【金沢以西】北陸総合スレ34号【JR車で統一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/04/06(水) 15:45:27.28 ID:We2unXt40
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040600468

http://www.asahi.com/travel/rail/news/OSK201104060043.html

京阪神の間引き回避の発表があったようですな
早ければ8日から通常ダイヤに戻るようですが
とりあえず大本営からの一般向け発表待ちですね
953名無し野電車区:2011/04/06(水) 15:45:32.52 ID:tZhj29KMO
来週津幡金沢の521乗ろうと楽しみにしてたのに残念だ…。
ま、元に戻るのが一番だが、せっかくやりかけたんだから521を富山乗り入れできる体制は整えておいてほしいよな
954名無し野電車区:2011/04/06(水) 15:57:30.58 ID:G8GSQ0dz0
3セク化の際に2両編成の新型車両を入れる計画もあるそうだし、521系はいずれ入るんじゃないか
955名無し野電車区:2011/04/06(水) 16:37:16.64 ID:b9caMRUb0
とりあえず通常に戻って何より

しかし裏腹に間引きが長期化して
イレギュラーな運用を期待してたのが無くなって
少々残念な気持ちもある
これで419の再登板は完全に無くなったな

それでもダイヤどおりが一番良いに越したことない
956名無し野電車区:2011/04/06(水) 17:07:07.54 ID:p3drAhN/0
久しぶりに西金沢駅に行ったら、
北鉄石川線の太郎田踏切がすごいことになっていた。

一見すると、まるで、石川線が新幹線に直結され、
金沢駅に乗り入れでもしそうに見えた。
957名無し野電車区:2011/04/06(水) 17:25:38.19 ID:x/uCZ6x90
大門の東洋紡のところの北陸本線ガード改修してるな
単に道路側の改良かな?堤防の絡みでいずれかさ上げもしなきゃならんって話は聞いたことがあるけど。
958名無しの電車区:2011/04/06(水) 17:32:02.62 ID:FAMyy1Oq0
959名無し野電車区:2011/04/06(水) 17:58:09.92 ID:We2unXt40
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175270_799.html

8日始発からダイヤ・両数正常化@公式
960956:2011/04/06(水) 18:02:49.08 ID:p3drAhN/0
961名無し野電車区:2011/04/06(水) 18:07:15.02 ID:txMUUYZm0
正常ダイヤに戻って良かった。
521系の津幡以東の試運転も終了かな?
962名無し野電車区:2011/04/06(水) 18:35:07.34 ID:TxMZlI2qO
>>956
確かにあれはようわからん
963名無し野電車区:2011/04/06(水) 18:38:57.46 ID:wCQkI20N0
>>956
あれ何のためにあるんだろうな
高架化なんかする筈ないだろうし、新幹線工事関連でもないだろうし
964名無し野電車区:2011/04/06(水) 19:09:59.61 ID:2WrsEqdc0
これは架線を吊るため?
踏切がカーブに位置しているから、丁度道路の真上に架線を吊っている部分が
あるように見える。


965名無し野電車区:2011/04/06(水) 19:40:38.85 ID:TxMZlI2qO
まぁ伏見川の橋梁から押野あたりまでの高架化が言われた時期もあったけど、
今やもう絵空事として爆笑されるレベルでしょ、
路線そのものがどうなるか分からないのに。
966956:2011/04/06(水) 20:09:56.00 ID:p3drAhN/0
>>964
そう、架線を吊るため。

踏切の拡幅工事の際、架線柱を撤去したが、
あそこの急な線路のカーブにあわせて架線を吊すにはどうしても、
道路の上で架線を引っ張る必要があって、こんなゴツイものを作っちゃったらしい・・・
967名無し野電車区:2011/04/06(水) 20:43:48.79 ID:B25taQ5U0
>>956
道路上にこんなの作ってもいいの?
968名無し野電車区:2011/04/06(水) 21:02:23.25 ID:+PrL2c560
今日、PM5時30分頃 521系2連が石動駅上りホームに停車していたな
969名無し野電車区:2011/04/06(水) 21:18:34.95 ID:p3drAhN/0
>>967
つか、もうできてる。

だいたい、前々々スレで報告済みだったりする

【521系】北陸総合スレ31号【冷房が効かない】

>> 365 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 22:34:54 ID:uJLvyGUE0
>> 北鉄スレが落ちたのでここに書かせてもらうけど、
>> 石川線の太郎田踏切が物凄いことになっている。
970名無し野電車区:2011/04/06(水) 21:25:48.94 ID:8G0UlxZqO
北陸だけではないが、散々煽りに煽った末一週間で「ダイヤ回復」はねーだろ!素直に良かったなんて言ってはいけない!
971名無し野電車区:2011/04/06(水) 21:36:42.47 ID:ph++B5480
>>956
この構造物、道路上を跨ぐ形であるんだよね?
だとすれば、これを黄色に塗ってバッテンと閃光灯をつければ
オーバーハング状の警報機を別に設置する必要がなさそうなものだが・・・
972名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:16:06.27 ID:p3drAhN/0
>>971
踏切じゃなくて、あくまで架線柱だからじゃね?
973名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:17:27.42 ID:iJfQflUT0
>>968
試運転はきょうで打ち切り、金沢へ帰ったんだろうな。
974名無し野電車区:2011/04/06(水) 22:26:46.00 ID:tZhj29KMO
>>973
別に途中で打ち切りとかじゃなく、確か月曜日辺りから8時半前に金沢を出発し、多分各駅に停車しながら糸魚川を往復し、夕方戻る行程。
通常ダイヤが公式発表された以上明日以降もやるかどうかは分からんね…
975名無し野電車区:2011/04/07(木) 09:19:01.27 ID:TTypQXAxO
今日も521は富山方面に試運転に行きました。
明日は試運転しないそうです。
976名無し野電車区:2011/04/07(木) 10:41:30.91 ID:y2380p2+0
公式の運行情報、北陸だけ明日から通常ダイヤに戻るっていう情報が載ってないんだがw
977名無し野電車区:2011/04/07(木) 10:52:47.12 ID:FDlfqUrx0
一般のニュースになっていたから、いい
978名無し野電車区:2011/04/07(木) 12:02:43.74 ID:Uyl6kuw70
今週のカレチ
急行「油の国」、粟津駅 登場
979978:2011/04/07(木) 12:12:01.63 ID:Uyl6kuw70
ぶっ、

すみません、「ゆのくに」です・・・・
980名無し野電車区:2011/04/07(木) 12:59:44.35 ID:XgWRfIMbO
>>955
419系は元から年度末で車籍を全車抹消した上に、ブラシ騒ぎで予備部品確保の為に
床下機器を一部取り外した車両もあってもう稼働出来る状況にないからどっちにしろ、
再登板はなかった。
現在までに二編成が解体終了、松任にまだ残る編成も連休前を目処に全車両解体処分予定。

余談ながらキハ58は現在でも車籍が残り、まだ処遇が決まっていない模様。
981名無し野電車区:2011/04/07(木) 13:22:53.60 ID:Uyl6kuw70
>>980
一編成ぐらい、どこかで保存されないかしらん
982名無し野電車区:2011/04/07(木) 13:47:11.17 ID:/rSQn0ZC0
乙丸にいる419系も
そろそろ松任に連れて行かれるのかな
983名無し野電車区:2011/04/07(木) 14:01:52.53 ID:qRifdIjcO
先ほど魚津から黒部のほうに向けて521系電車が行きました
984名無し野電車区:2011/04/07(木) 16:15:55.31 ID:hRXmKTxY0
>>983
計画運休が取りやめになったのにまだ試運転してるってどういうこと?
985名無し野電車区:2011/04/07(木) 18:22:42.05 ID:K0zL2dd2O
ブ〜んげら
986名無し野電車区:2011/04/07(木) 18:33:15.62 ID:Uyl6kuw70
次スレ タイトル案
【ブラシがない?】北陸総合スレ35号【なんちゃって減便】
987名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:31:49.72 ID:CuaJgvvWP
>>984
プレスリリースを読むと、とりあえず必要はなくなったが今後またそういう局面を迎える恐れもあるって感じだったので、
その時のために一度ダイヤを組んだ試運転をそのまま続けてるって事は?
988名無し野電車区:2011/04/07(木) 19:33:43.43 ID:444YbSoz0
>>984
521系運行の意向ありかな?
989名無し野電車区:2011/04/07(木) 20:00:57.75 ID:/RrVG8eE0
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2011040700693

原発再開遅れで計画停電も=北陸電力社長〔福島原発〕
北陸電力の松岡幸雄副社長は7日、都内で記者会見し、
設備の不具合や定期検査で停止している志賀原発1、2号機(石川県)の再開見通しについて、
「福島の事故で原発への信頼は失墜しており、動かすとなると今まで以上に住民の理解が必要だ」と述べた。
その上で、仮に2基とも再開できなければ夏の電力需給は逼迫(ひっぱく)し、
計画停電などでの需要抑制が必要になるとの考えを示した。(2011/04/07-17:04)
990名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:15:38.14 ID:oiCVVoOp0
次スレ タイトル案
【食パン】北陸総合スレ35号【賞味期限切れ】
【さよなら】北陸総合スレ35号【419&58】
【521】北陸総合スレ35号【富山出陣】
【國鐵金澤】北陸総合スレ35号【自動改札無いよ】
991名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:18:02.77 ID:oiCVVoOp0
【ニュータイプ475系】北陸総合スレ35号【希望】
992名無し野電車区:2011/04/07(木) 21:29:43.32 ID:1/7WeLBJ0
【JR西 金沢支社】北陸総合スレ35【私鉄・3セク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302179341/l50
993名無し野電車区:2011/04/07(木) 22:47:18.74 ID:1Z0RCMQM0
仕事をサボって架線下DC臨時便を撮影すべく東富山に行ったが、ほぼ時を同じくして521系の試運転列車が来た。
2連では席が少ない・4連で席が多い・・・ 
今の457系3連でも個人的にはOKなんだけれどなぁ。
994名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:03:26.96 ID:Nh1Hm4Zz0
>>989
また「節電」の名目で減便・減車があったりして・・・
995名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:15:24.13 ID:444YbSoz0
>>993
せっかく最新鋭521系の試運転してるんだ。
457系とか50年超えた老兵に期待するな。西が逆手にとって使い続けられたら。
かなわんよ。
996名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:25:56.84 ID:1Z0RCMQM0
>>995
『ぼろ電車』の基準になっているのがデ5000だけに、いつまでも立派に見えて・・・
あくまでも個人的主観です、はい。
997名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:00:12.78 ID:qe2LbShJ0
すなふ しね
998名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:09:46.46 ID:R760NzMW0
998
999名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:09:47.48 ID:73aO48w7O
原材料生産工場次第らしい。震災前に作った製品が 使えるかどうかにかかっているんだってよ
1000名無し野電車区:2011/04/08(金) 00:15:00.23 ID:AKygS2IA0
さうざんど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。