雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
399名無し野電車区
>>398
大木ボンちゃん!? 街角テレビ、特急雷鳥〜♪
最終日の大阪駅の自由席の列は、白鳥の時みたいにプラカード沙汰だろうなw
400名無し野電車区:2011/02/10(木) 22:47:12 ID:APPbnVN50
>>392
明日報告きぼんぬ
401名無し野電車区:2011/02/10(木) 23:05:02 ID:dP2vWlYP0
明日は、「ウワ〜ン!」や「ゲットォ〜!」のカキコが多いだろうなあw
ダフオクも賑わいそうだ。特に1号車1番C席orz
402名無し野電車区:2011/02/11(金) 00:38:38 ID:n345avRcO
ヲタ臭凄そうだなwwwwwwwwww
403名無し野電車区:2011/02/11(金) 02:04:46 ID:ju0foj7/O
逆に乗りたくないよなw
404名無し野電車区:2011/02/11(金) 04:26:25 ID:obNgybM40
グリーン車は鉄ヲタ専用車になりそうだな
「鉄ヲタ専用車両でーすwwwwwww
一般人は乗れませーんwwww」
405名無し野電車区:2011/02/11(金) 06:00:37 ID:z82JVA3nO
ラスト雷鳥ハザだが、10時打ち2番目じゃあかんやろなぁ。
西某駅。
406名無し野電車区:2011/02/11(金) 06:33:28 ID:WR7/ttTsO

神戸市内某駅
事前予約お断りでした Orz


407名無し野電車区:2011/02/11(金) 06:56:45 ID:obNgybM40
おまえら
良い席の切符を入手できなかったら俺がお仕置きするぞ
408名無し野電車区:2011/02/11(金) 07:02:34 ID:b2nplZmC0

     (⌒)         (⌒)         /⌒\     (⌒)         /⌒\
   ___| |___ (⌒) ___| |____     (_    _)  ___| |____     (_    _)
  (____  __)  ̄ (____  __)     /  /   (____  __)     /  /
  _____|  |____       |  |___      /  /       |  |___      /  /
  (  _  _   ).     (__  )    /  /        (__  )    /  /
  | |  |  |  | |          |  |    /  ⌒\         |  |    /  ⌒\
  | |_|  |  | |          / /   / /~⌒\ \       / /   / /~⌒\ \
  (_______ノ (_)        (__)   (__)   (___)     (__)   (__)   (___)
409名無し野電車区:2011/02/11(金) 07:17:17 ID:rkEH9b2BO
葬式鉄は論外として
雷鳥号そのものに思い出や思い入れがある人なら兎も角
485系という観点なら
北越や、つがる等で、まだ残る
485系改造まで含めたら(現行)北近畿などでも残る

そんなに騒ぐな!
410名無し野電車区:2011/02/11(金) 07:40:49 ID:/oGStx46O
最終日は
仕事だ…
411名無し野電車区:2011/02/11(金) 08:12:27 ID:xvmEnkmT0
>>408
仕事しろ
412名無し野電車区:2011/02/11(金) 08:15:21 ID:SFedPI8eO
大阪発サンダーバード定時運行てますか?
413名無し野電車区:2011/02/11(金) 08:41:14 ID:aO8Y9SEGO
日旅が最終日雷鳥の上下のハザ一両丸々とロザを各号6割強押さえているみたいだから、ロザは
特に数席の発売になりそう。
414名無し野電車区:2011/02/11(金) 09:08:23 ID:cABH4amO0
日旅は上下あわせて140人の募集定員みたいだがw by 昨日の日経朝刊
415名無し野電車区:2011/02/11(金) 09:18:33 ID:ju0foj7/O
決戦まで、あと40分強か。みんな頑張れよ!
オレは金欠だから厳しいけどさ。
416名無し野電車区:2011/02/11(金) 09:26:56 ID:XPDjcGeMO
東日本の中規模駅で今予約したら1番目だった。
この時間で1番目ということは今回はそこまで激戦じゃない?
417名無し野電車区:2011/02/11(金) 09:31:05 ID:5KzSZU0R0
>>409
つがるはE751になる予定だが。
4両化もしてるし。
418名無し野電車区:2011/02/11(金) 09:45:19 ID:xXuK98pO0
>>409

旧国鉄色で比較的長編成となる9両編成の運用は雷鳥が最後なんだよね
新ニイには旧国鉄色が3編成あるけど6両編成と短いし
419名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:04:47 ID:LjeMNADp0
雷鳥発売終了 by サイババ
420名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:15:14 ID:z82JVA3nO
8も33も取れた。
421名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:16:26 ID:obNgybM40
戦争乙
422名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:17:18 ID:SMzXgDdpO
全車指定席にしないと自由席からわんさか溢れてくるだろうな
車販も巡回を諦めそうな事態になりそうだが
423名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:18:43 ID:0ChHCJPtO
33ハザ取れた!
424名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:19:06 ID:LjeMNADp0
瞬間的に指定が△になるな
事前予約でとりすぎた分が放流されてるようだ
425名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:21:27 ID:q7sqykknO
6駅にロザ頼むも玉砕!かろうじてハザ1席確保

さあ明日はみずほ
426名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:29:30 ID:plJVgBMkO
取れ過ぎた…。
2分の2。
友人も合わせると、5分の4…
あいたたた
427名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:32:17 ID:0ChHCJPtO
>>426
不要なら戻してあげな
428名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:47:25 ID:6g1x6hnV0
とりすぎた分の放流ってあるんだ。

10時で33号取れなかったから諦めたんだけどなー。

まあ、仕方ないやね。
429名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:48:52 ID:hm3J5KCKO
最終日上下グリーン取れたーー
430名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:54:17 ID:VHj22sFc0
8号敦賀分割で全区間とれた。
金沢ー敦賀は△がよく出る
431名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:55:15 ID:plJVgBMkO
乗変して戻す時は、書き込みまふ
432名無し野電車区:2011/02/11(金) 11:09:25 ID:QqgI1Vfv0
「雷鳥」チケとれた人オメ!

昨日の新潟日報夕刊に先日の敦賀豪雪に関する記事が掲載
433名無し野電車区:2011/02/11(金) 11:34:31 ID:orYwQsNC0
北陸線の伝統ある列車名を無くすのはいかがなものかと・・・・。
いっそ車両が統一されるんだからサンダーバードの名称やめて、しらさぎみたいに列車名雷鳥統一でいいじゃん。
むしろそっちの方がいいと思う。
白鳥もはやぶさもさくらもみずほもつばめもなんか中途半端な形で名称復活してるけど、やっぱりその列車名に与えられた本来走るべき区間があると思う。
そう考えれば長野新幹線あさまは正しい!
434名無し野電車区:2011/02/11(金) 11:42:51 ID:ju0foj7/O
>>433
で?
435名無し野電車区:2011/02/11(金) 11:51:35 ID:b2GXlCBg0
北陸新幹線あさかぜはダメでしゅかw
436名無し野電車区:2011/02/11(金) 11:54:29 ID:obNgybM40
列車名とかどうでもよくね
列車名云々よりももっと大事な事があるだろうに

あさかぜはナイナイ
437名無し野電車区:2011/02/11(金) 11:55:05 ID:b2GXlCBg0
>>406
首都圏でもそういう駅増えてまっせw
438名無し野電車区:2011/02/11(金) 11:55:22 ID:VHj22sFc0



>>433
で?

あさまの代償に歴史ある横軽間をぶった切ったJR東日本は正しいと抜かすのか?
439名無し野電車区:2011/02/11(金) 12:02:02 ID:i8KcRKC00
33、8ともに全滅・・・。
ご不要な方、放流お願いします。
440名無し野電車区:2011/02/11(金) 12:06:49 ID:SMzXgDdpO
まぁサンダバ車両にも雷鳥幕はあるしな、増備車両にあるかは知らんけど
441名無し野電車区:2011/02/11(金) 12:34:25 ID:obNgybM40
ヨンダバにもあるぞ雷鳥幕

確か他にもスーパー雷鳥幕やサンダーバード信越幕、スーパー雷鳥宇奈月・立山・信越幕、スーパー雷鳥信越サンダーバード幕もあったような
多分幕は0番台と共通だな
442名無し野電車区:2011/02/11(金) 12:43:23 ID:b2GXlCBg0
昨日までのサイババは、○のオンパレードだったのに、今日は雷鳥もリレー
つばめも綺麗にバッテンorz
漏れはもう10時打ちは、ひかり347号以来やってないなあ・・・
体力と神経使うし。漏れも含めて葬式鉄恐るべしorz
今日の夕刊載るかなw
443名無し野電車区:2011/02/11(金) 12:46:50 ID:H0oIsBEXO
今度の改正で大津京は全部通過か?
444名無し野電車区:2011/02/11(金) 13:23:50 ID:wXE8sj8ZO
小舞子寒すぎ
445名無し野電車区:2011/02/11(金) 13:39:28 ID:kumEmAezO
>>442でつ 今日は夕刊なかった。逝ってきまつorz
446名無し野電車区:2011/02/11(金) 14:13:32 ID:DEFNeXzM0
酉駅でラス雷33,8のG座席表見せてもらったけど
団がいっぱい半分位?
たま○さん頑張り杉w
447名無し野電車区:2011/02/11(金) 14:38:32 ID:q7sqykknO
日本旅行しね。
団臨だけに専念しろよ
448名無し野電車区:2011/02/11(金) 14:53:07 ID:SMzXgDdpO
そうだね、わざわざ最終の定期列車をジャックする必要はないもんな
雷鳥が複数あった頃は金沢駅で読売旅行の団体はよく見たが、
あれは別に雷鳥目的ではなく、単に抑えやすかっただけだろう。
449名無し野電車区:2011/02/11(金) 14:59:13 ID:DEFNeXzM0
特に33見た時は唖然としたよ
パノラマ1番列も押さえられてた・・・orz
あ ○まおさんじゃないよ たま○○さんね
1番ABC差した一般の皆さん、点倍屋さん、ご愁傷さまw
450名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:09:35 ID:nZM4rKPuP
西と日旅の関係を考えれば分からないこともない
451名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:16:45 ID:hn9RJ1gd0
転売アホを締め出すテストをしてるのかもな
452名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:17:27 ID:DEFNeXzM0
酉と日旅は資本関係あるから…
今回は上下別々の宿泊ツアーだし、やり手だなぁ
あ パノラマ1列押さえは日旅と違うかもしれんけどw
453名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:32:58 ID:xXuK98pO0
下りの雷鳥33号でパノラマ1列目はあまり意味が無い気もするが
454名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:45:27 ID:VHj22sFc0
最終日にパノラマなんて有難味は皆無だろ・・

方転してでも付替えて欲しいくらいだよあんなもん
455名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:46:03 ID:QqgI1Vfv0
「雷鳥」は新潟からでは買えなかったんだね…orz
456名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:54:02 ID:e9f7UQxF0
>>455
お前は何を言っているんだ。
457名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:54:42 ID:orYwQsNC0
>>438
時代の流れだからしょうがないです。
古いのが無くなって惜しむのは95%がヲタ。
新しくなって早くなって綺麗になって喜ぶ大半は一般人。
長年の歴史で列車名相応の運転区間ってもんがある。
458名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:59:29 ID:orYwQsNC0
たしかに最終日の4033Mは方転してほしかったな。
返しの返却回送も楽だっただろうに。
しかし最後の最後に雷鳥HMが先頭を飾って走るのも納得できる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:06:43 ID:K5NM07lk0
時代は北陸新幹線「らいてふ」に...
で、ここにきて、、新潟県が、北陸新幹線いらない!金は出さない!
新潟県負担分は、福井・石川・富山県が払うべきでかつ、新潟県内は
全駅停車が原則と...
460名無し野電車区:2011/02/11(金) 17:34:47 ID:plJVgBMkO
気が早いけど、最終日は乗車記念証が配布されるのかな?
大阪車掌区なら、手作り感いっぱいのヤツでしたっけ?
461名無し野電車区:2011/02/11(金) 18:10:07 ID:VPTdAzG90
新聞の番組内容見てるとニュース+1で雷鳥の特集するな
462名無し野電車区:2011/02/11(金) 18:15:14 ID:J0PSpzEB0
>>433
おそらく4年後の北陸新幹線金沢開業時に復活だろうから安心しな。
(あくまで個人的見解です)
463名無し野電車区:2011/02/11(金) 18:35:04 ID:nWf5hErW0
FBC「イケてる福井」で雷鳥特集
464名無し野電車区:2011/02/11(金) 18:35:39 ID:aO8Y9SEGO
>>442
リレーつばめは号によってはハザロザで時折、△がみられるな
465名無し野電車区:2011/02/11(金) 18:38:20 ID:SMzXgDdpO
記念乗車証の配布があるにしても指定席限定だろうな
招かれざる自由席突撃組はくれぐれも迷惑かけないように
466名無し野電車区:2011/02/11(金) 18:53:29 ID:VHj22sFc0
3000を除く国鉄485系特急列車は
いなほ・北越・つがる
のみか・・・
あいづも一応あるか
467名無し野電車区:2011/02/11(金) 18:55:51 ID:BzMIDFpm0
最終日の雷鳥にもレディースカー(3号車)あるんだ。
33号の自由席からなだれ込んできたらどうなるんだろう。
468名無し野電車区:2011/02/11(金) 19:06:58 ID:OtHFzBENO
雷鳥、3月始めに有休とって自由席に乗るわ
一時間くらい並ばないと座れないかな
469名無し野電車区:2011/02/11(金) 19:36:49 ID:7rezLuos0
>>468
最終日じゃなけりゃ、普通に指定空いてるだろ
470名無し野電車区:2011/02/11(金) 19:53:25 ID:el3s2rRB0
<<452 日旅は酉の子会社になったんだよ N500のさよなら今月末
キハ181臨など立て続けだな。比画氏の手口よりは共感できる 
471名無し野電車区:2011/02/11(金) 19:53:25 ID:8V4XpGgF0
西の窓口一つの駅にて最終33号をゲットするべく、10時少し前から
待機し、いざ窓口行こうとしたら直前におばはんが入り込み「イコカ
下さい」と。初めて買い、使うらしく駅員に使い方とかあれこれ聞いていた。
ヤバいな〜と!「オイ!イコカの使い方なら俺が後でいくらでも
説明するし早よどいてくれ」と思いながらイライラするうち、ようやく
終われば10:02頃。その時点でアウトやった〜。
放流分あればたのんます〜(泣)
葬式厨ですんません・・。でも取れなければ乗りませんので。
472名無し野電車区:2011/02/11(金) 20:25:59 ID:b2GXlCBg0
>>471
漏れなんか20年前、東京駅八重洲口の窓口で、NEX初日の10時打ちをやって
もらおうとしたら、前に何とジパング親父orz 2,3分遅れて何とか確保できた
けどw
473名無し野電車区:2011/02/11(金) 20:32:05 ID:QdeelhuK0
最終日は増結9連でおK?
3号車をレディースと注意書きしないでオク出品してるヤシがいるな
情弱が落札して、当日ゴタるんだろな(笑)
474名無し野電車区:2011/02/11(金) 20:41:32 ID:b2GXlCBg0
ダフオク見たら、最終日33号のGで1人掛けがあったけど、
さすがに最前列ではなさそうだw
475名無し野電車区:2011/02/11(金) 20:44:04 ID:QdeelhuK0
ラストラン33号最前列1番ABCは「団」
一般売りはなかったみたいだよ
476名無し野電車区:2011/02/11(金) 20:44:06 ID:xXuK98pO0
>>473

レディースシートは3号車の大阪側数列(確か6列?)のみだけどね
477名無し野電車区:2011/02/11(金) 20:47:44 ID:QdeelhuK0
>>476
あ そうだった
出品してる人 ゴメンねww
478名無し野電車区:2011/02/11(金) 21:09:45 ID:QqgI1Vfv0
>>456
「雷鳥」は新潟〜大阪まで走っているあの電車だろが!
と15年前の俺がツッコミ入れてみる

反論待ってるぜ!
479名無し野電車区:2011/02/11(金) 21:21:38 ID:xXuK98pO0
15年前なら俺も新潟雷鳥のお世話になった
480名無し野電車区:2011/02/11(金) 21:23:16 ID:btgtXAI5O
>>462
はくたかだろう。
雷鳥は北陸⇔大阪だしな。
481名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:24:39 ID:fKtZll4P0
ダイヤ改正後の時刻データってどこかにない?
482名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:36:06 ID:aO8Y9SEGO
雷鳥8号最終日のパノラマG、6番〜12番まで団マーク、33席しかないのに15席も抜くなよ!糞日旅!!
483名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:43:05 ID:nk8juQ5eO
>>471
俺は久里浜で1つしかない窓口に並ぼうとしたらじいさんが切符のことあれこれ聞いてて死亡…

あわてて245489に掛けたけど関東じゃ繋がらないのね…
484名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:48:00 ID:9hOV+iHcO
>>482
転売基地外に取られるよりはマシだと思うけど。
485名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:49:48 ID:hn9RJ1gd0
482が転売厨なのかもよ
486名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:50:58 ID:aO8Y9SEGO
482です、計算間違えた!
結局、21席も抜かれてます。聞けば日旅と読売旅行の両方でラストランツアーやるみたいで。

西も何でツアー容認するんだよ、日旅は前日ホテル+片道Gだと23800円とかボッタクリにも程がある。
487名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:53:39 ID:aO8Y9SEGO
>>484
さっき奥見たら並びの席で数枚取られているみたいだし、結局どっちもマルスに戻さないから一緒。
488名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:57:32 ID:Dv39muMW0
最終日雷鳥33号グリーン2席とれた俺は強運なのかな
489名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:03:36 ID:wV2kYJrp0
それで一生の運を使ったのかもしれん。
490名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:06:21 ID:bWHPBqwtO
乗るならおめでとう
その他の目的ならサイテー
491名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:06:42 ID:9hOV+iHcO
>>486
日旅はほとんど酉のものだから仕方ない。たしかにぼったくりだけど…
日旅もラストランツアー組めば確実に儲かることに気づいたから今後もやめないかもね。
492名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:11:19 ID:wXE8sj8ZO
>>475
最後尾の1番席って意味あるの?

>>483
西管内じゃなくても245489つながるよ。
493名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:18:14 ID:9hOV+iHcO
>>487
あくまでもマシなだけ。
乗る気なんてこれっぽっちもないのに不正して切符を取って甘い汁吸ってる転売厨から買うよりはよっぽどマシだと俺は思うけどね。
494名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:25:12 ID:rwxa+Cnc0
だめもとで、えきねっとで申し込んでいたら、33号のG席取れた。
駅で申し込んだのは、だめだった。
えきねっとでも取れるときがあるもんだ。
当日は、A6でない編成がくるといいな。
495名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:30:30 ID:fKtZll4P0
大津京や堅田からサンダーバード乗る人ってそんなに少ないのか。

ちゃんと停めたら、仮にも県庁所在地だし、ビジネス客は武生・鯖江なんかより需要はあると思うのだが。
需要を掘り起こさず、ほったらかしかい。
496名無し野電車区:2011/02/12(土) 00:57:24 ID:mKhIyH9sO
総量規制のせいでクレカが作れなくなったからえきねっと使う日は来ないだろうなぁ・・
雷鳥8号でG車取れたと別スレで言ってた人もえきねっとで事前申し込みしたと書いてあった。
497 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 01:05:03 ID:aecuyD800
キト485は臨時・団体用にも残ることなく順次廃車らしいよ
498名無し野電車区:2011/02/12(土) 05:20:58 ID:ZBXYZqSz0
何がラストランツアーだよ
タヒね
499名無し野電車区:2011/02/12(土) 05:57:58 ID:9C6azDey0
今朝の北國、

うれしそうだね

と見るべきか、

憎たらしい

と見るべきか、
500名無し野電車区:2011/02/12(土) 06:16:41 ID:F8KY2xPIO
先生!石川県の北国新聞を見たのですが、雷鳥最終列車の指定券を買えた東京都の会社員が、
【乗るか記念にとっておくかはゆっくり考えたい】などとほざいています。
こんな奴がいるから、乗りたい人が乗れなくなるのです。
乗らないならマルスに戻せ、と先生から指導してください!


501名無し野電車区:2011/02/12(土) 06:17:56 ID:sr7ccMGA0
>>500
そういう人には大阪-新大阪で買うように指導してやってください
502名無し野電車区:2011/02/12(土) 08:01:35 ID:ZBXYZqSz0
>>500
記念に取っておくとか・・・、乗っても記念に取っておけるだろ
改札出るときに切符欲しいんですけど と一声かければ良い話だし

こういう奴はマジ迷惑
503名無し野電車区:2011/02/12(土) 08:35:58 ID:9C6azDey0
>>500
Web版にも載ってました。
北陸以外の方はこちらをどうぞ

ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/TR20110212701.htm
504名無し野電車区:2011/02/12(土) 09:14:50 ID:mKhIyH9sO
最終日の全区間って言ってるじゃん、これ・・あーあ・・
505名無し野電車区:2011/02/12(土) 09:30:02 ID:BHr4i8XkO
指定席即日完売につき雷鳥運転最終日の3月11日は雷鳥88号の運転が急遽決定












っていう夢を指定席券取れんかった俺が見た
506名無し野電車区:2011/02/12(土) 09:33:58 ID:d6r1viSU0
今日の上り雷鳥8号のグリーン席は敦賀発車の時点で
最後尾の2列を除いてほぼ満席って感じの乗車率だった
507名無し野電車区:2011/02/12(土) 09:43:21 ID:eXY2X3pZO
満席のはずの指定席に空席が目立つ事は珍しくないわな
相席が指定席押さえただけで乗らないバカだと結構ラッキーだったりするよ
終点までヤキモキはするけど。
508名無し野電車区:2011/02/12(土) 09:46:17 ID:tqYK8pAj0
>>500
記念に残すだけなら、特急券だけではなくて、
乗車券も強制購入させるべき。
509名無し野電車区:2011/02/12(土) 10:17:45 ID:MRDVmSidO
>>508
それでも記念にコレクターする馬鹿はいるだろう。
しかし、こういう輩は一番困るタイプだな、JRにとっても我々にとっても。
510名無し野電車区:2011/02/12(土) 10:25:27 ID:AwaYROvF0
>>503
言っちゃなんだけど、消防は485の価値分かってんだろうか
最終列車って事だけでゲットして満面の笑みって、この年で変な知恵ばっかついてるな
511名無し野電車区:2011/02/12(土) 10:25:55 ID:mKhIyH9sO
検札スタンプ入れたくないとかいるからな、イベント列車や定期最終はもう乗車券と強制的にセット
販売でいいよ。規則的には元々、前売りはセット販売が元来の売り方なんだしね。
512名無し野電車区:2011/02/12(土) 10:44:02 ID:zr1lE5dxO
金沢配布のピンバッチってや、自由席特急券やフリーきっぷの類での乗車といった、雷鳥に乗ったことを示す券がなくても、無条件に貰えるものなの?
513名無し野電車区:2011/02/12(土) 11:38:29 ID:fLFTpfzz0


朝の雷鳥8号または夜の雷鳥33号の
自分の場合指定席特急券にスタンプを押してもらうと
バッジもらえた

自由席?でもらえるかははわからんけど?

514名無し野電車区:2011/02/12(土) 11:47:56 ID:eXY2X3pZO
>>510
親父が取って子供に持たせて記念撮影なんて可能性もある。
いくら可愛い子には旅をさせろと言えど、
阿鼻叫喚間違いなしの魔境に単身送り込む親は居ないだろう
515名無し野電車区:2011/02/12(土) 12:50:15 ID:zK6FsZkS0
酉某駅で最終日の8号ハザゲトー!
みどりの窓口の人ありがとう。
ちゃんとA席取ってくれた窓口の人グッジョブ‼

事前予約だったので、取れたって電話を受けた時に15日に取りに行くって言ったら「キャンセルするならお早めに」って言われたよw
絶対乗るっつーの

ちなみに今朝は子供達と雷鳥8号満喫しました。
516名無し野電車区:2011/02/12(土) 12:59:27 ID:lywuaAtz0
>>503
記事の写真
3/11って平日なのに8号の子供用指定席特急券
おかしくね?学校は欠席ですか?w
石川の小学校の卒業式はそんな早くないぞ

切符コレクターは安く済ませるために子供用買うんだよなw

517名無し野電車区:2011/02/12(土) 14:04:33 ID:eXY2X3pZO
>>516
どうみても三十路超えのでっかい子供にも売ってくれるのか?
518名無し野電車区:2011/02/12(土) 16:55:47 ID:mKhIyH9sO
日旅雷鳥ツアー、追加募集するらしい。さっき最寄りの日旅で聞いた。
519名無し野電車区:2011/02/12(土) 17:04:22 ID:zK6FsZkS0
湖西線強風祭りでサンダバード31号は米原迂回決定

ソースは京都駅のアナウンス
520名無し野電車区:2011/02/12(土) 17:30:24 ID:iy0ivpG2O
大阪駅マニア多いなあ

まさかの米原経由
たぶん最後の乗車だからうれしい(笑)
喜んでるのは俺くらいか…
521名無し野電車区:2011/02/12(土) 17:32:29 ID:iy0ivpG2O
てか、日本旅行、追加募集するってどうやってやるんだよ

まさか12連に増結か!?んなアホな
まあなんでもいいけど迷惑な話しだ
たかいだけやし
522名無し野電車区:2011/02/12(土) 17:45:04 ID:LObFUvbNO
自由席→全車指定席
523名無し野電車区:2011/02/12(土) 17:48:05 ID:S6D8g2+t0
あああああああ

俺の買った指定席レディースシートだった。。。
仕方ない、ツレの女鉄友達にちょい割引して売ろうかね
はあ、せっかくゲットしたのにいいいいい
524名無し野電車区:2011/02/12(土) 17:51:29 ID:qGpl5Ix2O
>>520 俺も関東の人間だから今日が最期だな…。琵琶湖線経由のおかげで雷鳥に乗れる時間が長くなるから嬉しいよ
525名無し野電車区:2011/02/12(土) 17:52:12 ID:d6r1viSU0
レディースシートは窓口で「レディースシート」と指定しないと、買えないモノだと
思っていたが、違うのか?

MV端末では、3号車のレディースシートの箇所だけは買えない様になっているし
526名無し野電車区:2011/02/12(土) 18:08:04 ID:s5Gsn/3XO
>>523
女装の練習

527名無し野電車区:2011/02/12(土) 18:24:57 ID:4JHFNryuO
>>516
学校サボって乗りに行くガキを新聞に載せるなんてどれだけあほな記者なんだ…>>523
当日普通の指定券持ってる女性と交渉してみるとか
若干賭けになるかもしれないけど
528名無し野電車区:2011/02/12(土) 18:27:05 ID:yO0WmP2E0
>526
股間タッチチェックでばれるだろ
529名無し野電車区:2011/02/12(土) 18:41:47 ID:mKhIyH9sO
>>521
実は一般で売れた扱いになっている指定席やG車の一部は日旅がとりあえず、一般団体の扱いで
抜いたのかもしれん。/マークがついていたら確実にそう。

過去にこのやり方で日旅は北陸・定期能登ラストランの追加募集分を賄った。

あーあ、クラツーが阿漕な商売をやめたと思ったらまさか次は日旅だとは思わなかった。
しかも、価格帯が酷すぎる。東日本のびゅう団体ツアーよりもあからさまなボッタクリ。
530名無し野電車区:2011/02/12(土) 18:43:41 ID:iy0ivpG2O
まさに外道
恥を知れ。

阿漕すぎ

俺はツアー参加だが、添乗員覚悟しとけよ?
531名無し野電車区:2011/02/12(土) 19:05:45 ID:GpSkCXDzO
京風祭り
532名無し野電車区:2011/02/12(土) 19:39:24 ID:N3B11HRi0
レディースカ―に乗ってまで、「鉄子専用車両でーす!」なって叫ぶなよorz
ドドスコ、ドドスコw
533名無し野電車区:2011/02/12(土) 19:41:12 ID:N3B11HRi0
>>532
ごめん、レディースシート、鉄子専用シートの間違い・・・吊ってくるorz
534徳庵和尚:2011/02/12(土) 19:42:49 ID:yZZ+6Euf0
>>521
9連にボロモハサハユニット連結?
まさかのH1編成で・・
535名無し野電車区:2011/02/12(土) 19:51:18 ID:MLZBr4XwO
>>523自体が釣りかもしれんけど、その指定券で自由乗れば??せっかくなんだし。