【池袋線】西武ダイヤ論議スレ 2【新宿線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/10/24(月) 23:55:06.70 ID:L8gkY4K40
>>950
現状のダイヤは東横とほぼそのまま繋がるようになってるけど
神奈川東部方面線以降までを考えると
真ん中の東横の15分サイクルが浮いていてネックになる
東上も西武池袋も相鉄も埼京も10分か20分サイクルの方が都合が良い
953名無し野電車区:2011/10/25(火) 00:32:50.39 ID:WdrbipET0
なんか東横線のことまで気にしてる人たちがいるけど
直通運転が始まったら東横線渋谷発着日中1時間16本のうち4本が新宿三丁目止まり
954名無し野電車区:2011/10/25(火) 00:44:20.00 ID:za7FBL/N0
>>951
まあそんなところだろうね。特急があるから完全な15分サイクルにはならないだろうし。
少なくとも所沢以東は15分サイクルを基本とした30分サイクルダイヤにして欲しいね。

スレチだけど、東上線も川越市以北の有効本数にこだわらなければ
快急・急行合わせて15分間隔、準急15分間隔(川越市まで先着)にして
川越市で快急に抜かれる準急を森林公園行きにする手もあるけどね。

>>952
りんかい線や湘南新宿ラインのダイヤを考えると、むしろ埼京線が浮いている。
快速新木場4、各停新宿4(2本は将来相鉄直通)とするか
速達は湘新に任せて各停8にした方が良いと思う。

東急の相鉄直通は異常時の混乱を考えると目黒線に統一した方が良いと思うけど
三田線と南北線が6分間隔である限り15分・30分サイクルの方が相性が良いよね。

>>953
それでも15分サイクルには変わりがない。
955名無し野電車区:2011/10/25(火) 01:04:53.39 ID:WdrbipET0
東上線スレより

53 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 14:11:04.47 ID:e8hKWjIU0
副都心線と東横線が直通運転始まると東上線まで大幅にダイヤが
変わると思ってる奴がいるようだが、実際は

(例)
東横線特急 渋谷着(15:08) 副都心線急行 渋谷発(15:09)  
東横線各停 渋谷着(15:13) 副都心線各停 渋谷発(15:14)
東横線急行 渋谷着(15:18) 副都心線各停 渋谷発(15:20)
東横線各停 渋谷着(15:22) (直通すれば新宿三丁目行き?)
東横線特急 渋谷着(15:23) 副都心線急行 渋谷発(15:24)

のように現在の東横線渋谷着時刻と副都心線渋谷発時刻はリンクしてるんだよ
956名無し野電車区:2011/10/25(火) 07:50:23.15 ID:kl5NQcZb0
>>954
三田線・南北線は6分40秒間隔にすれば合うけど、湘新は確かに15分ヘッドだ
東急-相鉄は東横急行を相鉄に入れて、代わりに目黒急行を元町までってのを考えてたんだが
相鉄から都心方面への連絡を考えると素直に目黒急行を引っ張った方が良いかもな
ってことは448のとん挫した東上と相鉄の15分サイクルさえ何とかなればOKってことか
で東上の快速急行を日中にもってのはNiceかも
さすがに相鉄までは分からんなw
957名無し野電車区:2011/10/25(火) 12:28:12.03 ID:za7FBL/N0
>>955
東横線と副都心線のダイヤがリンクしているのは有名な話だけど、乗り入れる段階で修正が入るはず。

東横線は完全な15分サイクルだけど、副都心線は微妙にずれていて60分サイクルになっている。
今は新宿三丁目止まりがないので新三以南(とくに明治神宮前)の各停の時隔を10分未満したいことや
渋谷での折り返し運用の都合や有楽町線のダイヤ、試運転、石神井公園の工事など様々な制約がある。

乗り入れ開始時にはそれらの制約がなくなるので、東横線に合わせて完全な15分サイクルにできる。
新三以南では各停が増発され、以北の通過駅でも各停の時隔を7〜8分間隔にできる。
東横線も車両運用の都合で元町中華街での折り返しが変更され、下りダイヤは5分ずれるはず。
新宿三丁目の急行の発車時刻はA線・B線とも0分発、15分発、30分発、45分発ときれいに揃えられる。
958名無し野電車区:2011/10/25(火) 12:29:18.00 ID:WdrbipET0
東上線に快速急行は走らないよ
川越市以北に無駄な電車走らせてもしょうがない
一度夕方に当時の特急(現・快速急行)走らせて、それが乗客から不評で
廃止に至った経緯があるから
959名無し野電車区:2011/10/25(火) 12:35:15.98 ID:WdrbipET0
>>957
マイナーな時刻修正は入るだろうけど、東上線・西武線の地上線ダイヤが根本的に変わるまでには至らない
両社とも地下直中心のダイヤを組んでるわけじゃないから
極端に言えばいまの渋谷行きが元町・中華街行きに変わるだけ
960名無し野電車区:2011/10/25(火) 12:59:39.23 ID:za7FBL/N0
>>959
東上線のダイヤが変わるかどうかは東武次第だけど
西武は石神井の1期工事が完成するから、変えざるを得ない。
あくまで今は暫定ダイヤ。(たとえば夕方の準急など)

少なくとも下りの石神井公園での接続は改善される。
昼間は小竹向原〜和光市間の本数が多すぎるから、西武直通が増えるはず。
961名無し野電車区:2011/10/25(火) 13:34:41.46 ID:s8061mOz0
乗り入れダイヤなんて気にしてどうすんだよ。

ちょっとメトロのダイヤが乱れただけで
乗り入れ中止とか簡単に喰らってんじゃねえか。
だいたい乗り入れ中止とかいう表現で誤魔化そうとすんじゃねえ。
乗入中止とかあいまいな公的には使わんようにするべきだ。

正直に
「西武有楽町線は運行再開の見込みが立っておりません」
正確に伝えるべき。
962名無し野電車区:2011/10/25(火) 13:58:36.51 ID:za7FBL/N0
>>961
直通各社のダイヤパターンを統一することで
直通中止時に平常ダイヤを極力維持したり、運転再開を早めることができる。
部分最適で木に竹を接ぐのではなく、直通各社全体を通したダイヤ編成を考えるべきだと思う。
963名無し野電車区:2011/10/25(火) 14:11:07.86 ID:s8061mOz0
親は、余所の子より自分のトコの子がかわいいのは世の常。
共通ダイヤなんて余所の子は・・・(ry
964名無し野電車区:2011/10/25(火) 20:17:54.41 ID:xpL5vSV90
小竹向原の立体交差が完成したら副都心線が増発されると
メトロは発表してるからな
直通も簡単に中止しなくなるだろう
965名無し野電車区:2011/10/25(火) 20:43:39.15 ID:WdrbipET0
>>964
どこで発表したの?
立体交差が完成したら
【1番線】新木場行き
【2番線】渋谷行き
が同時に発車できるようになるだけだろ
966名無し野電車区:2011/10/25(火) 20:48:46.33 ID:xpL5vSV90
>>965
千川の立体交差工事の説明会
東横線直通時の副都心線増発に備えるとのこと
現状では平面交差部の通過本数が限界だそうだ
967名無し野電車区:2011/10/25(火) 20:57:10.10 ID:WdrbipET0
>>966
確かに副都心線は増発するけどな
立体交差とは全く関係ない渋谷新宿三丁目間で
それと東横線は渋谷発着の日中と夕ラッシュ時で本数は変わらないんだぜ
968名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:00:08.15 ID:xpL5vSV90
>>967
朝のラッシュ時の話かもしれんが
とにかく増発予定

いくつか前の西武有楽町線スレに
youtubeにアップされた工事説明会で上映されたビデオが載ってた
969名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:01:10.94 ID:xpL5vSV90
ってか日中は新宿三丁目止まりは設定しないと思うね
970名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:13:48.34 ID:WdrbipET0
>>968
平日朝ラッシュ
7時台 東横線渋谷着16本 副都心線渋谷発13本
8時台 東横線渋谷着22本 副都心線渋谷発15本(これとは別に1本和光市までの回送電車あり)
9時台 東横線渋谷着20本 副都心線渋谷発14本

この差は新宿三丁目か渋谷止まりになると思うけどね
現在の副都心線ダイヤでも有楽町線が合流する小竹向原和光市間が過密状態だし、
西武の直通を増やすと言っても車両の問題があるし、西武池袋発着ダイヤのバランスがあるからね
971名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:17:47.95 ID:xpL5vSV90
>>970
石神井公園が完成したらいくらでも折り返せると思う

ってか日中は副都心線内は変わるだろう
東横線内急行が東新宿で東横線内特急に抜かれるような馬鹿なダイヤにはしないと思う
池袋〜横浜間の有効本数を15本に1本にはしないだろう
972名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:21:01.97 ID:WdrbipET0
>>971
石神井公園発着は現在の朝ラッシュ時に設定されてる
練馬高野台行きが石神井公園行きになるだけじゃないの?
あと、東横線内の種別と副都心線は関係ないからね
現に田園都市線内で半蔵門線・東武線に直通する久喜行きが
半蔵門線直通のみの押上行きに抜かれたりしてるし
973名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:24:19.71 ID:xpL5vSV90
>>972
田園都市線と半蔵門線・東武伊勢崎線と違って
東横線と副都心線は池袋〜横浜間でJRと競合している
JRの武蔵小杉開業の時も東急は乗客が流出しないようにポスターで色々とアピールしていた
東横線内の優等は副都心線内でも優等のままだと思う
各駅停車も全部小竹以西まで走らせると思うよ
974名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:28:55.60 ID:xpL5vSV90
あと東急車両スレでちょっと前に
東急5050が表示できる種別に「準急」と「快速急行」が追加されたとか
騒いでた
準急はともかく快速急行はどこで使うんだか
975名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:55:42.36 ID:WdrbipET0
>>973
副都心線で15分の間に優等2本走らせるの?
いまの副都心線は大して混んでないのに
976名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:57:27.17 ID:xpL5vSV90
>>975
東横線直通で副都心線は変わると思う
副都心線利用は北側の東武・西武より南側の東急からの流入の方が多くなるでしょ
977名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:11:22.83 ID:WdrbipET0
>>976
流入はあるけど現在の副都心線は乗車率がそんなに高くないんだから
直通運転が始まって初めていまの本数が理に適った形になるんじゃないのか?
小竹向原和光市間は今でも日中14本で供給過剰状態
有楽町線のこともあるんだから副都心線だけ増えると言うことは考えにくいと思う
978名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:13:04.99 ID:xpL5vSV90
余剰分は石神井折り返しだと思う
979名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:13:22.12 ID:xpL5vSV90
602 :名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:15:07 ID:Sl6px4fN0
今日の成果
石神井完成時のダイヤ改正で区準復活
急行小手指行きが快急飯能行に
メトロ8両編成は池線直通無し
メトロ乗り入れ(副線、東急)に急行登場(練馬停車)
メトロ直通特急車両の製作
朝上りの快急を増発
980名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:15:35.65 ID:xpL5vSV90
東急・メトロはJRに本気で対抗しようと考えてるだろう
今の状態では無理でしょ
東急乗り入れと共に抜本的に変革させると思う

需要が先か供給が先かという話だけど
981名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:23:38.20 ID:WdrbipET0
西武って銀行の管理下にあるのに需要が見込めない状態で簡単に本数が増やせるのか?
石神井公園で増やせるんだったらなぜ練馬高野台のときにそれをやらなかったのかって
疑問が残るんだが
982名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:25:20.26 ID:xpL5vSV90
>>981
優等通過駅の練馬高野台止まりじゃ増やしてもしょうがないでしょ
983名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:35:26.72 ID:WdrbipET0
>>982
練馬で接続すればいいんじゃない?
てか、メトロと東急が一体となってJRに対抗するとか書いてるが、
東横線がJRに対抗してるのは東横線特急だぜ
東横線急行は停車駅多いからJRの対抗でも何でもない
料金はメトロ東急の方が圧倒的優位なんだから本数とか種別まで過剰に供給する必要はない
984名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:37:02.96 ID:xpL5vSV90
>>983
そんなに豊島園行きを増やすわけにもいかないでしょ
985名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:42:17.25 ID:oRH3tkmlO
渋谷折り返しの現状と東横線直通時とは状況が違うよ
東横線直通と石神井完成のダイヤ改正は西武創立100周年の節目の事業として大々的なものになるよ
986名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:51:46.68 ID:WdrbipET0
>>984
日中に練馬〜石神井公園間で各停が1時間12本も走るの?
地下鉄有楽町線は小竹向原新木場間で1時間10本でっせ
987名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:52:39.93 ID:za7FBL/N0
>>971>>973
>東横線内急行が東新宿で東横線内特急に抜かれるような馬鹿なダイヤにはしない
>池袋〜横浜間の有効本数を15本に1本にはしない
>東横線内の優等は副都心線内でも優等のまま

東急としては新宿三丁目〜元町中華街間の本数が重要で、新三以北にはそれほど関心がないんじゃないの?
東横線の特急と急行が両方とも副都心線でそのまま急行運転すると、急行が連続するアンバランスなダイヤになる。
ダイヤ編成の際に東急とメトロが協議することはあっても、最終的にメトロ線内のダイヤを決めるのはメトロ。
昼間はガラガラの副都心線でこれ以上増発するとは思えない。

>>980
今でも副都心線は供給先行でかなり頑張っている方だと思うよ。
利用客は千代田線や有楽町線の方が圧倒的に多いのに、日中の本数は副都心線の方が多いからね。
いくら供給が需要を創出する面があるとはいえ、これ以上の増発には無理がある。

>>981
銀行の管理下って、別に西武は経営破綻したわけじゃないからね。
鉄道事業は堅調で実際ダイヤ改正で増発している路線がある。
988名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:53:28.60 ID:xpL5vSV90
拝島快速とそれに伴うシャトル便なんて
それこそ無駄だと思うのに走らせてるからな
989名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:55:24.80 ID:xpL5vSV90
>>987
東急直通で昼間の利用も増えると思うよ
今の副都心線は利用しにくいダイヤだから乗客が増えないというのもあるだろう
990名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:56:58.96 ID:WdrbipET0
>>989
利用しにくいのはダイヤじゃなくて地下が深いこと
それにプラス池袋渋谷間がJR160円に対してメトロは190円
991名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:59:41.43 ID:za7FBL/N0
>>983
石神井公園は5万人地帯の都心側の端で急行停車駅だから、接続する・しないの差は大きい。

>>986
有楽町線はワンマン運転化で人件費が浮くし、千川短絡線と合わせて増発の可能性がある。
ただでさえ小竹向原〜和光市間が本数過剰だから少し西武に分担させた方がバランスがとれる。

>>989
いくら増えても千代田線や有楽町線を超えるとは思えない。
ダイヤに関しては増発しなくてもスジの引き方次第である程度改善できる。
992名無し野電車区:2011/10/25(火) 22:59:52.61 ID:xpL5vSV90
そういうマイナス面をダイヤでカバーするべき
まぁ運賃は東横直通時にJR並みに改定されるという噂もあるけど
993名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:13:28.54 ID:WdrbipET0
>>991
立体交差で有楽町線も副都心線も増えるのかよ
立体交差は単なる>>965に書いたように同時発車させることによって
ダイヤ乱れを防ぐ目的で施工するとしか公表されてないぞ
あと>>986に書いたように増えた分は全部西武に持ってくるのか?
それなら西武の直通用車両を増やさなければいけないね
994名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:14:48.29 ID:xpL5vSV90
西武は3本運用に余裕があるはず
995名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:19:55.07 ID:+vV6MUw50
東横8両は石神井公園・清瀬発着になる気がするが。

あと新スレ誰か
996名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:21:06.03 ID:xpL5vSV90
>>995
8両が入ってこなくなるっていう説があちこちから聞こえてくるんだがどうなのかね
8両がなくなるってことは各駅停車の直通がなくなるってことで引っかかるんだが
997名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:25:25.80 ID:za7FBL/N0
>>993
千川短絡線(正式には8号連絡線)完成による増発は説明会で発表されているから、これを公式発表と考えていいんじゃない?
増発分をすべて西武が受け持つかどうかはわからないけど、朝ピーク時の直通本数が増えない限り、西武の車両が不足する恐れはない。
それに6000系は23本もあるから少々増発しても問題ない。
998名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:28:47.92 ID:xpL5vSV90
朝ラッシュは和光市から24本も出てるから
和光市からの増発はもう無理でしょう
999名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:33:53.43 ID:RnbhUWaeO
木毎 土平 馬尺
1000名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:34:28.08 ID:RnbhUWaeO
 星丘  梅森荘
幹 1  Umemori-so
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。