磐越西線 Part11 +α

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/05/21(土) 01:56:56.39 ID:mbgOM4wk0
ビデオは周囲の音声も入れなきゃつまんないよな
撮影地には他の人もいればシャッター音も喋り声も聞こえる
それを無い事にしちゃうなんてもったいない
953名無し野電車区:2011/05/21(土) 14:25:51.18 ID:OHjV/nt/0
>>951
富沢乙
954名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:37:56.99 ID:OHjV/nt/0
五泉〜新津電化とかありえないかな
955名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:03:12.58 ID:ANG7aKuS0
新潟〜新津を交流電化とか…
956名無し野電車区:2011/05/22(日) 02:35:57.39 ID:rvw3Yt6M0
せっかくなので余分な音立てないようにしてるが、ビデオの人はいつまで回してるのかよく判らんのが困るな。
スタジオのカメラ並みにはっきりとわかる表示があるといいんだが・・・・・・
957名無し野電車区:2011/05/22(日) 09:37:10.02 ID:OAd6i2ItO
SL乗ってるが会津高田付近の車窓から被災者用と思われる仮設住宅郡が見えるね
長町のより作りが良さそうだな
958名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:32:00.43 ID:OAd6i2ItO
まぁ、嫌でももうすぐ群馬県は悪質ゲバ隊どもが全国から集結して荒されるんだろうけどなwww
磐越は落ち着くよ
959名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:33:34.40 ID:OAd6i2ItO
誤爆すまん…
960名無し野電車区:2011/05/22(日) 14:36:09.60 ID:vS9O35wH0
>>956
列車通過中〜後(自分が写真撮ってから)、音を立てずにビデオ厨の方をじっと見る
そうすりゃビデオ厨がスイッチ切るのも分かるし、ありがとうございました〜とか言われる
まぁ自分の半径数メートル以内にいる奴だけに使う技だが
それ以上離れた立ち位置にいるビデオ厨に気を使う必要はないだろ
961名無し野電車区:2011/05/22(日) 15:26:42.99 ID:SPpSKWGr0
>>960
最近はデジ一で動画撮っているのもいて、さっぱり分からない。
一応最後尾まで通過するのを確認してから動く様にしている。
中には通過後の汽笛、通過音の反響まで狙っているのがいるらしいが
そこまでは気を使わない。
そういう場合は山の中で熊に注意して録ってください。
962名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:46:19.40 ID:/4594L8O0
>>961
そういうのはお立ち台に来た時点で頭おかしいから気にしない方がいい
963名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:59:00.14 ID:BfJstjnG0
磐梯町駅自由通路について誰も触れてないなw
964名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:41:04.89 ID:2J0eAKg4O
通路自体はとっくに完成してたけど、気が付けば駅前や周辺道路工事も完成してたな
965名無し野電車区:2011/05/23(月) 10:08:54.33 ID:BC6oU4pG0
通路の必要はあるのかは疑問だが。
駅前から通路を通り抜けても、その先に何かあるのか?
そのあたりに住んでいる人には便利だろうけど。
966名無し野電車区:2011/05/23(月) 12:33:16.31 ID:5euTfRNPO
583系スレによると土曜に磐梯町〜更科の山バック撮影地で農家のオヤジがキレた模様

当分、クルマは県道脇にでも停めて歩いたほうが良さそう…
967名無し野電車区:2011/05/23(月) 12:39:13.72 ID:DLJDJzxN0
当分じゃなく普段からそうするのがマナーでしょうに。
968名無し野電車区:2011/05/23(月) 12:40:47.34 ID:X50IYUcLO
車で移動してると常識がなくなるのね
969名無し野電車区:2011/05/23(月) 13:32:53.26 ID:piMxMHRt0
だいたい場所がわかった。
昔からあそこは家に続く道には置くなと、周知していたのに、
新手が増えるキリがないな。
970名無し野電車区:2011/05/23(月) 13:37:25.01 ID:BC6oU4pG0
まぁ、来月になれば583ねらいはいなくなるはず。
国鉄塗装の485は、毎日(無期限で)走っていれば珍しくもなくなるし。
971名無し野電車区:2011/05/23(月) 13:53:48.95 ID:2J0eAKg4O
国鉄色の方が予備車になるのかもよ?
972名無し野電車区:2011/05/23(月) 13:56:04.00 ID:piMxMHRt0
583スレ見たら詳細書いてあったなw
撮りに来るほうは、せっかく金と時間かけて来たんだから
いい写真撮りたいのはわかるけど、来られる方は毎日だからな。
切れるのもわかるわ。
973名無し野電車区:2011/05/23(月) 14:11:48.40 ID:2J0eAKg4O
お立ち台の田んぼは一週間前から状態が変化してないから、作業が出来なくて困ってんだろうな
土曜日は道路じゃないところに停めたらしいが、家から出られても、農作業が出来ない罠
974名無し野電車区:2011/05/23(月) 15:51:47.43 ID:d5T63bpD0
次スレをw
975名無し野電車区:2011/05/23(月) 17:25:16.52 ID:fs8TT/1G0
またまた朝日さん
「SL会津只見10周年号」運行
ttp://www.asahi.com/travel/rail/gallery/2011tadami/
976名無し野電車区:2011/05/23(月) 21:32:28.34 ID:febxf+rU0
複線化にするには中山峠の国道にのけてもらうしかないなw
977名無しでGO!:2011/05/24(火) 01:10:13.45 ID:jx9aflxR0
旧客、新津へ回送。
978名無し野電車区:2011/05/24(火) 05:27:59.35 ID:Fp7S8d/DO
土曜日曜祝日は、農家は作業休めばいいのだ。
そんな日は遠方から遥々来訪してくる客を優先してやれ。
979名無し野電車区:2011/05/24(火) 06:58:58.18 ID:1lud4MpCO
生き物自然相手の商売なんだから、そんな訳にいかないだろ
むしろ農繁期の作業しやすい晴れた日に撮影に行くなってことになるわ
980名無し野電車区:2011/05/24(火) 08:13:45.11 ID:p2FSaYwkO
>>978みたいな奴ってどんな頭の構造してんのかね
981名無し野電車区:2011/05/24(火) 08:54:08.06 ID:33zcf5Kl0
農業の事を知らないバカか、お客様相手のサービス業しか利用した事のない世間知らずか。
982名無し野電車区:2011/05/24(火) 09:22:58.19 ID:4ObW0jYJ0
978はageてる時点で釣りだろ。

さて、C57復帰楽しみだ。
正直、重装備D51はかっこわ・・・(以下自粛)
983名無し野電車区:2011/05/24(火) 09:43:47.81 ID:33zcf5Kl0
金色の帯は増えたのか?
984名無し野電車区:2011/05/24(火) 10:32:04.16 ID:iv5qyVGrO
金の煙突…











帯は変化なしですよ
985名無し野電車区:2011/05/24(火) 10:51:38.30 ID:Fp7S8d/DO
>>982お前、冷静な判断だな(笑)
しかし鉄が群がる僅かな時間にわざわざ動かなくてもと思うが。
俺も今のD51は撮る気しないな〜。
あとC61のデッキにある尾灯のレンズがJR西下関仕様の死んだ魚の目でキモっ。赤色レンズ入れてくれ。
986名無し野電車区:2011/05/24(火) 13:33:57.33 ID:emVnTm3V0
>>985
C61のあの標識灯は白色にも点灯可能なLEDランプだから無理ぽw
987名無し野電車区:2011/05/24(火) 16:59:03.08 ID:33zcf5Kl0
自動車じゃあるまいし、後退灯なんか必要ないし。
前部標識つまりヘッドライト以外に白色灯火の標識なんかあったっけ?

それよりも大変だ。C57はまだ若松から出られない。今晩は若松でマルヨかな?
若松到着が1時間以上遅れたから、故障でもあったんだろうけど。
988名無し野電車区:2011/05/24(火) 20:39:36.84 ID:NzWIsvId0
>>987
>後退灯なんか必要ないし。
つSL碓氷号、SLばんえつ物語号代走

>前部標識つまりヘッドライト以外に白色灯火の標識なんかあったっけ?
つヘッドライト玉切れ時の非常灯
989名無し野電車区:2011/05/24(火) 22:36:05.15 ID:VFtqdz2o0
ttp://ameblo.jp/sen-kori-shin/entry-10897814993.htm
485国鉄色きたああああああ
990名無し野電車区:2011/05/25(水) 12:47:54.43 ID:/UfGpGqZ0
>>989
乙!
991名無しでGO!:2011/05/25(水) 13:46:01.84 ID:HT7Daus60
新津からDE10は発車してませんか?
会津若松に到着。
992名無しでGO!:2011/05/25(水) 15:14:47.29 ID:HT7Daus60
C57+DE10(たぶんぶら下がり)の試単列車で新津へ帰る模様。
只今会津若松2番線に停車中。
993名無しでGO!:2011/05/25(水) 15:31:49.11 ID:HT7Daus60
DE10ぶら下がりでC57−180 15:25会津若松発車しました。
994名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:09:12.59 ID:8wtPeN5dO
>>993
ライブカメラ厨乙
995名無し野電車区:2011/05/26(木) 08:10:03.29 ID:8S587goI0
583あいづライナーは6月1日まで、翌日からは国鉄色485になるそうだ。
996名無し野電車区:2011/05/26(木) 08:14:27.31 ID:VVqqY9dI0
997名無し野電車区:2011/05/26(木) 09:13:25.21 ID:iUGfKmED0
グロ
998名無し野電車区:2011/05/26(木) 09:27:32.42 ID:mCiZ5OZQ0
998
999名無し野電車区:2011/05/26(木) 11:05:45.45 ID:TAM+UxKN0
999なら磐西全線電化!
1000名無し野電車区:2011/05/26(木) 11:07:03.23 ID:HYSvKiLN0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。