【MH】名鉄ミュージックホーン情報局15連奏目【特殊運転士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
1961年初代パノラマカー7000系に始まったミュージックホーン。
特急・ミュースカイ専用車のみに許された装備!
独特の旋律に魅せられた人達は老若男女問わず多い。

使用頻度は昔より減ったとは云え、依然として名鉄のシンボル。
使用は完全に運転士に委ねられている趣味性の高い異色の補助警笛!

各編成微妙に音階が異なるトランジスタ式 (全廃)
(過去車輌)7000/7300・7500・7700・8000系,2320形(あるいは2300形)+900形

シンセサイザ式に移行しビブラートが効いた1000・1200系
(過去車輌)8800系

そしてトランペットホーンの1700・2000・2200系


・MHの意義と安全への寄与議論(最近増えた使用しない運転士の是非)
・MHに対しての思いと好き嫌い (MH嫌いな運転士・客の意見歓迎)
・鳴動が頻繁に聞ける区間での情報&珍しい区間、発車時及び連奏等のレア情報
・鳴動禁止区間情報
・特殊&変態運転士情報
・イベントにおける神運転士、助士、メガネデブ等

本邦唯一のミュージックホーン専用スレッドで全名鉄ファンは語り合おうではないか。
2名無し野電車区:2011/03/22(火) 10:30:08.72 ID:9Whw9RlAO
前スレ
【MH】名鉄ミュージックホーン情報局14連奏目【特殊運転士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279293288/
過去スレ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/musichorn/
3名無し野電車区:2011/03/22(火) 10:32:25.19 ID:9Whw9RlAO
特殊運転士ガイドライン

下のA群のうち1つ以上とB群の1つ以上にあてはまるウテシを神と呼ぶ。
また、B群の2つ以上にあてはまるウテシを特殊ウテシと呼ぶ。
〜A群〜
 A群
・駅間で吹奏
・出発時吹奏
・神宮で吹奏
・入線時フル連奏
・ダラで急行停車駅でもない駅に入線時吹奏
・急行停車駅すべてで入線時吹奏
・全停車駅の2/3以上で入線時吹奏
・魔の3連奏地点で2連奏以上吹鳴
・豊川で吹奏
4名無し野電車区:2011/03/22(火) 10:33:39.05 ID:9Whw9RlAO
〜B群〜
B群
・通過時(太田川、常滑、国府、新安城を除く)フル
・太田川、常滑、国府、新安城通過時にフル+前後半の間に空笛一発
しかも空笛は駅入線にピタリのタイミング
・上と同様の吹奏を停車駅入線時に行なう
・入線時フル+シメ電笛ピタリ止め
・ダラで名古屋入線時フル
・岐阜、犬山入線時吹奏
・急行停車駅の2/3以上で入線時吹奏
・全停車駅の1/2以上で入線時吹奏
・名古屋トンネル内フル吹奏
5名無し野電車区:2011/03/22(火) 10:34:44.72 ID:9Whw9RlAO
〜C群〜
・鳴動を途中でやめる(♪ミ〜ド〜ラ〜ミ〜。など)
・休みの日は中京競馬場の7027Fで吹奏
・6時以前と23時以降に吹奏
・停車時に吹奏
・オタを発見すると吹奏
・新木曽川、妙興寺で吹奏
6名無し野電車区:2011/03/25(金) 00:27:33.30 ID:TclH3sAVO
(ようやく)前スレ終了

7名無し野電車区:2011/03/25(金) 10:48:26.59 ID:S3BExWx80
>>1
スレ立て乙

>>2
テンプレ貼りありがとう
8名無し野電車区:2011/03/25(金) 20:42:40.07 ID:YaGNSruY0
>>1

昨日の夕方5時ジャスト位に、
鳴海を通過した豊橋行きが、ハーフ吹奏。
久々に聴いたので、ちょっと嬉しかった。
9名無し野電車区:2011/03/25(金) 21:54:15.82 ID:+QCNooaPO
前スレで999は、塚ッチ軍団による依頼です。

自分、依頼してるの見てました。
10名無し野電車区:2011/03/25(金) 23:12:13.92 ID:P3KxrosEO
やっぱり軍団員だったか。
意味無く草生やしてスルー耐性はゼロ。
いつもワンパターンの書き込みだからなw
11名無し野電車区:2011/03/28(月) 21:49:58.38 ID:slRhlMZAO
>>1
スレ建乙
ミュー46レ ポケモン
名古屋隧道フル+〆
金山入線フル+〆
神宮前入線半+〆
太田川通過半+〆
12名無し野電車区:2011/04/01(金) 01:36:33.79 ID:n5rgGVrjO
AM1:28 舞木 7001 フル+〆
13名無し野電車区:2011/04/01(金) 03:15:58.32 ID:4g1P5xuWO
>>12 ガセ乙
14名無し野電車区:2011/04/01(金) 05:44:04.44 ID:lUMwWUd20
>>12
心霊現象乙
15名無し野電車区:2011/04/01(金) 23:20:53.76 ID:4k8s5ZiyO
>>13ー14マジでとらえすぎwww
今日はエイプリールフール
16名無し野電車区:2011/04/02(土) 05:49:34.61 ID:ww/B0wJ4O
そんなの皆知ってるんだが
17名無し野電車区:2011/04/02(土) 14:48:00.75 ID:WzqrLpCI0
今日朝から六時間、全くMH鳴らない・・4月から方針変換?
18名無し野電車区:2011/04/02(土) 21:00:02.46 ID:JuWC72N20
>>17
シリーズ7000が消えてから、PSやC2も鳴らさない人が増えたよ。
定番ポイントも今は昔。数時間無音や空笛・電笛だけもザラ。
今年入ってから拍車がかかった気がする。
鳴らす人も、以前のようにガンガンいかず、多少抑えてる感じ。

こんな今でも、金山で1時間待ってれば最低1回は聴けると思うけど・・・
19名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:20:44.71 ID:WzqrLpCI0
>>18
鳴らさなくなった理由はなんなんだ? 何か名鉄やウテシにメリットがあるんか?
20名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:22:40.06 ID:WzqrLpCI0
でも太田川とか普通に通過で鳴らしてる気もするしな。
21名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:27:22.69 ID:ZiDyFLpOP
ミュージックホーン吹鳴推進委員会のひとリストラ?
乗務カバンに貼っているひと見かけなくなった。
22名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:39:20.70 ID:hVHaHEmLO
>>17
報告し忘れたけど

知立
12:54 特急 豊橋 C2
入線 フル

でした
23名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:39:56.13 ID:hVHaHEmLO
>>22
※昨日です
24名無し野電車区:2011/04/03(日) 19:14:59.44 ID:10qzAcTZO
国府1653
1031F 特急岐阜
東岡崎 フル
知立 フル
鳴海 フル
金山 空笛
名古屋 空笛
一宮 空笛+ハーフ

豊明はトイレ行ってたからわからんww
25名無し野電車区:2011/04/04(月) 16:22:39.60 ID:3WL7Oc1FO
太田川
16:20 ミュー 鵜沼
通過フル
26名無し野電車区:2011/04/07(木) 16:38:17.42 ID:EGOaFpg4O
太田川
16:35〜36分頃 ミュー 空港
通過フル
27ミュースカイ:2011/04/07(木) 20:08:19.10 ID:BbhMbiDW0
私の気のせいかもしれないですけど犬山常務区の人って結構MH鳴らしてませんか?
28名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:51:37.90 ID:varEMM440
太田川の通過で鳴らす?レアだなw
29名無し野電車区:2011/04/07(木) 22:40:37.93 ID:GC58eLVPO
>>28昔はよく鳴ってたけどな…
30名無し野電車区:2011/04/10(日) 15:36:09.49 ID:eIa93TbRO
岐阜 1418 快特 豊橋

一宮 フル
金山 フル
乙川橋梁 半←GJ!
31名無し野電車区:2011/04/10(日) 18:56:54.70 ID:/bcvzted0
犬山線でも鳴らしてくれ
32名無し野電車区:2011/04/10(日) 20:41:47.05 ID:jdiGNzgB0
昨日乗った2200系新鵜沼特急
 金山 電笛+MHフル
 名古屋 電笛+MHハーフ
 上小田井! 電笛+MHフル

 なかなかの特殊運転士だったのだが、
 ホントに >>31 が言うように犬山線って江南・犬山等の停車駅
 では絶対鳴らさないから不思議。一宮とか国府宮・笠松は結構鳴る
 のにね・・

 このウテシさんも、上小田井以降は静かになりましたw

しかし、マスクをしているくせにMH鳴らすとは侮れん・・
 (暗い顔やマスクのウテシは鳴らさない人が多い、のが定説)
33名無し野電車区:2011/04/10(日) 21:44:57.08 ID:gGS2VKmqO
>>32
犬山乗務区の規則で犬山線内は停車駅でのMH吹鳴は禁止されてるって知らなかった?
34名無し野電車区:2011/04/10(日) 21:55:36.18 ID:SBCFMOpD0
>>33
そんなバカな話はない。理由は何だ?
イベント列車は鳴らしてたぞ。
35名無し野電車区:2011/04/10(日) 21:59:17.09 ID:rp1tCz1p0
>>34
釣られるな
36名無し野電車区:2011/04/11(月) 00:23:57.27 ID:U9rruOm+0
岩倉で入線ハーフなら、2〜3回聴いたことならある
37名無し野電車区:2011/04/11(月) 00:52:34.30 ID:BgSh1es4O
7700急行で犬山遊園とかね
38名無し野電車区:2011/04/11(月) 00:54:21.01 ID:eaVYh5X6O
MHが規制される理由なんて苦情以外にないだろうによ。
わざわざ本職が教えてやってるのに現実を受け入れるのがそんなに嫌なのか?
P末期の頃と現在を比較するなよ。
39名無し野電車区:2011/04/11(月) 01:41:40.50 ID:BgSh1es4O
ID書いた紙添えて社員証うp
40名無し野電車区:2011/04/11(月) 03:53:00.37 ID:3SsI0XJe0
>>38
いいから、もうお前は二度と来るな!!
41名無し野電車区:2011/04/11(月) 05:47:18.77 ID:x84f+gODO
>>39
>>40
無職を相手にするな
42名無し野電車区:2011/04/11(月) 13:27:36.17 ID:KGUzJqYoO
>>33
ガセ乙

禁止区域は
名古屋(ホーム内)・尾張横須賀・米津・前後・JR線内
だけ

鳴らすか鳴らさないのは、ウテシの判断
43名無し野電車区:2011/04/11(月) 21:15:36.74 ID:FbIg/DbX0
>>42

ええっ?? 米津が禁止駅なんて初耳・・

 1600系ファイナルとか鳴らしまくっていたけどなぁ・・・

 何で禁止になった??
44名無し野電車区:2011/04/12(火) 21:30:12.17 ID:10RE4VMdO
名古屋
16:51 快特 鵜沼
B2 隧道内ハーフ
金山
17:24 ミュー 空港
C4 入線フル+〆
45名無し野電車区:2011/04/13(水) 00:25:39.88 ID:KmEn77PFO
>>42 今じゃあ、東枇杷島や下小田井も苦情で、鳴らせないらしいね。

新名古屋なんかでPのMHを録画してると、よくP.SのビブラートMHに被られて、悔しい思いしたのも懐かしい。
46名無し野電車区:2011/04/14(木) 09:45:02.61 ID:jxtNlGYS0
MH自粛は、MHを守るためなんだ!
このご時世、皆で鳴らしまくったら
小田急みたいに全面禁止になってしまうんだ!
これだけは分かってくれ!
47名無し野電車区:2011/04/14(木) 18:53:20.63 ID:LaMJs/tFO
お、おう
48名無し野電車区:2011/04/14(木) 19:02:32.73 ID:5gUi/Cml0
遅くなりましたが
先日の日曜

関戸橋 μフル〆
みなみ野付近 μフル〆
府中市内R20 オッサン飛び出し 空笛5秒
49名無し野電車区:2011/04/15(金) 09:15:28.15 ID:Ez8kwLOeO
>>48
なるほど、μskyが関東入りしたのかw
50名無し野電車区:2011/04/15(金) 14:49:00.77 ID:sgVn5PkJO
オリンパスのカメラで動画撮影して再生したんだろ
51名無し野電車区:2011/04/15(金) 16:55:37.85 ID:pYD79JcNO
金山
16:48 快特 鵜沼
B2 入線フル
52名無し野電車区:2011/04/19(火) 14:54:32.57 ID:FBRL+mbBO
金山1451 快特豊橋 1132F 空笛+フル

中央線ホームから聞いてたから定かではないが発車時にも鳴らしてたような
53名無し野電車区:2011/04/20(水) 17:38:16.27 ID:G8Xb1My80
新安城
1241頃 快特 豊橋
通過時MHフル

同列車は昨日もMHフルで通過でした。
54名無し野電車区:2011/04/27(水) 13:39:03.21 ID:ymo2lvM4O
太田川1336頃通過の中部空港行μskyがMHフル+電笛で通過
55名無し野電車区:2011/04/29(金) 14:13:42.87 ID:goEQ/kKV0
>>54
別に珍しくも無いが。
56名無し野電車区:2011/05/02(月) 17:59:01.39 ID:/ciXYvH80
金山1550快特新鵜沼
入線フル
出発フル
57名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:09:04.48 ID:1bMPe/dHO
>>56
運研の書き込みではその時間帯の金山は最近では珍しくMHが沢山鳴ったみたいですね
58名無し野電車区:2011/05/03(火) 10:06:37.04 ID:8eCL8g+/O
金山 950ごろ
特急岐阜 1701F ハーフ
ミュースカイ18レ フル+〆 発車時親子連れに電笛→神宮電笛→太田川フル

ゲロゲロ覚悟でボンバル乗ってきまーす
59名無し野電車区:2011/05/03(火) 19:06:06.88 ID:KONFH/bzO
空港
17:17 特急 岐阜
C2 出発ハーフ
60名無し野電車区:2011/05/03(火) 21:22:01.52 ID:ocbdE9Ec0
本日16時ごろ、金山の豊橋方面ホームの待合室付近で張っていて
特急が来るたびにカメラ構えていた香具師はこのスレの住人か?
61名無し野電車区:2011/05/03(火) 21:24:57.00 ID:XECQhQWe0
特急車内
駅通過でミュージックホーン吹奏

とあるカップル
男「これがミュージックホーンていう名鉄の警笛だよ」
女「この曲いいよね〜」

和む光景でした。
62名無し野電車区:2011/05/03(火) 23:13:03.14 ID:8eCL8g+/O
やべえ特定されたかもと思ったけど俺彼女いないから違うわ
63名無し野電車区:2011/05/06(金) 02:11:35.75 ID:WZSkH50n0
え?
64名無し野電車区:2011/05/06(金) 19:46:30.64 ID:4uzyzWIS0
独り言ですか。
65名無し野電車区:2011/05/08(日) 01:04:20.00 ID:sYWTpnxhO
運研より
豊橋 15:32 快特 鵜沼 B2
国府通過ハーフ
岡崎入線フル
安城通過ハーフ
知立入線フル
神宮入線フル
66名無し野電車区:2011/05/08(日) 12:20:03.38 ID:Qg5C5/wzO
この2202ってニート?
しかも毎回乗り回し
67名無し野電車区:2011/05/08(日) 18:46:34.36 ID:0zb/QOsH0
無職 アスペルガー
68名無し野電車区:2011/05/09(月) 16:00:29.69 ID:pZRIXAGJ0
>>67
この前、テレビドラマでアスペルガーのことやってて、
その子、鉄道好きだった。

アスペルガーは鉄道好きが多いみたいだね。
69名無し野電車区:2011/05/13(金) 11:08:02.24 ID:f0GTUBuSO
金山
11:07 特急 豊橋 C2
入線フル
70名無し野電車区:2011/05/13(金) 17:51:58.07 ID:mR6xx/WTO
金山
16:54 ミュー 空港
C4 入線フル
71名無し野電車区:2011/05/14(土) 13:48:47.88 ID:QfCdPgd0O
空港
13:47 特急 岐阜
C2? 出発フル
72名無し野電車区:2011/05/15(日) 09:29:14.88 ID:ffFlG5qP0
73名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:01:49.68 ID:CxI163FRO
>>71
おいおい、ガセ乙しか見えんぞ
7471:2011/05/15(日) 20:28:04.43 ID:6jjjKaZ9O
>>73
実際にその列車に乗ってて出発する時鳴らしたから書き込みしたんだけどね。
ガセだと思うならそう思っとけばいいんじゃない。
75名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:35:48.26 ID:jRBcRKc80
たま〜に、セントレア発車MH あるよな。俺も二回聞いた事ある。
76名無し野電車区:2011/05/15(日) 22:23:07.57 ID:gu6xA6mxO
>>73
運研にも出てたし本当だと思うよ
…て運研は1317発、>>71は1347発
まさかの連発w
77名無し野電車区:2011/05/17(火) 00:31:27.17 ID:0ip+U6rf0
>>71
誰か依頼したんじゃない?
空港は頼みやすいような気がする。
苦情の心配ないし。
78名無し野電車区:2011/05/17(火) 04:05:07.83 ID:8hrr2AUL0
>>77
多分依頼ではなく、特殊ウテシなだけだと思う。
79名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:39:12.84 ID:zrn1SA47O
名古屋
15:36 μsky 名古屋 C4
まさかのホーム内で半コーラス

※ガチ
80名無し野電車区:2011/05/21(土) 16:53:26.36 ID:HNVx+Dze0
>>79と同じこと書こうとして書かれてた・・・orz

予想、神宮前乗務の人かも・・・
ダイヤ改正後、神宮前乗務の人がμスカイで空港→名古屋まで乗務するときがあるのを
神宮前で確認。
神宮前で乗務員交換無しでそのまま名古屋まで乗務してた。
81名無し野電車区:2011/05/21(土) 17:33:26.39 ID:yfj7Q61t0
てことは久方ぶりの名古屋で、ホーム内MH禁止なのを忘れてた可能性アリ?

でも警笛なんだから、危険と判断したら使用してもいいわけでしょ?
2000なら電子警笛あるけどね…
82名無し野電車区:2011/05/21(土) 21:30:39.69 ID:Mg8dYZ0Y0
1015って前半後半パートの間が無いのが特徴だったと思いますが、
(今は舞木入場中ですが)こないだ聞いたら他の編成と同じく
間のあるものになっていました。いつからでしょうか・・・
83名無し野電車区:2011/05/22(日) 03:31:20.45 ID:YbZtzNFRO
知立
14:24 特急豊橋 1014F
ハーフ
84名無し野電車区:2011/05/22(日) 08:27:19.70 ID:k381o7Ib0
>>82
まじすか
いつからだろう
85名無し野電車区:2011/05/22(日) 20:43:01.40 ID:5bL6/TWd0
8月だけMHをシクべにしたパノスパは現れますか?
86名無し野電車区:2011/05/22(日) 20:46:24.42 ID:GdYacSPV0
>>82
ちなみに1013Fの1013は、昔間があったけど、今は間が無いよ。
87名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:09:20.88 ID:IsjIaukb0
>>85
シクベとは?
88名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:02:13.66 ID:I3leRYHYO
死んでも食わない紅生姜

略してシクベ
89名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:07:53.37 ID:X1/G6x8r0
>>85
登場予定。
90名無し野電車区:2011/05/22(日) 22:40:14.72 ID:s0zx257Y0
>>89
Σ ( ;´Д`)
91名無し野電車区:2011/05/22(日) 23:48:23.53 ID:KXf2WBlz0
>>86
耳寄り情報サンクス!
92名無し野電車区:2011/05/23(月) 08:39:05.38 ID:H4FAqNSp0
ってことは、
MHの間がないのは1116F(1116号車)だけになったってこと?

で、シクベが気になる。

ってか、ブルーライナーのしなやかな風を復活してほしい。
8月だけでいいから。
93名無し野電車区:2011/05/23(月) 08:46:42.03 ID:PROLwQI4O
>>86
実は、1013F 昨日1013、1413ともにかなり鳴らしたのを聞いてる
94名無し野電車区:2011/05/27(金) 16:53:50.47 ID:S1dM7mlLO
金山
8:46 特急 豊橋
B2 入線フル
95名無し野電車区:2011/05/27(金) 21:07:26.86 ID:sCoJKYL20
1961→2011
50年後の8月、
また出会えるのを信じて。

名鉄ミュージックホーン50年を記念して、シクべホーンを装備します!
96名無し野電車区:2011/05/28(土) 11:51:36.28 ID:/AHm2InFO
だからシクベって何だよ。
楽器の名前か何か?
97名無し野電車区:2011/05/28(土) 15:14:54.60 ID:yaYqkYsiO
>>96
ググればすぐ分かるが、
ZONEというグループ(すでに解散)の
シークレットベースという歌の略
98名無し野電車区:2011/05/28(土) 16:33:40.25 ID:joAtl/Xb0
しかし、なんでミュージックホーンに シクベ なの?
発想した人がすごい。
まったく関係ない音楽をミュージックホーンにしたいなんて大胆w

>>95
もう50年か。知らなかった。
でも、これがデマだとしても、
今名鉄に要望すればほんとに実現できるかもよ。
シクベにするかどうかは抜きにして。

8月まで2カ月あるから、要望するなら今のうち。

でも、実現してほしいなぁ。
もちろん、パノラマスーパーに搭載してほしい。
一編成だけかな?
全編成だったら一編成だけは「しなやかな風」希望。

なんか妄想が膨らんでしまった。
しかし、実現したら本気でうれしい。
ミュージックホーン好きな人ならぜひ実現してほしいですよね。
99名無し野電車区:2011/05/28(土) 18:36:09.43 ID:MJ+hz/LYO
そこはコブクロの桜をキボヌ
もしくは、永遠にともに
100名無し野電車区:2011/05/28(土) 20:58:55.33 ID:Pwt7lfxh0
50年前ということで、PSにトランジスタホーン&電笛を搭載キボンヌ
101名無し野電車区:2011/05/28(土) 21:19:05.78 ID:1igw7MyM0
安全を願って、全車に電笛付けろよ。
ホーム内で空笛やられるとビビるだろうが!
あ、でも最近見られるMH+空笛〆がなくなるからやっぱいいや。
102名無し野電車区:2011/05/29(日) 18:45:08.42 ID:1f5BbfX6O
>>95ー98

そんなことより、もっと鳴らすようにした方がよいのでは?
103名無し野電車区:2011/05/29(日) 23:49:24.82 ID:L7ysoMd80
最近 MHの音量が小さくなってきてるな。
104名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:16:26.96 ID:RYwk9WDd0
名鉄ミュージックホーン誕生50年記念号を走らせてくらはい。
半世紀だで??

このメロディが沿線で流れはじめたころ、10歳だった少年はもう定年ですよ、あーた。
小糸工業の設計製作担当者はまだ生きているだろうか。。
105名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:47:01.76 ID:FgQ6fyU00
宅地であんま鳴らせないのなら
名古屋のトンネルや別曽池で連奏当たり前とかやってほしいね
106名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:13:44.26 ID:RYwk9WDd0
そうだよな。
MH吹鳴推進委員は名古屋隧道の長い方で連奏すればいいのに。
さすがに誰も文句言わんだろ。
107名無し野電車:2011/05/30(月) 23:15:56.36 ID:0TjEyXjV0
名鉄お客さまセンターのメールでのお問い合わせで要望してみれば、
いけるんじゃない?
108名無し野電車区:2011/05/31(火) 05:12:38.18 ID:4ojDQ+KP0
でも期間限定にして欲しいかな。

有り難みが。なくなる…。
109名無し野電車区:2011/05/31(火) 21:32:34.29 ID:vlsnq+Be0
知多新鮮で沢山鳴らしてくれるイベントとかやってほしいね
P末期にやったミュージックホーン号みたいな
あんな自然の中なら苦情も出まい
110名無し野電車区:2011/06/01(水) 01:37:52.99 ID:fg5PPsAhO
小牧原〜小牧口 鳴らしっぱで
111名無し野電車区:2011/06/02(木) 07:30:43.51 ID:tgmcD55KO
MHはな、お前らの玩具道具じゃないんだよ。
阿呆か
112名無し野電車区:2011/06/02(木) 16:12:08.89 ID:TtNvQ/G7O
>>109
ミュージックホーン小野浦号キボンヌ
113名無し野電車区:2011/06/03(金) 01:36:23.79 ID:WXDe+ZuFO
玩具道具(笑)
114名無し野電車区:2011/06/03(金) 20:03:19.00 ID:S2iTsHKXO
1134のMHはデカ音だったんだよね
聞いた話でしかないけど
115名無し野電車区:2011/06/05(日) 17:34:18.30 ID:W4H5BctbO
昨日久々フリー切符で撮影したけど、7本の特急に乗り一本もMHなし。
最近、本当に吹鳴が激減したのを実感したよ。
116名無し野電車区:2011/06/05(日) 19:05:20.31 ID:OE/3QBrO0
>>115
いくら何でも運悪すぎw
太田川とか上小田井とか、
鳴りやすいとこ行けよ
117名無し野電車区:2011/06/05(日) 19:43:02.17 ID:9lNpIU4/0
上小田井はよく鳴るね
118名無し野電車区:2011/06/05(日) 20:40:50.59 ID:Fa0rqST+0
名古屋 1248 快特 豊橋

有松 フル
中京競馬場前 半
知立 半

知立で降りたので、以後は不明。

普段鳴らさなくても、イベント開催による多客時に
注意喚起でMHを活用してくれる運転士がいるのはうれしいですね。
119名無し野電車区:2011/06/05(日) 21:42:28.62 ID:ZPbHeDQZ0
>>115
どうしても聞きたいときは、「待ち乗り」しろよ。。
120名無し野電車区:2011/06/05(日) 21:53:59.68 ID:EGK4NimkO
>>115
カメラつきのフリーきっぷなんてあるの?
名鉄もいろいろ考えるなぁ
121名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:40:22.77 ID:GCBUb1Ny0
>>120
確かに。
フリーキップ=撮影 的な考えに聞こえるけど どういうこと?

フリーキップを使用し前面展望撮影を7本やったということ?
で、MHが鳴らなかったということ?
122名無し野電車区:2011/06/06(月) 12:44:07.22 ID:mftKM6QGQ
MH使わないのはまだいいけど、
パノスパのチャイム使わない車掌は死ねばいいよ。
123名無し野電車区:2011/06/06(月) 16:47:35.61 ID:ximsAl9KO
>>122
わざわざチャイム鳴らす意味あんの?

自動放送なら意味あるかもしれないが
124名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:35:37.57 ID:IE7u6k4v0
フリーがあるなら
神宮〜名古屋ひたすら折り返し乗車してれば
多少は聞けるんじゃ?
125名無し野電車区:2011/06/06(月) 21:49:31.10 ID:Vdkba8vH0
>>124
阿久比〜知多半田でも聞けるぞ
特に植大通過が確立が高いかな。
126名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:29:16.39 ID:LanjBtdx0
>>121
そーゆーことでしょうねえ。
文面から察するに。
まあ今時のは要らないデータ消せるからね。

>>120の意味がわからん。
フリーキップ使用しての前面展望撮影ってタブーなの?
マナー違反とか?
運転中の運転士氏を撮影するのはイカンけど。
127名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:39:57.53 ID:uN43Yjru0
>>126
 >>120
 >フリー切符で撮影の
"で"を手段の"で"と とらえて
カメラが付いてるのかと、からかっただけの話。
 ミニ日本語講座でした。
128名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:53:35.81 ID:H019EPzbO
>>126
厨房が重箱の隅つついて勝ち誇ってるだけだから、ほうっておけ。
129名無し野電車区:2011/06/07(火) 00:16:25.84 ID:aJDR828iO
>>128サンクス 
>115だが、今回はP.Sの写真撮影が目的で、MH狙いではなかった。
いつもは知人のウテシが特急担当ある時に動画撮影に行くので、行き当たりばったりで特急に乗車したらどうなるかと期待したら、見事に全て無音だった。
岡崎、知立、金山、上小田井太田川も無音。
自慢のダブルホーンですら控えめだった。
130名無し野電車区:2011/06/07(火) 05:23:12.96 ID:aJDR828iO
>>124>>125ありがとう
いつもは鵜沼〜神宮か豊橋〜名古屋辺りしか乗らないんで…
知多方面は久々乗ってきたよ。青山なんかはまだ鳴らしてるのかな?
131名無し野電車区:2011/06/07(火) 05:39:16.93 ID:0j3GRyP80
>>130
ミュースカイ太田川通過もポイント。
132名無し野電車区:2011/06/07(火) 14:06:49.58 ID:hrGuN+xjO
太田川
14:05 μ 空港
通過フル
133名無し野電車区:2011/06/07(火) 18:50:46.75 ID:Q0KTLfjh0
名電赤坂は恰好の吹奏スポット
134名無し野電車区:2011/06/07(火) 20:37:23.61 ID:3K1pu06+0
太田川はさ、通過列車だとホームの警告音がうるさいんだよ。
今は知らないけど。
高架化はされたの?
135名無し野電車区:2011/06/07(火) 21:25:33.05 ID:duQeYa8UO
金山
16:48 快特 鵜沼
B2 入線フル+警笛

>>130
青山に特急停車駅になってからはほとんど鳴らさないよ。
まだ特別停車駅の時代はちょくちょく鳴ってたけど
136名無し野電車区:2011/06/07(火) 21:47:57.01 ID:WveHb7JC0
>>134
高架の上が河和線で下が常滑線だね。
137名無し野電車区:2011/06/08(水) 02:37:33.00 ID:G/Z6NeXZO
>>131>>135サンクス
まだ構内踏切時代にPで鳴らしたのを覚えてる、B4とかもね。
青山あっという間に高架できてた。
>>133赤坂は俺も好きな吹鳴場所で、一部指定席特急なんかで鳴らしてるのを聞いた。P急行でウテシが好意で鳴らしてくれる時に、「どこがいい?」って聞かれたら赤坂って答えたな。
138名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:53:59.52 ID:QWBT8XGo0
>>136
へえ。
一部切り替わったですか。
どうもありがとう。
知立なんかもぼちぼち工事始まるんだろうか。
139名無し野電車区:2011/06/09(木) 21:15:36.29 ID:uYH/KeOR0
>>138
まだ旧線です。
140名無し野電車区:2011/06/11(土) 14:10:45.88 ID:YVzahLmPO
金山
14:02 μスカイ 鵜沼
入線フル

14:04 特急 岐阜 B2
入線半コーラス
141名無し野電車区:2011/06/11(土) 14:28:08.42 ID:lCYOh8Q20
名古屋13時38分発、特急岐阜 B2

一宮フル+ピタリ止め

木曽川鉄橋フルコーラス
142名無し野電車区:2011/06/11(土) 21:00:44.92 ID:fdMPI2wx0
木曽川橋梁フル連奏
桜〜呼続フル連奏
舞木フル連奏
犬山橋フル連奏

今どれが一番レア?
143名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:06:59.07 ID:kKxsbTLh0
卒業と同時に愛知(名鉄沿線)はなれたけど今って頻度どうなん?
在学時は名古屋じゃ日常風景なほどMHが鳴っていたけど、
卒業間近ぐらいにちょうど名古屋では自粛されたなあ。
ちょうどその頃からだ、名鉄に魅力がなくなってきたのは・・・。
それに今って悪い意味で今風の車両な2200・2000や銀電ばかりなんだろ〜?
144名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:44:45.06 ID:WA7Uvo3G0
>>143
平日で運が悪いと、金山で1時間に1本も鳴らない時もあるよ
2時間いればさすがに1本は聞ける、と思う・・・
あと、μの常滑通過が全く鳴らなくなった(除く花火大会時)
145南桜井駅前:2011/06/12(日) 23:39:39.77 ID:/Y7jGpbMP
以前西尾線に毎時特急があった頃は仕事しながらMH聞いてたぜ。
146名無し野電車区:2011/06/13(月) 00:16:52.62 ID:6H2MuLwF0
>>144
太田川通過もなくなったなorz
147名無し野電車区:2011/06/13(月) 08:07:16.43 ID:B/gBeU5o0
>>144
空港線開通当日は常滑はミュースカイ通過は100%鳴ってたよね。
だから、今後も続くと思っていた。
148名無し野電車区:2011/06/13(月) 16:30:45.63 ID:7L4GL22o0
>>146
この前一時間くらい太田川で粘ったけどダメだったorz
やっぱり今は金山が一番多いのかな
149名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:46:42.67 ID:nvSJNlngO
金山
16:51 快特 豊橋
B2 入線ハーフ
16:54 ミュー 空港
太田川通過ハーフ+〆
教導員乗ってるのに鳴らすこともあるんだね
150名無し野電車区:2011/06/13(月) 21:44:17.31 ID:7WDc/Dn20
>>149
教導同乗はミュースカイだよね?

 太田川通過はMH推奨指導されていたから、
 不思議ではない。開業初期は他は完全無音厨が太田川だけは
 鳴らしてたのはそのため。

 今でも半数は鳴動していると思う。
 >>148 は運悪すぎW
151名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:19:00.04 ID:H74azB5MO
そんなムショ帰りみたいなこと書かんでくれ
152名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:00:47.30 ID:ONZzE0KU0
>>151
なんだよ・・お前・・どういう意味?
153名無し野電車区:2011/06/14(火) 12:10:27.41 ID:+oVXWbZ2O
>>146
オタ川、B4末期に駅周辺で3時間くらい撮っていたら
1本しか鳴らなくてショックだった、なんてこともあった

あの駅舎にPやB4ナツカシス
154名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:54:17.70 ID:fiVQQKJ20
最近金山よく鳴ってるね
中央線のビーーーに負けない、美しい吹奏をしてもらいたいものだ
155名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:12:56.29 ID:uOgB2tlP0
>>154
ビーーー!
ってのは近鉄です。


そういや近鉄名古屋線も発車時ビー!が廃止されて残忍……。
156名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:19:53.47 ID:A/y+nU1h0
>>155

kwsk

廃止、とはどういう事? 禁止、ということなのか??
157名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:30:29.95 ID:s0revnUSO
一宮
15:40 岐阜C2 フル
久々に一宮の岐阜方面でのMH聞いた。
158名無し野電車区:2011/06/17(金) 08:17:00.66 ID:BfgGD4G4P
>>155
特急の「もわん♪」も?
159名無し野電車区:2011/06/17(金) 16:42:26.39 ID:gNKNikhs0
ミュージックホーンのライバルの小田急では、
地下駅発車で鳴らしてるけどね。

160sage:2011/06/17(金) 21:33:43.12 ID:DA0YW+43i
てすと
161名無し野電車区:2011/06/18(土) 09:33:14.90 ID:kJBSddDN0
162名無し野電車区:2011/06/18(土) 13:38:41.10 ID:3gI+7SLe0
161

これはさすがにあかんやろ

http://www.youtube.com/watch?v=rDB3PWQxXPQ

頼み乙だが・・・
163名無し野電車区:2011/06/18(土) 14:41:09.95 ID:kJBSddDN0
161です
さらに依頼したと思われる
http://www.youtube.com/watch?v=VO4FF2JoXf4
ここまで良くも頼めたもんだな
164名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:02:21.15 ID:wNJaUan10
>>161-163
こいつは以前から発車時MHなど、依頼しまっくては動画をアップロードしてる奴だから気にすんな
165名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:21:32.90 ID:mQP6G+yF0
本当に依頼なの?神すぎるマイナー駅での鳴動だが・・
ところで、今書店で山積みされてるパノラマスーパーの名古屋本線展望DVD,MH鳴りまくってる?
買うか否か迷ってる・・
166名無し野電車区:2011/06/18(土) 15:28:16.20 ID:VzRLDG6EO
頼まなくても聴きたくなくても朝でも夜でも
鳴りまくっていた犬山橋がナツカシヒ
167名無し野電車区:2011/06/18(土) 16:52:32.22 ID:bQSXfMvK0
これ、運転士も神だけど、
依頼者もある意味 神 じゃない?

普通依頼してもこんなに鳴らす運転士はいないでしょ。たぶん。
依頼者は相当人がいいように思えるんだな。
しかし、なぜ、C2ばかり?
C2のMHが好きなだけ?
映像に窓枠とか映ってなんかやだ。

自分だったらB2だね。
168名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:03:04.37 ID:KvW0d8W50
>>156
近鉄名古屋線系統はパノのように発車時にビー!って電笛を鳴らすのが規定としてあったみたいだけど、今は鳴らさなくなっちゃった。結構前だけど。
だけどトンネル進入ではまだ鳴らすし、養老鉄道は発車時ビーまだやってる。

>>158
特急も鳴らさなくなった。

今はフツーに必要あれば鳴らすだけ。


スレチ失礼。
169名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:09:16.62 ID:3gI+7SLe0
>>165
「本当に依頼なの?」・・・依頼に決まってるだろうが!

こんなところ絶対ではないけどほぼ0パーセントに近いぞ!
依頼して鳴らして運転士に迷惑をかけるなんて邪鉄に間違い無しだ!

>>167

依頼者は相当人がいいように思えるだと・・!?

ふざけてんのか?

上に書いたとおり、運転士に迷惑かけていることは間違いないんだよ!
いくらMHが聞きたいからで頼んで聞くことじたいいけない行為!

そいつぜってぇゆるさない!
170名無し野電車区:2011/06/18(土) 18:36:18.20 ID:p8Onrq0RO
展望ビデオソフトの撮影か何かじゃないかな?
171名無し野電車区:2011/06/18(土) 20:51:08.83 ID:jnJAdO9q0
堀田方式の駅で鳴らすとかwww

俺は二ツ杁でμ通過時に初めのの3音だけ聞いたことがある。
明らかに踏み間違いだったが。
172名無し野電車区:2011/06/18(土) 21:39:34.99 ID:UcO5bmSSO
>>165
MHは一度も鳴ってない。
前面展望どころか、120分間の映像で一度も鳴っていないし、全く触れられていない。

本文中にはMHに関する記述はほぼ無いに等しいし、MHファンにとっては物足りないだろうな。
173名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:10:03.22 ID:p8Onrq0RO
合成か?!
174名無し野電車区:2011/06/19(日) 00:12:02.84 ID:81Gl5uFW0
>>173
合成じゃぁねぇ!

そいつが岐阜で運転士に頼んで鳴らさせた動画で間違いない!

加納通過でのフルコーラス+1音

岐南通過時の1700系独特のモーター音に消されそうな音の小ささは
今のビデオカメラまたは携帯等で流すのはまねできない!

よってそいつは、運転士に頼んで鳴らさせたことになる。

運転士に迷惑かけるだけでなく自分の物のように扱っていると思うから
そいつはぜってぇ許さない!!
175名無し野電車区:2011/06/19(日) 01:41:53.35 ID:7mQgKzeg0
>>172
ビデオ撮影と知っていて一度も鳴らさないウテシもある意味凄い神経だな
176名無し野電車区:2011/06/19(日) 04:40:25.51 ID:1RTiG5EgO
>>168
三年くらい前に養老鉄道乗ったけど、発車時に電笛なんか鳴らしてたかな・・・

熊電は発車時によく警笛鳴らしてる気がする。
というか四種踏切が多いから鳴らしまくりww
北熊本のあたり歩いてると青ガエルと御代志行きの6000と藤崎宮前行きの6000の警笛がまるで合図送ってるかのように響いてくるww
177名無し野電車区:2011/06/19(日) 09:10:54.13 ID:OX7MPf3Z0
161みたいな神動画見ると、月1回ぐらいワンデーフリーで乗りまわって
鳴らないorzと嘆いて、ようやく名古屋トンネルとかで鳴った時に大喜びしている
自分が切ない・・・

2か月前ぐらいか、特急が新舞子で鳴らした時は嬉しかったな
178名無し野電車区:2011/06/19(日) 11:17:35.52 ID:O/iAnBnb0
>>165,172
読者アンケートの「つまらなかった点」でそのこと書いて送ってみては?
昨日買ったけど、あの120分にはちょっと興ざめだった・・・
今となっては頼まないと聴けない時代になってしまったということでしょうか。
寂しいな。もっとも、将来私が運転士になったら、ところかまわず鳴らすだろうけど(名鉄の運転士希望中)
179名無し野電車区:2011/06/19(日) 14:56:32.72 ID:s9MpxnRz0
>>178
名鉄に入社しても
4/1に辞令を2枚もらう、1枚は名鉄入社
もう1枚は名鉄産業出向とね、趣味と仕事を一緒にする奴は
名鉄には要らないぞ。

180名無し野電車区:2011/06/19(日) 15:00:31.84 ID:bo91BlGe0
>>178
頼もしい!五年後を期待してるぞ!
181名無し野電車区:2011/06/19(日) 15:30:34.49 ID:mnbJ88oTO
なんか変なのが沸いてるなww
以来は好ましくないけどそんな目くじら立てて興奮することじゃないだろww
182名無し野電車区:2011/06/19(日) 17:40:46.44 ID:LLnn9FGSO
1700の依頼厨は、神宮でよく上り出発MH依頼してた奴と同じかねぇ?
神宮で毎日のように依頼してた奴は、一度注意したことがある。
>>178
今の名鉄はマニアは採用しないから、面接で鉄道が好きなことは隠したほうがいいかも。
183名無し野電車区:2011/06/19(日) 17:51:17.00 ID:s9MpxnRz0
付録に釣られて本を購入したけど
撮影場所は運転席か普通に客が撮る展望車と違うかな?
素人が撮ったビデオだな撮る時間が遅すぎ暗い
雨が降っているが本は合格とするかな。
184名無し野電車区:2011/06/19(日) 18:11:57.39 ID:vk6/Hyry0
国府宮出たとこの線路沿いで5人くらいで手振ったらMH鳴らしてくれて嬉しかった
185名無し野電車区:2011/06/19(日) 18:55:22.91 ID:bhWDES7P0
愛社心を見せたほうがいのでは?
採用者の意図はわからんけど。
186名無し野電車区:2011/06/20(月) 09:14:03.79 ID:srSbyFh8O
>>184
いいね…それでこそ名鉄のウテシ。
だいぶ前に、Pの本線急行が親子連れや孫と祖父などに気づくと、間に合わないから電笛で応えてたよ。
187名無し野電車区:2011/06/20(月) 15:14:29.94 ID:T82y/w9PO
採用は良くも悪くも普通な人をとるね。
今はオタなんてどの鉄道会社もとらないし。

どれだけ隠して上手く演技ができるか、だね。


スレチ失礼
188名無し野電車区:2011/06/20(月) 16:50:10.11 ID:3n00sZAoO
>>184
間違っても緊急停車させるなよ・・・ww
189名無し野電車区:2011/06/21(火) 00:08:07.66 ID:YrE7nsQnO
>>178期待してるぜ

ただ、間違いなく
マニアです
って格好とアピールは辞めた方がいい>>185の言うとおり
190名無し野電車区:2011/06/21(火) 01:48:11.41 ID:0LLXY3gSO
就活なんてみんな同じ格好だろww
191名無し野電車区:2011/06/21(火) 05:39:59.34 ID:Dl6RrC+m0
>>177
いや、それがいいんだよ。
俺なんか東京から来て、今や数回しか撮影できずに帰るが、1回でも名古屋以外でビデオ収録できればヨシとしてる。
たまに鳴るから嬉しいんだし、依頼なんて……ねえ。
新舞子吹鳴、ウラヤマシス。。
192名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:43:20.61 ID:6SRThVwq0
クーラーうるさいから自粛だよね。
アナウンスが聞こえないからなんて、駅員が楽したいだけでしょ?筋違いにも程がある。
193名無し野電車区:2011/06/21(火) 20:52:17.24 ID:WwEXm/K90
>>179
それは名鉄産業関係者や志望者に失礼では?
194名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:12:03.91 ID:JfPG7XxKO
仕事帰りに聴けると
1日の嫌なことや疲れが吹き飛ぶ
195名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:56:03.91 ID:0LLXY3gSO
でも昔みたいに走行中ずーっと鳴らしっぱなしってのもイライラしそう・・・ww
やはり二面四線ある駅と特急停車駅くらいで鳴らすのがメリハリがあって良い。
196名無し野電車区:2011/06/22(水) 04:18:58.74 ID:xCSn4K+l0
1700が爆音過ぎてキツイんだよ。
2000と2200、2300もちょっとキツイ。
好きだけどw

トランジスタはあんなに柔らかい音だったのに。

月イチで名古屋ホーム吹鳴DAYを希望。。

あ、ヲタ殺到でホーム危ないから岐方トンネル連続吹鳴DAYがいい。
197名無し野電車区:2011/06/22(水) 09:12:36.41 ID:4pYs1xrMO
ホントに名古屋入線吹鳴は復活して欲しい。住宅地や郊外の禁止ヵ所が増えても…
1番線なんか、近鉄職員や利用者に見せびらかすかのような入線吹鳴連続だったのに。
198名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:11:30.44 ID:CmBkHu+MO
190列車 特急豊橋

上小田井 名古屋 MHフル
199名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:11:50.80 ID:c94Vll5T0
昨日の話だが
豊橋発 快特 新鵜沼行き

国府 フル
藤川 半コ
知立 フル
鳴海 フル
200名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:49:28.35 ID:AdoMCzUk0
おおお国府フル!
うらやま・・・
201名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:56:09.40 ID:1agFFtz30
珍しいパターンですね

藤川は丸2年聞いていないな
そんときは

国府フル
御油フル
藤川ハーフ
東岡崎フル
新安城フル
知立フル
鳴海フル
神宮前ハーフ

だった。
202名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:28:50.19 ID:fXCDmNH80
>>200
国府は全然珍しくない
203名無し野電車区:2011/06/23(木) 19:58:16.92 ID:4nYWdMsU0
なんで島氏永とかの辺り、狭くて危ないのに鳴らさないの?
ねえ。
西枇杷島みたいにギリギリまでホームに入れない仕組みなの?
204名無し野電車区:2011/06/24(金) 01:15:50.33 ID:r7ZOgLah0
>>203
ホームが狭いといったら
島氏永より
石刀、今伊勢じゃない?
あそこは直線で飛ばしているし、
風が抜けないから、風圧が半端ないでしょ。
205名無し野電車区:2011/06/24(金) 02:00:20.71 ID:+jlLEIQJ0
名古屋のキチガイDQN鉄道オタク軍団
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm14443709

【鉄オタ】名古屋の名物ババア降臨【キチガイ】
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm14820656
206名無し野電車区:2011/06/24(金) 09:21:27.15 ID:8Dyi/p570
名古屋での自粛命令出したの誰?
MH自粛になってから(?)運転士&車掌スタフに"命令書"ってのがついた
207名無し野電車区:2011/06/24(金) 19:48:09.13 ID:TSmuAPvI0
諸説あるが、未だに新名古屋禁止の背景・経緯は不詳なんだよな・・
208名無し野電車区:2011/06/24(金) 19:59:23.71 ID:+jlLEIQJ0
触れてはいけない部類からの要請?なんだろ
209名無し野電車区:2011/06/24(金) 20:18:15.78 ID:r7ZOgLah0
>>206
で、命令書の内容は?
210名無し野電車区:2011/06/24(金) 20:34:29.94 ID:TSmuAPvI0
>>208

何だよ、触れてはいけないって・・ バカかお前
211名無し野電車区:2011/06/24(金) 21:49:28.83 ID:cdGodMU80
以前、降車ホームによくいた携帯オ○ジの要請だろうなw
212名無し野電車区:2011/06/25(土) 11:58:56.20 ID:YcoXAvtx0
安全面の観点から規制解除すべき!!朝夕の名古屋のホームの状況を見よ。
ホントに、何を考えているのか・・・
213名無し野電車区:2011/06/25(土) 17:05:56.94 ID:za6w7pOB0
>>211
電話してるふりのオヤジか
あいつまだいるのか?
214名無し野電車区:2011/06/25(土) 19:57:11.97 ID:1fvw1bDAO
携帯オヤジ見たことないんだが、なぜ電話してる"ふり”だって分かるの?
215名無し野電車区:2011/06/25(土) 20:18:51.59 ID:XfVRbtqv0
>>214
隣に座り妨害電波を出しても話してた事が有る。
216名無し野電車区:2011/06/25(土) 21:32:43.35 ID:eYmakjKQO
金山20:21発
快特/豊橋1113F
新安城通過フル♪
かなり手前の踏切からホームまで、フルコーラス
217名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:26:10.33 ID:tdb5wLSq0
マニアないしファンで鉄道に入社したいなら中小私鉄狙いのが良し。
北越急行にそんなのが2人居た。(釈迦に説法かもしれんけど北越入ったからってMHは鳴らせません。)
後はしいて言うならJRFかな。旅客と比べてマニアへの拒否感は無い・・・でも辛いby門司のマニア
あと当たり前だけど名鉄だって入ってしまえば仕事振りが良ければ限度超えなければマニアだろうがオタク
だろうが全然OK

という愛知から大分遠くで一応DEを走らせてる中年のチラ裏。
218名無し野電車区:2011/06/25(土) 22:46:09.40 ID:JBZNfv7j0
ミュージックホーン鳴らしながら
第1場内進行!と信号確認しながら
制限速度気にしながら
停止位置にフルピタリ止めなんて、慣れるもんなのかね?

いつも感心するよ
219名無し野電車区:2011/06/26(日) 01:02:26.82 ID:4fREFIRNO
>>215
周波数は?
使用した機器は?
電波法への抵触は?
220名無し野電車区:2011/06/26(日) 01:13:50.43 ID:Ybv5SpVV0
>>216
1113F 昨日絶好調だな〜
221名無し野電車区:2011/06/26(日) 10:07:19.43 ID:GNYIIFZr0
>>219
小電力だから関係ないと思う
周波数は携帯社対応機種だ、親父はドコモ携帯だ
一応、第一級総合無線通信士の資格は所有している

もしくわしく知りたければJR2○EMを呼び出してくれ。


222名無し野電車区:2011/06/26(日) 23:54:51.03 ID:Kpx4z+1o0
>>204
あ。
間違えた。。
島氏永じゃない……
そう、そこです。。
一宮のJR並走区間。

恥ずかしい……
223名無し野電車区:2011/06/27(月) 00:21:42.04 ID:6ZxwlDFO0
>>218
ホント。同意。
通過MHフルのホーム先端ピタリ終了ですら感心する。信号制限掛かってたりして速度マチマチなのに。
だからORSが沢山ある駅でのMHフル+〆ピタリ停めなんか大したもんだよ。

もしかしたら、、
名古屋禁止は、若手MがMH鳴らしながら入線してATS、ORS(あるよね?)引っ掛けたのが続いたか、停止位置間違い、ズレが続いたりでもしたのかね?
今のMは昔ほど職人技そんなにいらないし、機械側がカバーしてくれちゃう部分が多いからかな、以前は無かったような失敗をするからねえ。。Cも含め。
224名無し野電車区:2011/06/27(月) 00:46:00.85 ID:ajS+YqpN0
ORSって何??
225名無し野電車区:2011/06/27(月) 03:00:24.63 ID:guGLm/bD0
>>217
むしろ運転士の乗務中の仕事ぶりって何の事?
ミスをおかさない以上のことを指すんだよな?
定時運行の確保、基本動作の励行とかか?
>>223
以前は無かったような失敗とは?
226名無し野電車区:2011/06/27(月) 21:32:44.76 ID:N8rAgUNU0
85から100キロ程度で通過するカーブ駅で鳴らすのが好きだが
大江ぐらいだろうか期待できるのは
227名無し野電車区:2011/06/28(火) 07:11:05.41 ID:YCXJNLia0
>>224
ORSてのはあれだろ、過走防止で一定の周波数出してる地上子。
228名無し野電車区:2011/06/28(火) 08:37:42.61 ID:t+5bsxcC0
昨日金山で1512のMHがフルで聞けた
やっぱり嬉しい!!
229名無し野電車区:2011/06/28(火) 17:19:48.35 ID:JjZYjU+FO
>>226 上小田井もそうじゃない。85か95くらいだよね。
230名無し野電車区:2011/06/28(火) 21:01:53.58 ID:OxQW6yeA0
>>227
サンクス
231名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:38:45.79 ID:IKA18NQN0
MHが使いこなせてこそ、本当の"上手な"人だと思う
232名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:14:04.36 ID:X192ndDK0
ブルライナ復活キボン
233名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:26:08.20 ID:mr2/YILN0
>>229
95
234名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:47:41.31 ID:KpyWR/fj0
新型展望電車マダ?
235名無し野電車区:2011/06/29(水) 09:29:03.93 ID:9Jw4z34dO
P.Sが無くなったら、トラペット調のつまらない音色だけになるね。微妙に違う1700の音色を好きな人多いみたいだけど…
P.Sのビブラートの効いた優しい音色が無くなるのは惜しい。あと10年くらい先だろうけど。
236名無し野電車区:2011/06/29(水) 18:16:23.29 ID:Vel7ivfKO
名古屋
16:21ミャー空港 2005F
トンネルフル〆
237名無し野電車区:2011/06/29(水) 18:53:26.82 ID:nMp6qxkH0
>>235
パノラマスーパーは.付けずにPSでいいんだよ。
238名無し野電車区:2011/06/29(水) 19:26:59.48 ID:rnNTczvsO
金山
16:48 快特 鵜沼
B2 入線フル
239名無し野電車区:2011/06/29(水) 20:34:22.80 ID:hQOo5cMs0
名古屋のホーム部分はまだ吹鳴禁止だよね?
240名無し野電車区:2011/06/29(水) 20:59:47.91 ID:F+6ppcZk0
>>239
まだ禁止だと思います。
前に神宮前乗務区の人がホームさしかかってもフル鳴らしきったけど
241名無し野電車区:2011/06/30(木) 09:24:13.41 ID:ZwwR+IQbO
>>240 ある乗務区の知人が前に、MH止めるの忘れてホーム中程まで鳴らしたことあったけどね。

あとは77定期ラストに、最後だからと、禁止をもろともせずフルコーラスピタリ止めをしてくれたのは感動ものだった。
242名無し野電車区:2011/06/30(木) 20:21:25.59 ID:9QTIo/c+0
>>241
77運転士すげー。
神運転士を超越している…
なんて呼んだらいいのかわからないレベルだ……。

>>240
俺もホームに2両半くらい入ってまでフル鳴らし切って、〆までしてくれた神運転士の2200をビデオ撮りさせてもらったことがある。
つべにUPしようと思ったが、神に悪いのでやめた次第。

その節はありがとうございました。神様。
シビレました。
243名無し野電車区:2011/06/30(木) 20:23:07.48 ID:5vTMfXMK0
184レ
18:25頃 特急 豊橋
M2 上小田井通過 半コーラス
244名無し野電車区:2011/06/30(木) 21:37:46.26 ID:2OxztVr10
これか

133 :名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:07:26 ID:IVhCgnTGO
名古屋 2296レ ホーム進入後吹鳴開始 停止位置までフルコーラス
これが名古屋で最後のトランジスタミュージックホーンになるんだろうな。
神の降臨に大大大感謝ですわ!
245名無し野電車区:2011/07/01(金) 09:53:43.50 ID:sH043P+u0
どういう経緯か知らないけど、はやく復活してほしい
MH使用激減は運転士の質の低下??
246名無し野電車区:2011/07/01(金) 20:51:10.68 ID:mcxR56Z80
初めの3音だけとか短かくて使いやすいんだよね。

よく交差点でそうする。
247名無し野電車区:2011/07/02(土) 01:09:31.53 ID:2iDvdjoO0
あおなみ線でパノラマカーを走らせる計画が有るようだね。
248名無し野電車区:2011/07/02(土) 07:44:25.78 ID:2xyrlg4/0
>>247
一度、倒産した路線でパノラマカー作る金などありませんよww

ひきこもりニート乙だなww
もっとまともなガセでも書けよww
249名無し野電車区:2011/07/02(土) 08:37:58.17 ID:B8WWy2lV0
>>247
うん。オレも聞いたけど期待している。客寄せの目玉かな?
250名無し野電車区:2011/07/02(土) 08:57:38.71 ID:RwwK2Pie0
>>248
まあ全く嘘ではないわな
251名無し野電車区:2011/07/02(土) 09:35:32.92 ID:FIEHq9TtO
河村市長が言ってたからなー
252名無し野電車区:2011/07/02(土) 10:33:43.77 ID:2iDvdjoO0
>>248
新聞を取って無い貧乏人

反対なら議会を解散して信を問うて言ってるから
さすが隠れ蒸気オタの河村くん。
253名無し野電車区:2011/07/02(土) 14:08:45.18 ID:2xyrlg4/0
>>252
今時蒸気オタなんて聞かないが河村とか言う奴は何者なんだ?

年をとった爺か?詳細キボンヌ
254名無し野電車区:2011/07/02(土) 14:12:22.20 ID:2xyrlg4/0
新聞は取ってるがスポーツ欄とテレビ欄しか見ないなww

後は岐阜県版の記事を見るだけ、ちなみに自分は岐阜県に住んでるからww

そのうち、>>252が嘘乙とか書いてくると予想ww
255名無し野電車区:2011/07/02(土) 14:13:15.76 ID:2iDvdjoO0
>>253
中国の方?ベトナムの留学生ですか?
蒸気オタと言ったら、前原議員か河村市長じゃないか。
256名無し野電車区:2011/07/02(土) 14:38:40.08 ID:2xyrlg4/0
>>255
釣れた釣れたww

暇つぶしに書いてみたが一人釣れて楽しいww
また暇があれば遊んでやるよwwノシ
257名無し野電車区:2011/07/02(土) 17:45:33.80 ID:NF8n2tFt0
ブルトレオタの石破も捨てがたいw

さて明日はワンデーで乗り回しますか。
どれだけ鳴るかな?
258名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:08:48.77 ID:2iDvdjoO0
早くも河村市長が舞木に居たと言う
話も有るし新金谷車両区にも居たと言う話も有る
早くも始動だな。
259名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:34:10.40 ID:nwbCbSyT0
河村は筋金入りの変態&鉄道マニアだからな。

 市政は全く期待できないが、あおなみエクスプレスは期待して良い。
260名無し野電車区:2011/07/03(日) 00:50:33.87 ID:2FtcOk8H0
9時頃、珍しく岩倉駅通過で鳴らしてた
261名無し野電車区:2011/07/03(日) 01:02:20.59 ID:Klo1TlfJ0
>>260
通過って?回送か?
262名無し野電車区:2011/07/03(日) 02:20:24.96 ID:yH216TskO
俺も見たわ。
[競技|新鵜沼]って出てたような。
263名無し野電車区:2011/07/03(日) 19:50:50.44 ID:2FtcOk8H0
>>261-262
稀に回送があるんだよね
今回のは2200だった
264名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:23:10.99 ID:8fD0Wp1I0
なぜ、岩倉とか江南停車は鳴らさないのか不思議。

 一宮・国府宮とかは結構鳴るのに。
265名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:34:11.13 ID:j7a78r1K0
>>262はどういうことでしょうか?
266名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:37:23.62 ID:7Mti0Jxu0
>>265
電車でDで検索してごらん
267名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:50:25.39 ID:MBR9TUqa0
>>261-262-263
2200系の休日運用表にあるよw

名古屋8時44分着の河和発特急名古屋行きで、そのあと回送で新鵜沼へ回送されて
新鵜沼9時32分発の特急豊橋になる運用。
268名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:49:40.25 ID:0MwK/TCK0
>>264
近くに民家が密集しているかどうかの違いだろう。
269名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:04:24.65 ID:e2arEdPU0
>>264
岩倉と江南で鳴らすのは、かなり貴重。
MH鳴らす人でも岩倉、江南は鳴らすことは絶対にない。
270名無し野電車区:2011/07/04(月) 08:27:19.54 ID:usqCVzKs0
今やってる名鉄のパノラマカーと並走し走行車両撮り・・・ってCM
昔とはいえ少し感動
271名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:44:37.89 ID:sIANDsghO
>>264国府宮も危ないけどまだセーフ

岩倉は団地(?)
江南は名古屋寄りの民家

からの苦情らしい
でも特例でイベントは可らしい


それに犬山の鳴らす人が異動した
鳴らさなくなった
もともとクソ

で殆ど鳴らさん
272名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:47:41.98 ID:OruDhreI0
>>271
まさか神が移動したのか?
273名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:48:17.90 ID:OruDhreI0
>>272
変換ミスった。
×移動○異動
274名無し野電車区:2011/07/05(火) 09:09:13.08 ID:4Bzjd+Dr0
今、ポケモンミュースカイ 入線ハーフ@金山
275名無し野電車区:2011/07/05(火) 10:43:03.17 ID:baagDTHhO
>>269
高校のとき一度だけ朝のP重連で聞いたよ<江南
学校行こうと改札出てパチ屋の裏歩いてたら聞こえてきた
276名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:38:53.25 ID:79M9mjHd0
列車関係の音に関してクレーム出すなら、沿線に住むな
家より線路のが前から存在している
277名無し野電車区:2011/07/06(水) 22:35:57.35 ID:DVjzNU/9O
事実
Pがいなくなって
いろんな苦情が路面化してきた


>>272神というか準神が相次いで鞍替えして泣
278名無し野電車区:2011/07/07(木) 01:15:16.46 ID:A2VeltA/O
路面化とは
279名無し野電車区:2011/07/07(木) 01:19:13.53 ID:BLY6QvtJ0
なんだろ、表面化のこと?
280名無し野電車区:2011/07/07(木) 16:55:24.20 ID:CslXOW3YO
金山
16:48 快特 鵜沼
B2 入線フル
281名無し野電車区:2011/07/07(木) 17:03:43.57 ID:Nqc2ElZ80
昔からミュージックホーンが少なくなったとか
いろいろと言われていたが、
結局、新造特急にMHを搭載してるわけだし、

やはり運転士のやる気だね。

名鉄としては伝統を守っている。
282名無し野電車区:2011/07/07(木) 21:08:24.82 ID:67J/T8nN0
昨日の教導者、MHの使用を指示しなかった
指導不足ですな
やっぱり私が運転士にならないといかんな〜
(前も書き込んだ名鉄志望の者です)
283名無し野電車区:2011/07/07(木) 21:52:19.19 ID:xa3nqAiQ0
>>282
面接は元気よく頑張って。
やっぱり明るい人間を獲るだろうから。
(何故暗そうな顔してる乗務員が多いのか謎ではあるがw)

上の方のレスで誰か言ってたけど
入ってしまえばオタか非オタはあまり関係ない。
周りとコミュニケーションがとれるか、先輩に気に入られるかとかが大事だね。
周りから信望あるMHの神なんてかっこいいですよ。
284名無し野電車区:2011/07/08(金) 14:23:09.53 ID:Ia7b1P8f0
>>282
校内選考で落ちるだろ。
285名無し野電車区:2011/07/08(金) 16:42:35.48 ID:Do38D3A90
そういえば、
7700系でMHを依頼したら
運転士が この車両 MHついてるの?(驚き)
ということがあった という書き込みがあったな。

特急車両にMHが付いていないと思っている運転士が多いんじゃない?
MHのことは気にもしていないんだろうな。
286名無し野電車区:2011/07/08(金) 17:03:11.45 ID:ufaKqQTHO
>>285
それはない
特急に付くってのは伝統だからな


逆に7700とかワンマン車(一応普通)にMH付いてんのか?
って疑問が普通
三河線に転属されてから運転士なった人だとそう思うよ


俺も昔から乗ってたけど
搭載されてんの最近知った



日本語は気にするな
287名無し野電車区:2011/07/08(金) 17:30:36.01 ID:1WENzCglO
教本に書いてあるから知らないわけがない。
自家用車なら「そんな機能あったの」なんてこともよくあるが、電車ではありえない。
もし知らなかったとしたら、それは自分の乗ってる車がATかMTかわかってないレベル。
288名無し野電車区:2011/07/08(金) 18:57:44.49 ID:Rb09XRIm0
名鉄は車種や仕様が多種多様だから仕方ないと。
思うが。

てか7300のMHていつ頃まで付いてたの?
1979年頃の写真にはスピーカーが付いてた。

だれか7300のMHを収録した神の中の神はいないものかね。
289名無し野電車区:2011/07/08(金) 21:12:21.06 ID:jcxlFr5t0
今日は神宮前11:45の快特・新鵜沼(2208F)が金山で電笛+MHフルのピタリ止め!
しびれた!
290名無し野電車区:2011/07/08(金) 21:20:43.61 ID:SzFmxg980
>>288
85年ごろ犬山で聞いたな。

7300と7700(初期)はスピーカーが横置きになっていた。
80年代中盤から後半にかけて、7700に電連がついたとき
縦置きになった。(設置スペースの関係?)
同時にスピーカーや装置の更新整備をやっていたとすると
7300も対象になりそうだが、この時、特急運用はもうない。

ということから、おそらく撤去はこのあたりではないかと。

逆に7700が最後まで残っていたのは奇跡。
291名無し野電車区:2011/07/08(金) 21:39:11.60 ID:2eIKD53fO
>>287 自分も7700でウテシに、MH付いてるか逆にきかれたことある。
>288の言う通り。7700が特急運用に就いた頃を知らない新しくウテシには仕方ない。

>>288 幼い頃、新名古屋で入線に7300のMH聞いた覚えがかすかにある。
非パノラマがなぜって疑問に思ったよ。
292名無し野電車区:2011/07/09(土) 15:41:06.26 ID:es7yeD/m0
>>290
288です。
なるほど。スピーカーが横向きから縦向きに変わったのは電連取り付けが関係してるかも知れないんですね。
しかも横向き時代はスピーカー小さかったですよね?
なんか瀬戸線のスピーカーみたいに。

7300のMH、80年代半ばまではあったんですねー。
貴重なお話ありがとうございました。
293名無し野電車区:2011/07/09(土) 15:43:23.10 ID:es7yeD/m0
>>291
名古屋でw
7300が轟音と共にMHを鳴らしながら名古屋に入線。
んー。
昔はいいですね…。
294名無し野電車区:2011/07/10(日) 00:44:46.59 ID:ObnERFPKO
>>284
特におかしくもない文章だけで相手の成績や対人性まで読み取るなんてあなたプロファイリングの天才ですか
295名無し野電車区:2011/07/10(日) 10:43:24.11 ID:+iZNcS/K0
MH依頼に対して目くじら立てる人って、実はひがんでるだけだったり?
296名無し野電車区:2011/07/10(日) 10:48:23.95 ID:+iZNcS/K0
自分が聞けなくて悔やんでるだけ?
297名無し野電車区:2011/07/10(日) 11:18:15.99 ID:Ut9hq/QW0
いや、まあ…あれは立派な警笛であり、乗務員は仕事をしているのであり。

オレはどちら側でもないが、
単にそういうことですよきっと。

しかし名鉄もハーフでも10秒も掛かるメロディのMHをよく新型特急に残してくれたよなあ。

実際はもう短いメロディのMHの方が現場も使いやすいだろうし、苦情も減るだろうに。

すっかり変わってしまった名鉄だけど、名鉄魂がここにはまだあるようで
なんか
とてもうれしいし、
ありがとうというか。

いや、名鉄さんありがとう。
298名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:45:01.19 ID:0rwZ1myu0
>>295-296

でも、依頼している人をほっておけば、自分も聴けるじゃん。

注意している人はMHが嫌いな人。

MH好きなあなた!!
もし駅でMH依頼しているガキを見つけたら注意しますか?
自分だったら注意しないで、どさくさにまぎれて動画撮影する。
そうじゃないですか?

以前、B2(ト側)で前面展望撮影をしているとき、
新安城でMH依頼しているガキがいて、出発時に鳴らしてくれた。
あのガキには感謝している。
MHが一度も鳴らない動画は観ててつまらないからね。
299名無し野電車区:2011/07/10(日) 15:07:07.10 ID:08N8gETYO
>>298
7000ラストランの日だね?
300名無し野電車区:2011/07/11(月) 18:49:38.87 ID:flf7oo3n0
>>299
新安城の話のこと?

それなら
2010年3月21日だよ。

ラストランの日も新安城にガキがいたのか。

そういえばこの3月21日も7700系のイベントがあったような。
301名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:00:09.87 ID:+7kFvUnx0
>>298
あほかお前。

MH好きとか嫌いとかの問題ではなく運転士に対して迷惑行為だろ!

頼んで鳴らしたら面白みがないし楽しくない・・・
自分で鳴らしそうな人を見つけてどこで鳴るかわくわくしながら乗ってる方が
運転士にも迷惑をかけないし楽しさがある・・・

お前なんか家でずっとMHでも聞いてろ!
302名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:43:00.68 ID:flf7oo3n0
>>301
普段乗り鉄していない(駅撮りしている)人はそう思うかもしれませんが、
早朝から一日中乗っていて、一度も鳴っていないときに、
依頼しているガキを見た時はナイスと思ってしまうものだよ。

それほど鳴らなくなっているんだよこの時代は!!
303名無し野電車区:2011/07/11(月) 20:12:26.61 ID:+7kFvUnx0
>>302
時代のせいにして逃げてんじゃねえよ!!

そんな事言ってたらほとんど鳴らない河和・知多新線はどうなるんだ?

本線のほうがまだなる確立はあるし
お前が乗る列車で鳴らなければ、次の駅で降りて次に来る列車を待てばいいじゃないか!

1日フリーなら出来るだろ?違うか?

自分で鳴らしそうな人を見つけて乗ればいいことだし、
知立・一宮で待ってれば鳴らして入ってくるからそれに乗ればいい!

時代のせいにして逃げんなよ雑魚!
304名無し野電車区:2011/07/11(月) 20:39:00.18 ID:flf7oo3n0
>>303

もう言い合いに飽きたから、返信やめます。

お相手ありがとうございました。

305名無し野電車区:2011/07/11(月) 20:47:33.08 ID:+7kFvUnx0
>>304
雑魚乙
306名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:13:00.94 ID:CEGtH/lY0
>>303
待つのは、下り金山駅が鉄板
307名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:22:57.82 ID:AAeCQHHt0
まぁ俺も、MH依頼者がいたら、少なくとも積極的にその場から逃げたりはしないわ
おこぼれはおいしくいただく精神でw

>>306
個人的にはには上りの方が頻度高い気がする
先月7本/h鳴った運のいい時も、上り6に下り1だったなぁ
308名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:35:28.09 ID:p6ksjrLvO
上りで神ウテシ見つけても次の駅で降りてまう
309名無し野電車区:2011/07/12(火) 10:26:53.96 ID:+jJH8QhJ0
依頼しているのを見るとちょっと複雑な気分
聞ける嬉しさ×頼んでもいいのかという疑問
310名無し野電車区:2011/07/12(火) 10:28:12.28 ID:+jJH8QhJ0
>303
名古屋入線時に鳴った車両に乗って金山フルを期待
311名無し野電車区:2011/07/12(火) 22:51:42.13 ID:U+j5MzQk0
名鉄をアピールするならMHあってこその名鉄だよてっ言いたい。伝統を守って
欲しい!!
312名無し野電車区:2011/07/12(火) 23:39:27.50 ID:hmgWkCmw0
ま、あまり殺伐としてないでネ申CMでもドゾ〜

2008〜2010年「ありふれた日々」篇(SD最終)
ttp://www.meitetsu.co.jp/cm/cmdata/cm_meitetsu03.asx

最新2011年7月〜「歴史」篇(HD化)
ttp://www.meitetsu.co.jp/cm/cmdata/meitetsu_30sec.asx

愛知・岐阜・三重でしか見れないので念のため。
313名無し野電車区:2011/07/13(水) 16:15:10.22 ID:kmb/LRo20
シクベホーン公式マダー
314名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:08:29.51 ID:qhldkbVz0
私が将来運転士になったら鳴らすから!!
315名無し野電車区:2011/07/13(水) 22:10:01.62 ID:EHeQwOHYO
と、明日で定年を迎える整備士が申しております
316名無し野電車区:2011/07/14(木) 02:44:56.17 ID:Y4XjV4PI0
>>313
キミが運転士に
心からありがとう
叫んでたこと
知ってたよ

吹鳴依頼できるのって
中学までだーよねー

最高の思い出を
最高の思い出を
317名無し野電車区:2011/07/14(木) 12:07:52.36 ID:vigoLXmmO
自家用車に1000系のMH搭載している人いる?
トランジスタ式は見たことあるけど
1000のは見聞きしたことない
318名無し野電車区:2011/07/14(木) 20:08:26.91 ID:ZI0/hN2L0
>>315
事実も知らないのに勝手なコメントどうもです
319名無し野電車区:2011/07/14(木) 21:11:48.46 ID:JTogVQLu0
>>316
突然の 転勤で どうしようもなく
320名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:38:19.02 ID:dzkWUl+20
>>319
苦情書くよ
電話もするよ
忘れないでね
パノラマメイツ
321名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:48:26.29 ID:dzkWUl+20
>>317
1000、2000、1700、7000と装備、使いわけてる。

1000は音色がソフトで使い易い。
対向車線が渋滞してると横断歩道もないのに人が渡ろうとするんだもん。
あとピザ屋スクーターもいきなり出て来る。

1700は音色がキツイから、好きなんだけどあんまり使えない。
322名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:38:54.66 ID:6uhv4lVRO
>>321
動画うp
323名無し野電車区:2011/07/15(金) 01:52:10.42 ID:w3scX+R60
>>313
すっかり忘れてた。
そんな話あったね。

大丈夫、名鉄部品即売会の時に
MHの50周年イベントやるように要望しといたから。
もちろんブルーライナーのMH復活も要望した。
そして、ハガキは当選したので、名鉄営業部イベント担当が目を通したのは間違いない。
名鉄ならやってくれる!!
・・・と思っていたが、名鉄はすでに夏休み中のイベントを発表したが
ないじゃないかぁ。
324 ◆R2e4ZFwQ4Q :2011/07/15(金) 11:57:37.08 ID:qB5kAqiQO
大江11:42頃 特急岐阜
MHフル
325名無し野電車区:2011/07/15(金) 15:54:53.17 ID:3cNp226+0
FM AICHIでMH
ドップラー有
326名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:01:33.07 ID:eduUAEDk0
>>317
佐久間レールパークのイベント(最終日ではない)で列の横をMH鳴らしながら車が通過
車は名鉄車と違って地味な色だったが、拍手喝さいで盛り上がった記憶がありますよ
327名無し野電車区:2011/07/16(土) 15:48:52.61 ID:zBU9Gl5T0
車にMH付けるのって違反じゃないのか?

自分で車の検査する人は別にいいかもしれないが・・・
328名無し野電車区:2011/07/16(土) 15:55:21.08 ID:cxfCtL+7O
15:54
快特新鵜沼 1114F
名古屋でハーフキター!

いいのかなあ
329名無し野電車区:2011/07/16(土) 18:26:53.80 ID:xqrxueI50
今さらだが、
13:15 
快特新鵜沼 1200系(車番確認するの忘れた)
神宮前で入線フル 
マジで!?と思ったwww
330名無し野電車区:2011/07/16(土) 20:57:49.73 ID:5RvAHHKt0
>>327
違反だね。
音が変わるものや余韻が残るものは不可。
だから電車の警笛見たくファ〜ンってのもだめだね。
331名無し野電車区:2011/07/17(日) 00:28:23.85 ID:7NcmfHEm0
>>329
その前の鵜沼快特も神宮前でMHフルだったようだ。
変な軍団がいなかったから鳴らしたんだろうけどさw
332名無し野電車区:2011/07/17(日) 03:01:01.71 ID:YPYwWg6WO
>>330
そんな違法改造用パーツを作っているメーカー、販売している自動車部品店が全く叩かれないのも不思議だよな。
ナンバーに被せるスモークみたいなのとか変な羽根とかうるさいマフラーとか全て製造販売禁止にしてほしい。
世間はDQN鉄ヲタには厳しいがDQN車ヲタには甘い。
333名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:38:57.73 ID:kY4dF1RsO
>>326
真夏、佐久間が閉鎖されるのが発表されたんで訪問、最後だからと帰りにMHを吹鳴したが……

違う人かな?
334名無し野電車区:2011/07/17(日) 20:11:40.27 ID:os51wa5+O
>>326
知らんだろうが
フィナーレ号最終列車の入線前にも鳴らしてたぞ


あれは多分、自警団(?)
痛車の一部だと思われるが
佐久間フィナーレの余韻冷めぬ珍事だと思われ

335名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:00:42.80 ID:xEiyb4m10
下りの神宮前入線でフル、一度だけ聞いたことある。
上りはごく稀に鳴ることもあるようだが。
336名無し野電車区:2011/07/18(月) 15:21:03.57 ID:bMqEMjFC0
テイチクから出てる運転展望シリーズDVDのパノラマカーのやつで、神宮前フル×2鳴らしてた
そのDVDだと太田川でもフル×2だったし柴田〜大同町鳴らしっぱなしだったな
337名無し野電車区:2011/07/18(月) 18:53:28.06 ID:4HiHH0pnO
金山
18:45 特急 河和 M2
3番線入線フル
18:48 快特 鵜沼
B2 入線フル
338名無し野電車区:2011/07/18(月) 20:05:18.63 ID:uJn+nK6Q0
鳴らないとイライラする
339名無し野電車区:2011/07/18(月) 22:20:44.55 ID:qXbjIcKk0
ミュージックホーンのフレーズって
パーラーラー
パーラーラー
パーラーラーラー
だよね

でも自分は、
パーラーラーラー
ラーラー
パーラーラーラー
って昔から覚えてるから、こっちの方がしっくりくる
340名無し野電車区:2011/07/19(火) 11:56:22.25 ID:+PQUKCFs0
君たち、
東名、中央道早朝MHはうるさかった金?
341名無し野電車区:2011/07/19(火) 12:02:57.08 ID:XJL9vljd0
>>340
違反車乙
342名無し野電車区:2011/07/19(火) 20:59:04.80 ID:Gdnk1Oli0
>>336
10年以上前のだろ
ダブル、トリプルは当たり前の奴だろ。
343名無し野電車区:2011/07/19(火) 21:04:23.63 ID:C7ThfWVF0
>>336
あの運転士が神なだけ。
今でも結構警笛鳴らしているよ。
344名無し野電車区:2011/07/20(水) 02:35:40.21 ID:iXk2qWzMO
こないだ久しぶりに犬山線乗ったら一昔前の名鉄を彷彿とさせる警笛鳴らしまくり運転士だった。
駅通過時や踏切の手前ですれ違うたんびに ふぁーん、ふぁんふぁん って感じで吹鳴。
ぜひあの人が運転する特急に乗りたい。
しかし最近は金山や名古屋以外だと電笛すら滅多に鳴らないイメージだな。
ほんの数年前、空港線が出来た頃までは沿線で撮影してると軽く警笛鳴らしてくれる人が殆どだったのに、最近はそれすらない。
345名無し野電車区:2011/07/20(水) 19:46:14.85 ID:yeNTFhu/0
346名無し野電車区:2011/07/20(水) 20:10:51.31 ID:D7vFmorzO
そういや去年の4月に一人でりんくう常滑で撮影してたら2、3回ぐらいMH鳴らしてくれた。

ガチです。
347名無し野電車区:2011/07/20(水) 21:10:52.49 ID:EkChHU+n0
>>345
マジで搭載したいwww
でも、やっぱメカ詳しくないと無理かな・・・
348名無し野電車区:2011/07/20(水) 21:21:57.17 ID:jMrLRYlm0
今日・神宮前18:06 特急 佐屋
1412が金山、名古屋でフル♪
349名無し野電車区:2011/07/21(木) 20:31:14.45 ID:1d9bNeAI0
>>347
そんなでもないです。
かなーり試行錯誤はしたけども。
350名無し野電車区:2011/07/22(金) 00:29:31.51 ID:edBoIFmSO
先月、西尾から神宮まで全停車駅でフル+走行中数え切れないぐらいハーフ鳴らした神ウテシは最近特急乗ってないの?
351名無し野電車区:2011/07/22(金) 00:40:12.29 ID:nscG8c0U0
>>350
それ大体いつか分かる?
352名無し野電車区:2011/07/22(金) 08:11:03.72 ID:edBoIFmSO
1ヶ月ぐらい前の土曜日だったと思う、あれは凄かった…
353名無し野電車区:2011/07/22(金) 08:17:43.37 ID:2ZyWXBwj0
>>350
珍しい鳴動地点知りたい。
西尾線の土日朝特急はよく鳴るって
本当なんだな
354名無し野電車区:2011/07/22(金) 08:52:07.74 ID:0trVeQDBO
>>350
一ツ木とか普通停車駅で鳴らしてた?
355名無し野電車区:2011/07/22(金) 09:17:16.79 ID:PpbPhViJO
>>350
鳴らし屋、知立乗務区かい!
かつては、あれだけMH鳴らせる受け持ち車両あったのに、今や貴重な一往復に。
356名無し野電車区:2011/07/22(金) 13:09:09.79 ID:FxGmW6ig0
太田川通過MHが皆無になったけど、理由は?
357名無し野電車区:2011/07/22(金) 16:15:38.64 ID:0oO06Ifz0
今日フリーで、7時間名鉄粘ったが遂にMH一度も聞けず・・
自粛ムードでごく一部の神が鳴らすだけなんだよな。。
358名無し野電車区:2011/07/22(金) 16:45:55.22 ID:edBoIFmSO
>>354
鳴らしてた、ハーフだけど
359名無し野電車区:2011/07/22(金) 17:51:35.51 ID:BG+FZoxa0
>>357
本当にも一日粘ってもMHが効けないのが当たり前になってきたね。
太田川も全く無音通過。。

疑問なのは、普通の神経ならば左足にペダルがあれば鳴らしたくなる
のが心理なのに、ここまで鳴らないというのはやはり「基本禁止」で
マニア(特殊)なごく一部のウテシが鳴らしている、というのが
正しいのかも。

一度くらい、運転士本人から「鳴らさない理由」を聞いてみたいのに
そんな書き込みは皆無なのも不気味。
360名無し野電車区:2011/07/22(金) 18:01:21.22 ID:sV1+aawCO

未だに現状を理解できてないクソがいるようだが

今鳴らないのは禁止とかじゃなく
鳴らす奴が限られてるから

鳴らす人が特急乗らないのか
たまたま乗った区間より前に終わってた
8連時に運転が終わった
夜から出動した


数えたらキリがないけど
自分の都合で運転士が現れると思ったら大きな勘違いだ

361名無し野電車区:2011/07/22(金) 18:52:07.35 ID:BG+FZoxa0
>>360
だから、なぜ鳴らすウテシが限られているのか、という事を論じている
 んだよ。

 大昔のMH板で、元運転士の方が趣味でバンドコンサートをやっていて
 優等列車でMH鳴らしながら入線するのを、コンサートでの見せ場に
 たとえて表現されていた。

 これは極端な例えにしても、普通なら「鳴らしたくなるはず」の
 鳴動をなぜしないのか?
とか、MHでなくても警笛入線や通過さえしない運転士どもの安全に
 対する感覚、とか論議したいことはいくらでもあるわけ。

 お前みたいな厨房のたわごとみたいな低次元の発言は誰にも
 相手にされないぞ。 また「奴」とか上から目線で、お前は何様だ?
362名無し野電車区:2011/07/22(金) 19:18:42.14 ID:6vXrbGcf0
今日は知立と名古屋であわせて4回聞けました
363名無し野電車区:2011/07/22(金) 19:21:53.03 ID:6vXrbGcf0
>>361
360は自分が聞けないからひがんでるだけですよ
MH依頼がいけないという人とかもだいたいそんなもんだと思いますけど
依頼するぐらいはいいと思う。そこからの受諾も拒否も、全ては運転士次第だし
364名無し野電車区:2011/07/22(金) 22:04:05.10 ID:vx1PjNTI0
>>363
オレは依頼MHはさめるなあ。

しっかしトランジスタがいなくなってすっかりつまらなくなったなあ。

なあなあ。
365名無し野電車区:2011/07/22(金) 22:54:20.79 ID:Tzak9lz9O
運転士にも2種類いるみたいだ。

帽子の金色の線が細い運転士なら鳴らしてくれる可能性があるみたい。

運転士本人から聞いた話
366名無し野電車区:2011/07/22(金) 23:52:26.36 ID:DxmkKqfG0
>>363
日常的に聞けないからこそ依頼に走る奴がでるんだろ?

これから乗務って時に、私欲を満たそうとする厨房に寄ってこられる乗務員の気持ちを考えたことがあるのか?
367名無し野電車区:2011/07/23(土) 00:19:19.37 ID:/gkuuijM0
交代中の忙しい時に話しかけたり
断ると怒鳴りつける馬鹿もいるみたいだし

こんなのが目立てば迷惑に決まっているわね
368名無し野電車区:2011/07/23(土) 00:33:31.79 ID:bunkpma40
>>358
オッケー。
大体その神運転士が誰か多分分かったかも。
多分、一ツ木以外に富士松とか豊明とか本星崎も鳴らしてるだろう。
369名無し野電車区:2011/07/23(土) 12:35:24.32 ID:fzMxbzDt0
>>367
断られて逆ギレはいけませんな
370名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:29:29.57 ID:1btvGC4S0
>>369
オッケー。
371名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:46:46.33 ID:/fHP8po8P
6Rに乗るとMH吹鳴推進委員会の人によく当たる。
MH装備車に乗してもらえないんかい。
372名無し野電車区:2011/07/24(日) 01:02:13.33 ID:9UHldvo0O
mixiで「津島線で鳴らしてきた」って報告してる運転士がいた。
是非またお願いします。
373名無し野電車区:2011/07/24(日) 15:25:06.31 ID:NdtK3JSt0
逆ギレはいかんだろ
頼むことぐらいはいいかもしれないが
374名無し野電車区:2011/07/25(月) 02:28:51.72 ID:rMSHuUE/0
最近山王で二回MH聞いた(PSと2200)
同じ人?
375名無し野電車区:2011/07/25(月) 17:27:20.39 ID:uVpUXRBx0
>>374
神宮〜栄生の各駅だけ鳴らす人じゃない? きっと。
376名無し野電車区:2011/07/25(月) 19:30:18.48 ID:xGtkY7Kf0
MH禁止にしておいて、駅員は「黄色い線の内側にお下がりください」って必死に注意してる
なにやってんだか・・・
377名無し野電車区:2011/07/25(月) 20:24:22.48 ID:c9h5JYCh0
>>372
津島線で鳴らした運転士のmixi、キーワードを
378名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:11:33.28 ID:T8XMN+260
>>377
津島線で鳴動できる編成は今はない。釣られるな
379名無し野電車区:2011/07/25(月) 22:27:12.83 ID:aV4kYcFY0
mixiで「豊田線で鳴らしてきた」って報告してる運転士がいた。
是非またお願いします。
380名無し野電車区:2011/07/26(火) 05:41:34.32 ID:UMQrB+sB0
>>379
豊田線で鳴動できる編成は今はない。釣られるな
381名無し野電車区:2011/07/26(火) 06:55:51.31 ID:Zg2+zY2VO
>>380
釣られているのはお前だww
382名無し野電車区:2011/07/26(火) 10:20:11.15 ID:Wee84WldO
mixiで「小牧線で鳴らしてきた」って報告してる運転士がいた。
是非またお願いします。
383名無し野電車区:2011/07/26(火) 12:23:21.94 ID:J+HVP3GcO
>>378
つ平日夜の佐屋特急
384名無し野電車区:2011/07/26(火) 19:00:42.00 ID:dVbQqgOu0
>>376
仕事。
385名無し野電車区:2011/07/26(火) 19:03:53.88 ID:bBT2Dy4o0
mixiで「瀬戸線で鳴らしてきた」って報告してる運転士がいた。
是非またお願いします。

386名無し野電車区:2011/07/26(火) 19:29:30.99 ID:5Ixq+aAF0
300系にもあるんですよね、MH
JR東と同じやつが
聞いてみたいなあ
387名無し野電車区:2011/07/26(火) 21:12:31.95 ID:wnrnFXIj0
>386
営業運転開始時に撤去されたよ・・・
388名無し野電車区:2011/07/26(火) 21:16:11.25 ID:a9cU6+uK0
29日、MH鳴りそうな気配ww

金山で粘るかww
389名無し野電車区:2011/07/26(火) 21:23:01.18 ID:gcGItXXH0
>>385
それきっと黒●だわww
390名無し野電車区:2011/07/26(火) 21:44:05.54 ID:vMFBHrlU0
>>388
なんで29日?
391名無し野電車区:2011/07/26(火) 22:55:18.69 ID:R430thZk0
>>386
あったね〜。
実際に聴いた人は少ないんじゃない?

JR東というか、八幡製だっけ?
八幡が権利を持ってると思われる汎用MHだよね。

この音色が初めて採用されたのは80年代、上信電鉄だっけか?

東京都交通局も採用してる。

なんか多分、300系で時代に合った、実用的な短いMHをテストしたかったんじゃない?
392名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:02:19.97 ID:OQom17aD0
300系のMHはもっと使われるべき!
393名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:33:10.94 ID:NpOhFLef0
394名無し野電車区:2011/07/27(水) 08:30:42.74 ID:f4CuekXvP
>>391
実態はただのソフト書き間違い。
395名無し野電車区:2011/07/27(水) 10:47:53.06 ID:jWTbHWNOO
あれって音声データを再生しているだけだから、やろうと思えばトラックの「右に寄ります。ご注意下さい。」みたいなのもできるの?
396名無し野電車区:2011/07/27(水) 12:04:51.10 ID:0OrUb6ds0
>>395
できると思うよ。
397名無し野電車区:2011/07/27(水) 18:37:07.59 ID:+GNobmbr0
今日乗った豊橋行き快特

鳴海 フル
知立 フル
新安城 フル
東岡崎 フル
美合 半
本宿 半
国府 フル
398名無し野電車区:2011/07/27(水) 19:22:50.23 ID:3G9eKiRV0
>>397
いい運転士さんでしたね!
それこそが"うまい"スキルだ

名駅で待ってても特急車が無音で入線してくるのは寂しいことこの上ない
もし吹鳴したら、該当の運転士は厳重注意?
399名無し野電車区:2011/07/27(水) 21:08:16.85 ID:Zug/BJtaO
別にホームの手前までなら普通に鳴らしてる人いるから平気だよ
400名無し野電車区:2011/07/27(水) 21:13:09.54 ID:kNxAVi/j0
ファーーンファンファン!
401名無し野電車区:2011/07/27(水) 21:29:41.27 ID:b9T1z65oO
名古屋では電笛やMHより空笛のほうがびっくりするもんな。
402名無し野電車区:2011/07/27(水) 22:50:09.59 ID:ARjJ7X+I0
犬山乗務区の運転士の方が、空笛の鳴らし方が豪快な気がする
他の乗務区でも思いっきりやる人もいるけど
403名無し野電車区:2011/07/28(木) 00:57:55.16 ID:/Faz15s1O
空笛は神領こそ最強
404名無し野電車区:2011/07/28(木) 18:36:37.02 ID:PDWQuq+s0
>>403
JR倒壊は引っ込んでね(^=^)♯ピキピキ
405名無し野電車区:2011/07/29(金) 20:48:20.53 ID:lIYitrWG0
ああ
花火が夜空
きれいに咲いて
406名無し野電車区:2011/08/02(火) 11:24:04.12 ID:v9+giVis0
やっぱり無音運転士はいかんな
407名無し野電車区:2011/08/03(水) 05:37:00.64 ID:UcWwAbCx0
つまる話、パノラマカーを3扉化、VVVF改造すればよかったんです。
408名無し野電車区:2011/08/04(木) 17:50:26.71 ID:FIrCi6HnO

アホですか?
3VF化はわかるにしても
あの状態で3扉にしても
逆に座る席の無さに苦情


東武TJライナーみたく
通勤時はロング
日中、優等(特急があるとする)にクロス

臨機応変するシート開発すべき
409名無し野電車区:2011/08/04(木) 19:11:03.62 ID:WSmiuwTY0
岩倉入線ハーフ
鵜沼行き2200系

めずらしい
410名無し野電車区:2011/08/04(木) 19:45:20.21 ID:/WOhUfkt0
>>409
岩倉ってなんで鳴らさないんだろうね。
禁止駅なの?
411名無し野電車区:2011/08/04(木) 21:11:49.27 ID:FIrCi6HnO
前の方を読め
412名無し野電車区:2011/08/04(木) 21:17:16.86 ID:wqNJTCSY0
混雑する参宮橋で目の前で鳴らされ、心臓が凍るほど驚いた。
413名無し野電車区:2011/08/05(金) 16:50:12.56 ID:AgB++Aq10
>>412
小田急??
414名無し野電車区:2011/08/07(日) 01:40:24.12 ID:Hrop33Pi0
金曜の夕方頃、新鵜沼行きの快特が
名古屋に入線する時にフルで鳴らしてたな

特急よく使うけど、すごい久々に聞いたから結構うれしかった…
岩倉で降りたからその後はわからないけどね
415名無し野電車区:2011/08/07(日) 04:44:12.48 ID:KHmEChB20
>>414
名古屋以外は岩倉まで鳴らなかったの? それはそれで珍しい
416名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:51:08.03 ID:+PgM4AqJ0
>>415
岩倉まで鳴らなかったよ
その間、電笛も空笛も聞かなかったな

俺が寝てただけかもしれないけど。
417名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:53:10.47 ID:+PgM4AqJ0
あれ、IDが変わっちゃったな。
>>416>>414です。
418名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:04:10.34 ID:sWUABeiRO
先頭車の位置に並んでいてよくトンネル内で鳴らしたホーンが聞こえるなあ。
豊橋行きのを聞き間違えたんじゃないの?
419名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:08:46.78 ID:xQ0w9thKO
あれ、B2鵜沼行きがトランペット鳴らしてる??

鳴ってたのはうしろから来た空港特急でした。
420名無し野電車区:2011/08/09(火) 11:16:25.55 ID:GrkEfO2tO
今日 名古屋 結構鳴ってる
421名無し野電車区:2011/08/10(水) 16:31:49.98 ID:xSjmduNDO
名古屋
16:31 特急 中部 半コーラス(トンネル)
422名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:27:47.85 ID:xSjmduNDO
中部
18:06 μsky 岐阜

太田川 フル
大江〜道徳 フル×2

ウテシGJ!
423名無し野電車区:2011/08/11(木) 00:03:48.54 ID:pVoZY7De0
>>421
車種なに?2200系?1700系?
424名無し野電車区:2011/08/11(木) 02:57:52.92 ID:ShGISLCX0
ミュージックホーンを鳴らした運転士の名前を本社に通報しよう!
425名無し野電車区:2011/08/11(木) 04:20:16.99 ID:8a75AzYI0
>>424

なんで本社に通報するんだ? 馬鹿か?お前
426名無し野電車区:2011/08/11(木) 05:33:19.18 ID:x0hdY0OH0
アンチMHの名鉄ファンなんてホントにいるんだ………。。
どーゆーこと?
世の中には色々な人がいるからね。
427421:2011/08/11(木) 12:35:53.29 ID:LTFaxaJFO
>>423
2200系ですた!
428名無し野電車区:2011/08/11(木) 18:55:19.24 ID:DNR3hbq3O
空港
13:47 特急 岐阜 M2
太田川入線フル
大江通過フル

久方ぶりに常滑線でMH聴きました
429名無し野電車区:2011/08/13(土) 13:52:25.65 ID:Rsnwye6BO
お盆に入って連休。
今日あたりの鳴ってますか?
430名無し野電車区:2011/08/13(土) 15:06:09.42 ID:hS7ftUeDO
豊橋 14:15 特急 岐阜 C2

東岡崎 半
知立 フル
431 ◆R2e4ZFwQ4Q :2011/08/13(土) 20:00:51.17 ID:y+AoIeAyO
知立
12時ちょい前の名古屋方面C2
MHフル
432名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:34:01.01 ID:VhjvcoPvO
前後
13時03通過 快速特急 豊橋 無音
433名無し野電車区:2011/08/14(日) 00:15:04.70 ID:iBuG1ghj0
>>432
おいw
434名無し野電車区:2011/08/14(日) 00:33:41.88 ID:L9kGbwiL0
>>432
当たり前乙!
435名無し野電車区:2011/08/14(日) 13:45:57.13 ID:qalJMoh00
>>434
洒落のわからない中学生乙!
436名無し野電車区:2011/08/14(日) 18:19:46.32 ID:i/B8oW2B0
子供が1A〜Dに座るとMH良く鳴るわ

名古屋 15:18 快特 豊橋

金山フル→鳴海フル→知立フル→新安城フル→東岡崎フル→美合半コ→国府フル
437名無し野電車区:2011/08/14(日) 19:03:40.28 ID:cn9cMkS5I
名古屋で久しぶりに聞いた…

空港17時37分発岐阜行き2200が名古屋到着前に半コ
438名無し野電車区:2011/08/14(日) 21:30:45.81 ID:f+UnfzBgO
キモオタ(含むオレ)が1A〜Dに座るとMHちっとも鳴らないわ

名古屋 18:48 快特 豊橋

サイレントカー
439名無し野電車区:2011/08/15(月) 00:17:15.16 ID:Gbm+S5wh0
>>438
PならまだしもBは運転士気づいていないと思うよ。
440名無し野電車区:2011/08/15(月) 02:21:59.87 ID:iCYNxQkp0
>>439
えー。
Bは多分ヲタ話してたら運転士に丸聞こえだろ。

今度ミュージックホーン好きの甥を連れて乗るかなw
441名無し野電車区:2011/08/15(月) 10:38:34.93 ID:HesCeA8V0
B4末期の頃、小さい頃から一番好きだった電車にお別れ乗車したんだけど、
金山から小学生くらいの子が乗ってきて呪文を唱えはじめたんだわ。
「パノラマスーパーのミュージックホーン鳴らせ、パノラマ…」
自分は「筒抜けだからそんなこと言ってたら鳴らんぞ〜。」とか思ってた。
案の定、鳴りませんでしたとさ。
もちろん名駅規制前の事 。
442名無し野電車区:2011/08/15(月) 16:09:37.89 ID:ka//EvOVO
性格悪い運転士だなあ
443名無し野電車区:2011/08/15(月) 16:40:51.14 ID:iNV3JRul0
>>422
悪いのは運転士じゃなくて
命令口調の小学生でしょ。

たとえば
靴屋で靴を見ていて
店員に「お試しください」と言われるより、
「お試しになりますか?」と言われたほうが、
試してみようかなと 試着する率が高いのである。
つまり疑問形がいいということ。

MHに置き換えると、
「MH鳴らしてください」ではなく「MH鳴らしますか?」


ちなみに、経験からして
スーパーでMHの話をしていると必ず鳴らしてくれる。
ただし、「鳴らして欲しい」ということは言ってはいけない。
「なるかなぁ」ならOK

一度も鳴らずに終点に近づいていたスーパーが
親子で
子供「鳴るかなぁ」
親「鳴ったらいいね」
という会話をしていたら無音運転士が突然MHを鳴らした経験もあり。

あと、遠くからはるばる来た人がMHの話をしていても鳴る。
「東京から来たんだけど、名鉄と言ったらMHだよね」
「ただ、名古屋に来てまだ一度も聞いてないんだ」
「今日帰るから一度は聞きたい」と
マニア同士で話していた そのとき!! 中京競馬場前〜前後の間でフル
ということもあった。
444名無し野電車区:2011/08/15(月) 18:01:34.98 ID:ka//EvOVO
産業で頼むわ
445名無し野電車区:2011/08/15(月) 19:34:56.16 ID:SSrjzif4O
鳴らぬなら
鳴るまで待とう
神ウテシ
446名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:25:36.14 ID:W4vF3O210
>>441
1年前ぐらいにB2・快特豊橋で親が同伴で小学生2人が>>441の行為をやっていた。

鳴海→東岡崎までやりっぱなしで注意はしたが親が何も言わなかった。

伊奈通過まで結局無音だった・・・
447名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:27:07.87 ID:96zAcRa/0
B4最終日だったかな〜
岐阜側の展望は満席だったが、フリー切符で座っている客とミューチケ持ってる客が喧嘩
「静かにしろ」「こっちは動画撮っとるんだぞ」と周りにも飛び火して大騒動になったわ

結局、終点の名古屋まで一切無音
448名無し野電車区:2011/08/16(火) 12:12:49.20 ID:lum0hm/V0
441です。
命令口調というよりは、運転士に聞こえるように神へ祈っているような感じだった。
「お願いします。お願いします。」とも言ってた気がします。
まあたしかに運転士もやる気の無い性格悪そうな顔してた。
神宮で交代した途端、今までかすかに聞こえてきた「進行〜、よし〜」の称呼も聞こえなくなってたわ。
そうそう、その小学生だが、ミューチケットは多分持ってなかったと思う。
なんせ金山から終点名古屋までの一区間だったもんで。
小さいのに図々しい子だなあとも思ったよ。
449名無し野電車区:2011/08/16(火) 19:42:12.54 ID:H9wZn5pU0
何でも"過"という字がつくといかんのだね。
450名無し野電車区:2011/08/16(火) 21:38:20.98 ID:89zoM1lP0
B4最終日か
ならね〜と思っていたら青山や半田、阿久比とかでフル鳴ってくれたのが
良い思い出。
もっとケチらず全特乗っとけば良かったな
当時は自由に使える金も少なかったからな…
451名無し野電車区:2011/08/17(水) 01:44:49.80 ID:bMeOGPuH0
昨日の夕方新鵜沼行ミュースカイ・・

 太田川通過 フル(〆なし) !!!!!

現在では大変レアな太田川通過MH。しかも運転士はここまで  
   空笛もなく、絶対鳴らしそうもない暗い顔の人だったのに!

 名古屋入線 トンネルハーフ(〆なし)!

次の運転士は、金山全く無音なのに、通過駅で「ホニャーーン♪」
  と長い電笛鳴らしたので、期待したらハーフ鳴動でした。
 
  夏の暑い夜に二回も聴けたので気分良好w
452名無し野電車区:2011/08/17(水) 14:35:26.24 ID:S85AHvlj0
へえ。
今の名鉄ってそんなにMH鳴らさないのか。
甥を連れて東京から行きたいなと思っているんだけど、考えちゃうなあ。

そんな何往復もMH1回のために時間取れないし。

しかし鳴らすか鳴らさないかを運転士氏の顔で判断するなやw
暗い顔とかやる気ない顔とか失礼にも程が。
453名無し野電車区:2011/08/17(水) 15:38:48.01 ID:TgWxbgkK0
というより世代で判断した方が良いと思う。
454名無し野電車区:2011/08/17(水) 16:47:24.94 ID:6DSGoQ4H0
>>452
まだまだ甘いな、お前。
 私は、運転士の顔と態度で9割以上は特殊運転士か無音厨か判別できる。

 若くて、指差呼称を確実に大声で行う、にやついて運転台から乗降する、
 電笛や空笛をよく鳴らす⇒これらの運転士もMHが鳴る確率高し
455名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:47:49.56 ID:T+XViKzJ0
MH はウテシ君の顔で判断するのが一番確実。
456名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:23:14.50 ID:FvIANKjq0
カバンにグッツ付けてる人も狙い目。特に名鉄グッツならなお良し(あまり見かけないのが
残念だが)。
山王で警笛鳴らす人も結構確率高い。
457名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:07:42.07 ID:tuyTbwB+0
今日鵜沼発の特急に乗ったんだが、いろんな場所で軽く警笛鳴らすもんで期待してたんだが、鳴らなかったなあ。
指差称呼もしっかりやってる人だったからお昼とかなら鳴ったかも。。。
写真撮影してる人にもサービス警笛ならす人でした。
458名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:39:35.92 ID:obpMNMK/O
確かに顔で判断は的中率高い。優しい顔立ちや気さくな人は良好。
ただ、指差し呼称の声が大きく、しっかり呼称する人=鳴らす人、というのは案外違うものだ。
呼称しっかりで腰の低い人は、案外申し訳なさそうに断ってくるよ。
かといって、知立乗務のようにクールで無口な人が、禁止駅でも構わず鳴らしてくれるしね。
459名無し野電車区:2011/08/18(木) 00:52:18.67 ID:R59lULkk0
運転士がヲタを顔で判断してるんじゃね
460名無し野電車区:2011/08/18(木) 01:42:45.39 ID:6vP3HwFFO
>>456
近江鉄道に阪急の特急看板缶バッチ付けてるウテシがいたが、四種踏切手前の警笛吹鳴標識無視してたぞww
461名無し野電車区:2011/08/18(木) 03:23:56.97 ID:ESteEQLy0
>>458
何だお前…依頼してるのかw

クール運転士…前後で鳴らす訳はないだろうが!!
462名無し野電車区:2011/08/18(木) 04:25:30.03 ID:yf3GCwpaO
>>461 依頼でも、運転士さんが迷惑にならなければ、どこかで鳴らせますか?と丁重にな!
禁止は前後だけじゃねえぞ!土橋や若林とかだよ。禁止駅=前後 だけじゃないよ僕ちゃん。
463名無し野電車区:2011/08/18(木) 05:52:22.13 ID:q0ZPW3ZYO
>>462
土橋は7700末期に鳴らす人結構居たんだが。
本当の禁止駅なら末期だろうがイベントだろうが鳴らない訳で。

まぁお前が塚ッチ軍団ということは文体で分かるよ。
464名無し野電車区:2011/08/18(木) 05:53:25.62 ID:ESteEQLy0
>>462
したり顔で嘘書くなや、厨房。
土橋や若林は別に禁止駅ではない。
7700末期に何度もMH聞いてるが?

465名無し野電車区:2011/08/18(木) 05:55:33.25 ID:ESteEQLy0
>>463
あ、すみません。被りましたねw
466名無し野電車区:2011/08/18(木) 12:04:37.06 ID:yf3GCwpaO
>>463>>464
お前ら馬鹿か
土橋.若林は基本は禁止なんだよ
知人のウテシから聞いてるからな
しかもツカッチでも厨房でもないわ
お前らよりも名鉄.MHには詳しく30代だわ
7300のMHも知らないクソガキがネット内でいばるなや
467名無し野電車区:2011/08/18(木) 12:15:45.10 ID:q0ZPW3ZYO
>>465さん
いえいえ。土橋は良く鳴りましたね。結構聞けました。

>>466
ネットでしか威張れない30代って哀れだねぇ
468名無し野電車区:2011/08/18(木) 14:46:12.03 ID:yf3GCwpaO
>>467 お前ガキのくせに性格ゆがんでるな
言葉に表れてるわ
ネットで頑張ってもないし、名鉄に張り付いてるマニアでもないわ
社会を知らない学生が威張るのもいい加減にしなさいよ
469名無し野電車区:2011/08/18(木) 14:56:46.03 ID:es0rWw9fO
>>466三河線に居座っとるわけでもないのに何語っとるんだ

山線で禁止は
三河八橋駅
若林〜竹村

だけだわ

土橋が禁止とかwww



だから名鉄で鳴らせない駅は
前後、三河八橋、尾張横須賀

だけなんだって
まだわからんのか
470名無し野電車区:2011/08/18(木) 15:20:25.09 ID:tLdc4feL0
オレは40代だ、文句あるか!?

ところで八橋でも77ファイナルで二回聞いたぞ。
471名無し野電車区:2011/08/18(木) 16:33:23.08 ID:lI6122EF0
7700 定期運用ラストランに乗車した者ですが、
各駅 到着・出発は必ず鳴らしていましたが、
鳴らなかったのは確か三河八橋だけでした。
ほかの駅は鳴っていましたよ。

事前に三河八橋は禁止駅とこの板で見たので、
鳴らなかったときは「やっぱり禁止駅か」と思いました。

土橋はあまり鳴らさない運転士でも鳴らしていましたよ。
ラストラン当日に乗り鉄している人ならみんなそう証言すると思います。
You Tubeで探せばあると思いますよ。
472名無し野電車区:2011/08/18(木) 16:38:19.93 ID:lI6122EF0
ありました。
土橋MHフル
ttp://www.youtube.com/watch?v=XVcHWvNrWIA
5:20〜見てください。
473名無し野電車区:2011/08/18(木) 16:44:22.14 ID:es0rWw9fO
>>470
団塊世代乙だな


八橋駅以外だと何回も聞いてるが
八橋だけは1度しかないし

鳴らせない理由教えたろか??


オッサンは頭使え
474名無し野電車区:2011/08/18(木) 17:05:13.86 ID:i2zpjPxE0
>>473
40代が団塊?? ゆとり公立中学生乙だな

 八橋は何度も鳴っていた、お前も一度聞いたんだろ?

あの駅の構造を考えろや。どこの誰が苦情言うんだw
475名無し野電車区:2011/08/18(木) 21:50:09.72 ID:yUqTp8MK0
本当に禁止なのは前後だけ
476名無し野電車区:2011/08/18(木) 22:26:06.64 ID:es0rWw9fO
>>474マジで知らんのねwww

面白い話聞かせたる
ある神様がいました

俺は乗りました

猿投でメッチャ鳴らしてくれしたのでお礼

神「八橋と若林〜竹村は禁止なんだよね」


知立が12時頃から14時頃までの運転士は知立→猿投→豊田市→赤池と
豊田市で乗務交代

非常にいい人だったので豊田市で再度お礼

神「次の運転士にもよるけど頼んどいたげるわ」

次の運転士
いかにも指導卒業したての人

鳴らす回数も減るが
驚きが、八橋でハン

おいおい大丈夫かよ
みたいな
477名無し野電車区:2011/08/18(木) 22:28:02.44 ID:es0rWw9fO
>>474
話を戻すと

三河八橋駅と鳴海駅の構造は同一なのに

決定的に違う事があります


そっからの苦情だわ

478名無し野電車区:2011/08/18(木) 22:51:15.35 ID:SunU+tVg0
>>476
それ2月11日でしょ、忘れんよ、
往路の竹村〜土橋7連奏(だったっけ?とにかく鳴らしっぱなし)
、土橋〜上挙母5連奏、何故かほぼ全駅出発もフル
末期の中でも群を抜いていたね、まぁ全然撮れんかったけどw
三河線は普段は鳴らさなかったから、何処で鳴らしてはいけないとか
そんなには周知されていなかったのかな?


鳴海も苦情か知らんけど、随分鳴らなくなったね
以前は国府か知立か鳴海、ぐらいだったのに
新安城無音で鳴海フルがザラだったのが懐かしい。
鳴海みたいな構造は、トンネルみたいに反響するのがかっこいいんだよね。
479名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:45:28.49 ID:Gjrt7/jC0
たまに東岡崎半のみや知立フルのみの運転士もいる。
ま、自分は、依頼をせずに神運転士を捜してたまに乗ることが多いかな。
480名無し野電車区:2011/08/19(金) 00:18:02.29 ID:KkTrsLonO
ずっと無音なのに国府通過でハーフとかね
481名無し野電車区:2011/08/19(金) 02:40:35.67 ID:0XZpKdjd0
あと 南加木屋通過のみフル あと無音。
以前乗っててビックリした。
482名無し野電車区:2011/08/19(金) 02:47:28.73 ID:PidFlfWs0
無音で一駅のみ吹奏は「今夜やるぞ」の合図
483名無し野電車区:2011/08/19(金) 07:59:46.03 ID:P/ZHb4240
駆け引きが面白いですな。
無音はガッカリだが。
484名無し野電車区:2011/08/19(金) 08:28:00.66 ID:AdqNGMXjO
話戻るが、八橋は高架になって禁止だね、苦情で。若林〜竹村も振興住宅多数からか禁止、空笛も禁止らしい。数名のウテシが言ってた。
しかも、シリースによるエコ運転の指示つき。

少し前、夜の遅い時間の快特で鳴らないと思ったら、新安城で大分手前からフルには驚いた。

485名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:13:53.22 ID:HfwBnWU90
三河線は
トヨタ自動車関連の会社の寮や社宅の前は特に鳴らさない。
だって、夜勤の人が昼間寝ているからね。

だから、三河沿線で鳴ること自体貴重。
486名無し野電車区:2011/08/19(金) 13:47:21.33 ID:xXTZO9CO0
最終に近いC2の特急岐阜が一宮で鳴らしたときはあったな
487名無し野電車区:2011/08/19(金) 15:58:52.01 ID:3KcGhHdqO
>>485間違いなくそこまで考えてないし
まず社員寮は土橋〜上挙母にしかない


それ以前に7700にMHを付いてること知らない運転士がいたこと
ワンマン区間用?のペダルの面倒くささでMHペダルも操作するのは結構ハード

だから殆ど鳴らなかった


猿投で連結する際に営業車がホーム侵入の時に警笛ならすのを
MH1音で済ます人は結構いたそうだ
488名無し野電車区:2011/08/19(金) 16:19:33.91 ID:ia/8qnPi0
>>484
そうそうそう。なぜ直列指定で加速するのかが不思議で仕方が無かった。6000でもノッチ絞っているっけ?

スレチスマソ。
489名無し野電車区:2011/08/19(金) 16:59:41.29 ID:FfnLXEDjO
あとから来てうるさいとかまさにキチガイ
糞トヨタの馬鹿以下キチガイは東海地震で全て死ねばいいよ
490名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:04:13.48 ID:PVN5Px6F0
今日の佐屋特急 内海発17時16分特急佐屋行き

名古屋まで無音・・・

名古屋半コーラス

名古屋以降無音・・・
491名無し野電車区:2011/08/19(金) 22:46:58.44 ID:KkTrsLonO
>>487
なんのためにペダル二回踏んでMH一音吹鳴?
492名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:00:32.20 ID:zq0iWI/60
>>490
名古屋だけトンネルホーンかますバカたまにいるよな。
493名無し野電車区:2011/08/20(土) 00:46:03.72 ID:OTAxBi6RO
名古屋以外にトンネルホーン鳴らせる場所ってどこだよ。
小牧か?
494名無し野電車区:2011/08/20(土) 00:55:22.37 ID:aThBawu90
>>493
太田川から分岐した先の…
495名無し野電車区:2011/08/20(土) 01:08:19.54 ID:hL25H/8UO
>>491知らねーよ

偏見だけど
いくら連結作業でも警笛だとビックリするだろ
だったらホンワカなMH1音で済ます

だと信じてる


よく本線でも子供に1音やるやん
あれと同じじゃない?!
496名無し野電車区:2011/08/20(土) 13:36:02.08 ID:2S/bKYq60
後から線路沿いに家建てて鉄道に騒音の苦情出すって自己中じゃない?
騒音覚悟で住め!嫌なら線路から離れろ!
497名無し野電車区:2011/08/20(土) 13:47:49.55 ID:kHyPfcj00
>>496
そうやってかつて。

ほとんどが線路敷設後に沿線に住み始めた世田谷住民により

音楽ホーンとか何?
ウルサイ!
誰得なんだ!
ぱかもんが!

と潰されました。

名鉄も
時間の
問題かも
知れません
498名無し野電車区:2011/08/20(土) 19:49:34.48 ID:Tww0ASxv0
太田川通過MH、目下四連勝中。
 最近、また鳴動復活してきた???
499名無し野電車区:2011/08/20(土) 20:13:13.33 ID:OTAxBi6RO
>>497
どこを縦読みするの?
500名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:57:32.17 ID:xYEQ6gWF0
今日久しぶりにMH聞いた。

15:47 中部国際空港
16:53 名鉄岐阜

始発から終点まで乗ったが金山進入時に鳴らした。
神宮前で交代してすぐ車掌側のワイパー動かしてくれるウテシだったから、
「当たりかな?」と思ったけど、金山進入時の1回のみだった。

あと上小田井で鶴舞線の発車待ちしてる時に、
4番線をニュースカイが半MH鳴らして疾走していった。
501名無し野電車区:2011/08/21(日) 09:11:10.41 ID:DX+ND1KP0
>>500
上小田井はよく鳴るね
502名無し野電車区:2011/08/21(日) 20:59:20.01 ID:vvrttFRf0
http://www.youtube.com/watch?v=u0xHlaz1RRM
この運転士は何をしたかったんだろう。
そしてうp主はどこを撮りたかったんだろう。
503名無し野電車区:2011/08/21(日) 21:54:59.42 ID:OJqH/Eof0
この綺麗なホーンは1415かな?
504名無し野電車区:2011/08/21(日) 22:14:58.51 ID:BdBv+f5R0
半田なら珍しくないよ。
505名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:48:07.08 ID:5/I63EIL0
なんで、ここで3連奏??
変態&特殊運転士なのは間違いない。

 踏み切りが連続している、とか有りましたっけ??
506名無し野電車区:2011/08/23(火) 01:10:43.49 ID:vo5TuvWO0
非常に勿体ない動画ですねえ。
なんで上向いちゃってるか………。
507名無し野電車区:2011/08/23(火) 01:23:42.74 ID:Efy9E0NQO
見た感じ撮影したのは子供だろうから、例の箱が邪魔で座ったままだとうまく撮れなかったんだろう。
508名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:16:18.66 ID:ahqHIJFn0
↑同じ人が、同じ編成の他地点での2連奏をまたアップしましたね!!

一体どんだけ特殊運転士だったのやらw
509名無し野電車区:2011/08/24(水) 01:41:53.59 ID:PFVd3aii0
この撮り方は前面撮影を普段していない感じだね。
ほんとに偶然乗り合わせて撮影した感じだね。
510名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:28:06.43 ID:nzq/b5d2O
>>488 遅くなりましたが、6Rもシリース付きなのでエコ運転。三河線は交換の為、時間に余裕があるので、シリースによるエコ運転指示があるね。

若いウテシは7700の全盛期を知らず、電車に興味ないのもあってか、MHが付いてるのを知らない人がいるのは事実。
7700は三河線ワンマンになり鳴らす機会が減って、接触不良かペダルを何回か踏まないと作動しないこともあった。
しかし、77のペダルってかわいいよね。
511名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:58:14.84 ID:kyDe9CLf0
>>510
6001〜6017Fまでの警笛ペダルが7700系と同じですので、今も見ることができます。
512名無し野電車区:2011/08/25(木) 16:39:42.85 ID:T1O+hJhl0
知多半田16:13
1011F 特急名古屋 半

最近のスポットは知多半田?
513名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:11:37.45 ID:IU1NvJ5g0
>>512
朝は9時代は阿久比下り。
514名無し野電車区:2011/08/26(金) 10:17:30.40 ID:3SJvTQABO
>>511 ありがとうございます
515名無し野電車区:2011/08/26(金) 10:18:22.22 ID:3SJvTQABO
>>511 ありがとうございます
516名無し野電車区:2011/08/27(土) 14:48:30.77 ID:1mHHKKHNO
空港
14:47 特急 岐阜 1701
発車フル
517名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 23:13:39.77 ID:k1GxbtVS0
>>516
その該当列車は、空港フル以外は鳴っておりません。乗ってたんで
518名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 01:35:55.31 ID:lLUuY3qN0
昨日は、MH鳴りまくりでしたね。
519名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 02:24:37.16 ID:iuVGAoUw0
>>517
式典だっけ?空港で鳴らして太田川なし?変態だな。
520名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 02:31:13.04 ID:lLUuY3qN0
運研にMH沢山書いてあるね。
521名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 03:20:17.50 ID:51I0SmfZ0
横浜駅に成田エクスプレスが入ってくるときMH鳴らしてたけど、
どけよどけよの方がいいなあ、やっぱり。
522 ◆s5hU86EPeM (空):2011/08/28(日) 08:32:13.16 ID:30arGp5T0
え?
523名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/29(月) 12:46:15.11 ID:Q1ai7vUfO
殺すぞー
524名無し野電車区(中部地方):2011/08/29(月) 23:39:14.66 ID:hM8Vdwwk0
殺人予告乙
525名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 20:39:25.47 ID:c71SdSFdO
金山
20:32 ミュー 岐阜
半コーラス
526名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/01(木) 09:11:25.62 ID:LeDdxbW0O
太田川
0841 ミュー 空港 通過フル
0906 ミュー 空港 通過フル
527名無し野電車区(愛知県):2011/09/02(金) 22:34:08.90 ID:RNcir+yw0
結構前だけど、鵜沼快特B2(1800だったかも・・・)のウテシが
神宮から犬山までの全駅進入時に警笛鳴らしてた。

びっくりするくらいの音の大きさだったんだけど、新人さんかな?
528名無し野電車区(中部地方):2011/09/02(金) 22:45:30.47 ID:ypDsr0ME0
>>527
それって駅の手前の停通確認標識?で鳴らす運転士じゃね?
529名無し野電車区(中部地方):2011/09/03(土) 08:48:50.76 ID:2QlxHrJw0
金山でMH鳴らすと山王で警笛鳴らす傾向がない?
530名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/03(土) 09:37:36.21 ID:oIfTC/xLO
名古屋8時01分の特急新鵜沼行きだ


俺は名古屋から犬山まで乗るけど全駅警笛鳴らす
531名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 23:16:15.77 ID:OBg/NpL40
名鉄がスイートプリキュアのスタンプラリーを実施し、スイートプリキュアのラッピング電車が走ってほしい理由は、名鉄のミュージックホーンがきっかけだね
532名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/04(日) 03:10:14.26 ID:cDFLN2xuO
>>530
名古屋から犬山に通勤とは珍しい。

>>531
はい
533名無し野電車区(東海):2011/09/04(日) 22:20:27.83 ID:3jUYN4+PO
>>531注目編成スレで構ってくれんからって
でしゃばってくんな

そんなにしてほしかったら
名鉄に打診しろ
534名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 19:51:45.57 ID:McPAPBSUO
太田川
1950 ミュー 鵜・可 通過フル
535名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/08(木) 18:48:06.80 ID:PpKFRexLO
名古屋
18:44 特急 名古屋止
B2 ハーフ+警笛
536名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/09(金) 23:15:52.66 ID:aXimRThNO
金山
1822 ミュー 空港
入線フル
537名無し野電車区(iPhone):2011/09/10(土) 12:43:32.66 ID:kUDCOysUI
名古屋1220発空港行き
金山フル
538名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 23:57:15.65 ID:vo6kfq2jO
ずいぶん名鉄行ってないんだけど、
太田川って通過列車の時はホームのうるさい警告音、まだ鳴るの?
539名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 19:34:12.85 ID:2Iwfy8QpO
鳴らなくなる理由って何よ
540名無し野電車区(愛知県):2011/09/12(月) 00:19:04.12 ID:Fb7ZYBjZ0
>>539
キチガイとモンスターのクレーム
541名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/12(月) 02:00:22.32 ID:67a5G6+xO
アレはクレームきても納得するわ。
やかましすぎる。
542名無し野電車区(東海):2011/09/12(月) 06:59:32.68 ID:UlgXFWK8O
通過中とか一瞬しか聞こえてこない物に苦情って


MHと警笛間違えてね?!
543名無し野電車区(愛知県):2011/09/13(火) 09:42:31.25 ID:tR+tx+JZ0
沿線の住宅より線路のが先にできたのに
うるさいって言うなら沿線に住むな
544名無し野電車区(岐阜県):2011/09/13(火) 17:11:51.37 ID:2LUeyJEC0
一宮、15時54分発特急岐阜半コーラス入線・16時24分発特急岐阜フル入線

一宮でB2だけど半とフルで聞けるとは今日は運があるなぁww

(学校帰り)
545名無し野電車区(芋):2011/09/13(火) 23:34:18.61 ID:12B520mQ0
>>539
あー。
チガウヨ。
警告音てのは、ホームのスピーカーから鳴るやつダヨ。
ミューの太田川MH吹鳴通過シーンをビデオに収めるにあたり、あのホームの警告音がうるさくて邪魔だとは思わんの金?
546名無し野電車区(愛知県):2011/09/14(水) 00:39:48.07 ID:gHJOmtkF0
>>545
仮ホームになってから鳴ってたかな?
何度も利用してるけど
利用しすぎて気にならないw
547名無し野電車区(東海):2011/09/14(水) 18:34:06.12 ID:bKF9qeeqO
>545
通過中しかもμのMHなんて
録れても3音位しか入らんのに


太田川の高架構造で気になるんだが
一番東よりに単線(幅的に)分の行路が3階にあるんだけど

これって
2階が営業
3階が通過

って事でいいのか??
548名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/14(水) 22:06:26.19 ID:DvUjRjUG0
ところでなぜ、岐阜ではMH鳴らないの?
549名無し野電車区(愛知県):2011/09/15(木) 01:25:25.35 ID:UNxQv/5Q0
>>547
2階は、常滑線上下と河和線下り
3階は、河和線上り(名古屋方面)

に分けるそうだ。
550名無し野電車区(芋):2011/09/15(木) 05:08:12.52 ID:wfIVPkEJ0
>>548
あそこは終端でORSがたくさんあるから鳴らす余裕なんか無いんじゃない?
手前からゆっくり入線だし。
でもようつべにパノラマカーが鳴らしながら入線する動画あったような。
551名無し野電車区(庭):2011/09/15(木) 14:51:00.01 ID:rIKKCj2X0
>>545
特急通過駅は太田川みたいな鬱陶しい警告音の代わりに、ホームでMH鳴らせば良いのでは?
騒音問題もなく、車両にMH装備する必要もなくなる
552名無し野電車区(愛知県):2011/09/15(木) 17:31:40.91 ID:fru91bJZ0
>>551
いやいや〜
車両から鳴らないとミュージックホーンは。
553名無し野電車区(愛知県):2011/09/15(木) 19:15:38.73 ID:EY2plX0e0
決まりがないんだから、もっと鳴らすべき
554名無し野電車区(芋):2011/09/15(木) 19:55:43.78 ID:sNyRXgP00
今の世の中の実情にマッチさせるべくMHを短縮、
「こーろーすーぞーー」だけにすればいい。
555名無し野電車区(愛知県):2011/09/15(木) 20:08:40.54 ID:fru91bJZ0
>>554
「こーろーすーぞーー」だけだと、
完全に小田急HMの短縮版じゃん
556名無し野電車区(庭):2011/09/15(木) 20:23:30.30 ID:lYxHA//r0
>>551
大賛成!車両は全部取り外して、主要通過駅にはテープ放送設備取り付けを。
557名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/16(金) 03:27:53.71 ID:XP3S55lqO
車両についてなかったら「ホーン」じゃないだろ
558名無し野電車区(愛知県):2011/09/17(土) 18:13:13.39 ID:Uw/Xi71J0
今日、東岡崎から乗った快特 新鵜沼行き

東岡崎 半
新安城 半
知立 フル

鳴海は鳴らなかったけど


桜〜呼続間でフル×2!!

そして金山 フル

金山で降りたので以後は不明。

神です・・・運転士さんありがとう!
559名無し野電車区(東海):2011/09/17(土) 22:52:58.61 ID:hDU841F/O
>>555
つ7707F+7703F廃回の金山留置線に入る回送
560名無し野電車区(東海):2011/09/17(土) 23:00:12.18 ID:DMk1UNAoO
>>559
で?
561名無し野電車区(茸):2011/09/18(日) 09:04:49.17 ID:jW0M0pHE0
金山
ミュー鵜沼行き
入線ハーフ
562名無し野電車区(東海):2011/09/18(日) 16:04:35.28 ID:Gznrv6zdO
>560無知乙
563名無し野電車区(芋):2011/09/18(日) 19:57:03.70 ID:7JSRIzbj0
>>558
すげ裏山。。

桜〜呼続で吹鳴する人って何なのかね?
霊を鎮めているのか?

鎮魂曲?
564名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/18(日) 21:25:47.60 ID:FTi5hGnaO
おまいら 結局鳴らしても、自分が聞いてなかったら、鳴らなくなったとか 勝手ばっかり言いやがって…
禁止されてるのは 名古屋のホーム内 (放送が聞こえんと苦情…)と 有名な前後だけだよ。
何も知らんくせに…

あとは運転士の気分しだいだわ。
何でもかんでも お客さまって苦情聞いてたらキリ無いけどな…
ミュージックホーンは名鉄のイメージなのにな…
565名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 00:27:06.55 ID:JRfMb4CQO
>>564
禿同


鳴らなくなった原因に

鳴らすような指導をしてない事もあるかと
566名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 08:04:20.24 ID:1aj1DTIu0
>>565
指導員の若年化が原因の一つだろうね。
567名無し野電車区(庭):2011/09/19(月) 10:33:06.01 ID:JhYyv0ky0
>>566
何か関係あるのか?
568名無し野電車区(岐阜県):2011/09/19(月) 11:47:03.71 ID:qFKPFXVj0
>>564 名古屋の放送が聞こえんと苦情・・・

客からの苦情からではなく駅員が苦情を出したんだが・・・

休みでもMHが記憶されてうんざりしていたと知り合いの人から聞いたが。
今でも、ホーム内で鳴らす人はいるよ、あの人だけだと思うが・・・

動画録ったからうpしたいがわからん・・・
569名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 12:45:54.47 ID:Y19dRDDEO
568は身内か?

駅員からの苦情なんて何でわかる?

名古屋のホーム内で鳴らすのは 通達知らないひとでしょ…
570名無し野電車区(愛知県):2011/09/19(月) 14:29:31.51 ID:5NYClTzf0
そんなパチンコ屋のバイト以下のヘタレしかいないんだな、名古屋駅
ペラペラサラリーマン鉄道員が増えるのも無理はない
571名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 16:26:42.91 ID:9/zP2jwOO
さっき金山で新鵜沼行きの1200系と岐阜行きの2200系の
同時演奏聞けたー!マジ神。
572名無し野電車区(岐阜県):2011/09/19(月) 17:27:25.20 ID:qFKPFXVj0
>>569、時代遅れ乙!

最初は乗客からの苦情と決めつけていたが名古屋のホーム内で鳴らなくなって半年後に、
イベントで知り合った人(名鉄に詳しい撮り鉄)から聞いて駅員の苦情と判明。

その後、MHを多く鳴らす人と知り合いになって聞いてみたら駅員の苦情だったわけ。

ガチな話だからwww まぁ一番手っ取り早いのは乗務員と知り合いになって聞いているのが一番だなww

名古屋駅の話題が出たらだがwww

573名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 22:32:07.54 ID:6awNfaWiO
>>572
塚ッチ軍団乙
まだこのスレにいたのかよ
いつも稚拙な文体で見苦しいからやめとけ
574名無し野電車区(岐阜県):2011/09/19(月) 22:40:15.96 ID:qFKPFXVj0
>>573 お前も塚っち軍団員乙!
575名無し野電車区(東海):2011/09/19(月) 23:27:52.20 ID:6awNfaWiO
>>574
相変わらず反応早いな
いつも図星だからスルー出来ないもんな
おもしれえ奴だ
576名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 00:18:06.21 ID:NqPHgRWJ0
駅員の苦情により自粛は事実。
私も中の人から聞いた。その人はMHバンバンの人らしい。
どんどん鳴らせなくなるとも言ってた。
577名無し野電車区(庭):2011/09/20(火) 01:45:41.86 ID:xxDO6ODd0
普通、一従業員の苦情など黙殺されるのが当然なのに、名鉄はそこまで従業員重視の 良い会社 なのか?
578名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 15:44:24.05 ID:potpCqrv0
昨日の名古屋19:18快特豊橋
350円払って良かったわ

鳴海 フル
豊明 フル
新安城 フル
矢作橋 フル
美合 フル
藤川 りゃーん
本宿 フル
名電赤坂 空気+りゃーん
国府 フル
579名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 22:17:57.31 ID:oce8o4th0
本日
名古屋11:23発 快特 新鵜沼 2201F
トンネル進入と同時にフルパート♪
(金山で勇ましく空笛)
580名無し野電車区(東海):2011/09/21(水) 11:30:38.90 ID:/VWxRdggO
>>571その時間おれも金山にいたが
16:22快特豊橋入線フルしか聞いてない

ふざけんなカス
581名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 13:38:00.37 ID:niG3ETY50
昨日は特別車も一般開放してたけど、流石にMHまでは聞けなかった。
名古屋も人であふれかえってた。ああいうときこそMHは活躍しそうなのだが
582名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/22(木) 06:44:19.13 ID:d3188klGO
ホントに駅員の苦情だょ

駅員自らが放送しててMHで掻き消されるのが原因
583名無し野電車区(愛知県):2011/09/22(木) 10:54:49.58 ID:yTbY66Cj0
前後駅でMHが鳴ったようです。

ただし、2次元限定で。

http://www.youtube.com/watch?v=qoYHWZu_u6k

584名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/22(木) 12:42:57.49 ID:StfMs+hnO
二次元じゃねーだろ。

しかし頭悪そうなうp主だな。
「連動」なんていう的外れな日本語使ってるし、他の動画見たらドラレコ(笑)ばっかり。
585名無し野電車区(愛知県):2011/09/22(木) 13:53:10.86 ID:yTbY66Cj0
>>584

アニメとかという2次元ではなくて
動画という意味の2次元という表現です。

本業wはドラレコってことでしょw
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/09/22(木) 17:27:15.54 ID:RC60UFp50
えっくす☆きゅーと
587名無し野電車区(愛知県):2011/09/22(木) 17:58:57.18 ID:yTbY66Cj0
れんどう
れんそう

 DO と SO キーボードの配置を見ると
DとSは隣同士。
打ち間違えもあるでしょ。
588名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/22(木) 23:05:09.06 ID:StfMs+hnO
普通は変換するときに気づくだろ。
仮に合ってたとしても一発変換で出るのは 連想 だろうから、確かめるのが普通。
589名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 17:40:44.97 ID:TEQdDEQ10
>>588
一度使えば、次からはその単語が記憶されるよ
つまり一番最初に出てくる。
590名無し野電車区(iPhone):2011/09/24(土) 11:31:09.95 ID:IlyguTedi
一括連動遮断とか
押す人なんじゃないの。
591名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 16:52:29.29 ID:zNYMK2hq0
連動地震とか
東日本大震災があったからね。

あっスレチだ。
592名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 19:29:54.42 ID:omSHml5dO
名古屋
19:03 特急豊橋 C2
フル
593名無し野電車区(東海):2011/09/25(日) 11:09:45.30 ID:ueSyi8nFO
岡崎
1105 特急 B2
入線時フル
594名無し野電車区(東海):2011/09/25(日) 15:32:44.56 ID:ueSyi8nFO
金山
1450 特急岐阜
名古屋入線フル〆
奥田ハーフ

金山や一宮は無音だったのに…奥田
595名無し野電車区(愛知県):2011/09/26(月) 19:21:46.77 ID:czod/yS90
最近は無音多すぎ
味気なさ過ぎる
596名無し野電車区(iPhone):2011/09/26(月) 19:55:38.43 ID:SJWPAl62i
だってトランペットのはうるさいんだもん。
特に1700。
運転士も若干気が引けるのでは?

パノスパは使い易いんじゃない?
597名無し野電車区(庭):2011/09/26(月) 21:54:01.11 ID:nSCJ2iJ/0
>>596
んな訳ないだろ…w
598名無し野電車区(愛知県):2011/09/27(火) 10:10:52.47 ID:NDmZO12a0
>>596
クーラー音のがうるさい
599名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 10:36:37.28 ID:UDZovKeCO
>>596
新名古屋で両方向から同時にトランペットドケヨ(上り・全特時代の1600系 下り・2000系)鳴らしたらアナウンス掻き消されてた
600名無し野電車区(岐阜県):2011/09/27(火) 11:59:15.05 ID:9dWpcjpu0
デキ600

>>599 昔はかき消されるほど鳴ってたのだが・・・
601名無し野電車区(iPhone):2011/09/27(火) 20:35:13.39 ID:ieAQHctO0
やっぱトランジスタ式が一番ヨカッタ。
602名無し野電車区(愛知県):2011/09/27(火) 20:45:14.44 ID:joT+NYUO0
ニコ動で悪いが1600系のMHは凄まじい
放送は聞き取れない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3679959
603名無し野電車区(愛知県):2011/09/27(火) 21:38:56.80 ID:ZQP1LFUJ0
>>602
これこそが真の名鉄だ!!
604名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 21:50:42.27 ID:+YuhFm/MO
>>599
新名古屋に2000系ってことは試運転?
605名無し野電車区(愛知県):2011/09/27(火) 22:07:05.24 ID:KFmP2YJw0
こちらも転載だがお気に入り
短命の1600×犬山橋
http://www.youtube.com/watch?v=QXiBGl7uuaw
606名無し野電車区(WiMAX):2011/09/28(水) 17:24:27.32 ID:4xPAZXNe0
この投稿者のシリーズは神、最近のMHポイントをほぼ網羅している
 http://www.youtube.com/watch?v=deAWGTZkWMw

あと、驚いたのは ニコニコ画像の金山橋、昭和初期の画像シリーズ。
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3211997

 ほとんどが無音入線(8800が鳴らしたくらい)
今の金山の方が、全然鳴ってるやんけw
607名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 17:53:41.37 ID:NP6HFEnF0
大学へは名鉄で通学していますが、金山・名古屋などで無音ばかりなので
毎日イライラしています。
608名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 18:25:14.80 ID:uidXukno0
名古屋で聴けなくなってからどれくらい経つだろうか
609名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 18:42:46.14 ID:owNFxE8K0
>>607
某軍団みたく「MH鳴らねぇじゃねーか」と乗務員扉に蹴り入れたら?
610名無し野電車区(WiMAX):2011/09/28(水) 18:58:57.19 ID:4xPAZXNe0
だから金山は結構な頻度で鳴っているってばw

>>606 リンク先とか運用情報板見ろや
611名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 22:48:18.46 ID:bTrPV9+T0
>>606
このスレ初期の過去ログ見たけど(2003年ぐらい?)、
金山はそんなに鳴ってなかったみたいだし
結構近年になって鳴りだしたのかな?
612606(庭):2011/09/28(水) 23:06:08.01 ID:nRXBaMe+0
>>606
すまん、昭和初期ではなく平成初期ですた
613名無し野電車区(WiMAX):2011/09/28(水) 23:40:20.69 ID:4xPAZXNe0
変な運転士発見w

 http://www.youtube.com/watch?v=8-fxtB_mqNU
614名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 12:32:22.82 ID:2Q1hbaKjO
>>613
このうp主のガキに頼まれて鳴らしてはみたが、普段から鳴らしてないからタイミングがわからずこうなったんだろ
615名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 19:13:59.97 ID:M6f5MWEA0
1013の音がぐっと絞られたね
1111と変わらないじゃん!
616名無し野電車区(岐阜県):2011/09/29(木) 21:05:23.34 ID:NcMs8fmb0
>>613 >>614の言うとおりだね。

頼んで鳴らす奴がまだいるとは・・・鳴るだけでも感謝しろよ!

最低だな変な運転士発見でうpしてあるのは・・・
617名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 21:36:41.27 ID:w53MeOtL0
>>555
快獣ブースカに小田急のMH入ってたな
ころすぞ〜×2で
618名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 21:59:57.55 ID:LTQiFfij0
>>613
"変"は失礼では?
このご時勢で鳴らすだけでも非常にありがたい存在の運転士だと思いますよ?
619名無し野電車区(庭):2011/09/29(木) 23:31:36.70 ID:KKcwaCks0
いや、変です。
このスレ的には変態ウテシの方が良いかもしれない…
620名無し野電車区(庭):2011/09/29(木) 23:33:34.55 ID:KKcwaCks0
あと、件のウテシが依頼された…等という確証は皆無な事に気付けよ
621名無し野電車区(東海):2011/09/29(木) 23:41:15.42 ID:BY/AHVz9O
どうでもいい
622名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/30(金) 13:08:03.13 ID:FHNRKbNCO
125列車特急岐阜行きパノラマSuper
一宮フル
今伊勢、石刀フル
黒田フル


神運転士
623名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/30(金) 16:21:36.10 ID:0K/dJKLDO
>>606 小学生の記憶や昭和のビデオで、金山橋ではあまり鳴ってないね。
上り列車は、橋手前で一旦停止多かったし、入線も徐行だったのも要因でしょ。
>>617 小田急はMHでなく、オルゴールね。
最近、小田原や新宿では必ず鳴っている。

624名無し野電車区(iPhone):2011/09/30(金) 19:25:10.61 ID:hW/53XHHi
>>623
海老名イベントの時は補助警報付きロマンスカーは毎年鳴らして通過するの?
ようつべで見たことあるのだが。

スレチすまん。
625名無し野電車区(岐阜県):2011/09/30(金) 19:54:33.77 ID:/FJBakl70
名古屋15時3分発特急豊橋行き・半コーラス
626名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 08:07:10.96 ID:RaB3PHRz0
西尾線からの285列車、知立常務区だけにちょっと期待できそう。
知立はカバンにグッズつけてる人結構います。
627名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 16:19:03.01 ID:NXAav/S0O
>>624 詳しくないので海老名通過はわからないけど、VSEは始発駅や停車駅入線と出発で必ず鳴らしてるね。MSEもしかり。

あと、静岡鉄道なんだけど、月曜日から15年振りに急行復活でミュージックサイレンも晴れやかに復活!静岡ではミュージックサイレンで始まるCMが流れるよ。
急行は区別のために必ず鳴らす静鉄!
昔は停車駅で鳴らすパターンと通過も鳴らすパターンがあった。
628名無し野電車区(東海):2011/10/02(日) 23:00:20.00 ID:XpR6ZxVSO
おちんちんびろ〜ん
629名無し野電車区(iPhone):2011/10/04(火) 03:17:37.30 ID:gaO+FklAi
>>627
レスありがとう。

金山に半日張り付いてれば2〜3回は聴けるかなあ。
77が居なくなって以来、名鉄行ってないんだわ……。

静鉄も行きたい。
通勤急行てのも見たいし。
静鉄は名鉄、小田急みたいに苦情出たことないのかね?
630名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 07:09:28.32 ID:zxvt0rAn0
数カ月前に犬山線の快速特急で(名古屋駅乗車)

・上小田井
・西春
・布袋
・江南駅と柏森駅の間(跨線橋らへん)

でMHを鳴らしていた。
631名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/06(木) 12:12:31.85 ID:kLEo9TV9O
>>629 いえいえ
自分も77以来、たま〜にパノスパの展望&ミュージックを録りに行く程度だけど、本当に吹鳴が激減したように思うよ。
一日一回も聞けないこともよくある。

静鉄に関しては、月曜からの急行復活で朝7時代から15年振りに鳴り出したようだよ。新静岡出発や各駅通過など基本、吹鳴は必ずされてるようだ。
よかったら静岡鉄道スレ参照してみて…

スレチ失礼
632名無し野電車区(愛知県):2011/10/06(木) 21:02:57.62 ID:cNgoCRcb0
トンネルホーンのありがたみときたらもう・・・
寂しい世の中になったもんだ
633名無し野電車区(芋):2011/10/06(木) 21:49:37.99 ID:epbG7i3F0
>>631
吹鳴激減か……。
なんてこった……。
もし。
もし金山駅ホームに丸1日突っ立ってビデオ撮影して、吹鳴シーン撮影成功が2回とか考えると……



( ;´Д`)はぁ……
634名無し野電車区(庭):2011/10/06(木) 21:55:13.50 ID:G/8uHti80
鳴動減ってるどころか増えてるって。金山とか太田川通過は明らかに復活傾向
635名無し野電車区(芋):2011/10/06(木) 22:04:23.51 ID:epbG7i3F0
>>632
ホーム内禁止ならせめて注意喚起と特急系到着の合図でトンネルホーン鳴らせばいいのに。
ねえ。
名鉄魂見せ付けろよ。
使わないならもういっそのこと全車取り外せよ。
もー。

まあ注意喚起に関しては通勤型車両にはMHはおろか電笛すら付いてないのがあるからな…。

ビックリドッキリギックリ寿命短縮線路転落の空笛は間近で鳴らすもんじゃない。
636名無し野電車区(芋):2011/10/06(木) 22:11:07.07 ID:epbG7i3F0
>>634
うーむ

書き込み見返しても…
やはり…
ずーっと。
もー、朝ラッシュから夕ラッシュ過ぎまで金山で張ってれば幾らかは撮れそう?w

脚がしぬ。。
637名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/06(木) 22:16:03.96 ID:scIZqL1BO
中央線ホームの客を威嚇して名鉄のホームまでは聞こえない金山空笛やめろ
638名無し野電車区(茸):2011/10/07(金) 09:09:18.86 ID:Lscid7/z0
金山
9:08
2200 中部国際空港行き
ハーフ
639名無し野電車区(岐阜県):2011/10/07(金) 18:00:23.08 ID:vsBOKKU/0
苦情などで規制されたとか、運転手の気分とか、いろいろな理由で
聞けなくなったとか言ってるヤシ、肝心なことを忘れている。
MHがついている車両が少なくなった。これに尽きる。
今では最盛期に比べてMH搭載車両の割合は半分程度になった。
MH自体が無くならない限りこれ以上減ることはないと思うが
640名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 20:32:24.92 ID:n2EDK9Fk0
でも現存のMH搭載車でしっかり活用すればまだ名鉄らしさは感じられると思う。
本線の特急は区間によって15分ヘッドだし。1800や3100が増結されるのは見逃したとしても。
641名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 16:09:18.77 ID:P72jAqsjO
金山
1604 特急 岐阜 M2
入線フル
642名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 09:14:40.40 ID:d/0bxGRo0
土曜日
太田川11:50通過 ミュースカイ 名古屋方面 フル

カメレススマソ
643名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 22:42:09.39 ID:osgMjcsfO
英和辞典で Response を引いてみようか
644名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 10:27:55.17 ID:oCCQJgIVO
新舞子
9:57 特急 岐阜 C2
寺本通過フル+〆
太田川入線半+〆
大江通過フル+〆
645名無し野電車区(芋):2011/10/13(木) 03:57:11.72 ID:NNnGDz2X0
1800にMHが付いてないのが意味不明。
8500はJR東海が嫌がったんかな。
646名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 15:52:46.25 ID:AI7qApZ1O
金山15:20 特急 岐阜 C2
・金山入線 フル
・名古屋(トンネル) 半+〆

名古屋15:48 快特 豊橋 M2
・名古屋(トンネル) 半
647名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 12:23:08.02 ID:Cwto38DcO
115列車1115F
金山、国府宮、一宮、笠松フル
648名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 13:59:42.56 ID:q5lhjUE7O
今日は柏森のくそイベント関連で鳴らしてるねかね?
649名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 17:15:37.57 ID:1a+pWQ7WO
空港
16:37 ミュー 新鵜沼 C4
太田川通過ハーフ+〆
金山入線フル
山王通過ハーフ+〆
名古屋入線ハーフ+〆

名古屋
17:11 特急 内海
B2 入線ハーフ
650名無し野電車区(庭):2011/10/16(日) 08:13:56.35 ID:nj6pG0HD0
>>649
> 空港
> 16:37 ミュー 新鵜沼
> 金山入線フル
> 山王通過ハーフ+〆
> 名古屋入線ハーフ+〆

これは例の運転士だなw
651名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 17:11:35.52 ID:mGlR9jNT0
>>650
でも、栄生が鳴ってないよ。
652649(関東・甲信越):2011/10/16(日) 20:52:42.35 ID:tliwQfOmO
>>650
例のウテシではないと思う。あのウテシは名古屋では鳴らさないから。
>>651
名古屋で降りたからその先はわかんないや
653名無し野電車区(愛知県):2011/10/17(月) 22:53:33.18 ID:aIg5wCDc0
どういう人がそんなに鳴らしてくれるんですか?
やっぱり「superior crew」のシール貼ってる人とか?
654名無し野電車区(愛知県):2011/10/17(月) 23:37:56.30 ID:C1YlEqtE0
>>653
ミュージックホーン吹鳴推進委員会。
655名無し野電車区(岐阜県):2011/10/17(月) 23:42:53.84 ID:0qvJCUX70
>>653 運転士の雰囲気で察しれww
656名無し野電車区(愛知県):2011/10/17(月) 23:47:36.61 ID:dEPXp08X0
鳴らしたら連絡するようにしてるわ
657名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:03:03.93 ID:Byo101FxO
亀でスマソ
新舞子 0957 特急 岐阜
C2 大江通過フル
658名無し野電車区:2011/10/18(火) 21:39:35.22 ID:g9hhEW4V0
659名無し野電車区:2011/10/18(火) 22:12:55.00 ID:Vydp6PI60
>>658
中国人留学生か??w

あ、マジレスすると
低学年の小学生だろう。
不安定な撮り方、文面、MHを依頼して快諾してもらえる年齢から考えて。
660名無し野電車区:2011/10/18(火) 23:09:26.41 ID:9MLLeYU5O
>659
今どきの小学低学年はようつべUPも出来るのか

すげーな(-_-)
661名無し野電車区:2011/10/19(水) 00:19:31.35 ID:XtCvFcrD0
>>660
デジカメからなら簡単だからねえ。
662名無し野電車区:2011/10/19(水) 22:20:14.10 ID:j62uNTJY0
>>634
へんな音だからだろ

めざましTVのリポーターも言ってたし
http://www.youtube.com/watch?v=tNiRILix2CI&feature=related
663名無し野電車区:2011/10/20(木) 15:14:54.93 ID:hb9FfQe30
名古屋14時8分発特急岐阜

一宮フル 1415F
664名無し野電車区:2011/10/20(木) 19:39:16.72 ID:CloyoNL50
本日、女運転士の特急豊橋にて。
 名古屋・金山 空笛一発 神宮前 無音 全然ダメ。

 Yという名前だったので、少し前に話題になった名鉄第一号女ウテシ
 ではない。

 あぁ、一度でいいからMH鳴らす女特殊運転士に出会いたい。

 特殊浴場の比ではない、付き合ってやってもいいくらいだ。
665名無し野電車区:2011/10/21(金) 01:28:08.77 ID:tOzjJqz00
名鉄に女性運転士がいることすっかり忘れてたw

女性運転士だとMH依頼する人多いだろうな。
666名無し野電車区:2011/10/21(金) 04:48:34.76 ID:XK1wfz9y0
女性運転士が神宮前でMH入線、〆付ピタリ停めしたら
帰宅してラブレター書く。
667名無し野電車区:2011/10/21(金) 16:20:52.82 ID:uk5QGRgeO
バカ共、その運転士近々結婚が決まってるよw
668名無し野電車区:2011/10/21(金) 16:54:43.07 ID:MDLlF4y50
>>667 でたらめで書いてんだなww

そんなことどうしてわかるんだ?身内の人か?それか直接聞いたのか?ww
669名無し野電車区:2011/10/21(金) 20:40:39.33 ID:1JG4B+qWO
>>664まず乗務区が違う
670名無し野電車区:2011/10/22(土) 03:13:37.02 ID:pX6F/LEEO
>>668
Yさんは結婚したって有名な話だぞwwwwww
671名無し野電車区:2011/10/22(土) 14:02:17.88 ID:lfVTOZP1O
興味ないけど有名かどうかじゃなくてソースを出せってことだろ?
672名無し野電車区:2011/10/22(土) 14:07:27.34 ID:X1k18pF+0
指輪してるか見ればいいんじゃない?
してなかったら謎が残るままだけど、
してたら確実でしょ。想像結婚の可能性もあるけど。

ってか、興味ある? 別にどっちでもいいと思うけど。
673名無し野電車区:2011/10/22(土) 14:37:12.46 ID:PFvk7C69O
アニメのキャラと結婚した可能性もある
674名無し野電車区:2011/10/22(土) 16:32:52.68 ID:pX6F/LEEO
さすがおまえらキモオタ童貞乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
675名無し野電車区:2011/10/22(土) 18:55:52.60 ID:s+BLJ9Gj0
未婚で左手の薬指に指輪をつけている可能性もある。

漏れがそう。
営業の仕事をしていると未婚と既婚で社会的信用から成績に差が出るため。
676名無し野電車区:2011/10/22(土) 21:13:43.40 ID:AoHm714I0
>>675
俺は仕事中はしないぞ、真黒作業だから。
677名無し野電車区:2011/10/23(日) 02:43:25.39 ID:TLjWbSD40
青年キチガイのセルフMH聞いたが聞くに堪えんな
678名無し野電車区:2011/10/23(日) 13:26:54.52 ID:lwMYRJxcO
1115Fフル@上小田井。
679名無し野電車区:2011/10/24(月) 20:53:23.64 ID:AqVCuTshO
202列車
1116F(+1804F)
鳴海ハーフ
有松フル
知立フル
安城フル
宇頭フル
岡崎ハーフ

平日の、こんな時間に聴けるなんて思わなんだから、目から汁が出た
680名無し野電車区:2011/10/24(月) 21:48:51.38 ID:CPWuNRg40
有松と宇頭フルは珍しい
681名無し野電車区(尾張):2011/10/25(火) 21:15:28.25 ID:bru4krvh0
画像募集中!
http://railways100.web.fc2.com/index.html
ぜび来て!
一応名鉄メインのつもりだから・・・
682名無し野電車区:2011/10/30(日) 17:33:52.88 ID:RU5TfYqx0
こないだの月曜日、285列車が鳴海でフル(1414)
やっぱりいいですね!
683名無し野電車区:2011/10/30(日) 20:15:27.23 ID:v8Jgml980
名鉄がクッキンアイドルアイマイまいんのスタンプラリーを実施し、クッキンアイドルアイマイまいんのラッピング電車が走ってほしい理由も、名鉄のミュージックホーンのほかに、番組の中でいっぱい歌っていることがきっかけだね
684名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:22:15.65 ID:Oe7E0J5hO
亀レスだけど、
知人によると、土曜日の昼過ぎ 知立で上り下り(数分ズレ)両方ともB2フルだって。
その快特乗車し 新安城フル、東岡崎ハーフ、国府フル、とのこと。
685名無し野電車区:2011/11/02(水) 00:32:35.59 ID:a6aWM2Od0
http://www.youtube.com/watch?v=zVwGuSydlv0
MHの存在感がやばいw
686名無し野電車区:2011/11/03(木) 08:06:31.54 ID:HIZLundiO
空港
0747 特急 岐阜
C2 出発半コーラス

今日空港で何かイベントあったっけ?
687名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:54:21.81 ID:hdyp2PQ80
最後に〆を付けるのって昭和30年代からやってるの?
誰が考えたんだろ。
688名無し野電車区:2011/11/05(土) 02:36:00.61 ID:QE/j83px0
>>687
キダ・タローが昔名古屋にやってきたとき、電笛→MHの順番に鳴らして発車するP車を見て「止まる時は逆にして〆ればええやん」って言ったのが始まり。
689名無し野電車区:2011/11/05(土) 11:33:59.27 ID:h0R7g6DzO
一宮
1131快特豊橋B2
フル

最近、一宮でのMHが以前に比べて増えた気がする。
690名無し野電車区:2011/11/05(土) 12:56:03.21 ID:eijW/NV40
>>688
まーーーぢすか!
まじなんすか?
ホントですか!
本当なんですか?

本当だとしたら凄いエピソードだ……
691名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:12:08.41 ID:Kz8XtKA9O
>>690 キダタロー氏が言ったのはいつなんだろうね?ただパノラマカー登場後、昔から先人ウテシ達が、しまりを持たせる為に吹鳴後電笛を併用するようになったとあるね。
692名無し野電車区:2011/11/05(土) 22:20:33.97 ID:/FMJWSOm0
夕方の新鵜沼発豊橋行きパノラマスーパーで、上小田井進入と名古屋進入で吹鳴。
名古屋で降りた後、息子と一緒に先頭で見送ったら、ウテシさんがバイバイしてくれた。
こういうのって、大人でも嬉しくなるな。
693名無し野電車区:2011/11/05(土) 22:37:59.92 ID:hV0cml2P0
>>692
なんという神ウテシ…
そんなウテシに出会えたあなたがウラヤマシス
694名無し野電車区:2011/11/06(日) 01:46:19.39 ID:UlkW2GJO0
>>691
それはパノラマカーがなくなる最期の最期まで受け継がれたのか…。
50年近くも。
なんてロマンチックな…。
パノラマカー営業開始出発式の時に運転を担当した運転士氏はまだ生きておられるのだろうか。

車両がまったく変わってしまった今でも電笛で〆るという動作が遺っていること、
名鉄パノラマカーの魂を今でも感じられることがとても嬉しい。

ですわ。
695名無し野電車区:2011/11/06(日) 03:57:39.15 ID:/yRyJ8JZ0
>>694
違うだろ、〆は最新の2000&2200でも健在じゃないか。
 これは久々にP車以来〆が可能なロジックになったのが大きい。
 〆るために、あのロジックになったのかは謎だけど。
 但し、現行2000&2200は電笛と空笛のペダルが同じなんで、
 「MH鳴動しながら空笛連打」が不可能になった。
 (電笛・空笛鳴らした瞬間MHはキャンセルされるロジックだから)
従ってもし今も併用橋があったら有り得ないロジック。

 あとP車一号列車の運転士は、P車廃止時にインタビュー受けている
 のでご存命。設計者は鬼籍入りだが。
 ただ、それより一号列車で花束贈呈した美しい女性が今どうしているのか
 の方が気になるw
696名無し野電車区:2011/11/06(日) 14:00:19.80 ID:K+jxbiMS0
>>695
>車両がまったく変わってしまった今でも電笛で〆るという動作が遺っていること、
>名鉄パノラマカーの魂を今でも感じられることがとても嬉しい。

これは当然2000と2200を指しているんですが……
697sage:2011/11/07(月) 01:39:41.90 ID:0r0jH1Ew0
いつ聞いたか忘れたけど、ミュージックホーンがなった時の
電車内でのとある高校生の会話。

高校生1「たまに聞くけど、これ(ミュージックホーン)うぜえよな。あ〜うるせえww。」
高校生2「だな、何で鳴らしてんだろ。このまま無くなればいいのに。」


ちょっと悲しくなった
698名無し野電車区:2011/11/07(月) 02:48:15.29 ID:ITMUWe9l0
>>697
妄想乙
そんな不自然な会話あるかよw
699名無し野電車区:2011/11/07(月) 02:57:26.98 ID:9knnyw740
>>698
あるんだよなこれが。

最近、自分が聞いたことない音はうるさいと感じる自己中が増えてきましてー
700名無し野電車区:2011/11/07(月) 03:10:44.77 ID:PWCXumf50
フツーにありそうな話じゃん。

これだから鉄道一筋ヲタは……。


逆の話も聞いたことあるよ。
女子が「あっ、なんかこのメロディ好きかもー」って。
701名無し野電車区:2011/11/07(月) 06:56:41.51 ID:UfXTkZJ80
名古屋駅で鳴るとき、学生は全く反応しないが
それ以上は「ん?」と顔を上げたりするな…
702名無し野電車区:2011/11/07(月) 14:20:46.89 ID:QBNAuBJ90
>>695
どんだけ「ロジック」って単語が好きなんだよww

>>699
スポーツカーのマフラー音は死ねばいいと思う。
703名無し野電車区:2011/11/07(月) 17:40:34.23 ID:ZLya+Odc0
ミュージックホーンいらないよな
汽笛一発かませば解決することだし

704名無し野電車区:2011/11/07(月) 18:43:07.28 ID:j6H0Ogj+0
>>697
うざいとうるさいの違い分かる?
705名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:45:43.53 ID:GKdh4nRH0
大会か何かの遠征で乗ってきた中学生ぐらいの団体が、吹鳴時に
みんなで一緒になって口ずさんでたのを見たことがあるが?
女の子ながら「これ知ってる!」って盛り上がってた。
706名無し野電車区:2011/11/07(月) 22:43:34.11 ID:ZoEsehph0
もっと言えば、幼児がMH口ずさんで、名鉄乗ってるのをたまに見るよ。あまり鳴らないはずなのに、良くフルで知ってるなと。
707名無し野電車区:2011/11/07(月) 23:48:55.11 ID:D+kCsc7Y0
忌野清志郎にアレンジしてほしかった。
708名無し野電車区:2011/11/08(火) 01:07:14.96 ID:ltV9xBdg0
>>707
ミュージックホーン♪ミュージックホーン♪
駅ではそれを〜 鳴らしてくれ〜♪
無音運転士ばかりが乗ってる特急車〜♪

あるいは

僕らが見てた電車は〜♪ 展望型で真っ赤な〜 かっこよすぎるボディ♪
犬山へ行こうぜ〜 橋でだって鳴らせるぜ〜♪
ぶっ壊れたクレーマーを〜 みんな見てるよ〜♪
禁止された駅で〜 ヲタが泣いてる〜♪

みたいな?
709名無し野電車区:2011/11/08(火) 08:39:05.20 ID:W0li9prr0
主要駅でフル鳴らしながら退避する普通を追い抜く爽快感はいずこへ・・・。
DXの名古屋入線は必ず鳴ると思い込んでいたのは小学生の頃だった。
710名無し野電車区:2011/11/08(火) 12:20:01.66 ID:7Z6bfsmL0
日曜日の2000系団体 河和行きの
情報がないってことは、鳴ってない?

あいにくの雨でかわいそう。
711名無し野電車区:2011/11/08(火) 16:51:34.39 ID:ec/nVWDaO
金山
1645 特急 河和
B2 3番線入線フル
712名無し野電車区:2011/11/08(火) 17:37:21.42 ID:X80AQMsn0
MH鳴らさないのなら装置を撤去すれば良い
713名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:58:19.08 ID:cy9VVSSFO
先日、例の女性ウテシが私服来た男に「ミュージックホーン鳴らそうか?」とか親しげに聞いている光景を見たが一体…
714名無し野電車区:2011/11/08(火) 19:04:42.78 ID:X80AQMsn0
その女は東海のN屋と同じでビッチなんだろ
男にホイホイする性格はまるで全盛期の彼女を思い出すわ
715名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:22:44.67 ID:Sn8fVPhY0
>>710
イベントなんてあったの?
716名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:51:21.98 ID:7CIfIvA6O
展望席に乗ってるとMHよりも運転士がペダルから足をはずして、ペダルが戻る
ボコッ
て音の方が耳に残る
717名無し野電車区:2011/11/08(火) 22:46:31.96 ID:MOmONj8W0
>>715
あったよ。
718名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:51:52.73 ID:4H37le1h0
>>717
名鉄HPには出てなかったが。
719名無し野電車区:2011/11/09(水) 13:49:14.69 ID:D27B4V18O
>>718
つ貸し切り団体
720名無し野電車区:2011/11/10(木) 13:06:31.31 ID:fMn40cSZ0
106レ
岐阜→栄生 空笛すらなしの完全無音
名古屋ハーフ+〆

なんというフェイント
721名無し野電車区:2011/11/10(木) 14:24:18.03 ID:UVbGkSCGO
一宮
1401 快特 豊橋B2
一宮フル
金山フル
722名無し野電車区:2011/11/11(金) 08:19:43.58 ID:hzbx5ZUw0
所詮は運転士の気分や周囲の状況次第なので、
その時の運もあるかと。
723名無し野電車区:2011/11/11(金) 09:55:19.97 ID:icHkklIkO
11レ(イベント扱い)
太田川通過フル
724名無し野電車区:2011/11/11(金) 10:07:59.31 ID:icHkklIkO
11レ(イベント扱い)
名古屋入線ハーフ
725名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:28:14.62 ID:GVcjf//WO
一宮 
1524 特急岐阜 C2 フル
726名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:33:47.05 ID:GVcjf//WO
一宮 
1531 快特豊橋 B2 フル
久しぶりに上り下り連続だわ
727名鉄ファン:2011/11/12(土) 15:42:31.10 ID:ZmYHV2kj0
>>太田川の通過で鳴らす?ポケモンC2の歴代編成はたいてい鳴らすね。2008Fはいつも大田川フルだけど、そのあと
布袋で半コだった。その他は鳴ってないけど、結構レアだった。
728名無し野電車区:2011/11/12(土) 16:08:14.78 ID:GVcjf//WO
先程の…
快特豊橋B2 156レ
一宮・フル
国府宮・ハーフ
名古屋・トンネルハーフ+〆
金山・フル(2コーラス目の1音も)

展望席子供連れ多数、皆大喜び。
    

729名無し野電車区:2011/11/13(日) 19:12:56.78 ID:VQwbezjX0
>>728
空気が読める良運転士♪
730名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:53:24.42 ID:3n7hNo170
今日
子供連れ多めのB2
岐阜〜神宮前 空笛が数発、名古屋空笛、金山無音
神宮前〜豊橋 一切無音(含む安城、国府通過)

初めて乗れたねーなんて親が言っていたし
1回ぐらい鳴らしてもいいよね・・・
731名無し野電車区:2011/11/14(月) 12:14:59.45 ID:Q/HOcXPyO
一宮
1213 特急岐阜 C2 フル
732名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:17:28.18 ID:WEC/45HN0
>>730
ゆとりのないor思いやりのない運転士


先週は火曜・水曜で4回聞けました。
733名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:43:11.88 ID:CQMPXiFB0
手っ取り早いのはJR-Wみたいにペダル1 個にしちゃえば、、、
734名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:08:51.26 ID:nwU9eUOO0
Pがまだいくらか居たころ。
電車好きな甥とその親の妹と3人で東京から関西へ行く時、
どうしても甥にPのMHを聴かせたくて妹に若干無理言って名古屋から岐阜までPの快急に乗ったのだが……


岐阜まで発車時の電笛すら鳴らさないという運転士でした。

あの時のガッカリ度は凄かった。
735名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:44:23.42 ID:kUVSRSEE0
http://www.youtube.com/watch?v=C5KYcW81URU

相変わらずの依頼っぷりである
736名無し野電車区:2011/11/15(火) 08:37:25.50 ID:76a55n8e0
>>735
いいの!?
737名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:37:20.29 ID:RdcNbm7T0
>>736
中学生に何言っても変わらんよ
738名無し野電車区:2011/11/16(水) 11:55:37.24 ID:eg4uPSriO
>>735
鳴ります、じゃなくて頼んで鳴らさせました。だろ!
こいつどんな奴だ?1700と2200大好きなんだな。
739名無し野電車区:2011/11/17(木) 05:54:07.53 ID:C1ZKxTdPO
>>735
逆にそんな電車乗りたくないな。ありがたみがない。
740名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:52:40.49 ID:HwZwug5VO
今乗ってる名古屋12:38発特急岐阜125レ 1131F
名古屋進入時 トンネル内で半コ
ちなみに指定席利用だからその後は知らん
741名無し野電車区:2011/11/19(土) 01:41:53.08 ID:nySVx68h0
今ほど不規則に吹鳴させていると、他県から引っ越してきて名鉄を利用するようになった人からたまに聞こえるあの音はなんなんだろうって思われそうだな。
そのうちナイトスクープあたりに依頼がいったりして。
「電車に乗っているとたまに聞こえてくる謎の音楽の正体を探ってください」って。
742名無し野電車区:2011/11/19(土) 07:29:52.48 ID:kIORmx1k0
昨日の名古屋 7時50分頃 中部国際空港 ミュースカイ ハーフ
743名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:02:36.55 ID:FQROMO+r0
>>741
すんげーありそう。

あと最近生まれてきた世代もね。
744名無し野電車区:2011/11/20(日) 03:50:27.73 ID:pg8baS6+0
JRなら

駅で電車を待っていたら軽トラの車体を長くしたような黄色い車両が高速で通過して行きました。
その後同じ時刻に待ち伏せしているのですが、いっこうに現れません。
探偵さん、あの車両の正体を探ってください。

とかもありそう。
745名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:27:17.99 ID:fsph8HAh0
>>744
今週は走りまくりだから待ち伏せすれ見える。
746名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:48:31.44 ID:QpkVoKKz0
>>744
同じ時刻に待ち伏せしてる時点で鉄ヲタじゃんか。
ちびっ子という設定?
747名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:59:11.61 ID:vbUbrF+M0
素人で申し訳ないが…

MH報告に書かれている
B2とかC2,156レとかどういう意味?
748名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:56:32.82 ID:nDID8oOq0
>>747
ここに出入りしてる時点で、、釣られないぞw
749名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:02:26.40 ID:vbUbrF+M0
>>747

マジレスだよww

Wikipediaやニコ動で得た浅知恵程度しかなくて、
「わぁMHだ」とか「1380系、名古屋市交通局7000形電車見れてラッキー」程度のレベルです。
750名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:02:47.76 ID:vbUbrF+M0
安価ミス。

>>748でした
751名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:06:08.61 ID:wfK2BJJj0
>>749
B2・・・1000-1200系、1030-1230系
C2・・・2200系
C2ババア・・・要出典
156レ・・・列車番号 156列車の略(時刻表を見なさい)
752名無し野電車区:2011/11/22(火) 00:25:56.77 ID:GJUACpFFO
>>749 前述のように
B2→1000系列
C2→2200.1700系列
C4→2000
B2の2は特別車2両の意味。ちなみに1000系一特編成を車内では総称して1200系と呼んでる。
〜レは列車のレだよ。
753名無し野電車区:2011/11/22(火) 02:25:30.92 ID:e4AHpwDRO
>>752
1700系はM2
754名無し野電車区:2011/11/22(火) 07:21:13.47 ID:AXxDrXgG0
>>751-753

親切にありがとう。
755名無し野電車区:2011/11/22(火) 07:51:19.06 ID:pY19CWzN0
>>752
そうなんだ。
中京圏の人じゃないから知らなかった……。
北アルプスとかパノラマDX、全特白帯Pは何て呼ぶのでつか?
1600はたしかM3てみんな言ってたような。
756名無し野電車区:2011/11/22(火) 10:01:15.65 ID:yZ3e4LDc0
>>751>>752
名鉄に勤務でも知らなかった。
757名無し野電車区:2011/11/22(火) 18:04:19.08 ID:f2BpJP1P0
1700系はM2なのか?初めて知ったわ

>>756
社員証うpできる?
もちろん名前・本人写真・社員番号は隠して、ここのIDを紙に書いて一緒に

こんな感じに
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/9/6924c26e.jpg
758名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:05:39.47 ID:+4HZqfCJ0
>>757
この画像どっから持ってきたんだよw
759名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:19:33.61 ID:waZP3r0f0
>>758
いつかあったなー学生証うpスレ
760名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:21:42.67 ID:QKW2zjkoO
>>755 普通に白帯もP4かねぇ?
以前、一部指定が開始後、7019.25.43Fが解結可6両を組んだけど、あれはSRS6扱いだもんね。その後、7019.25.41FはP6に統合されたよね。
761名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:05:17.67 ID:AEsqbBlo0
>>760
ありがとう。
んー。
SRって2扉急行用みたいなやつだよね?
5300、5500、5600?、5700とか。
SR2、SR4とか呼ぶの?
SRSって…?
あ、6連だった5700や7500はNSR?

ダメだ、、、ググってくる。。
762名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:10:39.75 ID:7tBXI24mO
5700/7500-6B>NSR6
5300/5700-4B>SR4
5300-2B>SR2
5500>
7100/7700-2B>SRs
7000-4B>P4
7000-6B>P6

1000-4B>B4
1000+1200-6B>B2
1600-3B>M3
1700+2330-6B>M2
2000-4B>C4
2200+2300-6B>C2
8000>
8800-3B>

3100/3150-2B>V2
3300/3500/3700-4B>V4
5000-4B>
6000/6500-4B>6R4
6000/6800-2B>6R2
4000-4B>
6600-2B>
6650(1次車)-2B>A1/A2
6650(2次車)-4B>

間違いもあるかと思うが、こう認識していた

あと6Ro 6Rsは御嵩/蒲郡 三河ワンマン?
763名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:12:16.80 ID:7tBXI24mO
間違えた
8000じゃなくて8500だ
764名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:25:45.53 ID:QKW2zjkoO
7500ってP6じゃないの?
NSRは新しいSRの意味で、5700(5300)のことじゃかった?
765名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:30:18.23 ID:xF0RtlgQ0
>>764
パノラマカーの併結不可(7500系と7005F、07F、09F、13F、45F)がP6、
併結可(7001F、03F、19F、25F、41F)と5700系6連(5701F、02F)がNSRだろ。
766名無し野電車区:2011/11/24(木) 00:11:31.63 ID:K56RQi290
>>762
A1/A2は電算記号じゃなくて編成番号でしょ。
211系で言うところのK51とかそういうの。
あと7500と5700を一緒にしたら連結待ちしてたSR2が涙目になるぞ。
5500はSR2・4。
767名無し野電車区:2011/11/25(金) 07:36:30.58 ID:qRugoHJ9O
一宮
0733 特急河和 フル
768名無し野電車区:2011/11/26(土) 21:37:11.04 ID:9o8PzSnY0
http://www.youtube.com/watch?v=Kn1NmwUgGPY
低評価したら死ねとか、MHオタってこういうキチガイしかいないの?
769名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:03:53.66 ID:dVdriTMJO
明日の三柿野航空祭はどうなるやら?
一応三柿野進入時多客の場合はMH等活用のこと…と指示は受けたけど
まあ担当Mの判断ですから鳴らす必要がないと判断すれば1本も鳴らないでしょう
770名無し野電車区:2011/11/26(土) 23:52:21.21 ID:j2loooCt0
>>768
これ、映像がほとんど斜めだし、下手だからじゃない?
低評価なのは。
最後の静止画まで思いっきり写真が斜めだし。
基本だからねえ。水平にカメラを構えるってのは。
それなのに腹を立てるところ、編集の文字はちゃんとキレイに出しているところを見るに
まあ高校生のガキンチョでしょう。
小中学生ではなさそう。

しかしトランジスタが居なくなってつまらなくなったものだ。
771名無し野電車区:2011/11/27(日) 04:31:28.34 ID:2AbxqM1Q0
jnr381shinanoとかいう奴に比べたらマシでしょ。
アレはマジキチ。
772名無し野電車区:2011/11/27(日) 11:43:47.81 ID:dh3zesWe0
>>771
ああ。
そうなんだ。
マジキチなんだ。
じゃあ仕方ない。
なす術無し。

で、三柿野、ホーム多客になるのは夕方でつか?
まあ鳴らさないでしょう。
773名無し野電車区:2011/11/27(日) 12:24:21.84 ID:BewrY1vC0
三柿野は近隣のクレーマの為に規制が掛かってる。昨年も鳴動は皆無、今年もまずありません…
774名無し野電車区:2011/11/27(日) 13:21:09.17 ID:hNAdBRLk0
>>771
しかしつべもMH依頼して楽しむ中学生ばっかりになったなよな
1,2年前までのつべとは変わってしまったのは残念
775名無し野電車区:2011/11/27(日) 18:25:25.97 ID:yiLfSp0g0
今日も豊橋で華の団体客が記念撮影してるところに割り込んで
運転席のドアをおもいっきり叩き「MH鳴らしてくださ〜い」と言ってるキチガイいたよ
写真に写り込むので団体客のオバサンが「邪魔!」と言うと逃げて行ったが…w

そして出発の際にはMHは鳴り、キチガイは満面の笑みでコンデジ片手に撮影してた
776名無し野電車区:2011/11/27(日) 18:37:40.94 ID:uWsbTokU0
もし、ソイツがYotubeに上げたら

「運転手さんにお願いしてMHを鳴らしてもらいました。いい運転手さんでよかったです!!」
という文章を添えそうだ。
777名無し野電車区:2011/11/27(日) 18:46:17.87 ID:W2Ir5Mtu0
>>775
 作り話はよくない。豊橋でMHが鳴らせる筈がなかろう!
778名無し野電車区:2011/11/27(日) 20:39:06.69 ID:yiLfSp0g0
>>777
昨日も駅構内進入時に鳴らしてたよ
http://www.youtube.com/watch?v=-BQxXzLyvZA
779名無し野電車区:2011/11/27(日) 20:44:35.22 ID:Bmb8Bp+70
なんだ、名鉄の話ではないのかよ
780名無し野電車区:2011/11/27(日) 21:02:03.18 ID:2AbxqM1Q0
>>777
軽い注意喚起の意味でJREやJRWの車両のMHを単独で鳴らすウテシはいる。
しらさぎ発車時に親子鉄に鳴らしているのはよく見かけるし、鉄に向けてあいさつ代わりに鳴らして行く人もいる。
781名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:46:03.86 ID:loEbkOjr0
華を運転しているのは東海の人?東の人?
東のウテシが運転するにしても、東海道の線路条件(勾配・曲線)を覚えないといけないし、
東海のウテシが485改を運転するなら機器配置や、故障処置も出来ないといけないはずだが。
782名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:46:34.38 ID:ZgK2/WEy0
快特 新鵜沼 B2
1848 金山 フル
1852 名古屋 ハーフ
通過 上小田井 ハーフ
通過 西春 ハーフ
通過 布袋 ハーフ

久しぶりに沢山聞いて、少し興奮したw
783名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:03:18.75 ID:ls6mMrXD0
>>781
でもムーンライトながらとかは東海の運転士が運転してるみたいだよ
784名無し野電車区:2011/11/28(月) 09:14:46.22 ID:qgtjO3y0O
しかし、馬鹿東海も豊橋では名鉄には電笛でさえ禁止しておきながら、自分達は鳴らすのか!
しかも東の車で鳴らすなんて、まるで名鉄の8000をJRウテシが高山線内で鳴らしてるようた。
ちなみにJRのはMHではなく、あくまで補助警笛と呼ぶが…
785名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:37:03.04 ID:v3OIDWvr0
あ、華か。
ムラサキ色のお座敷。
金山で東のMHが聴こえたから、

あー、オレもとうとう幻聴が聴こえるように……
と思ったら華が通過した。

午後、金山に2〜3時間くらい居たら7〜8回MH聴けました。
数年ぶりのどけよホーンに感激した次第。。
786名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:47:43.02 ID:cG0UfKti0
>>785
名鉄金山で東MHなんて試運転してた頃の300系を思い出すな。
787名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:36:10.06 ID:k8RaCIpR0
>>784
やっぱり禁止してたのか。
何で今まで鳴らさないのかと疑問に思っていたのだが、
実にイヤラシイ話しだな。
788名無し野電車区:2011/11/29(火) 02:06:09.75 ID:y9guuB5zO
>>787 だろっ!
7000.7500もかなり前から発車電笛を空笛に変えてたから。
しらさぎのしょぼいホーンしか鳴らす機会のない倒壊ウテシが、音楽ホーン搭載車が嬉しくて"華"で鳴らしたんだろうな!
789名無し野電車区:2011/11/29(火) 18:12:24.03 ID:FqEMl58S0
しらさぎは名古屋発車と熱田回送の金山通過で結構鳴らす。
790名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:15:41.70 ID:R9yyeryM0
しらさぎは本当に良く鳴るね
東海の乗務員は普段から抑圧され、無駄にプレッシャーを与えられてるから
MHを鳴らしながら駅を通過するのが快感?なのかな
791名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:56:44.73 ID:9/XIyoVt0
てか豊橋併用区間で、MHはまだしも、電笛まで禁止する理由は何?
名鉄サイドに申し入れている理由があるんだろうから知りたい。

しかし、2000や2200の電笛も禁止なのか? ww

>>790

 抑圧とは??
792名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:07:10.11 ID:R9yyeryM0
>>791
会社の組合活動に強制参加
管理者からパワハラまがいの恫喝
更衣室に監視カメラ
ミスは大小に関わらず重罪人扱い
ブレーキ等の操作まで記録され尋問あり
監禁もある

まぁ東海の負の部分はこんなものかな
監禁事件は神領だったはず
793名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:07:13.53 ID:iGrQYUo8O
>>791
禁止というより汽笛としてみなされないだけだった希ガス。クレームぐらい来るかもしれんが。だからか知らんけど、倒壊は汽笛に強弱長短をつけないよね。
794名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:06:11.46 ID:9/XIyoVt0
なるほどサンクス。

ところで、太田川高架新駅カウントダウン!
新駅になったら、もうMHは聞けないのだぞ・・

2005年に奇跡のように誕生したMH名所だったのになorz
795名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:21:45.34 ID:cM1XiYXqO
>>794
kwsk。太田川新駅は吹鳴禁止区間になったのか?
ところで、太田川地平駅に最後行ったのは去年の夏だけど、今の鳴らし具合はどんな感じ?


まあ、小嶋病院のために盆踊りを無音でやるとこだしな。
796名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:17:49.47 ID:+hlnqn0a0
>>790
JR-Wの警笛は2段ペダルだからではないかと。
797名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:19:18.96 ID:+cpGjV0P0
軽く踏むか、踏み込むかで違うんだっけ?
798名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:25:42.67 ID:+hlnqn0a0
>>797
だったと思う。5K系とおなじだね。
683系ってどんなMHだっけ?
223系と同じ「ドケヨドケヨ〜ン♪」か?
799名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:44:30.10 ID:O0qoXuGq0
>>791

東海は電笛を警笛として認めていなくても禁止ではないらしい。
実際 下地や船町付近の保線作業員に電笛鳴らしてたよ。
800名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:47:50.31 ID:+cpGjV0P0
そろそろ豊橋でMH吹奏依頼動画が上がりそうだが…
801名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:49:32.85 ID:+cpGjV0P0
>>798
「ファン・ファン・ファン・ファ〜〜ン!」だよ
サンライズも同じ
802名無し野電車区:2011/11/30(水) 01:00:48.80 ID:QJb6tZtG0
豊橋は、東西直通記念列車(7019F)で出発時に長い電笛鳴ってたよ。
あれは、2008年5月16日だっけな?
803名無し野電車区:2011/11/30(水) 01:02:46.89 ID:QJb6tZtG0
しかし、豊橋はMHが禁止ではないとしても、
出発方向にJR運転士の待機所があるから
鳴らしづらいでしょうね。
804名無し野電車区:2011/11/30(水) 06:21:38.48 ID:CSaB/bHo0
今と変わらず高速通過するならまた聞くこともあるでしょう。
大田川
805>>804:2011/11/30(水) 06:22:29.18 ID:CSaB/bHo0
ミスった・・・
太田川って一発じゃないのな。
806名無し野電車区:2011/11/30(水) 11:09:25.22 ID:km0tNVA80
>>793
おかげで勝川駅の高架化工事期間中は沿線の騒音がひどかった。
民家の真上で数分おきに「ビョーーーーーッ!!」だからね。
807名無し野電車区:2011/11/30(水) 14:07:57.61 ID:PKYauqSr0
太田川 ミュースカイ空港行2003F
フル+半
808名無し野電車区:2011/11/30(水) 14:09:08.40 ID:2duTjz4gO
>>799>>802 
Pが在籍時は、ほぼ禁止に近い状態だね。
岐阜までの急行停車駅に通過駅でも所々吹鳴したウテシでも空笛発車だった。

自分が持ってるテープでは2000年以前は電笛だが、2000年代に入ると空笛が多い。末期は空笛か無音だね。土日にあったP8急行をよく録画したが、空笛ばかり。

東西60周年みたいなのは特別だよ。
809名無し野電車区:2011/11/30(水) 17:51:29.53 ID:spk1rPbeO
ミュー48レ
太田川通過フル
810名無し野電車区:2011/12/01(木) 00:52:15.54 ID:EaYyb0rr0
>>808
豊橋で、空笛発車する必要あるの?
豊橋でなんらかの音を出して発車してったのは、その東西60周年の時しかない。
パノラマカーは必ず、電笛などを使って発射時に鳴らさないといけないのなら
前後の発車時は?
あと、普通の駅でも鳴らさない運転士もいる。

なので、豊橋はパノラマカーでも無音発車でいいと思う。
811名無し野電車区:2011/12/01(木) 07:19:53.99 ID:GgZGaF9Q0
パノラマカーは運転席からの車両直前の見通しが悪く、行先板を替えている人や作業員が万が一居たら危ないので鳴らすんでしょ?

前後は例外もいいとこ。
812名無し野電車区:2011/12/01(木) 09:14:46.80 ID:Pk7ZixavO
>>810 昔から発車電笛は恒例だから、運転士は癖になってるよ。電鈴→電笛みたいに。もちろん安全確保で、外の人に発車するのを知らせる意味がある。
豊橋は、電笛使えないから空笛鳴らしてる。
前述の前後は例外。
発車電笛鳴らさない運転士は、やる気がなくMH嫌いの運転士が多い。
813名無し野電車区:2011/12/01(木) 16:55:33.73 ID:lSBVAPsAO
一宮 
1652 μSKY岐阜 ハーフ
814名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:17:48.57 ID:ZTmGpaxP0
動き出してから申し訳程度に「ブッ」って鳴らすウテシもいたな。
本質を見失っている。
815名無し野電車区:2011/12/02(金) 02:53:11.43 ID:xJmfbVrN0
今現在でも必ず警笛鳴らして発車するウテシいるよ(名古屋乗務区の人)
カメラ向けるとMHも付いてくる
816名無し野電車区:2011/12/02(金) 09:08:37.05 ID:gGfz9JEU0
今さっき
金山
ミュー
ハーフ
817名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:14:44.51 ID:8n3Vnu0W0
>>815
それはまさしくMHが好きで名鉄の運転士になった人だな……
パノが好きだったのだろう。。
818名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:37:54.35 ID:Pr3cbNPS0
7700のイベントだったか、金山でMH鳴らしてオタが大喜びしているのを見て、自身もまた大笑いしているウテシの笑顔を見た。
こんな運転士もいるんだなと思ったよ。もちろん褒め言葉。
819名無し野電車区:2011/12/03(土) 19:19:22.67 ID:S0JH00Nz0
>>815
>>818
そういう運転士に、私もなりたい
820名無し野電車区:2011/12/04(日) 01:08:57.25 ID:Ngf226c10
太田川の高架に名鉄版のドクターイエロー?が走ってたぞ。
821名無しでGO!:2011/12/04(日) 01:12:28.16 ID:Ww32Fszc0
そういや、前 金山でフル慣らしてくれた運転士がいて、
出発する前に子供が来てお辞儀をしたら、 出発電笛 慣らしてくれた事あったよ。
822名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:48:31.99 ID:AV1mSklxO
一宮
1145 特急空港C2 ハーフ
823名無し野電車区:2011/12/04(日) 14:36:00.02 ID:W7aEHPeb0
>>821
前に九州行った時、金山から乗ったミュースカイのウテシがそんな人だった。
フル入線→発車時親子連れに電笛。
さらに神宮前から交代したウテシも大江、太田川、常滑でフル+〆。

幸先イイネ!!と思いながら飛行機に乗り込んだらなぜか出発が30分も遅れて博多駅でラーメン食えなくなった。
あれ以来ボンQに乗ると毎回遅延するようになった・・・
824名無し野電車区:2011/12/04(日) 15:49:58.98 ID:wKw2pIVKO
1547特急岐阜
神宮前でフル
825名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:25:56.76 ID:exWNumI+0
ボンQ?
826名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:44:13.98 ID:7eDgBq0h0
>>824
神宮前で吹鳴は珍しいですね。
827名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:55:27.10 ID:+gsx7aof0
>>825
ボンバルディアQ400
オイル漏れをよく起こして、しばしば遅れる。
828名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:40:01.72 ID:MWPf1LOI0
>>827
ただの鉄道車両・雪上車メーカが今や第3位の航空機メーカだからたいしたもの。
日車がリージョナルジェットに参入したらすごいなと思うよ。
829名無し野電車区:2011/12/04(日) 23:54:02.70 ID:w4zS2WrQO
>826
しかもフル
初めて聞いたかも

池沼が「神宮前でフル(ry」とぶつぶつ言ってた
830名無し野電車区:2011/12/05(月) 12:48:06.81 ID:ptT3qE7z0
>>829
神宮前でフルは1度だけ体験した。
B2の岐阜ゆきだったな。
831名無し野電車区:2011/12/05(月) 16:51:26.17 ID:ImJza2W5O
金山
1650 特急 岐阜
C2 入線フル
832名無し野電車区:2011/12/06(火) 14:04:24.30 ID:LZV1XuhTO
神宮
1017 特急 岐阜 2202F
金山入線ハーフ+〆
名古屋入線ハーフ+〆
833名無し野電車区:2011/12/06(火) 22:44:29.74 ID:FmqPQNV50
神宮前
11:45 快特 新鵜沼 1133F
金山フル、名古屋半パート
834名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:51:16.01 ID:gdZj3uHO0
特急岐阜115レ

東岡崎フル
知立フル
鳴海フル
金山フル
名古屋フル
新清洲フル
国府宮ハーフ
一宮フル
835名無し野電車区:2011/12/09(金) 19:38:11.64 ID:8q0MNSZiO
名古屋
19:36 μsky 岐阜 C4
トンネル内 半コー
836名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:08:33.70 ID:NS+XbU9O0
豊橋〜岐阜まで通してアタリ運転士ってなかなかないですよね。
昔は当たり前だったんだろうけど。
837名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:15:45.89 ID:gusrlXtQO
名鉄一宮15:31発快特豊橋 2205F+3159F
名古屋到着時 トンネル内で半コ+〆
空港17:14発特急に乗って太田川で停車中に、下り線(空港方面)をミュースカイがドケヨをフルで鳴らして通過
838名無し野電車区:2011/12/10(土) 01:05:16.09 ID:akW8XYt50
「僕は友達が少ない」 70??犬山橋半コ
839名無し野電車区:2011/12/10(土) 01:36:00.95 ID:IsQPzUqUO
アニメでMH流れたのって初かな?
はがない見てないや・・・
840名無し野電車区:2011/12/10(土) 08:45:20.33 ID:fJRGN1DB0
841名無し野電車区:2011/12/10(土) 12:03:02.22 ID:rRmZO1+l0

上小田井
多分2200
ハーフ
842名無し野電車区:2011/12/11(日) 02:43:35.34 ID:aL5XZHYL0
アニメオタクきめぇ・・・
843名無し野電車区:2011/12/11(日) 23:09:25.05 ID:qSemuAwZ0
>>842
鏡なんか見るから・・・
844名無し野電車区:2011/12/13(火) 12:47:25.04 ID:mX7VNx/L0
太田川通過MHファイナルカウントダウン、あと4日 orz
845名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:53:16.20 ID:0mttBAAPO
金山
1709 特急 名古屋
B2 入線フル
846名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:23:29.10 ID:mX7VNx/L0
本日の名古屋行ミュースカイ
 日長長浦間危険地帯を電笛連打で驀進し、只者ではないと
 思ったが、太田川 ギリ・ハーフ。 その後、学生で溢れる
 大同町でギリ・ハーフ!! そして大江電笛通過。これはレアパターンw
しかし、この運転士さんは分かっている!と思わせたが・・

 期待の金山は電笛入線、名古屋はなんと無音入線www

てか、名古屋行はじめて乗ったんだが、神宮前で交代せんのね。
 神乗が名古屋までいく?! だから慣れない停車駅でいきなり
 テンションが下がったんだろうかw

なかなかの特殊運転士でした。鳴った二回もギリハーフだし。
 
847名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:27:10.82 ID:ggdKJRM80
>>846
金山は慣れてるんじゃない? 金山行き普通も乗ってるよ。
848名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:57:23.00 ID:EC2keSs00
考えてみたら名古屋行きミューって走行時間30分くらいしかないのか。
看板車両の看板列車が総走行時間30分って・・・これでいいのか名鉄
849名無し野電車区:2011/12/14(水) 15:33:25.93 ID:jtbSHZiYO
倒壊のホームライナー371をたまに乗るが、μスカイや2200特別車よりはるかに豪華で快適。いかに2000系列が駄作で安上がりか。
MHも、もっと速いテンポで軽快さがあればウテシもハーフくらい多様するだろうに。
以前の未更新MH装置では、ト方が高い音色に速くテンポ、ギ方が低い音色にゆったりという車が多く、整備士の暗黙の定義かと思った。今は、デジタル化で音ズレ、速さ、音程などが、なくつまらなくなった。(P.Sは除く)
850名無し野電車区:2011/12/14(水) 17:19:42.88 ID:YbsMqCY00
>>848
名古屋〜岐阜間で昼間にミュー使う人いないよww
そもそも、ミューの岐阜行きの後に特急岐阜が来るんだから昼間の時間帯は
特急の一般車乗れば座れるしww

改正前は岐阜まで走ってたけど平日や休日の昼間はミューが名古屋以降が空気輸送してたし
いい判断だと思うがww
851名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:12:40.33 ID:NMDP9K4D0
>>849
371と比べたらいかんだろ。373とならどっこいどっこいだし
852846:2011/12/14(水) 20:04:16.42 ID:TxUjMIFO0
太田川でMHが聞けなくなってしまう4日前に最後の通過MHが聞けて
よかった。人気のない大江でなく、雑踏の大同町で鳴らしたのも
グッド。もっとも鳴らし方がギリだったので、実効性は疑問だがw

でも工事中も太田川付近で連奏は聞かなかったね。嘗ての柴田大同町
工事区間はしょっちゅう聞いたのに。

>>849
感性・好みの問題かな? ミュースカイよりホームライナーが快適
 と思ったことは一度もないな。すわり心地といいトイレといい、
 チケットホルダーも使いにくいし・・

853名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:04:58.91 ID:GTiC/qhKO
>>849
最近のMHは音程がないのか。


日本語で桶
854名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:22:21.62 ID:YjxOOUtE0
大田川聞けなくなる厨うざいから消えてくれ
855名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:57:46.58 ID:uh94lCWA0
>>854
何故?
オレも太田川の通過鳴動好きだったんたが。。
856名無し野電車区:2011/12/17(土) 12:20:21.88 ID:PSlXVjNbO
空港
12:17 特急 岐阜 M2
発車フル

どうやら依頼厨によるものです
857名無し野電車区:2011/12/17(土) 13:10:48.90 ID:cXA5LPyyO
太田川
1306 ミュー 空港
通過半コーラス
858名無し野電車区:2011/12/17(土) 13:45:09.18 ID:Ox5Lx3ie0
太田川結構鳴るんですね
859名無し野電車区:2011/12/17(土) 13:54:43.19 ID:PSlXVjNbO
太田川
13:52 μsky 鵜沼
半コー

高架化になってもMH鳴らしてますね。
860名無し野電車区:2011/12/17(土) 14:18:24.26 ID:7MiNEwVZO
1200頃一部特別特急の通過で聞いたよ。@大江
861名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:40:33.63 ID:cXA5LPyyO
太田川
1736 ミュー 空港
通過半コーラス+〆

高架化されたばっかしだからフルまで鳴らす余裕ないかな
862寺澤悟道:2011/12/17(土) 18:20:06.45 ID:fKEdARAs0
13:57 新安城駅の外から
快速特急新鵜沼ゆき 2200系 通過半コーラスで通過。
863名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:39:53.09 ID://GcHvEv0
太田川低速走行で行き帰りでフル。
864名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:09:26.51 ID:gFXWX+lZO
豊橋にて午後のB2発車一音

確実に踏み間違いだろう
865 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/18(日) 15:13:45.11 ID:kqHlFrMKO
太田川吹鳴禁止は結局ガセか?
地上仮駅時代と頻度は変わらんとの報告もあるし
866名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:58:08.17 ID:Ql92cE8RO
駅の南北にあった踏切の廃止と、通過時の死角(見通しがいい)が減ったので、MHの使用頻度は減るだろうね。>太田川
867名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:27:38.74 ID:DrcZDQDo0
今日鞍ヶ池公園の800系の前で車でMH鳴らしてる奴がいたwwwwwwwww
868名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:59:33.41 ID:wdy9CV9I0
そういや77さよなら運転の帰りに豊田市駅の下で鳴らしたら市民の反応が凄くてわろた。
やっぱ鳴らすなら愛知県だな。

うん。
869名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:02:31.58 ID:aPwdMzbDO
テツヲタの聖地で鳴らしたらもっと・・・
870名無し野電車区:2011/12/20(火) 11:17:30.25 ID:UJ0xX+VpO
一宮
1115 特急 空港C2 フル
871名無し野電車区:2011/12/21(水) 09:10:20.00 ID:bCev99UP0
金山
9:08
1000系
豊明行き
入線ハーフ
872名無し野電車区:2011/12/21(水) 12:04:44.23 ID:Uu5EeHs4O
一宮
1201 快特 豊橋B2 ハーフ
873名無し野電車区:2011/12/21(水) 12:37:40.36 ID:WPfImv4g0
>>869
どこそれ。
秋葉原?
鐡パク?
リニ鐡館?
若宮パーキングGM大須出口?
874名無し野電車区:2011/12/22(木) 18:11:24.97 ID:x+xLn+acO
太田川
1806 ミュー 空港
通過フル
875名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:44:07.51 ID:yd46K0ON0
明日の団体ミュースカイ豊明(11:20)⇒セントレアだが
運転士は残念ながらMH嫌いの方二名乗務が確定という内部情報入手。

金山・太田川すら鳴らないのは確実な淡白運転士だ。

豊明ではMH体験鳴動まであるのに、運転士がこの体たらくでは・・
876名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:49:37.76 ID:7u3PIV840
1000系列以外のMH、音量絞った??
気のせい?
877名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:20:53.11 ID:nqVkFmAC0
明日の団体は金山で折り返すんだから、
金山で名古屋乗務区の運転士から神宮前乗務区の運転士へ交代するのかな?
878名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:32:32.79 ID:N2YS8/y40
明日の団体とか…何処からその情報を仕入れているんだ…
879名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:51:02.96 ID:Gt/QIij70
内部情報乙
880名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:54:46.38 ID:jWbTJEUe0
情報流出は駄目ですよ
881名無し野電車区:2011/12/24(土) 10:25:01.05 ID:bUTWhq7r0
漏洩の時代
882名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:07:18.55 ID:FPrmxf3NO
豊明なりまくっていますか?現地の人レポよろ
883名無し野電車区:2011/12/24(土) 16:32:07.64 ID:+VqiQPNR0
参加しますた。豊明では子供一人一回全員MH鳴動体験でしたので
60回以上のフルコーラス+α

しかし、豊明を出てからはただの一度もMHは鳴らず!!
(1号車だったので間違いない)
したがって今回も >>875 の内部情報は当たりました・・

何でそんなKYの酷い運転士にやらせるかねぇ??
884名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:21:14.60 ID:vwP054Vd0
団体に乗務する運転士って上から頼まれるものなのかな・・・
それか当日になって運転士の乗務スタフで決まるものなのか・・・
885名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:22:05.06 ID:8s2/hSOQO
>878
是非とも名鉄HPへ

無脳が
886名無し野電車区:2011/12/24(土) 17:33:08.57 ID:d6nhjSzoO
>>884
時間外勤務の人を充てるんじゃね? ラストパノラマカーぐらいは有志を募って欲しかったなぁ・・・
887名無し野電車区:2011/12/24(土) 18:04:25.53 ID:luRMGnQF0
>>886
まだ、ラストパノラマはMHガンガンだったから良いじゃないか。
888名無し野電車区:2011/12/25(日) 01:02:58.85 ID:Dj+In56l0
>>884
予備勤が担当
889名無し野電車区:2011/12/25(日) 15:05:04.34 ID:uRSuS2b8O
特急 名古屋 1113F
太田川停車 フル
大江通過 フル×2
金山停車 フル

太田川のホームがカーブ内側になったから今後に期待
890名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:51:23.18 ID:UnHn+Opt0
イベントで粋なのは神乗の方々だよね
ヤングビーチやセントレア、7700ラスト、
それの前を走る特急も、たいてい祭り状態だったし


反面、フェニックスやラストパノラマ、トリプルパノラマなど
名乗はクソが多い
鳴っても嫌々鳴らしてる感満載だし
891名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:55:16.98 ID:haHRjr1mO
史上最悪は犬山の新春77のウテシだろ。
MH以前にライトすら点けず。
892名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:08:00.93 ID:d9Wl2KJZ0
>>890
そうとばかりは言えない。昨日のミュースカイイベントの神乗は最悪、
 イベントでMHゼロって初の快挙wではないのか??

 個人的にはフェニックスのウテシは最悪なのは同感。
  良い死に方しないと思う、奴は。
893名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:19:05.88 ID:Mn+Q3Z6a0
お金稼ぎが念頭にある運転士は、所詮そんなもんですよ。
あ〜あ、早く就職試験受けたい!!
894名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:27:30.46 ID:7RXCzd0a0
>>893
少なくとも金稼ぎで運転士になった奴はいないだろ
895名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:24:40.79 ID:jt0TI+yfO
>892
フェニックスの時にうかうかMH鳴らすよりも

名前忘れたけど
下見るやつがなかった分危ないんだよ 国交省も見に来てたって位なんだから


超鳴りまくるよりも 要所要所で鳴らすのがより感動するってもんじゃねーの?
896名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:18:18.87 ID:rPfQ548MO
知立乗務区って豊川や伊奈は乗らないっけ? 神宮前乗務区と知立乗務区は神だったな。
犬山乗務区は白髪の人が居たから鳴ってるイメージあるが、実際はそれ以外だと全然。
897名無し野電車区:2011/12/26(月) 12:41:25.07 ID:RLYSBDyNO
>>895
フロントアイですな
登場時はそんなもん無かったから外したのは仕方ないが
898名無し野電車区:2011/12/26(月) 13:13:44.90 ID:GjIgzJ/dO
神宮前と知立はマジ神

犬山と名古屋は鳴らす人が限られる



>896
知立は豊明準と吉良急(神宮ー知立)の大半と
吉良急(知立→)と知立安城界隈だけだね
899名無し野電車区:2011/12/26(月) 15:46:17.09 ID:HYEYEGce0
特急列車のミュージックホーン発見

http://m.youtube.com/?client=mv-google&xl=xl_blazer#/watch?v=06oMn4slaZU
900名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:26:58.82 ID:QaXz9VPu0
知立常務区のねらい目は285列車でしょうか。
特に鳴海通過時とか。
901名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:56:44.89 ID:3rlD38yp0
今日のC2
運転席付近でセルフミュージックホーン、随所で鳴動


お客ドン引き…
902名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:44:28.79 ID:+dUc0his0
亀だけど、昨日の14:33に名古屋発の特急豊橋
東岡崎で半コーラスのみ
ある意味で特殊かもww
903名無し野電車区:2011/12/27(火) 13:46:20.99 ID:X9y01/WA0
名古屋でトンネルホーン・フルがいいね
904名無し野電車区:2011/12/27(火) 20:43:38.78 ID:1XHJbJ0/O
MH鳴らさなかっただけで暴言ですか…
それだから鉄ヲタは…。
905名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:20:43.51 ID:+bl2RjnM0
>>904

だれが暴言吐いてるんだよ??
 決められた最低限の事しかしない・出来ない運転士を評価できる道理がない。
 そんな運転士はクズだ。
906名無し野電車区:2011/12/27(火) 22:28:24.87 ID:erCOyG9O0
>>904
MHはサービスだからな・・・
でも、鉄道業ってサービス業だよな?
ちがいますか?
907名無し野電車区:2011/12/28(水) 01:58:56.22 ID:qa0JEN7nO
運輸業

まあ第三次産業だから広義のサービス業か。
908名無し野電車区:2011/12/28(水) 11:44:11.84 ID:AC8pGRlAO
名鉄ヲタまじきんもwww

by京急ヲタ
909名無し野電車区:2011/12/28(水) 18:51:17.35 ID:bVtzoj9R0
>>908
氏ね
910名無し野電車区:2011/12/28(水) 19:13:23.80 ID:AC8pGRlAO
>>909
だがか鳴らなかっただけで餓鬼みたいに騒ぐなよwww

名鉄の乗務員さんが本当に可哀相だわ。

名鉄ヲタって本当に人間として最低な奴しかいないね(大爆笑)
911名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:19:50.90 ID:lYB1mnaU0
>>910

ばく‐しょう〔‐セウ〕【爆笑】



[名](スル)大勢の人がどっと笑うこと。また、その笑い。「ギャグに―する」



日本語勉強してからおいでね。
912名無し野電車区:2011/12/29(木) 03:24:27.26 ID:n8N82pD2O
京急の運転士がいきなり名鉄の車両を運転したら、ブレーキが緩すぎてビックリするよ。B1なんて完全制止用程度の強さだし。
913名無し野電車区:2011/12/29(木) 18:50:43.79 ID:5MK8FKZUO
京急と名鉄じゃブレーキステップ数が違うから比較できないだろ。
そもそも名鉄は今だに電磁直通が多いから圧力計とにらめっこするしかない。
914名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:45:06.37 ID:fV4czpya0
いや、その前に発車して力行のトロさに、、、
915名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:33:50.82 ID:yJJDGdFl0
お客様がコケないように低めの加速度。
車が全国一多い分、踏切事故の確率が上がるため雪が降っていようと
100km/hからでもすぐ止まるための高機能ブレーキ。

愛知・岐阜と東京・神奈川じゃ求められるものが違う。
916名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:38:45.66 ID:1jRzJsx20
300系が本気出すとヤバい。
最近は空転防止のためにちょっと加減しているが、登場時は犬山発車と同時にフルノッチ、あまりの急加速にずっこけそうになった。
917名無し野電車区:2011/12/30(金) 07:04:28.07 ID:ebT5sFCb0
もし、急行ができると…
918名無し野電車区:2011/12/30(金) 10:33:45.84 ID:r4c9CVpmO
一宮10:15発特急空港 1703F
一宮入線時 半コ
国府宮停車時 半コ
名古屋(下車駅) 警笛のみ



折り返し前の9:40発岐阜特急がコイツだったので待ってたが 35分待ったかいがお釣りが来るほどあった
919名無し野電車区:2012/01/02(月) 17:02:12.64 ID:GqrIFt6AO
一宮
1701 快特 豊橋B2 ハーフ
920名無し野電車区:2012/01/02(月) 21:10:45.80 ID:Hruqg+no0
最近、300系について思うんだが犬山発車してからの加速度半端ないんだがww
921名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:28:59.51 ID:K6nOzA2p0
>>920
>>916にも書いてあるけど、今は加減してるよ。
登場直後はマジですごかった。
でも楽田のあたりとかは今ほど飛ばさなかったな。
922 ◆R2e4ZFwQ4Q :2012/01/03(火) 10:40:06.15 ID:X2b5sASQO
太田川
10:35通過μスカイ MHフル
10:36特急岐阜 MHフル+1音
923鹿:2012/01/03(火) 13:03:43.88 ID:3CQuwnAXO
快速特急豊橋 126レ 神宮前入線 フルコーラス♪ 正月早々 チビってしまった
924名無し野電車区:2012/01/03(火) 13:11:44.97 ID:Vz6aDp6x0
正月だからな。
925名無し野電車区:2012/01/03(火) 22:04:41.12 ID:bLSn799E0
熱田神宮に捧ぐMHか。
有人踏切安全祈願もか。
926名無し野電車区:2012/01/03(火) 23:59:40.56 ID:xha1HVcu0
>>923
1日神宮前にて、おっさんがMH鳴ってションベン漏らしてた
ボケて本人は失禁した事にまったく気付いていなかった・・・
927名無し野電車区:2012/01/04(水) 10:35:50.93 ID:IMwF9Rgc0
クッキングパパ117巻
パノラマスーパー
東岡崎駅
928名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:27:23.23 ID:pxpg8ptVi
>>926
え。
ボケ老人?

いくらMHが好きでも
いくら神宮前で鳴っても
失禁するなんて初めてきいたわ。。

しかもパノはもう居ないし。
929名無し野電車区:2012/01/05(木) 03:02:53.73 ID:ZJpQaOp30
MHに感動→失禁×
MHにビビる→筋肉弛緩→失禁○
じゃね?
930名無し野電車区:2012/01/05(木) 17:34:50.58 ID:PSNxEK0G0
 傑作画像発見

 http://www.youtube.com/watch?v=tF4IBBBDYSM

 最後のビビリぶりが良いw
931名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:37:55.37 ID:QRKKxrzG0
http://www.youtube.com/watch?v=tF4IBBBDYSM
右足で踏む人ってなかなか珍しいよね。
932931:2012/01/05(木) 23:38:27.75 ID:QRKKxrzG0
>>930と同じ動画じゃねーか
933名無し野電車区:2012/01/06(金) 11:53:29.41 ID:lJm/T8tAO
一宮
1145 特急空港 C2フル 
午前中の一宮は良く鳴るな〜。
934名無し野電車区:2012/01/07(土) 18:54:00.70 ID:ELvJ7k030
B2って甲高い感じのと普通のがあるんですよね。
935名無し野電車区:2012/01/13(金) 11:42:41.21 ID:SAKZYpOaO
一宮
1140 特急岐阜 C2 ハーフ
936名無し野電車区:2012/01/14(土) 08:00:13.27 ID:SPKIMR170
http://www.youtube.com/watch?v=7RkvpzzGB44

 これ、依頼だとしても凄すぎだな。

 しかも早朝か夜?? 大丈夫なのかw
937名無し野電車区:2012/01/15(日) 19:14:45.10 ID:0ZP8iBU6O
名古屋
1911 特急内海 トンネル内ハーフ
938名無し野電車区:2012/01/15(日) 19:48:50.37 ID:0ZP8iBU6O
一宮 
1945 特急空港 フル+〆
939名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:25:05.64 ID:UY6WX8y3O
名古屋1854特|岐阜
須ヶ口・新清洲・国府宮・一宮・笠松フル
940名無し野電車区:2012/01/16(月) 07:24:00.08 ID:NHeEqMrV0
また、変な特殊運転士の画像が・・

 http://www.youtube.com/watch?v=xJ2m-LXoKEE

 指差呼称で「ミュージックホーン」と発声する運転士は初めて見たw
941名無し野電車区:2012/01/19(木) 15:30:39.55 ID:4oKrabYeI
名古屋15時22分発快特鵜沼

名古屋半+1音
942名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:47:16.92 ID:PycCmSC+0
>>940
変人運転士www
943名無し野電車区:2012/01/20(金) 10:41:22.66 ID:kPj6N2CPi
金山
1035 特急 空港
C2 入線フル
944名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:05:34.80 ID:nx2VD59n0
金山・名古屋では鳴らないけど、各地で鳴ってるんですね。
945名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:13:27.14 ID:nx2VD59n0
>>936
こっちは毎日通学してても月に数回しか聞けないというのに
946名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:35:50.48 ID:x6irphlM0
>>936
岐阜でMH鳴らすのは出発式以外はありえないと思うな・・・
μチケを買ってないなら、不正乗車なのでは?
947名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:27:13.51 ID:85juvgn/0
>>945-946
つべでは有名な依頼廚だからいろんな意味で大丈夫
何を言われてようが平気な餓鬼のようです
948名無し野電車区:2012/01/21(土) 01:10:29.60 ID:LyEjqibQO
ようやく高架になった太田川を見て来たけど、結構鳴ってるね。
全一特急で降り立って、直後の空港行きミューがフル、駅内散策中にミュー上下二本フル、駅前探索中にもフル、帰り際に特急が電笛入線。
帰りに金山でも豊橋特急がフル。
949名無し野電車区:2012/01/21(土) 08:59:05.37 ID:t+I85lgG0
新人運転士をよく見かけるけど、MHの指導しないのかな?
950名無し野電車区:2012/01/21(土) 21:48:33.30 ID:65Sfj0dA0
http://www.youtube.com/watch?v=7RkvpzzGB44&feature=related
936の動画のコメが無効にされた。
無言で事を進めるDQN
951名無し野電車区:2012/01/21(土) 22:54:12.89 ID:4TmkHsgb0
>>950
先日チャンネルのコメント欄に誰かがMHに関する質問をしていたが、それも消去したようだ
952名無し野電車区:2012/01/21(土) 23:04:08.66 ID:dNN70cDp0
>>950
http://www.youtube.com/watch?v=RBsW26tdtz0
新名古屋トンネル内で御本尊が写っているぞ。
こいつ前腕だけやたら太くないか? 身障?
953名無し野電車区:2012/01/22(日) 13:39:25.88 ID:77hf/s/rI
1016FってMHの音小さくなったんだが
犬検で調整されたのかな・・・
954名無し野電車区:2012/01/22(日) 14:46:15.54 ID:3iYooRXqO
>>952
曲線ガラスの反射で腕が太く見えるだけと思う。

どちらにしろ、将来のクソヲタ化は間違いないな。
955名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:21:17.16 ID:kA1ceNxu0
>>952
運転室内から撮ってるようにみえるけど気のせいかな。
客室内からこれだけ画面いっぱいに展望動画を撮ろうと思ったらちょいとテレ側で撮影することになって、こんなに速度感は出ないと思う。
極端な例だけどこんな感じに→http://www.youtube.com/watch?v=xW-ukVodG3s
名古屋トンネル内でも反射した客室の様子にカメラ持ってる奴は写りこんでいないし、どうもそんな様な気がして。
956名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:39:32.78 ID:EAwqwg9Z0
>>954
岐阜で頼んでる時点でクソヲタですww
957名無し野電車区:2012/01/22(日) 18:20:30.37 ID:xI8E1LOe0
岐阜〜笠松でたまにうるさいとの苦情

MH準禁止駅が増える

うちらがMHにさらに飢える

936の動画主を相手取り裁判をおこす

法廷に現れた動画主が重度のアスペルガーだったため、
958名無し野電車区:2012/01/22(日) 19:54:53.98 ID:EAwqwg9Z0
そういえば936の動画主を特定できないのか?
959名無し野電車区:2012/01/22(日) 20:23:22.66 ID:CJQyMYoh0
>>958
オレも依頼なんぞ大反対だが、この
ウテシはノリノリで鳴らしてるからな〜
まさか依頼の厨房も11連奏頼んます〜とは言ってないだろうw
960名無し野電車区:2012/01/22(日) 20:55:01.03 ID:iNkUa7NV0
>>958
笠松に行けば居るだろ。
961名無し野電車区:2012/01/22(日) 21:15:48.30 ID:iE1qHsNki
>>959
いや、なるべく沢山鳴らしてくれとか、
なるべく連奏してくれとは頼んでるだろ。
前回のエスカレート版だもの。

ま、確かにこの運転士、決してMH嫌いじではないね。
962名無し野電車区:2012/01/22(日) 21:47:04.58 ID:llBBRS9j0
依頼厨「たくさん鳴らして」って頼んでも
ウテシ「どこでならせばいい?」
依頼厨「○と○・・・で」
ウテシ「無理だね」って流になると思うのは
吾輩だけだろうか?
っていうか、誰かリアルに会って芝居てきてw 
長文失礼。
963名無し野電車区:2012/01/22(日) 21:56:23.35 ID:llBBRS9j0
936のやつのチャンネルに
いろいろコメされてるよ!
消される前に、みた方がいいんじゃなイカ?
http://www.youtube.com/user/dbz586601
964名無し野電車区:2012/01/22(日) 23:51:36.52 ID:uMMyC5Nw0
案外、指向性スピーカーってやつのおかげなのか、速度の速い通過列車だと地点地点ではそんなにも気にならないよね。

最近のうるさいトランペットでも。

しかし彼の動画の場合、岐阜〜茶所はゆっくり走るからねえ。

新型も1000系列までの優しい音色にすればよかったのに。
965名無し野電車区:2012/01/23(月) 01:03:21.64 ID:cK9NNOFXO
いくらゆっくり走っていても、ちょっと離れたら意識してなければ気づかないレベル。
金山で中央線待ってるときも名古屋方面行きが鳴動進入してきても気づかなかったりするし。
966名無し野電車区:2012/01/23(月) 02:19:28.90 ID:h7bkMoPA0
そ、そういやそうだな……。

まさか、トランペット車、音量下げた??

鬼ビブラートパノスパの方がよっぽど音量的にはうるさいような気も……しないでもない。
967名無し野電車区:2012/01/23(月) 20:34:39.37 ID:3LIe3ZpE0
今思うが運研にモーターマン羽島っていう奴いるが
936のチャンネルの奴と同一人物か?
なんだか怪しいんだよなぁ
968名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:37:58.47 ID:aXdO5Mw90
特別車無賃乗車の事実が確定して
名鉄に936のことをチクったらワッパかけられるのかな?
969名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:33:50.93 ID:3LIe3ZpE0
意外と乗務員の間で話題になってたりしてww
970名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:27:01.24 ID:LTKJQNHP0
別にMHの吹鳴ぐらい気にならんでしょ。



・・・と思うのですが。
沿線にそんなに影響あるのかな?
971名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:00:35.17 ID:pOwmabva0
>>970
大学卒業まで名鉄沿線(一宮駅近く)の実家に住んでました。
俺鉄オタだけど、毎日MHはウンザリだった。
親父が苦情電話を何度もかけてた。
972名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:49:41.96 ID:ZBX1qpU80
苦情の電話があったのにも関わらずMHは廃止されない、吹鳴禁止されない

これはMH厨の大勝利だろw
前後でもドンドン鳴らしてやろうぜ
973名無し野電車区:2012/01/24(火) 21:30:30.20 ID:BSX5Y/6O0
>>971
あなたの実家が名鉄の線路より先にあったら苦情言う権利ありだけど、もし後に建ったんなら・・・
恥さらしですね。
974名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:45:06.05 ID:UcrSLHGX0
次スレお願い
975名無し野電車区:2012/01/25(水) 11:56:49.80 ID:sq097sv/0
>>971
キチガイ糞オヤジ、早く死ぬといいね(^^)
976名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:46:55.33 ID:4cjTmVrPO
神宮前
1624 快特 豊橋 B2
鳴海通過時 ハーフ
新安城通過時 ハーフ
977名無し野電車区:2012/01/25(水) 17:55:21.10 ID:q72OdZjJ0
実際沿線に住んでみると分かるが結構辛いよ

>>963
掘り返すそうで悪いが、今見てきたらコメ消されてたね
俺も書いてこようかと思ったが、荒らしだの言われるのは御免なので止めといた
978名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:08:46.38 ID:tPTX2a2t0
>>971
鉄道ファンでMHにウンザリ?
何で?
979名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:12:04.14 ID:kfhrdXfV0
>>975
MHにうつつをぬかしてる君のような僕ちゃんより先に老人が死ぬのは順序から言って当然w
980名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:22:26.54 ID:kfhrdXfV0
>>973
>>978
祖父が産まれた年に名鉄の一宮駅ができたと言っていた。
名鉄の敷設の方が後だよ。

俺がガキの頃は高架になる前で、自宅と線路の距離は20m位しかなかった。
毎日鳴るMHにウンザリしてた。
特に最後のブーは響くので、イライラしてた。

MHは時々聞くからいいのであって、四六時中鳴らされたらたまらないわけ。

でも電車が嫌いなわけではない。むしろ好きなので、今は近鉄に勤めてるよ。
981名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:27:49.50 ID:GPUuLLjL0
>>977
コメント消されたがユーチューブで動画上げてるdbz586601のユーザー名で
何もイベントがないのに、運転士に岐阜発車からMH頼んで鳴らさせてる時点で荒らされてもいいレベル
982名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:15:06.35 ID:c18A5kV+0
作られた連奏なんて。
Pならまだしも。

しかし
ファーン!ファンファン!
って鳴らす運転士も相当減ったよね。
ちょっとしたことですぐタイフォンをバンバン鳴らしてたもんな。
983名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:39:14.45 ID:XBS0kwwX0
逆に何でそんなに言うことを聞くのだろう。
叫んでいるのかな?
依頼厨「MH鳴らしてくださぁいい!!!」
運転手「!?」
984名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:45:29.18 ID:jYoPvnOn0
dbz586601君にそもそも、MHは頼んで鳴らしてもらうもの
ではないということに気がついてもらいたいヨ。
985名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:51:18.81 ID:3adpoDeu0
>>980
最後のブーって何だよ?
ひょっとしたら♪ボー♪の電笛〆の事か?全然つまんねぇんだよ!
986名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:27:17.01 ID:7Zeo8MJ/O
>>980
・新一宮駅は1900年開業=祖父さんは112歳。
・子供の頃はまだ地上線だった=1993年の高架化時に小学校高学年〜中学生くらい=現在30歳前後。
・100年以上前からある実家に住んでいた=父親は長男。

祖父さんと>>980、歳離れすぎだろ。
987名無し野電車区:2012/01/25(水) 23:42:46.96 ID:qREQT9oJO
>986マジになんなって

どうせ僻みなんだからwww

自分で墓穴掘ってるのに気づかないのか
ただのウマシカか
988名無し野電車区:2012/01/26(木) 01:24:29.26 ID:w1x7Sz/WO
mixiより。

>MH11連発がYouTubeに上がって更に苦情になった、私じゃないけどね。でもあれはやりすぎだわ。

現役運転士氏が苦言を呈してみえる。
989名無し野電車区:2012/01/26(木) 20:11:24.14 ID:rQ7Dj93V0
>>938
何事も"過"が付くのはよくないですね。
990名無し野電車区:2012/01/26(木) 20:40:00.26 ID:9P9+UFtL0
対向列車の運転士はどう思ったんだろうか。
途中で通話器に出ろの合図があるが、なんだろう?
車掌→運転士:「なんかMH鳴ってるけど何事?」
運転士→車掌:「担当乗務員のアナウンス省略しといて」
とかじゃねぇよな・・・
991名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:37:04.43 ID:e6nE7jiUO
あの時間帯のつくられた11連奏じゃあ、やり過ぎだわね。
あれが依頼じゃないわけあるわい。本人はこのスレ見てるんだろうか?
同じ区間で毎回やり過ぎ。あんなのに、上の社員や助役らが客で乗ってたら最悪!本当に運行管理に通報されるぞ!
とにかく、上はミュージックに神経質になってるから
992名無し野電車区:2012/01/27(金) 01:04:56.74 ID:UtBUl7GI0
依頼じゃないわけあるのか。
993名無し野電車区:2012/01/27(金) 05:05:10.51 ID:e6nE7jiUO
>>991 依頼じゃないわけがない
994名無し野電車区:2012/01/27(金) 07:44:05.25 ID:f68CAfIC0
どういう頼み方したんだろう?
そんなに勢いよくせがんだのかな?
995名無し野電車区:2012/01/27(金) 08:40:25.90 ID:uONJ8Zo6O
このきっかけにMH廃止されそうで怖い
996名無し野電車区:2012/01/27(金) 09:36:47.38 ID:VhHCOb6W0
>>991
ありえん。昔ならあのくらいの連奏は普通だったし、空笛連打よりはマシ。
上がナーバスなら2200増備で廃止されてるって。
997名無し野電車区:2012/01/27(金) 10:15:02.04 ID:yhQDytOc0
書き込むのはいいが次スレだれかよろ

それか999番踏んだ奴かで俺は無理だやり方が分らん
998名無し野電車区:2012/01/27(金) 11:55:38.13 ID:CaqXGx4g0
999名無し野電車区:2012/01/27(金) 12:33:10.63 ID:kBIF11y3O
>>980
一宮は一回空襲を食らい駅の周りも焼け野原になってるんだが チミの実家は焼け残ったんか?
1000名無し野電車区:2012/01/27(金) 12:36:00.12 ID:/8TYMsZ1Q
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。