【みずほの季節】九州新幹線U072【到来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/05/14(土) 23:12:01.23 ID:qRvGCS8gO
いっその事、筑後船小屋と新大牟田を合併して同じ駅扱いすればいいんじゃないか

新筑後駅
船小屋ホーム、大牟田ホーム
停車本数は合計で1駅分

新玉名は、
熊本駅玉名ホーム
熊本本駅の一部の新幹線が停車


でもこんな事言ってたら、出水俣(いずみなまた)駅にされてしまいそうだ…orz
953名無し野電車区:2011/05/14(土) 23:12:25.04 ID:20RoZv2C0
お前ら、宮崎県民が指をくわえて見ているぞ。少しは考えてやれ。
954名無し野電車区:2011/05/14(土) 23:14:08.96 ID:Q+qNRyoR0
>>949
500系のぞみナツカシス(´・ω・`)
955名無し野電車区:2011/05/15(日) 01:07:04.39 ID:2ezQ2vCP0
>>943
急いで行きたい場合はあると思う。一番早いのは新幹線小倉乗換。
安くしたければJQやJ-WESTを持っていれば多少は…
最も安くなるのは、豊肥線の九州横断特急利用。その次にネット早特の組み合わせか?

>>944
「どの方面でも」は正しくない。特定料金に注意。
指定席利用の場合、小倉〜新鳥栖以遠、新鳥栖・久留米〜小倉(以遠)は
通しのほうが安くなるはず。
956名無し野電車区:2011/05/15(日) 01:14:23.17 ID:D8amzOsFO
>>955
久留米から大分は微妙だねw
あんまりかわらん
957名無し野電車区:2011/05/15(日) 02:25:54.80 ID:2ezQ2vCP0
>>956
なるほどw
958名無し野電車区:2011/05/15(日) 08:58:32.15 ID:F0gGPgYoO
まこっちゃんが筑後船小屋と新大牟田は機能(目的)が
違うから両方必要だってテレビで言ってたよ
959名無し野電車区:2011/05/15(日) 09:17:48.04 ID:VbB7rGQ00
でも、新幹線の本来の目的からすると、両方いらんよね。

誠せんせい。
960名無し野電車区:2011/05/15(日) 09:31:16.30 ID:D8amzOsFO
両方必要だとすれば、各停タイプを設定したダイヤに問題があるのかな
961名無し野電車区:2011/05/15(日) 09:32:45.20 ID:zyhgXvklO
速達効果打ち消しのため出来るだけ多くの駅が必要

とね
962名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:00:49.30 ID:s1pwM4Cq0
>>958
筑後の建設屋と大牟田の建設屋をそれぞれ儲けさせるためですね
わかります
963名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:02:39.63 ID:unfEpvhGO
鹿児島、熊本の二枚切符設定してないの何故?
964名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:07:09.25 ID:pAcG2ZSS0
船小屋はスーパー特急での建設計画の名残だもんな・・・
西鹿児島から船小屋(信号所)までスーパー特急で建設して、
そこから北は鹿児島本線で羽犬塚−久留米−鳥栖−二日市−博多だったらしいからね。
九州新幹線ではないが博多南≒二日市とすれば当時とほぼ計画の通りの駅間だな。

>>962
駅を建設したのは古賀派の某参議院議員が昔社長を勤めていた地場ゼネコンだからなw
965名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:11:03.51 ID:wz2tBCfH0
>>960
ダイヤ的に上越に似てるような気がするなぁ
966名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:13:58.37 ID:D8amzOsFO
各停はなくていいかもしれんですね
967名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:23:51.91 ID:upIFyBeZ0
>>963
流動が少ないとかかなぁ。よくわからんけどなんとなく。
九州道や熊本駅の場所考えると家族連れ等の急がない複数人移動が車に流れそうなもんだが。
968名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:31:02.86 ID:pAcG2ZSS0
>>965
上越に限らず、巨大な需要がある東海道山陽以外は各停を分断させ、
盛岡やまびこタイプを走らせる似たようなダイヤだから、ある意味当然のダイヤかも。

>>966
各停無くしたら、小駅間の利用者はどうするの?
何十年も前から博多−西鹿児島間に特急等が走り続けてきて、
少しなりとも利用者はいるのだから、鉄道会社として配慮しない訳にもいかないだろう。
今でも熊本以北各停と熊本以南各停の殆どを熊本で連絡させて配慮しているからな。
969名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:37:20.04 ID:wz2tBCfH0
>>966>>967
各停を格安にすれば・・・
ぷらっとこだまみたいな商品出すかな?
970名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:46:02.94 ID:upIFyBeZ0
熊本以北の小駅同士は基本的には在来線でいいと思うね。
>>896みたいなダイヤで区間さくらと熊本以南各停さくらが接続すればいい。
あと新大牟田や新玉名から新鳥栖に行けるようにしておくことか。

各停ないときの問題点はのぞみ接続をどうするかだと思う。
対名古屋での航空対策のことがあるから。
971名無し野電車区:2011/05/15(日) 11:00:30.84 ID:tM4VrQHJ0
開業前に比べるとこのスレでの久留米の優遇のされ方が全然違うな
よほど新鳥栖酷いんだな
972名無し野電車区:2011/05/15(日) 11:00:39.84 ID:D8amzOsFO
熊本以北の小駅は時間1本の各停ならいいのか
速達は一応2時間1本にしてそれでも利用者が少ないなら…
973名無し野電車区:2011/05/15(日) 11:08:41.47 ID:upIFyBeZ0
>>971
鹿児島線と長崎線のとらえ方が違うんだろう。
鹿児島線は単なる並行在来線だと書いてた人がいたんだよな。
で、Qは長崎線重視になると。
米原や岡山をふまえた本州風の見方が多かった。
博多付近に会社の境界があることや、長崎佐世保特急やのぞみは引き続き博多発着で
博多−(新)鳥栖に新在の所要時間差が大してないことが本州とは違うところだったな。
974名無し野電車区:2011/05/15(日) 11:15:14.10 ID:4iZw2AUl0
>>973
伯備線と山陽新幹線の交点に新倉敷作って「山陰連絡のためにのぞみ全停車」
でも在来線特急もしっかり岡山まで運行します(キリッ

これとどう違うの?と書いたら新鳥栖厨が発狂してきた事があったなw
975名無し野電車区:2011/05/15(日) 11:51:26.36 ID:gX1w0TfTO
>>963
正規運賃で乗ってくれる所を割引するわけない。
976名無し野電車区:2011/05/15(日) 12:36:40.23 ID:YCbDDRAg0
てことは熊本ー鹿児島通しでのバス利用はほとんどいないんだね。
途中の区間利用で持ってるって事か。
977名無し野電車区:2011/05/15(日) 12:37:58.88 ID:5h+ZFg99O
今日の543Aは所定R編成のところS編成でしたが、何かあった?
向谷メロディ聴きたかった人、涙目ですね。
978名無し野電車区:2011/05/15(日) 12:41:32.26 ID:SxO60x+80
>>976
鹿児島から熊本ってバスじゃ全然時間がかかって駄目だろ。
979名無し野電車区:2011/05/15(日) 12:43:42.56 ID:ecvYZoKZ0
何故、熊本-鹿児島の高速バス路線が復活したんだ?

980名無し野電車区:2011/05/15(日) 12:46:32.69 ID:ecvYZoKZ0
きりしま号
因みに春から各停便廃止して速達便へ全便変更。
981名無し野電車区:2011/05/15(日) 13:04:29.14 ID:D8amzOsFO
>>869が本当ならどこぞやの自治体が長を先頭に発狂してくる予感
すでに水面下で動いてる気もするけど
982名無し野電車区:2011/05/15(日) 13:26:34.17 ID:D8amzOsFO
>>971
久留米は確実に利用者が増えてる
新幹線も乗車数だけで他の雑魚の乗降数と同じか、下手すりゃそれ以上
屁理屈言って畳み掛けようとしたとこは沈黙
色々言っても人口がまわりよか多いぶんと乗換やすさとかで
停車本数を多くして正解だったんじゃないですか?
983名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:01:43.84 ID:JwEbXijr0
熊本〜鹿児島(きりしま号)は金がない人たちを中心に乗りとおす人たちは一定数いるよ。
3時間はかかるけど運賃が正規で3600円、回数券使えば2750円くらいだから新幹線の半額以下になるし。
984名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:12:29.21 ID:JwEbXijr0
>>983続き
ただきりしま号は運行本数が1日6往復なのと、新幹線と比べると時間差がつきすぎて
ビジネス需要などはほぼ見込めないことからJR側も競争相手と見ていないのかも。
(いい意味で差別化がついてるというか)
博多〜広島の新幹線と高速バスの関係に近いのかな。

福岡〜熊本とかだとそこまで新幹線との時間差がなく、高速バスでも苦にならない時間距離だからね。
985名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:22:19.69 ID:SzrBP0RW0
筑後船小屋田舎駅の悪口書くとものすごく発狂するやつがいるよね。
よっぽど田舎地元愛にあふれた田舎民なんだろう・・・。
986名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:24:12.43 ID:vqMpmsTC0
上津原俊之某とかいう田舎大牟田のホモニートでしょ?
987名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:13:37.17 ID:D8amzOsFO
久留米に退避線がないからその代り
なんかの役にはたってるんでしょう
以前最終の筑後船小屋行きに乗ったけど久留米で十数人降りてほぼ空気
今はどうなんだろう?
988名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:23:03.19 ID:SzrBP0RW0
>>958
田舎筑後船小屋の目的って何なんだろう・・・。久留米でいいだろうに。
989名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:27:10.34 ID:OpDKZd550
鹿児島人としては『熊本始発』『熊本止め』なんて絶対に許さない。

もうね、生理的に受け付けられないんよ。
ただただムカつく。

目の上のタンコブ『熊本』が、邪魔で邪魔で仕方ない。

感情的には日豊側に新幹線作って、熊本なんかスルーして欲しかった。
990名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:30:15.23 ID:Ix6dRmjN0
かごんま厨=ID:OpDKZd550はお国自慢板へ逝けよ
このスレ荒らすな
991名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:46:43.04 ID:VXWS1iF50
上津原俊之とくまんこ厨は癌
992名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:53:20.92 ID:qrbIgdUO0
もう990超えてるんだね
993名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:08:01.24 ID:B1vOJ0uLO
>>991
あーあまたやっちゃったよ…
九州新幹線CMスレで散々叩かれて最後は泣き落としで謝罪してたのに…
994名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:08:43.42 ID:D8amzOsFO
>>988
そのうち2面4線にして速達の退避駅
発展したら…その時考えましょう
995名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:11:52.08 ID:BBrTYTpG0
2面4線化工事よりホームを撤去するほうが工事費が安い。
996名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:13:04.75 ID:7TjDm3K00
991 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
997名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:16:33.46 ID:8BEQFUuxO
普通に犯罪なのでIP明記して通報しておきました。
慌てても遅いかと。
998名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:31:25.04 ID:urnSmtxI0
東海道山陽新幹線スレに追いつくまであと29スレだ頑張れ

それと誰か次スレを
999名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:31:52.08 ID:ExChaNbP0
g
1000名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:32:35.06 ID:wT0UjYBDP
ウソ通報しますたは脅迫罪に問われる可能性もあるとか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。