///京急車輌総合スレ 7号車 ///

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/04/27(水) 01:02:55.48 ID:9AE+7VrG0
単なる入場でしょ
953名無し野電車区:2011/04/27(水) 02:57:23.98 ID:ZFdXDErL0
>>942
>トンネル向こうの8800
新京成8800?廃車出たの?
954名無し野電車区:2011/04/27(水) 05:24:18.93 ID:MTIXEkQFO
29日 809ラスト
955名無し野電車区:2011/04/27(水) 07:48:10.15 ID:LUY6XkOaO
37分頃 花月園前付近で803目撃
上って行った
956名無し野電車区:2011/04/27(水) 08:38:39.40 ID:JdqNelvh0
>>945
800系も2000系も使えるのにもったいないよな?
これらが淘汰されれば次は1500系だし…
あっという間に600系・2100系・N1000系顔で埋め尽くされちゃうな。
957名無し野電車区:2011/04/27(水) 08:51:34.10 ID:9ep8Ltv4O
事業計画では800と2000を五ヵ年掛けて潰し、検査要員を削っていくらしいからね。
金沢文庫の検修庫もいずれは廃止予定とか。
958名無し野電車区:2011/04/27(水) 08:58:25.94 ID:MLCOZ5/kO
ボロ809を先に廃車したほうがいい
959名無し野電車区:2011/04/27(水) 09:30:26.82 ID:HPXx0+0FO
>>953
8000形との間違いだった
あっちも78年度登場だからな
201系に代表されるこの世代は各社が伝統の顔を変える時期だったからか古く見えない






某ターボのように変わらんものもいたが
960名無し野電車区:2011/04/27(水) 09:40:52.16 ID:XSFfg3HNO
東武の万形の妙に8000形のテイストを残した顔もありましたが
961名無し野電車区:2011/04/27(水) 13:28:45.35 ID:LUY6XkOaO
803 ただいま金沢文庫 浦賀行き
962名無し野電車区:2011/04/27(水) 17:38:48.99 ID:MM94TFP60
久里浜に旧1000って何両いる?
963名無し野電車区:2011/04/27(水) 17:47:28.79 ID:LUY6XkOaO
>>962 多分6両かと…
964名無し野電車区:2011/04/27(水) 17:56:15.88 ID:PcNc0jhxO
お〜い
誰か〜ぁ;;
京急の2000形の思い出をカキコせよ!
京急の800形の思い出をカキコせよ!

作ってくんろ!!
965名無し野電車区:2011/04/27(水) 20:55:53.15 ID:qctEa+IIO
懐かし板でやれ
966名無し野電車区:2011/04/27(水) 21:09:46.63 ID:9ep8Ltv4O
銀千が好きな奴の気が知れない
967名無し野電車区:2011/04/27(水) 21:24:03.81 ID:9/3B+vqr0
801が解体場へ入った。

>>963
6両なら琴電の旧600と置き換えに帳尻が合う。
逗子の600も引き取って、一緒に1両くらいは静態保存してほしい。
968名無し野電車区:2011/04/27(水) 21:27:56.46 ID:TCg3mg3u0
足回りに関しては文句は無いけどね
969 【東電 82.3 %】 でんきあ○ま ◆13wx.ARIMA :2011/04/27(水) 21:29:42.07 ID:r24E53It0
>>950
飛び込む前から死んでるの?(´・ω・`)
970名無し野電車区:2011/04/27(水) 21:45:08.80 ID:LJ8sBE6s0
>>969
おまえ
そこまでリアルな話をさせる気か?
971名無し野電車区:2011/04/27(水) 21:47:34.49 ID:HE9GDl800
801はギリギリ架線あるとこに居たな
2031は、編成を分割されて転落防止幌外してた
んでその幌の取り付け跡を何かで埋めてた
(夕方確認)
972名無し野電車区:2011/04/27(水) 22:13:40.16 ID://W8OUx40
2031は転落防止幌ってJRタイプに変えてあったっけ?
973 【東電 76.0 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/04/27(水) 22:50:16.33 ID:RrM89XC00
>>971
IDが800じゃん!
974名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:02:49.51 ID:HE9GDl800
あ、ほんとだ
IDが800だw
2000は転落防止幌変えてたんじゃない?
975名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:16:58.13 ID:PcNc0jhxO
じゃあ2031も、まもなくお別れなのか…
二週間前に撮ってて良かった

2031-2032-2033-2034-2035-2036-2037-2038
26年四ヶ月お疲れ様でした
976名無し野電車区:2011/04/27(水) 23:28:31.79 ID:bTlcqrR9O
2031編成といえば
初代さわやかギャラリー号だな。(S60.10〜S61.3)

その後は2011と交代したけど。
977名無し野電車区:2011/04/28(木) 00:10:57.76 ID:91FgFB950
2000は今となっては要らない子だけど、伝統の800はいいよなぁ〜
978名無し野電車区:2011/04/28(木) 04:49:26.07 ID:6h7vV4Si0
ニセンハダイシセンヘノフウジコメウンヨウデ
ミナトチョウエスジカーブタイコウレッシャセッショクジコ
カイヒノタメテンラクボウシホロヲトッタ
979名無し野電車区:2011/04/28(木) 05:22:38.41 ID:xzV1bMJrO
てか、2031は廃車になってないだろw
980名無し野電車区:2011/04/28(木) 08:09:15.63 ID:4V2QJiXu0
800こそ大師線運用に合ってると思うんだけど。
ダルマだし。
981名無し野電車区:2011/04/28(木) 08:44:24.96 ID:VVRCItsy0
>>966

俺のこと呼んだ?
982名無し野電車区:2011/04/28(木) 09:51:12.80 ID:AK/BAgKUO
2031編成は重検か?
983名無し野電車区:2011/04/28(木) 10:35:01.22 ID:DusBLRYc0
次スレよろんです
984名無し野電車区:2011/04/28(木) 11:36:11.96 ID:VaeTYumi0
>>966
この期に及んでも必死だな
京急そのうちステンレスだらけになるよ
985975:2011/04/28(木) 12:01:33.50 ID:umHhAYAWO
まだ2031は歯医者にならないのか。
良かった良かった(^^)
銀千の色分けは悪くないと思うけどなあなあ
むしろ京急VVVF使用と2000の白帯ロング三ドアのほうがショックでかかったよんよん
986名無し野電車区:2011/04/28(木) 12:50:10.25 ID:1zmR3/TfO
いま品川駅の3番ホームに、1307-1312(試運転)が停車中だよ
987名無し野電車区:2011/04/28(木) 14:30:19.75 ID:/FYoFEHM0
次スレのご案内

///京急車輌総合スレ 8号車 ///
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303968432/
988名無し野電車区:2011/04/28(木) 16:53:18.07 ID:umHhAYAWO
>>987
乙乙♪


>>986
最近よく見るねんねん♪
989名無し野電車区:2011/04/29(金) 01:43:03.66 ID:2uZuC3Dr0
銀千は車体もステンレス地肌のまま擬装装置も東洋で一番安いJR東日本仕様、もはやコストの事しか頭にないのかよ
990名無し野電車区:2011/04/29(金) 02:05:29.00 ID:xU9ctRVp0
本当にコストの事しか頭になかったらあんな椅子だったりカーテンついてたりは
しないと思うけどな
991名無し野電車区:2011/04/29(金) 05:06:41.53 ID:jPvfK9D70
>>982
検査しているなら重検。
2000の次の検査は2041が8月期限で重検。
801は期限がまだ1年半近くあったのにもったいない。
992名無し野電車区:2011/04/29(金) 05:51:52.66 ID:/Khq5avlO
  梅 屋 敷
  うめやしき
  Umeyashiki

←大森町 京急蒲田→
993名無し野電車区:2011/04/29(金) 05:53:34.94 ID:/Khq5avlO
 木毎  土平
  うめつぼ
  Umetsubo

←豊田市  越戸→
994名無し野電車区:2011/04/29(金) 05:54:28.45 ID:/Khq5avlO
幹線  梅森荘
 16 Umemori-so
995名無し野電車区:2011/04/29(金) 05:55:21.95 ID:/Khq5avlO
梅園 大樹寺
996名無し野電車区:2011/04/29(金) 05:59:27.94 ID:/Khq5avlO
梅津車庫前
997名無し野電車区:2011/04/29(金) 08:22:19.41 ID:6RVkGwdQ0
銀1000好きよ。1000は最も低コストであるべき存在だと思うし
でもあの雨どいみたいのなくしてほしいなー
998名無し野電車区:2011/04/29(金) 08:26:21.08 ID:toYT2Ivy0
2000はエア急で酷使するからしばらく廃車出ないんじゃないの?
999名無し野電車区:2011/04/29(金) 08:51:12.49 ID:JKN1qMzT0
>>1000なら京急電鉄を全て美しい銀様で統一
1000名無し野電車区:2011/04/29(金) 08:55:31.70 ID:46sFeZYwO
1000なら
京急不滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。