(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part10 -

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/02/28(月) 18:13:19.04 ID:1heO81fG0
結局、ダサイタマが勝負できる相手はチバラギしか無いんだな。
953名無し野電車区:2011/02/28(月) 18:26:13.81 ID:BENHWDVtO
>>950
流石に京成よりは利用客多いだろ。
京成はJRと競合している区間長いから利用客数はどうしても不利になる。
954名無し野電車区:2011/02/28(月) 18:51:07.88 ID:q1aMuTVrO
京成は確かにJRになかなか勝ち目はないが、成田空港がある。
って言ってもNEXやらリムジンやらと熾烈な競争だが。
955名無し野電車区:2011/02/28(月) 19:05:52.97 ID:3MHxLi2U0
>>849
5万ぐらいでケチケチすんなよw
956名無し野電車区:2011/02/28(月) 19:59:44.01 ID:RxLQ3OR90
>>939
間に大河でもあるなら別だが、隣駅まで3キロ超とかすげえ田舎w
957名無し野電車区:2011/02/28(月) 20:19:46.10 ID:3LYaV5yLO
夕方の下りで、まだ都内の成増で10分も間隔空いて
成増止まりの客も吸収するのに余裕で乗れる時点で客の少なさがわかる
958名無し野電車区:2011/02/28(月) 21:30:14.41 ID:b3YldENU0
西武新宿線は快速急行を新所沢〜本川越間で各駅停車にしたことにより
従来の各駅停車が1本減らされたことについては誰も触れないのな
以北民が文句言いたいときは必ずといっていいほど他社の都合のいい部分しか持ち出さない
959名無し野電車区:2011/02/28(月) 21:36:45.23 ID:pFjma+XDO
新所沢〜本川越は利用者数からみて1本減は当然と考えているのだろう。
960名無し野電車区:2011/02/28(月) 21:42:20.19 ID:/THHhhzB0
>>958
その分国分寺行き6両各停に置き換わっているから
961名無し野電車区:2011/02/28(月) 21:45:25.20 ID:pFjma+XDO
快速急行の新所沢〜本川越の各停化で西武新宿〜本川越の各停1本が新所沢発着になった。国分寺発着は関係ない。
962名無し野電車区:2011/02/28(月) 21:53:14.17 ID:/THHhhzB0
これは以北と異質なんだよ。快急の恩恵を受けるのは、本川越・狭山市利用者だけ。
それ以外の駅の利用者にとっては、改正後でも来る電車の本数は同じ。
全便各停の電車しか走らない以北と、西武新宿線の比較こそ愚か。
963名無し野電車区:2011/02/28(月) 21:57:27.59 ID:b3YldENU0
そもそも他社との比較は参考程度でそれが東武に当てはまらないことが多いのに

都合悪いと比較はナンセンス
都合良いと「他社はあーだ、こーだ。だから以北も増発しないとおかしい」
964名無し野電車区:2011/02/28(月) 22:04:21.48 ID:q1aMuTVrO
以北民の一部に「日本で一番冷遇されてる」と考えてるやつがいるからな。
965名無し野電車区:2011/02/28(月) 22:08:08.66 ID:/THHhhzB0
やっぱり昼間の以北民が東武に貢献度が高いからね。
昼は切符で夜はTJで儲ける両面作戦を実行しましょう。
966名無し野電車区:2011/02/28(月) 22:22:06.96 ID:BENHWDVtO
>>964
以北に限らず首都圏の鉄道なんて全般的にサービス悪いだろ。
供給過剰な関西と真逆で、必要最低限の本数しか走らせないのが首都圏では常識だからな。
束なんて最低限の輸送力すら無い区間がゴロゴロある。
967名無し野電車区:2011/02/28(月) 23:03:48.72 ID:ahEPiuPqO
常磐緩行とかは綾瀬がすでに川越市だからなあ。
まあ、横を別の路線が走ってるけど
968名無し野電車区:2011/02/28(月) 23:07:14.58 ID:b3YldENU0
ダイヤ改正時刻表発売前のあの以北民のはしゃぎっぷりはどこに行ったのか?
急行増発、準急消滅の布石とか書きたい放題だったのに
いざ詳細が分かると「12分間隔じゃダメだ!」
概要を発表した時点で予想はついていたはずだがね
969名無し野電車区:2011/02/28(月) 23:18:03.30 ID:ljEe/3+L0
>>966
そりゃ束がまさに底辺だからなw
970 【大吉】 :2011/03/01(火) 00:41:45.09 ID:dA0VK8Hy0
ダイ改後の東上線の運勢
971名無し野電車区:2011/03/01(火) 06:54:44.59 ID:9Ej1Kq2XO
TJライナー、池袋から乗りふじみ野で降りる人も森林公園で降りる人も着席整理券は同じ300円。
川越から乗り森林公園で降りる人なら着席整理券なしだから300円は不要。
972名無し野電車区:2011/03/01(火) 09:08:54.29 ID:CVvmfSI60
>>964 本当、以北民の被害妄想は朝鮮人と同じだよな、

八高線明覚や寄居以北をみてみー、あれこそ冷遇の頂点だろ
973名無し野電車区:2011/03/01(火) 12:26:47.61 ID:eZh5FazJ0
つぎすれよろです
974名無し野電車区:2011/03/01(火) 12:58:38.57 ID:9Ej1Kq2XO
昼間のダイヤ云々をグダグタ言っている奴は更なる別スレでやってもらいたい。
975名無し野電車区:2011/03/01(火) 13:04:57.68 ID:R76KOC1CO
>>974
おいおい、複々線にしようスレすら過疎ってるのにまたスレ増やすのかよ…。
普通に地域比べは東上スレでもいいんじゃないの?
976名無し野電車区:2011/03/01(火) 13:24:38.32 ID:UV3UHUfY0
>>974
まともなダイヤ議論なら本スレでも問題はなかった
席が埋まりちょっと立ってる人がいるだけで「混雑」とか言い出し
「増発が必要だ!」と叫ぶ一部の以北民がいるから本スレが荒れ
この隔離スレが立った

>>975
あれほど周囲が「もう立てる必要はない」って警告してたのに
どうしても立てたかった馬鹿な奴が立てたんだから過疎になるのは自業自得でしょう
977名無し野電車区:2011/03/01(火) 13:45:26.04 ID:qn2Go7Dc0
準急、有効になるようにしてくれ。
次の改正でわwww
978名無し野電車区:2011/03/01(火) 14:03:40.48 ID:9Ej1Kq2XO
席が埋まりちょっと立ってる人がいるだけで「混雑」とか言い出し 「増発が必要だ!」と叫ぶ一部の以北民は別スレでやれ。いい迷惑なんだよ。
979名無し野電車区:2011/03/01(火) 14:07:54.91 ID:u+KQDbs7O
>>972
以北と八高北線では利用客数が桁違いで比較対象にならんと思うが
980名無し野電車区:2011/03/01(火) 14:38:40.83 ID:gwfizFkn0
>>953
流石にといっても、
以北より利用者数が少ない区間と比較しないと意味ないわけだが。

小田急以外なら京急とかがいい比較対象じゃね?
981名無し野電車区:2011/03/01(火) 14:50:30.65 ID:gwfizFkn0
>>966
首都圏でも東武とJR以外は、
日中7人がけの座席に2〜3人しか座らないような電車を当たり前のように走らせてる。
待ち時間を減らして利便性を高めるためにわざと走らせてる。
982名無し野電車区:2011/03/01(火) 15:21:22.96 ID:0QBLQFpx0
>>980
京成も京急も途中の駅でJRに流れてしまう特殊路線だからなあ
983名無し野電車区:2011/03/01(火) 15:25:21.77 ID:gwfizFkn0
>>982
京成は千原線以外は末端までJRがあって競合しているのに対し、
京急なら本線・久里浜線・大師線が末端に競合路線がない。
984名無し野電車区:2011/03/01(火) 16:02:10.59 ID:1cwWxi2O0
また意味のない比較
985名無し野電車区:2011/03/01(火) 17:26:02.55 ID:zsvLqKn60
986名無し野電車区:2011/03/01(火) 17:42:27.70 ID:u+KQDbs7O
>>978
ちょっとどころじゃねーだろ。
3時以降なんか川越市到着時点で吊り革全部埋まってることなんて普通にある
987名無し野電車区:2011/03/01(火) 18:03:43.25 ID:9Ej1Kq2XO
車両によって混んでいるところと空いているところがあるから一概に言えない。
988名無し野電車区:2011/03/01(火) 19:14:55.70 ID:QklCqwyA0
帰宅時下り、便利になって良かったね。
989名無し野電車区:2011/03/01(火) 21:24:58.78 ID:UV3UHUfY0
>3時以降なんか川越市到着時点で吊り革全部埋まってることなんて普通にある

だから、どうしたの?って感じだな
990名無し野電車区:2011/03/01(火) 21:47:05.57 ID:u+KQDbs7O
>>989
これだけ混んでて放置しておくのがおかしいと言ってるんだが
991名無し野電車区:2011/03/01(火) 21:52:39.14 ID:UV3UHUfY0
>>990
池袋駅利用者に笑われるだけだぞ
992名無し野電車区:2011/03/01(火) 21:52:41.49 ID:fXU9nWE10
平日昼間の乗客の主力は学生。
急速に進む少子高齢化で年々学生が減少するため、放置しておけばじきに改善するからさ。
993名無し野電車区:2011/03/01(火) 22:00:01.81 ID:9Ej1Kq2XO
大学生はお昼頃にみんな通うのか。呑気なもんだ。こんな奴らじゃ就職先なんかないわな。
994名無し野電車区:2011/03/01(火) 22:03:25.37 ID:0QBLQFpx0
>>990
通学定期安いんだから我慢しろよ
995名無し野電車区:2011/03/01(火) 23:14:31.67 ID:Yayq8FFb0
50000系後期や10000系列天国の以北がうらやましいよ。
以北の急行は8000系に統一しろ。川越市の準急で使うなど許さん。
996名無し野電車区:2011/03/01(火) 23:29:18.68 ID:87OSWYJ30
川越市準急なんて50090だらけだよな・・・
997 【大吉】 :2011/03/01(火) 23:35:13.41 ID:SmT5w9zd0
>>996
ウラヤマシス
998 【中吉】 :2011/03/01(火) 23:48:43.17 ID:aqtXUNwFO
10000系列のどこが良いんだか…
999名無し野電車区:2011/03/02(水) 00:00:05.15 ID:vdcPQiw00
10000系列は空転を除けば良い車両。
8000系はドアがうるさい。耳が痛い。早く廃車にしろ。
1000名無し野電車区:2011/03/02(水) 00:00:41.11 ID:dA0VK8Hy0
1000なら東横直通開始のダイヤ改正で急行6本化
そして夕ラッシュの急行大増発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。