京成の利用客を増やすためには【第33部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
スカイアクセス開通後もNEXが空港輸送シェアで32%なのに対し、
スカイライナーは23%と未だ10ポイント近い差が・・・
このまま上野・日暮里の呪いに悩まされてしまうのか、
それとも巻き返しがあるのか・・

船橋からでも座れてしまう下り快速特急は大丈夫なのか・・

活気を失いつつある八千代台の復活はあるのか・・

そんな京成電鉄の現状を語りましょう。
2名無し野電車区:2011/03/09(水) 17:26:17.58 ID:9aSRsrTp0
まず、「京成」って名前がダサい。
これはやめたほうがいい。

もしくは、京急と合併して都営浅草線を買ってしまう。
成田から浅草、銀座、品川、羽田空港、横浜、横須賀方面に
スカイライナーを走らせられる上に、1本の運賃で
行けるのは衝撃的な改革!!

(1)優等用に130キロで走れる「振り子式電車」を投入。 本線経由でも特急で上野・成田を10分以上短縮。
(2)各停用に高加速度電車を投入。昔の阪神のジェットカー以上。
(3)とにかく普通の駅を綺麗にしろ。安い軽量パネルでいいから、錆びたり
   小汚い箇所を全て覆い隠して、スイーツ(笑)が気にいるような内装にしろ。
(4)客層をよくしろ。

以上。
3名無し野電車区:2011/03/09(水) 19:10:57.01 ID:5Clw5m7c0
>>2
スカイツリーコピペ貼るの止めたの?
4名無し野電車区:2011/03/09(水) 19:30:37.06 ID:n12X5oZMO
・シティライナーを廃止して、昼間の料金不要列車の速達性を高める。
・モーニング・イブニングライナーを船橋に停める。船橋のみ乗車・降車共に可能とし、佐倉・八千代台〜船橋などの短距離利用客も取り込む。ただし座席定員制から座席指定制への変更が必要か。
・新京成直通列車のちはら台延長と、千原線特定運賃廃止による千葉・千原線末端区間利便性向上
5名無し野電車区:2011/03/09(水) 21:05:43.23 ID:LeRkAJKRO
大神宮下〜京成船橋間の混雑率(最大約150%)は首都圏では低めでも、関西だとトップに立っちゃうとな
6名無し野電車区:2011/03/10(木) 00:01:13.12 ID:nITysajaO
イブニングライナーは船橋逸走に対する見せしめだから通過は必須。
むしろ八千代台から佐倉、成田に行く場合は二百円にすべき。
7名無し野電車区:2011/03/10(木) 01:36:16.75 ID:rQ/pPMNL0
鹿島神宮まで線路を延ばす
Jリーグの観客輸送をバスから奪う
8 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/10(木) 01:38:58.90 ID:Alt2Xwnh0
んなあほな・・
9名無し野電車区:2011/03/10(木) 06:16:16.06 ID:a1oX6StaO
鹿島神宮行きのバスってみんな関鉄じゃん
東京線なんか京成も共同運行してるし
グループ会社間で客の奪い合いですか?
10名無し野電車区:2011/03/10(木) 09:24:46.98 ID:36UH0euD0
>>9
現状ではJRから京成グループバスが客を奪っていると言えるな。
11名無し野電車区:2011/03/10(木) 09:44:59.64 ID:CyxxRxzoO
>>5
でもハニワの快速には勝てまいw
12名無し野電車区:2011/03/10(木) 20:16:52.96 ID:mliELCyV0
駅名標のフォントが安っぽい。
青水色で丸ゴシックとか、幼女向け玩具によくありそう。
13名無し野電車区:2011/03/10(木) 21:36:00.03 ID:8yLA8XrCO
駅の音声も駅ごとにバラバラだし。少しは新京成を見習ってほしい。
京成には「つぎはぎ」という言葉がぴったりくる。
14名無し野電車区:2011/03/10(木) 23:44:13.50 ID:MBnbcv9h0
>>4
ラッシュ時の速い電車を増やしたほうが良いと思うが。
15名無し野電車区:2011/03/12(土) 12:32:31.98 ID:8jU6NGly0
ごめんなさい京成さん
大変貴重に利用させていただきました
16名無し野電車区:2011/03/13(日) 00:37:43.13 ID:e8nzvT0Y0
>>13
新京成は英語付きの自動放送入れてるし、
駅の放送も統一がとれたもので、到着放送もついてるからな。

京成も駅の放送は青砥や高砂なんかは多少マシにはなった。
普通や快速とかに車内自動放送が入るのは何時の事になるのやら・・・
17名無し野電車区:2011/03/14(月) 16:04:45.34 ID:HDXc5BsJO
帰宅難民で歩いて帰ってみると、大久保から八千代台手前の習志野市内は駅から遠いところでも新しいマンション結構あった。
しかし、八千代市内に入ると皆無で、古い家ばかりだった。
結局、八千代市が京成エリアを冷遇してるだけの気がした。
18名無し野電車区:2011/03/14(月) 19:04:07.86 ID:mZD4MasP0
というより今更八千代台に住む人間が、果たしてどれだけいるか。

大和田は駅前再開発で、南側のビルとかが全部更地になって区画整理してるけどね。
19名無し野電車区:2011/03/14(月) 22:33:45.21 ID:HDXc5BsJO
独占区間の中では店も多いし、特急も止まるので住みやすいはずなんだけどな
20名無し野電車区:2011/03/14(月) 23:47:19.09 ID:OwdzJ9KW0
「かつては住みやすかった」って感じだけどな、むしろ
若い世代が独立して去って行ったのが全ての元凶

その辺の世代が家庭持って戻って来れるように、
子育て環境の充実とか、色々手を打ってもいいと思うんだがなぁ

まぁ八千代市は東葉の方に力入れてるし、あちらが成長すれば
市としては問題無しだろうから、行政のバックアップは期待できないが
21名無し野電車区:2011/03/15(火) 07:15:35.58 ID:F4qrbMAL0
都心から遠いってのが致命的だよね。
始発列車があるわけじゃないし、毎朝満員列車じゃ心が折れる
22名無し野電車区:2011/03/16(水) 08:50:45.74 ID:eiTFdYoeO
確かに勝田台なら列の先頭に並べば座れるけど、八千代台は座れないからなあ。
八千代市は若い世代が戻ってくる割合が何故か異様に低い。郷土心がないのだろうか。
23名無し野電車区:2011/03/16(水) 11:12:22.18 ID:EFf83qpX0
街の姿が変わらず、魅力が著しく低下しているが故に・・・
24名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:08:02.43 ID:eiTFdYoeO
八千代市はただでさえ財政規模が小さいのに東葉高速への利子補給で県トップクラスの財政難だからな。
都心寄りの八千代緑ヶ丘こそ様変わりしたが、八千代中央は開発頭打ちっぽいし正念場だろうな。
25名無し野電車区:2011/03/16(水) 12:23:25.74 ID:4f5es1dJ0
もう八千代台の事は忘れましょうよ。
26名無し野電車区:2011/03/16(水) 14:11:40.78 ID:EFf83qpX0
>>24
学童拡張したり学校のトイレ直す金もないと言われているのに
何故か地方交付税は不交付という。
一体健全なんだか緊迫なんだか。
27名無し野電車区:2011/03/17(木) 14:22:16.81 ID:zEoPnXWk0
>>24
村上駅に新しいマンションが建ったし、中央も新しいビルだかマンションが建設中だよ。
28名無し野電車区:2011/03/18(金) 16:33:21.64 ID:4URtgl6H0
頼みの綱のTDRが麻痺して倒産の危険性が出てきた
29名無し野電車区:2011/03/19(土) 21:18:30.16 ID:OmRCSrZ50
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0319&f=business_0319_031.shtml
ひとまず安心した
後は京葉線が動くかどうか
30名無し野電車区:2011/03/20(日) 00:34:40.17 ID:a01l9GbrO
皮肉にも休日ダイヤで捌ける(ほど利用客が少ない)ことが証明されてしまったわけだが。
31名無し野電車区:2011/03/20(日) 02:00:20.87 ID:TTmsK12X0
>>30
それを言ったら、どの社でも運転本数削減してるわけだが。
32名無し野電車区:2011/03/20(日) 07:59:22.76 ID:Wl6pmKgC0
>>30
利用者から見ると休日ダイヤとハッキリしているので使い易いし各社の40%
50%70%等の運行こそ誠に使いズライ
休日ダイヤで捌ける・・の件朝・夕なんぞ押上線乗り切れないぞ
33名無し野電車区:2011/03/20(日) 08:03:17.33 ID:Dsclyi+T0
>>30
この事態で不要不急の外出を控えている人が多いからだろう。
休日だって遊びに行く前にスーパーに並んで生活必需品の買い出しを
するのが先出しな。
34名無し野電車区:2011/03/22(火) 00:23:00.92 ID:4Y4dj2lkO
八千代台はもう利用客が減る一方でダメだ


押上、公津の杜、八幡、新鎌ヶ谷
この4駅はまだまだ伸びる。
35名無し野電車区:2011/03/22(火) 23:20:12.04 ID:9KQzbM690

八幡は再開発されてるが、都心へは新宿線・総武線があるし大して増えないと思うが・・・。

上記の駅以外で利用者増加の可能性のある駅は、千原線各駅、日暮里ぐらいか?
36名無し野電車区:2011/03/23(水) 10:08:02.14 ID:LY6q/tPm0
>>34
湾岸の埋立地は相当液状化でやられてるから、その心配のない内陸部ってことで
うまく再開発すればまた人口増やせそうだけどなあ。
37名無し野電車区:2011/03/23(水) 11:04:37.81 ID:/MVg9Y8C0
用地がすんなり取得出来ればね…
38名無し野電車区:2011/03/23(水) 12:28:25.46 ID:jjftE38T0
>>34
新鎌ヶ谷は京成の駅じゃない
39名無し野電車区:2011/03/25(金) 09:21:15.47 ID:A6wpWK+yO
関屋・押上〜高砂と大久保〜佐倉のような
代替路線が無い区間を優遇しよう

あと優等の船橋通過
40名無し野電車区:2011/03/25(金) 18:04:46.63 ID:ucEGMqdX0
>>38
京成の駅だよ。何言ってんの?
41名無し野電車区:2011/03/25(金) 19:50:45.37 ID:fMjCl8T80
京成成田空港線か。
42名無し野電車区:2011/03/25(金) 19:54:06.09 ID:/k7NKbyQ0
二種免の営業駅
43名無し野電車区:2011/03/26(土) 03:02:35.99 ID:iDTphs35O
成田山からLRTを引いて東成田芝山線と直通させよう
山万も古いからこれもLRT化を
44名無し野電車区:2011/03/26(土) 17:42:11.82 ID:DUV4M2e10
>>32
都営新宿線という逃げ道がある。
45名無し野電車区:2011/03/27(日) 16:33:37.18 ID:jp2CH3Yt0
>>39
高砂〜船橋なんかはJRにボロ負けしている区間だけど、
地味に小岩の客多いよね
46名無し野電車区:2011/03/27(日) 17:32:28.82 ID:y/jNGVgzO
>>45
京成小岩とJR小岩は歩くと20分くらい掛かるから、京成に乗っちゃう人も多い。
それに対し、市川真間などは10分も掛からないから、JRに行ってしまう。
京成で利用客が相対的に多い駅はJRから遠いところが多い。
47名無し野電車区:2011/03/27(日) 23:56:01.59 ID:g+E+iKlNO
>>46
それでも2万弱だから…
バスが小岩志向だし、かなりの数が小岩に流れてるでしょ。
48名無し野電車区:2011/03/28(月) 00:23:48.10 ID:uSPKkPDiO
>>47
それでも、並行区間にしては利用客多いほうだから・・・
小岩から谷津の間では、
船橋→八幡→船橋競馬場→小岩
の順番。
49名無し野電車区:2011/03/28(月) 01:15:08.10 ID:RRRoOZ+tO
船競、京成の駅にしては立派な造りだな。
50名無し野電車区:2011/03/28(月) 01:40:11.56 ID:Etv5jm9BO
>>48
高砂と離れてるし、江戸川とも江戸川〜京成西船に比べて駅間距離がやや長めで、更にJRの駅と離れてるので、あの辺りの住民の数的にはもっと乗降客数がいてもおかしくはない。
バブル期は乗降客数25000位はいたんだから。

小岩でさえどんどん減ってく一方なので、総武線平行区間はニッチに徹するしかない。
51名無し野電車区:2011/03/28(月) 03:18:50.48 ID:IhpjOiuNO
>>49
ヘルスセンターの末期からあるし、バブルまでは公営競技も大繁盛だったからね

当時を考えたらもっと立派な駅舎でもよかったかも…
小学生の頃、競馬やオートの開催日で階段上る手前の臨時窓口が開いてると、
券売機以外で買えるのが物珍しくて窓口で切符買ってたな。。懐かしいw
52名無し野電車区:2011/03/28(月) 14:12:48.05 ID:tsBw705B0
>>31
北総線は、地震の前からすでに本数が少ないわけだが。
53名無し野電車区:2011/03/28(月) 21:34:02.92 ID:9sL5wRtC0
新京成は、日中20分間隔になってから昼間でも吊革全部埋まるようになった。
54名無し野電車区:2011/03/28(月) 21:37:28.25 ID:9kLnF7SU0
>>20
若い世代が帰りたくなくなるボロ電にのんびりダイヤが元凶。
55名無し野電車区:2011/03/28(月) 22:59:55.33 ID:RRRoOZ+tO
電気が復旧して平日ダイヤに戻っても東葉に流れた客が戻って来なかったらどうすんだ
56名無し野電車区:2011/03/28(月) 23:29:56.74 ID:H8y83CsM0
運賃に差があるし大丈夫でしょう
57名無し野電車区:2011/03/28(月) 23:37:38.67 ID:9sL5wRtC0
東葉は地震翌日から1度も運休してないからな。
58名無し野電車区:2011/03/30(水) 10:52:27.99 ID:Lar5mD/A0
>>38
北総線の利用者が増えても京成(高砂ー押上)を利用するから
収入が増える仕組み。
59名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:25:19.29 ID:21EyPvEtO
俺は独占区間育ちだけど、独占区間に家買おうかと思ってる。
スレ見ると少数派なのかな。
60名無し野電車区:2011/04/02(土) 18:36:58.17 ID:AgiBuyY40
都営地下鉄とメトロの合併

これが実現すれば(都営)新宿線の利便性が良くなり
船橋、西船橋で乗り換えている客が
本八幡まで乗ってくれる(かも)

61名無し野電車区:2011/04/02(土) 20:26:48.39 ID:zrrzVPc40
ネタかと思ったらマジだったんだな
http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/time_ex/pdf/2/2215_01.jpg
62名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:05:16.50 ID:DUuEgmPx0
>>59
都内独占区間?県内独占区間?
ライフスタイルにもよるが。
63名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:46:56.22 ID:LiM+ADBt0
船橋競馬場もJRの駅からはなかなか遠いよな

これで小岩から谷津の間2位ってのは残念だけど
64名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:59:36.78 ID:umOmAmMn0
>>63
JRの駅って南船橋のことか?
65名無し野電車区:2011/04/03(日) 09:06:29.59 ID:t7ZqCmE20
>>64
東船橋もある。
66 【東電 82.6 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/06(水) 10:47:17.34 ID:/ojxhx370
67名無し野電車区:2011/04/06(水) 18:23:08.49 ID:UnuSEmpr0
>>55
理想的じゃない。
68名無し野電車区:2011/04/07(木) 03:06:11.55 ID:nsWhaI6s0
>>46
あえてJRから線路を離れた場所に敷き直す・・・ってのはどうだろw
小岩〜国府台(千葉商科大)〜東菅野・宮久保〜北方〜中山競馬南〜行田〜海神
当然ネタですがね
69名無し野電車区:2011/04/08(金) 18:09:40.56 ID:8kAVb9yeO
もう少し離れたところを走れば西側私鉄に比肩する乗客数だったのに。他にも、上野から船橋に行くのに日暮里に北上したり、計画性やビジョンがなさすぎた。
70名無し野電車区:2011/04/08(金) 20:00:55.24 ID:teajuhtc0
>>69
旧東京市の交通政策とか筑波高速度電気鉄道とか知っている?
71名無し野電車区:2011/04/08(金) 23:41:03.24 ID:6i7G5L1q0
>>69
この話何度目だ?もう無限ループだな。
72名無し野電車区:2011/04/09(土) 00:03:42.47 ID:fv8Oxjcp0
>>69
西側私鉄が大きいのは合計だと思うが。
73名無し野電車区:2011/04/09(土) 08:58:20.95 ID:QT0qK1lD0
西側には東京湾も荒川も江戸川もないからな。
東側の南半分は海か低湿地帯だから、昔から人口密度が低かった。
そういう土地をムリヤリ埋め立てて街にした結果が今回の浦安・新木場。
千葉街道や総武線が大きく北に迂回しているのには訳がある。
江戸時代初期には、小岩−市川ルートさえ未開通で、千葉へ向かうには
金町−松戸ルートだったくらいだ。
74名無し野電車区:2011/04/10(日) 01:48:41.03 ID:C3S945bY0
それは確かに、総武線が小岩から平井に向かうのと
京成が青砥に向かうことの理由にはなってるけど、
上野線が日暮里を通ることの理由ではないっしょ

まぁそれはともかく、ビジョンだの先見の明だの言う奴は
何で京成の歴史をちょっと調べてみることぐらいもせんのかね
目の前の箱でちょっとググレばすぐ分かることなのに・・・
75名無し野電車区:2011/04/10(日) 14:01:06.09 ID:y8/mr2aP0
線形よりも不動産開発が弱いんじゃないか京成は
76名無し野電車区:2011/04/10(日) 18:17:16.15 ID:FReP4xFR0
>>63
船橋競馬場から新橋だと50分かかる。
77名無し野電車区:2011/04/11(月) 20:54:49.66 ID:LFiIOFlk0
成田へ行くのに金がなかったから柴又まで路線引いたってことで、
京成の線路が都内で北に寄りすぎてるのは理解できるんだが、
成田までの建設費を稼ぐために路線引くんなら、
そこそこ栄えていたのに鉄道に見放されていた行徳を目指して欲しかったぜ。
本所から行徳まで路線を引いて、そこから千葉や成田を目指していたら、総武線より短距離だったのにな。

いまさら言ってもしょうがない話ではあるが。
78名無し野電車区:2011/04/11(月) 23:02:59.38 ID:BYsOzZEE0
>>77
東西線の地上区間が出来た時、行徳ネイティブたちは、
「こんな地盤が悪いところに高架橋なんか造ったって
10年もしねえうちに傾くべよー」と笑っていたそうだ。
昭和40年代でもそんな感覚だったのだから、大正〜昭和初期
の土木技術では・・・・・実際、上野線のルートでさえ、地盤が
悪くて当初の予想よりも相当な難工事にあったという。
79名無し野電車区:2011/04/11(月) 23:09:33.64 ID:fJqYi/Yh0
寛永寺の下を掘るのにも、相当難色示されて揉めたんだっけ
80名無し野電車区:2011/04/12(火) 14:44:23.26 ID:5iS4hcVH0
>>79
あそこ全体が「御料地」だったからね。寛永寺や博物館など主な建造物の
地下はすべて避けているので、あの酷い線形になったらしい。
81名無し野電車区:2011/04/12(火) 19:51:28.05 ID:NsfgSk2Y0
古い鉄道ってのは大変だな。
82名無し野電車区:2011/04/13(水) 00:35:09.52 ID:enXduLp00
>>78
ちなみに、東西線は一応無事だったけど
京葉線の新浦安駅は、開業10年で本当に地盤沈下で傾いたw

東西線はまぁ、一応昔の海岸線よりは陸側を走ってるからなぁ
液状化で今も問題になってるけど、埋立地はやっぱり、ねぇ・・・
83名無し野電車区:2011/04/13(水) 18:22:02.36 ID:+w2HFJTP0
東西線は南砂町駅を拡張するのに400億円使うとか
地下は本当に金がかかるな
84名無し野電車区:2011/04/13(水) 23:06:13.29 ID:hoG+b9CT0
>>69
営団と競争しても安い運賃で儲からない。
上野から浅草まで 160円 上野から押上まで 190円
85名無し野電車区:2011/04/16(土) 15:29:41.32 ID:XqFCXsDh0
>>77
当時の行徳は水運と製塩業で栄えていて
鉄道の話があったときに断ったらしいよ。
見放された、というより迷惑施設は勘弁、っていう感じで。
今でも運河を使えば日本橋に直結しているので
観光船でも浮かべてみると面白いかも。
86名無し野電車区:2011/04/16(土) 16:06:11.60 ID:dzQodx0H0
>>85
「鉄道忌避伝説」という都市伝説の古典だなw
まあ、東海道線の京浜間だって土地問題が面倒になって
最初は海の上を通したくらいだから作れないことはなかった
だろうけど、総武線が開通した頃は機関車も客車も結構重量化
していたから、すぐgdgdになったと思うぞ。
87名無し野電車区:2011/04/16(土) 16:20:47.20 ID:dsQ+YHy60
>>86
なんでも都市伝説で済ませたい奴が最近は多いのかねぇ。
それとも都市伝説の使い方を間違ってないか?

昔は鉄道が迷惑施設に分類されていたのは都市伝説でもなんでもなく事実なんだが。。。
88名無し野電車区:2011/04/16(土) 16:28:29.64 ID:ugN9wc1j0
だからそれが都市伝説
89名無し野電車区:2011/04/16(土) 16:49:07.83 ID:dsQ+YHy60
>>88
事実なのに都市伝説とされている事が都市伝説っていってるの??
90名無し野電車区:2011/04/16(土) 21:30:00.65 ID:hPohZwMl0
鉄道忌避の多くは単なる都市伝説。
線形が悪くなる、地形・地質上都合が悪い、用地買収が困難など鉄道側の要因に帰する場合がほとんど。

逆に地元の意向が最大限に働いた場合、由布院みたいな異常な線形になる。
91名無し野電車区:2011/04/16(土) 22:20:35.25 ID:GSk4zCqf0
鉄道忌避の多くは単なる都市伝説

平成になってからの例だと
・軽井沢での新幹線反対運動
・地下鉄白金台駅、反対運動
・小田急 梅が丘闘争

こう言うのが有るのだから、全部が全部とは言わんが
鉄道忌避は有ったのでは? と考えてしまう
92名無し野電車区:2011/04/16(土) 22:24:06.25 ID:8HxerzUWI
>>90
「多くは」ってことは、全部じゃない。
一部は事実の場合もあるというなら、
その時点で既に都市伝説じゃないw
93名無し野電車区:2011/04/16(土) 22:38:27.98 ID:hPohZwMl0
>>91
その三例は訴訟の結果事業者が造りたい規格で造れたわけで、
事業者がどうしても造りたい線路はどんな反対運動を受けてでも造ってしまうという例とも言える。

>>92
言っていることがちょっと意味分からないです。
94名無し野電車区:2011/04/16(土) 23:14:07.68 ID:3Hx6dJRx0
とにかく京成は線路を敷きたい場所に敷けなかったって事だな
95名無し野電車区:2011/04/16(土) 23:49:08.18 ID:aFkZc1Ha0
京成は都心以外は大体敷きたい場所に敷けたんじゃない?
その後、総武線複々線化が絶大な影響を及ぼした。
96名無し野電車区:2011/04/17(日) 00:45:16.49 ID:MZtGQ2db0
>>95
総武線との並行区間は自由ではなかっただろう。せいぜい
大久保〜宗吾くらいまでだろうな。成田市内は旧街道に沿っている
から線形は荒川以西と変わらない。
97名無し野電車区:2011/04/17(日) 00:50:29.07 ID:oFBwFQZp0
鉄道忌避の一番有名な例は中央線。
甲州街道沿いに線路を引きたかったのに鉄道いらない運動で断念。
どうせ、甲州街道沿いに通せないのであればどこを通っても同じなので日本一の直線区間ができた。
98名無し野電車区:2011/04/17(日) 09:54:56.18 ID:CLoE0BAc0
シティライナーのスジで3000形6連を走らせよう。
普通の一部は4連にして
99名無し野電車区:2011/04/17(日) 10:23:03.62 ID:3cn/stnr0
船橋駅の東側の異常なうねりを見ると
敷きたい場所に敷けたとは思えない
100名無し野電車区:2011/04/17(日) 10:50:29.43 ID:J7MOtnu/0
>>99
土木技術の発達していない時代に市街地内に無理に線路を引こうとするとこうなる、ということ。
市街化が高度に進んだ地区は迂回しなければならないし、買占め地権者がいると
その区間も迂回が必要になる。街道の地下に敷くなんてこともできない。

JR線の市街地忌避伝説は、こんな線形になるのが嫌で郊外に駅を設置したというのが大半だろう。
101名無し野電車区:2011/04/17(日) 11:37:09.57 ID:oFBwFQZp0
古いのと新しいのでは別に考える必要がある。
明治時代とかの古いやつは鉄道忌避が原因。
地方都市では駅前が一番の繁華街でないところが結構あるよね。
あれは街の中心部に鉄道を引くなんてとんでもないって感じで街外れに駅を作ったため。

新しいやつは新幹線の新○○とかの駅とかが代表。
線形曲げたくない、市街地に入るもの今更困難。
102名無し野電車区:2011/04/17(日) 11:57:48.64 ID:O3lWyE8P0
北総線なんて、朝ラッシュ時だけは混雑凄いんだし、日中もそれなりの客を拾えるポテンシャルはあると思うんだがなあ・・・
独占区間だし、やり方によっては化けると思う。
103名無し野電車区:2011/04/17(日) 12:14:21.09 ID:159sS2bQ0
京成としもこれからは北総に力を入れる
104名無し野電車区:2011/04/17(日) 12:23:09.83 ID:J7MOtnu/0
>>101
>明治時代とかの古いやつは鉄道忌避が原因。
そうか?
当初予定のルート(宮城野貨物線のごとく郊外を直線的に通過する予定だった)を曲げて
中心市街に近付ける請願をし明治20年に開業した仙台駅の例を見る限り、そうとは思えない。

ここから分かることは、@都市側には鉄道駅が遠いために街の衰退を懸念する言論が鉄道黎明期からあったことと、
A鉄道事業者側は仙台ほどの都市でも市街地へ立ち寄るつもりはなかったということ。

それにしても、在来線と新幹線の二度にわたって中心街へ鉄道を引きこんだ仙台は偉い。
105名無し野電車区:2011/04/17(日) 12:54:51.86 ID:4gIe5nPrO
京成は省線船橋に接続するためにあのS字カーブにしたらしいな。
「先見の明がない」とは京成初期経営陣のためにあるような言葉だよなあ。
106名無し野電車区:2011/04/17(日) 13:03:56.79 ID:mVEiMJG60
船橋は国鉄との乗換駅だったからこそ
あれだけの発展があったんだろ

もし離れたところに引いてたら、京成津田沼みたいな
閑散とした状況になってただけかもしれんし
一概に失敗とは言えんだろうよ
107名無し野電車区:2011/04/17(日) 14:10:08.74 ID:O/ftizS7O
以前、講演会を受講したが東京学芸大学名誉教授の青木栄一氏によると、鉄道忌避伝説というのは統べて後年の作り話で、鉄道側が忌避を理由に敷設計画を変更した例は全く立証出来ないということだった。

東京市内に私鉄が乗入れ出来なかったというのは、公権力による鉄道忌避とも言えると思えるけどね。
108名無し野電車区:2011/04/17(日) 14:59:22.21 ID:5XaOCkiy0
日中のダイヤは30分サイクルにしたほうがすっきりしそうな気がする、
京急も含めてやってもらいたい。
スカイライナーもアクセス特急も30分ヘッドにできて便利。
ただそれをやると本線特急減便などが発生しそうだが…
109名無し野電車区:2011/04/17(日) 15:33:20.60 ID:U4CBO65IO
スカイライナー青砥停車すれば、羽田空港にも都心(浅草線方面)アクセス向上するのだが、スカイツリー見物客にも対応出来るし、何故やらない?
110名無し野電車区:2011/04/17(日) 15:43:45.19 ID:5XaOCkiy0
>>109
羽田直通のアク特があるんだから停めるメリット薄いでしょ。
111名無し野電車区:2011/04/17(日) 15:48:02.55 ID:O3lWyE8P0
>>109
一度でも停車駅にしてしまうと、後から通過させるのは難しくなるからね。
京成も慎重でしょ。それに、停まるとしたら将来の押上くらいでしょ。
112名無し野電車区:2011/04/17(日) 15:56:33.62 ID:B8Kqmwdv0
>>107
街中で用地がなかったとか、
街の近くを通すと線形が悪くなるとか、
そういう理由が真相なのかもね。
113名無し野電車区:2011/04/17(日) 22:19:53.96 ID:Xrj/xfnA0
>>99
曲がっていないと谷津遊園に行けなかったわけだが。
114名無し野電車区:2011/04/18(月) 01:32:34.06 ID:dejHr7/WO
羽田空港へスカイライナー運転よりも青砥に全ライナーが停まった方が便利だと思うのだが、どうなんだろう?
115名無し野電車区:2011/04/18(月) 01:39:28.41 ID:EUZo3ot7O
>>114
また同じネタやれってか、バカじゃないの?
116名無し野電車区:2011/04/18(月) 20:06:36.30 ID:CeVdaIsYO
>>114
それやると日暮里から乗る客がいなくなるだろ。
117名無し野電車区:2011/04/19(火) 03:40:22.40 ID:kMIm85tN0
日暮里からはある程度乗客は乗るし、更に青砥からも乗るだろ?
京成って頑固なところが有るからムリか?
昔はスカイライナーをずっーと日暮里通過してたし
118名無し野電車区:2011/04/19(火) 03:54:14.70 ID:gTCBaPbSI
そんなことを言うのなら、小田急がロマンスカーを上原や下北に停めない
のと同じで、あくまでも日暮里をメインにしたいんだよ。スカイライナーは日暮里から
というブランドイメージを作りたいんだ。
しかし、押上にスカイツリーが出来ると、青砥停車も有りかな?と思えてしまう。
スレ違いだが、俺はスカイライナーよりNEXを全列車千葉停車して欲しいが、やらないよな。
119名無し野電車区:2011/04/19(火) 11:40:41.36 ID:OBHAZv5f0
>>103
電力不足でどうするか。
120名無し野電車区:2011/04/19(火) 11:51:15.91 ID://Is8r2NO
日暮里に行くのが面倒と感じる人のほとんどは、青砥に行くなんてもっと面倒としか感じない。
押上ならまだしも。
よって無意味。
121名無し野電車区:2011/04/19(火) 17:47:03.49 ID:FgXw/BzXO
NEXは千葉と成田に全列車停車で、成田〜成田空港は特急券ナシでもOKにしてエアポート快速を廃止にした方が良いね。
122名無し野電車区:2011/04/19(火) 18:13:53.29 ID:FMV3Jhyq0
>>117
京成にはヘンなこだわりがあるよね。環境が変わっているのに頑として変えないところがある。
夕方下りの優先順位がいつまで経っても京成線>北総線なところとかもそうだし。

ライナー青砥停車化の話が今だに出るのは、悪徳の行先が時間帯によって違ってて
悪徳=都線のイメージを植え付けられていないところもあるよね。羽田空港連絡には
どの列車が便利なのかがわかりにくいから、ライナーを青砥に停めろという話が出て
くるんだろうと考えると、わからなくもない。それに上野日暮里至上主義みたいなものを持ってる
人がいるようだけど、上野日暮里はそれほど高い存在なのかと疑問に思うこともあるし。
123名無し野電車区:2011/04/19(火) 19:35:49.25 ID:sbSL36OxO
京急の例の立体交差の完成で色々変わるのはありえる?
124名無し野電車区:2011/04/19(火) 20:41:41.81 ID:AKQWJ2+d0
直上高架方式って押上線高架化では採用しないんだな
用地買収せずに高架化出来そうに思うのだが
125名無し野電車区:2011/04/19(火) 20:58:58.32 ID:9GucR44j0
>>124
曳舟と立石の1駅ずつの高架化だから、取り付けスペースでどうせ
幅を取るからでは? 京急空港線みたいにジャッキアップすれば
出来るだろうけど、金かかるだろうな。
126名無し野電車区:2011/04/19(火) 22:10:51.02 ID:5yUaEGgb0
>>124
どっちにしろ平行道路がいるから。
127名無し野電車区:2011/04/20(水) 05:04:32.69 ID:n89QJw9NO
横浜在住の両親が成田空港に行くのに、日暮里まで京浜東北線を使っていると聞いた時は、何とか出来ないものか?と感じたよ。
とりあえずリムジンバスを勧めといたw
128名無し野電車区:2011/04/20(水) 08:40:34.18 ID:dJzaNJNP0
>>127
カネがあるなら横浜N'EXかエアポート快速のG車が普通かもなw
129名無し野電車区:2011/04/20(水) 09:18:40.00 ID:JArlrqvP0
羽田…
130名無し野電車区:2011/04/20(水) 12:43:31.59 ID:q+LFs4pBO
>>128
湾岸そんなに混まないからバスが一番楽だろ。
131名無し野電車区:2011/04/23(土) 15:23:33.51 ID:9Kkh9piMO
ラーメン二郎 千住大橋店の
営業日と営業時間を増やしてほしい。
132名無し野電車区:2011/04/23(土) 21:09:16.27 ID:/Zsj/Gac0
>>122
沿線開発という意味でいえば、京成沿線に力を入れるのはしかたのない
こと。八幡や船橋に力を入れただろうし。
133名無し野電車区:2011/04/23(土) 21:24:06.47 ID:sQlmo4hS0
ターミナル周辺が発展しているから沿線が発展するのか
沿線が発展しているからターミナル周辺が発展するのか
134名無し野電車区:2011/04/23(土) 21:35:36.51 ID:O17uzaJr0
そんなもん、どっちが先ってこともなく
両方が合わさった相乗効果だろ

東急の渋谷や東武(東上)の池袋とかが
沿線開発と合わせてどれだけ長い年月をかけて
ターミナルとして育ててきたか、、を考えりゃ
付け焼刃でどうこうなるもんじゃないことぐらいわかるっしょ
135名無し野電車区:2011/04/23(土) 23:05:48.80 ID:CARtDJJX0
足立区民ですが、
>>133
>ターミナル周辺が発展しているから沿線が発展するのか
↑こっちが正解だと思います。
東武伊勢崎線が日比谷線と直通して、
松原団地や武里団地など大規模団地が建設された過去があります。
136名無し野電車区:2011/04/24(日) 01:28:44.67 ID:gAqqSpgXO
一時間近くウネウネ曲線カーブに揺られた挙げ句、迂回してたどり着いたのは上野とも広小路とも言い難いホームレスのメッカ。
これでは沿線が発展しないわけですね。
137名無し野電車区:2011/04/24(日) 01:41:44.52 ID:hv5p4eoT0
>>135
例にあげた伊勢崎線は、都心からの利便性が向上したからってことになるね。

ターミナルってのは、交通の集積地なんだ。乗り換え場所とも言える。地下鉄直通ってのは
乗り換えを除去することだから、脱ターミナルなんだ。京成だと、押上がそう。

北千住を考えてみればわかるかと。駅自体(ターミナル)の規模は大きくて乗り入れてる
鉄道路線も多いけど、その割に周辺の街はしょぼくて発展しているとは言い難い。
仮に直通が無い乗換駅で伊勢崎線沿線の発展度合いが今と同じと考えたら、
船橋・JR津田沼・柏クラスの街になってても不思議じゃない。

だから>>133は車の両輪にはなっても「ターミナル周辺が発展しているから沿線が発展する」とは考えにくい。
138名無し野電車区:2011/04/24(日) 02:08:48.30 ID:0aDcP49s0
京成も発電事業やって定期券客や自社分譲住宅には優先配電しますってやれば客が乗ると思う。
139名無し野電車区:2011/04/24(日) 03:09:52.15 ID:0g/URDAw0
>>138
アホか?そんな効果はせいぜい1年限定じゃないか。
それだけの投資をして、東電の供給能力が追い付いたら客はまたJRに逸走して赤字だけが残る。
140名無し野電車区:2011/04/24(日) 03:45:05.36 ID:9csmPMymO
京成千葉から羽田空港を検索したら!?
早い順で
@総武快速+(品川乗換)京急1180円
A総武線+(西船橋乗換)メトロ東西線+(日本橋)都営浅草線+京急1100円
B京成+都営浅草線+京急1160円
だった。

せっかく線路繋がってるのに悲しくなったわ。(京成千葉と入れたのに、JR千葉まで徒歩3分とか表示が悲しい)

千葉から浅草線方面に特急が10分間隔で運転されれば少しは違うと思うんだけどね。総武快速は等間隔でないのと市川待避が有ったりするので利用しずらい。

千葉線が6両迄と千葉線に10分間隔に優等を持ってきたら本線(成田方面)の優等は?という問題が有るが、京成津田沼で分割併合すれば可能だけど、京成的経営方針だとやらないのね。

コレが京急だったら間違いなく分割併合してたと思うんだが
141名無し野電車区:2011/04/24(日) 08:34:07.52 ID:MZbYXI2S0
>>140
京成は分割併合するにはホーム長伸ばさないとな
コレが京急だったら間違いなく伸ばしてたと思うんだが

ホームそのままなら本線快速を佐倉から4両、千葉から4両、津田沼で連結なら可能かな?
千葉線は20分に普通2本、優等1本で線内通過待ちは当然なし、と

あれば便利だけどなー
142名無し野電車区:2011/04/24(日) 09:46:20.85 ID:w24G66pR0
>>140
>コレが京急だったら間違いなく分割併合してたと思うんだが

とりあえず、新逗子駅や浦賀駅の時刻表を見てから物を言った方がいいと思うけど。
何だかこういう人多いよねえ。
「隣の芝生は緑」が過ぎてよく知らない鉄道を過去のイメージだけで過剰に美化する人。
京急は羽田直通をエアポート急行化してから昔ほど分割併合をやらなくなったよ。
小田急も急行の分割併合はほぼ壊滅。ダイヤ混乱時の収拾がつかなくなるとかデメリット多いからね。
時代は刻々変わってるのに、それに全然ついていけないのが所詮鉄ヲタの限界か。
143名無し野電車区:2011/04/24(日) 09:48:46.01 ID:OPvTlmYL0
青砥〜京成津田沼間の各駅を10両対応化すればOKだな。
20分に1本では足りない。やはり10分間隔が欲しい。
144名無し野電車区:2011/04/24(日) 13:30:51.23 ID:Vjyy57+yO
原発吹っ飛んで世の中が節電を余儀なくされてる中、「京急を見習って電車湯水のごとく走らせろ」か。
鉄ヲタってどうしてここまで世間知らずでいられるんだ?
145名無し野電車区:2011/04/24(日) 13:53:22.41 ID:OPvTlmYL0
火力発電所が復旧してきたのでもう節電ブームは終わりました。
そもそも8連の優等が1本走るのと4〜6連の優等が2本走るので消費電力がそう変わるとは思えない。
146名無し野電車区:2011/04/24(日) 14:15:39.08 ID:Vjyy57+yO
夏には冷房でまた電力消費が増えて足りなくなることすら知らない世間知らずの鉄ヲタキモい。
仮にも鉄道を趣味にしてるなら、少しは鉄道に関連する常識ぐらいは持てないものか…
147名無し野電車区:2011/04/24(日) 14:25:27.84 ID:gAqqSpgXO
電気代節約のために快速を佐倉行きにした実績があるだけに、この停電のドサクサで経費削減しようとしてるんじゃないかという疑念が拭えないんだよな。
148名無し野電車区:2011/04/24(日) 14:37:27.08 ID:OPvTlmYL0
>>146
へー、だから7・8月のピーク期の高需要期のために4月の今から節電ダイヤで走らせようってわけか。


馬鹿じゃね?
149名無し野電車区:2011/04/24(日) 15:03:48.91 ID:Vjyy57+yO
>>148
夏や冬になったらやめちゃう列車走らせたって客なんかついてこないって、
こんなこともわからん馬鹿だったのか…
150名無し野電車区:2011/04/24(日) 15:45:18.12 ID:0g/URDAw0
>>149
それは違うだろ。(ここまでの議論の是非は置いといて・・・)
電力に余裕のある時は利便性を考え、夏場の危機の時は客の理解を求める。
これが当たり前だし、客だって納得せざるを得ないよ。これに納得しないクレーマーは世の中からパージされるべきだし。
余裕のある時から客に不便を強いるようだとそれこそ客はついてこないと思うよ。

鉄道会社もメリハリをつけて、普段はお客様の利便性をキチンと考えるので緊急時はご協力くださいと
広報も含めて努力すべきだよね。
151名無し野電車区:2011/04/24(日) 15:45:40.72 ID:Vjyy57+yO
京成グループすれば、視野の狭い世間知らずの鉄ヲタの独りよがりの妄想から出た
誰にも需要がないくだらない列車を増発する余裕があるくらいなら、
TDLとTDSを完全営業した方がよっぽどグループの経営に寄与するだろうな。
152名無し野電車区:2011/04/24(日) 15:55:06.64 ID:Vjyy57+yO
>>150
だって、ここで出てくるような無茶苦茶な要望なんか、
どう考えたってクレーマーレベルでしかないじゃん。
もう少しまともな意見だったら後押ししてやるのにやぶさかでもないんだが。
今は電力に余裕がある?
ふざけんな。少し街を歩いてみれば、いったいどれだけエスカレーターが節電で止められてると思ってる?
そんな現実もわかってないから、鉄ヲタは世間知らずだって言ってるんだよ。
153名無し野電車区:2011/04/24(日) 16:33:02.86 ID:OPvTlmYL0
おかげさまで4月は低需要期なんで、今すぐ節電やめても余裕で対応できます。
供給力が上積みされたので夏ですら猛暑でなければ節電しなくても大丈夫です。
本当にありがとうございました。

不要不急の電車はいらない?地震直後の節電ダイヤに戻せ?
もはや「贅沢は敵だ」「ガソリン一滴血の一滴」の世界だなw
154名無し野電車区:2011/04/24(日) 16:57:23.11 ID:AbaAZ/Mu0
夏は去年程ではないにしても猛暑にはなると思うぞ。
節電ダイヤでも対応出来る程度の乗客数ならしゃーない。
155名無し野電車区:2011/04/24(日) 18:21:53.39 ID:X5jccrCL0
原子力村の洗脳はよく効くようで。
156名無し野電車区:2011/04/24(日) 19:17:00.25 ID:Vjyy57+yO
現実に関東中の鉄道会社で節電による減便が現在もなお実施されてる現実。
それすら正視もできないキチガイが何をほざいても無駄。
テコ入れ以前にまず千葉線その他の本数を「元に戻す」のが先なのにねえ。
順序というものすらわからないのが所詮は鉄道ヲタクの限界だなあ。
157名無し野電車区:2011/04/24(日) 19:47:29.17 ID:gfdUKm890
ダイヤ1回変えるだけでどれだけ経費が掛かると思ってるんだか。
2、3ヶ月おきの改正なんてのは、金町高架→SA開通みたいなやむを得ない場合だけ
158名無し野電車区:2011/04/24(日) 20:09:03.20 ID:0g/URDAw0
ID:Vjyy57+yOは根本的なところ(節電すべし)は間違ってないと思うが、
ロジックがよっぽど世間知らずの鉄ヲタなのに気が付いていない。
159名無し野電車区:2011/04/24(日) 22:01:41.77 ID:OPvTlmYL0
>>157
>ダイヤ1回変えるだけでどれだけ経費が掛かると思ってるんだか。
あれか、平日ダイヤと土休日ダイヤが分離されてる路線は、年に100回くらいダイヤ改正をしてるってことか。
160名無し野電車区:2011/04/24(日) 22:21:28.94 ID:0g/URDAw0
>>159
(ノω`*)アイタタタタ・・
やっちまったなwww

冷静になってよく考えれ。
161名無し野電車区:2011/04/24(日) 23:46:32.78 ID:GBPDI4txI
分割併合は、小回りの効く私鉄のなせる技。
少ない投資で出来るだけ多くの効果を出すための…。
ダイヤ乱れだと収拾つかなくなりますがw
162名無し野電車区:2011/04/25(月) 08:13:15.67 ID:AUGuVqP2O
電気が余ってるなんて、普通に仕事してるか学校通って通常の生活してれば絶対に思わないことだからな。
家に閉じこもってパソコンだけが友達で情報源なヤツが思い込んでることだ。
どこぞの便所の落書きを信じること=メディアリテラシーとか粋がってる奴だけのめでたい特権だな。
163名無し野電車区:2011/04/25(月) 09:04:14.55 ID:ScGz5DMd0
上野と浅草って副都心なんだな
初めて知った
164名無し野電車区:2011/04/25(月) 20:44:10.88 ID:lT3oUyC60
>>117
成田空港からだと新線区間が速い分、ほかの区間で時間がかかると影響がある
と心配があるのでは。
165名無し野電車区:2011/04/25(月) 21:49:35.84 ID:VskU4Wt30
>>159
京王線は2006年までシーズンダイヤを使用してたの、知ってる?

>>161
JRだって看板列車の成田エクスプレスを(通常時は)30分毎に定期で分割併合やってる訳だし、
分割併合するだけの需要とメリットがあるなら別にやったって構わないんだよな。

ダイヤ乱れのことをいうなら、分割併合でなくても湘南新宿ラインのようなダイヤ荒れまくり系統になることもあるし。

>>163
亀戸と錦糸町も副都心だよ。覚えてね☆
166名無し野電車区:2011/04/25(月) 22:21:07.64 ID:i1S4cd060
7大副都心で一番地味なのって、
何気に「大崎副都心」な気がするw

もちろん、街のイメージ云々ではなくて
単に副都心としての知名度ってことだけど
(イメージだけなら下町の方が地味だわな)
167名無し野電車区:2011/04/25(月) 22:36:32.94 ID:vJmAGBI90
>>165
うん。もうやめちゃったという事実も含めてね。どういうわけか、その辺を濁そうとする奴が多いようだが。
京王がシーズンダイヤや分割併合をやめちゃったというのが、結局その答えの一つになるわけだ。

>分割併合するだけの需要とメリットがあるなら

それが今はもうないと判断されたからこそ、京急も小田急も京王も分割併合減らしてるんだよね。
ついでに、浅草線関係路線はみんな湘南新宿ラインなんか真っ青のダイヤ荒れまくり系統なわけだけど、
だからこそ更なる運行の阻害要因になる分割併合なんかしたくないわけだ。
168名無し野電車区:2011/04/25(月) 22:41:52.69 ID:vJmAGBI90
もう一つ、シーズンダイヤって一部の季節に利用者が非常に増える場合に適用するもんだが、
京成の場合、それは年末年始や夏期休暇の時期なんだけど。
電気が足りない時期にピークがやってくるわけだが、その時期に本数減らして一体何になるんだろうか?
169名無し野電車区:2011/04/25(月) 23:08:07.29 ID:ScGz5DMd0
浅草線の沿線が発展しまくれば京成の利用者も増えるだろうが、
あの辺は再開発とか無理だよなぁ。
170名無し野電車区:2011/04/25(月) 23:54:17.11 ID:QaMave2M0
古い街が多いからね。浅草しかり人形町しかり
地主が多すぎて無理ぽ('A`)
171名無し野電車区:2011/04/26(火) 00:25:07.37 ID:IR38HwEt0
>>166
大崎なんてつい数年前までは「副都心(笑)」って感じだったのが、
湘南新宿ライン・埼京線が乗り入れた2002年頃から急速に開発が進み、
今ではさすがに副都心に指定されただけのことはあるって街並みになってきた。

業務機能に偏った商業地なので一般的な知名度はいまいちだが、
乗車人員は既に錦糸町や亀戸を抜いた。

JR乗車人員の推移を見ると、
1999:57,081(70位)→2000:57,101(70位)→2001:57,069(71位)→2002:61,462(63位)→2003:79,231(50位)→2004:84,180(46位)→
2005:93,709(36位)→2006:101,941(33位)→2007:115,483(26位)→2008:123,918(26位)→2009:124,577(70位)
という驚異的な伸び。

種明かしをすると、この数字には他社線直通人員が含まれている、
つまり大崎駅では乗り降りせずりんかい線へ直通するだけの人数も含まれているんだが、
そちら側の数字は乗降10万人=乗車5万人程度だから
その分を差し引いても大崎駅の利用者が純増していることが分かる。
172名無し野電車区:2011/04/26(火) 00:34:21.24 ID:kCXan4Dd0
>>169
もともと人が多いから早期に地下鉄を作ったのにここから沿線を一層の発展させるのは相当な苦労がいるな。
埋立地で地盤もあれだから北総線沿線を開発したほうが人は集まりそうだ。
173名無し野電車区:2011/04/26(火) 00:39:50.92 ID:IR38HwEt0
>>167
>シーズンダイヤ
技術的には可能だという証明だ。

そもそも電力供給力の不足は短期的なものであって、節電ダイヤなど長くても数年程度の設定で済む。
そうでないと東日本地域の経済全体が破綻する。

>分割併合減らしてるんだよね。
それは特定の路線で特定の事情においてそのような判断がなされただけで、京成にも必ずしも該当するものではない。
JR東日本では分割併合が減る見通しは無いし、特急や新幹線ではむしろ増えている。

>シーズンダイヤって一部の季節に利用者が非常に増える場合に適用するもんだが
節電ダイヤは「電力需要が不足する可能性のある時期」に設定するものであって、まったく意味のない話。

個別の議論に立ち入るとしても、京成にとっての「繁忙期」は季節変動なんかより朝夕ラッシュのほうが問題で、
旅行需要なんてどうにでもなるのが現実。それに停電の懸念が解消される頃までは旅行需要なんてどうせ増えない。
174名無し野電車区:2011/04/26(火) 00:40:03.24 ID:IR38HwEt0
>>169
再開発が順調に進むには「大地主の意向」と「交通の利便性」の最低二つが必要だが、
浅草線沿線は細分化された土地ばかりなのでまず第一の条件が無理。
第二の条件も浅草線程度では開発意欲が起こらない。

実際浅草線沿線で行われた大規模開発は押上のスカイツリータウンとか
日本橋のCOREDOとか新橋の汐留地区とか泉岳寺のJR跡地とか他路線のお下がりばっかり。
せいぜい松竹の歌舞伎座跡地くらいか。
175名無し野電車区:2011/04/26(火) 00:40:21.58 ID:D7sa+UI70
大崎駅周辺
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100224/212318/001.JPG
押上もこの位発展すれば良いんだが
176名無し野電車区:2011/04/26(火) 00:49:15.79 ID:IR38HwEt0
>>175
大崎は駅周辺を大工場の低利用地が取り囲んでいたという点が
再開発を大きく推進させる原動力になった。

その点押上は大規模用地がそれこそスカイツリータウンで終わってしまうので広がりに欠ける。
周辺住民の開発への抵抗感はあまり無いようで、実際隣の曳舟でも再開発が行われているように
既存市街地でも再開発が進む可能性はあるが、曳舟同様にタワマンが中心の再開発になるんじゃないだろうか。
177名無し野電車区:2011/04/26(火) 07:19:21.48 ID:nN9cqAcD0
>>173
>それは特定の路線で特定の事情においてそのような判断がなされただけで、京成にも必ずしも該当するものではない。

最長でも8両編成しか運転できない京成は、十分分割併合に不適な特定の事情を持った特定の路線なわけだが。
しかも、千葉線利用者のメインな客の流れって成田方向だから、流動的にも完全に反してる。
まあ、こう言うとどうせ「分割併合などの努力しないから都心方向の客がいないんだキリッ」って言うんだろうけどw
報われない努力もあるってことはそれらのもう分割併合をやめてしまった他の私鉄の例を見ても明らかじゃん。
もう子供じゃないんだろ?少なくても年齢的には。努力したら報われるとかそんな青すぎる考えから卒業しようよ。
178名無し野電車区:2011/04/26(火) 08:28:45.28 ID:kCXan4Dd0
>>177
努力しなければ会社がつぶれるわけだが。
179名無し野電車区:2011/04/26(火) 08:39:47.25 ID:tKHMFoF80
>>178
少なくとも努力した結果の、震災前の最適解が現状。
海外旅行客がこのまま戻らなかった場合は・・・・・
今の「災害ダイヤ」の恒久化が最適解かねorz
船橋〜小岩の「併走区間」はどうにもならない。
180名無し野電車区:2011/04/26(火) 08:57:59.91 ID:0td9tAo9O
>>178
今は諸事情で中止してるけど、新京成直通とか色々努力してるわけだが。
どうやらお前は対東京輸送を捨てる=努力してないという非常に了見の狭い考えをしているようだが、
別に鉄道会社はお前の独りよがりなヲタクの趣味的好奇心を満たすために存在してるわけではないんでね。

やってる努力を個人の好みに合わないからと片っ端から脳内消去すりゃ、
そりゃ何にもやってない会社に見えるだろうな。お前にとってはね。
181名無し野電車区:2011/04/26(火) 14:42:56.64 ID:IR38HwEt0
>>177
>最長でも8両編成しか運転できない京成は、十分分割併合に不適な特定の事情を持った特定の路線
よく分からないね。

>分割併合などの努力しないから都心方向の客がいないんだ
そんなの当たり前じゃん。
成田方面はどんなに不便でも嫌でも乗るけど、船橋・上野方面は利点が無けりゃ乗らないんだから。

JRの津田沼断面47万人に対して京成千葉線の津田沼断面4万5000人。
そのうち約半分の2万2000人が成田方面との流動(ちなみに船橋方面は1万2000人)だけど、
JRの47万人と比べたらゴミレベル。
182名無し野電車区:2011/04/26(火) 14:47:40.40 ID:IR38HwEt0
ちなみにJRの東船橋〜幕張本郷での津田沼下車客を除いた通過流動は43万人、
京成の谷津〜幕張本郷での通過流動は前出のように1万2000人。

つまり、東京・船橋方面〜千葉市方面の輸送シェアはJR97%:京成3%。なんなのこの比率。
183名無し野電車区:2011/04/26(火) 15:18:42.10 ID:nPP4WYth0
>>181
>よく分からないね。
分からないほどの馬鹿ならひっこんでろよ。
184名無し野電車区:2011/04/26(火) 15:35:41.44 ID:0td9tAo9O
>>182
そこまで差を付けられてるということは、革命的な向上がなければどうにもならないということ。
分割併合には数分の時間を要するので、その時点ではいもうアウトw
最大8両という制限の中で分割併合をしようとすれば、例えば5+3としようか。
八千代方面は独占区間とか言うけど、対東京には東葉高速があるので、
5両編成なんか持ってこられたら混雑がひどくなって苦痛になるからそっちに逃げられます。
結局、独りよがりな鉄ヲタ曰わく「努力」の結果、利用者が全線にわたってますます逃げるわけですねえ。
ああ、なんと素晴らしい世界だこと(笑)
185名無し野電車区:2011/04/26(火) 19:05:47.79 ID:ccSKfhzy0
千葉線は京成上りと直通するんじゃなく、京成下りと直通したほうが便利だぞw
いっそのこと、千葉線を右側通行にして、京成津田沼の本線下りホームに到着、
本線上りホームから発車にすると、乗り換え客の移動が少なくて便利かもw
186名無し野電車区:2011/04/26(火) 19:42:09.41 ID:IR38HwEt0
>>183
???

ID:0td9tAo9Oの別人格?
187名無し野電車区:2011/04/26(火) 19:44:33.56 ID:IR38HwEt0
>>184
>革命的な向上
いや、本線直通の優等を作るだけで充分革命的な向上だからw

>その時点ではいもうアウトw
人間の行動がそう単純明快だったらいいけどねぇ。

現実には総武線快速の停車駅からでも最初から各駅停車に乗って秋葉原方面へ直通する人がかなり多いんだけど、
何でだと思う? 乗り換えて数分早くなるより同じ電車で直通して行きたいという需要が大きいからだよ。

>例えば5+3としようか。
しかし人を散々馬鹿にしておきながら、使い勝手の悪い5連・3連を導入しろってどういうことだよ。

>対東京には東葉高速がある
多少混んだくらいで運賃高い東葉に逃げる客なんて、最初から東葉に乗ってるよ。
東葉なら全列車の始発駅で絶対に座れるんだから着席需要では勝ち目が無い。
188名無し野電車区:2011/04/26(火) 21:05:09.15 ID:6bmCq3KO0
>>187
JRの緩急別線の場合、緩急接続をしていないから乗り換えても早く着くという保証が無いんだよね。
前に東船橋から秋葉原に行くのに、船橋で快速に乗り換えたんだけど市川でNEX待ち喰らってさ、
錦糸町で乗り換えた電車が船橋まで乗ってた電車で、結局はただ歩くための乗り換えだったw
189名無し野電車区:2011/04/26(火) 21:17:48.19 ID:Z56Ck/YL0
>>188
「五方面」の線路別複々線は、緩行線のままで都心まで乗せたいという
確信犯の部分もあるからな。私鉄だって本当に輸送力が逼迫している
路線だと緩急平行ダイヤで速達生は二の次になる。京成は東葉開通で
余裕が出来た分、朝の特急が速くなった。
190名無し野電車区:2011/04/26(火) 21:25:06.90 ID:0td9tAo9O
>>187
他人の意見にケチつける割には自分の意見は言わないのか?ふざけた野郎だな。
なら、どう割ったらいいと思う?
4+4?本線がパンクするね。
6+2?いくら千葉線でも混みすぎて客が逃げるよ。
あと、確かに客の動きは単純じゃない。お前みたいな近視眼的視野しか持たない鉄ヲタには理解不能だ。
まあ、直通すれば客が増える可能性はあるから、京成は千葉線と新京成乗り入れを始めてみた。
見込みの皆無な対東京より、可能性のある新京成沿線に目を向けただけのこと。
お前の気には召さないから、お前は脳内消去して何もやってないことにするんだろうけど。
191名無し野電車区:2011/04/26(火) 21:49:07.83 ID:IR38HwEt0
>>188
東船橋〜秋葉原だったら2回乗り換えだから直通の各駅停車で乗り通すことを選択する人が多いだろう。
仮に方向別複々線だったとしても快速に乗り継げば早く着くかは微妙だなぁ。
192名無し野電車区:2011/04/26(火) 21:55:39.02 ID:6bmCq3KO0
>>190
はっきり言って、新京成の千葉直は「需要を開拓する」段階だよ?
つまり、もともと需要が無かったというのが明らかになっただけ。

俺は新鎌ヶ谷利用者だが、日常的には津田沼か船橋で事足りる。
津田沼で足りなければ目指すは東京になるから、千葉は「存在していない」。

新京成沿線は東京指向が強いからね。
生活の多くを千葉に依存していれば、新京成線沿線に住む理由はなくて
むしろJRの所謂房総ローカルエリアに住むことを考えるでしょう。
193名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:18:24.71 ID:nN9cqAcD0
>>192
「需要を開拓する」段階だからこそ、完全に勝負のついた千葉線沿線対東京よりは見込みがあるってことだろう。
千葉線沿線は、道路やバス路線が全部JR駅を目指すようにできあがってしまっているので、もうどうにもならない。
あまり多くないかもしれんが新京成沿線から千葉や幕張新都心に行く奴はいるし、
あの面倒な新津田沼乗換えを完全にキャンセルできるから、まだ可能性があるんだろう。
194名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:30:07.15 ID:DQ716zCg0
>>172
スカイライナーにとって見れば、北総沿線の人口が増えて欲しくないかも。
195名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:38:08.91 ID:D7sa+UI70
千葉市はQVCスタがあるのと、アウトレットのお店が多いので最近行くようになった。
196名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:43:26.15 ID:6bmCq3KO0
>>193
乗り入れ開始から何年も経ってるのにまだ「需要を開拓」なんて言ってる状況から察するとね・・・

千葉直に関しては、終日でないと意味がないし需要喚起も覚束ない。
一般的な通勤時間帯は直通してないし、通学・免許センター・マリンスタジアムは
直通が時間帯的に片道だけだからね、これでは「千葉=京成」には遠い。

少ないながらも京成〜新京成連絡旅客はいるけど、それが千葉線に限ると
更に少なくなると思うし、現状乗り換えてでも利用している人にとっては
乱暴だけど「直通の有無に関係なく利用している」層と見ることもできるし。
197名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:49:51.87 ID:6bmCq3KO0
>>196で書き忘れ。
千葉線沿線には新規需要を発生させるような物事が無い。
そうすると、今ある器の中でやっていかなければならない。
まさに隠れた需要の「発掘」だからね、これは大変だ。

あと一応修正。
誤 >現状乗り換えてでも利用している人にとっては
正 >現状乗り換えてでも利用している人は
198名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:51:35.07 ID:IR38HwEt0
JRが緩急結合してない不便さはそのまま京成の不便さでもある。

京成千葉線の駅に出向き、京成津田沼で乗り換える。
到着は船橋方面と別ホームで、接続はない。必ず9分待ち。
(なんでこんなダイヤになってるの?信じられない)
しかも乗り換え先の優等は上野方面・押上方面それぞれ20分に1本しかない。

これでも高砂・青砥で(小田急代々木上原や京王調布のように)優等同士の接続が保障されていればいいが、
決してそんなことはない。

上野方面へ行くのに快速に乗って青砥で乗り換えようとすると、後続の特急に抜かれる。有効本数は20分に1本。
押上方面へ行くのに特急に乗って青砥で乗り換えようとすると、アクセス特急に乗り継げるのは半数だけ。

これじゃ誰も乗らない。
199名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:54:30.28 ID:IR38HwEt0
>>194
北総の沿線人口が本格的に増えてくれば、
乗車率の悪い朝の上り(空港発)、夕方の下り(空港行)を通勤ライナーとして運行できるようになるから、
むしろ大歓迎じゃないか?>スカイライナー
200名無し野電車区:2011/04/26(火) 23:34:24.05 ID:gTjEp1Pw0
ここにきて急にスレが伸びてるが一体何があったんだ

千葉線千原線のテコ入れはアリかも。
初乗り含め普通運賃はかつては京成の方が安かったがいつの間にか逆転した。
ネットの乗り換え案内での表示順位として所要時間・乗換回数・運賃のいずれかが選択されるが
京成はどれもJRに負けちゃってるもんな。前2つはインフラ的に勝ち目ないからせめて運賃だけでも。
201名無し野電車区:2011/04/26(火) 23:47:35.91 ID:MJh2RJ/b0
新京成からすれば、手前に津田沼があるのに津田沼を通り越してまで行く街がない。
逆に千葉線沿線から津田沼に出やすくなったけど、
新京成の運賃を払ってまで津田沼に行くくらいなら千葉や船橋に出るわな。
京成としてもそのほうが少しでも長い区間乗ってもらえる。

でも結局この辺の人はみんな東京に行きたいのであって、
そうすると最初から総武線に乗るか、津田沼や船橋で総武線や東西線直通に乗り換えるのが一番便利。
そういうメジャーな需要を除いた地域内輸送では京成千葉線の現状ですむ程度の需要しかないってことだ。
バスターミナルがJRの駅を中心に作られてるから、ますます公共交通としての京成の立場はない。
202名無し野電車区:2011/04/27(水) 00:58:24.29 ID:A0t4QfTP0 BE:3636814379-2BP(1000)
>>201
この際、千葉線千原線は新京成になってくれた方が通し運賃で客は増えると思うけどな。
違うかな
203名無し野電車区:2011/04/27(水) 02:04:43.74 ID:Bbz/N8i10
>>202
たしかに、そのほうが乗客増えそうだし
八千代方面からの客はそれでも千葉線を使うだろうし
妙案だな
従来からの千葉線ユーザからはブーイングの嵐だろうけどw
204名無し野電車区:2011/04/27(水) 07:07:35.77 ID:aZNKBeaI0
>>198
>上野方面へ行くのに快速に乗って青砥で乗り換えようとすると、後続の特急に抜かれる。有効本数は20分に1本。
>押上方面へ行くのに特急に乗って青砥で乗り換えようとすると、アクセス特急に乗り継げるのは半数だけ。

>これじゃ誰も乗らない。

× これじゃ誰も乗らない
○ 誰も乗らないからこうなった

沿線対東京に関しては完全に勝負が付いたから、津田沼で各方面に乗り換えしやすくするために
千葉線内の本数を確保する現状がトータルのサービスが一番いい。
もう勝負の付いた千葉線の無意味で無駄なてこ入れのために本線に多大な犠牲を強いるよりはね。

ただ、最新のダイヤは節電による減便でそれすら損なわれてしまってるが、
それで文句言うのは世間知らずの駄々っ子だ。
ブツブツ言ってるのは泣いてりゃママが構ってくれると思ってるおこちゃま。
205名無し野電車区:2011/04/27(水) 10:03:07.40 ID:319iGpFV0
千葉方面からアクセス特急に乗りたいって、いくら対抗したいと言っても無いだろ。
野田線で大宮に行くようなもん、使い方がおかしい。
上野ならまだ分かるが
206名無し野電車区:2011/04/27(水) 16:08:48.20 ID:HFc8VspE0
>>205
アクセス特急って日中の羽田行・三崎口行の羽田空港行のことだよ。
別に鎌ヶ谷に行こうとか千葉NTに行こうという話ではない。

別にアクセス特急でなくてもいいけど、北総側から来る無料優等がこれしかないから。
207名無し野電車区:2011/04/27(水) 16:40:42.71 ID:TTH7h6fF0
それにしたところで、総武線の駅が近くにあるのにわざわざ遅くて値段の高い電車を選ぶ奴は
新京成沿線から海浜幕張に行く奴より少ないだろうな。
どうしても浅草線使わなきゃ行けない所なんて浅草、スカイツリーぐらいしかないんだから。
208名無し野電車区:2011/04/27(水) 16:54:57.86 ID:4YQOL6iY0
>>207
浅草は、押上と浅草橋のどちらからでも2駅170円なんだよな。
押上に直行するのも、錦糸町から半蔵門線の方がおそらく早い
場合が多いと思う。厳しい。
209名無し野電車区:2011/04/27(水) 16:59:38.01 ID:kBBSTAmY0
押上って京成の駅で一番利用者が多いんだな。
半蔵門線に乗り換えて大手町まで行く人が多いんだろうか。
210名無し野電車区:2011/04/27(水) 17:26:19.69 ID:p09Tth2YO
今更
211名無し野電車区:2011/04/27(水) 17:58:37.63 ID:aMgZA33s0
>>209
つまり、押上駅は、京成船橋や日暮里より
乗降客が多いということですか。
212名無し野電車区:2011/04/27(水) 18:02:46.55 ID:HFc8VspE0
>>200
日本全国にはJRと私鉄の競合線区は数多いけど、
ここまで競合にやる気の無い会社は日本でも京成一社だけじゃないかな。

ほとんどの線区ではJRの輸送改善によって私鉄が不利な状況だけれども、
それでも東急のように運行本数を売りにしたり、小田急や京王のように運賃の安さを売りにしたり、
関西の京阪や阪急のように都心側のターミナルの違いで差別化を図り、都市間需要を取り込もうとしている。

逆に今では数少なくなったJRが不利な線区でも、
例えばJR東日本横須賀線では特定運賃の設定があったり都心直通列車があったり、
JR西日本大和路線では大阪環状線直通快速を設定していたりとそれなりに努力の跡が見られる。

こうして何らかの形で比較優位はあるもんだけど、京成にはそれが一切ない。
所要時間も目的地への直通性も運行頻度も運賃も何もかも負けてる。

ここまで競合を放棄しているのはある意味すごい。
京急と時価総額が倍違うだけのことはある。
213名無し野電車区:2011/04/27(水) 18:07:23.30 ID:HFc8VspE0
>>207
押上浅草はもちろん、人形町とか日本橋、大門、三田など色々あるじゃないか。

それにしたって20分に1本、しかも乗継が劣悪とあっては
いくら直通列車であっても競争力などあったものではない。

5〜11分に1本の総武線各駅に乗って浅草橋で乗り換えるか、
約10分に1本の総武線快速に乗って東日本橋で乗り換えることを選ぶだろう。
214名無し野電車区:2011/04/27(水) 18:34:51.46 ID:kBBSTAmY0
215名無し野電車区:2011/04/27(水) 19:45:55.89 ID:GFXOmzLN0
>>209>>214

(内.連絡人員)

これが示してる意味わかる?
216名無し野電車区:2011/04/27(水) 20:16:50.94 ID:StZcYKtrO
京成の車両のカラーリングが野暮ったいって書き込みを見たのだが、そんなに変かな
217名無し野電車区:2011/04/27(水) 20:41:59.85 ID:+8uRJLEOO
>>215
連絡人員の中に半蔵門線乗換客はカウントされているのかねぇ?
218名無し野電車区:2011/04/27(水) 20:42:16.16 ID:MpCcbR8L0
>>212
というか、京成にはアイデアマンや冒険心を持った方が
いない感じですね。転換クロスシートの車両を作れないことや、
スカイライナーの日暮里停車など実現するのに
時間がかかりすぎたのも、あまりに保守的な体質があったのでしょう。
219名無し野電車区:2011/04/27(水) 20:51:53.89 ID:dPjdabACO
競争を好まない傾向があるのは確か打ね。
系列ホテル、デパートの立地を見ても思う。
220名無し野電車区:2011/04/27(水) 21:03:43.24 ID:GFXOmzLN0
競合を好まないというか、手堅さをとっているというか。

>>218
時代背景というものも考えないと、途端に厨房臭くなる。
過去京成は副業に手を広げすぎて、他社が右肩上がりだったときに経営再建をしていた。
一度痛い目にあった会社は、得てして手堅くなるもの。
それと、京成に限らず「有料特急」はそれこそ特別な存在であって、
東武特急下りの北千住停車も、房総特急の錦糸町停車も、実施は遅かった。
転換クロス車は関東全体に言えるけど混雑度合いを考えたら現実的ではない。
ましてやSLが転換クロス車だったからね・・・

>>217
日暮里に連絡人員の項目が無いことから考えると・・・?
221名無し野電車区:2011/04/27(水) 21:10:51.85 ID:+8uRJLEOO
>>220
含まれてないとしたら、乗降客数から連絡人員引いた23000から更に半蔵門線乗換客引くと、京成で来て押上で降りる客は恐ろしく少ないなw
222名無し野電車区:2011/04/27(水) 21:54:45.49 ID:HFc8VspE0
>>218
ダイヤが不便、沿線人気が低い根本的な原因というのは、その保守的な体質なんだろうね。

京成同様に線形が悪く苦労してきた京急と京阪。
両社とも、クロスシート装備など内装の改善、ノンストップ特急や快特といった停車駅削減によるスピード感の向上など
集客のため数々の努力を行ってきた。

京成の看板列車といえばスカイライナー。確かにそれはそれでブランドだが、余りにも一般列車への対策が手薄だった。
スカイライナーの収益、ブランドを失いたくないばかりに機動的な施策、顧客満足度を高める施策が
まったく取られてこなかったんじゃないだろうか。

一般特急を豪華にするとスカイライナーの客が逃げてしまう。だから意図的に低級な設備にする。そんな単純な考えがあるんじゃないか。
しかしそれが沿線住民の定着率の悪さ、船橋逸出へと影響しているということには思いが至っていないように思う。
223名無し野電車区:2011/04/27(水) 22:04:27.24 ID:Xf7XlZ5I0
顧客満足度とか言っている奴に限って、その内容は単なる俺様満足的妄想だったりする。
224名無し野電車区:2011/04/27(水) 22:51:52.37 ID:HDbtPXTT0
別に京成が特別劣ってるとは思わないけどね。
一時期停滞はあったのは確かだし、例えば東急の車両と比べると車内の液晶案内とかトホホだけど・・・
でも一般人が違いが分かるほどの差があるとは思えない。
京成はなにもやらないと言うけど、もっと昔を見れば地下鉄乗入れだって早かったし、そのために改軌まで
やったんだぜ。
スカイライナーの160運転だって野心的って言えば野心的。
225名無し野電車区:2011/04/27(水) 22:52:56.92 ID:3qK12JXF0
>>220
1600→3200のときに開運号がボックスシートに逆行したり、千葉線の対東京輸送を放棄したり、本業がずさんなんだよね。
系列会社の新京成・関鉄のほうが改善策取ってるように見えるくらい。
成田もターミナル内への延長が遅すぎるし(そもそも航空路線で京成と競合するものがないのに)。
226名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:09:43.03 ID:OsgIUN570
>>221
そら、押上はオフィス街でもなければ繁華街でもないんだ
あそこで降りる需要なんかねーだろよ
みんな単に、都心への入り口として使ってるだけ
スカイツリーが完成したら、休日の客は多少増えるかもしれんが
227名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:09:45.17 ID:0JjoDhZH0
成田空港駅は、京成は直下乗り入れを最初から希望していたけど、
幻の「成田新幹線」構想があったから実現しなかっただけ。
その新幹線駅を石原都知事が運輸大臣だった時代に「鶴の一声」で
在来線に転用することになった(こいつの業績はこれだけだなw)。

さんざん既出だが、逸走駅より都心側の方が線形が良い京急と、
都心側の方の線形が悪くかつ遠回りの京成とでは条件が正反対。
京急が健闘しているといっても、あの膨大な京浜間の旅客需要を
考えるとかなりショボイと思うよ。東横線だっていつの間にか110km/h
運転をしているしな。
228名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:15:04.16 ID:eVeudiJY0
>>227
京急が頑張ってJRに対抗しても、しょせんあの程度。
だったら最初から無駄な抵抗はやめようってのが京成流。
その京急も羽田輸送にシフトして、本線はほぼ競争放棄。
229名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:25:03.65 ID:HDbtPXTT0
成田のターミナル延長が遅いなんて言っている奴はもうイチャモンのネタ探しているとしか思えない。
京成の成田にまつわる可哀想な歴史も知らないんだろうな。
230名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:32:39.60 ID:OsgIUN570
まぁ成田については、空港駅をターミナルから遠いところに置かされたり
過激派にスカイライナー燃やされたり、散々泣かされてきたよな

その頃のことを思えば、国策で国交省がスカイアクセス開通の
後押しまでしてくれるとか、隔世の感があるわなぁ
231名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:39:21.93 ID:SCJFNIUZ0
京成はJRをうまく利用してると思うよ
ラッシュ時18本/1h、日中16本/1h
こんな1日通して効率のいい路線他にはない
船橋、八幡で客が逃げるおかげで高砂で北総からの電車も捌けてるし
もしJRに対抗して客が増えたら車両は増やさなきゃいけないし、
乗務員等の人件費、増えた車両分の維持費、車庫の確保、
さらにそれでも間に合わなかったら12両化、多扉車、ワイドドア
経費の方が半端なくなる

232名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:43:37.42 ID:HFc8VspE0
>>227
横浜〜品川間で、JR東海道線系統105〜130万に対して京急30〜35万。
船橋〜錦糸町・押上間で、JR総武線系統70〜100万に対して京成12〜18万(※高砂〜船橋では12〜15万)。

どう見ても京成のほうが歩が悪い。
233名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:48:26.57 ID:HFc8VspE0
>>231
定期客は単価が安いとはいえなんだかんだ言って儲かる。他社に逃してるだけ損。
あれだけ詰め込んでるんだから儲からないはずがない。
京急なんてウイング号を釣り列車にしてまで定期客を囲い込もうとしてるんだから。

増備分の人件費や車両費なんて席が埋まる程度の乗客が1日1往復あれば簡単にペイする。
234名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:59:24.27 ID:GFXOmzLN0
>>230
逆に国策に乗ったとはいえSA線に参戦したことで、積極性や競争意識を
完全に失っていたとは言えないことがわかったんだよな。
何やら今だけ見て京成の消極的なイメージを積極的に植え付けたいのがいるようだが。
235名無し野電車区:2011/04/28(木) 00:13:32.41 ID:/NiPi2XV0
京成の企業規模からしてSAってのは清水の舞台から飛び降りるほどの事業だと思うが
大多数を占める既存定期客には恩恵ないよね
空港通勤客の足としてもあの本数じゃほとんど使えないし・・・
236名無し野電車区:2011/04/28(木) 00:19:52.71 ID:q/+ZBDPf0
>>233
単価が安い定期客をたくさん集める事によって、>>231がいうように
経費を膨れあがらせることになるようでは本末転倒なんだよ。
鉄道の固定費って大きくて、それらはラッシュ時のピーク需要にあわせてる。
ラッシュ時のピークに乗る旅客の多くは単価が普通客より安い定期客なわけだから、
もし仮に京成がこれから定期客を激増させようとするならば、京成の経営が悪化してしまう。
これから安い定期客を運ぶために輸送力増強のための高い投資をしなければならなくなるから。

小田急でも西武でも東急でも、独占状態にある他社を見てご覧。
バブル期に囲い込んだことによって輸送力増強を強いられ、それが景気後退局面の今では重荷になってる。
237名無し野電車区:2011/04/28(木) 00:26:55.66 ID:N/uQZ6CX0
>>232
何で分がいいとか悪いとか考えるんだろうねぇ。
もっと言えば勝ったとか負けたとかどうでもいい話。
238名無し野電車区:2011/04/28(木) 07:04:08.58 ID:3p+PmMEr0
>>232
あれだけ努力(した振り)の結果がそんな大惨敗なんだw
やっぱり京成の取捨選択が上手いってことじゃないか。
239名無し野電車区:2011/04/28(木) 09:09:15.57 ID:HWfry9IK0
列島改造ブームで土地投機に失敗して文字通り潰れかけたからな。
そのおかげで土地投機は御法度となり、'80年代バブルもリーマン
ショックもほぼ無関係で済んだ。でも、潰れかけた後遺症は、
車両のボロさとかまだ見られるんだよねえ。まあ、東武なんかも
伊勢崎・東上の本線系以外は凄いけど、京成は、上野に昭和40年代
生まれの4両編成が来るからなあ。
240名無し野電車区:2011/04/28(木) 09:28:09.08 ID:lkZsuymj0
>>235
>京成の企業規模からしてSAってのは清水の舞台から飛び降りるほどの事業だと思うが
スカイアクセス(成田新高速計画)なんて全然金使ってないよ。

成田新高速鉄道事業は事業費の3分の2が補助、しかも3セクが施設を保有し京成が借り受ける上下分離方式。
上野〜高砂は自社で保有し、高砂〜印旛日医は子会社から借り受ける既存線。日暮里の改良は鉄道駅総合改善事業費補助で40%補助。
全額自腹で買ったのはせいぜい車両新造費くらい。見た目の変化ほどには金を使って無い。

アクセス特急のあの本数でも、もともと本数が少なかった北総利用者の一部には好評らしいが、
アク特しかない成田湯川では成田NTからの通勤にはまともに使えないね。
241名無し野電車区:2011/04/28(木) 10:16:29.07 ID:L2cOipx+0
と、今日もまた京成の企業努力はすべて脳内消去する京成叩きイベントが始まりました。
242名無し野電車区:2011/04/28(木) 13:01:21.57 ID:Z/G/3RGG0
>>236
まったくそのとおりだな
ラッシュ時以外の非定期客を増やすのが今後の課題
都内のターミナルの問題がどうにもならなくても
空港ってゆうスーパーアイテムを持ってるんだから


243名無し野電車区:2011/04/28(木) 16:18:41.66 ID:q/+ZBDPf0
>>242
逆方向に定期外の大きな需要が見込める施設があるだけ、実は他社より恵まれてるんだよね。地味だけどw
それに他社のように是が非でも旅客数を増やさないとそれまでやってきた設備投資の
コスト回収ができなくなって経営に大きな影響を与えるという差し迫った状況でもないし、
景気後退局面になって新たな強い競合先が発生したわけでもないから・・・

ま、成田ニュータウンの立地を知らないやつには、わからんでしょうなwww
244名無し野電車区:2011/04/28(木) 17:44:18.56 ID:3MY1Eit2O
京成は通勤定期の割引率が全国大手私鉄で最低で、通勤客の客単価が高いことを忘れてはならないよ。
1ヶ月定期が20往復分、6ヶ月定期でも18往復分。
月平均の出勤日数が20日程度の現代では、京成の通勤客の客単価は非定期の客単価と変わらない水準。
京成が通勤客を増やさない手はない。
245名無し野電車区:2011/04/29(金) 08:12:41.34 ID:Zd1uJSqDO
97対3って津田沼や稲毛の実感そのものだよな。
その点、京急は80対20と京成よりずっと戦えてるよね。
246名無し野電車区:2011/04/29(金) 08:16:19.26 ID:4RSR1B1l0
京成がまっとうに経営努力できる会社ならとうに東武/東急/西武のいずれかの傘下に入っているはず。
入っていないということはその程度の会社ということ。
247名無し野電車区:2011/04/29(金) 08:50:58.23 ID:63T4yHbH0
>>246
現在の日本の経済活動は、いろんな面で戦時統制の名残があるんだよ。
電力が東電独占なのもそうだよ。で、交通機関は首都圏を東西南北の
4ブロックに分けて、その3社+京成の4グループに強制的に統合された。
旧「大東急」各社は、戦後分社化されたあとも東急車輌の大株主で
あり続けたりした。

今の新京成を西武が狙った時も、すでに戦後だったけれど何らかの「政治力」
が働いて京成傘下に入ったわけ。東武野田線(旧北総鉄道)の初代社長は
京成の初代社長が兼務していたくらいなのに戦時統制時代に東武と合併した。
この件とのバランスを取る意味もあったのだろう。
248名無し野電車区:2011/04/29(金) 09:21:59.85 ID:Smtk6/uLO
>>245
京成は千葉線という一支線に過ぎず運行が大幅に制限されるという弱みがある。
逆に、本線にもかかわらずそこまでの大惨敗を喫してる京急っていったい何?(笑)
やっと自らの限界に気付いた京急は、京成を見習ったのように羽田空港アクセスに活路を見いだした。
249名無し野電車区:2011/04/29(金) 09:41:59.21 ID:ccIud8DM0
>>236
だから定期客は儲かるんだって。
車両費なんて片道1回座席が埋まるくらいの純増があれば1編成増備できる。

確かに複線を複々線にしなければならないほど乗客が増えてしまうとコスト要因だが、
逆に言えばそれだけ乗客がいて儲かっているということ。
京王なんて21世紀の今になって複々線化計画が浮上してきている。

定期客は多少単価が低くても、海外観光客と違ってイベントリスク関係なく年間通じて乗ってくれる貴重な「お客様」。
京成線でもいわゆる「独占区間」の乗客は3分の2が定期客を占める。
もし沿線間競争に負け居住人口が一方的に減るようだと、将来は極めて危うい。
250名無し野電車区:2011/04/29(金) 09:51:06.71 ID:ccIud8DM0
>>238
京成と京急を比較すると、普通の本数は京急の方が多いが、優等の本数は同等。
つまり主要な運行コストはあまり変わらないはず。

ちなみに京急も線路設備にはあまり投資をしない会社。
多少金を掛けたのは広告や車両費くらい。

>>243
>景気後退局面になって新たな強い競合先が発生したわけでもないから・・・
まさに京成幹部の発想そのものって感じ。
空港間競争とか何も考えてないんだろうね。

スカイライナー2400円でボッタくってやるぜと意気揚々としてたら、
「突然」羽田の国際化が発表されて需要頭打ち。それで悲劇のヒロイン気取り。

成田が遠い高い不便と言われてきた理由の多くが京成にあるとは全く思ってないわけだ。
251名無し野電車区:2011/04/29(金) 09:58:37.91 ID:ccIud8DM0
あと成田NTの立地とかいうのはなんなの。
別に橋賀台や加良部から成田湯川まで来いと言ってるわけじゃないんだけど。
252名無し野電車区:2011/04/29(金) 10:14:21.57 ID:Smtk6/uLO
>>250
その渋ちん京急にしては投資したらしい羽田国際化。24時間の国際ハブ空港という上辺だけは立派だが、
駅というガワだけ作って夜はお休みという仏作って魂入れずなもんだから、
結局使えないと散々な評判で欧米線はあっという間に撤退の嵐。
更に、今や原発問題で日本に誰も寄りつかなくてもう成田羽田問題なんか些細な話になってるのだが、
のんびりと京成叩きとは、随分と世の中が見えないんだねえ。さすが世間に疎い鉄ヲタだ(笑)
253名無し野電車区:2011/04/29(金) 10:27:17.87 ID:Smtk6/uLO
アンチの手にかかれば、当初は一時間かかって駅からターミナルまでバス連絡だったのが
今では36分でターミナル直下まで行けるようになっても、
僕は京成を叩きたいので努力として一切認めません!だからなあ。
すげえ俺様ワールドだなあ。
254名無し野電車区:2011/04/29(金) 10:37:10.90 ID:63T4yHbH0
>>250
京急は、120km/h運転備えてロングレール化、弾性ポイントや
ノーズ可動クロッシングへの交換、細かい曲線改良、信号系統
の改良など、地味かつ金のかかる設備投資をしたよ。

255名無し野電車区:2011/04/29(金) 10:37:44.56 ID:63T4yHbH0
>>252
保線間合いが必須の普通鉄道で24時間運転は無理。
よく例に出されるニューヨーク市の地下鉄は、複々線や三線区間
を一部休ませながら保線しているから可能なだけ。山手・京浜東北
の併走区間の「リフレッシュ工事」と同じ。

旅客が少なく道路が空いている深夜の空港輸送はバスで十分。
無理して市街地に出て来てもどこで何をするのかなあ?
24時間ハブ空港なんて、大陸の真ん中で四方八方に短距離国際線
が飛ばせるような所じゃないと成り立たない。東アジアでは日本と中国に
挟まれたソウルが有利になって当然。
256名無し野電車区:2011/04/29(金) 16:56:14.49 ID:OIlHSHjH0
>>249-251
暇だから相手してやんよwww

お前「儲け=収入」と思ってるのな。儲け=収入−コストなんだだよ。
いくら収入が多くてもコストが上回ってしまうようでは元も子もない。

それと景気後退局面において、京成に強力なライバルは発生していない。
成田空港のJR乗り入れは景気が後退する前。景気が下がりまくってる
去年のSA線開業は競争相手ではない。
それと羽田は、残念ながらマスコミが強調するほど成田の国際線を奪えるほどの競争力は無いから。
257名無し野電車区:2011/04/29(金) 17:04:06.20 ID:OIlHSHjH0
もいっちょ

成田NTのある場所を考えると、そこから東京に通う人が少ないのは容易に想像できる。
だって、東京からあれだけ離れてる成田駅から更にバスに乗らないと行けない場所だったんだぜ?
都心にもっと近い千葉ニュータウンの、駅から徒歩圏内でさえ、あの有様だ。
成田NT住民の東京指向が強かったら、千葉ニューはもっと化けてる。
ウチ(東京指向)が横浜の辺境から千葉ニューに越してきた時だって、
成田ニュータウンなんて眼中に無かった。何せ引っ越してきてから初めて知ったからなw

あと、何かにつけて京急や京王を引き合いに出すけど、決定的な違いとして
京成の沿線人口は京王や京急のそれと比べて少ないということを忘れちゃいけない。
258名無し野電車区:2011/04/29(金) 17:54:15.78 ID:nqhY9o280
京成って成田に空港なかったら今頃どうなってたんだ。
259白いインプレッサ:2011/04/29(金) 18:01:42.18 ID:+DNVSGPH0
空港が無かったら千葉自体も全く違った姿になってただろうね
260名無し野電車区:2011/04/29(金) 21:11:25.56 ID:TBIDaNBEO
横田空域が問題だけど、他県の住民の土地が新空港にぶん取られていたんだろう

>>257
そりゃ〜成田NTは空港向けニュータウンだから都心方面は考えてないね
261名無し野電車区:2011/04/29(金) 21:41:50.50 ID:ccIud8DM0
>>252
長距離便なんて最初から羽田にある必要がないけど、
飛行時間2〜4時間程度の国内線感覚で使える短距離便は都心近接空港にある意義が高い。
実際短距離便に関しては随分前から定期便の乗り入れが既定路線だった。

短距離便は需要量自体が多いから需要が数割移転するだけで利用者数に相当影響することが
以前から分かってたはずなのに、今更「国際化は想定外」とはあきれる。

>>254
新幹線を走らせるのでもあるまいに、120km/h程度の高速化の投資額なんて
せいぜい100〜200億がいいところだろう。減価償却の段階では誤差レベルじゃないかと。
262名無し野電車区:2011/04/29(金) 21:52:14.34 ID:ccIud8DM0
>>256
頭弱そうだからわざと分かりやすい言葉に置き換えて説明してたのに…
もっと正確な定義は「利益=収益−費用」ね。だから何なんだという話だが。

>京成に強力なライバルは発生していない。
へえ〜。「少子高齢化」というのは京成に限っては強力なライバルではないんだ。

>>257
「空港通勤者」という言葉に対する「成田NTからの通勤」というレスで
東京都心方面への通勤を想像するなんてどんなエスパーだよw

>京成の沿線人口は京王や京急のそれと比べて少ない
要するに人口が少ないのは所与の条件だから仕方ない、増やす気もないし減っても構わない、ということだね。
263名無し野電車区:2011/04/29(金) 22:09:01.19 ID:UunV+zNm0
>>261
>長距離便なんて最初から羽田にある必要がないけど、
予想外に失敗しちゃったもんだからって、言い訳苦しい苦しいw

>今更「国際化は想定外」とはあきれる。

誰がこんなこと言ったの?お前の頭の中では京成の幹部が厨房な愚痴を垂れたことにでもなってるの?
264名無し野電車区:2011/04/29(金) 22:44:39.28 ID:OIlHSHjH0
>>262
つまりあんたさんの頭の中では、儲け=収入の図式は変わってないってことねw
利益=儲け の説明をしていないんだからw

少子高齢化ってのは京成に限ったことじゃなくてこの国全体の問題だよな?
で、ライバルってのは努力次第で「勝てる」対象ってことだよな?
そうだよな、ライバルには勝たなければいけないって意気込んでんだもんな。
つまり拡大解釈すると、京成の鉄道事業における努力だけで沿線の少子高齢化を
ひっくり返せるってことか、これは驚いた・・・

それと成田NTのことはな、昨日の主張が複々線化やら輸送力増強やらと同列に並べたから、
成田NTから東京に通ってる奴がJRに乗ってると思ってるんだろうと思ったからだよwww
265名無し野電車区:2011/04/29(金) 22:59:20.71 ID:ccIud8DM0
>>263
言い訳?
今は神奈川に住んでるから個人的利害とすれば羽田の国際化が進んだ方が嬉しいんだけど。

>>264
思いこみの激しい人だね。
266名無し野電車区:2011/04/29(金) 23:04:07.03 ID:OIlHSHjH0
過去と現状の認識が甘いようなので付け加えておく。

京成のラッシュ時の特急は、民鉄の優等列車としては平均速度が速い部類に入る。
これは東葉高速の開業を受けてダイヤパターンを見直して、それまでの八千代台〜船橋間の
平行ダイヤを取り止めたことでスピードアップが実現した結果による。
スピードアップはもともと殺人的な混雑というほど客がいなかったからこそ可能だった。
スピードアップにより、京成の利用客の「大幅減」は免れている。

つまり、既に競合線区に対する努力は行なっている。知らないだけで。
267名無し野電車区:2011/04/29(金) 23:09:59.95 ID:OIlHSHjH0
>>266の続き)

現状の京成のダイヤで定期客が増えたら、現状の輸送パターンでは運べなくなる。運ぶために
平行ダイヤ化が行なわれて所要時間が延び、東葉高速に対するスピード競争にも負けることになる。
そうすると結果的に客は減るか、客を減らさないためとして複々線化という金の掛かる工事が必要になる。
時は少子高齢化、30年40年という長いスパンで見れば、複々線化工事のコスト回収は難しい。

一方、客から見れば会社の帳簿が真っ赤でなければ「空いている列車の方がいいに決まってる」。
俺? 京成が今以上に混んでたら最初から千葉なんぞに住まねぇよw

だから、今そこまでして京成は客を増やす必要はない、と言うことができる。

てか、今京成沿線に住んでないんだったら首突っ込んでくるなよ! 恥ずかしい奴だなwww
268名無し野電車区:2011/04/30(土) 07:11:43.79 ID:pkYD68wN0
>>265
なんだ、京成のことなんかまるで知らない韓奈川人か。
言ってることがことごとくズレまくってると思ったら、そういうことか(笑)
何も知らないくせに偉そうな能書きたれるのって、すごい恥ずかしいことだってことは
そろそろ理解してもいい年齢じゃないの?
269名無し野電車区:2011/04/30(土) 10:38:02.37 ID:tNoimS7a0
>>267
>現状の京成のダイヤで定期客が増えたら、現状の輸送パターンでは運べなくなる。
なんでそんな単純な考えになるのかなぁ。
本線で一番混雑率が高いのは船橋時点で、しかも150%。
大した数字ではないし船橋以遠はもっと空いてる。

>30年40年という長いスパンで見れば、複々線化工事のコスト回収は難しい。
これも単純すぎる。人口が流入するってことはこの先20年、30年と使ってくれる定期客が増えるということ。
それを原資に投資できるし複々線化した各社は実際そうしてる。

まあ、本線で今後複々線化すべき線区なんて無いだろうけど。
270名無し野電車区:2011/04/30(土) 10:39:19.56 ID:tNoimS7a0
>>268
大事なことだから日付変わるのを待って二度言ってみました?

千葉人って度量狭いんだね。千葉に数年間住んでたけど神奈川に引っ越して良かった。
271名無し野電車区:2011/04/30(土) 11:44:44.54 ID:XKU1dgVs0
船橋〜小岩あたりがガラ空きなのは誰でも知っているよ。
問題は高砂から都心側だ。北総からは満員の電車が入ってくるし、
上野線も押上線も「都内住宅密集地」の独占区間だからね。

本線からの電車がどれも超満員で高砂に来るようだと、
まず、高砂駅で転落事故必至。今だって相当やばいんだから。

まあ、人の多い都会が好きな人は神奈川県の方が住みやすいだろう。
272名無し野電車区:2011/04/30(土) 13:12:58.92 ID:gZ//04G30
>>269
為にする意見はもういい。お前さんはもう見苦しいだけだ。
273名無し野電車区:2011/04/30(土) 14:08:10.02 ID:tNoimS7a0
>>271
押上線ですら混雑率は160%。
未だに残っている40分毎の間引きを無くせば7〜8%くらい改善するし、
優等10.5:普通12という比率も普通を優遇し過ぎだから優等16:普通8くらいにすればもう少し詰め込みが利く。

上野線なんて輸送密度13万人。定期に限れば7万人。せいぜい東急池上線といい勝負。
ダイヤ組成のネックになっていた金町線を分断したのに朝の優等の本数は増える様子もないのでその程度なんだろう。

まあこっちはどこへ行くにも便利だし、街並みもきれいだし、都会も自然もすぐ近くにあるから住みやすいよ。
274名無し野電車区:2011/04/30(土) 14:47:07.27 ID:qkXs4OlB0
>>225
成田空港直通できなかった理由知ってんの?
275名無し野電車区:2011/04/30(土) 14:51:18.37 ID:Nd3aEHWg0
つうかお前ら何のために誰と戦ってるんだよ
元々の発端は「定期客を増やす(ための方策を取る)べきか?」
てことじゃなかったのか

余所者だからって理由だけで意見を全否定されてる奴がいるみたいだが
固定客を増やせってのは、別に間違った意見とも思えんがね

ま、おれも学生時代だけ千葉(※千葉線沿線)に住んでた「元県民」なだけだし
生まれも今の住処も東京西側の「余所者」だから
このスレ的には排除されるべき人間なんだろうけどよw
276名無し野電車区:2011/04/30(土) 15:14:20.60 ID:gZ//04G30
>>275
別に乗客増やす方策を検討する事には誰も否定してないだろ。
しつこく京成が打ってきた策は全て無視して何もやってない、京成は無策だを連呼してるから否定されてるんだろ。
277名無し野電車区:2011/04/30(土) 15:24:56.64 ID:cucV+ar70
京成沿線に住んでる訳でもないのに京成に不満を言ってるのは不思議…
278名無し野電車区:2011/04/30(土) 17:05:30.68 ID:5cZ+Pr+u0
>>269
「京成の場合」、少子高齢化と人口の都心回帰の進展で20年30年と使ってくれる旅客が
複々線化を実施しても大丈夫なほどいるとは、現時点でいると断定できない。

>>273
押上線には立石という独占地域があって利用客が無視できないほどいるのに加えて、
曳舟あたりから事業所が増えてくるからそこへの通勤も実数は少ないもののある。
これも実数が少なかろうが、曳舟で都バスに乗り継いで亀戸というルートもとれる
(千葉ニューエリアからだと運賃の問題があるとはいえ多分これが一番便利)。
押上線の優等は途中駅通過だから、優等を増やせばいいという問題ではないではないのだ。
上野口もほぼ同様のことが言える(お花茶屋、堀切菖蒲園、関屋)。
279名無し野電車区:2011/04/30(土) 17:25:33.80 ID:5cZ+Pr+u0
>>275
あの御仁は実態を知らな過ぎなのに加えて最初の2行程度しか書き込みを読まず、
運転本数と輸送人員と平均混雑率という表面的な数字でしか語らないからね。

俺も厳密には京成沿線民ではない、千葉ニュー住みだからw だけど横浜の辺境で育った身として、
あそこまでバカな神奈川人はそうそういなかったと思うんだよね・・・ ここ10年、いかにも他所から名前と
イメージに釣られて流れてきたというDQNが増えたとは聞くが、それにしても・・・
280名無し野電車区:2011/04/30(土) 18:50:27.34 ID:c8c73u7uO
千葉に直通する電車があっても良いと思うんだけど。
281名無し野電車区:2011/04/30(土) 19:52:02.12 ID:1CEAInee0
>>275
>このスレ的には排除されるべき人間なんだろうけどよw

分かってるなら、もう二度と来るな。
282名無し野電車区:2011/04/30(土) 19:52:54.19 ID:tNoimS7a0
>>278
>複々線化を実施しても大丈夫なほどいるとは、現時点でいると断定できない。
「定期客を増やすと複々線化しなければならない」という発言をしていた人間が
どうしてこういうことを言うのか分からない。

京成で今後複々線化が必要になるであろう線区はせいぜい押上線程度。
前述のように増発や10両化という方法も残っているのになぜ一気に複々線化になるの。

>立石という独占地域
立石の乗降はせいぜい3万7000人。総武線で言うと東船橋とか都賀レベル。

しかも立石利用者は押上方向ばかりでなく青砥経由で上野方向へ向かう人も多いし、
事業所への通勤客なら押上方向から来る数も相当あるからなおさら上り普通とは関係ない。
283名無し野電車区:2011/04/30(土) 20:03:53.96 ID:tNoimS7a0
>曳舟で都バスに乗り継いで亀戸というルートもとれる
なにそれ? ニッチすぎて意味が分からない。
もともと京成曳舟の乗降は17000人程度(外房線本千葉と同等)で少ないのに
その中で北総線方面から来てバス乗り換えなんて人間がどれだけあるの。

亀戸にどんな需要があるのか知らないけど、亀戸に行きたいだけなら
(東武)曳舟まで歩いて亀戸線に乗ったほうがいいだろ。バスは定期代高いし。



>お花茶屋、堀切菖蒲園、関屋
その3駅もせいぜい乗降2〜3万人。

優等設定を面倒くさがり、各駅停車でお茶を濁そうとして
結局中長距離利用者の利便性を損ねるのは京成の悪い癖。

押上線の混雑を緩和させるためには、押上線に流れている乗客を
運転本数や混雑率に余裕がある上野線に流すという方法もあるのに、
優等が20分に1本しかないのでは乗る気にならない。
284名無し野電車区:2011/04/30(土) 20:04:50.69 ID:tNoimS7a0
>>275
袋叩きに遭って可哀想に。千葉県民ってこんなに度量が狭いんだね。
285名無し野電車区:2011/04/30(土) 20:06:53.64 ID:tNoimS7a0
>>280
京成のやってることはすべて正しいと固く信じる「京成原理主義者」には何を言っても聞かないだろうねw

「京成の設定するダイヤに誤りなど無い!千葉直通がないのは需要が無いからだ!」
とか言ってなんでも合理化しちゃうからね。

千葉直通を設定して需要を喚起したら、という話なのに。
286名無し野電車区:2011/04/30(土) 20:10:32.12 ID:1CEAInee0
>>284
基本的に神奈川とか東京西側の人間って排他的でかつ選民思想が強いからね。
そういう態度が随所に出てるから煙たがられるんだが、当の本人はそれを相手の度量のなさだと思い込んで
やたらと叩きまくるから余計に叩きまくられるんだよね。
まさに悪循環なんだけど、結局本人の自己責任だから同情には値しない。
287名無し野電車区:2011/04/30(土) 20:12:40.01 ID:tNoimS7a0
>>286
やだなあ、自分は神奈川に住んでた期間より千葉に住んでた期間の方が長いのにw
288名無し野電車区:2011/04/30(土) 20:14:49.91 ID:1CEAInee0
>>285
そういうことにしたいのなら、勝手にそう思ってれば。バカみたい(笑)

>>287
別に、お前の素性なんか興味ないから。気味悪いなあ。
289名無し野電車区:2011/04/30(土) 20:17:36.55 ID:5cZ+Pr+u0
>>288
相手するだけ無駄というもんだぬ。
どうせ9歳まで千葉に住んでて今15歳とか、まぁそんなもんですやろwww
290名無し野電車区:2011/05/01(日) 18:13:43.29 ID:jHS8xjC+O
>>282
>>283
他線と比較したら、乗降客2から3万人台は少ないかもしれないが、京成では多いほうなんだよ。
空港を除外した快特停車駅でも、八幡や佐倉、成田は2から3万人台
というか京成で、4万人越えは、上野、日暮里、青砥、高砂、船橋、津田沼、八千代台、勝田台、押上しかない。
このうち他線との乗り換え駅でないのは青砥と八千代台のみ。
つまり、2万人いれば、他線では普通のみで当然であっても、京成では優等停車で良いレベル。
それでも、通過にしているのは、京成なりに所要時間短縮を考えているから。
ということで、これらの駅を通過にしている限り、普通を減らすことは困難。
もう一つ、普通を減らせないのは京成の編成長もある。
例えば、総武緩行なら、10両だが、京成普通は上野線は6両。
今、ラッシュ時、上野線は普通が12本だから、72両分の輸送力であるが、10両なら、7本と同等である。さらに、15両なら、5本にしても、輸送力が増えることになってしまう。
つまり、京成のように編成長が短いと利用客数に比較して、本数が多くなるのは致し方ないところ。
291名無し野電車区:2011/05/02(月) 02:31:05.19 ID:1cF3T0eu0
京成独占の都内といってもグループ内の分岐路線がいくつもあるから、
厳密に一駅で周辺を独占できてるのは、線路が一箇所に収束してる青砥と高砂くらいかな?
そのうち高砂は北総直通がカウントされるので真の実力がよくわからんしw
292名無し野電車区:2011/05/02(月) 10:27:41.50 ID:LhIuRVGP0
分岐路線といっても、立石とお花茶屋はかなり離れていて駅勢圏は
あまり重ならない。柴又と新柴又と京成小岩は、それぞれバスで3つめ
だけど・・・・・この辺の人は京成も北総も利用せず、バスでJR小岩に
出るのがデフォw
293名無し野電車区:2011/05/02(月) 11:57:54.39 ID:mVRm9/CbO
>>292
宮田ジムのある立石と亀●さん一家の住むお花茶屋って程よく離れてるなwww
294名無し野電車区:2011/05/02(月) 12:07:53.51 ID:1cF3T0eu0
たしかに上野線は青砥でてから大きくカーブするから
それほど近くは走ってないか
295名無し野電車区:2011/05/02(月) 19:04:25.88 ID:wwOdyA/HO
>>280
複々線の総武快速にスピードで対抗は出来ない。
それに押上・上野のターミナルは弱い。
更に運賃でもJRよりさほど有利でなく。

京成上野〜京成千葉
京成580円
上野〜千葉
JR620円

浅草線方面だと都営の割高運賃も影響する。

しかし、直通が有れば利用者も居ると思われる。

しかし私鉄(民間企業)ですから、投資に対しての回収見込みが無いと動けない。
千葉線は6両だから、優等列車を設定にあたってホーム延伸もしくは?6両編成の増備。更には、千葉中央での折り返し線の設備。乗務員の手配などなどが掛かる。

京成津田沼も平面交差で本線系との支障も有る。

しかし、スカイライナーが北総・スカイアクセス線経由になったので、10分毎に千葉特急、本線快速、各停にするのも有りだと思うのだが
296名無し野電車区:2011/05/02(月) 19:10:40.42 ID:ouroDIDX0
>>291
高砂は連絡人員を除くとお花茶屋とほぼ同じになる。

>>292
それが新柴又は初乗り運賃が掛かるのにも関わらず夕方以降下り列車から降りる客が少ないながらもいる。
おそらくごく狭い駅圏の住民のうち京成〜浅草線に通う人たちが、バス代わりに使っているのだろうね。


綾瀬(と小菅)がいい感じの距離にある堀切菖蒲園が、意外に善戦しているように思うがどうだろう?
あと真の実力がわからないといえば、関屋だなw
297名無し野電車区:2011/05/02(月) 19:57:02.30 ID:Iw09xZVa0
関屋の利用客の大半は牛田⇔関屋の乗り換え客なんだろうけど、
駅周辺住民は日々通勤するのにどういう経路を使うんだろう
関屋→日暮里→山手線・京浜東北線
関屋→町屋→千代田線
牛田→浅草→銀座線
牛田→押上→半蔵門線・浅草線
牛田→北千住→千代田線・日比谷線・常磐線
このへんの流動がわかると見えてくるかも
298名無し野電車区:2011/05/02(月) 20:11:42.71 ID:wRtyNBPc0
東中山なんか都心まで
30分圏内なんだよな‥

最初来た時は信じられなかった‥
299名無し野電車区:2011/05/02(月) 20:32:16.21 ID:ouroDIDX0
>>297
俺が知らないだけなのかも知れないが、青砥以東から乗ってきて
関屋〜牛田乗り換えが有効なルートがどれだけあるのかを考えると疑問なのよ。
お花茶屋・堀切菖蒲園の利用客が乗り換えるにしては関屋乗降客数が
ちょっと多い気もするし・・・
乗り換え需要と関屋が目的地or出発地という需要が、微妙なバランスをとっているんだろうけれど・・・
300名無し野電車区:2011/05/02(月) 21:35:19.46 ID:nnjt2GqjO
関屋は市川市内の中高へ通う伊勢崎沿線民が多いよ。
301名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:03:32.99 ID:HPOiKghXi
>>295
京成が千葉特急を作れば?JR東日本が総武快速のダイヤを改善してくれると思うので、是非やって欲しい。
302名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:29:39.75 ID:MET1BVCzO
>>299
>>300
300に加えて、お花茶屋や小岩にある学校に行く生徒もいる。
だから、関屋の朝は上りよりも多いくらいの人が下りホームで電車を待っている。
303名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:50:38.62 ID:qvFc/BEl0
>>301
どうせ勝負にならないから、総武快速に何の変化もなし。
ていうか束もどうせ千葉支社(ry
304名無し野電車区:2011/05/03(火) 00:52:12.74 ID:dSoGx+Qu0
>>303
八千代台方面と違って、最初から総武線に乗るという選択肢がある以上、
完全に総武快速とかぶる浅草線方面は厳しいわな・・・。
そうすると上野発になるなぁ。
今の20分サイクルにある程度合わせるとすると
40分サイクルに、普通3、優等6(上野〜千葉2、浅草線〜成田方面4)
くらいにするしかないか。
(これなら、本線1時間当たりのトータル本数は現行と一緒。)
でも、まぁ、正直勝負になるとは思えない。

JRが打ち出している、千葉からの支線各線への直通増加で、
快速線の千葉始発が減るようなことがあれば、
千葉から座りたい客を集められるかもしれないけど、
千葉駅の時点ではそこまで混んでなさそうだしな。。JRにはG車もあるし。
305名無し野電車区:2011/05/03(火) 03:43:07.24 ID:GeJMQrIJI
>>304
京急みたいな転換クロスシートの車両が有れば…
対抗出来るけどw
306名無し野電車区:2011/05/03(火) 05:27:29.04 ID:sFHr83/NO
>302
千葉線と一緒だな
朝が上りよりも下りが混んでいるのは
307名無し野電車区:2011/05/03(火) 16:45:51.74 ID:xSt9SbgC0
>>282

>しかも立石利用者は押上方向ばかりでなく青砥経由で上野方向へ向かう人も多いし、
そんなに多くない。特にラッシュ時は。そもそも青砥経由で本線上りへ通勤で向かうのは池袋着地くらい。
上野着地での通勤需要ってそんなにないし。

>事業所への通勤客なら押上方向から来る数も相当あるからなおさら上り普通とは関係ない。
これもそんなにない。立石で朝降りる人は、圧倒的に上りからが多い。

独占区間からの乗客が船橋・八幡を越えて全員乗り続けると、高砂より西で運びきれなくなるのは、京成内部の人も認めるところ。
だいたい、ラッシュ時に上り電車を増やす=ガラガラの下り電車を増やすことになる。
下りが朝混んでいるのは空港行き特急と千葉線くらい。他は悲しいくらい・・・
308名無し野電車区:2011/05/03(火) 18:18:26.11 ID:FNjb+oq10
ここの住人は混んでるのがそんなに嬉しいのか?
309名無し野電車区:2011/05/03(火) 19:14:04.67 ID:PwVLv0P7O
いっそAE100で上野←→千葉中央とか
310名無し野電車区:2011/05/03(火) 20:50:46.77 ID:8U8l10zc0
俺の同僚(♀)は、高校時代竹の塚〜お花茶屋で利用してたな。牛田(関屋)乗換。
改札周辺や構内にファストフード店集めたら賑わうと思うぞ。
311名無し野電車区:2011/05/03(火) 21:11:33.69 ID:Mutr8hsyO
>>310
現に牛田の駅前にマックがある。あと、ファミマもある。
牛田関屋付近は乗り換え客がいないときは人が少ない場所なので、これらの店が成り立っているのも、乗り換え客様々。
312名無し野電車区:2011/05/03(火) 21:14:40.42 ID:8U8l10zc0
関屋の魂、モアナもあるな。うらやましいぜ
313名無し野電車区:2011/05/03(火) 22:37:07.77 ID:Hfezul8d0
>>308
他の沿線の住民が、何か憂さ晴らしするネタが欲しいもんだから
突っ込みどころの多い(と思われがちな)京成をいじることで楽しんでるんだよ。
京成って基本的に劣勢に立たされることが多いから、全くの無知でも叩けば格好が付く(と本人は思ってる)。
自分には直接関係ないから好きなことを言いたい放題。
まあ、よっぽど日頃ストレスが溜まってるんだろうねえ。かわいそうにw
314名無し野電車区:2011/05/03(火) 23:57:12.22 ID:mBmKHanJO
そんなに偏屈にならずに堂々と京成を応援したら?
315名無し野電車区:2011/05/04(水) 00:18:21.48 ID:v+HyjmsD0
誰か教えて下さい!!
今の佐倉三駅って乗降客20,000人前後ですが、全盛期(80年代後半〜90年代前半?)ってどれ位だったんですか?
全盛期の臼井利用者でしたが、幼心にも当時の独占区間は、
今の東上の川越以北や西武の所沢以西なんかより遥かに活気があったような記憶なんですが、
数字的にはそうでもなかったんですかねー??
316名無し野電車区:2011/05/04(水) 00:26:27.92 ID:SlQTtJ3V0
>>314
IDが・・・
317名無し野電車区:2011/05/04(水) 00:41:02.48 ID:Wm6IVAyr0
バームクーヘン?
318名無し野電車区:2011/05/04(水) 06:15:58.84 ID:PNBb/dCF0
平日のラッシュ時以外は、本線と浅草線の間の直通は必要ないと思うのですが。
1時間当たり6本の優等がすべて上野へ行く方が便利な気が・・
319名無し野電車区:2011/05/04(水) 06:18:11.58 ID:oR8VZK/w0
>>313
君みたいな馬鹿がいるからこのスレは成り立っている事に気づいたら?
320名無し野電車区:2011/05/04(水) 08:16:16.42 ID:bN7tbQDP0 BE:2770906368-2BP(1000)
>>315
八千代台だったら分かる。
1960年代後半に70,000人を突破しピーク迎えたからね。
321名無し野電車区:2011/05/04(水) 08:31:54.21 ID:PMuhm5Jv0
当時のダイヤ・輸送力で7万とか、どんだけ混雑してたんだろう・・・
322名無し野電車区:2011/05/04(水) 09:04:12.31 ID:MsOvHZ700
>>316
BMK繁盛www
323名無し野電車区:2011/05/04(水) 13:02:07.22 ID:Wm6IVAyr0
泉岳寺付近に山手線の新駅設置で京成の利用客も伸びるだろうか
324名無し野電車区:2011/05/04(水) 15:59:10.51 ID:SH9Ro/GiO
>>323
むしろ減るしか考えられん。
今まであえて浅草線直通を選ぶ理由がある場所って、浅草、日本橋と泉岳寺ぐらいなのに、
泉岳寺さえJRで行けるようになるならますます客が逃げるだけだ。
325名無し野電車区:2011/05/04(水) 17:04:54.45 ID:dQ39mrFv0
もう少しだけ、頭を使って考えようよ…
326318:2011/05/04(水) 20:00:37.09 ID:PNBb/dCF0
>>315
1989年度と2008年度を乗車人員で比較すると
志津   12,303から8,629に30%減
ユーカリ 6,706から11,381に70%増
うすい 12,089から11,983に微減
です。(千葉県統計年鑑)
ユーカリの増は山万の計画的な開発による純増だと思います。
志津の大幅減は、東葉勝田台へのシフトと、昭和30年代後半からから40年代に上志津・中志津・井野などに越してきた人たちの高齢化などと関係あるのではと思います。
327名無し野電車区:2011/05/04(水) 23:34:47.61 ID:NAN+ktDL0
>>325
このスレに、今まで一つとして頭を使って考えた案が出たことあったか?
328名無し野電車区:2011/05/05(木) 00:26:05.47 ID:EkyUzd9a0
>頭を使って考えた案
不思議なのはアキバでスカイライナーを宣伝する看板を見かけない事。
アキバなら案外、NE'Xは利用できても地下深い東京地下駅からだから、
日暮里でスカイライナーへ乗り換えを検討しても良さそうに思えるのだが。
329名無し野電車区:2011/05/05(木) 01:44:01.28 ID:qGgPZx7nO
末広町から銀座線で上野から京成が良いよ!?
330名無し野電車区:2011/05/05(木) 02:09:17.33 ID:EkyUzd9a0
逆に成田空港で、アキバに行くのにスカイライナーを宣伝する
って書けば良かったのか?
331名無し野電車区:2011/05/05(木) 06:11:08.99 ID:6Y46eAMK0
なんで3002~を4連で作らなかったんだ?
332名無し野電車区:2011/05/05(木) 09:53:19.67 ID:tr6N2csb0
>>328
秋葉原〜成田空港バスってあっさり撤退したから
人手の多さの割に広告効果が薄いと思われてるかも?
333名無し野電車区:2011/05/05(木) 11:14:55.83 ID:1u8kQflJ0
空港から観光地へ、観光地から空港へ直行する客ってどれだけいるの
334名無し野電車区:2011/05/05(木) 11:16:49.06 ID:4OknDcHN0
>>328
上野から秋葉原まで南下延伸だな。
335 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 75.4 %】 :2011/05/05(木) 13:30:45.30 ID:9MboiKME0
秋葉原から乗ると想定される客はどこから秋葉原に集まって来るのかを考えた方がいいんじゃないか?
336名無し野電車区:2011/05/05(木) 16:10:44.73 ID:aGAfrjqf0
牛田と関谷を駅名統一すればいいのに。
どっちも駅名ダサい。

新千住 とか。京成と東武で話し合わないかなあ。
337名無し野電車区:2011/05/05(木) 16:48:45.43 ID:9/hHNYN60
牛屋
338名無し野電車区:2011/05/05(木) 17:21:26.21 ID:SdqC31KsO
>>337
それだ!
339名無し野電車区:2011/05/05(木) 18:10:22.00 ID:4OknDcHN0
>>335
つまり国際展示場まで延伸せよ、と
340名無し野電車区:2011/05/05(木) 21:10:56.04 ID:aFj30n3oO
>>332
そのおかげで、今日の成田空港(第一ターミナル)駅では
15時59分発と、17時19分発の上野行スカイライナーが
満席になってしまい、お断りされた人が発生してしまったのだが。
341名無し野電車区:2011/05/05(木) 21:17:52.82 ID:aFj30n3oO
>>336
両駅の所在地、千住曙町に因んで、
「あけぼ野」
を奨めたい。
342名無し野電車区:2011/05/05(木) 22:19:41.48 ID:jVh+mSgM0
>>341
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
343名無し野電車区:2011/05/05(木) 23:12:07.72 ID:aFj30n3oO
俺の寝相に似てるな。
344名無し野電車区:2011/05/05(木) 23:27:04.55 ID:oK805ypzO
>>340
成田空港から直接秋葉原に行く客なんかまずいないから関係無い。
てか帰国ラッシュの時期に満席になるのは当然だろ…
345名無し野電車区:2011/05/05(木) 23:30:26.06 ID:us7jWzCo0
>>327
> >>325
> このスレに、今まで一つとして頭を使って考えた案が出たことあったか?

そういう、自分では頭を使っているような気分になれて、その実何も生み出していない
考え方で生きていて、どうするつもり?

山手線"泉岳寺"駅ができることにより、このエリアがビジネス拠点としての
メジャー度を増して、エリア自体の利用度が上がって、山手線の泉岳寺駅の利用が
大きく発生すると同時に、京成にもおこぼれがある、と見るのが順当なんだけど…
346名無し野電車区:2011/05/06(金) 00:12:34.41 ID:+siXwCrK0
五反田を超再開発すればおこぼれあるだろうな
347名無し野電車区:2011/05/06(金) 07:09:20.35 ID:gQ+EMciKO
てかスカイライナーに限れば東京のどこを開発しても利用客は増えそう
乗り換え案内にはスカイライナーが並ぶし
348名無し野電車区:2011/05/06(金) 07:17:12.72 ID:hCw3fSoP0
>>345
それが頭使ったことになるのか?お前にとっては(笑)
山手線泉岳寺新駅と京成船橋って、一体どれだけ離れてる?ほぼ影響は皆無だ。
たとえば汐留の貨物駅跡が再開発されて、京成の客って少しでも増えたか?
スカイツリーでさえ目に見えた利用者増は起きてないわけだが。
これから始める再開発なんて世の中の人はみんな飽き飽きしてるし、もう何も起きないよ。
349名無し野電車区:2011/05/06(金) 19:32:47.88 ID:jV5PlXPI0
改めて形成の現状を思う
千葉県から都内には入って小岩や金町京成の江戸川・小岩や京成の金町などしR駅の
乗降と比べると全く問題にならない数ですね
京成が乗客を増やす為になにをすれば良いのだろうか本当に情けないよ

350名無し野電車区:2011/05/06(金) 20:09:21.82 ID:pYf1RXnQ0
>>349
金町・柴又・新柴又・京成小岩からJR小岩へ旅客を運ぶバスは、
K'SEI GROUPのドル箱路線ですが、何か? 客単価は210円で
JR小岩−東京・上野と同額。バス定期の割引率は低いから、
京成小岩−日暮里・上野の250円や京成小岩−押上の180円に
比べると、結構いい商売かも。
351名無し野電車区:2011/05/06(金) 20:34:05.48 ID:PMNjL5aV0
>>349
京成が落ちぶれないように努力する事は大事だが別にJRと競う必要はない。
352名無し野電車区:2011/05/06(金) 22:37:24.23 ID:ARNr0S600
>>349
>京成が乗客を増やす為になにをすれば良いのだろうか

今すぐ実現可能な事だと
有料特急以外全列車日暮里始終発

日暮里始発なら、確実に座れると言う事で客が増える(かも)
353名無し野電車区:2011/05/07(土) 00:08:23.37 ID:MP/unFFq0
昼間の高砂〜船橋は特急も快速も各駅停車にして普通と合わせて5分毎にしたほうがよくね?
354名無し野電車区:2011/05/07(土) 08:43:36.90 ID:budEUtxn0
>>353
それって、高砂−船橋の乗り通しを完全に捨てて「路面電車」的な客層に
絞るということ? アク特を日中も20分間隔にして空港利用者を割高な
アクセス経由に誘導すればたしかに運賃収入は増えるけど。
355326:2011/05/07(土) 08:53:08.59 ID:rdpuHxjY0
この区間の昼間の各駅停車は、この50年、一貫して10分毎ですよね。
特急が無くなるのは反対だけれども、この10分毎という絶対条件も一度見直してみてはと思いますね。
都営や京急との関係に縛られて身動きが取れなくなっているのかな。
例えば上野行き特急4本、各駅停車8本のほうがいいかも。
356名無し野電車区:2011/05/07(土) 09:20:29.04 ID:zjugjpqm0
10分間隔を崩すなら、普通を減らす方が吉。
総武線の駅間は長くないから、普通をてこ入れしたって客は乗らない。
357355:2011/05/07(土) 09:23:31.76 ID:rdpuHxjY0
もし皆さんが千葉駅の徒歩圏に住んでいて、来年開業するスカイツリーを見にゆくとしたらどのように行きますか?
あるいは、JR本八幡(京成八幡)の徒歩圏に住んでいて、上野へパンダを見にゆくとしたら。
このように考えると京成を利用する理由、逆に利用しない理由というか欠点が見えてくるのでは?
358355:2011/05/07(土) 09:37:32.74 ID:rdpuHxjY0
>>356
一部指定席の快速特急2本、特急4本、快速2本、各駅停車4本では?
それもすべて上野行きで。
自分も並行区間内での乗客は各駅停車の本数にかかわらず増えも減りもしないと思っています。
独占区間からの乗客をできるだけ都心寄りまで引っ張るしかないでしょうね。
359名無し野電車区:2011/05/07(土) 10:02:45.72 ID:YaMawseE0
>>358
「独占区間からの乗客をできるだけ都心寄りまで引っ張る」という観点なら、
東葉開業後、かなりの善戦ですよ。問題は船橋以東からの絶対数が減って
しまったことですけど。
360名無し野電車区:2011/05/07(土) 10:05:56.95 ID:15I5ZqI30
各駅減らすなら快速を増やしてくれ!
361名無し野電車区:2011/05/07(土) 10:08:36.00 ID:zjugjpqm0
>>357
千葉だと京成は一支線に過ぎないので、絶望的に不利すぎて話しにならない。
せいぜい、JR津田沼と京成津田沼両方に歩ける所に住んでればぐらいじゃないと。
それですら、錦糸町→半蔵門線とか、秋葉原→山手or京浜東北がデフォになるけど。
362358:2011/05/07(土) 10:25:23.06 ID:rdpuHxjY0
>>359
平成8年と14年のダイヤ改正がそれなりの効果をあげているのかも知れないですね。
ところで、自分は勝田台在住ですが、上野行き西馬込行き各3本て、時刻表を確認してから出掛けるので億劫で。
上野行き6本か西馬込行き6本のほうがいいな。「二方向へ直通」て、計6本程度しかないと個人的には心理的な壁ですね。
今日は定期券が切れているので東葉で出掛けることにします。
363名無し野電車区:2011/05/07(土) 10:51:15.91 ID:yp806KD40
西日暮里駅の新設を
364名無し野電車区:2011/05/07(土) 19:01:54.63 ID:YJn/yOicI
千葉特急を京急2100で10分間隔で運転、ラッシュ時は北総←→上野のライナーに使う。
千葉特急は、日暮里・青砥・船橋・京成津田沼・幕張本郷・京成千葉・千葉中央
青砥・京成津田沼で地下鉄から来る快速に接続って、どうよ?
所要時間では負けるけど快適さは上回る。等間隔で分かりやすいダイヤになる。
快速も10分間隔で羽田空港←→佐倉or成田発着。津田沼以遠で八千代台・勝田台・臼井。以遠各停。
各停は上野←→臼井。10分間隔。
365名無し野電車区:2011/05/07(土) 19:13:56.09 ID:rsHoO2on0
ナシだな
366名無し野電車区:2011/05/07(土) 19:38:15.34 ID:biZvRvs50
>>364
そういうダイヤにすべきだと思う。
現状の1系統20分間隔、急急接続無しは首都圏主要路線最悪レベル。
367名無し野電車区:2011/05/07(土) 20:44:38.22 ID:UwRmP2L90
364

日中に千葉線で
優等・普通 各10分毎という需要は
どこにあるのかと
368名無し野電車区:2011/05/07(土) 22:25:04.86 ID:aEr8Jsko0
>>362
俺も勝田台だが都心に行く時は特急しか使わない
というか特急の後にすぐ快速が来るから 快速の意味がほとんどない
15分毎の東葉の方が使えるよほんと
369名無し野電車区:2011/05/07(土) 22:49:47.32 ID:0XR4t8YW0 BE:692727034-2BP(1000)
快速って専ら特急通過駅のためにあるようなもんだし
370名無し野電車区:2011/05/08(日) 00:36:40.81 ID:ZpIvcxpl0
>>369
快速が特急通過駅のためにあるのなら
日中1時間に1本ある、小岩で長時間とまる電車をどうにかしてくれ。
そのせいで日暮里へ行く有効本数が減って不便だ。
371名無し野電車区:2011/05/08(日) 01:41:27.18 ID:uUIBow8Y0
今のうちに押上へは京成ってイメージ植えつけないと後々困りそう

なので日中本線優等は全部押上線に行かせちまえ、アクトクとライナーを上野へ
372名無し野電車区:2011/05/08(日) 02:03:06.81 ID:hAIWA6IT0
>>362->>368
千葉線直通はどうかと思うけど、
現状の優等実質20分間隔はよくないよな。

日中は、快速と特急の2本立てをやめて、
通特を毎時6本運転した方が便利なんじゃないかと思う。
(通特って名前は変えなきゃいけなくなるだろうけども。)

>>371
スカイツリー開業と同時にダイヤ改正して
押上をアピールするのが一番じゃない?
中途半端に今やってもしょうがない。
373名無し野電車区:2011/05/08(日) 07:41:36.18 ID:etyTpZ3X0
>>372
勝田台民としてそれ便利だわ
ただ空港に毎時6本は入れられないから半数は成田or芝山にするしかない。
佐倉以遠も毎時6本になり運用増となる。
大久保、実籾、大和田の為に、津田沼どまりの普通をうすいまで増発しなければならない。

結果:無理
374名無し野電車区:2011/05/08(日) 08:21:29.55 ID:Gl/XNQWC0
>>372
>>373
やるとしたらこうだろう
通特 成田空港 毎時3本
通特 佐倉   毎時3本
普通 うすい  毎時3本
普通 大和田  毎時3本

ただこっちのほうが運用を減らせるので京成としてはもっとよいと思う
区間特急 成田空港 毎時3本
区間特急 佐倉 毎時3本
普通 津田沼 毎時6本
区間特急は津田沼から成田空港まで各駅停車
375名無し野電車区:2011/05/08(日) 08:22:51.06 ID:71rdFEZq0
特急:15分間隔 4本/h 1本は千葉線直通
快速:15分間隔 4本/h 1本は千葉線直通
普通:10分間隔 6本/h 
でいいよ。
376名無し野電車区:2011/05/08(日) 08:33:15.23 ID:Gl/XNQWC0
さらに、高砂から津田沼間の普通の利用客が少ないことを考えると昼間はこれで
区間特急 成田空港 毎時3本
区間特急 佐倉   毎時3本
区間急行 うすい  毎時3本
普通   津田沼  毎時3本

区間特急(仮称)は上野から津田沼間特急
津田沼から成田空港間各駅停車
区間急行(仮称)は上野から高砂と船橋競馬場から成田空港間各駅停車、
高砂から船橋競馬場まで旧急行の停車駅
377名無し野電車区:2011/05/08(日) 09:15:25.83 ID:yPujXahr0
>>375
その本数で日中1時間のパターンダイヤを片道だけでもいいから組んでみろ。
無理だから。
378名無し野電車区:2011/05/08(日) 09:18:00.32 ID:zH2myguv0
>>341
あけぼ野、
東急あたりの「如何にも地名」みたいで、嫌だな。

やっぱり、牛屋だ.モゥ〜。
379名無し野電車区:2011/05/08(日) 09:21:35.01 ID:yPujXahr0
>>374
下段のダイヤもうめちゃくちゃw
佐倉や成田の利用者涙目どころじゃないだろw

>373
こっちも各停区間が長すぎる。
優等20分間隔の実態が変わらない上に停車駅ばかり増えていて完全な改悪。

独占区間の長距離客のために優等を改善しようという話だったのに、
なんで長距離客の利便性を下げまくってるんだ。
380名無し野電車区:2011/05/08(日) 09:22:16.60 ID:yPujXahr0
レス先間違えた。

>>376
こっちも各停区間が長すぎる。
優等20分間隔の実態が変わらない上に停車駅ばかり増えていて完全な改悪。

独占区間の長距離客のために優等を改善しようという話だったのに、
なんで長距離客の利便性を下げまくってるんだ。
381名無し野電車区:2011/05/08(日) 09:59:57.89 ID:SNNQAk9n0
まあ東中山に全種別停車してくれれば俺的にはなんの問題もない
382名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:15:00.55 ID:joMIaaRj0
特急   上野から成田空港 3本/h
通特   羽田空港から佐倉 3本/h
区間快速 上野からうすい  3本/h
普通   上野から津田沼  3本/h

区間快速は上野から高砂間各駅停車

これなら、優等は増えるが並行区間がさらに減便となる。
どうだろうか。
383名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:26:33.78 ID:yPujXahr0
>>376
ああ、よく見たら区間特急3本分が純増か?
それにしても停車駅が増えすぎており、ぞっとしない。
384名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:31:20.48 ID:yPujXahr0
>>382
区間快速ってどういうダイヤになるの?
上野〜高砂か津田沼〜臼井間の各停区間のどちらかで特急に追いつかれそうな気が。

それだったら上野〜高砂間も快速運転して、上野〜青砥/高砂の普通を増発するか
そもそも押上線に流してしまったほうがいいと思うが。
385382:2011/05/08(日) 10:34:56.91 ID:joMIaaRj0
おっとこれでは、大和田・実籾・大久保が涙目になっちゃうので、修正。
特急   上野から成田空港 3本/h
通特   羽田空港から佐倉 3本/h
区間快速 上野からうすい  3本/h
普通   上野から大和田  3本/h
ただ、この場合、普通が津田沼から大和田で3本/h分純増になっちゃうな。
まあ、シティライナー廃止すればその分で多少は相殺できるな。
386名無し野電車区:2011/05/08(日) 11:41:29.17 ID:SNNQAk9n0
高砂〜津田沼の普通が毎時3本なんてことになったら、暴動が・・・

起きんな(´・ω・`)
387名無し野電車区:2011/05/08(日) 13:50:02.67 ID:yPP6O77o0
谷津、市川真間、国府台利用者が怒るだろう。
388名無し野電車区:2011/05/08(日) 15:26:39.14 ID:s8UQesSn0
現状では上野に行くのも浅草線へ行くのも実質20分間隔になっているのが
実際に乗ってみると不便で使いづらいと思わせてしまっているところもある訳だから、
異方向接続を密にして優等に乗れば異方向でも同等の種別の列車に乗り継げることを
アピールした方が良さそうだな。

例えば上りだと悪徳を2分後にずらし(これで矢切の通過待避を東松戸接続待避にできる)、
現状悪徳の高砂着直前に逃げてしまう本線特急を4分後にずらして両者を高砂で接続させる。とか、
快速を上野行きとしそれを受けることになる青砥発三崎口を押上線内で通過運転させる。
できれば快速津田沼以西の停車駅を特急と揃えて2駅追加停車が故の遅そうなイメージを払拭させる。とか・・・
(後者は押上線内通過駅の本数が減ってしまうという欠点がある)
389名無し野電車区:2011/05/08(日) 16:54:42.29 ID:5xraKiAU0 BE:1385453838-2BP(1000)
実籾〜八千代台間に新駅を・・・
390名無し野電車区:2011/05/08(日) 17:05:35.21 ID:71rdFEZq0
もういっそのことこれでいいよ。
京成上野線:上野〜青砥間の区間運行 6/hの鈍行運行
京成金町線:高砂〜金町 3/hの鈍行運行
京成成田本線:浅草線〜押上〜成田空港
京成空港線:浅草線〜押上〜高砂〜千葉NT〜成田空港
京成芝山線:成田〜芝山千代田
京成松千線:松戸〜ちはら台
391名無し野電車区:2011/05/08(日) 17:28:14.68 ID:hAIWA6IT0
>>379
通特の停車駅に大和田追加して、
普通大和田行6本と、通特佐倉行・成田空港行きを3本ずつでいいんだよな。
これなら、距離的にほとんど伸びないから、現状から増発にもなってないし。
392名無し野電車区:2011/05/08(日) 18:36:51.64 ID:L6sT1yv00
実際に乗る必要の無い莫迦どもが勝手な事言っているがもっと良く研究してものを言え
現在金町線はディタイム4/hでやっと待ち時間の少ないダイヤになり地元では
喜んでいる。
393名無し野電車区:2011/05/08(日) 19:00:27.93 ID:xTRb1rVn0
>>388
特急とA特が接続すると上りは良いが
下りは同じ成空行で経由地の違うものが接続する形になるので
あまりよくないような気がする
394名無し野電車区:2011/05/08(日) 20:08:16.01 ID:yPujXahr0
>>391
現行ダイヤと比べて快速停車駅を5駅減・特急停車駅を4駅増って、八千代台〜臼井はいいけど、
佐倉は増減帳消し、大佐倉以遠に至っては最大13駅各駅停車で成田住民可哀想すぎる…

わざとお茶を濁してるんだか分からないが、都心側の行先はどうするんだ?
停車駅を改変しただけでは優等20分間隔の根本的な問題が何も解決しないんだが。
395名無し野電車区:2011/05/08(日) 21:20:56.86 ID:etyTpZ3X0
このスレ見る限り20分毎では現ダイアが最良だと分かったので
15分毎の日中ダイアを考えてみた

特急15分間隔、普通7.5分間隔で全部上野行き
普通は@佐倉、Aうすい行き交互
@は佐倉・東中山・千住大橋で本線特急退避
Aは八千代台・市川真間で本線特急退避、千住大橋でSA系統退避

佐倉以遠は平均待ち時間20分から15分
うすいから都心の普通停車駅は平均待ち時間10分から7.5分に変わる

高砂は1、3番線が北総、浅草線、2、4番線が本線に固定
(高砂は車庫から1Tって入れたっけ??)
スカイライナー、アク特も30分毎上野行き。
北総は一般20分毎とライナー、アク特30分毎の1時間サイクルになるが
現状の120分サイクルよりは縮まる。
あとは高砂から浅草線方面に10分毎で始発出せば浅草線系統はなんとか
いじらないで済む。


まとめると
高砂からはSA系統も加わるので7.5分に優等1:普通1
本線高砂以遠は15分に特急1:普通2
うすい以遠は15分に特急1:普通1
佐倉以遠は15分に特急1
396名無し野電車区:2011/05/08(日) 21:41:20.83 ID:etyTpZ3X0

×ダイア
○ダイヤ
すまん
397名無し野電車区:2011/05/08(日) 22:54:36.25 ID:s8UQesSn0
>>393
であれば 「悪徳(都線方面)と快速(上野方面)」「本線特急(上野方面)と押上線内通過運転の三崎口行き」
の接続にするとか。とにかくまずは接続させなきゃダメでしょう。

>>395
快速がなくて特急が15分間隔というのは少なすぎだし、普通の7.5分間隔は逆に多すぎかと。
398名無し野電車区:2011/05/09(月) 02:14:36.80 ID:0BxxUjdZ0
>>389 近隣住民だがそんなものいらない・・
399名無し野電車区:2011/05/09(月) 23:01:55.96 ID:07DV649n0
これを気に日暮里〜上野を作りなおそう。日暮里の南で地下に潜って、鶯谷の下で山の手線の内側に入り、上野の森美術館の南、銀座線の下に地下駅を作る。そのまま真っすぐ東京駅まで南下すれば完璧だろう。
400名無し野電車区:2011/05/09(月) 23:21:05.45 ID:c60pvcY90
>>368
東葉は、独占路線だから。
401名無し野電車区:2011/05/10(火) 19:39:47.92 ID:qurhy80e0
乗降客数更新age
成田湯川、やるじゃん。
402名無し野電車区:2011/05/10(火) 21:57:40.72 ID:NjdxBGgq0
2009年度→2010年度1日平均乗降人員
1、押上       186,224人→186,230人☆
2、京成高砂    90,220人→92,906人☆☆
3、日暮里     90,221人→92,563人☆☆
4、京成船橋    92,190人→91,907人
5、京成津田沼  53,119人→53,983人☆☆
6、勝田台     52,004人→52,094人☆
7、八千代台    48,732人→48,060人
8、京成上野    46,503人→44,399人
9、青砥       43,768人→44,220人☆
10、京成立石   37,281人→36,866人
11、京成成田   37,499人→36,026人
12、京成八幡   32,074人→31,555人
13、京成大久保  30,755人→31,077人☆
14、お花茶屋   30,922人→30,576人
15、京成千葉   24,428人→24,804人☆
16、京成金町   24,743人→24,318人
17、京成関屋   24,309人→24,301人
18、京成臼井   23,386人→22,742人
19、実籾      22,082人→22,541人☆☆
20、ユーカリが丘 22,324人→21,842人
403名無し野電車区:2011/05/11(水) 15:46:59.20 ID:xB2qizA40
1万人未満の駅を廃止

上日町千関堀花青高小国八船船谷津
野暮屋住屋切茶砥砂岩府幡橋馬津田
●●―――――●―――●●――●
●●●●●●●●●●●●●●●●

と思ったが、新三河島のような駅でも初乗り払って乗ってくれる人は、実はいいお客さんかもしれないな。
404名無し野電車区:2011/05/11(水) 15:53:32.66 ID:iJWrmnww0
>>402
大久保が八幡に追いつきそうじゃないか。
大久保に特急停車も近いか?w
405名無し野電車区:2011/05/11(水) 16:06:14.98 ID:KdNTjNvO0
>>403
途中駅で逸走されても1駅乗ってくれると全然違う。
さらには、電車より割高なバスの乗客も実はいいお客。
京成バスがJR駅中心のネットワークになっているのも
バス会社の経営としては合理的。
406名無し野電車区:2011/05/11(水) 18:33:04.62 ID:p43kiRcy0
八千代地区の衰退が深刻だな
407名無し野電車区:2011/05/11(水) 22:00:41.73 ID:7zNfkpHHO
京成上野駅の駅名を
「日本」(にっぽん)駅
にしたらどうだろう。
成田空港へ到着した外国人に
日本へはスカイライナーで!となる。
408名無し野電車区:2011/05/11(水) 22:02:04.36 ID:xQQkUSLt0
>>406
あの辺に家買った人は、かなりの率でリタイア世代に突入したものと思われる。
409名無し野電車区:2011/05/11(水) 22:14:20.87 ID:7zNfkpHHO
とても素敵な街なんだけどな。
その美しさは、我が国の国歌にも謳われているほど。
そうでなければ、国歌のその部分には別の場所が謳われていたでしょう。
410名無し野電車区:2011/05/11(水) 22:57:20.03 ID:mlwj8t/R0
>>407
「東京上野」駅がいい。
411名無し野電車区:2011/05/11(水) 23:53:10.51 ID:MKlxSgitO
スカイライナーのガラガラぶりがすごいんだけど。
日暮里だけじゃなく浅草線に乗り入れるべき。
412名無し野電車区:2011/05/12(木) 06:52:03.12 ID:d2OOXYw80
↑釣りか
413名無し野電車区:2011/05/12(木) 15:37:03.36 ID:mVXcTZgJ0
>>410
トーマスクックから出ていた「ヨーロッパ以外の鉄道時刻表」には、
"Tokyo(Ueno)"とか"Tokyo(Tokyo)"って書いてあったね。
414名無し野電車区:2011/05/12(木) 20:02:34.31 ID:aGdJmD8nO
>>413
Tokyo(Ueno)
Tokyo(Nippori)
Tokyo(Shin-mikawashima)
Tokyo(Machiya)
Tokyo(Senju-ohashi)
Tokyo(Sekiya)
Tokyo(Horikiri-shobuen)
Tokyo(Ohanajaya)
Tokyo(Aoto)
Tokyo(Takasago)
Tokyo(Shin-shibamata)
と、なるわけだ。
415名無し野電車区:2011/05/12(木) 22:12:20.15 ID:mVXcTZgJ0
>>414
マジレスすると、あくまでも始発駅だけだ。
ヨーロッパの古い都市だと東西南北に頭端駅があって
それぞれに違う名前が付いていたりするが、そういうイメージ
で括弧書きの表示をしていたのだと思う。東京の鉄道草創期だと、
東京南駅=東京、東京北駅=上野、
東京西駅=飯田町、東京東駅=両国(橋)
という時代があった。今だと、
東京、上野、新宿に、せいぜい品川、日暮里までだろうな。
416名無し野電車区:2011/05/13(金) 10:15:36.36 ID:K6eYPMiv0
>>415
東京駅のある時代はすでに飯田町はターミナル機能を喪失していたと思うが。
強いて言えば新宿が東京西駅だろう。
417名無し野電車区:2011/05/13(金) 23:38:48.19 ID:lEm3eBy/0
>>402
上野が2,000減り日暮里が2,000増えた
SA出来てもこの2駅合計で増えないんじゃやばいな
418名無し野電車区:2011/05/14(土) 04:18:34.27 ID:qL9U2lKb0
>>415
> 東京南駅=東京
ここはぜひ新橋(汐留)としてほしかった。
419名無し野電車区:2011/05/14(土) 10:13:22.88 ID:C36QSMgB0
スカイライナーの上りだけ新柴又に停車して
(下りは乗客本人が既に都心に滞在しているという前提では無駄)
成田空港や空港第二ビルで、空港第二ビルから
「空港から東京(新柴又)まで わずか25分!」
というキャッチコピーも良いと思う。
車でも、東京から御殿場まで1時間、と言った場合、東京は用賀の事だし。
420名無し野電車区:2011/05/14(土) 17:18:04.83 ID:8/9OmLTB0
お前莫迦か
421名無し野電車区:2011/05/14(土) 19:15:10.20 ID:CZaD3WulO
すでにその手を使ってるわけだが。
「東京」として認めてもらえるギリギリいっぱいが山手線が発着する日暮里なわけで。
422名無し野電車区:2011/05/15(日) 04:15:46.12 ID:vgIw+lafO
>>378
その考えだと、考え方の元になっている。
足立区千住曙町という地名自体どうなのよ、
っていう議論になってしまうのだが。
423名無し野電車区:2011/05/15(日) 11:48:44.65 ID:DIqTT9rhO
八千代市の衰退ぷりが足を引っ張ってるな
424名無し野電車区:2011/05/15(日) 15:05:16.26 ID:W2y6Ik+O0
ちょっと乗り遅れたけど、
仮に「独占区間利用者を都心まで引っ張る」ことを至上命題とするなら、
@快速の津田沼以西特急化&上野行化
A青砥で完全10分ヘッドの急急接続
  ・特急&悪徳(20分ヘッド化)
  ・快速&三崎口行(青砥押上間通過化。無理?)
が最適な気がするんだが。

これなら勝田台あたりでも、
特急上野行の7分後くらいに快速(津田沼以西特急)上野行がきて、許容範囲じゃないかと。
ただ、若干増発が必要になるか・・。
425名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:34:58.11 ID:SwRJqs/N0
それが至上命題じゃないんだよ、わかってない人も多いけど…
426名無し野電車区:2011/05/15(日) 16:54:37.69 ID:4HbcLIyb0
今のダイヤはすべてをそこそこ満たそうとしているので、すべてが中途半端で不満も多い。
しかし、どれかを完璧に満たそうとするとどれかを捨てることになるから難しい。
会社の利益
従業員の休息
独占区間の乗客の都心輸送
並行区間普通停車駅
上野日暮里から成田空港輸送
押上方面から成田空港輸送
上野線普通停車駅
押上線普通停車駅
千葉線
などなど
その上でダイヤ決定には都営や京急との調整も必要

427名無し野電車区:2011/05/15(日) 17:41:10.23 ID:o2y1zdEQ0
>>423
八千代市じゃなくて八千代台な
428名無し野電車区:2011/05/15(日) 17:51:06.26 ID:vqrojY4ZO
八千代市もついに人口が月ベースで減少に転じたけどな。東葉運賃を払うアホらしさに気付いたんだろう。
429名無し野電車区:2011/05/15(日) 17:54:52.69 ID:TyJCjVkeO
なんで東葉が出てきちゃうの
430名無し野電車区:2011/05/15(日) 17:56:53.91 ID:o2y1zdEQ0
八千代の人口が減る=東葉が原因という神理論
普通に京成沿線人口の減り方が激しすぎるんだろうに
431名無し野電車区:2011/05/15(日) 18:00:14.69 ID:4HbcLIyb0
>>428
住民も高齢化してきて定年になっきてるからな。
今後は、少子高齢化でバブルあたりに大量入居したベッドタウンはどこも苦しくなる。
あと15年もしたら、通勤客輸送に依存している路線の利用客は激減する。
京成や京急が空港輸送に力を入れるのも将来を見越してのこと。
集客力がある施設が沿線や直通先にないと大変。
432名無し野電車区:2011/05/15(日) 18:54:23.17 ID:Q4K6P7vF0
八千代台は何もかもが老朽化してもう見てらんない。
もう今後、乗降客数が伸びることは2度と無いだろう。
433名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:49:13.27 ID:zuDUczqX0
>>429-430
衰退しているのは街が古い京成沿線だけ、と言われていたけど、
街が新しい東葉沿線も運賃が高いから、それを考えるともっと
条件の良い別の街に引っ越すという選択肢も出てくる、という
話だろ。
434名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:43:54.13 ID:EJNgO+GD0
八千代市地区別人口 H15.4.30→H23.4.30

ゆりのき台1〜8   *9703→11965
緑が丘1〜5      *7023→*8864
村上・村上南1〜5  11197→14413
大和田新田      25591→32601

勝田台1〜7     12778→13046
勝田台南1〜3    *3284→*3074
大和田        *8414→*8438
八千代台東1〜6  *9365→*8850
八千代台南1〜3  *5892→*5919
八千代台西1〜10  *6354→*6591
八千代台北1〜17  13014→12527

米本団地1〜5    *7912→*6491
村上団地1〜3    *8967→*7147
高津団地1〜7    *9772→*8477

※千葉市花見川区町別人口 H15.3.31(長作台のみH16.3.31)→H23.3.31
柏井町・柏井1・4    *5163→*4909
花見川・花見川1〜9 17211→14878
作新台1〜8       10134→*9764
長作台1・2       *2558→*2345
435名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:49:28.78 ID:EJNgO+GD0
千葉市花見川区花見川1〜4・6〜9 年齢別人口
(※花見川区花見川・花見川5は数値非公開)

総人口  14633人
 *0〜14   1564人(10.7%)
 15〜64   8567人(58.5%)
 65〜    4502人(30.8%)
436名無し野電車区:2011/05/18(水) 21:52:32.89 ID:GMW6bsKsO
八千代台も言われるほど減ってないね。
437名無し野電車区:2011/05/18(水) 22:49:58.40 ID:OVMj4Y/F0
>>423
元々は、大した町じゃないから衰退しても困らない。
438名無し野電車区:2011/05/18(水) 22:57:30.88 ID:7lQVngjL0
八千代は衰退したんじゃなくて東葉に移動しただけだろ。
その東葉もそれほど強くないのが八千代の苦しい所だが
439名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:21:49.93 ID:bpHJINeR0
東葉高速は千葉都市モノレールみたいな強引な方法を使って負債を帳消しにすることって出来ないの??

千葉モノは今後安定して黒字確定、北総もあと数年で借金返し終わる予定。
東葉高速だけは未来が全く見えないヤバイ状態じゃないか。
440名無し野電車区:2011/05/19(木) 04:46:03.55 ID:nS77ksc80 BE:577272825-2BP(1000)
東葉は地権者が相当絡んでるからね。
帳消しにする気が無くて諦めムードが漂ってる。
441名無し野電車区:2011/05/19(木) 08:17:16.65 ID:hwQ8/2rB0
千葉モノは、政令市になった千葉市に対して千葉県が手切れ金と
して負債を帳消しにして一人立ちを促したような形だからな。
東葉や埼玉高速は、TX方式を遡って実行できるか研究する必要
はあるだろう。結局、有利子負債って、利用者が債権者に貢ぐだけの
ものだから。
442名無し野電車区:2011/05/20(金) 15:22:05.94 ID:DMX4wiGlO
東葉は千葉県と八千代市が強引に造らせたからなあ。どうしても国やメトロに負担を頼みづらいよな。
443名無し野電車区:2011/05/20(金) 17:01:28.23 ID:IvEOSoxm0 BE:692726562-2BP(1000)
正直言ってあの線は明日にでも潰れておかしくない。
そうなると八千代市はともかく京成や東洋バスはウハウハだな。
444名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:18:57.15 ID:XBuxNlMpO
東葉なくなったら
八千代から引っ越すわ。
445名無し野電車区:2011/05/20(金) 20:24:34.51 ID:DMX4wiGlO
東葉つぶれたら緑が丘駅前広場住人が次々と自己破産してしまうよ。
住宅時価は半分以下でローンだけは東葉あった旧価格レベルのままだし。
446名無し野電車区:2011/05/21(土) 14:24:47.36 ID:7EpQwvaoO
>>437
北総線の大町は、大した町だから、というのがその語源なんでしょ?
447名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:22:55.93 ID:tBMe8L9U0
大町は実際大した町だよ。乗降数が線内トップだからな
448名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:55:50.68 ID:PXWa350W0
>>439
開業が東葉高速のほうが遅いことを考えると時間がたてば状況が
変わらないかな。
449名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:55:12.98 ID:5AmYfFuPO
佐倉市、成田市にも応分の負担をしてもらうために、東葉勝田台から西船橋までの東葉定期を買う佐倉、成田市の人には、定期代の20パーセントの「東葉税」を課せばよろしい。

450名無し野電車区:2011/05/22(日) 03:07:50.41 ID:9jNVcqT5O
本数もそこそこ多い都心直通路線を2つも支えるだけの人口がいないんだよな、八千代市と佐倉市北部だけでは。
京成と東葉の両方が順調経営なんて日は来ないよ。
451名無し野電車区:2011/05/22(日) 10:36:48.08 ID:UrChH2rZ0
これが西側私鉄だと新線開業すればしただけ人口が増えるんだけどねえ。
関東の「東北部」は厳しいな。
452名無し野電車区:2011/05/22(日) 11:33:14.07 ID:XUbdIcH1O
今回の震災で関東北東部はさらに打撃を受けてしまったな。震源域に近い、液状化等々。
対角線上の南西部はさらに人気が上がりそうだ。
453名無し野電車区:2011/05/22(日) 12:16:58.81 ID:xD1i/t1y0
八千代や佐倉は関東の南東、首都圏内だけでも真東程度だと思うが
454名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:52:30.66 ID:UrChH2rZ0
>>453
東京湾を迂回するから千葉へ行くにはどうしても都心から
北東〜東北東の方向へ一旦は向かうことになる。
455名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:14:03.02 ID:W0TM2L0k0
>>452
関東大震災の時には城東地域が大きな被害を受け、
その結果山の手地域に市街地が拡大することになった。

次の首都直下では…ゲフンゲフン
456名無し野電車区:2011/05/23(月) 02:38:38.08 ID:dnl7waMTO
京成も佐倉、成田市民の都心輸送ではJRに圧勝してるんだよな。
ルートがいかに大事かってことだ。
457名無し野電車区:2011/05/23(月) 02:44:05.38 ID:5+R+xs4iO
三茶に下町の住民が移動 活気はあるがガサツ
458名無し野電車区:2011/05/23(月) 02:46:34.25 ID:dnl7waMTO
たまに西側私鉄や伊勢崎線に乗ると、やはり都心に近づくほど乗客が減る京成は稀有な存在だと感じる。
459名無し野電車区:2011/05/23(月) 06:31:57.21 ID:F6JXX0ke0
京急だと横浜でごっそり客が降りるけど
京成の場合、船橋・西船・本八幡とだんだん減っていく感じだからなぁ
余計にさびしくなる

(休日・日中帯)
460名無し野電車区:2011/05/23(月) 08:46:48.87 ID:IB/933c50
>>459
ひと昔前は船橋で一気にガラガラだったから、マシになったとも言える。
461名無し野電車区:2011/05/23(月) 13:42:42.89 ID:wJB0WkPm0
押上まで行って、
半蔵門線始発に乗るという流れができたからね。
462名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:00:07.87 ID:yCo5wAwk0
ただ、朝の北総特急からの混雑っぷりはどうにかして欲しい。
といっても、これ以上本数増やせないし仕方ないか。
青砥〜押上のほんの数分なんだけど、この区間だけは地獄だわ。
463名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:08:39.43 ID:BBVQRJdhP
朝ラッシュ時、船橋や八幡で降りる客が多いから座れる可能性が高い。
こういう路線は少ない、それだけ貴重な存在。
464名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:46:57.48 ID:IFDCGKuD0
座りたきゃJR津田沼に行けば始発電車がゴロゴロ出てるから、あまりありがたみがない罠。
465名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:49:58.80 ID:oO9XWNpT0 BE:3117269096-2BP(1000)
総武緩行線は西船橋始発も結構頻発してるし
466名無し野電車区:2011/05/24(火) 02:08:13.66 ID:iAza3lhe0
>>464
だが帰りは逆にどんどん乗ってくるからなあ。
このスレでも何度も出てきた話だけど、高砂で座れないと八千代台まで…
467名無し野電車区:2011/05/24(火) 02:32:42.09 ID:Af/S0Lo1O
>>466
個人的な感覚だと最近は勝田台までな気がするけど、他の主要路線と比べて変わりモノなの?
468名無し野電車区:2011/05/24(火) 03:09:06.06 ID:MjzMkKCBO
>>465
総武緩行の西船橋始発は、東西線の津田沼直通が始まるピーク時にならないと無いし、千葉始発と交互になるのはピーク過ぎてからだぞ。
東西線もピーク時の西船橋始発は無い。
469名無し野電車区:2011/05/24(火) 21:00:17.87 ID:6aczptiFO
儲からない千原線・東成田線はワンマン化するべきだろ。

さらに夏の日中は、東成田線は運休して無料ターミナルバスで我慢してもらい、千原線は40分おきに運行。
これぐらいで十分。
470名無し野電車区:2011/05/24(火) 21:12:17.79 ID:dT/ompYy0
それで利用客が増えると思うの?おめでたいねwww
471名無し野電車区:2011/05/25(水) 04:24:11.91 ID:DKiEX9uEO
閑散路線は多少客が減っても合理化した方がいい。無理して客が増えても赤字では元も子もない
472名無し野電車区:2011/05/25(水) 07:20:00.89 ID:/wG7yhFj0
>>471
>無理して客が増えても赤字では元も子もない

今までそうでない意見なんか出たことあったっけ?
そうだ。無理してコストかかって、その上客離れも起こって最悪になるような意見はいっぱい出てるか(笑)
473名無し野電車区:2011/05/25(水) 07:30:51.31 ID:owm4tFCv0
それじゃ、スレタイを
京成の利用客を減らさないためには、
にしなくちゃ。
474名無し野電車区:2011/05/25(水) 14:29:34.91 ID:xFT6W7/j0
>>471
それも頭悪いんだよね。

一番お金がかかるのはインフラ。それはラッシュ時のためにそこそこリッチなものを
もっている(線路、車両)。

そしたら減量しすぎると、収益が減るだけじゃなく利益も減っちゃう。

インフラに対する追加投資がいらない範囲では、そこそこサービスするのが、
会社にとっても、沿線民にとっても都合がいい。
475名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:44:03.31 ID:1MB+6tkD0
>>474
「合理化=客が減る」というステレオタイプも、どうかとは思うけどね。
減量に走りすぎるのは有り得ないけど、そこそこの合理化は必要じゃないの?
(京成佐倉〜京成成田の半減に近い減便はいただけないと思う)

>>469の後半は無視するとして、一部区間のワンマン化はあってもいい。
対象区間は東成田線〜芝山鉄道と金町線、そしてもしかしたら千葉・千原線。
千葉・千原線は「日中の区間運転車に限る」という但し書きがつくんだけど。
476名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:04:55.49 ID:T3Sx0ARN0
ワンマン化か。ホームドアが欲しいな。
477名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:00:06.71 ID:0ADo13l30
ワンマン化はアリだけど、それで浮いたコストを利用客増のために使う方策を示さないと
このスレじゃ相手にされないぜ。
478名無し野電車区:2011/05/25(水) 22:07:48.25 ID:DKiEX9uEO
利益が出て配当が維持されればヲレはそれでいいの。別に利用者なんかに還元しなくていい


とかいったら、お前らに突き落とされそうだな
479名無し野電車区:2011/05/26(木) 02:03:14.10 ID:4AuZe1xq0
まさか京成がブルーリボン賞を受賞する日が来るとは・・・
今夜は京成厨が涙を流しているいることだろう。


>>467
他線だったら、夕方の優等は

京成上野・・・行列乗車。椅子と吊り革とドア付近が埋まる。
日暮里・・・・吊り革と吊り革の間、ドアとドアの間にも人が進入する。
八幡、船橋、津田沼・・どさっと降りる。吊り革の人も座れることもある。



京成の場合、

京成上野・・・発車間際になっても座席が埋らず。
日暮里・・・・ようやく座席が埋る。吊り革も一部埋る。
青砥、高砂・・どさっと降りる。座席だけ埋っている状態。
八幡、船橋、津田沼・・・ほとんど誰も降りない。吊り革の人は座れず。
480名無し野電車区:2011/05/26(木) 02:57:59.51 ID:QxggRkLp0
快特は八幡、船橋、津田沼通過でいいな。
どうせならオール二階建て車でも投入すればいい。
481名無し野電車区:2011/05/26(木) 07:11:53.23 ID:9lRsN0+W0
>>475
(京成佐倉〜京成成田の半減に近い減便はいただけないと思う)
これをこうしか解釈できないんじゃ、結局全然ステレオタイプから脱却していないわけだが。
あれにより、今まで通過していた4駅の利便性が向上したことは考慮できないと。
特に、成田空港勤務者が多い土地で成田空港への待ち時間が減ったことは重要。
対東京の利便性しか考えられないってのもよくあるステレオタイプの一つだが。
482名無し野電車区:2011/05/26(木) 08:38:52.82 ID:B2MWUwsW0
でも、小岩のおばあちゃんが成田詣でをする時の着席チャンスは
確実に減った。
483名無し野電車区:2011/05/26(木) 11:48:00.48 ID:DT7Nzifr0
>>481
それ、メリットよりもデメリットの方が大きいんじゃない?
484名無し野電車区:2011/05/26(木) 13:13:58.73 ID:mFwipE/o0
>>483
具体的には何?特急の佐倉〜成田の各駅停車で実際京成成田駅の乗客減は起こってないよ。
今年は成田停車SLのCL化による大幅サービスダウンと成田湯川開業などで客減ってるけど。
ここでよく言われるステレオタイプによれば通過運転をすることで利便性が増して
大幅に客が増えるはずだから、逆のことをすれば大幅に客が減るはずだよね?
そうなっていないってことは、そのステレオタイプが間違いだったということ。
485名無し野電車区:2011/05/26(木) 20:45:23.57 ID:LGSzu1k6O
>>484
成田だと佐倉で抜かれる快速では使い物にならんわな…

特急がやや遅くなった所で、JRがやる気無いのでまあ余裕でしょw
486名無し野電車区:2011/05/27(金) 01:05:38.47 ID:s24ABPUT0 BE:577272252-2BP(1000)
佐倉市内の人口が減っているからかも分からないが、
佐倉市内各駅の利用者数は毎年減っているという。
487名無し野電車区:2011/05/27(金) 01:18:41.98 ID:U4sUGb0U0
>>479
初代AEもBL賞とった。
その後は悲運。
今度も、、、?
488名無し野電車区:2011/05/27(金) 01:51:45.23 ID:ZGo3BucU0
AE100すきだけどな
俺の中では永遠にニュースカイライナー

今の人には伝わらないなたぶん
489名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:45:16.36 ID:dH8RsJ4K0
独占区間民だけど、西側私鉄みたいに、京成始発巨大ターミナルから
乗客の雪崩となって吐き出されてみたかったわ。
490名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:56:25.21 ID:6oI5U/qS0
>>479
> 他線だったら、夕方の優等は
>
> 京成の場合、

その分析は正しいと思うよ。でも西側私鉄に近づくことが正義で、
そうでないものは悪魔なのかどうか、という論点の方が重要だと思う。
要は467の問いの意味が乏しい。
491名無し野電車区:2011/05/28(土) 18:58:01.55 ID:0otiEmHSO
八千代台の全盛期って、乗降客数どれくらいだったの?
492名無し野電車区:2011/05/28(土) 19:46:17.73 ID:zk42nK2H0
>>443
地下鉄と直通運転していて路線としては恵まれている。
493名無し野電車区:2011/05/28(土) 23:42:19.11 ID:ahnYbem7O
日中に限って言えば、無待避で10分間隔で来て成田〜津田沼36分なら、そこまで不満はない
それが津田沼から全部特急上野行きに化けてくれたら言うことないんだが
思いっきり船橋逸走ダイヤになっちゃうけども

いずれにせよCL廃止を早くしてほしいよなぁ
494名無し野電車区:2011/05/29(日) 01:02:49.34 ID:FKaSdrXD0
西側私鉄を見ると、京成は同路線長規模の大手私鉄とは思えんよなあ。
ここまでの逸走路線にしてしまった大正時代の経営陣の責任は大きいと思う。
北総から化けてくれないかなあ。
495名無し野電車区:2011/05/29(日) 01:05:43.68 ID:FKaSdrXD0
>>493
日暮里は丸の内〜品川ベルトや御茶ノ水〜新宿ベルトへのアクセスとしては
実質的に使えないと思うので、やっぱり浅草線10分ヘッド化
しかないのかなあ。
池袋方面はニッチな需要だからなあ。
496名無し野電車区:2011/05/29(日) 08:40:10.29 ID:Jryh4Eoz0
>>495
丸の内〜品川ベルトや御茶ノ水〜新宿ベルトへのアクセスとしては
京成と浅草線の貧弱なインフラではどうやっても総武線には勝てない。
むしろニッチな需要を拾う方がまだ見込みがある。
497名無し野電車区:2011/05/29(日) 10:09:07.07 ID:xtL/iNSn0
船橋以東の総武線の培養線的需要と、葛飾区を中心とした「独占区間」と、
北総からの流入と、「競合区間」小駅の落ち穂拾い的需要、だけで済んでいる
から18m車8両(ラッシュ時でも4両が来たりもする)で運び切れているともいえる。
498名無し野電車区:2011/05/29(日) 13:04:02.08 ID:tGgxpWNdO
>>495
青砥で必ず対面接続できれば、問題は無いような気がする。
接続するのがアク特と北総線各停で、押上線内特急運転なら言うことない
499名無し野電車区:2011/05/29(日) 14:52:15.21 ID:ff31r73y0
>>496
総武線に勝つ、ということが別に必要ではない。
京成にとっても沿線民にとっても、船橋以東の衰退を食い止めることが
必要で、そのためにこそ、総武線に劣るにしてもそれなりには便利、
という状況までは持っていく必要がある。その意味では、上野線より
浅草線に注力するというのは、必然だと思う。
500名無し野電車区:2011/05/29(日) 16:03:43.27 ID:XioF2d/e0
>>491
7万人台のデータは見たことある。8万人以上だったことあるのかな?
そのときのは勝田台も6万人くらいでそこだけ壮観だった
うすいとかも今より多かったし
501名無し野電車区:2011/05/29(日) 16:21:19.92 ID:tGgxpWNdO
>>499
中途半端に押上線と上野線に振ってるせいで使いにくい。
かといって、浅草線直通をこれ以上増やせるか?
上野に北総線とアク特を全部振って、羽田直通を京成本線から全部直通させるのは無理だろ
だからって京急の横浜方面には直通できないよ。あそこは自社車両以外では120km/h運転しないし
502名無し野電車区:2011/05/29(日) 20:42:33.21 ID:Jryh4Eoz0
>>499
必然かなあ?今の日中の快速西馬込行きとか見ても、とてもそうは思えないんだが。
少なくとも20分に一本の直通列車があって一応「総武線に劣るにしてもそれなりには便利」な状態なんだが、
悲しいほどに利用客が少ない。平日朝晩の通勤時間帯以外の浅草線はあまり魅力があるとは・・・
503名無し野電車区:2011/05/29(日) 22:20:01.48 ID:uCnrhFTr0
押上〜浅草橋が京成の運賃だったら
それなりに競争力は増すのだが、残念
504名無し野電車区:2011/05/29(日) 22:35:23.95 ID:88WCC1In0
>>500
乗降客数8万人ってのは凄いな。
亀有とほぼ同じくらい賑わってたってことか。

ここまで落ち込むってのも酷いな・・・・。
505名無し野電車区:2011/05/29(日) 23:49:18.80 ID:47jjCZd10
京成の経営が危なかった時に、
東急とかに買収されてたら沿線はどんな開発がされてたんだろう・・・
凋落どころか今でも人気路線になってたりして。
しかも上野も凄いことになってて、
東急上野駅も大手私鉄ターミナルらしく賑わってたかも。
506名無し野電車区:2011/05/30(月) 00:05:55.91 ID:/dLKBlBK0
妄想は楽しいけど東急は買わないだろう。
507名無し野電車区:2011/05/30(月) 06:11:00.56 ID:6aEziN7yO
>>504
八千代台は90年代初頭の73000辺りがピークだよ。
開発が早かったとはいえ、20年ほどで2/3に落ち込むとは驚きだが…
508名無し野電車区:2011/05/30(月) 06:49:23.06 ID:1jbVNqzf0
>>505
あの問題は西武の堤の方が熱心に進めていた
509名無し野電車区:2011/05/30(月) 07:10:24.51 ID:RTbn+a8Y0
>>505
千葉県内で東急が宅地開発した例というと土気のあすみが丘というのがある。
そこには通称「チバリーヒルズ」と言われる高級住宅街になり損ねたゴーストタウンがあったりする。
東急ブランドなんてもう現東急沿線の住民以外には全く通用しないから、そんなのは夢物語だな。
510名無し野電車区:2011/05/30(月) 08:07:19.70 ID:EQl7tJRyO
>>508
船橋西武はその名残だな。今やセブンイレブンの手下だけど。
511名無し野電車区:2011/05/30(月) 08:29:15.58 ID:1SGc793l0
>>509
街路灯にまで無駄な金をかけているんで、維持するにも
住民が金を出さなきゃならなくて、地元自治体は「そんなの
知るかぁ」って言っているあそこね。
512名無し野電車区:2011/05/30(月) 20:58:15.88 ID:SqRnCS4T0
>>510
西武百貨店は鉄道グループじゃない。
513名無し野電車区:2011/05/31(火) 00:55:53.98 ID:aPfz92r90
沿線のイメージアップと逆方向流動を作るために、
京成が有名大学や付属を誘致して欲しい。
江原台駅を新設、周辺の土地を京成が買い取って、
大学に土地を無償で提供する。
郊外展開していない立教大あたりを誘致する。
小田急東海大学前みたいに立教大学前とする。

あるいは、学園都市として高級住宅街に仕立てる。
北総線北国分に成蹊大〜幼稚園を誘致し、駅名を成蹊学園前として、
京成が仕切って住宅開発し、県下随一の高級住宅街にする。
514名無し野電車区:2011/05/31(火) 01:14:52.05 ID:U4LT9/so0
結果、治安悪化
515名無し野電車区:2011/05/31(火) 07:55:11.49 ID:tY1cNV0Y0
つ印旛日本医大
つ女子大

立教大が郊外展開してないってどんだけムショ生活長かったんだ…
516名無し野電車区:2011/05/31(火) 17:05:59.02 ID:VCS+KSOF0
>>513
立教は新座にあるし、成蹊が吉祥寺の立地を手放すとは思えない。
そもそも各大学がこぞって都心回帰している時代に、郊外キャンパスは
新設しないでしょ。
517名無し野電車区:2011/05/31(火) 18:08:51.82 ID:N9vB+fFqO
>>516
今は郊外だと人気出ないわな…
青学は厚木の山奥→淵野辺で懲りたのか、遂に文系は渋谷に集約させちゃったしね。
518名無し野電車区:2011/05/31(火) 19:46:38.97 ID:rThC3VBtO
現状からするに、
都営新宿線の八幡から
総武線の船橋から
東葉高速の勝田台から
半蔵門線の押上から
の客をいかに公津の杜あたりへ引っ張ってくるかが重要なのでは
逸走を逆手に取ったダイヤとか絵に描いた餅なのかなぁ
519名無し野電車区:2011/05/31(火) 21:29:24.68 ID:8dBqw+GF0
もっと買い物できる街を作らないといけないと思うんだがね、宅地ばっかじゃ高齢化は避けられん
520名無し野電車区:2011/06/01(水) 10:40:07.83 ID:w67I6ry+0
30分パターンダイヤで試しに空港付近組んだら恐ろしく綺麗だったんだが。
こっちの方が向いてるんじゃないか?
521名無し野電車区:2011/06/02(木) 00:52:35.23 ID:Pw5NPMSL0
>>513
千葉線の何処かに明大を誘致する計画が昔あったらしいが
522名無し野電車区:2011/06/02(木) 08:30:34.24 ID:xksJYI6QO
編成が短いと座れんとか大手他社に見劣りするって主張が多いが、編成短くしてでも頻度上げて乗りやすくすべき。
編成を長くするのは客が増えてからでいい。

今の40分サイクルはとにかく不便。
523名無し野電車区:2011/06/02(木) 08:37:23.64 ID:xksJYI6QO
CLは廃止でいいよ。
代わりに津田沼か船橋から成田空港行きバスを走らせてくれ。
海浜幕張経由千葉中央行きを国体トンネル使って千葉直行に。幕張便は津田沼か船橋に回せばいい。
CL抜けた分、本線15分サイクル、SA30分サイクルで回せばちょうどいい。
524名無し野電車区:2011/06/02(木) 14:46:08.09 ID:htcxU4Kt0
>>521
千葉線沿線っていうと少し微妙かもしれないけど、確か幕張新都心の文教用地
だった様な。
あとここは明治の他に、早稲田も検討してたんじゃなかったかな。
ただ仮にいずれも実現してたとしても独占区間じゃないから、スレ的な意味で
利用客が増えてたかといえば、どうだろうね。

525名無し野電車区:2011/06/02(木) 15:47:07.24 ID:BAk05pZ60
早稲田は所沢と二股かけていて、結局は「都の西北じゃなきゃ」
といって幕張を振ったんだったな。
526521:2011/06/02(木) 16:15:53.55 ID:Pw5NPMSL0
千葉線じゃなくて千原線の学園前駅だった
527名無し野電車区:2011/06/02(木) 22:29:26.66 ID:bbRslHwe0
30分サイクルは理想的だが、快速が問題。
快速4本では多すぎるし、2本で回るのか。
528名無し野電車区:2011/06/04(土) 01:59:02.86 ID:H+rLxGc50
あまり語られていないが、スカイライナーの慢性的なガラガラぶりについて。
開通直後の鉄ヲタ乗車がない分、今年はもっと下がるんじゃないのか?
529名無し野電車区:2011/06/04(土) 02:15:37.46 ID:H+rLxGc50
もう浅草線AE乗り入れという切り札でNEX退治するしかない。
CLは「走る喫茶室」化で付加価値をつけるべき。
530名無し野電車区:2011/06/04(土) 07:23:43.39 ID:/O/Qpe9r0
>>520
どんな感じになるかぜひ披露してくれないでしょうか
531名無し野電車区:2011/06/04(土) 14:37:52.52 ID:VXIeNAIR0
2ビル上り(下りも同時刻、2ビルで同種同士すれ違い)

0  特急
8 アク特
15 特急
23 ライナー

30サイクルCL廃止前提
高砂でアク特と特急の接続
アク特は途中退避・調整無し
532名無し野電車区:2011/06/04(土) 23:24:43.84 ID:WBq6n2ydO
>>529
SLに特別料金不要なロングシートの自由席車両を作って
上野から20分間隔で運行すればNEXに勝てるのでは
533名無し野電車区:2011/06/05(日) 07:01:43.37 ID:GbOcx6g10
>>532
南海や名鉄のやり方ですね。
シティライナーこそ、そうして欲しいな。
京成本線については、空港輸送に特化するのは無理がありますよね。
534名無し野電車区:2011/06/05(日) 10:02:30.90 ID:EjKQOw97O
シティライナーこそ廃止してほしい
成田から空港まで往復する普通があれば十分だと思うのだが
535名無し野電車区:2011/06/05(日) 11:40:44.64 ID:I4tl2w3J0
CLのスジに快特いれればいい
536名無し野電車区:2011/06/05(日) 15:41:38.79 ID:EjKQOw97O
SLに自由席さえあれば
上野・日暮里→SL
浅草線・品川・羽田→アク特
本線方面→成田まで普通で乗り換え
で住み分けられるのに

と思うが無理だよな
537名無し野電車区:2011/06/06(月) 08:33:51.94 ID:JVa3Uu2a0
>>536
自由席があったら指定券が売れないだろって。
全員着席が守られないとスピードも出せないし。
538名無し野電車区:2011/06/06(月) 08:38:17.50 ID:2S+bcCIUO
SLに自由席設けたら、アク特廃止だね。
んで、SLのうち一時間に一本は湯川と医大前と青砥停車。

539名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:19:08.94 ID:2S+bcCIUO
>>536
全員着席が守られてないとなんだって?
540名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:44:27.60 ID:2S+bcCIUO
ごめん >>536>>537の誤り。
541名無し野電車区:2011/06/06(月) 21:25:28.41 ID:kdnoxKmt0
特急専用車の最高速度は立席なしで重心が低いことを
前提にして決められている、はず。
542名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:27:29.53 ID:YPPWXWLG0
高砂にSLの一部を停車させて
「都内(高砂)からニビルまで京成で25分」とか宣伝したらいいんじゃね
543名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:42:45.89 ID:PH/grjhDO
SLは日暮里〜2ビルがノンストップだからこそだと思うけどな
あんな車両に一瞬で乗り込めないし
544名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:14:50.66 ID:XxTwco7H0
>>531
30分サイクルの2ビル同種同士すれ違いは、折り返し時間がもったいないぞー
545名無し野電車区:2011/06/09(木) 20:35:40.17 ID:8DmsoEsN0
>>531,>>544
AE同士・アク特同士ではなく
上りAEと下りアク特・上りアク特と下りAEかな
546名無し野電車区:2011/06/10(金) 10:27:28.24 ID:2gEc/g+E0
>>545
そうするとAE同士を根古屋か成田湯川以西で行き違いさせることになる。
根古屋だと下りか上りのAEが36分運転できなくなるし、成田湯川以西だと折り返し時間が足りない。
547名無し野電車区:2011/06/11(土) 14:37:27.27 ID:Ht2Ga3Y70
成田湯川ちょっと手前ですれ違い&160キロ運転だったら、12分くらいの折り返し時間は取れる。
が、次の課題として、サイクルダイヤを守るには、北総線を時間当たり各停4本+アク特2本となり、
大増発の必要が。(各停2本はさすがに厳しいだろうし。)北総としてはかなりキツイと思う。
548名無し野電車区:2011/06/11(土) 14:44:21.07 ID:yRGPvtOv0
>>529
7号車が喫煙車だった時代は、走る喫煙所としての需要もあったわけで、
復活しても良いと思う。
549名無し野電車区:2011/06/11(土) 15:55:10.76 ID:t1du8sA50
国際線の飛行機も全面禁煙の時代に何を?
550名無し野電車区:2011/06/13(月) 20:57:40.12 ID:7NIDl6lvO
四月から転勤で京成からJR通勤になった者です。
これから京成使う時は、
JRが人身等で運転見合わせの時ですかね
551名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:03:07.75 ID:g+RkLsTU0
>>547
ほんとにその運転本数になったら北総も人口増えると思うんだが・・
552名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:13:56.62 ID:XD48Xnjk0
>>550
よかった。京成の客から一人DQNが減った。
553名無し野電車区:2011/06/13(月) 23:20:10.07 ID:/DrETGbb0
>>551
本数より有効本数が重要。毎時4+2本でも2本がハズレなら実質2+2本で大して変わらない。
現状の日中糞接続はNT中央起点の有効本数を重視した結果に見える
554名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:34:04.00 ID:Nck6/5dg0
>>553
北総線は、そもそも千葉NTのための鉄道だしな・・・。
ところで、北総線の有効本数って、どこまで先着すれば有効なんだろう。

例えば、千葉NT中央で高砂方面行きを、

アク特 06
SL (15)通過
A普通 19(印西牧の原でSL通過後に発車)
B普通 28

で30分サイクルだとすると、
B普通は、東松戸でアク特接続、矢切でSL退避
A普通は、押上でアク特に追いつかれます。

押上まで逃げ切れば十分??
555名無し野電車区:2011/06/16(木) 01:56:37.94 ID:gNHRVNsI0
近距離なら対新鎌ヶ谷で東松戸か矢切、
遠距離なら対上野等で押上あたり?
押上退避はエア快特との関係上、浅草橋・五反田方面にも効くから良さそう
556名無し野電車区:2011/06/18(土) 12:44:13.21 ID:XjXZhQVeO
OLC株全株売却で北総負債完済した上で、京成が吸収合併、運賃を京成と統合すれば人口増えるはず。
557名無し野電車区:2011/06/18(土) 12:46:10.43 ID:Ab89bj9i0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
558名無し野電車区:2011/06/18(土) 12:48:05.57 ID:Ab89bj9i0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
559名無し野電車区:2011/06/18(土) 19:52:59.30 ID:KbAWiPyr0 BE:1039090829-2BP(1000)
ま、OLCなんぞの草加企業とは手を切って欲しいものだがな
560名無し野電車区:2011/06/18(土) 21:53:48.31 ID:DR9rLcBW0
>>559
デマを流さないでください。
561名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:13:10.13 ID:SAe/y6x4O
京成がOLC株持ってる意味あまりないのは事実。
本業の鉄道飛躍の資金にしてほしい。
562名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:33:57.16 ID:vEZazkHw0
>>561
諦めろって。
北総の運賃が嫌なら総武沿線にでも引っ越したほうが良い。
563名無し野電車区:2011/06/23(木) 21:54:44.92 ID:ypksLeOXO
>561
それはちょっとできない相談ね
564名無し野電車区:2011/06/24(金) 10:03:41.41 ID:LLcWTH+d0
>>563
ずるい人、大人のやり方ね
565名無し野電車区:2011/06/25(土) 07:51:04.80 ID:gMYu8pA/0
>>564
これ以上進んだら、自信がないわ
566名無し野電車区:2011/06/25(土) 12:53:33.22 ID:tzy6Jl6JO
>565
遊びならまだマシよ、救われるから
567名無し野電車区:2011/06/25(土) 15:10:32.55 ID:w7Td9CX10
>>566
このあたり潮時・・・・とあなたは思っているはず
568名無し野電車区:2011/06/25(土) 16:28:08.60 ID:6XFmWEsAO
千葉線の乗客のほとんどは八千代市民か佐倉市民という驚愕の事実。
569名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:10:46.63 ID:fc6uU3qmO
成田の駅で、久々にマリオに遭遇。
相変わらず体臭キツいな。雑誌拾いのコジキが。
570名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:11:36.84 ID:Fl3cSTsmO
京成厨は「乗客が増えたらコストが増える」とか言ってるが、京成にあまり乗ったことがないんだろうな。京成は乗客が増えても増発の必要がないほど空いてるんだが。
571名無し野電車区:2011/06/26(日) 14:27:15.60 ID:K/l94DaPO
>>563->>567
オサーン達乙ww
572名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:10:05.40 ID:aaldh+gJ0
>>570
普通の人は仕事や学校で缶詰になってて出歩けない平日の日中に乗れるとはいい身分だなあw
平日の朝夕にものってごらんよ。全然ギリギリいっぱいなのがわかるから。
あと、平日の日中なんかどこの路線もガラガラだからさ。
とりあえず、平日の日中が暇にならないですむようにちゃんと仕事さがしなよ。
573名無し野電車区:2011/06/26(日) 15:57:36.70 ID:63rFsg0aO
ていうか客が増えたら収入も増えるんだからコスト増なんか問題ないじゃん。
以前それを指摘したら「将来人口が減ったら過剰設備が負担に〜」と言ってたが
そんな発想ならそもそも鉄道業なんかやらないほうがいいだろw
574名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:14:42.57 ID:aaldh+gJ0
別に、鉄道会社はお前の趣味的欲求を満たすために存在してるわけじゃないから。
575名無し野電車区:2011/06/26(日) 16:38:58.38 ID:wCzEzvqh0
京成は常に利用者を増やそうとしてるし、実際増えてるじゃないか。
昔からのお得意様地域が衰退基調だから±であまり増えないけど、食い止めてなかったらそれこそ終了する
576名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:07:31.75 ID:Fl3cSTsmO
まず、西側私鉄がやってるみたいに、京成もホームページに「京成沿線に住むこと」というコーナーを作り、大久保〜公津に住むとどうなるかを宣伝すべき。
577名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:35:26.33 ID:+31Piu4H0
>>576
「どうなるか」が「どうなってしまうか」の意味にしか感じられないw
578名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:39:21.05 ID:pGri1ps30
>>570
俺が毎朝乗っているのとは違う京成がどこかに存在するらしい。
579名無し野電車区:2011/06/26(日) 18:00:05.47 ID:Fl3cSTsmO
毎朝乗ってるなら、船橋〜高砂の特急が通勤ラッシュとは思えないほど空いてるのも知ってるよね。
580名無し野電車区:2011/06/26(日) 18:00:23.67 ID:VTsdEzoG0 BE:808180872-2BP(1000)
>>573
うむ、そもそも鉄道というのは時代の流れからして、
自動車の台頭で本来とっくに役目を終えていて然るべき交通機関。
不思議なことに実際はそうなっていないのだが、
鉄道業自体、基盤の安定しない斜陽産業になりつつあるのは事実だし。

京成は副業が滅茶苦茶弱い。だから東急や東武、西武等とは違い先行き不安がある。
581名無し野電車区:2011/06/26(日) 18:30:57.16 ID:aaldh+gJ0
>>580
頭の中が昭和のまま止まってる人?
今や京成って大手私鉄といわれる中では一番副業が上手い部類だよ。
百貨店はもうその業界自体が鉄道以上の衰退産業。
不動産などにしろ東急や西武は手を広げすぎて収拾が付かなくなってきた。
東武も今までの副業はジリ貧で、起死回生を目論んだ某電波塔がこけたらやばい。
何事にも身分相応ってのがあるってもんだし、
頭の中が昭和で止まってる人が、そんな大昔の話を前提にして何を言おうが馬鹿げた話だ。
582名無し野電車区:2011/06/26(日) 19:15:23.21 ID:Fl3cSTsmO
東京都心部に副業施設が皆無に近い(新橋の京成トラベルくらいか)京成が一番副業が上手いとか言われてもな。
おそらくOLCのことを言ってるんだろうけど、じりじり株を手放してるし、京成の冠がついてなく京成グループだとは、一般人にほとんど認知されてない。
副業を構築できなかったせいで、ブランドイメージ形成に失敗し、それが沿線不人気にも結びついてしまってるのが現状。
583名無し野電車区:2011/06/26(日) 19:39:15.68 ID:aaldh+gJ0
だから昭和の感覚はもう捨てろってば。
今更副業なんか付け焼刃で始めたところで、寡占化、グローバル化した世間の他業種に
たかが一地域のローカル企業が太刀打ちできるわけがないんだから。
あと、東武や西武の沿線がブランドイメージ高かったことなんて昔も今もないし、
京急とか相鉄が特に副業でブランドイメージを上げて客を増やしたこともない。
京成の利用者が増えなかったのは、単に一番おいしい区間が総武線とべったりで根こそぎ客を奪われたから。
単純にそれだけのこと。そういう区間で何をどうやっても勝てっこないのは京急も証明済み。
584名無し野電車区:2011/06/26(日) 19:51:53.20 ID:VTsdEzoG0 BE:1212272137-2BP(1000)
ただ京急と京成は天と地の差なわけ。
それには単純にパイが多いだけではなく、何かしらの理由がある。
585名無し野電車区:2011/06/26(日) 19:52:47.72 ID:wCzEzvqh0
東京都心部にあればいいという発想の時点で間違いなんだよ。
そごうが死んでジャスコが台頭してる理由を考えろ。
586名無し野電車区:2011/06/26(日) 19:58:22.94 ID:aaldh+gJ0
>>584
天と地?

京急神奈川駅:5467人
京成海神駅:4529人

目くそ鼻くそじゃんか。
587名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:03:56.03 ID:aaldh+gJ0
まあ>>586は極端な例だが、都市の規模として
川崎市>>>市川市であり横浜市>>>船橋市なんだから当然なのに
それを鬼の首でもとったように騒がれてもねえ(笑)
588名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:31:02.97 ID:QsAJkDr70
>>577
www
589名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:34:18.05 ID:QsAJkDr70
>>585
京成って郊外SCの開発にも失敗してないか?

>>586
生麦とか子安とかもっとまともな例があるだろw
590名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:42:29.48 ID:xGcG9ppT0
>>1 の母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞スレを立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である>>1 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
591名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:51:23.72 ID:xGcG9ppT0
ああっ、もうダメッ!!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!
ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ああっ、もうダメッ!!はうあ ああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
592名無し野電車区:2011/06/26(日) 21:49:18.39 ID:LT4wAc7o0
>>584
都心側の条件の差だろうね

京急…自社線内だけで品川(山手線の駅)まで行ける
京成…都営地下鉄を使わないとJRの駅へ行けない

京成上野があるじゃないか。と言われそうだが
京成上野への路線は遠回りをしていて損している
593名無し野電車区:2011/06/26(日) 22:00:12.32 ID:xNF2EhGe0
>>592
それに、京成の都心側線形を京急で例えれば、
蒲田あたりで、品川行の路線と品川を通らず浅草線につながる路線が
分岐しているようなものだからな。
そう考えると、京成のスジ屋さんは頑張っていると思うよ。
594名無し野電車区:2011/06/26(日) 22:59:54.80 ID:YDP0brpF0
>>592
日暮里って、山手線の駅じゃなかったんだ。。。
595名無し野電車区:2011/06/26(日) 23:01:12.34 ID:aaldh+gJ0
もう一つ言うと、京浜東北線って案外駅間が長いから、京急が拾える地域がけっこうあるんだよね。
駅間が3km以上離れてるところがざらで、割と短い横浜から新子安にかけての京急の各駅はボロボロだ。
対する総武線の方は駅間が2km超える所ですらかなり少ない。
596名無し野電車区:2011/06/27(月) 00:57:24.40 ID:6rFBuRpwO
JRとの乗換駅でもないのに10万〜20万人の利用がある京急川崎。
改札を通るのは実質的に予備校帰りの独占区間在住高校生しかなく、地元から都心に向かう流れは皆無に近い京成津田沼。
人口比では説明できない差があるように思いますが。
597名無し野電車区:2011/06/27(月) 00:58:15.71 ID:63hvSjA+0
ID:aaldh+gJ0の必死さに泣いた
598名無し野電車区:2011/06/27(月) 01:19:22.92 ID:Ci0A+NCf0
船橋がもう少し大きい街だったら。。。

武蔵野線、メトロ東西線、東葉、新京成
これらの路線も船橋に集約していれば。。。

と思ってしまう
599名無し野電車区:2011/06/27(月) 01:58:50.58 ID:qc1mCiAf0
>>579
んっ?俺は押上線しか使わないからな。そんなピンポイントな話題ださせれも知らんよ。
600名無し野電車区:2011/06/27(月) 02:12:55.29 ID:rBqdAzMO0
>>596
京成津田沼が寂れきっていることに異論はないが、
京急川崎とJRの位置関係から、乗換駅でないと言うには雑な議論だと思う。

そもそも京急川崎と同列に語るとしたら、京成津田沼でなく新津田沼だろ。
601名無し野電車区:2011/06/27(月) 04:56:26.44 ID:lmxGn/oT0 BE:865908353-2BP(1000)
>>598
そうしたら総武線と東西線の相乗効果で
船橋逸走の傾向がますます力を帯びるだけだぞ。
こうなってしまえば、もう京成線の小岩〜八幡の存在意義は0に等しくなってしまう。
602名無し野電車区:2011/06/27(月) 07:08:14.25 ID:zfIioWNO0
>>579
本当に毎朝乗ってるなら、朝の通勤ラッシュ時間帯に上りの特急なんて
走ってないことぐらい知ってるはずだよね。
お前の脳内で作り上げた架空の京成電車の話なんか別にしたくないんだけど。
せめて今度からは時刻表ぐらい読んでからレスしようよ。
603名無し野電車区:2011/06/27(月) 07:12:52.64 ID:zfIioWNO0
>>596
川崎市:人口140万の工業都市
習志野市:人口16万のただのベッドタウン

まず、人口比がどれくらいあるのか調べるぐらいはしてみようよ。
604名無し野電車区:2011/06/27(月) 12:20:30.60 ID:ooNJU8FG0
昼空いてるなら昼の客増やそうよ
605名無し野電車区:2011/06/27(月) 15:17:23.60 ID:DNfxQQup0
昼の客を増やすには
・・・住宅地に向かう路線なんて昼間の利用は限られている上
総武線とパイを分け合ったらますます利用者はいない
どのみち高砂〜船橋は何をやっても利用者少ないんだから
優等なくして普通を5分間隔にしたほうが全体の利便性が上がる
606名無し野電車区:2011/06/27(月) 20:11:23.11 ID:jlvLv4060
>>599
押上線って未だに増発枠が開いてるじゃん。
しかも他社と違って10〜12両化もしていない。
607名無し野電車区:2011/06/27(月) 20:29:32.32 ID:qc1mCiAf0
>>606
だから何なんだよ?
増発の余地があろうがなかろうが今が混んでいる事には変わりないだろ?

話のスタートがこれだろ。
>京成は乗客が増えても増発の必要がないほど空いてるんだが。

辻褄あってないだろが。
608名無し野電車区:2011/06/27(月) 21:01:07.65 ID:lojkzS6H0
地図だけ見て妄想

京成高砂駅を改良して
本八幡〜京成高砂〜金町と直通列車を運行できるようにして
千葉市〜常磐線沿線ユーザーを取り込もう

609名無し野電車区:2011/06/28(火) 07:08:26.46 ID:LL1eGVgFO
>>232
> 横浜〜品川間で、JR東海道線系統105〜130万に対して京急30〜35万。
> 船橋〜錦糸町・押上間で、JR総武線系統70〜100万に対して京成12〜18万(※高砂〜船橋では12〜15万)。


これを見れば、人口比よりも単に京急と京成の差と言うべきだろう。
610名無し野電車区:2011/06/28(火) 07:15:19.91 ID:LL1eGVgFO
夜の京成津田沼は、下り快特が到着しても、改札から外に出る人はほとんどいない。
さすがに京急はここまでひどくないだろう。
611名無し野電車区:2011/06/28(火) 07:16:20.37 ID:4wFqIPc30
また目糞鼻糞状態を必死で言い訳してる京急ヲタ(笑)
京成よりはほんの少しマシだろうがなんだろうが、大惨敗(笑)であることは何も変わらないわけだが。
そんな「俺達よりまだ下にえたひにんがいるんだ!」って江戸時代の農民みたいなこと言って虚しくない?
東京23区、川崎市、横浜市と巨大都市を縫いながら4両編成(笑)を走らせてる現実をもう少し受け入れようよ。
612名無し野電車区:2011/06/28(火) 07:43:12.94 ID:4wFqIPc30
横浜市南区:20万、金沢区:21万、磯子区16万、港南区22万
横須賀市;42万、三浦市:5万弱

習志野市;16万、八千代市:19万、佐倉市:17万、酒々井町:2万、成田市:13万

ざっと、横浜や船橋に流れ着く客の数自体が2倍くらい違うからねえ。
あと、特急停車駅の神奈川新町なんて京成津田沼よりひどいぐらいじゃなかったっけ?
613名無し野電車区:2011/06/28(火) 08:07:29.18 ID:PKGrqeyu0
新町は客が多いからっていう駅じゃないだろ
614名無し野電車区:2011/06/28(火) 09:25:32.95 ID:bHMgqp2wO
京成が頭使うとロクでもないダイヤしか出来んから、
西馬込〜成田:快速6本/時、上野〜千葉中央:各停9本/時
これでいいよ。
成田〜空港/芝山は4両で折り返し。
615名無し野電車区:2011/06/28(火) 11:58:46.84 ID:0K5Jy1SM0
>>614
お前が頭を使うとロクなことにならないから、そうやって一生引きこもりニートやってて。
616名無し野電車区:2011/06/29(水) 01:29:01.00 ID:ASvqsiiG0
普通に財務がわかる人なら、京急より京成が圧倒的にボロなんて
思わないんだけどね…

だいたい、受験の偏差値なんかなら、1次元の(数直線上の)評価が
可能だけど、企業のありようなんてそういう一つの尺度で測れる
ものじゃないわけで、自分なりの評価軸で評価するまでのこと、
で、その評価軸を人に強要するなんてばかげてる。
617名無し野電車区:2011/06/29(水) 04:28:54.98 ID:LdhWtVCQO
>>613
運行上重要なだけで乗降客の少ない駅に停まってるから、新町停車は時間の無駄なだけ。
まあ東中山も似た様なもんだがw
618名無し野電車区:2011/06/29(水) 09:10:39.94 ID:qPCtzo3dO
んじゃ、西馬込〜佐倉:快速8本/時(うち4:成田空港)、
上野〜千葉中央:各停8本/時(うち4:ちはら台)で。

619名無し野電車区:2011/06/29(水) 09:48:55.40 ID:+dMN/+ITO
対総武線? よく分からないけど、単価の高い空港客おいしいれす(^q^)
620名無し野電車区:2011/06/29(水) 12:12:44.22 ID:e5iIOCtc0
東中山と船競なんかは休日のみ停車でよくね
621名無し野電車区:2011/06/29(水) 13:04:28.58 ID:wkL8VZV/0
むしろ小岩も含めて特急停車にして快速と停車駅を揃えた方が乗りやすくなる。
それくらい停車駅増やしたって今の所要時間を維持できるほどダイヤだって寝てるんだし。
622名無し野電車区:2011/06/29(水) 13:54:47.60 ID:LdhWtVCQO
>>621
特急系統と同じでいい。
小岩も大して乗降客数多くないし。
623名無し野電車区:2011/06/29(水) 14:38:10.90 ID:X8QoVafbO
それより、通勤電車の「快速列車」に特急って種別つけるのやめてくんないかな

スカイライナーを特急だと思って勘違いして、乗り遅れそうになった事あるし

急行より上の種別は全部快速急行に変更してほしい
624名無し野電車区:2011/06/29(水) 17:22:52.38 ID:ZQ2m4OnC0
JRが鉄道の代名詞の田舎出身者みたいな事言うなよ
625名無し野電車区:2011/06/29(水) 22:07:04.97 ID:XryM4CXSO
そりゃ京成は財務いいよな。運賃高いんだから。
レッドアローが池袋〜秩父1300円なのに上野〜成田空港が2400円ってどういうことよ。。。
626名無し野電車区:2011/06/29(水) 22:28:12.74 ID:UiaKbvrtQ
沿線宅地開発、殖産興業しか無いな。


産めよ殖やせよ国の宝
乗って残そう京成の誉
627名無し野電車区:2011/06/30(木) 06:51:34.83 ID:bVToOz6kO
京成は都内区間がJRより迂回してて郊外区間がJRと密着してる。これじゃ郊外の人はJRを使わざるをえない。
京急は都内区間がJRと密着してるので京成ほどは逸走されてない。
628名無し野電車区:2011/06/30(木) 08:30:50.68 ID:0L0arbDuO
>>627
京急は沿線人口が京成より多いし羽田空港に行く奴もいるから客が京成より多いだけで、
逸走され具合は京成並みからそれ以上。
とりあえず、現状ぐらいちゃんと把握しないと的を射た解決策は絶対に出ないぜ。
それを鉄ヲタごときに求めるのは無駄だととっくにわかっているけどね。
629名無し野電車区:2011/06/30(木) 08:48:47.31 ID:4w+TiEsW0
>>628
「鉄ヲタごとき」とは思いっきり上から目線だな。
こんな所に書込みしているお前さんは何者なんだと・・・
630名無し野電車区:2011/06/30(木) 12:54:50.77 ID:0L0arbDuO
京成にしか憂さ晴らしできない哀れな京急ヲタは、よそのことよりも京急をもっと心配した方がいいと思うけど。
東京港区、横浜、逗子、横須賀とイメージのいい街ばっかりカバーしてるにもかかわらず、
一部のヲタ以外には散々な評価の京急のさ。
631 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 79.4 %】 :2011/06/30(木) 21:19:28.53 ID:3OhUGIqO0
京成は誰にも評価されていないんじゃない?
632名無し野電車区:2011/06/30(木) 22:19:42.85 ID:4w+TiEsW0
>>630
港区と言っても品川=少し前までは下町の入口ってイメージ
川崎-横浜=京浜工業地帯
逗子=田舎、海水浴
横須賀=ドブ板

別に京急に恨みはないけど実際のところイメージはこんな感じだろ。
関西でいう所の阪急と阪神
関東でいえば東横と京急

地名だけ並べたって駄目なのさ。

でも、ごめん京急に恨みはない、むしろ結構好きなんだけどね。
633名無し野電車区:2011/06/30(木) 22:52:42.55 ID:n0w47ie30
何を今更だよね。
関西に置き換えれば、京成は南海、京急は阪神だろ。
634名無し野電車区:2011/06/30(木) 23:47:05.24 ID:Kx9rW15I0
京急の都心区間は京成よりはマシ。
ただ横浜過ぎてからの線形が凄まじい。
京成はその逆だな
635名無し野電車区:2011/07/01(金) 01:19:41.45 ID:dqWHs72o0
京急の車両が成田まで行ってるのに京成の車両が羽田までしかいかないのは
京急に「来んな!」って言われたから?
636名無し野電車区:2011/07/01(金) 03:31:52.83 ID:x0f2qQz2O
>>635
現・天空橋までの時代ならともかく、京成・北総車がわざわざ横浜方面に行くメリットが無いと
モノレールとの競合とか利用者数も考えれば羽田空港への運行頻度の確保も必要だしね
637名無し野電車区:2011/07/02(土) 06:09:18.21 ID:t4DxdRkNO
京急の都心区間はマシどころか高速運転できるわけだか。
それに対し、京成上野〜京成津田沼は、お花茶屋〜青砥、高砂〜小岩、江戸川〜国府台(鉄橋)、市川真間〜菅野の一部に直線区間が垣間見えるだけで、あとは急カーブの連続。その先も田んぼしかない臼井〜佐倉がカーブだらけだったり、運転士泣かせ。
638名無し野電車区:2011/07/02(土) 07:16:26.45 ID:UsnGydN50
↑ 京急だって対して変わらないよ他社の事を余り言わないほうが良いよ
  運転士泣かせってなんだ これだって京成と同じいや技術の違いか京急
  の運転士が泣いているぞ。
  でもどうしてオーバーランが多いのだろう
639名無し野電車区:2011/07/02(土) 08:17:13.98 ID:tbYOdFYFO
京成はオーバーランより、手前で止まってしまって位置修正かな
640名無し野電車区:2011/07/02(土) 08:27:02.09 ID:a7SRWSaY0
オーバーランとかその逆は、ある程度は電気指令ブレーキの欠陥みたいなものが原因らしいけど。
ブレーキ力の刻み方が実態と全くかけ離れた滅茶苦茶なんで運転手はすげー操作しづらいらしいとか。
641名無し野電車区:2011/07/02(土) 19:44:16.65 ID:QSnxQcQ70
>>625
西武は1300円分の価値しか提供できていないのに、
京成は2400円分の価値を提供できているってことだろ。
642名無し野電車区:2011/07/02(土) 21:25:20.34 ID:Kr4+jZQM0
>>640
日暮里ある鉄道には命令したって無駄だよ
643名無し野電車区:2011/07/02(土) 23:32:38.62 ID:DpXpHbyo0
>>632
> 関西でいう所の阪急と阪神
> 関東でいえば東横と京急

すっごく横レスだけど、いま関西の勝ち組私鉄といったら、
圧倒的に阪神だよ。

勝ち組阪急負け組阪神、なんて固定観念に捉われていると
真実が見えてこない。
644名無し野電車区:2011/07/03(日) 00:25:23.12 ID:n6fu7EUx0
>>643
勝ち負けも何も今は同じ会社じゃん。
645名無し野電車区:2011/07/03(日) 00:29:27.14 ID:KiJZwKOw0
>>643
別に勝ちとか負けとかそんな事はいっさい言ってないんだけど。
キチンと流れを見て反論してくれ。あくまでも沿線イメージの話だ。

勝ちとか負けとか経営的な事を言っているのだろうか?
だとしたら阪神も阪急も経営は一緒じゃないか。
何を言いたいのか良く分からん。
もし、経営の話ではなくて車両性能やらダイヤの話であれば
増々もって話の流れとは関係ない。

で、何が言いたいんだ?
646名無し野電車区:2011/07/03(日) 00:57:15.59 ID:V5UgO5Yx0
>>642
んで?

構ってほしいの?
647名無し野電車区:2011/07/03(日) 19:31:08.51 ID:iJ99sShWO
>>642
>>646
調子に乗っちゃだめ
648名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:42:18.93 ID:oeT72/BXO
サマータイムで東葉シフトが進まないか心配だわ。京成は早朝ダイヤが貧弱だからなあ(勝田台6時40分にならないと特急が走らない)。
649名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:45:35.62 ID:4X12rJgY0
東葉の運賃が払える人は限られてるでしょ
650名無し野電車区:2011/07/04(月) 01:24:32.53 ID:mloEv4vm0
>>645
> >>643
> 別に勝ちとか負けとかそんな事はいっさい言ってないんだけど。
> キチンと流れを見て反論してくれ。あくまでも沿線イメージの話だ。

だから、沿線イメージも、活気があって流入が続く阪神と、
落ち着きはあるが将来性のない阪急、というのが現状だよ。

> で、何が言いたいんだ?

そんなこともわからないで、東西比較なんかするな、ってこと。
651名無し野電車区:2011/07/04(月) 01:32:26.76 ID:mloEv4vm0
>>625
> そりゃ京成は財務いいよな。運賃高いんだから。
> レッドアローが池袋〜秩父1300円なのに上野〜成田空港が2400円ってどういうことよ。。。

京成はぼったくりだ、とでも言いたいの?

ほんとのぼったくりの飲食店なら、そりゃ客はだまされているんだろうけど、
継続的かつ明示された運賃をぼったくり呼ばわりするなら、それは客を馬鹿にし過ぎた
話。客はいろいろな事情を考慮して、その価値ありと判断して乗っているわけで、
京成の運賃がたまたま高いから経営陣が無能でも経営できる、なんてのは料簡が
ちがう。
652名無し野電車区:2011/07/04(月) 02:56:08.67 ID:p3x5ejB/0
>>650
君ねぇ・・・
何かずれてるよ。
イメージと活気は別もんだよ。

話の流れがやっぱり見えてないね。端的に言えばどちらが高級イメージがあるかという事だ。
これはひっくり返しようがないよ。

活気の話で言えば東横と京急比べたった絶対に京急の方が活気がある。
住宅街として確立されて大きくいじりようのない東横(阪急も同じ)と工業地帯を抱えて
再開発沢山出来る京急(阪神も同じ)では活気があるのはどちらか決まってる。
京急は工場移転跡地にショッピングセンターとか大規模マンションとか沢山出来たしなぁ。

繰り返すけど勝ちとか負けとか一切言ってないからな。
どちらに高級イメージがあるかだ。別に高級イメージな方が良いとも自分は思っていない。
自分の頭の中でバイアスかけて勝手に結論付けてない?

何か651にもそんな傾向が見えるなぁ。
確かに諸般の事情はあるだろうし、新線建設して通しているんだから高くなるのは仕方がない。
でも、625は上からの流れで、そうやって経費上積みして運賃決めてれば財務はいいわなと皮肉ってる訳だ。
あくまでも上からの流れだ。それを断片だけ切り出して「ぼったくり」発言はいかがなものか。

とにかく断片だけ切り出して脊髄反射で反論するのは止めなさい。
653名無し野電車区:2011/07/04(月) 08:08:07.36 ID:4nRdSdRoO
京急が阪神阪急と比べてどうかはしったこっちゃない。他所でやれ。

比べるなら、京成と南海だろうが。
654名無し野電車区:2011/07/04(月) 15:58:44.35 ID:ZYIyXrdk0
>>653
例えてるだけだろ
沿線イメージとして京成と南海は似ている所もあるよね
655名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:22:56.04 ID:YCqR2iGAO
阪神沿線や京急沿線は、まだ「庶民的」という表現で済むんだよな。
これが京成の大久保〜公津になると、「田舎」と「京成」という2つのマイナスブランドが負の相互フィードバックを引き起こし、「負け組」「コンプレックス」「しょぼさ」という新境地に達するから厄介なんだわ。
656名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:33:14.43 ID:xX0p1tmfO
力抜けよw
657名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:37:57.11 ID:90fYn8UQ0
京成にマイナスイメージがあるとすれば千葉を走ってるのが最大の原因
658名無し野電車区:2011/07/04(月) 22:00:27.07 ID:jqVL6rBM0
ピーク時の輸送人員→2010の輸送人員

東武 1993年:260万人 2010年:236万人
西武 1991年:185万人 2010年:169万人
京成 1993年: 77万人 2010年: 71万人
京王 2008年:175万人 2010年:171万人
小田急2008年:197万人 2010年:195万人
659名無し野電車区:2011/07/04(月) 22:10:17.10 ID:jqVL6rBM0
最盛期の輸送人員→2010の輸送人員

東武 1993年:260万人 2010年:236万人
西武 1991年:185万人 2010年:169万人
京成 1993年: 77万人 2010年: 71万人
京王 2008年:175万人 2010年:171万人(20世紀のピーク1993年:163万人)
小田急2008年:197万人 2010年:195万人(20世紀のピーク1991年:195万人)
東急 2009年:297万人 2010年:291万人(20世紀のピーク1991年:267万人)
京急 2008年:122万人 2010年:119万人(20世紀のピーク1991年:122万人)
660名無し野電車区:2011/07/04(月) 22:18:02.81 ID:jqVL6rBM0
誤爆ですたw
スルーしてちょ
661名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:30:05.56 ID:yha6DqUKO
今朝も弱冷房車以上の蒸し暑さ。いい加減にしろよ
662名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:36:21.32 ID:HJS5gSA/0
他より暑いと明示される車両にわざわざ乗って文句たれるって、どんだけDQNクレーマー?
663名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:40:24.37 ID:HJS5gSA/0
あ、弱冷房者「以上」か。失礼した。
けど、電力減らせは世の中の流れなんだけど、そんなことも知らんとはずいぶんと世間知らずだなあ。
「本当は電力なんて余ってるんだキリッ」とかそんな便所の落書きの戯言は世間じゃ通用しないよ。
そんなに涼しい車両が欲しけりゃバスにでも乗れ。
664名無し野電車区:2011/07/05(火) 18:57:46.28 ID:VqviD5m6O
節電でクーラー弱いのはわかってるけど、船橋ネクストのトイレを船橋市に金出させるような会社だから、便乗節電してるんじゃないかと思えてくるんだよな。。。。。
665名無し野電車区:2011/07/05(火) 19:12:29.16 ID:8CiMhayE0
京成は都内各民鉄の中で一番冷房を規制しているね
乗り入れ各社で京成車が来ると一番酷いのが分かるよ
京成はこの機会に理由付けのできる節電を振りかざしその分利益を得ているのでは
666名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:20:27.25 ID:wcWm1EvCO
ドコの会社だってそうするだろ
667名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:55:16.60 ID:bBj4nZO+O
京成の冷房ケチっぷりは異常だよな。あれじゃ、そのうち急病人続出だろ。ホントに阿呆な会社だわ
668名無し野電車区:2011/07/06(水) 06:24:57.49 ID:lBiFOhT9O
節電目標は減少率だから、去年以前から節電(笑)していた京成は他民鉄に比べて、さらに暑くなっているのかもね。
669名無し野電車区:2011/07/06(水) 08:20:27.75 ID:ClxVXN+qO
そもそもけちくさいから、ありうるね。朝晩の通勤帰宅時間の節電が免除されてるのは乗客の体調に配慮してるのも一因だろうに
670名無し野電車区:2011/07/07(木) 00:33:11.06 ID:NvcNLxVZ0
上野から南へ延伸
671名無し野電車区:2011/07/07(木) 03:13:15.42 ID:OHLOPsRU0
上野御徒町まで延伸すれば新宿や銀座等へのアクセスも向上するし
終点まで乗ってくれるようになる。
672名無し野電車区:2011/07/07(木) 17:40:29.00 ID:eTExmo5I0
浅草橋経由の方が早いな
673名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:52:53.09 ID:qHvmoApH0
京成線(京成本線・千葉線)沿線の大学

上野:東京大学、東京芸術大学、上野学園大学
千住大橋:帝京科学大学、東京芸術大学
関屋:東京未来大学
国府台:千葉商科大学、和洋女子大学
京成津田沼:千葉工業大学 、東京医科歯科大学
京成大久保:東邦大学、日本大学
実籾:日本大学
勝田台:東京成徳大学、秀明大学
京成酒々井:順天堂大学
京成幕張:千葉県立保健医療大学、神田外語大学
京成稲毛:東京歯科大学
みどり台:千葉大学、千葉経済大学、敬愛大学
674名無し野電車区:2011/07/08(金) 06:04:38.65 ID:AiISkNsx0
あちこちのスレにウザイ
何が目的か
675名無し野電車区:2011/07/09(土) 00:12:14.67 ID:VqpG5sIY0
押上〜秋葉原短絡新線を造れ。
京阪中之島新線より、インパクトは大。
676名無し野電車区:2011/07/09(土) 00:16:15.27 ID:gUFP9iG+0
むしろ船橋から京葉道路の下を通る路線を作れば総武線に対して一転攻勢に出れるぞ
677名無し野電車区:2011/07/09(土) 14:15:06.61 ID:gOQ9k8Fw0
日中は
上野発特急20分毎(成田or空港行き)
上野発通特20分毎(佐倉行き)
押上線快速20分毎(うすい行き)
上野発普通10分毎(小岩行き、大和田行き)
でいいと思う。
通特は名前を準特急にでもしたらいい。
快速は西船に追加停車。
678名無し野電車区:2011/07/09(土) 14:38:01.11 ID:J80e2SS90 BE:1385453164-2BP(1000)
区間特急で良くない?
679名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:38:56.31 ID:SSF8PMCN0
>>677
小岩〜津田沼間普通20分間隔か。
個人的にはそれでもいいと思うけど、さすがに快速通過駅利用客は黙って
いないだろう。
680名無し野電車区:2011/07/10(日) 15:46:56.79 ID:uxbBj4bx0
>>677
曳舟〜立石のお客さんは電車に乗るなということですね
681名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:53:08.21 ID:h/cfiXBx0
押上線系統は八連普通としてうすいまで、とかできればそれでいいかもしれんけど中山、海神がな
682名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:44:29.74 ID:O3j/iozn0
ヒント 北総系統
683名無し野電車区:2011/07/10(日) 23:37:24.94 ID:gvFXnEpOO
>>677
日中なら
SL20分間隔、CL廃止
上野発通特10分間隔成田行き(津田沼〜成田間各駅停車化・青砥でエア快に接続)
上野発普通10分間隔津田沼or千葉中央行き
成田発普通20分間隔成田空港行き
羽空発エア快20分間隔成田空港行き(新鎌ヶ谷〜成田空港間各駅停車)
羽空発エア快20分間隔高砂行き(高砂で普通新鎌ヶ谷行きに化ける)
西馬込発普通20分間隔青砥行き
京急本線直通20分間隔青砥行き

こんなんじゃ駄目だろうか。
現状の成田空港行き特急が便利なせいで、アク特への流入が足りない希ガス
いっそ不便にしないと
684名無し野電車区:2011/07/11(月) 00:20:33.02 ID:FyZ1oItsO
>>683
悪特がガラガラなのは都営内通過運転と、日中は需要が少ない北総を通るからだろ。
685名無し野電車区:2011/07/11(月) 02:45:06.17 ID:NgkVBuLPO
CLはいっそEL、MLと同じ停車駅にして1時間一本にしたら独占区間民が結構乗ると思う。
小田急「さがみ」を目指せばいい。
686名無し野電車区:2011/07/11(月) 09:16:30.30 ID:hiyo1NUyO
成田=羽田空港連絡(&速達化)に拘る奴は多いが、
浅草線内急行運転しない方が集客力はある。

佐倉行き快速も微妙。
地下鉄の路線図に載らない駅だから、初めての客は分からない。

結果、初めての人間や外人は来ない成田空港行きを待ち続け、
「二度とこのルートは使わない」と、なる。
687名無し野電車区:2011/07/11(月) 12:27:47.68 ID:ztVPr5he0
>>686
土地勘が無いところへ行ったら「取りあえずリムジンバス」が普通だろ。
特に、空港間乗り継ぎだったら。よほど東京の鉄道に興味があるヲタで
ない限り。
688名無し野電車区:2011/07/11(月) 14:52:26.50 ID:FyZ1oItsO
>>687
羽田〜成田は、湾岸・東関道経由のリムジンに遠回りする鉄道が勝つのは無理だわw

リムジンは大抵時間に余裕持たせてある上に、湾岸も東関道も酷い渋滞はなかなか発生しないし、東京空港交通も迂回ルート熟知してるから。
689名無し野電車区:2011/07/11(月) 15:39:47.98 ID:u6oO3e9q0
>>688
あっちは指令がキチンと仕事をしていて、交通情報をリアルタイム
でドライバーに伝えているからな。アクアライン経由に変更したり
高速を降りて台場経由で羽田へ向かったり自由自在だ。
690名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:43:31.88 ID:hiyo1NUyO
同感。空港間連絡はリムジンバスには勝てない。
だから、成田空港⇔浅草線沿線をきちんと拾ってくれ。

>>687
オタでなくても安く済ませたい連中はいるぞ。特に外人。
691名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:18:35.55 ID:38Ns6xGN0
北総沿線民の俺としては空港間輸送なんてどうでもいいから
都心まで日中も優等が走るのが有り難い。
しかも都心付近の用がない駅をすっ飛ばしてくれるからいい。
停車駅増やすとしても浅草橋だけでいい。
というか浅草橋になぜ止まらないのか不思議。
浅草や東日本橋よりもいい広告数値になると思うんだが。
692名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:40:50.02 ID:hiyo1NUyO
そりゃ、本線沿線なら浅草橋乗換に用はない。
693名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:41:41.00 ID:NgkVBuLPO
本所吾妻橋、宝町は終日通過でもいいくらいだ
694名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:50:45.34 ID:u9TJyeSW0
>>692
本線→新宿なら船橋の関係でそうだが、空港→新宿なら中々悪くないと思うぞ。
だが浅草は銀座線、東日本橋は通勤関係で外せないな
695名無し野電車区:2011/07/11(月) 23:43:36.39 ID:FyZ1oItsO
>>694
銀座線なら日本橋や新橋でいいし、銀座なら東銀座がある。

てか浅草とは比較にならない乗降客数の東銀座を、平気で通過する都営の線内優等は邪魔なだけだ。
696名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:14:07.47 ID:c1P7BpHq0
正直浅草通過でいい

しかし線名と同じ名前の駅がその線の優等に通過されたなんてことがあるんだろうか
697名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:21:58.27 ID:sN3G+MZxO
>>696
元々は1号線だからw
てか三田線に倣って、南側の駅名を貰って泉岳寺線とかにでもしとけば良かったのにね。
698名無し野電車区:2011/07/12(火) 01:01:48.16 ID:O/x5Dbd70
>>697
別に三田線だって端の駅名だから三田を採用したわけではないよ。
沿線で一番メジャーでイメージにあう名前を公募した結果だからね。
新宿線と三田線は結構素直に決まってたように記憶してるけど、浅草線が一番票が割れていたような・・・
記憶が定かではないがそんな気がする。
699名無し野電車区:2011/07/12(火) 03:21:44.65 ID:Tg4dKzhe0
浅草通ってないくせに浅草線とはな
駒形線ならわかるんだけど
700名無し野電車区:2011/07/12(火) 05:52:47.11 ID:6/TI/cTiO
700
701名無し野電車区:2011/07/12(火) 07:13:12.99 ID:lOQ/1gfI0
つまり、通過運転を増やせば客が増えるっていうここでよく見られる意見は
単なる厨房の思い込みに過ぎず、実は逆効果ってことでFA?
実際のところ、いたずらに種別が多いとわかりづらくなるからかえって客が逃げたりする。
702名無し野電車区:2011/07/12(火) 08:59:08.79 ID:8XkuXS6WO
>>701
そう思う。
おまけにそいつらのおかげで一部列車に客が集中。
乗降時間がかかり、遅延防止と称してに全列車停車時間を長くした。

何やってるんだか訳分からない。
703名無し野電車区:2011/07/12(火) 22:20:55.23 ID:9Bzq1TCfO
夜8時以降の下りエア快は京成の要望で浅草線内通過してるんだろうな。対総武線で競争力つくし。
704名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:09:07.95 ID:dAlvYeDTO
>>703
JRが通ってない東銀座や人形町は通過だし、むしろJR・メトロ・東葉に流れた客も多そうなイメージが…
705名無し野電車区:2011/07/14(木) 00:31:46.41 ID:q2eH+5cz0
国府台や京成大久保に特急停車
706名無し野電車区:2011/07/14(木) 00:49:25.54 ID:tnHcPngM0
金町線延伸しか利用客増加は期待できない
707名無し野電車区:2011/07/15(金) 00:13:01.41 ID:x8Vv3VIY0
それはいえる
708名無し野電車区:2011/07/15(金) 09:11:07.02 ID:V8cugDgNO
京急発売の東京トラベル1/2DAYパス。
羽田空港→品川片道+都営地下鉄&泉岳寺=品川フリーであの価格設定ってどういうこと?

709名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:39:38.69 ID:O9ghN4f3O
スカイライナーのガラガラぶりは空港行きターミナルとしての日暮里の限界を露呈したと思う。
710名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:42:15.73 ID:/JckWLTm0
早く都営の新線できないかな・・
711名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:53:03.04 ID:vhjBW+5j0
通勤快特として高砂・八幡・船橋・津田沼を通過
てか京成は高砂の前後で時間調整しすぎ
ただでさえ遅いのに
712名無し野電車区:2011/07/16(土) 08:09:45.35 ID:79zG9GHm0
>>709
かといって浅草線に流しても、
乗り換え不便な新東京駅が開業しても、
乗客は増えないと思うが。。
即効性あるのは日暮里に東北縦貫線ホーム作ることくらいだな。

つうか震災後空港利用客減ってるのに
そこそこライナー乗ってる印象あるけど?
713名無し野電車区:2011/07/16(土) 09:21:24.92 ID:YOCdFUN/0
>>709
スカイライナーがガラガラであるという情報を、いつどこでどうやって仕入れたの?
それが解らない限り、あなたの言い分が正しいかの検証はできないなあ。
714名無し野電車区:2011/07/16(土) 09:30:43.91 ID:lRgtWnoX0
高砂−船橋間の採算の悪い雑魚駅廃止。
人件費削減・所要時間短縮・電気代節約いいことばかりだ。
715名無し野電車区:2011/07/16(土) 13:31:35.09 ID:mJoMmIml0
>>714
駅をなくすなら踏切を閉めるなとか言われそうだ。
716名無し野電車区:2011/07/17(日) 01:05:29.25 ID:P160RQjO0
快速 東京行き〜
717名無し野電車区:2011/07/17(日) 07:39:34.54 ID:NsQqlrJ80
>>709 藻前はSLを見た事さえないんでないかい
718名無し野電車区:2011/07/17(日) 13:20:27.99 ID:aYW0yZk50
北総沿線住民から運賃ボッタクリ過ぎだろこの会社は。
日本医大から成田空港までの営業キロと北総区間の営業キロ比較してみん。
しかも日本医大から成田空港間はガラガラ。

沿線の自治体が補助金を出す、出さないとかで、沿線市民と揉めてたよな、
この会社は。

京成バスでも赤字部門を千葉レインボーバスとか子会社化にして、
めちゃくちゃやってるな。

間違いなく民鉄界ワーストカンパニー!
719名無し野電車区:2011/07/17(日) 13:40:13.03 ID:BpVZcnpN0
とりあえず本線民でも北総民でもない事は分かった
720名無し野電車区:2011/07/17(日) 14:26:19.95 ID:FyR3Esz4O
それで、北総沿線民が高いって書くと、それは自己責任とか言うんだろ、糞の京成シンパが
721名無し野電車区:2011/07/17(日) 16:46:45.16 ID:n/7YGCrDO
そもそも我田引鉄で無理矢理作った3セクもどきを
経営がうまくいかないからって、京成に押し付けてるだけだろうに

さっさと完済して、運賃下げてはほしいが
722名無し野電車区:2011/07/17(日) 17:14:49.02 ID:hqmSaFzk0
次回ダイヤ改正でCLが廃止になったら、快速を区間特急に格上して、高砂ー
津田沼間を特急と普通の10分等間隔の分かりやすいダイヤにしてほしい。
船橋流出を更に減らせるし、真間で追越すれば、海神−鬼越利用者は八幡で
特急に乗り換えられる。今の快速の時間調整もなくなる。

東中山乗換客と小岩・船競ユーザーには申し訳ないが。
723名無し野電車区:2011/07/17(日) 17:22:19.59 ID:m8irPm2w0
未だに営業すら大赤字ならともかく、
時間さえ掛ければ持ち直せるのが見えてる状況で駄々捏ねてもどうしろと。
既存インフラが2年や3年で派手に変わる訳ないんだから待つことを覚えろよ
724名無し野電車区:2011/07/17(日) 17:22:22.83 ID:rrhS53zX0 BE:2424543067-2BP(1000)
青砥や高砂止まりを小岩行にすれば・・・とか思ってみる。
725名無し野電車区:2011/07/17(日) 17:33:13.43 ID:k4pD84zs0
快速消滅で問題なのは東中山より大久保実籾の気がする。
こいつらを特急に集中させて良いのだろうか
726名無し野電車区:2011/07/17(日) 18:52:03.26 ID:zPiCmTXDO
>>725
快速の上野/押上〜津田沼の特急化なら大久保は問題無いでしょ。
いくら緩急結合可能とはいえ、乗降客数的に論外の東中山・千住大橋は優遇されすぎw
小岩・船橋競馬場も正直微妙だが。
727名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:05:12.76 ID:iLsbOjbZO
>>726
千住大橋は前回追加になった。
しかも、理由は普通待ちの客で日暮里下りホームが混雑するので、少しでも、待ち客を減らすため、千住大橋に快速止めて、乗り換えられるようにしたとか。
なら、日暮里からの普通の利用客の多い堀切とお花茶屋に止めたほうがいいと思うが、どうだろうか。
728名無し野電車区:2011/07/17(日) 22:47:51.64 ID:tPskFPX40
むしろ東中山と小岩に特急系統全停車させたほうがいいと思うんだな
高砂が超改良されたら小岩は停めなくてもいいけど
729名無し野電車区:2011/07/18(月) 01:44:28.56 ID:cYcuWWjvO
船橋〜高砂は東海道新幹線の新横浜〜名古屋に似ていて、通しでノンストップで早く着きたい人と、短距離のローカル移動したい人に二分されるので緩急接続はあまり効果ないと思う。
730名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:12:05.44 ID:3Kur1+vT0
>>701
京急・京成・都営・北総で種別コロコロ変わるからだろ。
どれ乗ったら良いのか全くわかんねーから避けられるんだよ。

エア快を都営・京急線内もアクセス特急に統一、快速と急行はどっちかに統一
これだけで大分分かりやすいわ。

ついでに、1種類の種別で全区間通せ。
今の状態ってJRで言ったら、高崎→大宮通勤快速、大宮→横浜各駅停車、横浜→小田原快速アクティーで走ってるようなもんだろ。
731名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:14:07.35 ID:0d4pZBWd0
もし特急が東中山と小岩に停まったら、さらにチンタラ感が増して、京成で
都内へ出る気がしなくなる。2〜3分しか変わらないかもしれないが、心理的
には全然違う。特急が混んでいて、快速が空いている一因だと思う。

732名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:17:17.25 ID:f5/hM7WN0
>>731
大いに同意
733名無し野電車区:2011/07/18(月) 13:32:34.85 ID:ClO4XZSO0
>>730
だからさ、ヲタ好みの優等列車を乱発すると複雑怪奇な種別体系になるんだろ。
もう少し種別を整理しないと理解が可能なレベルにはなりえないよ。
それも、トンネルの中、向こうの協力が不可欠なわけだが、
あちらも自己満足の種別乱発主義だから、未来永劫どうにもならんだろう。
734名無し野電車区:2011/07/18(月) 14:35:33.83 ID:6OQDlh8SO
>>731
快速が小岩・東中山・船橋競馬場に停まるせいで
普通が10分パターンにならないし、特急が快速にあわせて減速してるような感じすらする
緩急接続するほうが停車時間も長くなっちゃうし
会社が考えている以上に有効本数が少ないと利用者は感じてるんじゃないか
735名無し野電車区:2011/07/18(月) 15:20:50.78 ID:EKa3OWXe0
だいたい高砂〜津田沼の小駅から
東中山あたりで快速に乗り継いでどこかへ向かう人なんて
絶対数が少なすぎて
結果的に快速も普通も空気輸送なんだし。
736名無し野電車区:2011/07/18(月) 16:06:37.14 ID:cYcuWWjvO
朝の上り千葉線、一応パラパラと人乗ってるんだけど、スーツ着てる人がほとんどいないのが笑える。
津田沼から快速特急乗る人でも、その全員は実籾、大久保から各駅乗って乗り換えてる人達。津田沼〜千葉の人は皆無。
737名無し野電車区:2011/07/18(月) 16:12:56.64 ID:ClO4XZSO0
>>736
それってひょっとして今日の話?
いくら月曜って言っても、スーツ着てる人なんてほとんどいなくて当たり前じゃん。
738名無し野電車区:2011/07/18(月) 17:19:42.24 ID:F2n08SiOO
>>735
千住大橋と小岩も、緩急結合しても大して客を拾えてないなw

東中山的存在の神奈川新町に未だに特急が停まってるので、トンネルの向こうの京急も似た様なもんだが…
739名無し野電車区:2011/07/18(月) 18:45:35.41 ID:ZzIjkwHi0
特急、普通の10分間隔
1:1ダイヤが理想だと思う。
740名無し野電車区:2011/07/18(月) 19:30:49.64 ID:KrNdpuBS0
特急が混んでて快速が空いてるのは行先の問題でしょ。
特急が都営線発佐倉行き
快速が上野発成田空港行き
だったら日中は後者が混むに決まってる。種別の問題ではない
741名無し野電車区:2011/07/18(月) 19:36:14.16 ID:cYcuWWjvO
日中上野混む説も怪しいんだよなあ。
独占区間で特急のすぐ後ろを快速が走ってるのが快速が空いている原因でしょ。
742名無し野電車区:2011/07/19(火) 00:05:49.16 ID:URVba/Sx0
>>741
けど、都営直通快速って高砂ぐらいまではそれなりに乗ってるぞ。
で、高砂と青砥の二駅で劇的に減って、完全にスカスカ状態で押上に着く。
743名無し野電車区:2011/07/19(火) 00:38:24.13 ID:7AoKPbr6O
>>742
船橋辺りでは立客もそれなりに出る特急と違って、快速は船橋から乗っても座れたりするし、十分空いてると思う…
744名無し野電車区:2011/07/19(火) 01:47:28.47 ID:y29X8e2b0
普通以外、東中山・船競は休日だけ停車でいいんじゃないの?
平日に大雪・台風でG1開催が順延したとか船橋親水公園の花火とかは今までの特急みたいに別途臨時停車で
745名無し野電車区:2011/07/19(火) 05:40:59.26 ID:P2fyiZZzO
確かに船橋以西で快速座れなかった記憶はないな。スカイアクセスも日暮里が祟って京成が8%増を予測してたのに1%の伸びにとどまった。そろそろ日暮里から浅草線にシフトする時期かと。
そんな京成は今日も便乗節電中。七時台に乗る人は飲み物、タオルをお忘れなく。
746名無し野電車区:2011/07/19(火) 07:35:22.51 ID:URVba/Sx0
>>745
スカイアクセスの不調の原因が浅草線にあるとは考えないの?
スピードアップの代償に値上げしたスカイライナーや、
ほぼ放置の一般特急の客がそれほど増えないのはしょうがない。
一方、羽田空港や地下鉄各駅と空港を短絡ルートで結ぶアクセス特急も不調なんだよね?
747名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:41:33.78 ID:Lu6HHLf10
結局、北総線の運賃の高さがネックになってる気がする。
時間かかってでも本線廻りの特急を待って利用する人が多いのかも。
748名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:56:13.45 ID:OzkbnpZxO
今更ながら、アクセス線は車両は濃い青系なのにラインカラーはオレンジ。
一方の本線のラインカラーはブルーって無茶苦茶。

今からでも、アクセスはどちらかで統一すべき。
749名無し野電車区:2011/07/19(火) 10:17:56.99 ID:7AoKPbr6O
>>746
東銀座とか人形町だと普通に乗換必須だしあまり使えない…
750名無し野電車区:2011/07/19(火) 12:07:13.19 ID:cBsiTp8HO
人形町と宝町と東銀座は、停車にしたほうがいいだろうな
乗降客の利便性なんかよりも、押上で接続する各停と5分の間隔が取れればいいだけの通過運転だから
押上→浅草→東日本橋だけで問題ないでしょ
751名無し野電車区:2011/07/19(火) 21:15:41.47 ID:1/ZH3lZT0
なんだかんだで、京成の運営ではもうだめ。
運営は京急委託で。
752名無し野電車区:2011/07/19(火) 22:24:03.33 ID:89Kc8Emj0 BE:1385453164-2BP(1000)
京急がこんなオワコンな路線引き受けると思うか?
持株会社作るならまだ分かる。
753名無し野電車区:2011/07/19(火) 22:24:30.09 ID:X72AudWz0
京成が駄目なのはよく分かるが京急も大概だろ。
エアポート系種別の迷走っぷりとか
754名無し野電車区:2011/07/20(水) 00:38:34.47 ID:NsQeqBmnO
3050の色を青の部分をオレンジにすればよかったきがするが まぁ東武 東葉もオレンジだが
755名無し野電車区:2011/07/20(水) 02:04:03.52 ID:Kc65eoiw0
そうじゃないだろ、車体と色が違うのが問題なのではなく、
「スカイアクセス」なのに青いのはこっちじゃなくて本線?という部分が問題なんだからさ

アクセス特急の種別色を水色にすりゃ良かったんだよ。
コントラストの問題は京浜東北の水色LEDが目立っているんだから問題にはならないし、優等は暖色なんて慣例は拘るに値する理由が無い

756名無し野電車区:2011/07/20(水) 04:01:43.01 ID:vZFt9KBNO
>>753
京急も特急以下の停車駅選定が京成以上に酷いなw
757名無し野電車区:2011/07/20(水) 06:53:29.37 ID:OC7mB1210
>>755
京浜東北の水色も中央線のオレンジも、白文字は全然読めないぞ。
別にあまり読める必要もないから深く考える奴は少ないけど。
758名無し野電車区:2011/07/20(水) 08:25:34.07 ID:Ck6YiSIZO
ゴミ箱移動で二酸化炭素削減とか、この会社は大丈夫なのか? ラクしたいだけにしか思えない
759名無し野電車区:2011/07/20(水) 18:06:11.20 ID:1My9S2y7O
京成って他社線に比べて明らかに鼻ほじってる客が多いよね。
760名無し野電車区:2011/07/20(水) 21:55:43.44 ID:Qa5skkUp0
>>759
自己紹介乙
761名無し野電車区:2011/07/20(水) 23:01:05.73 ID:Kc65eoiw0
鼻くそは知らないが、日中の下りは明らかに柄が悪い。
競馬場で降りる奴が多いな
762名無し野電車区:2011/07/20(水) 23:19:53.52 ID:d9gsZSqyO
>761
土日の中央競馬ならまだマシだよ
平日昼間の船橋競馬&オートが開催してると
その時間帯、上下線すごい客が現れるから
763名無し野電車区:2011/07/20(水) 23:37:39.24 ID:PwHt+Kgj0
船橋競馬場と東中山は格下げすべきだな
764名無し野電車区:2011/07/21(木) 02:05:51.83 ID:r+HR3mbEO
>>763
乗降客数減り続ける一方のオワコン小岩もいらないw
国府台・真間と違って、JRとやや離れていて客が減り続けるんだから情けない。
765名無し野電車区:2011/07/21(木) 02:08:04.14 ID:xb/mi45n0 BE:519545333-2BP(1000)
>>764
小岩はし尺の方も最近は客減り続けているみたいだけどな。
766名無し野電車区:2011/07/21(木) 02:53:50.97 ID:r+HR3mbEO
>>765
小岩も京成小岩も乗降客数はピークの頃より1万程度減ったな。
まあピークの頃の乗降客数は約13万6千対約2万6千だけどw
小岩とやや離れてる京成小岩が、ピークの頃の6割ちょいしかいないってのはヤバいよ。
767名無し野電車区:2011/07/21(木) 06:53:45.26 ID:oorsJYxL0
つまり小岩の街自体がオワコンってことですね
768名無し野電車区:2011/07/21(木) 12:19:39.74 ID:vVGGmSb30
>>766
ピークっていつ頃だろう。青戸付近の環七が開通する前なら、
朝の柴又街道は渋滞してバスが当てにならず、仕方なく京成を利用して
いた人が多かったのだろう。
今は朝ラッシュ時でもバスの遅れはあまりないから、柴又や京成小岩の人は
みんなJR小岩に出てしまう。JR小岩の減少は都営新宿線の影響だろうかね。
769名無し野電車区:2011/07/21(木) 18:48:54.06 ID:K41tePdeO
たまたま浅草線から昼間乗ってみたが…
AP快特(アク特)は、空席ありありで前後の各停・快速の方が混んでた。

とはいえ、快速も押上でスカスカ。高砂でガラガラ。

昼間:優等6連、各停4連。
通勤通学時:8連か4+4連、各停6連。
これで充分なんじゃないかと思った。
770名無し野電車区:2011/07/21(木) 21:06:27.71 ID:r+HR3mbEO
>>769
地下鉄の線内優等走る路線は各停の方が混んでる。
特に都営のは停車駅選定が滅茶苦茶だから余計に各停に皺寄せが来てる。
771名無し野電車区:2011/07/22(金) 08:45:22.06 ID:gvuKzBu50
>>770
まあ、メトロの地上区間の快速も、沿線開発が進むにつれて
各停の方が混むようになって訳判らないものになったけどね。
772名無し野電車区:2011/07/22(金) 14:54:09.14 ID:FdlMlyHQ0
>>769
本線特急は結構乗ってる方だと思うけど
普通は4両、アク特は6両でいいかも
ただ増解結の手間費用考えたらスカスカでも走らせた方がお得なんだろう
やるとしたら減車ではなく減便だろうな
773名無し野電車区:2011/07/22(金) 19:37:23.05 ID:vf9njS0VO
納得いかないのは、何で元公務員で商売ノウハウが下手なはずの束のエキナカが繁盛して、生粋の民間企業で商売経験豊富なはずの京成の副業が冴えないのだろうか。
774名無し野電車区:2011/07/22(金) 21:08:29.26 ID:5UhXIL7LO

京成なんて田舎者しか乗らないっしょ!
どうでもいいわ!

775名無し野電車区:2011/07/22(金) 21:28:55.42 ID:mHXPc0KB0
少なくとも京成系の小売業で成功しているのは京成ストア
くらいだろ。旧国鉄の駅ビルの方が遙かに成功例は多いよ。
776名無し野電車区:2011/07/22(金) 23:31:01.86 ID:6gJWtv9s0
>>773
「立地」。これがすべて。
777名無し野電車区:2011/07/23(土) 06:27:35.66 ID:6n2BXwUCO
リブレは結構がんばってると思うけどね
778名無し野電車区:2011/07/23(土) 07:03:48.29 ID:uyoPjFiH0
>>774
お前さん程田舎モンはいないぞ
779名無し野電車区:2011/07/23(土) 08:15:55.44 ID:NxHStqvP0
>>776
あとは、国鉄の正の遺産でJRのブランドイメージが関東においてはかなり高い。
実際にある程度安定して大量の輸送を捌いている実績もあるし。
そんな会社が超一等地を持ってるんだから、これで商売失敗する方がおかしい。
780名無し野電車区:2011/07/23(土) 10:46:50.64 ID:6i1jdoBm0
国鉄に正ブランドイメージがあるかというと微妙かな
京成のとの相対評価ならわかるけど
781名無し野電車区:2011/07/23(土) 11:56:44.92 ID:ThsvK9nX0
関東では国鉄を使わない生活が難しかったから。自宅が私鉄沿線で
職場がその直通で行ける地下鉄沿線、などのケース以外は。
私鉄沿線に住んでいても山手線には止むを得ず乗り、ついエキナカ
で買ってしまう、みたいなパターンが多いだろう。
782名無し野電車区:2011/07/23(土) 14:01:21.54 ID:s1GPKwA2O
何で京成には負のブランドがついてしまったのだろうか。
783名無し野電車区:2011/07/23(土) 14:15:06.88 ID:s1GPKwA2O
こないだサスペンスで極貧の犯人が住んでるボロアパートの後ろに3000と新AEが走っててワラタ

784名無し野電車区:2011/07/23(土) 17:10:41.91 ID:GBUDtY060
>>780
国鉄そのもののイメージは微妙だが、国鉄沿線のブランドイメージはかなり高いだろう。
ただ、総武線なら千葉以西とか、いわゆる国電区間に限られるが。
785名無し野電車区:2011/07/23(土) 18:53:11.33 ID:W47XgqXW0
>>772
何事も手間を惜しんじゃいけないよな。京成はその手間を惜しんでんだよ。
増解結の手間費用って実際いくら掛かるんだ。
京急を見習えよ。乗務員2人でチョイチョイとこなしてんじゃないか。
減便なんてしたら更に不便になって利用客が減るだろう。
特急を津田沼で切り離して千葉線にも特急走らせるとか、
そういう細かい設定をしないから利用客が増えない。
ダイヤづくりから乗務員教育まで京急に指導してもらったほうがいいな。
786名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:03:52.67 ID:spJzPhDhO
また頭の足りない厨房のつぶやきか…やれやれ、進歩なさすぎだなぁ…
787名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:10:27.95 ID:QvYYKwF00
>>785
京急もエア急導入の意図は増解結は減らすってのもあると思う
ただ、時間帯と駅を限定すれば空車を走らせるよりは増解結の人件費が高くならんかも
ただ、連結器や幌の問題もある
788名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:20:15.49 ID:6i1jdoBm0
>>784
いやどうかな…
789名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:36:20.34 ID:ybzZ4hE60
>>788
国鉄が使える状況では相対的に私鉄は通勤に使えたもんじゃないって
ことはあったもんね。それが顕著だったのが小田急か。

>>787
スルー汁! 例の韓奈川人なんだから。
790名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:07:11.13 ID:GBUDtY060
>>789
5方面作戦とかで、通勤時間帯の輸送力と早さをある程度両立できていたのは国鉄だけだったしね。
そういう意味では中央線ってちょっと過大評価されてる感はあるけど。
私鉄でそれができてるのは現在においても東武伊勢崎線が唯一の存在ってのが実情。
791名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:46:38.80 ID:s1GPKwA2O
バイパス線開通で、いったん東洋を倒産させて、八千代、佐倉を京成の独占区間に戻した方が千葉の通勤輸送バランスの点でいいと思う。
東西線が混みすぎ、京成すき過ぎ。
792名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:54:03.36 ID:41RHNISm0
>>790
中央線は京王線と西武新宿線が頑張ってくれているから
複線のままで何とかなっている。西武新宿線の複々線かが
流れたのも逆に中央線が近いから。
793名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:15:22.59 ID:6i1jdoBm0
>>791
東西線に乗ってるひとは東西線に乗りたいのだろうからそれは無意味じゃね?
794名無し野電車区:2011/07/23(土) 23:14:21.64 ID:H/zVe6Q80 BE:923636328-2BP(1000)
>>793
いやそんなことはない。ただ単に東西線が便利だからってだけの話。
東葉が無くなれば、東西線に出るのに船橋から総武直通を使うか、西船から歩くかしかなくなる。
795名無し野電車区:2011/07/23(土) 23:58:25.28 ID:6i1jdoBm0
沿線価値が低下するね
796名無し野電車区:2011/07/24(日) 01:22:41.59 ID:dIXkK5wi0
それより種別多すぎ
普通・快速・特急(現快速特急)で十分
普通→八千代台(一部大和田)止まり
快速→八千代台から各駅、成田止まり+真間停車
特急→佐倉・八千代台・津田沼で緩急接続
この方が分かりやすい。
797名無し野電車区:2011/07/24(日) 02:24:38.93 ID:3pZe6/Do0
>>794
不便にしたら沿線の住民が減るだけでは
それは利用者が減ることにもなる
798 【東電 47.6 %】 :2011/07/24(日) 05:31:09.63 ID:2tShRcaiO
列車種別は、京急と揃えるべきだな

北総は資産保有のみにして、運行管理は京成成田空港線に全面移管

同じく、京成千葉千原線は新京成線として、運行管理は新京成に全面移管
799名無し野電車区:2011/07/24(日) 08:10:05.44 ID:ORucJKpyO
京成グループで運賃体系を分かりやすくするなら

100円+5kmごと50円
かなぁ
それで、千原線と北総線はキロ程2倍換算、新京成はキロ程0.5倍換算
ぐらいとか
800名無し野電車区:2011/07/24(日) 09:51:04.61 ID:Q66gfrrFO
京成だけでも足りていて人口も少ない八千代佐倉に新線を作り、すいてる京成から混んでる東西線に乗客を移し、東西線を激混雑にした空前の無駄事業。
今なら間違いなく仕分けされてた。
八千代佐倉は京成に乗せとけばよかった。
801名無し野電車区:2011/07/24(日) 11:38:03.45 ID:poeoqCnP0
>>798
それは子どもでも思うだろうが、なぜ実現しないのか?
京成が京急に同調したくないから。変な意地は捨ててほしいね。

アクセス特急の名称もやめてエアポート快特に統一すればいいのに。
スカイライナーと明確に区別できてわかりやすいと思うが。
802名無し野電車区:2011/07/24(日) 11:49:54.23 ID:MgyA8h1L0
>>801
別に、京急の方が京成に合わせてくれてもいいわけだが、意地っ張りなのはどっちもどっちだろう。
都も含めて3者で統一しない限りどうしようもないだろうし、
エアポート快特からして都営線各駅停車と通過運転に分かれてたりと、
種別体系が根本的に破綻してるとしか言いようがない。
803名無し野電車区:2011/07/24(日) 12:23:45.82 ID:XpkWcvlC0
エアポート快特をアクセス特急にして、
北エア急と快速をどちらかに統一するだけでかなりマシになる
804名無し野電車区:2011/07/24(日) 13:16:10.98 ID:Q+TmxSyh0 BE:461818324-2BP(1000)
>>795>>797
あの糞高い路線が沿線価値を上げてるだなんて、
東葉沿線住民だがとてもそうは思えないな。
自治体を上げての事業だったことは確かだが、東葉の知名度なんてたかが知れている。

現状の東葉の沿線住民を京成へと吸収することもできるわけだし、
独占区間の独占性を高めることにはなるだろう。

>>800
佐倉はどっちみち、どうしようもないと思うけどな。
競合相手はJRだし、志津ユーカリが丘臼井佐倉の利用者は毎年減少している。
八千代台はお隣の実籾大久保が客増えてるし、逆側の大和田は駅前再開発中だからまだ良いのかも。
805名無し野電車区:2011/07/24(日) 13:44:05.15 ID:3pZe6/Do0
東葉から東西線に乗ってる人にとっては不便になるだろうね
そういうお話
自治体としての事業とか投資効果そういう観点では東葉はいまいちだったとは思うがまあそれはまた別のお話

>現状の東葉の沿線住民を京成へと吸収することもできるわけだし、
どうかな
べつにそこに住まなければならないわけでもないし
806名無し野電車区:2011/07/24(日) 21:35:15.01 ID:q4Y1Ltvq0
勝田台が始発で座れるってのも大きいよね
東葉が佐倉ないし四街道(物井?)に延伸したら状況は一変すると思う
金がないなら1駅、2駅だけでも。とにかく勝田台始発でなくする。
勝田台での逸走が激減するはず。座れないんだから。
あの激混みの東西線茅場町あたりまで立ちっぱなしなんだから。
延伸は東葉沿線民にとって必ずしもデメリットばかりではないと思う。借金は増えるが
807名無し野電車区:2011/07/24(日) 21:50:30.91 ID:Q+TmxSyh0 BE:1385453164-2BP(1000)
>>806
逆の発想で、勝田台を無くして村上始発にしたりとか。
まぁ相当な圧力かけて自治体を催促しないと無理だろうね。
線内短区間移動も切り捨てることになるし。
808名無し野電車区:2011/07/24(日) 23:36:30.39 ID:dIXkK5wi0
東葉高速を止める事で東西線の混雑緩和
節電にもなるし一石二鳥だと思うのだが
809名無し野電車区:2011/07/25(月) 00:05:57.85 ID:/FQV9D9lO
東葉を推進した八千代市長は「京成は東葉に反対したりせず、本社を八千代市に移すべき」とDQN発言していた。
810名無し野電車区:2011/07/25(月) 00:22:44.43 ID:9W+VF94y0
国労千葉の大規模ストライキを待ち遠しく思う他力本願ぶり...
811名無し野電車区:2011/07/25(月) 00:46:01.91 ID:9A88Wg9N0
むしろ東葉は京成線として開業すればよかった。
812名無し野電車区:2011/07/25(月) 01:10:29.34 ID://2BBgcJO
北千住駅に乗り入れして欲しいね。
町屋〜北千住〜関屋って感じで。
それがダメなら関屋と牛田を同一名駅にしてもらいたい。
例えば東千住駅とか…。
京成は他の路線と乗換駅が悪すぎ。
少し考えて欲しい。
813名無し野電車区:2011/07/25(月) 08:51:06.20 ID:SRtG9AkM0
>>812
国鉄時代は、船橋乗り換えの案内をお互いにしていなかったよ。
さすがに駅構内には「京成線→」みたいな掲示はあったけど、
車内放送や路線図では一切案内無しだった。北千住みたいな
日本最凶の乗換駅に突っ込むことにいみがあるかな? むしろ
町屋逸走が北千住逸走になって乗車距離が短くなるし。
あ、もう夏休みだったか。宿題は早めにやれよ。
814名無し野電車区:2011/07/25(月) 09:10:03.37 ID:/FQV9D9lO
京成て変なルートで線路しいたから、JR成田線を除く全ての競合路線に対し迂回してるんだよなあ。
815名無し野電車区:2011/07/25(月) 10:27:12.35 ID:rkSslTT+0
都内は戦前の交通政策がらみで仕方ない迂回だが、
千葉県内のは旧市街地に沿って敷いたらこうなっちゃった、
というかんじだろうね。
816名無し野電車区:2011/07/25(月) 12:05:40.70 ID:vG8m7V9X0
東西線を京成船橋から分岐する形で京成が敷けてればなあ
817名無し野電車区:2011/07/25(月) 12:25:11.13 ID:5cOtBRh90
>>816
そもそも成り立ちがちがうからなぁ、東西線と京成は。
軌間も車両の規格もちがうし

妄想が過ぎるけど、東西線が一号線規格だったとしたら
今よりもっと混雑の度がひどかったのでは。
逆に京成が20m車で狭軌の規格だったら、
羽田直通は出来なかったわけだし。

仕方が無いね、こればかりは。
818名無し野電車区:2011/07/25(月) 13:04:52.80 ID:NvY5nkLV0
東葉にはかなりの金と時間をかけてしまったから今更どうにも出来ないのが痛い
下手に動くと借金増えそうだし
819名無し野電車区:2011/07/25(月) 15:35:21.01 ID:/FQV9D9lO
東葉に融資した銀行はかなり焦ってるだろうな。
820名無し野電車区:2011/07/25(月) 16:20:05.20 ID:/FQV9D9lO
東葉は一時期、勝田台〜北習志野〜京成海神というルートで京成線として計画されたこともある。船橋逸走阻止が狙い。
だが沿線住民が「それじゃ便利にならない」と駄々こねて流れた。
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.4 %】 :2011/07/25(月) 17:26:52.66 ID:qgLvXhrO0
駄々をこねたというか、正直な反応だな
822名無し野電車区:2011/07/25(月) 17:33:05.86 ID:AF2efE2a0 BE:1154544454-2BP(1000)
>>820
それで流さなければ良かった。
あるいは当初の都営新宿線直通案なら丁度いい具合だったはず。
823名無し野電車区:2011/07/25(月) 17:35:28.13 ID:TgO1uDZ10
東葉と北総って、どっちのが借金多いの?
返せる見込みあるの?
824名無し野電車区:2011/07/26(火) 02:42:30.26 ID:xFHJxtBe0
額はどっちも多いが北総はほっときゃどうにかなる。東葉はヤバイ
825名無し野電車区:2011/07/26(火) 08:41:32.38 ID:p/4EL9sG0
どうにもならなくなつたら何故か京成が面倒見させられるんだろ


826名無し野電車区:2011/07/26(火) 08:53:46.69 ID:CJRdyhdd0 BE:2828633377-2BP(1000)
東葉は京成Gが株持ってはいるけど傘下ではない。
そもそも京成の路線になるはずだったが京成が拒否した。
なので京成が面倒見させられることはまずない。

その点北総はまだ安全。
東葉は仮に潰れたならそのまま継ぎ先もなく終わる。
827名無し野電車区:2011/07/26(火) 09:24:40.74 ID:bDQ8Xls3O
北総は沿線住民にとって「ないと困る」路線だが、東葉は「あると便利」な路線だからな。
国が東葉に支援しない理由もここだろう。
828名無し野電車区:2011/07/26(火) 21:06:08.72 ID:41Mwd7uNO
国交省の官僚から見れば、URが居るうちはどちらも無くなっては困る路線。
829名無し野電車区:2011/07/26(火) 21:47:49.61 ID:79Ax5jzp0
でもまぁ東葉は乗降者数自体は少なくは無いから
無くなることは無いと思う。

じゃなきゃ安普請とはいえ新車を買い換えたりはしないでしょうw


思ったんだけど、新京成〜千葉線に優等列車を設定してみる
というのはどうなんだろう。
追い抜きの設備が無いに等しいから無理かな。
830名無し野電車区:2011/07/26(火) 22:32:27.73 ID:qUbuCTnc0
格安でもらえるなら、京成は東葉は欲しいんじゃないかな
値段次第だろう
831名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:26:12.70 ID:CJRdyhdd0 BE:2424543067-2BP(1000)
>>829
新車買い替えは東西線内の性能向上のことも考えてのことだから、
いくら金なくとも買い変えざるを得なかったはず。
それを除いても、駅にLCDの発車案内置いたりしているのは謎だがな。

新京成の優等はカーブ多いからどっちみち意味は無さそう。
千葉線は昔優等が走っていたのか知らないけど、
駅の先端にある速度標は「普通」と「特急」があるね。

>>830
あのゴネ地主との因縁に京成が乗じはしないだろうよ。
832名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:41:32.18 ID:bDQ8Xls3O
津田沼〜千葉限定なら線形いいので総武快速とガチンコ勝負できるんじゃね?
833名無し野電車区:2011/07/27(水) 06:03:42.76 ID:5baoBLJhO
勝田台北側エスカレーター動かした方がええで。階段長いからなあ。
834名無し野電車区:2011/07/27(水) 07:52:57.23 ID://IYkIIuO
言い訳は色々あると思うが、とにかく時間かかりすぎ。
例えば、7:30発京成船橋→新橋を検索するとする。
JR:乗車時間30分。京成都営:48分(快特)
料金高くて時間は1.5倍以上。

浅草線の影響かと思って目的地を浅草橋にしてみたが、結果は似たようなもの。
これって、浅草線沿線以外の客は乗るなってこと?!

浅草線含め、スピードアップして欲しいなぁ。京急並に揺れていいから。
835名無し野電車区:2011/07/27(水) 08:12:23.91 ID:R/7Lmol2O
朝ラッシュ時の京急で横浜→新橋なんてもっとひどいけどな。
所詮はインフラの足りない一私鉄にできることなどたかがしれてるってことだ。
どんだけ京急に夢見てるんだか知らないが、そろそろ起きて外に出て見ろ。
836名無し野電車区:2011/07/27(水) 08:12:56.84 ID://IYkIIuO
朝上りの快特2、通特1(佐倉で快特待避)も腹が立つ。
快特1、通特2(佐倉待避なし)にしろ!
夜下りの快特・通特の浅草線内APも止めろ!
837名無し野電車区:2011/07/27(水) 09:14:01.10 ID:YoUYn0v50
>>834
JRとか東西線とか使えばいいじゃん
838名無し野電車区:2011/07/27(水) 09:21:42.12 ID:ooXfZA120
>>835
京急:横浜8:09→新橋8:50
東海道線:横浜8:10→新橋8:35
京浜東北線:横浜8:08→新橋8:45

おぉ!京急ってすばらしいw
839名無し野電車区:2011/07/27(水) 09:21:59.18 ID://IYkIIuO
はいはい。蒲団から出たか?
横浜まで仕事で出んのに、定期なけりゃ船橋で乗り換えてたよ。

朝の京急とか間抜けなコメントありがとう。
京成の昼間は時間調整付きの快速しかないから、比較結果は悪化するんだが(w
840名無し野電車区:2011/07/27(水) 09:50:04.33 ID:ooXfZA120
>>839
比較ねえ。新橋に行く場合JRに比べたら話にならないのは京成も京急も全く同じだけど。
一度昼間の都営新橋駅に行ってみろよ。どっちのホームもほとんど客いないからw
一番マシなのは逃げ場のない北総直通だぞ。
841名無し野電車区:2011/07/27(水) 14:05:57.41 ID:6kWls+YiO
>>829
東海神と村上以外は一応最低1万はいるからな。
まあ朝の上りと夜の下り以外ガラガラだけどね。
842名無し野電車区:2011/07/27(水) 16:00:07.79 ID:4DCw7TOKi
北総→新橋はマシというか普通に速いだろ。
勝田台付近から46分だし
843名無し野電車区:2011/07/27(水) 17:39:03.45 ID:5baoBLJhO
しかし、京急の品川→横浜と京成の上野→船橋を乗り比べると差は歴然としてるよね。
高速でビルの間を駆け抜ける京急。
道に迷ったかのようにウネウネ曲がりながら、なぜか東北、常磐線と北上する京成。
京成の上野→船橋ってJRより営業キロ長いんだよね。
844名無し野電車区:2011/07/27(水) 18:22:07.26 ID:ooXfZA120
>>843
けど、横浜に着いたら「もうこんな糞電車乗っていたくない!!」とばかりに大量下車するのが京急だよねw
845名無し野電車区:2011/07/27(水) 20:25:20.42 ID:+Cx9mx9t0
>>843
>なぜか東北・常磐線と北上する京成。
東京駅より北にある上野駅に行く列車であれば、なぜかもへったくれも無いじゃんかw

>>829>>831
むか〜し千葉線内は稲毛のみ停車という列車があったが、利用できる範囲を
極端に限定してしまい、結局通過運転は早々に取り止めたことがあったそうな。
新京成直通がらみでは>>192>>201を参考にされたい。


846名無し野電車区:2011/07/27(水) 20:37:04.28 ID:mou4jWxb0
開拓する気すらない、というのもあり得ると思う。
5番線使いたいだけでしょ?
847名無し野電車区:2011/07/27(水) 21:13:50.14 ID:SBD+/vwY0
>>844
まあ決定的に違うのは大量下車しても横浜以南、以西からは京急もJRも横浜市内が目的地なのが多いってことだけどな
848名無し野電車区:2011/07/27(水) 21:59:40.20 ID:y/0MNNLl0
>>845
千葉線内と上野線内だけ通過駅がある「快速」ね。
稲毛の他は黒砂(現みどり台)も停まっていたかと。
849名無し野電車区:2011/07/27(水) 22:22:56.22 ID:YoUYn0v50
>>847
千葉においては船橋あたりがそうなってくれてればナー
ということか
せめて東西線か都営新宿線が船橋に接続しててくれれば
850名無し野電車区:2011/07/27(水) 23:11:25.12 ID:iap+4dIm0 BE:1039090829-2BP(1000)
西船橋と船橋の2箇所に交通拠点を設けたのが間違いだった。
船橋一つでまとまっていれば、今頃は5社7路線が乗り入れる駅になっていたはず。
851名無し野電車区:2011/07/27(水) 23:17:26.26 ID:kPrX6eAG0
>>849
ん?横浜市の昼夜人口比率は90.5%。船橋市は83.7%。
どちらも典型的なベッドタウンであり、基本的に横浜に用のある人ってのはそれほど多くはない。
ついでに千葉市は97%ぐらいあるので、京成でも津田沼で千葉線に乗り換える客はそれなりの数になる。
852名無し野電車区:2011/07/27(水) 23:21:46.89 ID:YoUYn0v50
それは横浜市や船橋市のお話だわね
横浜駅や船橋駅の話ではない
853名無し野電車区:2011/07/27(水) 23:38:09.61 ID:W82wokI70
都心への通過点に繁華街があるだけの船橋と、全国規模の横浜を同列に考えるのはさすがに違うでしょ。
船橋本社の企業がどれだけある事か
854名無し野電車区:2011/07/27(水) 23:41:19.90 ID:kPrX6eAG0
>>853
全国有数の知名度を誇る日本一のベッドタウンの横浜ですね。
で、横浜本社の企業ってのもたかが知れてるわけですけど(笑)
855名無し野電車区:2011/07/28(木) 00:17:40.71 ID:QIrYuiT40
横浜を持ち上げるつもりはないが、船橋で対抗するのは無謀だと思う
856名無し野電車区:2011/07/28(木) 00:21:42.11 ID:DB5jG/af0
規模的に対抗して欲しいわけじゃなくて、乗換駅として路線が集中してほしいだけ
857名無し野電車区:2011/07/28(木) 00:40:10.09 ID:Y5+S3zOrO
>>854
たかが日産の本社位だもんな。
858名無し野電車区:2011/07/28(木) 00:55:45.38 ID:6eRvPz1K0
>>850>>856
仮に東西・武蔵野・東葉の各線も船橋に乗り入れていたとすると、
総武快速の一人勝ちになるんじゃないかと思うんだが・・・
一人勝ち程度ならまだいいけど、果して運び切れてるかどうか・・・

>>855
無謀というより、人口の多少とか奥行きがあるか無いかとか諸々の条件が
違いすぎるから、千葉県と神奈川県は比較にならないんだよね。
どうしても比較して横浜と同じじゃなきゃやだって人がいるみたいだけどw
859名無し野電車区:2011/07/28(木) 01:00:00.99 ID:6eRvPz1K0
>>857
そういう書き方すると韓奈川塵がまたファビョるからやめとき。
860名無し野電車区:2011/07/28(木) 01:17:30.94 ID:5E5gnYEv0 BE:1847271348-2BP(1000)
>>858
いや、東西線は強い。都心の真ん中で接続路線も多くて便利だから。
総武快速と東西線が二分するか、あるいは東西線の方が少し強いかぐらいだ。

少なくとも総武快速が運びきれなくなるほどになることはないはず。
その心配はむしろ東西線の方だな。
861名無し野電車区:2011/07/28(木) 01:22:04.60 ID:DB5jG/af0
>>858
目的地とか価格とかの条件でバランスするかなとか思ったけどそうでもないのかな。
862名無し野電車区:2011/07/28(木) 01:22:53.45 ID:DB5jG/af0
まあ今でも東西線は容量が足りてないし。
もうひとつ複線あってもいいぐらい。
863名無し野電車区:2011/07/28(木) 01:25:01.34 ID:DB5jG/af0
>>858
どうせなら都営新宿線も船橋に
864名無し野電車区:2011/07/28(木) 01:46:29.84 ID:WbFqWsij0
別に船橋に一大ターミナルがあろうがなかろうが
京成の役割は船橋以東の輸送にしかないだろうから
関係ないじゃん
京急だって横浜以南メインなわけだし
だいたいなんで京急と比べるんだ
競合相手の総武線と比べるならまだしも、同じ途中流出組の京急と比べても何の参考にもならん
865名無し野電車区:2011/07/28(木) 02:31:58.07 ID:huo/nZsSO
まあ京急と京成じゃJR並走区間でも大きな差があるけどな。
無駄なカーブを繰り返しながら都心とは関係のない方角へ走っていく京成上りは唯一無二の存在だと思う。
866名無し野電車区:2011/07/28(木) 04:34:06.82 ID:QIrYuiT40
東海道が優秀だから負けてるんであって、
京成が偉そうな事を言うのは虎の威を借る狐
867名無し野電車区:2011/07/28(木) 06:32:00.25 ID:FuDYPOBA0
>>864
単に、比較できる相手が京成しかない関東大手私鉄ブービーの京急ヲタが憂さ晴らししてるだけだw
868名無し野電車区:2011/07/28(木) 07:52:39.85 ID:a20uhyMgO
>>858
ハイハイ、神奈川、横浜はちゅごいでちゅね〜、よかったね、ボクちゃん。
で、その横浜にガラガラの4両編成を走らせる京急って一体どんだけ…(笑)
869名無し野電車区:2011/07/28(木) 08:31:59.81 ID:RAstbU5HO
分かった。
とりあえず、スレタイに【絶対ムリ】【負け犬】って、
加えてくれ(w
870名無し野電車区:2011/07/28(木) 09:08:58.37 ID:1BNeu51k0
国鉄「主要五方面」作戦を実施していた時代は、「ターミナルの分散化」
という考え方があって乗換駅を敢えてずらしていた。船橋と西船橋
だけでなく、秋葉原・御茶ノ水と東京(地下)とか、日暮里と西日暮里とか、
新宿と高田馬場とか、渋谷と中目黒・恵比寿とか、池袋と巣鴨とか・・・・
1つの大きな駅に乗客が集中すると危険ということで。でも結局、結節駅
がショボくて魅力が少ないと新ルートの利用者が増えず、また西側私鉄
ではターミナルデパートの売り上げにも響き、この考え方は捨てられた。
871名無し野電車区:2011/07/28(木) 18:00:37.77 ID:huo/nZsSO
それにしても京急、東武を無理やり最下位争いに巻き込もうとする京成ファンの情熱はどこから来るんだろうなwww
872名無し野電車区:2011/07/28(木) 18:22:16.67 ID:lugGqW7T0
>>851
頭悪過ぎw
873名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:31:50.68 ID:KgL570OM0
>>870
ターミナルの分散化の流れがおわったあとの京葉線も
結局船橋に接着できなかったからなぁ。(構想は残ってるけど。)
船橋にも千葉にも接続できない路線になってしまった。
同時期にできた埼京線が、赤羽・大宮でちゃんと接続してるのと雲泥の差。
874名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:44:01.94 ID:huo/nZsSO
京葉線乗ったときに感じる車窓のつまらなさは大きな街を通らず、倉庫と高速道路しか見えないからか。
875名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:46:11.22 ID:VxEijuhM0
>>851
> どちらも典型的なベッドタウンであり、基本的に横浜に用のある人ってのはそれほど多くはない。
おいおい、だいじょうぶか?
横浜駅〜関内にかけての事務所系とか、
京浜工業地帯や横浜線沿線の工業地帯とか、
船橋とは比べるべくもないが。

もちろん、田園都市線沿線なんかは完全に神奈川都民のベッドタウンですが。
876名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:55:19.75 ID:VxEijuhM0
>>873
完成時期ではなく、計画時期で考えなきゃ。

> ターミナルの分散化の流れがおわったあとの京葉線も
??
京葉線(その前身の貨物線)の構想は、ターミナル分散化の時代のもの。
そもそも貨物線なので、千葉駅とか船橋駅に接続しようなんて、考えてない。
ターミナル分散化とは別の話。

> 同時期にできた埼京線が、赤羽・大宮でちゃんと接続してるのと雲泥の差。
池袋〜赤羽間は赤羽線という路線があってだな、その名前を変えただけ。
赤羽〜大宮は新幹線反対運動の対策として、新幹線に並行通勤路線を建設したまで。
もし仮に新幹線が大宮を通らないのであれば、埼京線も通ってなかっただろう。
877名無し野電車区:2011/07/28(木) 23:32:38.09 ID:FuDYPOBA0
何だかいつになく韓奈川厨が必死だな。
そんなに寂しいか?
878名無し野電車区:2011/07/28(木) 23:57:35.17 ID:64cesixJO
昼間人口の少なくなる横浜県でも街の中心部に行けば企業オフィスはあるだろうに、ドヤ顔されてもね…ww
879名無し野電車区:2011/07/29(金) 03:43:52.85 ID:R1LaweXT0
春日部が錦糸町に対抗しようとか言ってるようなもんだぞ
880名無し野電車区:2011/07/29(金) 05:44:44.49 ID:VuwM0KxvO
それ言うなら、京成が京急に対抗するようなものだろ。
881名無し野電車区:2011/07/29(金) 06:10:27.43 ID:9Ce5BuHYO
他の地域を手前勝手に格下認定してこき下ろすしか能がない韓奈川塵キモスw
882名無し野電車区:2011/07/29(金) 06:45:44.28 ID:WI1BNWdP0
京急も一昔前までは品川から川崎いや横浜まではド下町でその先はマッタリして
優雅な生活を送っていた人が多かった。
現在は遠目にもても全線で生活水準の低い人が多く住む様になりガサツな人がの
住む所と化してしまったね。
関東私鉄で一番生活水準の低い利用者が多い線区でつね。
883名無し野電車区:2011/07/29(金) 09:02:53.07 ID:+tHXNCD10
>>882
関東で「京」がつく私鉄沿線はどれも下町感たっぷりだよ。
884名無し野電車区:2011/07/29(金) 09:05:09.26 ID:wc6kk/IvO
関東で「東」がつく鉄道沿線は、どれもハイソな香りがするね。
885名無し野電車区:2011/07/29(金) 09:13:52.42 ID:deqRKhh+0
東武はハイソですか
886名無し野電車区:2011/07/29(金) 10:03:17.01 ID:3w7iJICwO
はい、そうです(棒)
887名無し野電車区:2011/07/29(金) 13:46:38.21 ID:g4TZ0w0c0
座布団全部とれ!
888名無し野電車区:2011/07/29(金) 18:17:12.23 ID:cydz5gOhO
京成曳舟駅が高架事業にともない、東武曳舟駅に近づく。
東武亀戸線や鐘ヶ淵駅方面の乗り継ぎが良くなる。
よって利用者増が期待できるのでは?
889名無し野電車区:2011/07/29(金) 20:39:12.48 ID:V0L/dqpz0
>>883
京王
東京急行
890名無し野電車区:2011/07/29(金) 22:17:11.54 ID:/eBdppb10
>>865
JR総武線だって市川を経由するために都心とは関係ない方角へ走っていくだろ。
JR総武線は江戸川を渡って間もなく都心の方角へ方向転換するが、
京成は方向転換点が2kmほど先にあるだけ。
891名無し野電車区:2011/07/29(金) 23:23:36.61 ID:h9QXVXRY0 BE:2828633377-2BP(1000)
>>889
東急は数年前正式名称になった。
もう東京急行とは言わない。
892名無し野電車区:2011/07/29(金) 23:40:20.70 ID:R1LaweXT0
>>890
該当レスは上野線の事だろ。
押上線もそう言われる事があるが、その場合なら確かにそうだな。
総武線は直線、というイメージだけ先行してるんだろう。
893名無し野電車区:2011/07/30(土) 00:47:00.03 ID:h6wNQBM40
>>891
それはあくまでも対外的呼称として東急を正式としたという事でしょう。
あと英語表記はTOKYU。
ホームページを見なさい。

つ http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/2010_2011/guide02.html
894名無し野電車区:2011/07/30(土) 06:04:28.46 ID:4IQ3wt1AO
八千代緑ヶ丘のタワーマンション売れないだろうな。
都心から離れてたらタワマンのメリットないし。
895名無し野電車区:2011/07/30(土) 06:34:44.25 ID:CaoB0BGT0
価格次第じゃないかな
周辺に高い建物が無いほうが眺めはいいだろうし
896あけぼの:2011/07/30(土) 18:11:37.06 ID:zFt/hq930
特急のスペルと快速特急のスペルが一緒(どちらもLimited Express)なのは、外国人利用者が多い路線としては宜しくないと思います。
(京急や名鉄もですが。)
以下のように種別の名前を変えた方が、分かりやすくなるのではないかと思います。

快速特急→特急
特急→急行
通勤特急→通勤急行
快速→準急

快速を準急に名前変更する事により、「急行と快速のどちらが早いか」が分かりやすくなると思います。
ついでに直通先の種別の名前も変えて、途中駅での種別変更(普通→急行 快速→快特など)を極力減らして貰いたいです。

快特(京急)→特急
特急(京急)→急行
エアポート快特→アクセス特急
エアポート急行→準急
897名無し野電車区:2011/07/30(土) 21:02:56.41 ID:TSU4lu3nO
急行だと停めなきゃならない駅があるんだよ。

外国人に分かりやすくするには、
有料特急→特急
快速特急→1快
特急→2快
通勤特急→3快
快速→4快
とすればオケ
898名無し野電車区:2011/07/30(土) 23:29:08.21 ID:sZlQXB/kO
外国人にわかりやすくするなら

Airport-deepgreen-rapid(士)
Deepgreen-rapid
Red-rapid
Orange-rapid(commuter-rapid)
Pink-rapid
Blue-rapid

みたいな感じじゃなかろうか
899名無し野電車区:2011/07/31(日) 01:08:16.25 ID:SQ4S+9EX0
>>850
京成は船橋しか相手にしていないと思うが。
900名無し野電車区:2011/07/31(日) 02:35:50.78 ID:ur9f5vMt0
>>897
京葉道〜首都高って一直線に行くと船橋あたりから錦糸町あたりが
大して速度出さなくても、総武線と比べても ものすごく近く感じるのよね
今の総武線のルートでも通勤快速とか特急で10分強で走れるけど、
もしもこのルートで鉄道があったらと考えてしまう…
901900:2011/07/31(日) 02:38:54.91 ID:ur9f5vMt0
>>897じゃなくて>>892だった・・・
902名無し野電車区:2011/07/31(日) 07:22:14.38 ID:ro64lVgB0
>>900
単に、市川インターが本八幡より東にあって、市川−船橋があっという間だからそう思えるだけじゃね?
市川と錦糸町の間はそれなりに時間かかるぞ。上りは渋滞しやすいから余計に。
903名無し野電車区:2011/07/31(日) 08:38:32.59 ID:EYy8gurzO
もし将来、JR津田沼〜八千代台間に総武快速直通の高運賃第三セク「京葉高速鉄道」が開通、八千代台が始発着席駅になってしまったら。。。。
904名無し野電車区:2011/07/31(日) 08:56:37.68 ID:EYy8gurzO
もし京葉道路のルートで東京駅に乗り入れてたら京成は西側私鉄に伍する鉄道になっていただろう。
東西線も荒川付近で京成に乗り入れてたはず。
905名無し野電車区:2011/07/31(日) 09:11:05.31 ID:SQ4S+9EX0
>>890
市川は通過駅にすぎない。
906名無し野電車区:2011/07/31(日) 10:35:24.40 ID:fdaIFZ3u0
東西線の線増とか急行線とか
907名無し野電車区:2011/07/31(日) 13:04:38.51 ID:AGhJn+j5O
負け犬の遠吠えありがとうございます。
908名無し野電車区:2011/07/31(日) 21:40:24.28 ID:EYy8gurzO
総武快速が停まる市川を悠然と通過する京成快特はすごい。
909名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:11:08.47 ID:cKo5D19e0
八幡のほうが重要
ってかさっさと八幡地下化しろ
八幡再開発は京成の地下化と一体整備するべきだった
今のところ再開発ビルは地下駅からの歩行者アクセスを考慮していない模様(地下は駐車場)
910名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:33:48.34 ID:wJ4qWugS0
市川市はもともと同じくらいの規模だった八幡町と市川町の
「対等合併」みたいな成り立ちだから・・・・市の代表駅は
市川だけど市役所の最寄り駅は京成八幡か本八幡。
911名無し野電車区:2011/07/31(日) 23:03:38.38 ID:T0h+aozIO
八幡は葛飾八幡宮、八幡の藪知らずなど名勝があって好き。
昨日たまたま京成電車に乗り八幡駅を通ったけど、京成百貨店がなくなってたね。時代の流れですかね。
京成津田沼〜国府台は駅の数も多く地域密着型って感じがする。
912名無し野電車区:2011/08/01(月) 00:08:17.05 ID:W480QPqPO
普通、駅前再開発では百貨店が出店するもんだが、再開発で撤退する百貨店というのも切ないなwww
913名無し野電車区:2011/08/01(月) 01:07:45.90 ID:wnV0dwcA0
百貨店の代わりに本社様がお越しになるwww
914名無し野電車区:2011/08/01(月) 01:27:55.24 ID:pV9zDznY0
>>912
京成百貨店は自社路線に展開できなくなったという点では山陽百貨店にも劣る。
915名無し野電車区:2011/08/01(月) 02:05:58.02 ID:vZc/0t+M0
八幡地下化による2面4線化で、快速の津田沼以西特急化かつ新宿線とのアクセス向上。
という施策をあと20年早くやっていれば・・。
大袈裟だけど、八千代市佐倉市の衰退や、例えば新宿線急行の衰退も違っていたのではないかと思ってしまう。

今じゃ、そもそも「独占地域で勝負する」という命題自体に疑問が出てきてるしな。
916名無し野電車区:2011/08/01(月) 02:14:26.34 ID:Dc45puwT0
>>903
それに加え東葉高速が臼井まで延伸したら
京成本線は高砂以東廃止になるわなw
917名無し野電車区:2011/08/01(月) 07:15:18.79 ID:3Vfkd0l40 BE:865908353-2BP(1000)
>>903
そもそも八千代台なんかに新たに鉄道引いた所で採算は取れない。
JRも八千代市には見向きもしないから大丈夫。

>>916
今にも潰れそうな会社が延伸するなんて自爆行為だから。
918名無し野電車区:2011/08/01(月) 08:08:34.05 ID:MlXMsUbEO
>>915
そうだね。横須賀市なんてついに人口減少まで起きてるが、
それもおそらく京急が鉄ヲタ視点の独りよがりなサービスばっかりしてたから、
嫌気がさした住民が逃げ出したせいだよね。
919名無し野電車区:2011/08/01(月) 08:30:42.09 ID:jEA0MPao0
>>918
あすこは戦前は帝国海軍、戦後はUS NAVYの門前町だから。
もう、米軍そのものが斜陽産業だろ。
920名無し野電車区:2011/08/01(月) 09:04:56.35 ID:84Exf4AGO
それを言っちゃ、京成なんざ軍郷習志野鉄道。
日本陸軍は「絶滅済み」だから安心だな。
921名無し野電車区:2011/08/01(月) 11:48:58.40 ID:MBa8iNKl0
>>920
京成沿線の元軍用地は殆どが文教地区に生まれ変わっている。
あまり偏差値の高い大学は見あたらないが(国府台に国立大が
あるが、あそこは超秀才をバカにしてお茶の水に送る場所だと
内部では言われている)。
922名無し野電車区:2011/08/01(月) 12:16:12.32 ID:W480QPqPO
東邦は進学校と総合病院を提供し、独占区間のブランドイメージを微増させた神。
923名無し野電車区:2011/08/01(月) 16:18:39.78 ID:tWqkoRrj0
>>912
千葉の場合、百貨店というよりスーパーだな。
924名無し野電車区:2011/08/01(月) 17:52:25.38 ID:W480QPqPO
確かに、あの八幡京成をデパートと思ってた人は少ないだろうな。
925名無し野電車区:2011/08/01(月) 18:30:57.33 ID:zrPo1WyK0
出来た当時は立派にデパートとして通用したんだよ。
全館フルに使ってたし。
上野に出来るより遥か昔のおはなし。
926名無し野電車区:2011/08/01(月) 22:18:17.64 ID:8cvxGERY0
>>910
市川と八幡が同じくらいの規模とか・・・
無知にもほどがあるわ
927名無し野電車区:2011/08/01(月) 22:28:12.98 ID:cdpgV9aD0
市川市成立以前って、市川町と八幡町の人口ってほぼ同じか八幡町の方が多くないか
そんなもんだから、合併して市になるときに「市の名前は市川にしてやるから、市役所は八幡に置け」って協定があったんだろ
まあ実際問題、八幡市を名乗ろうとすると北九州に八幡市があったもんだから、東八幡市とか、下総八幡市になってたろうし
そんなわけで、京都府八幡市には山城八幡市か京八幡市を名乗って欲しいのだが
会津若松市は本家若松市がなくなった後も会津若松市だし
928名無し野電車区:2011/08/02(火) 08:43:27.37 ID:5g6icKA40
>>927
市川市が出来たときは市川と八幡と、もう一つ農村地帯の
大柏村(大野+柏井)も最初から入っていたかな?
なので、これら既存の地名ではなく全く新しい名前を、と
いろいろ考えたが決まらず、業を煮やした旧市川町長が
「川」の字の上下左右に「市」と書いて、「上下左右どこから
読んでも市川市、これで良いだろう」と押し切ったという伝説が
ある。
929名無し野電車区:2011/08/02(火) 11:21:48.52 ID:fR86biOB0
イイハナシダナー
930名無し野電車区:2011/08/02(火) 11:29:50.69 ID:zSmxPkJD0
市町村変遷パラパラ地図 千葉県
http://mujina.sakura.ne.jp/history/12/index2.html
931名無し野電車区:2011/08/02(火) 12:46:02.87 ID:sHlgy3K60
>>928
オリジナル市川市は大柏じゃなくて中山町と国分村だな。
大柏村は戦後、行徳町合併の前。
932名無し野電車区:2011/08/02(火) 14:13:32.59 ID:j07bPt140
おかげで他県民に市原と間違えられる
933名無し野電車区:2011/08/02(火) 17:32:19.10 ID:+BDYWLSdO
市川市民が京成に望むことって何だろうな。平均的な声として。
934名無し野電車区:2011/08/02(火) 17:36:45.24 ID:1+mM5eM+0
踏切邪魔。立体化しろだけ。
935名無し野電車区:2011/08/02(火) 17:47:31.74 ID:UiulbpTX0
それができないなら廃止しろも追加
936名無し野電車区:2011/08/02(火) 18:36:49.64 ID:vuzYgSlR0
道路板住民がここにもw
937名無し野電車区:2011/08/02(火) 23:28:07.83 ID:9Q20i4BB0
急行復活で国府台停車かな
最近の国府台の衰退はすさまじい
938名無し野電車区:2011/08/03(水) 01:25:50.67 ID:ZGwqW05b0
図書館にあった昭和初期の資料(うろ覚え)だと
市川町(2万)八幡町(6千)中山町(8千)国分村(4千)行徳町(8千)南行徳村(4千)大柏村(3千)てな具合。
国府台に軍隊が置かれていたこともあって市川町が群を抜いて規模が大きかった
八幡は市政を敷いてから国鉄がようやく駅を設置しその後発展した
ちなみに東葛飾郡内だと
船橋町>市川町>野田町>松戸町>>>浦安町>行徳町>柏町・・・って序列だった
まったくのスレ違いなので無視していいよ
939名無し野電車区:2011/08/03(水) 06:36:44.29 ID:TrpfDZSlO
菅野駅前の人も炎天下、市川駅まで二十分歩くわけですね。
バイパスできれば、菅野や鬼越から拾えると思うんだがね。
940名無し野電車区:2011/08/03(水) 06:44:20.48 ID:kVdgPo+Y0 BE:4156359089-2BP(1000)
>>937
でも国府台は高砂〜船橋間では最近かなり客が増えている。
医科歯科のキャンパス効果かもしれないけど。
941名無し野電車区:2011/08/03(水) 07:08:28.98 ID:RXl0xV6C0
>>939
菅野駅前の大部分の人は今でも普通にそうしてるんじゃね?
あんないつ着くかわからないほど遅くて電車乗ってられないでしょ。
942名無し野電車区:2011/08/03(水) 10:58:45.87 ID:MQOx2mTE0
>>941
併走区間の普通のみ停車の駅は「バスよりは安くて渋滞がない」という
使われ方だと思う。
943名無し野電車区:2011/08/03(水) 11:19:31.53 ID:iRJBx1mX0
さほど多くはないと思うが、国府台などは幕張などの通勤ニーズはある(八幡乗換え)
鬼越、東中山から八幡で都営乗換えという人もそこそこいる。

みんながみんなチャリや歩きを好むわけではないしね。
944名無し野電車区:2011/08/04(木) 06:13:04.78 ID:wSGHRQhUO
千葉線沿線から都内へ京成で通勤する猛者はいないのか?
いるとしたら、どういう人よ。
945名無し野電車区:2011/08/04(木) 06:46:33.48 ID:BorYT7690
>>944
いないこともない。
千葉線自体は千葉近辺を除きカーブが少ないから、所要時間は総武緩行線と大して変わらない。
946名無し野電車区:2011/08/04(木) 06:52:44.34 ID:/D+kbLie0
>>944
高砂から押上の間辺りに通勤先がある人はそうしてるだろうな。
947名無し野電車区:2011/08/04(木) 08:01:49.26 ID:Z0Ad5/xR0
検見川に住んでた時期があるが
日暮里が通勤先の俺でも新検見川〜秋葉原乗換〜日暮里で通ってたな
京成は定期代が高い、遅い、本数少ない、特急系統は座れないでメリットがなかった
948名無し野電車区:2011/08/04(木) 10:46:34.49 ID:TxEtG/Tf0
>>943
そりゃ地下鉄のほうが安いからね。
949名無し野電車区:2011/08/04(木) 11:48:24.50 ID:lBSSgfMQ0
千葉線じゃ実質別路線だからそりゃ乗らないだろ。
西船、真間辺りならもう少し使おうという気になれるかもよ
950名無し野電車区:2011/08/04(木) 13:22:01.23 ID:rvY5irD90
日中総武緩行が節電でウンコダイヤになっても、、、、京成千葉線の乗客は微増だろうなw
951名無し野電車区:2011/08/04(木) 19:09:33.71 ID:wSGHRQhUO
幕張、検見川から大門、三田に通勤する人とかも京成?
952名無し野電車区:2011/08/04(木) 21:18:35.99 ID:qVezrljW0
総武線で浅草橋乗り換えだろ、普通は。つうか、京浜東北線で間に合うし。
953名無し野電車区:2011/08/04(木) 21:30:39.17 ID:ulD48fiXO
>>951
大門は浜松町、三田は田町のそばだから、JR以外眼中なしだ。
954名無し野電車区:2011/08/05(金) 02:19:19.42 ID:mrDROVf00
結局、通しで乗ってる人間なんて余程の変わり者なんだろうな。遅くて高くて終電早くては全く使い物にならんよ。
955名無し野電車区:2011/08/05(金) 06:41:08.79 ID:oJzJWitb0
千葉線は毎時6本で乗り換え必須、つまり新京成と同じくらいのポテンシャルしかない。
同じ乗り換え1回なら京成ではなくJR、という新京成沿線の流れを考えれば、千葉線が相手にならないのは議論するまでもなく明確。
956名無し野電車区:2011/08/05(金) 06:51:43.02 ID:vd1MCF/V0
>>955
いや、新京成はちょっと遠いとはいえ総武線に乗り換え可能。しかも快速停車駅。
千葉線は東京方面に行く場合は普通しか停まらない駅での乗り換えだから、ポテンシャルは新京成より劣る。
しかも、沿線住民なんてみんな無理なく総武線の駅まで歩ける。
とりあえず新京成に乗らないと動けない新京成沿線とは違う。
957名無し野電車区:2011/08/05(金) 07:38:16.17 ID:MdJPrJTV0 BE:1443180555-2BP(1000)
>>955
でも今や総武緩行線の津田沼以東は惨憺たるダイヤだぞ・・・
958名無し野電車区:2011/08/05(金) 08:39:31.87 ID:zLL6kjnAO
そりゃ、日頃、総武線を使っている人間には「惨憺たる」節電ダイヤだが、
京成を使っている人間には、時折20分間隔開いてるだけで違和感感じないが。(w
しかも11-15時台を除けばJR圧勝。
959名無し野電車区:2011/08/05(金) 08:58:38.96 ID:vd1MCF/V0
正直言って、20分待っても総武線乗った方が京成よりマシ。
960名無し野電車区:2011/08/05(金) 18:04:12.16 ID:lnCDgE5OO
実際、みどり台は千葉線利用での都心への流れはあるよ
勿論千葉乗り換え総武快速でw
961名無し野電車区:2011/08/05(金) 19:14:58.97 ID:0FpUmayaO
朝、特急で津田沼に着くと結構な人数がホームで待ってて乗ってくるんだが、彼らはどこから来ているの?
962名無し野電車区:2011/08/05(金) 19:56:10.43 ID:zLL6kjnAO
乗降人員を調べましょう。
夏休みの自由研究の材料が見つかって良かったね。
963名無し野電車区:2011/08/05(金) 21:46:13.59 ID:0FpUmayaO
新京成から京成津田沼経由で都心へ向かう変人がいるとは思えないんだが。
964名無し野電車区:2011/08/05(金) 22:26:41.15 ID:o6Rzr8Ul0
新京成を使って時点で変人だが。
965名無し野電車区:2011/08/05(金) 23:09:45.98 ID:MdJPrJTV0 BE:1212271373-2BP(1000)
>>961
上りか下りか書かないと答えようがないぞ。
966名無し野電車区:2011/08/05(金) 23:24:54.52 ID:vd1MCF/V0
京成津田沼は袖ヶ浦団地の手前側が一応徒歩圏内だから、若干は利用者がいる。
バスで津田沼に出るのと同じ感覚で京成で船橋に出るわけだ。
967名無し野電車区:2011/08/06(土) 01:19:10.87 ID:Fv72/FIe0
新京成習志野→船橋とかならギリギリ京成津田沼使おうと思えるかもしれない。
新津田沼はそこそこ歩くからな
968名無し野電車区:2011/08/06(土) 03:07:46.68 ID:My5Iq02oO
上り特急に乗ってくる人達は実籾、大久保からの特急乗り換え客だよ。
969名無し野電車区:2011/08/06(土) 06:55:43.50 ID:JitYFnfyO
>960
そんな奴いるの?
京成の最寄り駅がみどり台の住民なら
西千葉に出て、千葉か稲毛で総武快速でしょ
もしくは、そのまま緩行線
970名無し野電車区:2011/08/06(土) 08:21:41.25 ID:5dVLmR4LO
夏だねぇ。

このスレ、どうひっくり返っても、京成の乗客を増やす話しにならんな。
971名無し野電車区:2011/08/06(土) 12:08:54.32 ID:1Pf5zb2A0
西千葉から東京までだと620円もするけど。
972名無し野電車区:2011/08/06(土) 12:33:44.45 ID:o4WFTCn00
マジに京成が乗客増を狙うには余りにも現行の中で障害が多い
その中でもやっぱり運賃問題が大きい 先ず基本となる運賃が高い 更にこれ
を基準としている定期も割引率が低く高すぎる
その他区間所用時間やダイヤ問題また駅に出るまでの不便さ等々色々あるよ。 
973名無し野電車区:2011/08/06(土) 15:05:13.02 ID:KaJe3ZYD0
実籾から日本橋までで630円だから運賃は大して変わらない。
974名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:57:17.64 ID:7FBaa16G0 BE:1039089492-2BP(1000)
いや所要時間の問題だろ。
線路を敷きなおさない限り京成本線高砂以東には可能性が無い。
975名無し野電車区:2011/08/06(土) 22:22:07.71 ID:JOsXtUIm0
その昔、菅野〜新京成習志野まで利用してたな 
当時まだ東葉なかったしJR駅まで出るのと新津田沼乗り換えが面倒だったから
同じ理由で京成各方面からの利用者がケッコウいたと思う。
976名無し野電車区:2011/08/07(日) 10:41:03.47 ID:a0yO4OMPO
千葉線の乗客を増やすには快特くらいじゃ駄目で、浅草線直通ML、ELを走らすくらいじゃないと総武線から乗客は奪えない。

それにしても何で京成の車内はこんなに熱くて暗いんだ?
日暮里の呪いでこけたスカイアクセスの資金を便乗節電で取り戻そうとしてない?
977名無し野電車区:2011/08/07(日) 10:59:53.14 ID:beV+2ouq0
べつに日暮里でコケてるわけじゃないっしょ。
SLを浅草線に流してたらそれこそ終わってたんじゃ?

京成が暑いのはもう何年も前から。
10年以上前は寒いくらいだったし、
他社線より設定温度低くしてるって、
新聞でも公式にコメントしてたよ。
978名無し野電車区:2011/08/07(日) 16:20:51.72 ID:IRoJOYj50
山手線乗り入れ希望w
979名無し野電車区:2011/08/07(日) 19:10:23.78 ID:+u8Zy09l0 BE:1212272137-2BP(1000)
>>976
京成は言われる前から他社より思いっきり節約している。
駅自動放送の音量が小さい、ホームには電光掲示板すら付けないetc
980名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:13:16.09 ID:dmso3yVf0
>>978
むしろ都電荒川線乗り入れ希望w
981名無し野電車区:2011/08/07(日) 23:04:56.02 ID:vJ1Ctyry0
自動放送の音量は関係ないだろ。
照明じゃないんだから、音を絞っても消費電力は変わらん
982名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:46:17.41 ID:r5dULBpp0
>>976
総武線も通勤快速などの努力をしているから。
983名無し野電車区:2011/08/08(月) 18:41:09.33 ID:EfoHPfcO0
通勤快速が努力とかw
夏だな
984名無し野電車区
京成バスツアー

集合場所:JR西船橋駅前、JR津田沼駅前、八千代台駅前

各出発地〜東関道〜成田空港第一ターミナル(120分自由見学、昼食、京成友膳の割引券あり)〜新型スカイライナー〜京成上野〜上野動物園(120分自由行動)〜東京スカイツリー(40分自由行動)ー〜首都高〜各出発地


どうよ?