天竜浜名湖鉄道がJR東海に戻る日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
最近は遠州鉄道と仲の良い天浜線。
しかし、元々は国鉄二俣線だったのだから。JR東海に戻るべきだ!
2名無し野電車区:2011/03/01(火) 19:06:26.68 ID:CnGkMtQA0
豊橋乗り入れも復活しろ!
どうせ浜松-豊橋間はスカスカダイヤなんだし、余裕あるだろ!
3名無し野電車区:2011/03/01(火) 23:20:26.68 ID:bjSKOegs0
JR静岡
4名無し野電車区:2011/03/01(火) 23:48:44.36 ID:ReZGMi89P
伊勢鉄道が先
5名無し野電車区:2011/03/01(火) 23:59:13.45 ID:kxG/zDuP0
愛知環状鉄道のほうが先だと思う。
6名無し野電車区:2011/03/02(水) 02:27:54.46 ID:3Q9j5ASL0
>>1
豊橋乗り入れ復活はあるのか?
7名無し野電車区:2011/03/02(水) 02:41:27.92 ID:LwvA3xwvO
>>2
豊橋〜岐阜で貨物が足止め食らうから、豊橋〜浜辺が貨物で過密になって余裕はあまりないぞ。
8名無し野電車区:2011/03/02(水) 07:18:03.53 ID:cSyUWrTF0
JRにならなくとも、名古屋方面や静岡方面から天浜線への乗り入れがあれば
天浜線も活性化すると思う。
9名無し野電車区:2011/03/02(水) 07:33:54.37 ID:snhDpGJjO
電化して313ロングとワンマン対応を大量導入。
10名無し野電車区:2011/03/02(水) 09:08:22.66 ID:OexMbp0sO
そういや数少ない静岡の非電化路線なんだなあ
11名無し野電車区:2011/03/02(水) 11:29:05.78 ID:9JUqj5lJ0
少ないっちゅうか他には?
12名無し野電車区:2011/03/02(水) 11:29:56.46 ID:fY93TO+i0
井川線
13名無し野電車区:2011/03/02(水) 14:24:08.62 ID:XnQhVE9fO
浜松市内の南北交通の便をよくするために、佐久間線を復活。
14名無し野電車区:2011/03/02(水) 21:58:35.56 ID:wzJpnM3y0
それやるには飯田線の大改良も飯田までやんないとな。ついでに天浜線も高速化改良を
15名無し野電車区:2011/03/02(水) 22:05:10.13 ID:ubEaYJ9mO
>>13
佐久間線復活よりも、
今ある北遠本線のバスの本数を増やせば事足りるような。
西鹿島〜水窪・中部天竜間を、それぞれ毎時1本ぐらい(要は、西鹿島〜西渡は毎時2本)走らせれば便利。
16名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:06:29.46 ID:UYfKTweCO
静岡と長野を、東海道線〜天浜線〜佐久間線〜飯田線〜篠ノ井線の経路で結ぶ有料特急とかどう?
17JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2011/03/03(木) 15:00:54.83 ID:TCuLBqLV0
名鉄グループにしてmanaca対応にすればいい
18名無し野電車区
>>13
そのためには、遠鉄も一緒にJR東海に統合がよさそう。