2011/11/27(日) 03:44:51.89 ID:3KUst6pl0
>>828
いや、そういうことで言ってんじゃないんだって。
何で乗降客の多いとこに地下街が無いんだって話。
830名無し野電車区:2011/11/27(日) 04:32:17.62 ID:xUKvrNTu0
路面店が充実してたら地下街は当然に反対されるだろ
831名無し野電車区:2011/11/27(日) 05:02:13.00 ID:2DIM22N20
あれはお前らが描くような地下街じゃなくて、ビルの地下階だろ?
別に乗降人員の大小で地下店舗を設置しなきゃならないなんて決まりはないし。
832名無し野電車区:2011/11/27(日) 13:06:44.61 ID:cRF2N+z10
流れを読まないが馬鹿が「お前ら」としゃしゃり出てきましたよ
833名無し野電車区:2011/11/27(日) 15:30:58.80 ID:DSJpdcIZ0
おいおい、昼過ぎに起床して亀レスで煽りとかw
834名無し野電車区:2011/11/28(月) 10:16:08.72 ID:cyiE0XgB0
今朝、南北線5000形の20編成を確認
1本逃してでも乗ってきた
VVVFは日立
835名無し野電車区:2011/11/28(月) 12:55:30.67 ID:mi+y/Hki0
それがどうした池沼
836名無し野電車区:2011/11/28(月) 20:29:15.74 ID:2O54Te0E0
画像もなしに
837名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:02:13.39 ID:ehs7QLN50
>>827
>>829
麻生駅は実質ダイエーの地下で十分買い物を完結できてるからねぇ。
南北線沿線だと、北34条駅の地下の次に魅力が有るのは平岸駅の地下が次点かな・・。
838名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:22:59.37 ID:9YT/JVxp0
この頃東豊線混むなあ…
そんなに住人増えた?
839名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:42:42.93 ID:XRs7q/GPO
>>829
商店街は地下街どころかJR新琴似との地下連絡通路までも反対してるし。
840名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:02:08.36 ID:WaUwsF9P0
地下街地下街煩いぞ、中央バススレの池沼w
841名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:49:38.88 ID:aGXRmonY0
サピカって検索したら、トイレでお馴染みサンポールの新製品じゃねえか。
名誉だなww
842名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:59:40.02 ID:CBgdteUB0
>>838
北側はマンション新築が続いているからな

環状通東、東区役所前以外は駅周辺に1年間で3棟ペースで増え続けているぞ。
元町、新道東、栄町は増えまくっているな。
843名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:03:45.02 ID:qDT9J1gY0
目が合ったらわざとらしく足音立てて階段降りてった局のクソジジイ!
他の客もお前を指差してクスクス笑ってたぞー
途中までいい人だと思ってたけどさ、お前が会社で嫌われてる訳がわかったわー
特に不思議の国のアリ○ちゃん、お前の悪口言いまくってしねー残念だねー
844名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:24:22.98 ID:aj04iohA0
>>841
大理石もきれいになるんだろ?
845名無し野電車区:2011/11/29(火) 07:14:56.11 ID:N8zCHmqM0
>>843
 自己紹介乙。
846名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:15:44.94 ID:662cP6sVO
俺 好きな人がいる 告白しようか悩んでる
847名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:56:56.75 ID:5NR+C2830
>838
手元にデータがないから、あまり強いこと言えないが、
ただ単に冬になって寒くなってきたから、夏はチャリや徒歩で通っていた
人たちが地下鉄に切り替えただけでは?
会社にも元町や美香保らへんから夏はチャリって人がいる。

実は同じ理由で市電も11月から、増えるんだ。
848名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:38:36.96 ID:f8aJLTA10
まあ冬に客増えるのは当然っちゃあ当然
というか常識だな
>>847の会社がどこにあるかは知らんが
849名無し野電車区:2011/11/30(水) 07:39:38.62 ID:zNnuq8vk0
今日20でてます
19となにもかわらないです
35分に自衛隊前をでる麻生行きです
850名無し野電車区:2011/11/30(水) 11:24:13.17 ID:rgtvbZKn0
東豊線 美園ー豊平公園 で人身事故。栄町-豊水すすきので折り返し運転。
851名無し野電車区:2011/11/30(水) 13:35:08.71 ID:OEUJXvXz0
メールサービスで分かるようなことを一々乗せるな池沼
852名無し野電車区:2011/11/30(水) 15:05:10.22 ID:9+aQ/xmRO
駅間ではねられたんだね。学生服と思しき黒い服を着た男性が死亡
乗客は線路を歩いて最寄り駅まで移動だと

自殺かよ…
853名無し野電車区:2011/11/30(水) 16:16:54.86 ID:NvQy5tlL0
それで復旧まで時間かかったのか。
前にも南北線高架の駅間であったが、誰も気づかないもんなのか・・・


今日の520編成は14運用。
20時ごろまで運用に就いてる。
LCDの左側はサピカ広告。
854名無し野電車区:2011/12/01(木) 01:09:22.34 ID:lLoCALWL0
>>852
マジキチ
855名無し野電車区:2011/12/01(木) 04:44:46.16 ID:RLVWkWrSO
計画では地下鉄は4路線だよね?
作る予定は無いのかな?
もう3路線でおしまい?
856名無し野電車区:2011/12/01(木) 08:09:55.23 ID:21Cv3vQX0
33歳の全角感嘆符の人生こそ、そろそろお仕舞w
857名無し野電車区:2011/12/01(木) 14:52:41.91 ID:RLVWkWrSO
>>856
俺33歳じゃないんだけど?
勝手に決め付けるな顔面殴られたいのか!
858名無し野電車区:2011/12/01(木) 15:34:19.55 ID:DFoRO9Mj0
79年式が怒ったぞーw
859名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:37:33.11 ID:fnufAEQyO
>>855
石山通の構想は流れた。
860名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:54:49.51 ID:2Q9KsRcF0
連動大地震が発生したら、北海道と沖縄しか住む場所がなくなるから、どうなるかわからないよ。
861名無し野電車区:2011/12/02(金) 01:08:05.79 ID:+vLBeN7k0
地震なら日高・十勝もけっこう危ない
862名無し野電車区:2011/12/02(金) 10:38:40.58 ID:v1DmPYMo0
結論:79年式メイト本舗の周辺には未来永劫地下鉄は来ません。カレー食ってザッパでも配ってろカス
863名無し野電車区:2011/12/03(土) 06:36:11.21 ID:fQgwg6aO0
カスとか平気で言う奴って、自ら俺、たいした奴じゃないですよって言ってるようなもんなのに。
まっ、本人そのこと自覚して言ってるんだろうけどw
864名無し野電車区:2011/12/03(土) 06:40:51.55 ID:vO6vZhKz0
ほら出勤の時間だぞ。メイト君
865名無し野電車区:2011/12/03(土) 06:44:46.81 ID:Xmi1zDNT0
>>863
ねぇねぇ、カレー食いながら脱退届出したいんだけど、どこのカレーがおすすめ?
866名無し野電車区:2011/12/03(土) 14:09:00.48 ID:sAtwP+6r0
520編成のモーター音は518と519の中間という感じだな
867名無し野電車区:2011/12/08(木) 17:45:24.82 ID:Dr8j7ONY0
南北線の南平岸→平岸で、坂を下った所でほぼ必ずブレーキがかかるけど、
あのブレーキは自動操縦ですか?
868名無し野電車区:2011/12/09(金) 01:38:36.73 ID:l5TzQrdl0
サクマちゃんって
ちえ★りあと癒着あったから接遇もそこでやったんだよね
何百って金落ちるしさ個人的に得だらけだよね
そういうことやっていいの?サクマちゃん
869名無し野電車区:2011/12/09(金) 01:52:21.72 ID:hY3vgeh20
>>867
あの区間のブレーキは手動によるブレーキだね。
ATCによるブレーキは常用最大までかかるからその違いは体感的にわかるし、
ダイヤが乱れたりしない限りATCによるブレーキがかかることはほとんど無いんだよね。
870名無し野電車区:2011/12/10(土) 13:15:33.68 ID:OorL245X0
>>869
以前、その区間のカーブでATCと思われるブレーキがかかった経験あるw
いつもより速いなと思ったら、いきなりがっくんブレーキw
立席だとちょっと危ない感じ。
871名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:29:49.02 ID:OAC3X6xs0
>>868
サクマはなんぼもらったのよ
872名無し野電車区:2011/12/11(日) 10:11:55.35 ID:5wI/1e7t0
>>867
手動です。
しかも、そこのカーブは65km/h規制がかかる。
873名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:07:36.64 ID:d0r1xbAhO
何で地下鉄の運転手は止まる時下手なのよ! 俺、バスの運転手だけどショック無く止まれるぞ! 地下鉄の運転手、お前ら下手すぎ! あと、地下鉄の駅員、男も女もガキみたいの多すぎ!
874名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:11:26.06 ID:eQretlSq0
東西線はスムーズだぞ。
まるで最後はニュートラルで自然制動しているかのよう。

南北線と東豊線は急制動とか多すぎw
875名無し野電車区:2011/12/14(水) 00:46:58.61 ID:fCnKXTa80
>>873
人によるだけだ。バス運転手がみんなおまえのようなバカじゃないのと同じようにな
876名無し野電車区:2011/12/14(水) 02:09:27.62 ID:PojT8fkA0
そうだな。ショック無くスムーズに止まっても、何でこんなとこ止まるんさっていう運転手もいるし。
出口の目の前雪山で、降りたとたんにすべってしまうんじゃないかって感じのw
877名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:54:57.14 ID:VDuG39lH0
520編成は時々純電気ブレーキがきかない(きかせない?)ことがあるね
878名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:54:11.66 ID:7VfUtNAV0
バスエタきめぇwという感想しか思い浮かばないw
879名無し野電車区:2011/12/15(木) 09:53:06.20 ID:W3p1MzKo0
520編成の走行音が美しすぎるw
880名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:08:11.31 ID:fSQ4uosQ0
>>874
当たり前だろ!ATOによる自動運転なんだからさぁ。
881名無し野電車区:2011/12/15(木) 13:53:56.50 ID:yNBCJcfi0
ATOとホームドア(ホームゲート)は、ワンマン運転の必要条件だわな。
882名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:52:07.51 ID:mzWfur0Y0
>>880
ネタだろw
883名無し野電車区:2011/12/16(金) 00:06:57.01 ID:DJuaNswp0
とかいう東西線は今日円山公園で若干オーバーランして停止位置直してたw
なんか全体的に急制動多かったし、手動運転でもしてたのか?
884名無し野電車区:2011/12/16(金) 13:41:27.34 ID:Omk5UNrg0
>>872
65キロじゃなくて55キロ制限です
885名無し野電車区:2011/12/16(金) 17:19:37.16 ID:yOb+lzjo0

さっき白石駅で、記念カードください と言ったら完売と言われた。

残りが環状通東と北24条とあと1つだけだと。
886名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:43:32.02 ID:GqSFN1Mu0
40周年オメ
887 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 11:09:18.53 ID:dyrWsPvAO
>>885
この時間に大通りで五枚買った私は?
勝ち組!?
888名無し野電車区:2011/12/17(土) 11:12:09.69 ID:KxvSejdS0
>>887
オクに何枚出すの?
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 17:37:59.48 ID:dyrWsPvAO
全部0円まで使います。

890名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:37:24.98 ID:QeJXBx7I0
40周年ヘッドマークは520に付けられた模様。1日だけだが・・・。
891名無し野電車区:2011/12/17(土) 22:44:59.70 ID:xHdH3c440
麻生入線時降り口変わることあるけど
あれって変更の法則性あるの?
892 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 08:35:43.31 ID:yeJlCuaCO
>>891
最終の麻生行きのみ曲線部通過して麻生駅一番ホームに入線


あとは全て二番ホーム→客降ろしたら回送→時間になったら一番ホームに入線

893名無し野電車区:2011/12/18(日) 12:34:45.93 ID:CosPDqXp0
遅れが発生して引込み線まで行って折り返す時間がなかったりした場合などに、
ポイント通過して1番線に入ることも稀にあるらしい。
894名無し野電車区:2011/12/18(日) 12:42:51.64 ID:vH6lGeaQ0
以前、といっても数年前だけど、真駒内駅の引上げ線を工事していたときは、
交互にホームを使っていたから、上り、下りとも必ず渡り線を通過していたよね

札幌市営独特の大きな貫通路から、うねうねとうねる編成を見てると楽しかったな
895名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:42:05.18 ID:AcCRu9E+0
今年の雪ミク電車・・・
896名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:49:21.80 ID:2S9f7gj80
>>892-893
なるほどありがとう。そういうことか!
この前は夕方ラッシュ時間帯だったので>>893の理由なのかな
897名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:58:52.21 ID:bcYFKP4m0
札幌の地下鉄は言いたいことが山ほどある。まず初乗り料金が高い。南北線の本数少ない。せめて5分に一本にするべき。あと電光掲示板が何故ないの?先発と次発がいつなのか分からない。本州見習えよ糞が
898名無し野電車区:2011/12/19(月) 02:45:41.72 ID:el24HSWz0
東京の160円がむしろ他から見たら異常なんだろう
仙台、横浜、名古屋、大阪、神戸はいずれも札幌と同じ200円だし
京都にいたっては210円だぞ
899名無し野電車区:2011/12/19(月) 03:08:36.61 ID:iCsCPwGDO
地下鉄赤塚→池袋 190円
900名無し野電車区:2011/12/19(月) 09:21:48.13 ID:Rto1vkMP0
東京の人間は東京の地域的特性が全て日本標準だと思ってるからな
901872:2011/12/19(月) 11:15:02.05 ID:qzRlF6t30
>>884
そうだっけ?
親戚が元交通局のOBだけど、蛇腹に折る南北線のカーブ位置&曲線半径の数字や
信号の位置が記載されたのを持ってたけど、その時には65km/hになってた。

交通局もSAPICAが普及したら共通1DAYや乗車券は紙式で有人改札で通過するようになりそうだな。
市議会の予算委員会で改札機のメンテナンス費用の概算出すぐらいだからね。
有人にして磁気券やめれば内部留保額が結構な額になりそうだけどね。
902名無し野電車区:2011/12/19(月) 14:33:52.12 ID:0Oz30jTn0
>>897
5分なんて過剰もいいとこ。
今の夕ラッシュ時の間隔だぞ
6分でさえ日中は過剰気味だし
903名無し野電車区:2011/12/20(火) 05:02:05.08 ID:r96q3Ckk0
>>901
速度計も見てるけど
良く考えてみ?地下鉄の最高速度は70キロ。
仮にあの坂で70ぴったし出してたとする。
で、ブレーキ。
たかが5キロちょい減速するのにいくら電車だとしてもブレーキ強すぎないか?
走行
音だってだいぶ下がるぞ。             
904名無し野電車区:2011/12/20(火) 15:37:58.04 ID:ZIsBUwse0
5000形のモーター音は60km/h以上になると、必死で頑張って走ってる感じの音だなw
905名無し野電車区:2011/12/20(火) 18:18:00.35 ID:+h3Fwdf30
>>904
確かにwww
ギア比が加速重視だからどうしても音が高くなるんだよね
906名無し野電車区:2011/12/20(火) 22:24:01.16 ID:ajaF1Li+0
>>897
電光掲示板要らないだろ?
JRみたいに行き先が複数あったり、快速や各停などあれば必要だが・・・
地下鉄の行き先は一部を除いて同じだし、各停のみなので必要なし。
次の電車なんて、最大で10分程度待っていれば、来るので電光掲示板の必要性を感じない。
あと、5分に1本にするほど、混雑していない・・・
無駄なので本数を増やす必要なし。
東京の地下鉄だって電光掲示板がない駅が多数あるのに・・・
しかも東京は乗り入れなどあり複雑だから、電光掲示板は必要です。
本州を見習えとか言っているが、本州も欠点が多いし見習う部分もあるが、見習わなくてもいい部分もある。
907名無し野電車区:2011/12/21(水) 09:51:33.51 ID:0fpwi56I0
>>906
東西線新さっぽろ発道都一号線おたる経由積丹線美国行
東豊線清田中央発さっぽろ経由東西線銭函経由3号線新おたる行
908名無し野電車区:2011/12/21(水) 13:14:57.78 ID:fpTbNQ/t0
>>907
なしたのこいつ(笑)
909名無し野電車区:2011/12/21(水) 19:40:31.30 ID:eUD/F0y/0
>>908
発作だから時期に収まるよwww
910名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:11:26.03 ID:RrrXPLne0
5000形の非ワンマン対策車もあまり見かけなくなった
911名無し野電車区:2011/12/23(金) 09:27:07.64 ID:2AzNDGXd0
>>901
平岸から南平岸への右カーブが65制限
912名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:15:25.37 ID:HVfC5Ggx0
さぁ、ポマエラ投票しろ!
http://www.vote5.net/kitchen/htm/1324635187.html
913名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:01:05.02 ID:cTDCEgaR0
ドニチカきっぷがいつの間にかショボくなっててワロタ。
経費の削減?
914名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:27:16.60 ID:eFoWsvPN0

48 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 12:13:33.13 ID:Qqep1XPT
地下鉄運賃(単位:営業キロ・円)
     *1 *2 *3 *4 *5 *6 *7 *8 *9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
札幌   200  |   240   |   280   |    310   |   340   | 360 |
仙台   200  |  240  |  290  |  320  |   350  |
メトロ         160      |     190    |           230         |         270       | 300
都営     170   |       210     |      260     |      310     |        360    | 410
横浜   200  |   240   |   260   |    290   |   320   |    350   |   380   | 410
名古屋  200  |   230   |   260   |    290   | 320
京都   210  |   250   |   280   |    310   | 340
大阪   200  |   230   |      270      |       310       | 360
神戸   200  |   230   |  260  |   300   |   330   |  360   |   390   |   420   |
福岡   200  |   250   |   290   |    320   |   340   |360|
915名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:41:23.58 ID:qccem8smO
本日の南北線3000形、運用番号15
916名無し野電車区:2011/12/24(土) 08:43:00.49 ID:6OcAIAQN0
>>913
経費の節減と聞いている
917名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:32:04.59 ID:BNwBdXH30
ドニチカのサピカ化はできない、というかしないのかな?
地下鉄しか使えない現状のサピカの、本領発揮の場だと思うが
918名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:33:38.76 ID:r0svJ0o+0
札幌市の面白い話。
http://facebook.com/​kenji0702
919名無し野電車区:2011/12/24(土) 15:41:29.79 ID:X3zx62l40
>>917
土日のみ最大500円にすりゃいいだけなのになw
920名無し野電車区:2011/12/24(土) 20:38:04.57 ID:3rVMZpm00
>>919
そうそう。携帯のパケット定額料金みたいな感じでね。
921名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:38:04.07 ID:rOXn/SNE0
>>913
券売機で買えた方が楽だよね。
気付けよ
922名無し野電車区:2011/12/26(月) 01:20:44.52 ID:szks8kyg0
>>919
プラス、平日は最大800円となれば完璧
923名無し野電車区:2011/12/26(月) 06:59:26.91 ID:MKmgSvA40
試験車「すずかけ」をシェルターの下に配置するのは大変だったろうな
924名無し野電車区:2011/12/26(月) 07:09:15.86 ID:QwvPBtiF0
>>901
 有人改札の方が金がかかるだろ。
925名無し野電車区:2011/12/26(月) 10:01:31.02 ID:vjYz5LuE0
>>917
考え方には同意。
どうせなら住基カードにSAPIACAの機能を組み込ませてやればいいんだけね。
そうすれば音更みたいにコンビニで住基カードかざして住民票が購入できたり、
市立病院で予約診療もしやすくなるけどね。
>>924
そうでもないと思うが。
JRみたいな方式にすれば可能に思う。
ただでさえ磁気情報を読み込むヘッドの消耗が激しいからね。

926名無し野電車区:2011/12/26(月) 18:04:10.78 ID:hDuyl1cx0
市電の桑園延伸と東創成延伸の検討が本腰になって来てるみたいだけども
これ、ホントにやるのかね

http://e-kensin.net/news/article/6954.html

迷惑な話だな
927名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:13:14.65 ID:tO1lnMuf0
良い事だ
928名無し野電車区:2011/12/26(月) 19:15:15.74 ID:hDuyl1cx0
>>927
赤字が拡大するだけで、しかもメリットがあるのは中央区の住民だけ
良い話だと思っちゃってんのはバカミンスだけ
929名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:36:59.99 ID:FjuIfU/j0
>>926
これで地価も上がり税収アップ間違いなし
マンション建ちまくるだろうね
930名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:54:24.95 ID:LHczz2kN0
>>928

中央区の人口集積を上げて行政コストを下げないと
札幌の財政は立ち行かなくなるよ・・・・。
どんどん貧しい老人が増えていって、
住民一人当たりの税収は間違いなく少なくなる。
931名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:56:03.98 ID:+2sN9nZl0
>>930
コンパクトシティというのは貧乏人の発想だよ
財政がたちいかなくなるのは、職員の給料が高すぎるからだよ、このカス

バカミンスってのは困ったもんだ
932名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:59:46.62 ID:LHczz2kN0
>>931

・・・・・てなぐらい、貴方の知能レベルを疑っちゃうんだが・・。
失礼だが、貴方様は働いてないでしょ。
親の金でネットする前にちゃんと労働して税金払って
国家に貢献してくれよ・・・。
933名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:01:45.83 ID:iznXYFm+0
>>932
無職はオマエでしょw

だいたい、市電を延伸すれば赤字が解消できると思っちゃってるくらいコバカなんだからよw
934名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:16:44.59 ID:6RS0hgCn0
>>933
俺は前職が倒産企業、現職が一部上場だけで業績悪い会社だよ。
貴方はやはり無職のようですね。
親の金でネットするようなやつが他人を批判すんな。
恥の気持ちがある日本人なら早くネットを去って職業を探せ。
935名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:23:34.45 ID:iznXYFm+0
>>934
はいはい
市電を延伸すれば赤字が解消できると思っちゃってるくらいコバカが脳内一部上場とかなw
936名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:31:46.86 ID:Dq7Te1pJ0
>>931
コンパクトシティと集約は別だろ
札幌も一極集中から多極化へ脱皮している最中

都心、都心外縁、郊外にわけて、都心と都心外縁は市電、都心と郊外はJRや地下鉄、都市高速
937名無し野電車区:2011/12/27(火) 00:42:34.95 ID:iznXYFm+0
>>936

>>930は中央区に一極集中しろと言ってるわけなんだが
オマエはバカか?
938名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:03:46.75 ID:Dq7Te1pJ0
今時代、一極集中とか旧態依然の発想だな
939名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:50:48.10 ID:pPa5l4li0
だな。
>>937は自分を疑った方がいい。
940名無し野電車区:2011/12/27(火) 13:16:48.40 ID:Np6zObg00
>>938
>>939
見当違いのレスして大失敗したバカかw
941名無し野電車区:2011/12/27(火) 15:25:37.68 ID:DN1TkNw80
新5000形の窓ガラスは緑がかっていて、8000形の窓ガラスはオレンジ(茶色?)がかってる
細かいところで凝ってるんだなw
942名無し野電車区:2011/12/27(火) 18:48:07.83 ID:BWJoXO8e0
>>941
アホか?
そーゆー意味とちゃうわ!
943名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:22:02.64 ID:lfZ/MqzS0
大体、ここのの池沼は自分の住んでる所の利益を全市の利益になるかのごとく持論を展開するアホだからな。
944名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:51:41.26 ID:O1ejM+HY0
いい加減駅務室の病院みたいな衝立やめろよ
あんなもん改札から丸見えなのってSTだけだぞw
945名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:07:32.82 ID:rPG8jdzBO
だってSTお金無いんだもん 職員に沢山お金渡したるから、お金無いんだもん。 STは、客の考えて無いんだもん。 自分の生活や遊びの金しか考えて無いんだもん。 公務員だから我慢してよ、許してよ! 悔しかった公務員になれ!
946名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:08:14.26 ID:h193WVfK0
>>937
一極集中w
昭和の考えだなw
947名無し野電車区:2011/12/28(水) 07:37:20.43 ID:bSTo9cQT0
コンパクトシティという考え方があるから、昭和的なものとは一概とは言えないかと。
948名無し野電車区:2011/12/28(水) 07:46:43.22 ID:h193WVfK0
コンパクトシティと一極集中ってまったくちがうでしょw
949名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:08:01.80 ID:fVGxet4J0
>>944
他の都市の地下鉄でも見かける。安心して。
950名無し野電車区:2011/12/28(水) 15:42:25.83 ID:e0P/FJOY0
市電ループ化確定
コバカシティ、へっへっへ
951名無し野電車区:2011/12/28(水) 15:58:10.76 ID:+FCNSLIe0
むしろ、全道すべての住宅の前に電停を設置して、すべて市電でつなぐべきではないか?
952名無し野電車区:2011/12/28(水) 17:43:40.92 ID:PMg/U9hQ0
>>951
そうかな?
953名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:30:00.57 ID:of49e7/+0
既にバス停があるからなあ
954名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:22:59.82 ID:qJdaJoI40
市電って言うか、路面電車の場合、電停が不便だよな、大体が道路中央にあるし。
酷いところは、電停、ただ道路に線で書いただけってところもあるし。
そんなところで電車待ちなんて危ないったらあらしないって思うわ。
955名無し野電車区:2011/12/29(木) 05:12:10.79 ID:PHsxKhlv0
>>954
安全地帯の無い電亭の乗り方知らんのか?
956名無し野電車区:2011/12/29(木) 05:25:35.83 ID:Snjm88CO0
>>955
>電亭×


エラそうな口叩いてる割に字も知らんバカ
957名無し野電車区:2011/12/29(木) 06:17:13.34 ID:PHsxKhlv0
>>956
2ちゃんで誤字指摘って
で安全地帯の無い電停の乗り方知ってるの?
958名無し野電車区:2011/12/29(木) 09:43:24.93 ID:HAJW5g+Z0
歩道で待つ。
959名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:02:58.88 ID:/wv8igCE0
>>956
>エラそうな口叩いてる割に字も知らんバカ

オマエモナーwww

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324243794/156
「選挙の旅に」

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324900477/31
「東京湾の億には」
960名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:06:42.28 ID:HAJW5g+Z0
>「選挙の旅に」

お遍路のことか?
961名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:17:44.18 ID:c62E/T9o0
>>950
市電をループ化するぐらいなら清田に地下鉄延伸すべきだろうね。
仮に市内で渋滞したとしても清田だと北広島ICまで10分ぐらいで行けるからなぁ。
さらに、三井アウトレットパークやイオン平岡などの大型店舗もあるしな。
962名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:31:30.70 ID:xyi1ue890
二里塚・三里塚に地下鉄はいらんよ。
963名無し野電車区:2011/12/29(木) 11:33:25.62 ID:3UkV9D/c0
>>961
清田延伸なんて選挙で否定されただろ
市電環状化賛成、清田延伸反対は民意ですが

清田のDID人口は、農地しかないように思える東区の半分以下
清田に地下鉄がないというが、南郷18丁目は北野から徒歩数分だろ
北野は清田で人口が一番多い地区(平岡の方が多い時期もある)で、そこから徒歩圏内に地下鉄があるということ
964名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:44:51.78 ID:3C5u587S0
>>963
主要争点ではないので、民意とは言いがたいわけだが

バカだな、コイツ
965名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:32:29.83 ID:3UkV9D/c0
>>964
負け犬めがw
966名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:41:03.42 ID:3C5u587S0
>>965
赤字なので延伸しますとか
人件費を増やしてどうすんだかな

こう聞かれると一言も言えなくなるのがコバカの特徴
バカミンスとはこういうもの
967名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:53:43.99 ID:3UkV9D/c0
負け犬の遠吠えは虚しいねw
968名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:55:48.34 ID:hVtILrxG0
>>966
お前まだ清田に住んでいるのか?
いい加減引っ越せよ。
969名無し野電車区:2011/12/29(木) 16:56:40.43 ID:3C5u587S0
>>967
ほら、やっぱりこいつ

赤字なので延伸しますとか
人件費を増やしてどうすんだかな

には、答えられないんだよ



上田がやめたら、すぐにループも廃止だな
アレ、邪魔だし


で、永久復活しないわけw
970名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:12:52.93 ID:hVtILrxG0
選挙が民意でないとか、アホだなこいつ
971名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:14:26.25 ID:hVtILrxG0
赤字なのに地下鉄延伸に大賛成とかさ、
清田愚民は一体何を考えているんだろな。
972名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:20:51.91 ID:3C5u587S0
>>970
主要争点じゃないからねw

赤字?

あー、それなら、市電職員の民営化と給与引き下げをしないと
橋下に来てもらおうかw
973名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:37:21.99 ID:3UkV9D/c0
>>969
清田民さんよ、
地下の激安な清田に地下鉄延伸しても税収アップなんて期待できませんよw

人口急増している中央区に市電延伸したら路線価が上がるだろ、地下が上がるだろ、税収アップするだろ
清田に地下鉄ないから延伸しろとかバ力の1つ覚えのように吠えても誰も納得してくれないぞw

公務員叩きすればヒーローだと思っている弱虫は引っ込んでいなw
974名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:41:00.45 ID:hVtILrxG0
>>972
主要論点じゃない?
オマエはテレビも新聞もみていないのか?

地下鉄延伸の候補と市電延伸候補一騎討ちとか言っていただろ。
何もわかっていないのに恥ずかしいやつだなオマエ。
975名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:46:09.23 ID:3UkV9D/c0
主要論点じゃないと言っているわりには、市電延伸に噛み付いていることに気づいていなしなw
言っていることがチグハグすぎて話にならない

こいつは、清田延伸が実現しなかったから現職を恨んだいるだけだろw
976名無し野電車区:2011/12/29(木) 17:51:28.75 ID:3C5u587S0
>>973-975

お、こいつやっぱりバカミンスだったかw

市電は民営化して給与削減が赤字解消の一番の方策だよ

まずはそっから


上田がやめたらすぐにループは廃止して道路に直さないと
977名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:17:14.28 ID:3UkV9D/c0
ミンスっなんだよ、韓国語かw
税金の仕組みもわからない奴はさっさとネンネしなさいね。

おいおい、オマエは清田延伸とか、ループを廃止して道路に戻すとか、税金無駄使い大好きだな。
札幌市民の民意に反抗するだけあるわなw
978名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:27:38.44 ID:hVtILrxG0
>>976
ほら、やっぱこいつ

市電延伸したら地価上昇で税収が増える

には、答えられないんだよ

ミンスで逃げるしかなくなったな。
もう白旗宣言かよ。
979名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:57:27.19 ID:/wv8igCE0
980名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:01:32.04 ID:3UkV9D/c0
やっぱ、ID:3C5u587S0 はおこちゃまだったんだね。
バカにして悪かった。

久しぶりに真剣に反省したよw
981名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:10:45.27 ID:/PByGY4H0
>>977-980

なんだこの自演は?

市電の職員給与の削減もせずに
赤字解消のために延伸しますとか
そんなバカな話、聞いたことない

だいたい、老人は市電みたいな不便なものに乗らんよ


どうやったら、市電延伸で赤字が解消できるのかきちんと説明してみろや
定員あたりの人件費率がべらぼうに高いのに何勘違いしてんだかよ、このバカは
982名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:34:34.61 ID:rJhmOKeY0
ID変えて再登場w
983名無し野電車区:2011/12/30(金) 02:32:05.28 ID:eP3bVX8z0
キモタの山猿と新幹線スレの鼻つまみがじゃれ合うスレはここですか?
984名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:01:55.88 ID:lx97ws0X0
>>980
おこちゃまじゃない。年齢は逝ってる。ただ妄想があるから、しばしば思い込みを
事実と勘違いする。
自演というものを理解できているのに、自分への攻撃を含むと理解したレスを
自演であると思い込むとかはその例。
病気だから確かにバカにするのは良くないよ。深い同情をもって接するべきだけど
いつまでも同じ所にいると迷惑に感じられることも多いのも確かだよね。
985名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:14:05.10 ID:Rtz/kjXO0
上田市長も「清田区の延伸は採算上ムリ」と言ってるが
市電伸ばしてもムリだと思うけどね。
市議会で北村光一郎議員の質問の上田市長の答弁が「 」内の内容だけど
清田に地下鉄伸ばそうが市電をループさせようが30年で黒字化できる保障なぞないしな。
986名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:32:55.39 ID:h53UEcLY0
>>984
>自演というものを理解できているのに、自分への攻撃を含むと理解したレスを
>自演であると思い込むとかはその例。

残念。
思い込みでも何でもない。
奴は自演を全く理解できていない単なる馬鹿。
987名無し野電車区:2011/12/30(金) 11:41:22.05 ID:h2lIwdig0
答えに困ったら、自演でごまかす。
典型的パターンだよ。

自分以外は敵に見えているだろ。
公務員批判したいだけの就職浪人は放っておけ。
988名無し野電車区:2011/12/30(金) 16:10:29.75 ID:TYdfeY6b0
市電をループさせたり延伸したりして赤字を増やそうとするバカがここを住処にしてるのか
989名無し野電車区:2011/12/30(金) 18:37:18.13 ID:h53UEcLY0
990名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:08:11.91 ID:6l4w7gI20
>>986
でも実際、統合失調症の患者さんの多くは症状が出ている時はバカに見えるんですよ。
自分の意見にものすごく固執しているように見えるというか信じているとしか
言いようが無い。
電カス氏は攻撃性の少ないレスを入れるとお礼を返したりと適切な対応が出来る。
単なるバカではありません。
991名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:19:29.78 ID:LtgXhZSI0
そもそも、このスレにまともな奴がいるのかとw
992名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:34:34.18 ID:VH1qeW6/0
>>984
 しばしばじゃなくていつもだよ。
既に年単位でこの状況が続いているから…。
993名無し野電車区:2011/12/31(土) 16:41:18.56 ID:jY16MBO20
>>992
それをまともに受け止めて勝手に壊れてる、>>992もビョーキだよなぁ
994名無し野電車区:2011/12/31(土) 17:29:53.87 ID:iIWSN9EM0
市電ループもどうかと思うが、
今の状態での地下鉄清田区延伸は、もっと反対だ。
995名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:05:03.24 ID:6bY4u7tY0
>>994
清田区民にとって「バス+地下鉄」は大変なものらしい。
延伸による東西線利用者数減少も心配だが・・・
996名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:41:10.33 ID:jY16MBO20
大変なのはお前の頭の中だろ
997名無し野電車区:2011/12/31(土) 20:12:15.97 ID:VGX3SNTQ0
人口増加は著しい中央区に市電を延伸するのは中心部の再開発を活発化させて大きな経済効果があるけど、
人口増加が少ない清田に延伸しても経済効果はほとんどないどころか、莫大な借金を新たにつくるだけ。
998 【中吉】 【1189円】 :2012/01/01(日) 02:16:57.89 ID:qiDzcQjV0
998
999 【吉】 【1833円】 :2012/01/01(日) 02:17:32.54 ID:qiDzcQjV0
999
1000 【だん吉】 【651円】 :2012/01/01(日) 02:18:06.12 ID:qiDzcQjV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。