韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/06/28(火) 05:32:54.22 ID:/OlK+Dc+0
>>951
チンポ乙
953名無し野電車区:2011/06/28(火) 06:21:08.31 ID:3MMmC1M30
>>950>>952
自分の悪行に対する非難を抹殺しようと必死だねwww
バレバレですよ、チンポ君wwwwwww
954名無し野電車区:2011/06/28(火) 08:00:32.60 ID:/OlK+Dc+0
>>953
チンポ乙
955名無し野電車区:2011/06/28(火) 12:21:29.44 ID:qLcV21qp0
チンポ君って誰でつか?
956名無し野電車区:2011/06/28(火) 12:22:44.00 ID:2u9+Y6DIO
お一人で随分と楽しんでおられますなあ。
957名無し野電車区:2011/06/29(水) 00:43:26.42 ID:bFZk4xlM0
>>939
騒音では、E954系の単独走行で340km/h、E954系+E955系の併結走行では330km/hだったね。
併結走行の330km/hもE955系のパンタグラフ遮音板が格納タイプのやや大型のものだったから、
今回の最高速度320km/hはE6系の固定型のパンタグラフ遮音板で騒音基準を満たす速度という
ことで導きだされたとしても過言ではないのかも知れない。

958名無し野電車区:2011/06/29(水) 07:37:27.70 ID:AAbiOIik0
>>947
ICE3もTGVも軸重が17tだから大丈夫だと思うけど
長野のような16t区間は無理
959名無し野電車区:2011/06/29(水) 15:13:14.62 ID:QXlqKcGw0
チンポ囲碁系も中国に技術移転すべき
960名無し野電車区:2011/06/29(水) 19:22:06.05 ID:WxjmuNLD0
>>959
いくらE5アンチ仲間でも、その発言は容認できない。
E2をくれてやっただけでも、中国はあれだけつけあがった。
これ以上の技術流出は絶対に防がなければならない。

俺は東海もあまり好きではないが、
中国に対する姿勢は、東海が正解だ。
961名無し野電車区:2011/06/29(水) 19:32:31.18 ID:QXlqKcGw0
東日本の方が正しい。チンポ型車両を中国で見るのが、おいらの夢。
頼むJR東日本、中国にチンポの技術移転してくれ。
962名無し野電車区:2011/06/29(水) 19:54:53.02 ID:QXlqKcGw0
JR東海の山田佳臣社長は29日の会見で、中国の政府系鉄道車両メーカーが、日本やドイツの技術を活用した
中国版新幹線の技術特許を米国で申請する方針を打ち出していることについて、
「新幹線技術は国内のメーカーと旧国鉄(現JR)の技術陣の長い期間にわたる汗と涙の結晶だと思っている」と述べ、不快感を示した。

中国の鉄道車両メーカー、南車集団は、中国版新幹線の車両「CRH380A」の技術特許を米国で申請する方針で、
将来の車両輸出を狙った戦略とみられている。南車集団は独自開発を主張しているが、実際は川崎重工業など
日本企業が開発した新幹線「はやて」などの技術供与を受けて改造した。

山田社長は、技術を供与した川崎重工に対しても「技術立国に恥じない対応をしてもらいたい」と語り、
供与技術の範囲などを明確にし、特許侵害には断固対処するよう求めた。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110629/bsd1106291817010-n1.htm
963名無し野電車区:2011/06/29(水) 19:59:37.50 ID:QXlqKcGw0
JR倒壊社長切れてるな。ボケ。
中日友好の為に技術を売ったJR東日本や
川重は称賛されるべきなのにさ。
964名無し野電車区:2011/06/29(水) 20:36:16.36 ID:s6D8utqcO
おい泥棒民族いい加減にしとけよ
965名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:30:37.40 ID:IE9LKWjIO
E6系の左右非対称の遮音板、嫌いじゃない。
966名無し野電車区:2011/06/29(水) 22:25:25.29 ID:XjwGM6SD0
JR東日本マンセー!
チンポは日本の誇り!
967名無し野電車区:2011/06/29(水) 23:13:52.24 ID:RQQSvgf30
>>925
E955系では騒音だけでなく台車の軸距なども問題になっていなかったっけ?
高速域で安定した走行を行わせようとすると、在来線区間で曲がらない・・・みたいなことを
新幹線EXで読んだような覚えが。

ただ、E6系は新在直通車両の営業車としては初めて軸距がフル規格用の車両と同じに。
どうやってクリアしたんだろ。
968名無し野電車区:2011/06/30(木) 03:59:42.86 ID:AZNQUvSk0
CRH380のビジネスシートはマジでグランクラスのパクリだよな
向こうはグランクラスのシートと違って
水平にリクライニングするっていいわけするだろうけどな
969名無し野電車区:2011/06/30(木) 04:20:47.85 ID:Q9X8Zq/Ei
>>968
出たぁ!日本起源説房。どこかの国といっしょだな。
グランクラスのパクリ?アホか?
飛行機に乗れば同じようなシートあるわ。
水平にリクライニング出来る中国のどこがパクリなんだよ。全然上なんだよ。
ちなみにグランクラスのシートはドイツ製
970名無し野電車区:2011/06/30(木) 04:35:43.69 ID:6lYT2gRy0
まぁグランクラスだって飛行機のファーストクラスのp(ry
971名無し野電車区:2011/06/30(木) 04:37:57.51 ID:Q9X8Zq/Ei
日本起源説ワロタ
972名無し野電車区:2011/06/30(木) 07:45:55.78 ID:KMJHG86J0
CRHのビジネスシートはグランクラスを直接パクったものではない。

しかし、グランクラスはJ○Lファーストクラスのパクリであり、
CRHのビジネスシートも飛行機のシートのパクリ。

つまり、CRHのビジネスシートは、
「飛行機の高級シートをパクる」という、グランクラスのやり方をパクったものと言える。
973KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/06/30(木) 08:52:53.63 ID:aL/TIMMU0
ファーストクラスはファーストクラスで何かをパクってるわけでだな。
974名無し野電車区:2011/06/30(木) 09:34:09.07 ID:pqfmPwxp0
飛行機の特等席はもともとは客船の特等席のパクリだからな・・・
鉄道もそうだけど、飛行機は船の習慣を多く取り入れているのでなおさらその傾向が強い。
975名無し野電車区:2011/06/30(木) 12:51:10.25 ID:03hbGjfs0
そうそう、船にあって飛行機に無いのは上級クラスの個室だったけど、
A380で実現しちまったからな。
976名無し野電車区:2011/06/30(木) 20:03:00.02 ID:VLyE4hpM0
つっこまないお前らに優しさを感じた
977名無し野電車区:2011/06/30(木) 20:30:58.35 ID:pqfmPwxp0
>>975
しかしスイートルームは一般旅客用だといまだ実現してないな
978名無し野電車区:2011/06/30(木) 23:11:47.69 ID:Tron3vaOP
はやぶさの「グラン・クラス」もE655並みにAV機器を
979名無し野電車区:2011/06/30(木) 23:13:20.37 ID:gNvFhYbqO
そういや、E5系の量産先行車が登場した頃、グランクラスを用意した編成とグランクラスがない編成との
2パターンがあるんじゃないかと予想されていたけど実際にはどうなるかな。

グランクラスって、内装に約1億円ほど掛かっているそうだから、増備される59編成すべてにグランクラスを
用意するのも大変なような。
980名無し野電車区:2011/06/30(木) 23:26:58.53 ID:OKS2XYVZ0
損な金あるなら、無線LAN使えるようにしろ!
981名無し野電車区:2011/07/01(金) 00:02:22.24 ID:3KjvcVOV0
−次スレ−

韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309445504/
982名無し野電車区:2011/07/01(金) 00:52:12.42 ID:bUX6SvOeO
>>978
LCDの類って一世代前の通勤型にも入ってるのに新幹線には未だ導入されてないよね。
効果的な使い方が難しいからか、コスト的に厳しいからか分からないけど。

>>979
グランクラス無しの編成なんて造るならE2系残して浮いた金で他の事した方マシ。
グランクラス要らないようなショボいスジなら275km/hで十分。
983E2とき復活いつ:2011/07/01(金) 01:30:05.16 ID:d5Cwg5oy0
中国新幹線の特許問題については以下のスレでお願いします。
275km/hの疾風! E2系 Vol.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282054859/
984名無し野電車区:2011/07/01(金) 03:21:57.07 ID:PyJ1Eg6u0
>>983
ふざけんな!
やはりお前の正体は荒らしだったか!!

CRHネタはE2系スレでもスレ違いだ。
お前死ねよ!
985名無し野電車区:2011/07/01(金) 04:06:25.16 ID:+f/KfPxa0
鉄道(海外)板があるのでCRHはそっちじゃね
986名無し野電車区:2011/07/01(金) 07:21:51.68 ID:Z8nUbUlYP
>>980
車上対地上の回線を用意しないと…。

1編成64kでもいいなら出来ると思うが、そんなのゴミだろw
987名無し野電車区:2011/07/01(金) 07:59:53.09 ID:SgJM2nT30

E2系スレでCRHを扱うことに反対する。

E2系スレはあくまで、E2系のスレであり、
E2系ベースの他形式(CRHやE5系)は基本的にスレ違い。
特に、荒れの原因になるような話題は避けるべき。
988 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/01(金) 09:00:36.68 ID:6SxDcVtv0
>>982
E259に採用されてるから次はLCDじゃない?
989名無し野電車区:2011/07/01(金) 09:05:38.47 ID:uElFDwAK0
鉄ヲタの典型的な文章

「〜〜〜べき」
990名無し野電車区:2011/07/01(金) 12:23:33.27 ID:1SEo+wwt0
>>989
冷蔵庫本の影響だろ?
991 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/01(金) 13:16:54.55 ID:vxgOUZnx0
>>981
乙!
992名無し野電車区:2011/07/01(金) 20:22:17.82 ID:MsbWUr5b0
32 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 13:16:30.87 ID:1TlbPq0N0 [2/6]
IsoTek on Feb 05, 2009 03:22 AM
THe paint scheme reminds me of a tube of Aquafresh.
この配色、アクアフレッシュ?

Craziest Gadgets on Feb 05, 2009 08:25 AM
looks kinda like a vibrator
バイブみたいに見えるが。

Old Man Dotes on Feb 13, 2009 02:11 PM
OMFG it's the Microsoft Bullet Train!
オーマイファッキンゴッド マイクロソフト新幹線だ!

http://dvice.com/archives/2009/02/japans-next-bul.php
993 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/01(金) 20:37:19.46 ID:vxgOUZnx0
〜〜べき って言葉を広めたのは種村さんのような気がする
994名無し野電車区:2011/07/01(金) 21:06:10.12 ID:uElFDwAK0
川島令三も〜〜べきが多いな
995名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:42:34.92 ID:lSZXtGFY0
このスレをもってしても500系には敵わなかったな
車両よりも沿線の復興を早くして
放射能を何とかすべし
996名無し野電車区:2011/07/02(土) 08:59:01.33 ID:qMAWCe/d0
>>994
あの人は、べき、や妄想をとったら何も残らない人。
997名無し野電車区:2011/07/02(土) 14:29:25.28 ID:3N0qCc7F0
gt
998名無し野電車区:2011/07/02(土) 14:32:26.53 ID:3N0qCc7F0
df
999名無し野電車区:2011/07/02(土) 15:43:52.51 ID:wqQm0dfJO
復興の鳥となれ、はやぶさ。
1000名無し野電車区:2011/07/02(土) 15:46:03.66 ID:3N0qCc7F0
100000000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。