■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート25■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
112名無し野電車区
> 自分の金で買えば?そして好きなだけイベント列車走らせなさい。
だからその論理で言うのなら、リニアよこせとか言っていないで、自分たちで東京まで
リニア作れよ。
高速道路も県の財源で作れよ。
補助金を越せとか言うなよ。
おまえら散々都市の利益の恩恵にあずかってそれなりの生活をしているのに、いざ自分た
ちの地域のために税金使うといったら「自分の金で買えば?」とかどんだけ自分勝手なの?
要するに馬鹿なんだよ。
さしずめこういう社会保障制度で、自分たちもこういう都市の利益のおかけ意を受けている
という感覚なんて丸でなかっただろ。
要するに、見識が低く頭が悪い論議という事。
新幹線だって自分たちの金で作れよ。
実際、山形新幹線は線路と車両持っているのは山形ジェイアール直行特急保有株式会社という
山形県と山形市が出資した会社だぞ。
JRはあくまで運行の受託をしているだけだ。
自分たちは都市の利益にどっぷりつかっているのに、「自分の金で買えば?」とかよく言えた
もんだな。
先にの先考えたら、こんな事いったら突っ込まれるの目に見えているんだから、ある程度知識
がある人間なら、そっちに話題が向かないようにするものだよ。
それをわざわざ出すって、先のこと考えられる知識も何も無いということ。
そんな頭が悪い奴の主張など聞く価値が無いということだ。

>>80
> 相手をしない
相変わらず、スレ一つコンセンサスをまとめられないのは屋代線の現状を物語っているのか?
ガツンと言われたら腹立てて逃げ惑う・・・
クソ田舎じゃ通用しても、競争激しい東京だとたちまちダンボールハウス行きだぞ。