〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属63

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/03/24(木) 22:53:06.04 ID:+a8eFYBS0
>>951
四月からの減便は、データイム限定だろ。
ラッシュ時は100%運転。

但しいつまで続くか…
ゆくゆくはラッシュ時の減便も言われてるけど。
953名無し野電車区:2011/03/24(木) 22:57:23.03 ID:oGt+ObmZO
4月中旬にもう1度発表らしいからそのときにラッシュ時も減便発表だろう
阪和線も減便だろうな
954名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:05:14.13 ID:dX9NqcZN0
>>937
つーか全く持って乞食そのものである。
彼らは通勤通学で利用する沿線住民にとっては迷惑な存在でしかない。

通勤通学だけでなく、どんなに金が掛かろうとも旅だって速いほうがいいだろ。
それも正規運賃で乗ってこそ。違うか。
955名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:14:04.57 ID:QriefBMx0
しかし本当に災難だね。
採用を抑えたとか今までのツケが回ってきたのかもしれないけど。
956名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:14:14.75 ID:+a8eFYBS0
>>954
大体は>>937のとおりだな。

元々空いてる普通列車を利用してもらおうと始めた割引きっぷ。
利用者は乞食だけじゃない。
ただ、一部の乞食があたかも割引無しの通常のきっぷを使用してるがごとく要求をしてくるから
反感を喰らってるだろだろ。

旅が早いほうがいいと思うのは、個人の価値観。
1分1秒を惜しんで行動する人もいれば、のんびりする人もいる。
そりゃ早く行くための料金を出せない人もいるだろうけど、そんな人ばかりじゃない。
957名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:16:33.24 ID:cZNVf6XY0
>>954
おおいに賛同する。
だがJR4社に対しては正規運賃支払いしてもいいけど、西の現行経営体制だと払う価値が全くないのもまた事実・・・。
958名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:20:19.89 ID:wzbu6px10
>>957
「JR4社」というのは東海と三島会社?
959名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:23:12.74 ID:OnKOIn4T0
>>954
トロッコ列車全否定かw
960名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:31:30.88 ID:LSmyLXYZ0
>>958
九州 東海 東日本 貨物
961名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:31:37.97 ID:WAqwXyjO0
>>925
いや、高温・高圧で焼成してるからそう簡単に内製とは...
962名無し野電車区:2011/03/24(木) 23:36:39.93 ID:lPDiWMpB0
>>846,851,854,882
10系のうち、既に10列車100両がVVVFの10A系化されており、
対象車両の改造が全て完了し、最後の編成が間もなく臨検〜定検出場する。
チョッパ制御なのは13列車130両でM車が78両、モーター312機分となる。
このうち1列車10両(10-04編成)は今年度末で廃車が決まっている。

要は1号線について10系12列車分だけが問題である。
2号線は30系が9列車54両モーター216機分ある。

大阪市交については車両の運用予備が比較的潤沢なので、
緊急事態となっても何とか凌ぎやすい環境にある。

ちなみに2号線と1号線は線路の物理的な接続がない上
22系や23系を2列車潰して10両1列車を組成しようにも、
21系のような10両長用20700形(CP搭載のTbp車)や
M車でBHB(母線遮断器)搭載の有無(Ma車・Mb車)があり、
配線や艤装の改造が必要なことから現実的ではない。
963名無し野電車区:2011/03/25(金) 07:06:10.68 ID:TVT4eL1mO
>>961
しかしこのまま何もしなかったんじゃ状況は悪化する一方だぞ。
鉄道用直流モーターブラシはこれから需要が先細る一方なんだから増産体制を採る会社も皆無。
大量の直流モーター車をこれからも使い続けるなら被災したブラシ製造会社そのものを
買い取って西日本エリアに新規に工場作らせてブラシ自前製造しか方法がない。
それが嫌ならVVVF車に一斉置き換えするしか無い。
964名無し野電車区:2011/03/25(金) 07:07:59.95 ID:XR8rK/M+0
新車も作れない状態だよ、部品が来ないらしいから
だから八方塞
965名無し野電車区:2011/03/25(金) 07:14:05.56 ID:TVT4eL1mO
>>964
だからこそ福島のブラシ会社の社員をゴッソリ引き抜いて西日本エリアに新規で工場作るしかない。
どうせ今の福島の工場は使い物にならないし。
966名無し野電車区:2011/03/25(金) 07:35:29.00 ID:0QKWhdQQ0
>>965
きみは
じつに
ばかだな
967名無し野電車区:2011/03/25(金) 07:38:33.33 ID:dzBBG02F0
>>964
そうだったら、地方線区はバス代行も真剣に考えないといけないんじゃないか?
968名無し野電車区:2011/03/25(金) 07:46:34.08 ID:TVT4eL1mO
>>966
他人をバカ呼ばわりするなら大量のブラシを調達する具体的な方法を書いてみろよ。
969 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/25(金) 08:19:58.39 ID:7sSqIlUI0
>>968
人だけ来ても生産設備が無かったら作れないって話でしょ。
970名無し野電車区:2011/03/25(金) 08:36:50.33 ID:XR8rK/M+0
本当に最悪事態になったら、変電所に余裕のある線区なら一時的に救済車としてVVVF車を毎時2本程度で走らせる事は可能だろうけど、変電所に余裕の無い線区だと本当にバス代行を考えないと大運休祭になってしまうね。
971名無し野電車区:2011/03/25(金) 08:41:16.27 ID:tdBaK4sw0
>>965
で、今から着手して、いつから供給できるんだい?
972名無し野電車区:2011/03/25(金) 08:58:53.06 ID:UQBPvumL0
>>969
マクロでは人材の転移で正解なんだけど…
それを通り越して、内製なんて設備投資がさらに加わる夢想レベルの方が、
盛り上がって叩かれもしないのが不思議

あと2日前には、帝国カーボンは24時間3交代組んでないだろってレスが有って、
それがほんとか知らんが、であるなら帰休者の一時出向という「良くある手」が解になる
って議論があった

カーボンブラシ自体は汎用的には膨大な市場と製造会社があって、少量多ロット品もある
コストを無視すれば作り始められるだろうけどね
応急的にはともかく、今は現実的な価格で供給できないか、片端から声を掛けてる段階だろう
973名無し野電車区:2011/03/25(金) 09:10:20.86 ID:5kWUFIme0
もう福島に関しては諦めた方がいい。
操業再開は不可能。
974名無し野電車区:2011/03/25(金) 09:10:23.33 ID:UQBPvumL0
>>970
災害不通などによる局所的な運休区間で、最低限の接続を確保するケースと違うしねぇ
バスだと単純計算で、影響を受ける電車両数×2程度の台数、台数分の運転士が要るでしょ
所要時間の大幅増を勘案せずでこれだ

バスよりはまだしも、アーバンの207を分割して3両が下関で走る、お互いすし詰めは我慢しろって方が、
まだしも現実的だったり
バスよりはね
975名無し野電車区:2011/03/25(金) 09:16:04.57 ID:5kWUFIme0
>>974
207系3両は関西で必要な箇所がたくさんある。
中国地方はダイヤも余裕があるから気動車や客車をかき集めて
なんとかやってもらうしかない。
976名無し野電車区:2011/03/25(金) 09:29:57.52 ID:2LrxPIy80
昼間は207系の3両を貸してもいいが、ちゃんと夕方までには返すこと。
これを条件にしたら貸しても良いと思う。
977名無し野電車区:2011/03/25(金) 09:33:00.05 ID:g+UyrJu10
もし207を運休路線に派遣供出するなら学研都市線に犠牲になってもらわないと駄目だな。
本線や宝塚線は私鉄対策もあるからな。

もしそうなれば学研都市線は快速・区快は運休になり普通が15分ヘッドで321系で運行かな?
978名無し野電車区:2011/03/25(金) 10:04:05.13 ID:H9Sdb4KO0
お前ら学研〜東西〜本線が繋がってることわすれてないか
本線4両とか絶対無理だからな
979名無し野電車区:2011/03/25(金) 10:10:05.24 ID:cWKkqUv4O
>>973
関西のどこかに新たに工場作る方が手っ取り早い気がする。
980名無し野電車区:2011/03/25(金) 11:10:33.84 ID:ORJAHRlE0
>>978
データイムは本線4両でも妥協する。
981名無し野電車区:2011/03/25(金) 11:26:08.59 ID:6L27WX6BO
ブラシって必ず期間通り交換しなきゃいけないものなの?
特例で交換基準を緩和したりはできないの?
982名無し野電車区:2011/03/25(金) 11:34:07.60 ID:FjRSC+D80
207って性能的に221の代走可能なのかな?
可能なら昼間は221の代走さえればいいね。
983名無し野電車区:2011/03/25(金) 11:58:27.09 ID:G/25KePe0
次立ててくる
984名無し野電車区:2011/03/25(金) 12:04:21.32 ID:1TpuBbNI0
>>983もう立てたよ

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301022209/
985名無し野電車区:2011/03/25(金) 12:07:32.78 ID:G/25KePe0
>>984
サンクス&乙
986名無し野電車区:2011/03/25(金) 12:08:25.58 ID:1TpuBbNI0
>>985
ごめん
987名無し野電車区:2011/03/25(金) 13:51:38.38 ID:UQBPvumL0
>>975
「バスよりはね」
実は俺も客車って最初に浮かんだんだけど、
思えば12系も50系も無いんだよなぁ、イベント用程度しか
サハの客車代用の方がなにげに現実的?
姫新線の足の速いDCとかは、知れた数だけど、どこかに出されるかもね
115のスジくらい乗りそうだし

収容力考えてバス代行は無かろうという話からすると、
ロング車で詰め込み最小両数が一番現実解なんだよね
とはいえ、実際問題、まず223を改正前から12両だった分も含めて8両限定にするとかで、
これを岡山に貸し出していくとか、過渡的には細かい調整をしながら時間を稼ぐと思う
あとはダイヤ乱れ時の種別変で見られる、快速の各停化とか

>>976
今のところ仮定だろうけど、直流モーター車全滅って局面が来るなら「なら貸してやる」
「毎日返せ」とか言ってられるのかどうか…
988名無し野電車区:2011/03/25(金) 14:52:46.18 ID:TVT4eL1mO
>>981
性質上、走るたびに徐々に磨り減っていく。
放置しとくとモーターに電気が流れなくなってしまう。
989名無し野電車区:2011/03/25(金) 15:01:26.37 ID:YnpWAwPd0
>>984
乙!!
990名無し野電車区:2011/03/25(金) 15:09:09.03 ID:NR64rHuLO
>>981
例えば、ブレーキシューをイメージすればいいかな。
交換しないと、限界が来たらもうどうしようもない。
991名無し野電車区:2011/03/25(金) 15:20:57.07 ID:NeAG20aGO
ウメウメ ヌルポポポ〜ン
992名無し野電車区:2011/03/25(金) 15:21:58.10 ID:qHYb7bix0
>>991
楽しい仲間ガッ
993名無し野電車区:2011/03/25(金) 16:22:42.89 ID:CbyWMrHaO
もう発表されたよ
994名無し野電車区:2011/03/25(金) 16:27:25.33 ID:4LxMCnww0
阪急は、全車両の6割で同ブラシを使用しているが、日立化成工業製はその2割にとどまる。
担当者は「危機管理上、メーカーを分散させておいてよかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000127-san-soci
995名無し野電車区:2011/03/25(金) 16:27:56.52 ID:CbyWMrHaO
産経発表
大和路線は快速系統を半分に
奈良線のみやこ路快速取りやめ
おおさか東線と嵯峨野線は毎時2本に
湖西線一部運休
996名無し野電車区:2011/03/25(金) 16:42:28.59 ID:H9Sdb4KO0
997名無し野電車区:2011/03/25(金) 17:05:30.43 ID:cY+ljpw50
うめ

更新きたー
東北地方太平洋沖地震に伴う車両保守部品の不足による運転計画の見直しについて
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175266_799.html
998名無し野電車区:2011/03/25(金) 17:12:34.00 ID:ipw5yWxY0
和歌山−和歌山市 9時〜15時台 全便運休w
バスがあるから何ら問題ないわけか
999名無し野電車区:2011/03/25(金) 17:15:18.02 ID:XR8rK/M+0
昼間の奈良〜梅田が消滅したw
1000名無し野電車区:2011/03/25(金) 17:16:14.66 ID:cY+ljpw50
次スレ
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301022209/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。