【2012年引退】山陽新幹線100系【P編成消滅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:00:56.11 ID:kp14gngZ0
1日からは3編成2運用でOK?
944名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:11:52.08 ID:nqP1QGBk0
新下関では夜、下りが2分くらい遅れたら並ぶのか
この運用はどちらも12月以降も残るけど行くとなるとバクチだなあ
945名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:19:27.83 ID:vIFO/JNe0
年末までに灰色塗装の100系が引退ってことね。
946名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:23:46.78 ID:nqP1QGBk0
ごめん、よく調べてみたら普通に5分くらい並ぶね
行ってみるわ
947名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:32:26.00 ID:zH/+kzqBO
>>946

そう。上りが先に着いてて、向かいに下りが5分停車する。

FGが引退なら、原色とFGの並びはもう見れないのか〜。
948名無し野電車区:2011/11/30(水) 06:10:26.61 ID:NW7V/+4W0
ふつうに並んでいたのに
いまさら必死になって行くのが葬式屋
949名無し野電車区:2011/11/30(水) 07:46:45.86 ID:w7P6YOidO
夜の並びはいいね
去年、西明石と福山と岡山で並びが見れたけど、西明石は昼だからコントラストが凄すぎて糞画像になるし、福山は入線時の並びだから超望遠が必要&陽炎がキツい。だけど岡山の並びは夜だしすぐ隣に並ぶし良かった。
新下関は通過駅だから、また違う雰囲気で撮れるだろうから16連時代も含めて並びは沢山撮った俺も行ってみたい。
最近は駅撮りは後回しにして沿線ばかり行ってたし。
950名無し野電車区:2011/11/30(水) 11:41:38.68 ID:oB9d0Zcc0
おいらは100系同士より、500系と100系とか、N700系と100系とかの並びを頑張って撮ったな。
951名無し野電車区:2011/11/30(水) 14:21:25.31 ID:Gcw+eoWBO
740 K55
952名無し野電車区:2011/11/30(水) 14:27:19.14 ID:i/cz/HFC0
FGが13時すぎに博多駅に出てきた(広運?)
953名無し野電車区:2011/11/30(水) 17:59:18.14 ID:n6owi4CP0
静かに日中の運転が終了か
954名無し野電車区:2011/12/01(木) 00:04:35.43 ID:JOeI8bUp0
今日から
1・852A-855A-回2822A-2825A-766A(852A-855Aは休日運休)
2・725A-827A
955名無し野電車区:2011/12/01(木) 00:18:32.23 ID:znHI1jSs0
広運疎開留置の100系を博総へ廃回する時って、どのスジ使ってるんだろう?
956名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:04:11.64 ID:1tuOmX4x0
818 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 18:36:56.05 ID:WLaVmhhN0
K52廃車
957名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:19:00.49 ID:5IaooLX+O
10月31日のこだま749が俺にとっては最後の100系になるだろうが、それがK52だった…
お疲れ様!
958名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:56:00.18 ID:TCFWVoESI
827A K54
959名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:09:18.00 ID:TCFWVoESI
766A K53
53と54が運用に就いています。
960名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:23:43.97 ID:DhLvw5rG0
おい、スレチかもしれないが
100系の裏に隠れてたひかりRSほぼ廃止を見落としてた。
漏れは音鉄だから「ひかりレールスター」が録音できなくなると思うと・・・。

時間的に100系に乗るかRSに乗るかを選択させられるんだよな・・・。
簡単乗継だとどうしても
新大阪→さくら→広島→100系→博多
なんだが・・・・。
961名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:41:29.08 ID:yXC63sGHO
ひかりレールスター同士の追い抜きも期間限定だけど終了も近いな
962名無し野電車区:2011/12/02(金) 00:11:38.14 ID:RE5oEkyk0
>>960
なくなろうとする前からちゃんと乗っとけよ
963名無し野電車区:2011/12/02(金) 06:14:26.34 ID:Ui8q26RBI
K55 広島#14 トヤ
8時前〜18時半頃、k編成が#奥10に入ります。
6号が16号位置まで突き当たります。広島で編成交換します。
K59 #16 廃車予定
964名無し野電車区:2011/12/02(金) 07:01:30.22 ID:HmCNcIwq0
やっと時間とお金ができたが。
サンライズとこだま725が岡山2分接続?てのはキツイ(´・ω・`)
今まで行けなかったからしかたないけど淋しいし乗りにくくなっちゃったね(´・ω・`)
965名無し野電車区:2011/12/02(金) 07:18:35.97 ID:q0Ln6WBJ0
>>964
1週間前ならそこまで無理しなくても乗れたのにね…
ちなみに、こだま727は所定300系。こちらを狙う予定は?
966名無し野電車区:2011/12/02(金) 07:54:32.86 ID:ejD+xIsWO
30秒でも遅れたらアウチだな
967名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:29:14.11 ID:HmCNcIwq0
>>965
そうなんだよね。まあしかたない。ホントに先月までに行きたかった。
東海道はおかげさまで乗るんで300系は結構乗れてます。ちなみに自分がよく乗ったのが300系、憧れてほとんど乗れなかったのが0系と100系。

>>966
とりあえずサンライズで岡山まで行って、そこから何かしら時間作って夜に乗る計画で予定立てます。今日は休みなのでいろいろ時刻表とにらめっこです。
968名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:42:43.14 ID:xXMeVKgi0
乗り換え無理そうだったら
サンライズで岡山下車だと切り離し作業見学ってのもある。
969名無し野電車区:2011/12/02(金) 09:43:55.62 ID:ejD+xIsWO
切り離し見学後、サンライズで米子か出雲市まで行って、山陰本線→木次線→芸備線で広島へ出て766A乗車ってテもあるな
撮り鉄重視なら岡山→広島を各駅下車しながら500系やN700S・Rを撮りつつ広島入りをするもよし
あと、非鉄の予定を入れるなら、東海エリアでは聞けない九州車のさくらチャイムが聞けるさくらで広島まで移動とか
970名無し野電車区:2011/12/02(金) 13:41:20.21 ID:Ig/zx+4ZO
記憶が正しければ1999年3月下旬

家族で大阪にいったときに新幹線を使った
行きは博多から新大阪まで乗り換えなしだったから多分ひかり、帰りは広島で乗り換えて乗り換えた便が小郡(当時)にも止まってたし周りの会話からして少なくとも広島からはこだまだったっぽい

だがその頃の俺は小さかったし新幹線の車両のことはなんもわかんなかったから0系か100系かわからない

あれはどっちだったんだろ
971名無し野電車区:2011/12/02(金) 14:06:30.00 ID:Ig/zx+4ZO
訂正

小郡には止まったが新岩国に止まった記憶はないからもしかしたらウエストひかりかもしれない。

でもそれならわざわざ広島で乗り換える必要はないはずなんだが…記憶が曖昧なのが悔やまれる
972名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:06:20.85 ID:8iU+UHwG0
1・852A-855A-回2822A-2825A(852A-855Aは休日運休)
2・766A
3・725A-827A


>>963などから、
こうなってるってことだな
973名無し野電車区:2011/12/02(金) 19:06:42.32 ID:tF2+bRlZI
>>972

1と2は同一日で、2本回しですよ。
974名無し野電車区:2011/12/02(金) 20:48:54.21 ID:ejD+xIsWO
2と3が同一じゃなくて?
どちらにせよ、2本で2運用と終日待機が1本か
975名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:04:20.42 ID:ejD+xIsWO
勘違いしてた
1と2が同一ね
976名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:13:15.25 ID:ejD+xIsWO
766A K54


>>952は回2822Aの事ですかね?
通過する駅はある?
977名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:34:00.11 ID:8iU+UHwG0
>>963から、
1・852A-855A-回2822A-2825A-766A(852A-855Aは休日運休)
2・725A
3・827A
ってこと??
編成交換ってどーいうことや?
978名無し野電車区:2011/12/03(土) 06:18:43.05 ID:tM6xsdwPi
>>977

トヤ編成と、仕業に就いている編成の交換ですよ。
979名無し野電車区:2011/12/03(土) 11:57:37.56 ID:MuNFnORX0
>>976
回2822は博総→博多
980名無し野電車区:2011/12/03(土) 17:32:43.29 ID:y/VLX65n0
>>970-971
97年改正以降(同年は3月、11月と2度改正された。どっちかは覚えてない)、新岩国に停まる「ひかり」は皆無。
厚狭には「ひかり」停車実績なし。
新大阪〜岡山、岡山〜広島間各停「ひかり」はあるのに、広島〜博多間各停「ひかり」はない。
981名無し野電車区:2011/12/03(土) 17:36:57.10 ID:Gb951AMK0
昔の自動放送の
ひかーり ”railstar” の発音が好きだった

れぇいるすたぁ〜
982名無し野電車区:2011/12/03(土) 17:58:26.46 ID:zKNbQARa0
>>980
えーと、11月改正で廃止のようです>ひかり新岩国停車

廃止直前は新大阪行きが朝2本(2本ともR編成"シャトルひかり")、下りは全くなしになってます
983980:2011/12/03(土) 18:05:20.09 ID:y/VLX65n0
>>982
ああ、ありがとうね。「シャトルひかり」って、R編成だったのは覚えてる。
利用したことないけど。

ちなみに同じ改正で、西明石、相生、新倉敷、新尾道、三原と東広島に停まる
「ひかり」も皆無になったような気がする。
山陽区間の岡山「ひかり」の停車駅は新神戸と姫路、広島「ひかり」は左記と
岡山、福山だけになってない?
984名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:34:24.36 ID:wPiXQfMhO
東広島駅には「二階建て車両乗車口」の矢印がホーム地面に残ってるな
確かに以前は東京発で岡山以西各停ひかりがあった
100系16連と共に消えたけど
985名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:48:48.41 ID:sh0lNBsr0
次スレよろですw
986名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:33:27.60 ID:Ox8/ADTt0
次スレ

【X・G・V】山陽新幹線100系 3【P・K】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322919150/

タイトルが変なのは気にしないでw
987名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:24:32.27 ID:RL6iuQ+b0
本日の766AはK53でした
988名無し野電車区:2011/12/04(日) 08:41:29.51 ID:Qhi5+fAS0
うめ
989名無し野電車区:2011/12/04(日) 08:54:02.33 ID:EcKUkZ1uO
100系と300系って同じ日に引退するのかな。同日に2本の列車を追い掛けるのは不可能?
990名無し野電車区:2011/12/04(日) 09:05:05.57 ID:imwWWH3B0
同じ日の引退なら、早朝に岡山〜広島の各駅で
991名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:42:32.29 ID:E3SzZ71rO
>>981
まじですか 見に行ってこよっと
992名無し野電車区
さよなら運転は3月の中旬頃ですかね?