1 :
名無し野電車区:
阪急は高槻以東の普通が1時間に4本しかなかったし、急行が恐ろしく混んでいた 特急はせいぜい座席が埋まる程度なのに
京阪はもっと酷い 特急の次には枚方公園、八幡市、伏見稲荷みたいなクソ駅に停まる鈍足急行しかなかった 丹波橋⇔淀屋橋とか枚方⇔三条とかどんだけ時間かかったか 急行?隔駅停車の間違いだろ
国鉄(JR)も何気に酷かった 快速が京都高槻間各駅になってからは、京都⇔富田・千里丘・岸辺・吹田が恐ろしく不便だった それでも京阪よりはマシだったけど
ノンストップ時代のダイヤはクソ!今のダイヤはとても便利
あんなのを信奉してる奴は当時のクソダイヤを知らない人間だけだ
2 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 13:21:59 ID:Yab7fIcHO
小笠原を阻止
3 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 13:49:27 ID:4zfMHPCv0
働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう
働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう
働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう
働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう
働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう
働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう
働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう
働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう
働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう
働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう働いて稼ごう
4 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 14:08:59 ID:TgriuIbB0
香里園で急行と連絡したあとの普通は終点・出町柳まで先着。ただし、枚方と深草で特急を待避
5 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 14:30:21 ID:cO5PUglu0
>>4 あったあったww
香里園まで普通が先着 とか見てて悲しくなった
6 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 14:40:10 ID:vGdkuQmHO
懐かし板でやれ。
7 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 18:14:07 ID:elFbaKKy0
>>1 あの頃はJR・京阪・阪急で京阪間の客の争奪戦をしていたから、
京阪間を優先するダイヤなのはしょうがないね。
JRの新快速一人勝ちで京阪・阪急が京阪間をあきらめたからこそ、
今の沿線を中心のダイヤがある。
8 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:23:46 ID:cO5PUglu0
>>6 だって特急の停車駅減らせとかいう馬鹿が未だにいるんだもん
9 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:29:58 ID:Xip11Xq60
ダイヤがクソだった上に運賃まで中距離区間が割高だった。
運賃の方は今もそうだがダイヤがましになった分許せる。
10 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:44:57 ID:aKzwH9cL0
そもそも、京都線(新京阪)は、
その生い立ちから都市間高速輸送に特化した
沿線需要が期待出来ない路線だった訳で
11 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:53:15 ID:xTstKy9M0
十三出てから急に腹痛を起こした時は死ぬかと思った。
12 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:13:45 ID:aKzwH9cL0
13 :
名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:34:14 ID:eEZ9tCBoO
>>11 そういや昔、京橋から京阪特急で大学まで通っていたとき、
寝屋川通過あたりで腹痛を訴えていたと思われる男性が車掌室へ駆け込んだのを見た。
車掌氏は乗務員扉の窓を開け、黒のゴミ袋を取り出し、遮光カーテンを閉めていた。
その後どうなったのかは…知らんほうが幸せなんやろな((((;゚Д゚))))ガクブル
14 :
名無し野電車区:2011/01/31(月) 01:01:39 ID:Uk4jBmQ8O
甲子園口始発の103系普通が、高槻で快速と新快速(内側線走行)をやり過ごすのみで
京都まで走破する爆走ぶりは感動モノだったんだがなぁ。
15 :
名無し野電車区:2011/01/31(月) 15:49:54 ID:+kAyTT+oO
中学の時の担任(豊中在住)が昔、高槻市に所用で向かう際に間違えて十三から特急に乗っちまったらしい。
当然、目的地をすっ飛ばして大宮まで強制連行されてえらい目に合ったと話してた。
しかも乗り換えの際に十三で傘を置き忘れるという失態も重なって散々だったと…。
16 :
名無し野電車区:2011/02/01(火) 14:42:10 ID:CLqwhXMd0
>>7 阪急と京阪の争いだったから 四条河原町〜大阪の奪い合いが大事で、途中駅は放置されていた
だから五条みたいな謎な駅にも停まってた
しかし、阪急とJRの争いになったら全駅での争いになった 競合していない駅が1つもないという接近肉弾戦
だからJRは高槻に停車させ、阪急も緩急接続を意識した停車駅になった
17 :
名無し野電車区:2011/02/01(火) 20:29:44 ID:dTQqmcB+0
>>16 五条は地下になるまで急行は停まらなかったけど
特急は今も停まらん
18 :
名無し野電車区:2011/02/03(木) 00:26:24 ID:JWVtya53O
30分以上に渡ってデッドマン仕様のマスコンを握り続けるのがダルいから…
っていうのが廃れた真相であることは意外に知られていない。
19 :
たけお ◆TfCtR8.d7g :2011/02/03(木) 01:39:54 ID:pHUXybmf0
JRが高槻や南草津に停めるくらいになったんやから
今こそ土日は京橋の次、七条にして巻き返しや!
土日は観光客が乗るからノンストップでええんや!
土日は定期券客のことは考えんでええんや!
大阪市から誰がわざわざ樟葉モールに行くねんWWWWWWWWWWWWWWWW」
20 :
名無し野電車区:2011/02/03(木) 05:37:38 ID:3znqiKLY0
>>16 新京阪は、大阪-京都間の都市間高速鉄道であり
沿線需要を期待していない、というか沿線需要が
余りにも貧弱な路線だった事を忘れているよ。
沿線に住宅地が開発され、それなりに沿線需要が増えたのは
高度経済成長の後半昭和40年代以降、
それまでは、直通特急で稼ぐしかなかった訳で
21 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 06:18:06 ID:kE3H/1FBO
ヲタ的には楽しかったな>ノンストップ特急。
「十三を出ますと京都の大宮まで停まりません。」ってアナウンス
を聞くと、なんかワクワクしたもんだ。
22 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 08:00:01 ID:928n4Qx5O
>>19-20 それ故、阪急宝塚線のように沿線開発して稼ぐ必要があったわけだが…
京阪が造った新京阪が阪急京都線になったけど、その経営手法は、長らく阪急ではなく京阪的だった。
23 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 08:14:08 ID:is8+Ovaz0
高槻や茨城、まして長岡天神は30年前は、駅から1kmから離れると
田んぼがあるような町だったですよ。
バブル期頃ですかね。至る所に住宅が建って人口が急増したのは・・・
24 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 08:30:53 ID:kE3H/1FBO
25 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 08:42:39 ID:+RUtVTs4O
>>20 それゆえ戦後名神や新幹線が淀川右岸を通るルートを選んだんだろうな。
大昔は東海道の延長である京街道が通る左岸側が発達していたけど。
左岸側と右岸側の国道のナンバリング(左岸=R1、右岸=R171)が歴史を物語る。
26 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 08:43:27 ID:zH5ws7LNO
>>14 爆走が過ぎて時々床下から火吐いてたけどなw
27 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:25:10 ID:mYnrFxDyO
そんなこたぁ
ありまおんせん
28 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 10:41:20 ID:4NDCQx560
昔は長距離客の運賃も高かったから優遇して獲得する意味があったからノンストップで走らせていた。
>>1は過去の経緯を知らずここ20年の時代でしか語れないゆとりバカ。
昭和の時代ノンストップ全盛の頃の阪急急行は全然混んでいない。
29 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 12:23:47 ID:JelM9/ir0
>>28 とはいえ、昭和55年以降は混んでいたけどね。
平日の特急が削減されたのが平成元年だったか。
30 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 12:35:12 ID:BBoywQwj0
>>25 新幹線は更に特殊な状況:全線立体交差というのがなければ
あそこに線路は引けない。
東海道線も阪急もあえて千里丘陵の裾を回るルートを選択し
淀川沿いを敢えて避けている。
この路線の宅地化が遅れた最大の理由は大正時代、高槻(大塚)で
起きた大規模な堤防崩壊を含む水害の後遺症、
しかし今も一度水害が起きれば淀川右岸は
左岸より深く水に沈む地形になっている事を
多分皆忘れているんだろうね。
>>20 宝塚線における阪急の宅地開発も、水害の発生が予測される場所
を極力避ける様に行われており、そのため、昭和30年代まで
庄内-服部間は、ある意味荒地の扱いを受け続けた。
そんな荒地でも、電車があるという理由で高度経済成長期に宅地化が
進んだ訳だが、
31 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 12:45:33 ID:6dCpLnt90
1985年に一部の急行が10連化されたから
30年前には既に急行>特急になってたってとこだろ
そーいや、117系が投入されたのもちょうど30年前だな
この頃から直通客を国鉄に奪われはじめ、沿線住民の増加でそれを補っていたということか
そのことに阪急が気づくのは10年後 いや、20年後か とにかく遅すぎたな
>>28 ジジイには20年も30年も大した違いはないだろうけど
この差はでかいっつーのww
32 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 12:56:57 ID:4NDCQx560
>>31 1973年
特急オール8連>急行7連
急行のオール8連化は昭和52年。
85年なんて国鉄末期だろw
ノンストップ全盛期じゃねーよw
クソガキ
33 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 13:09:44 ID:BBoywQwj0
>>31 阪急は堺筋乗り入れによって、明確な方向転換を行ったんだよ。
その結果、沿線人口が安定して増えていく事になる。
でもその増大の刈り取りに失敗した
刈り取る為には複々線が必要だったが、高騰した地価では
思うに任せない状態に陥った訳で
34 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 13:10:58 ID:6dCpLnt90
>>32 70年代なんて40年前じゃねーかwww
40年前wwwwww
ノンストップ全盛期はそれで正しかったかもしれんが
80年代には既に逆転してたんだっつーの その時に停車駅を増やすなり、国鉄の逆襲に対抗するために設備整えておくとかしとくべきだった
35 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 14:46:10 ID:BBoywQwj0
>>34 実は堺筋線乗り入れで、国鉄が(現JR西も)
如何あがこうが阪急京都線は完敗しないレベルの
対抗処置は完成しているんだよ。
でなければもっと悲惨な事になっていただろし
次のステップで堺筋と競合するだろう、
なにわ筋線の開業までは少なくとも時間が稼げている。
36 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 14:52:25 ID:6dCpLnt90
>>35 まぁそれは思うが
それなら特急を淡路に停めれば良かったのに といつも思う
淡路は京都方面からの利用者のほうが多いんだし
結局、淡路は最後の特急停車駅になったわけで
その間に、特急停車駅からは堺筋線は不便だというイメージが付いてしまった
37 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 16:12:20 ID:BBoywQwj0
>>36 だから直通特急と言うビジネスに中間停車駅は要らないんだよ。
純粋に大阪-京都間を短時間で爆走する事こそが売りだからね。
38 :
名無し野電車区:2011/02/05(土) 16:15:10 ID:6dCpLnt90
>>37 淡路だってギリギリ大阪市だし、堺筋方面だって大阪中心部へ直通してる
大阪〜京都間じゃん
ただ、実際にJRと阪急が競合してたのは長岡・高槻・茨木だったから、この3駅に停めたってだけで
真に京都大阪の直通を考えるなら、河原町烏丸桂淡路十三梅田 のほうがいいはず
39 :
名無し野電車区:2011/02/06(日) 01:40:57 ID:7yjNUTSR0
>>38 淡路も大阪市内ね、WW。
いや、だから、直通特急は十三に停車する事も不要とでも言えば解るかな?
要するに、沿線対応は、直通特急が果たすべきお仕事ではないんですよ。
今の阪急は、沿線対応型に衣替えしているから過去の直通特急と現在の特急は
まったく異質な物です。比較する事に余り意味はありません。
40 :
名無し野電車区:2011/02/06(日) 01:53:38 ID:FmnN7qkNO
トイレうんぬんはいまの枚方市〜京橋でも厳しいものがある
41 :
名無し野電車区:2011/02/06(日) 03:22:47 ID:cS/18Tca0
ひらパーの横で腹が痛くなり、京橋まで地獄だったな。
京橋に着いて片町口の便所に無事駆け込めたときはホッとした。
42 :
名無し野電車区:2011/02/06(日) 08:45:52 ID:DdUKTTGv0
電車も腹痛も京橋までノンストップw
43 :
名無し野電車区:2011/02/06(日) 11:56:51 ID:Ftltp/ASO
>>39 その停まらなくてよい十三に停まっていたわけだ。
かつてのノンストップ特急自体、考え方が一貫していないんだよな。
対岸の七条もそうだったが。
44 :
名無し野電車区:2011/02/06(日) 15:46:25 ID:dNaSCEAGO
十三停車は“阪急平野”〜京都市内間の直通需要への対応を
考えれば当然だろ。ノンストップ特急の使命とは何の矛盾も
ない。
45 :
名無し野電車区:2011/02/06(日) 17:38:10 ID:Ftltp/ASO
>>44 阪急平野は大阪市中心部じゃないし。
豊中や西宮から京都市内までなら、十三から別に急行に乗ってもらったらよいと思うがな。
46 :
名無し野電車区:2011/02/06(日) 20:17:50 ID:dNaSCEAGO
「対国鉄」という点で言えば、京〜阪間だけでなく、京〜阪神間でも
競争力を持とうとするのは当然だろう。
それが、戦後新京阪を手中に収めたメリットを最大限に生かすこと
にもなるわけだし。
47 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 12:30:06 ID:OURjlGcnO
ノンストップのが便利だった
国博、近代美術館、細見美術館、京都市美術館、文化博物館の特別展や、寺社みに行くのに都合がよかった
だいたい京都観光専用線なんだから休日午前中の京都行きと午後の大阪行きはノンストップにしろよと思う
48 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 12:35:07 ID:N3G5zUrU0
>>47 阪⇒阪輸送が中心なんだよ阪急京都線は
たまにしか乗らない上に、380円しか運賃払ってないんだから文句言うなクズ
嫌なら嵯峨野線使え
49 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 17:59:54 ID:dZlXXl9lO
それにしても、かつて15分毎に運転される2800系・8連の座席を埋めた
「直通客」は、一体何処へ消えちまったんだろ。
50 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 18:02:50 ID:N3G5zUrU0
>>49 車
ファミリーなら1台につき4人ぐらい消えたわけで
51 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 18:15:25 ID:cHNLPHTg0
223系及び8000系車両。
52 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 18:37:40 ID:5I1FuMhWO
今は全てJR。京阪は自爆状態。中間客に期待したら沿線人口が激減してどっちつかずになった。
53 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 18:39:44 ID:N3G5zUrU0
>>51-52 その認識はおかしい
国鉄時代から京阪間は国鉄もそれなりに客がいた
それに、JRになって新快速が12両になったといっても半分は琵琶湖線の客
京阪・阪急から減少した分を考えるとどう考えても合わない
都市構造の変化、マイカーに奪われたというのが正しい認識
54 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 19:04:15 ID:xN0DSRPCO
いや、
>>52が正しいだろう。
阪急や京阪はまともな優等が特急&急行毎時8本から特急毎時6本に。
JRは運転ベッドはそのままで新快速が6両から8or12両に。
数字で見ても分かるように、阪急&京阪の客は確実にJRにシフトしているよ。
オレは京阪沿線民だけど、京都行くのにサンダーバード利用してるよ。
京阪特急が枚方市に停まるようになった時点でウザくなった。
55 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 20:06:41 ID:5IzAYcuz0
結論から言うと、糞教徒なんかに逝くなということ
56 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 21:22:55 ID:3lKN/Xsu0
57 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 21:37:51 ID:cHNLPHTg0
>>54 >JRは運転ベッドはそのままで新快速が6両から8or12両に。
同意
京都市は昔から100万人以上の人口が居るし
大阪市も昔から200万人以上の人口が居る
両市共に多額の金融資産を持っている住民が多い。
58 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 22:26:57 ID:/92/sUAk0
新快速が高槻に停まるようになってから、大阪〜高槻は明らかにJRに流れたな。
四条通りの過疎っぷりも酷いし。
JRに吸い取られたって言うより、京都の中心地が四条通りからJR京都駅周辺に
移ったってほうが正しいんじゃないか?
>>47みたいなのはともかく、通勤通学といった日常の足がJRに移ったってことだろ。
59 :
名無し野電車区:2011/02/09(水) 23:01:34 ID:/dNWS5l4O
>>52は違うだろ。
京都の中心部が空洞化して郊外・京阪間の中間エリアにシフトした。
その結果として中間駅の利用にシフトした。
だいたい、JRにシフトしたと言っても、そのJR自体、新快速の高槻停車は早くからやっているし、高槻で結構客が入れ替わるしね。
60 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 08:24:40 ID:K/5CM/pWO
>>59は昔を知らないのか?
私鉄の優等本数減少とJR新快速の編成両数増加で分かるだろ。
更に付け加えたら153系6両ガラガラ新快速→223&225系8or12両混み混み新快速だぞ。
61 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 09:16:47 ID:Sc31HGPu0
池田市民だけど電車で京都に行く時は必ず阪急を使います。
理由は運賃が安いから、ただそれだけ。
土休日はそんな人間も特急に乗るから乗客が集中する。
だから
>>47のようなレスには共感を覚えるのです。
準急を空気輸送させるくらいなら直通客用にもっと臨時を走らせて
特急と客を分離すればいいのにと思います。
62 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 10:14:52 ID:x7hfrvllO
>>60 京阪の大阪側の本数は変わっていないけどね。
あと、国鉄の新快速に乗ったのは117系が最初だったけど、当時の京阪3000系特急より混んでいた。
63 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 12:40:37 ID:/HYMF4zP0
新快速の利用者増加は琵琶湖線直通をやりだしてからだから
京都駅での集客力は今でも微妙 琵琶湖線・京都駅・高槻駅が1:1:0.5 しかも神戸方面への客もいるしな
やっぱりマイカーに消えたと考えるのが妥当
64 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 12:41:44 ID:QHO2pKxdO
>>58 ノンストップ時代の特急や新快速に、四条通りや京都駅周辺はあまり関係ないと思うんだが。
直通需要の減少は、やはり用務客が減ったせいなんだろうか?
案外インターネットや携帯電話の普及が原因だったりして。
65 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 12:51:36 ID:V07vhs4A0
昼得きっぷが京阪間に拡大したときに激減だよ。
大体大阪へ遊びに行くのに大阪へマイカーで行く金があるなら雷鳥の指定席のほうが安いだろw
京都から大阪の交通費と高速代ガソリン代駐車料金代なんて比べるまでも無いだろうにw
>>53 6両で座席定員の3割も乗っていなかったブルーライナーの時代を知っていたら京阪間にそれなりの客があったなんて認識はありえない。
一般人が京阪間の移動の選択肢に国鉄を使うという発想はほとんど無いよw
阪急や京阪の特急というのは、明らかに国鉄が便利と言う所へでも利用する人が普通に居た時代。
66 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 13:06:17 ID:/HYMF4zP0
>>65 車は1台につき4人乗れるだろ
お前みたいな独り者にはわからないだろうけど
運賃値上げから一気に劣勢になったからな
それまではある程度のシェアがあったんじゃないの
67 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 13:30:48 ID:cxDbjX+0O
>>63 新快速の滋賀方面直通は昭和40年代から既に行われていたが?
68 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 22:32:46 ID:V07vhs4A0
>>66 四人乗りってw
オマエの車は軽かチンケなリッターカーか貧乏人w
生活のレベルが判るわwwwwwwwww
減ったのが家族づれなら阪急だけでなく各社同様の減少傾向(割高なJRはもっと多い)だろボケw
69 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 22:34:01 ID:/HYMF4zP0
70 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 23:25:44 ID:Z1u7Ex8F0
関西の新快速はブルーライナー時代にワゴンサービスを実施していましたが、
JR全路線の中で快速・普通列車でワゴンサービスのある列車はあるのでしょうか。
ブルーライナーはエアコンが効いていて本当に快適でした。
71 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 23:27:37 ID:3utn7IWGO
4人乗りと4人乗れる、の違いを認識できていない。
それを4人しか乗れないと誤った解釈。
さらにそれを一般論ではなく個人の所有物としてこじつける。
そういう奴です。
72 :
名無し野電車区:2011/02/10(木) 23:56:34 ID:7u0JdvoP0
>>69 ID:V07vhs4A0は、大阪市営地下鉄スレで逆切れした結果嫌われまくり結局は逃亡した「逆切れ小僧」だろ。
実際はオッサンらしいけど、精神年齢がね…
73 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 07:13:28 ID:SX9Tpi60O
それにしても、名神を“満席”の乗用車やワゴンがビュンビュン
走ってるって光景はあまり見掛けないぜ。
74 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 09:03:52 ID:ish80zDDO
沿線が開発されて発展してきたのに、原っぱの真ん中を走っていたダイヤを続けるのがナンセンスだったのは確か。
1989年だったか、早い段階で平日昼のノンストップ特急減便、急行増発した阪急京都線は取り組みが早かったと言えるし、
新快速も、どんどん停車駅を追加していった。
そう考えると、対岸は遅すぎ。
75 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 09:09:22 ID:ish80zDDO
>>73 車検証は定員5人になっていても5人で乗ることはほとんど無いな。
名神では、2〜3人乗っているのが多い。
帰省シーズンなら4人(7人乗りのミニバンなら5〜6人)も結構見かける。
76 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:06:19 ID:6a23XY970
>車は1台につき4人乗れる
どう読んでも上限定員は四人としか読めないが・・・
5人や7人乗りも普通にあるのに一台に4人と決め付けているし。
普通は「一台に一家族乗れるだろ」とか「多人数で乗るだろ」と書く。
77 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 12:30:57 ID:8Sv7KYUp0
>>76 お前、精神病かなんか患ってるんじゃねーのww
そんなところに拘るとか
78 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 13:50:40 ID:SX9Tpi60O
>>75 帰省シーズンの話なんかしてないよ。それなら影響を受けるのは
京都線特急じゃなくJRの中・長距離特急だろ。
平日データイムの直通需要が何故減ったのか?って話。
79 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 17:53:05 ID:Tym0xTLLO
デイタイムのノンストップ特急って阪急なら烏丸、京阪なら地上三条で大阪方面への普通か急行に乗り換える人が多かった、運賃体型があれだからキセルも発覚しずらかった。
京阪は京津線や市バス乗り換えも地上時代が素晴らしく便利だったし。
80 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 20:45:44 ID:yWPwS7nA0
>>76 >車は1台につき4人乗れる
前後の文脈から判断すると
(最低でも)車は1台につき4人乗れる
と読めるんだがな
もっとも逆切れ小僧は
大阪市交の1区運賃、200円→100円案に対し
1区運賃を半額以下にするのは……
と言っていたからな
日本語が不自由なんだろ
81 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 21:24:03 ID:ish80zDDO
>>78 2〜3人乗っているのは、平日昼間の話ね。
平日昼間のノンストップ特急だが、1980年代の時点で少なかったよ。
で、国鉄は空いていたと言われるが、京阪特急はそれ以上に空いていた(急行は座れなかったが)。
街の構造が変わっているのに、電鉄サイドがそれを理解していなかったというところだろう。
82 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:30:20 ID:YjwFpa8m0
83 :
名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:56:27 ID:Tym0xTLLO
>>81 80年代初期で新快速より京阪が空いているなんて有り得ない。バブル期に新快速も京阪も満席だったが。
84 :
名無し野電車区:2011/02/12(土) 09:36:25 ID:BstkgzAbO
>>83 あり得ないわけないやん。
工場法の規制で、事業所や大学の郊外移転が始まっていたのだし。
因みに京阪特急は過半数が6両編成、夜間は編成を分割して3両編成。
京阪間のシェアは京阪がトップという説があるが、怪しいと言われている。
鉄道会社も思い込みが激しかったのだろう。
そもそも、特急が混んでいたら、途中駅に止めろなんて話なんか出ないしな。
85 :
名無し野電車区:2011/02/12(土) 20:01:07 ID:2Lq2GOyEO
平日は現行の特急
土日はノンストップ特急にしたらいいのに
大阪、京都は車で行くとこじゃないな
混むし駐車場高すぎ
2,3人でも電車のが安い
目的地が地方の時は車が圧倒的に有利
86 :
名無し野電車区:2011/02/12(土) 23:31:21 ID:vUjCu1Qr0
>>84 だが途中駅停車が一番遅かったのが京阪であるのは事実。
ガラガラの特急を何十年も走らせ続けてたというのか?
87 :
名無し野電車区:2011/02/12(土) 23:50:55 ID:6tmnX+T/0
>>86 そうだよ 末期は回送をわざわざ一時間に4本 往復8本も走らせていた
回送のくせに普通を追いぬく 糞ゴミ
88 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 11:26:48 ID:zgVfsCnmO
>>1 今の方がクソじゃ!
昔を知らない糞餓鬼が偉そうに言ってんじゃねぇ!!
89 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 12:31:40 ID:QAzRvNX6O
>>87 回送状態の電車に満員電車が待避させられていたな。
あのダイヤの方がよかったとか
>>88のような書き込みが出てくるのが不思議でしょうがない。
本質に触れていないマニア向けの本の情報だけで、実際に乗っていなかったから、そういう書き込みに繋がるのだろうが。
90 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 13:22:10 ID:g/m1gQKN0
>>89 80年代までは京阪阪急を利用していても、あーいう発言になるとは思う
80年代以降のノンストップはまさしくクソ 阪急は急行があったからまだよかったが、京阪の急行は本当にクソだったから不便この上なかった
91 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 15:56:12 ID:IyLN9E3o0
>>88 時代の変化を受け入れられない懐古爺乙www
92 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 16:15:18 ID:GRNoMNcbO
君らはどちらにせよ、6300系や8000系のデビューの頃「まで」の
ノンストップ特急の華やかさを知らんだけ。
93 :
阪急電鉄9300系9309Fノンストップ特急梅田:2011/02/13(日) 16:16:24 ID:fnJb0S+G0
阪急京都線に快速特急を新設し、停車駅は烏丸と桂、高槻市のみでいい!!
京阪も同じく快速特急を導入し、停車駅は丹波橋、枚方市と京橋のみでいい
94 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 16:18:25 ID:lBrpXbM10
>>91 過去の話なのに時代の変化などと言う、
スレタイすら理解できないゆとりバカ。
95 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 19:21:10 ID:QAzRvNX6O
>>90 昭和で言えば50年代までだろうな。
60年代は既に落ち目。阪急は平成元年に特急の減便を実施しているし。
ガラガラだと快適だから、その利用者には評価されるのだろうけど、
経営としては良くない。
撤退が続くJALのローカル路線みたいなものだったと思う。
96 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 22:13:36 ID:GRNoMNcbO
高槻市の高架化工事に伴って特急がスピードダウンし、所要編成数の
不足を補うために6330Fが増備された直後から様子がおかしく
なり始めたように思う。
97 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 22:27:16 ID:eC2XFV7a0
ちなみに、1985年までは国鉄京阪間快速は8本/時あったのが、快速高槻=京都各駅化で
4本に激減。という事実は誰も書いていない。
98 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 22:43:20 ID:pwq3iHDPO
京阪は沿線に江戸時代から街道町として発展してた市街地がたくさんあったから、
それらの町の駅は必然的に急行停車駅にせざるを得なかったんだよね。
99 :
名無し野電車区:2011/02/13(日) 23:00:11 ID:g/m1gQKN0
>>97 高槻〜京都間の1時間12本というのは国鉄にしては破格の本数だったからなぁ
国鉄末期のgdgdで本数を減らされちゃった 今でも1時間に12本ってのは過剰気味だし
100 :
名無し野電車区:2011/02/14(月) 19:46:07 ID:69VlTpWK0
ノンストップ時代の阪急京都線特急は飛ばしすぎだったが、
今の遅すぎる特急もどうかと思うぞ。
京王の準特急ぐらいがバランス良い。
>>100 停車駅間は、明大前−調布10.3kmに対して、
長岡天神−高槻市11.1km、茨木市−淡路10.6kmと阪急の方が長い。
京王の準特急は隔駅停車する区間があるから、阪急特急のバランスはむしろ良いだろう。
102 :
名無し野電車区:2011/02/14(月) 20:56:27 ID:ETFIwQCT0
47.7kmで停車駅が(河原町)烏丸桂長岡高槻茨木淡路十三梅田で平均駅間が5.9km
京王線準特は37.9kmで(新宿)明大前、調布、府中、分倍河原、高幡不動、北野、八王子市で5.4km 特急なら7.5kmこれは神戸線特急と同じぐらいか
阪急京都線のほうが平均駅間が長い 遅すぎるっていってもノンストップ特急も末期は40分だったからほとんど変わってない
イメージだけで今の京都線特急にケチをつけるやつがどれだけ多いことか
103 :
100:2011/02/14(月) 21:15:28 ID:69VlTpWK0
通過駅数だけで判断して済まなかった…
橋本特急時代の京王のダイヤはクソだった!
高尾山口行きは急行で中央特快のボロ負け、
しかも夕ラッシュ時は通快に格下げとか意味不明。
相模原線内は多摩センター以外止まらずガラガラだった橋本特急、
しかも本線内では高尾急行の後を追いノロノロ運転。
ノンストップ時代のダイヤはクソ!今のダイヤはとても便利。
あんなのを信奉してる奴は当時のクソダイヤを知らない人間と東府中民だけだ。
104 :
名無し野電車区:2011/02/15(火) 13:48:28 ID:a4NfOQfCO
>>94 過去は酷かったって話してるのに、今の方がクソだと言ってる奴は明らかにおかしいんじゃないの?
自分こそスレタイと過去ログを読んだ方が良い。
105 :
名無し野電車区:2011/02/15(火) 16:13:18 ID:2oLeH3iF0
ノンストップ時代っていっても、89年以降の平日の阪急はよかった気がするんだけど……
今のダイヤよりもベターだったと思う
106 :
名無し野電車区:2011/02/15(火) 20:35:38 ID:KQB9ryUbO
そういや京王特急の停車駅の間隔は、阪急京都線の急行を参考にしたって言うけどね
遅咲きの関東私鉄と比べられてもなぁ・・・
まぁ最近の関西は同じかも。
108 :
名無し野電車区:2011/02/19(土) 16:09:58 ID:QRliBteM0
遅くなる理由を聞いても意味はない、京都線/神戸線の
特急はとにかく早く走らねばならない定めなんだよ。
>>108 ノンストップ時代の阪急特急の平均速度 75km/h(最速 実際には71)
ノンストップ時代の新快速の平均速度 85.6km/h
どうやって10の差を埋めるんだよ そもそも速度対決は無理なの!
てゆーかJRの線形や豪華な複々線はずるいわなw
その代わり、国鉄時代は内側線しか使えないというハンデを背負わさせられたり、クソみたいなローカル線を大量に背負わさせられたりしたけどな
阪急なんて赤字路線がほとんどないんだから新車入れ放題だろう、線形も改良し放題だ JRよりも優位に立っていてもおかしくない
現実には不動産で大失敗して新車入れられないし高速化もできない つまり阪急の自業自得
112 :
名無し野電車区:2011/02/19(土) 20:16:59.62 ID:QRliBteM0
>>109 別にスピードレースを望んでいる訳ではなく、
爽快にかつ豪快に走ってくれれば良いんだが
113 :
名無し野電車区:2011/02/20(日) 15:00:58.65 ID:/UMIxdPf0
元々は嵐山にターミナル予定だったとも聞いた。
駅がその証拠かな。
そうやな、大宮は終着駅のなごりで止めてただけと俺も思う。
114 :
名無し野電車区:2011/02/20(日) 16:30:51.46 ID:hsZKAUoW0
大宮を通過にした阪急
七条を通過しない京阪
115 :
名無し野電車区:2011/02/20(日) 20:56:19.20 ID:CBBp+Clr0
阪急京都線は、関西で唯一人口が増加している
滋賀県に乗り入れてないのが痛かったな。
116 :
名無し野電車区:2011/02/20(日) 22:52:34.16 ID:/SS9PCkTO
117 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 01:18:59.37 ID:NQExsFa70
>>115 阪急京都線は新京阪鉄道時代に名古屋まで延伸する
計画があったらしいね
戦前の大恐慌で計画倒れに終わってしまったけど
もしこれが実現していたら近鉄と肩を並べる鉄道に
なっていたんだろうな
118 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 07:25:40.23 ID:yRS3RmXAO
119 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 09:35:06.86 ID:wvn5J2Jc0
>>94 過去がクソって言っている奴は特急と無縁の茨木市だの高槻市だのド田舎の原住民と都落ち貧民の僻みw
昭和40年頃から昭和50年代半ばまでの阪急特急のサービスは文句なし
>>109 速度の比較するならノンストップ区間だけで比較しろよ。
だいたい国鉄と阪急じゃ距離も全然違うだろ。
>最速 実際には71
何だこれは?
最速運転時の日中標準所要は38分だから表定75.3だろ。
何が実際には71やねん?
勝手に40分で計算するなよボケ。全盛期を知らん奴の書き込みって丸判りだろ。
ノンストップ時代末期の没落期しか知らん奴らがクソ呼ばわりするなんて片腹痛いな。
京都線特急の全盛期なんて国鉄は論外だし、京阪特急も毎時3本の時代が長かったから勝負にならんだろ。
それでも阪急特急をクソ呼ばわりすると言うことは、その時代を知らんか、特急に縁の無い奴らの僻みと言うことだよ。
阪急ノンストップ全盛時代京都線がクソだったのは特急ではなく、早朝深夜の急行と十三折り返し普通のダイヤ設定だよ。
120 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 14:03:36.26 ID:dKGVKRLn0
>>119 高槻茨木高架化工事で40分になってただろうが、やっぱ乗ったことないんだなww
121 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 18:02:17.14 ID:wvn5J2Jc0
122 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 19:31:25.22 ID:aZGnVuXk0
>>121 逆切れ小僧さん、あんたが火病してますがな。
いいオッサンなのに、カスだのザマァだのみっともない・・・
123 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 19:47:14.00 ID:yRS3RmXAO
落ち着けよ。たかだか特急の所要時間くらいのことで…。
124 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 20:19:00.49 ID:xwyrPse10
ID:wvn5J2Jc0がガチでキモい。
125 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 20:49:18.27 ID:I6lDxg9s0
京阪特急が丹波橋に停まるようになって、
近鉄の急行との乗換えでダッシュせずにすむようになった。
126 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:04:36.43 ID:Hk/dUPr00
逆切れ小僧 = ID:wvn5J2Jc0
阪急京都線スレでも暴れまくってるぞ
地下鉄線内の急行運転(通過駅ありという意味)は出来ない&不可能だ
以前大阪市交スレで散々言っていたが
それが否定されちまったから火病おこしているんだろ
127 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:11:08.99 ID:wvn5J2Jc0
>>126 勝手に人違いしてろボケw
大阪市民でもないのに大阪の地下鉄なんてどーでも良いわw
128 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:32:23.70 ID:aZGnVuXk0
>>127 京阪間ノンストップ狂信や、wと昭和話の多用が逆切れ小僧と一緒。
あのミナミ狂信者と同様、書き込みがワンパターンだから否定してもバレバレだよ・・・
129 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:52:34.01 ID:hlD5gewrO
>>127 わかったわかった。
そうだね、ご苦労さん。
130 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:55:59.35 ID:Hk/dUPr00
ノンストップ時代の阪急京阪のダイヤはクソ
↓
ノンストップ特急マンセー、急行がクソ
京都ー大阪の平均速度
↓
比べるならノンストップ区間にしろ
京都線特急の全盛期なんて国鉄は論外
↓
国鉄新快速は無視
微妙に話をずらしたり都合の悪い事はスルー
まさに逆切れ小僧そのもの
131 :
名無し野電車区:2011/02/21(月) 23:23:04.19 ID:yRS3RmXAO
このスレ自体がクソになってきたじゃないか。
132 :
名無し野電車区:2011/02/22(火) 06:38:24.34 ID:IhLkJoyO0
クソとか言うけど、当時ノンストップ時代は急行があったやん。
今の特に急がない優等と同じ様な停車駅。
その前は長天通過やし。
あれはあれでいいダイヤだと思う。
京阪間爽快やしね。
133 :
名無し野電車区:2011/02/22(火) 07:13:12.58 ID:HCVml1YjO
ダイヤは善かれ悪しかれその時代の輸送需要実態の反映。
だから、遡って「神だの糞だの」言ってみても始まらんさ。
134 :
名無し野電車区:2011/02/22(火) 22:46:47.55 ID:6610IwiZO
糞ダイヤと言われないためには全乗客の待ち時間を含む所要時間の合計が最短になるように適正化することやな。、
例えば、ノンストップ特急を運転することにより短縮される時間×対象人数が、
ノンストップ特急運転により伸びてしまう中間駅利用者の所要時間(待ち時間を含む)×対象人数を
下回ってしまったらもはやノンストップ特急運転は糞ダイヤ扱いになってしまう。
135 :
名無し野電車区:2011/02/22(火) 22:48:51.05 ID:v1J80AzK0
>>133 80年代〜のノンストップ特急が全く反映されてなかったからこんなに叩かれてるわけで
136 :
名無し野電車区:2011/02/23(水) 04:02:19.42 ID:kX/NF6xBO
ダイヤだけでなく、阪急にとっての80年代(特に後半)以降は
暗黒の時代だった。
137 :
名無し野電車区:2011/02/23(水) 04:03:50.74 ID:hRCoqm9I0
>>136 今は暗黒じゃないような言い様だな
1兆円の借金は今もきっちり残ってるわけだが
138 :
名無し野電車区:2011/02/23(水) 07:22:48.91 ID:kX/NF6xBO
>>137 利用客にとっては、少〜しマシになったように思うぜ。
少なくとも、あの頃よりはダイヤが需要形態にフィット
してきた。
財務状況については、社員でもないから知ったことじゃ
ないけど、単年度で黒字が継続し、銀行が貸し剥がしに
出ない限り、多分大丈夫なんだろ。
139 :
名無し野電車区:2011/02/23(水) 13:28:11.94 ID:+n1ngyO30
>>137 約1兆2千億円の有利子負債は小林公平の放漫経営と
不動産事業の失敗でできたものだけどな。
140 :
名無し野電車区:2011/02/23(水) 15:03:35.55 ID:hRCoqm9I0
ダイヤといえば一番笑えるのが阪急宝塚線だな
宝清売中山雲川池石蛍豊岡曽服庄三十中梅
塚荒布山本雀西田橋池中町根部内国三津田
●●●●●●●●●━▲━━━●━●━● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
長い間このダイヤだったのが、JR宝塚線の猛反撃に遭ったため
1995年改正
宝清売中山雲川池石蛍豊岡曽服庄三十中梅
塚荒布山本雀西田橋池中町根部内国三津田
●━━━━━●━●━━━━━━━●━● 特急
●●●●●●●●●━▲━━━●━●━● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
1997年改正
宝清売中山雲川池石蛍豊岡曽服庄三十中梅
塚荒布山本雀西田橋池中町根部内国三津田
●━━━━●●━●━━━━━━━●━● 特急
●●●●●●●●●━●━━━●━●━● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
2000年改正
宝清売中山雲川池石蛍豊岡曽服庄三十中梅
塚荒布山本雀西田橋池中町根部内国三津田
●━━━●━●●●━●━━━━━●━● 特急
●●●●●●●●●━●━━━●━●━● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
141 :
名無し野電車区:2011/02/23(水) 15:05:49.01 ID:hRCoqm9I0
ん?なんで急行が庄内に停まってるんだ 忘れてくれ
2003年改正
宝清売中山雲川池石蛍豊岡曽服庄三十中梅
塚荒布山本雀西田橋池中町根部内国三津田
●━━━●●●●●●●━━━━━●━● 快急
●●●●●●●●●●●━━━━━●━● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
2006年改正
宝清売中山雲川池石蛍豊岡曽服庄三十中梅
塚荒布山本雀西田橋池中町根部内国三津田
●●●●●●●●●●●━━━━━●━● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
さんざんドタバタを繰り返したあげく、元に戻ったという
京都線のダイヤとは比べものにならない、素晴らしい迷走だった
142 :
名無し野電車区:2011/02/23(水) 20:20:59.90 ID:kX/NF6xBO
急行が十三〜石橋間ノンストップで各停が庄内待避。
それに待避なしの池田チョン行が入った15分サイクルが
一番良かったように思う。
スレチ御免。
143 :
名無し野電車区:2011/02/23(水) 20:30:58.82 ID:ZnmuOJrt0
>>142 同感。京都線、宝塚線には15分サイクルダイヤがよく似合う。
144 :
名無し野電車区:2011/02/24(木) 16:27:27.83 ID:myuGlyOs0
京阪の快速特急の停車駅を 北浜、天満橋、京橋、七条、四条、三条 にしたら
よいとおもう
145 :
名無し野電車区:2011/02/24(木) 19:22:59.91 ID:msFEmBeDO
京阪の快速特急は通勤列車だからなぁ…
京橋の次を七条にしても誰得だろう。
146 :
名無し野電車区:2011/02/24(木) 19:24:49.07 ID:13sz0dG70
ただでさえ空気輸送なのに更に丹波橋通過とかwww
やっぱ七条に住んでる部落民は一味違うな
147 :
名無し野電車区:2011/02/25(金) 01:12:10.44 ID:BOsrvEUmP
京とれいんの話題はまだ出てないのな
停車駅は梅田、十三、淡路、桂、烏丸、河原町
148 :
名無し野電車区:2011/02/25(金) 05:51:12.66 ID:vl/4JTiRO
149 :
名無し野電車区:2011/02/25(金) 21:47:41.46 ID:G8RJ7yu40
京阪の快速特急、朝は下りで運転してほしいな・・・
もし、運転開始されたら日本一の自由席特急で出勤する人たち喜ぶだろーなー
150 :
名無し野電車区:2011/02/25(金) 22:28:14.41 ID:iy+GqXEY0
151 :
名無し野電車区:2011/03/01(火) 23:12:34.40 ID:a+l13Xch0
てゆうか昔は途中駅の客はゴミ扱いでノンストップ走らせることが
当たり前だったからね。
国鉄が存在してた頃は阪急、京阪ともノンストップ特急は昼間でも
程良く席が埋まってたし。
本数は少ないとは言え京とれいんみたいな列車を復活させたところ
を見ると阪急的には停車駅絞った列車を走らせたいんだろうな。
152 :
名無し野電車区:2011/03/02(水) 00:19:37.62 ID:ab1FsSe5O
特急に広告が一切なかった時代が良かったな〜遠い目。
その時代に関東の私鉄に乗るとどぎつい週刊誌の広告があったりして少年の俺は顔が真っ赤になった。
153 :
名無し野電車区:2011/03/02(水) 03:00:26.94 ID:Sr5qfb640
阪急電鉄、梅田―嵐山間に直通電車
ttp://inbound-news.info/311.html 阪急電鉄が梅田‐嵐山間を直通で結ぶ「京とれいん」を3月19日から運行する。
京都へ向かう観光客を強く意識したもので、車両の中でも3,4両目は京町屋をイメージした和風の作りとなっており、座席に畳の素材を使ったり手すりを木製にするなどしている。
他の車両でも座席のデザインを京唐紙にするなど乗った時から京都への期待を膨らませるような仕掛けになっている。
神戸や大阪からの観光客はもちろん、京都を目指す外国人観光客のために日本語・英語・中国語・韓国語の4ヶ国語の車内案内アナウンスを流し、各国語の観光マップも用意される。
「京とれいん」は6300系特急車両6両を1編成だけ改装したものなので運行は土日休日のみとなる。
3月19日〜5月8日は1日1往復で、午前9時51分梅田を発車し、帰りは午後4時38分に嵐山を発車する予定となっている。
また、5月14日からは梅田‐河原町間を4往復する予定となっており、定期運行のない平日は貸し切り列車として乗ることが可能になる。梅田‐嵐山間の所要時間は51分。
阪急電鉄と言えば会社員の通勤電車と言うイメージが強いが、この企画が成功すれば第二、第三の「京とれいん」のような観光電車が現れるかもしれない。
154 :
名無し野電車区:2011/03/02(水) 03:07:15.59 ID:Sr5qfb640
阪急京都線に「京とれいん」 - 京町家・京唐紙をデザインした特別仕様列車
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/23/058/ 阪急電鉄は3月19日から京都線で特別仕様列車「京とれいん」を運行する。
「和・モダン」をコンセプトに、かつて京都線で運行した6300系の内外装を京都風にデザインしたという。
車内放送は季節に応じた内容とし、外国人観光客に配慮して、日本語のほか英語・韓国語・中国語で実施する。
嵐山に関する観光ガイド放送も行うとのこと。
6両編成で、車体外観は金と銀の京扇をデザインしたラッピングに統一。
客室は2両ごとに異なり、大阪側から1・2号車が京唐紙「蘭の華散らし」、3・4号車が「京町家」、5・6号車が京唐紙「麻の葉」のデザインとなる。
「京町家」がテーマの3・4号車は、乗降扉から客室へのエントランス部分に格子窓風の飾りを付けたデッキ風に。
また、客室はボックスシートに障子をイメージした仕切りを設けて、半個室空間を演出した。
座席背もたれには畳を使い、京町家の佇まいを再現したとのこと。
1・2号車と5・6号車は「京唐紙」をモチーフとしたデザインで統一したという。
1・2号車は「蘭の華散らし」と題した赤系の色使い。5・6号車は「麻の葉」と題した緑系の色使いという。
「京唐紙」は桂離宮や京都の寺院、茶室に使われている伝統的なデザインとのこと。
なお、すべての車両に日本の伝統素材である和紙を使ったポスターを掲出する。
作者は京都を中心に活躍する和紙作家、堀木エリ子氏が手がける。
「京とれいん」は乗車券のみで利用可能。座席の予約はできない。
3月19日から5月8日までの土曜休日に梅田 - 嵐山間を快速特急として1往復する。
運行時刻は梅田駅09:51発、嵐山駅10:42着と、嵐山駅16:38発、梅田駅17:27着。途中停車駅は十三駅・淡路駅・桂駅・上桂駅・松尾駅。
なお、阪急電鉄では5月14日から京都線の土曜休日ダイヤを改正する予定。
改正後の「京とれいん」は土曜休日に梅田 - 河原町間を1日4往復する予定。
運行時刻は梅田駅09:52発、11:52発、13:52発、15:52発。河原町駅11:01発、13:01発、 15:01発、16:42発。途中停車駅は十三駅・淡路駅・桂駅・烏丸駅。
155 :
名無し野電車区:2011/03/02(水) 19:55:50.24 ID:fBB1p51Z0
特急大宮通過は仕方がないとしても西院には止めて欲しいな。
過去のたった数軒の超糞商店どもの京福連絡口開設阻止事件
が未だに響いてるんだろうな。
156 :
名無し野電車区:2011/03/02(水) 21:29:54.63 ID:ftyL2KAIO
何を言ってもノンストの時代の方が客、多いんだよ。
157 :
名無し野電車区:2011/03/02(水) 21:47:48.84 ID:k2PzbQaaP
158 :
名無し野電車区:2011/03/02(水) 22:10:40.55 ID:iHimHw9I0
>この企画が成功すれば第二、第三の「京とれいん」のような観光電車
宝塚大劇場に隣接して駅を作り、宝塚特急でも走らせれば観光客は乗るだろうけど
梅田発着だと東京圏の旅客は使いづらいよな
独り言スマン
159 :
名無し野電車区:2011/03/02(水) 22:41:48.16 ID:XEC8xt+q0
>>155 南方や南茨木と同程度の利用者じゃねぇ…
160 :
名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:02:27.65 ID:VCUTW0aaO
161 :
名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:26:27.88 ID:OvgwKqibI
>>144 淀屋橋、天満橋、京橋、祇園四条、三条、出町柳で十分。
正直、天満橋も通過しても良いと思う。
ただ、北浜、天満橋はすぐ先発の電車で詰まりそうだから、とりあえず天満橋停車で。
162 :
名無し野電車区:2011/03/04(金) 03:20:35.63 ID:zsZCRTVO0
>>144,161
はいはい、時代遅れのバカは早く老衰で死んでください
163 :
名無し野電車区:2011/03/04(金) 08:50:01.51 ID:ofYbnoAq0
時代遅れとは違うと思う。
ただ単に、今は京阪、阪急と各社みな速達列車がつぶれててるわ。
名称を間違えてるね。
停車駅が増えた時点で格下げしてないから。
これが基本を間違えてると思う。
164 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 16:14:04.28 ID:I03dmZzU0
>>160 阪急は西院駅現駅舎建設時に京福西院駅と大阪方面行きホームを
結ぶ連絡通路を作り、後は使用するだけという状態だった。
ところが、京福西院駅と西大路四条間に存在するわずか数軒の
商店が売り上げ激減を恐れて大反対し、どんな手段を使ったか
不明だが連絡通路使用阻止に成功した。
以来、阪急は西院駅に関してはほぼ完全放置状態。
165 :
名無し野電車区:2011/03/05(土) 22:47:48.36 ID:/PZFJj5c0
166 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 08:34:18.47 ID:lQkM7u1Q0
京阪間直通列車は阪急では復活させてもいいと思うけど、
京阪はもうやらない方が・・・。樟葉以西と以東で客数の付き方の差がありすぎる。
167 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 08:59:02.65 ID:P6NBXG31O
枚方、樟葉に偏ったダイヤでいいんちゃう?今、京阪使ってる人て選んで京阪じゃなくて仕方なく京阪やし、どんなアホなダイヤにしても乗るんちゃう。
168 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 10:31:02.31 ID:qGNDwemS0
京阪特急が誕生してからずっと枚方市に特急を停めろと主張してた枚方市議会が結果的に正しかったな。
京阪は枚方市議会の要請を「顔洗って出直せ」と突っぱねたり枚方市議会から陳情を受けた当時の運輸省からの指導も門前払いしてた。
それに京阪は常に「特急は空いてるように見えるが座席は満席で途中駅から乗り込む余裕はない」と説明してた。
169 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:06:26.46 ID:1M8D51/E0
>>168 相変わらず、京阪経営陣の目は節穴だな
節穴っていうか、目が無いんじゃないの
170 :
名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:49:08.98 ID:8pW9CmYL0
>>169 京阪経営陣より枚方市議会のほうがまともな運営するんでね?
171 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 12:25:12.98 ID:iWG/o92x0
阪急がノンストップ復活させるから京阪の話しか出来ないバカスレw
172 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 19:26:47.01 ID:Vbbtdos1O
土日だけ、それも1日4往復で復活と言えるかどうか。
かつては曜日に関係なく、1時間に4往復だったのに。
173 :
名無し野電車区:2011/03/07(月) 20:23:46.51 ID:nFe2RC+x0
>>172 単発のイベント列車ならともかく、なぁーんにも無いのと土日4往復ではえらい違い。
しかも車輛が特別仕様なら営業戦略上の意味も大い。
復活という言い方は決して正しい表現とは言えないが、完全復活などと言う
者は誰もおらず、言っている者の気持ちもわからないでもない。
174 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 00:33:51.80 ID:xHd6x0WpO
これが、せめて所要40分で走破するんなら解らんでもないが。
175 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:06:56.60 ID:u9NBCzPoO
ノンストップ時代のダイヤが復活するわけでもないのに
このスレ的には問題外なんだわな。
176 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 01:54:05.58 ID:7WDWfCdd0
京阪も見習えば良いのに
177 :
名無し野電車区:2011/03/08(火) 23:53:50.97 ID:HawhxQeF0
>>173 京都線スレだったか,最初の発表時は
「休日の数往復だけだろ」というだけで
「キレてる全否定派」扱いされたものだが…
178 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 17:53:10.61 ID:5lJMRSor0
茨高民乙w
179 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 18:24:19.78 ID:/L1A3N+l0
淡路 桂ノンストップでで旅客の入れ替わりの鬱陶しさも無く快適に過ごせるだけでも大きなサービスなんだが。
たぶんそれなりの評判になるから他社も何らかの形で追随するだろうね
180 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 22:43:36.47 ID:5lJMRSor0
多分評判良かったら運転時間拡大するだろうな。
181 :
名無し野電車区:2011/03/09(水) 22:50:30.21 ID:JKF/ZAPu0
化粧前の6300系が存在していないんじゃないかな
182 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 05:50:31.92 ID:IBz8v17fO
とにかく、阪急に“イロモノ”は要らない。
183 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 06:02:41.84 ID:gfEWv9+f0
_ - ‐ ―  ̄l~.:ニニニ:~l ̄ ― ‐ - _
. / , - ‐ ‐ ―、 |..|□□|..| ,─ ‐ ‐ - 、丶
| || [渋....谷] || l  ̄ ̄ l || [特....急] || |
| ||――――|| l;:二二::l ||────|| |
| || || ||..__..|| || || |
| || || ||l' ̄ ̄.l|| || || |
| || || |||. ..||| || || |
| || || |||. ..||| || || |
| || || |||. ..||| || || |
| ||____|| |||. ..||| ||____|| |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ||l.__,l|| ~  ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | ||.. ̄ ̄..|| | |
| |. ┌┬┐ .||9330||. ┌┬┐ .| |
| |  ̄ ̄ || ||  ̄ ̄ | |
| ニニニニニニ|.ニ二ニ.|ニニニニニニ |
. l| |!| {|=゚=|}. |!| .||
|-‐―‐‐-|__l|[二二]|l_., ―――'.|
|_______________|
184 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 08:21:26.70 ID:xhky3B2C0
いまの京阪電車に「特急」は存在していない。
「特急」を名乗る以上は、枚方や樟葉には停車すべきでない。
185 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 08:29:05.59 ID:xhky3B2C0
>>168 枚方市に特急を停車させるようになってから、
大切な長距離客の乗客は激減している。
京阪を選んでくれなくなったということだ。
186 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 16:17:32.16 ID:aHhFoI5r0
187 :
名無し野電車区:2011/03/10(木) 19:29:14.23 ID:vaFDxXBm0
188 :
名無し野電車区:2011/03/13(日) 06:09:01.25 ID:6mKl/LGe0
中書島、丹波橋までだな
それより停めると準急、急行の活躍の場所が無くなる
189 :
名無し野電車区:2011/03/14(月) 00:19:55.51 ID:PUYELoU90
あれ?
2日前に京阪乗って、ホームで種別停車駅見てたけど。
快速特急がまだ書いてあったよ!
190 :
名無し野電車区:2011/03/14(月) 03:29:07.53 ID:uIGQTO24I
>>189 ダイヤ改正は5月と散々書かれてたよね。
君は人の話をスルーしてしまうタイプの人かな?
191 :
名無し野電車区:2011/03/15(火) 10:25:18.54 ID:5owRyEIgO
好評なら2時間に1本まではねじ込めるな
1編成しかなくても
192 :
名無し野電車区:2011/03/21(月) 13:00:31.81 ID:82Y9HGrA0
阪急のノンストップ特急復活宣言以来全く盛り上がって無いぞ!
どうしたんだよw
193 :
名無し野電車区:2011/03/25(金) 19:56:57.63 ID:2v3m2Ste0
ノンストップ特急の通過駅利用者がいかに怨んでたかよく分かるスレ
194 :
名無し野電車区:2011/03/25(金) 20:03:39.55 ID:89n9eSXVO
京阪も対抗して『Kトレイン』でも出すか
195 :
名無し野電車区:2011/03/26(土) 06:59:22.37 ID:6r6q9x4yO
196 :
名無し野電車区:2011/03/26(土) 11:41:10.30 ID:LyaT/Wvp0
枚方住みだけど、以前は特急に乗りたくて仕方なかった。
京都に行くにも、大阪に行くにも機会がなかった。
それが特急停車駅になって初めて乗った時は不覚にも涙があふれてしまった。
197 :
名無し野電車区:2011/03/26(土) 15:31:44.31 ID:6qlsTRsF0
いや、それ茨木市と高槻市、長岡も同じやけどな。
喜んで乗ったら、前の急行と同じでがっくり!
198 :
名無し野電車区:2011/03/26(土) 15:34:53.49 ID:6qlsTRsF0
連投すまん。
淡路通過時点では、梅田行は値打ちあった。
茨木在住。
199 :
名無し野電車区:2011/03/26(土) 17:32:44.81 ID:jEpwaKYl0
そこで京とれいんですよ。
おけいはんも中之島〜淀〜宇治でプレミアトレイン走らせてみたら?
200 :
名無し野電車区:2011/03/27(日) 09:12:20.83 ID:qo/V2HOR0
真正ノンストップ特急は何から何までかっこ良かった
特にHマークを付けていた頃は
201 :
名無し野電車区:2011/03/27(日) 09:58:02.56 ID:K7lCfDXU0
>>167 昔その考えで途中駅を冷遇してたら、みんな車利用になってしまった
から、慌てて途中駅にも停めるように政策変更したのが今のダイヤ。
202 :
名無し野電車区:2011/03/27(日) 15:30:00.56 ID:a21ZPYTTO
>>201 実際の経緯は、「特急の停車駅を増やした」と言うより
「特急を廃止する」プロセスだったと思うんだが?
203 :
名無し野電車区:2011/03/27(日) 23:24:31.53 ID:GFadTfvk0
南方や上新庄から河原町行くのに便利になったよ。
ノンストップ時代なら南方利用者なら河原町行くには十三まで普通で
行って、特急に乗り換えてただろう。
204 :
名無し野電車区:2011/03/29(火) 21:37:54.64 ID:xalo0cl10
205 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 10:54:40.40 ID:xqpdbNz30
福島第一原発がハーイ!して大阪遷都とかが現実化したら
交換設備増設してノンストップ特急復活だろうな
206 :
名無し野電車区:2011/03/30(水) 16:28:23.47 ID:BjdZHAL60
>>204 京阪・・・・抜群の高速性能て・・・・・
あんなにゆっくりじゃ、そりゃ乗り心地いいわな。
207 :
名無し野電車区:2011/03/31(木) 00:28:14.33 ID:F0i0ZoRZO
208 :
名無し野電車区:2011/03/31(木) 16:53:35.47 ID:FRm+EsFKO
>>156 自動車普及率今よりずっと低かったじゃん
209 :
名無し野電車区:2011/04/02(土) 04:23:39.40 ID:80f1FUX4O
>>208 「マイカーの普及でノンストップ特急の需要が減った。」
という説がどうにも納得が行かないんだよなぁ。
直通客減少の本当の理由は何なのか?
210 :
名無し野電車区:2011/04/02(土) 08:46:11.84 ID:0YFnkb420
JRの大躍進。と思っていたが違うのか?
211 :
名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:30:28.51 ID:km7BQowB0
ノンストップ特急を崇める事ができて
今になって思えば良い体験をしたと思っている。
212 :
名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:40:16.55 ID:7tdw64eM0
>>209 ・京都→大阪の通勤/買い物需要が減った感がある。
多数の企業の大阪支社機能の大部分が本社に集約され、営業所程度の
機能しか残らず、京都から大阪に通う層がかなり東京へ転居せざるを
得なくなった。営業所程度の機能でいいなら京都も大阪も大差ない。
そのため京都の中での通勤か東京への転勤かで済む。
休日の買い物も伊勢丹、ネットの躍進で「わざわざ大阪まで出かけて
何か買いに行く」事が減った。(京都で済ませられるかネットで)
観光需要は変わらずなので、大阪→京都のレジャー需要は横ばい。
>>210 新快速の主要客は滋賀県民。
滋賀県の開発に伴い確かに増えた感はある。
213 :
名無し野電車区:2011/04/02(土) 22:12:52.70 ID:14NgnVYi0
>>209 いや、マイカーの普及だろww
通勤通学は電車だが、休日の移動は車 ってのは結構いる
214 :
名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:22:02.03 ID:d/98xBVV0
ちゅうか。
以前(昔)は、私鉄の開発が進み過ぎてた。
関西は特に。
私鉄側の開発が一段落して、国鉄が怠慢してた方面をJRが上手くした。
って考えは無理あるかな。
でJRの今が繁盛してる。
215 :
名無し野電車区:2011/04/03(日) 12:02:45.82 ID:5eMsNYmCO
>>212 歴史的に閉鎖的でプライドの高い京都民の場合、
昔から大阪へ買い物に出掛けるといった事はあまり
なかったと思う。
三ノ宮が本格的に買い物客を梅田に奪われ始めたのは
阪神大震災後のこと。
なのに、以前に比べて直通客は減った。
216 :
名無し野電車区:2011/04/03(日) 13:00:46.72 ID:zEPGEWhz0
>>214 学研都市線などはその最たるモノだね。
国鉄時代は駅が近くてもバスで京阪の駅に向かってたらしい。
217 :
名無し野電車区:2011/04/03(日) 17:46:36.99 ID:XbRyb5010
>>214 国鉄時代は親方日の丸で利益なんてどうでも良いって感じがJRになって商売熱心になったってことだな。
本領発揮すると複々線にかなうはずはない。
>>216 さらにすごいのはJR宝塚線だね。
電化して30年しか経ってないんだからね。
電化前と今では本数は何倍になってるかな?
218 :
名無し野電車区:2011/04/03(日) 18:11:50.67 ID:JDoXkZYy0
>>213 特急の停車駅増&10分ヘッドの時に、
「マイカーの普及(というより道路整備)で、中間駅(寝屋川〜枚方辺り)
の客は結構減ったので、そこを強化するため」
という説明はあった。
…けどさすがに京都まで行ってしまうと遠すぎて運転する気にならない。
電車賃のキロ単価も結構安いし。
(京橋から枚方と京都市内とで「え?」という値段しか変わらないじゃん)
>>215 >歴史的に閉鎖的でプライドの高い京都民の場合、
>昔から大阪へ買い物に出掛けるといった事はあまり
>なかったと思う。
むしろ逆。
「京都には何もまともな物がなかった。大阪まで出ないとろくな
ものが手に入らない」
て感じだった。
今はもう少し店も増えてきて、京都の中で済ませられるようになって
来たけど、中高生の頃は「VIVREとAvantiしかないんか〜!」と、結構
発狂ものだったw
閉鎖的な動きは「大阪へ買い物には行かない」というよりも
「京都に出店はさせない」という所に現れていたんだと思う。
219 :
名無し野電車区:2011/04/03(日) 21:06:55.93 ID:5eMsNYmCO
たしかに京都駅周辺にはマトモなショッピングスポットは
なかったが、四条通りはノンストップ時代の方がむしろ
今より元気だったと思う。
それに、阪急梅田店に行ったことのない京都民がザラに
いた。
220 :
名無し野電車区:2011/04/03(日) 22:18:22.14 ID:zhOcxIDQO
>>209 工場等の事業所が郊外(中間部)に移転したからだろう。
特に京都市内は制限が厳しいから、事業拡大に合わせた拡張が出来ず、郊外に移るしかなかった。
その結果、取引先訪問のサラリーマンの直通利用客が大幅に減った。
221 :
名無し野電車区:2011/04/03(日) 22:23:08.98 ID:zhOcxIDQO
>>215 通勤もそれほど多くなかったんじゃないかな。
わざわざ遠い京都じゃなくても、もっと近い所に住めば良いし。
バブル期は、不動産価格が高騰して、已むなく通勤というのもあった(だから増えた)とは思う。
222 :
名無し野電車区:2011/04/08(金) 07:50:46.70 ID:ryKARmRG0
工場で言うなら、滋賀方面に入れる大手会社が増えた。
それも広大な物が多いよね。(学校もかな)
それで京都や中間の需要は変わったんじゃね?
で直通有利のJRが繁盛しだしたと。
実際JRの新快速やT電は、京都で待ってると凄い混みよう。
これだけ滋賀から大阪方面へ来るのかと(反対も)驚く事が多い。
223 :
名無し野電車区:2011/04/09(土) 00:32:16.22 ID:+cBSNJFm0
>>219 四条通が元気だったのは「百貨店大好き世代(今50〜60代)」が
買い物して金回りがよかったからじゃない?
中高生〜20代(特に男)が買いたいものなんて、京都にはなかったよね
>>222 あれ(滋賀から乗ってる田舎くさい連中)が嫌で、京都からJRに乗る時は
サンダーバードの自由席を使うようになった。
時間帯によっては1両に2−3人しかいなくて、コーヒー飲みながら
満員の快速を横目に観つつ大阪へ…てのがなかなかいいんだよね
224 :
名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:00:28.20 ID:b3/3ohm2O
>>223 いかにも…って感じのきょう都民だな。
たしかにそういうのだけじゃノンストップ特急は
成り立たんわな。
225 :
名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:27:08.18 ID:T9EYpTvv0
昔は阪急も京阪も
急行には「冷房」が入っていたからそれだけで大きなサービスだったんだよ、本当に。
226 :
名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:35:31.22 ID:T9EYpTvv0
特に京阪急行の冷房は強烈だった
お前等ガキは当時の冷房の価値を知らない
227 :
名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:56:39.06 ID:i/s1bxUf0
昔の京阪のテレビカー、カラーテレビがあるのは凄いサービスだった。
228 :
名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:59:56.47 ID:EL2TA9JH0
単なる年金暮らしジジイの懐古スレになってる件
229 :
名無し野電車区:2011/04/09(土) 13:41:02.75 ID:b3/3ohm2O
そもそもタイトルからしてそういうスレじゃないのか?
230 :
名無し野電車区:2011/04/09(土) 14:11:01.50 ID:chzVT45/0
関東系企業が合理化のために京都支社を大阪支社に統合したり
京都の方を営業所に格下げする動きも京阪間のビジネス需要減少の原因になった。
231 :
名無し野電車区:2011/04/09(土) 18:14:16.55 ID:RYJG85Oc0
今でも阪急京都線の
ロングシート特急は冷房車だからデブは喜んでいる。
232 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 00:36:56.93 ID:20xiL1610
いや、この中途半端な季節はデブじゃなくても辛い。
冷房がいる時間があれば、付ければ寒い時があったり。
雨振りの蒸し暑さは最悪。(満員時は特に)
233 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 00:41:51.61 ID:20xiL1610
叩かれるの分ってて言うけど。
滋賀作は京都までで、大阪へは(方面)遊びに来てほしくないな。
女の子見ててもなんか垢ぬけてないし、化粧が下手だ。
結構京都の女の子と滋賀作女って、それだけで分る気がする。
京都の子は綺麗だが。(市内付近に限る)
234 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 00:56:39.66 ID:DpL10hAn0
>>233 少なくとも2ちゃん内では誰も叩かないと思う
「悔しかったらもう少しうまく化粧しろよ」だろ
235 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 08:50:35.07 ID:twCGl7pC0
>>230 それだと流動が増えるのでは?
同格の支社同士だと交流は少ないけど
支社ー営業所だと支社の人間がサポートで
営業所へ行く事が増える
ソースはウチの会社
236 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 09:29:24.90 ID:Y5RAaebEO
考えれば考えるほど、直通需要減少の原因は謎。
237 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 10:39:31.53 ID:IjoDXZsf0
>>236 JRはどうなのだろうか?
同じように新快速の停車駅は増えているが??
238 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 10:51:56.25 ID:DpL10hAn0
>>236 大阪の経済的な地盤沈下=地位低下、だな。
大阪への支社統合ってのは確かに合理化なんだけど、それは
「合理化しなくちゃいけない程売り上げが減少している」
事でもあるから、全体的な人数も減らされている。
かつて京都人の一部は大阪が嫌いながらも「仕事のため」「給料・
生活のため」イヤイヤ大阪に通勤していた。
ところが大阪に仕事がなくなり、京都内で働いても同等以上の報酬の
ある仕事があるせいで、大阪に仕事を見つけに行く必要がなく、終身
雇用のオッサンが定年になる毎に少しずつ通勤客が減っていく訳。
239 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 11:09:27.58 ID:twCGl7pC0
>>238 >大阪に仕事がなくなり
>京都内で働いても同等以上の報酬のある仕事があるせいで
それだと逆に大阪から京都への通勤客が増えるのでは?
と言うか
大阪ですら仕事が無いというのなら、京都はもっと厳しくなるぞ
240 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 12:04:34.31 ID:qkJ/NGON0
ここであれこれ想像する前に、図書館にいって大都市交通センサス報告書あたりを読めば解決するよ。
241 :
名無し野電車区:2011/04/10(日) 13:25:52.38 ID:Mv9TstP+0
車だろ
242 :
名無し野電車区:2011/04/13(水) 08:12:57.30 ID:GLLxqbWw0
あのなぁ・・・・・
いくら大阪が不景気で仕事ないといってもさぁ。
京都にいくほどじゃないだろ。
243 :
名無し野電車区:2011/04/13(水) 18:54:23.93 ID:WvOMBRej0
特急ノンストップの時代は京阪間の道路事情も今よりもっともっと悪かった。
高速道路は名神しかなく、それも片側2車線とショボかったこともあって、常に天王山トンネルを
中心に渋滞することで有名だったし、京阪に並行する主要道路は国道1号バイパスしかなかった。
よって、京阪間では阪急京阪ともに直通客の需要も大きかった。
だが、JRの新快速の充実などの攻勢に加えて、道路の方も名神の車線・トンネルの増設による
渋滞の緩和や、さらには第二京阪の開通で大阪東部・南部から京都へは車利用の利便性が
高まるなど、京阪間の道路事情が改善されたことも、阪急京阪の京阪直通利用が減った一因だろう。
244 :
名無し野電車区:2011/04/14(木) 17:33:41.25 ID:4LtdALTZO
>>243 決してイチャモンを付けるつもりではないけど、
どうも釈然としないなぁ。
245 :
名無し野電車区:2011/04/14(木) 19:02:04.46 ID:3sQXsRiB0
新快速だって12両だと京都発車時点では割と空いてるし
滋賀からの客が半分だから、実質6両分しかない
阪急や京阪の8両編成の特急の座席を埋めていた分がどこへ行ったかといえば
車しか無いだろう
246 :
名無し野電車区:2011/04/15(金) 21:45:30.38 ID:7Q6RN1NhO
ν速ならソース出せ。氏ねと叩かれまくるな。
247 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 07:51:18.25 ID:D8JxRR5g0
>>245 >阪急や京阪の8両編成の特急の座席を埋めていた分
もともと埋まってなかったし
248 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 11:07:10.09 ID:EVr5WyFc0
神戸の地震で電車が止まったときにみんなきづいたんや
あ、わざわざ出かけなくとも何とかなる、ってな
仕事で客先行かんでもやってけるなら、電車賃と時間が無駄やん?
249 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 12:26:59.13 ID:pfETUflo0
>>247 だったら臨時も増発も増結も2階建ても要らないよな?
何故観光=クロスシート=休日で思考停止している人ばかりなの?
どうして埋まる時は埋まるという発想がないの?
250 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 12:44:59.94 ID:1O0Gurpq0
二階建てのときはもうガラガラだったけどね
251 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 13:12:49.89 ID:pfETUflo0
2階建ての時ねえw一体いつのことなんだか
252 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 17:00:19.05 ID:KLX1zvHFO
都市部の料金不要電車であるにもかかわらず、ラッシュアワーに席が埋まる程度だったし、いらん。
積み残ししていた下位種別の旅客を分散させるために、途中に停めるのは当然の流れ。
253 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 17:21:33.18 ID:LiG7wopIO
>>247 お若ぇのは、京都線の8連化が2800系から始まった理由を
ご存知ないようで。
皆さんが知ってるノンストップ特急は、もう直通客が随分と
減った後の時代?
254 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 17:30:50.73 ID:aQsjczwS0
>>252 特急はラッシュアワーに席が埋まる程度だった
急行は「 」混んでいた
埋められますか?
積み残しがあれば増発増結したり臨時を出したりしますよね
255 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 17:39:10.51 ID:1O0Gurpq0
急行のラッシュ時は吊り革が足りなかった
256 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 17:58:36.94 ID:OopQT5Nj0
いつごろですか?
今も足りてない電車がありますが?
257 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 18:02:28.27 ID:D8JxRR5g0
>>249 逆、逆。
・「2階建て」「クロスシート」で必死に客を集めていた
・ラッシュや観光シーズンなど、埋まる時もあった
だよ。
今は途中駅に停まってようやく座席が埋まるようになったけど、
その分ラッシュや観光シーズンなどの多客期に臨時や増発が必要に
なった、という訳。
258 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 18:04:52.11 ID:OopQT5Nj0
え…?
259 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 18:32:44.85 ID:KLX1zvHFO
>>254 急行は積み残すくらい混んでいたな。
つか、1988年頃に枚方市で実際積み残されたことあるし。
>>255のコメントもそうだし、立ち客が窓ガラスに手をついて支えて、
「危険です」というアナウンスがあったのは京阪スレでは何度も既出だ。
260 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 18:36:30.39 ID:KLX1zvHFO
>>253 対岸の8両は2200系が最初。
特急車の旧3000系はまだ6両が過半数だった。
261 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 19:05:39.34 ID:wI097ZtY0
262 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 20:23:22.33 ID:wI097ZtY0
“実際”に経験していなくても答えられる質問に変えましょうか?
1988年頃さん?
263 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 21:05:27.72 ID:cQToZPeK0
>>260 京阪本線で8両運転が始まった時は
まだ8両は平日ラッシュ時のみの限定運用で
当時最新だった6000系を増結すると昼間に運用できなくなるため
あえて看板の6000系を外し2200系で運用したという事情がある。
>>259 当時はバブル景気で経済活動が活発だったので利用客が多かった。
京阪に限った現象ではない。
ただ超満員の急行を尻目に特急が余裕のある状態で途中駅を通過していた
よく利用客は文句を言わなかったと思う
そう考えると現在のダイヤはバランスがとれている
264 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 22:10:10.88 ID:W7X4m8RZ0
利用客が多ければ本数や両数が増えますが
265 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 22:22:25.56 ID:1O0Gurpq0
266 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 23:15:17.75 ID:KLX1zvHFO
>>263 実際、当時の朝日新聞大阪版「はい社会部です」に苦情が載ったことがあるよ。
文句を言わずに乗っていたのではなく、文句を言っていたり、実際に他の手段に変えたりしたのだろう。
因みに、俺は1993年まで乗っていた。急行に積み残されたときは、後続の天満橋行き準急に乗っていたが。
267 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 23:16:55.40 ID:1O0Gurpq0
利用者は文句タラタラだったんだよ
だからこんなスレ立ってるわけでwwww
268 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 23:21:02.66 ID:W7X4m8RZ0
いつごろ?に対して、〜年(に積み残された) という回答が不自然すぎるよ
グラフでも参考にしながら書いたんだろうけどさ
混雑しているというイメージで、枚方市で積み残されたことにしたのもまずかったね
269 :
名無し野電車区:2011/04/16(土) 23:36:56.00 ID:D/7jGjB/0
270 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 00:10:27.82 ID:Z8iueyZH0
ノンストップ時代の阪急京阪
阪急の特急も
京阪の特急も
必ず座れたから良かったよ
いやまして、新快速は6両でもガラガラだった
大阪−京都間では車内販売も有ったし、今より良かったよ
271 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 00:25:57.11 ID:ddf/+liB0
その代わり、中間駅が犠牲になってた
河原町〜高槻で普通が4本/1hとかありえん
272 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 00:38:11.47 ID:8HXt/MgTO
>>264=
>>268は何を言いたいのかよくわからん。
当初、樟葉始発急行8連運転開始。出町柳開業時に通し急行の淀屋橋先着8連化、その後樟葉始発準急8連化。
後に樟葉で特急待避の急行や淀始発準急も8連化されてはいる。
特急8連化は朝の枚方市停車がきっかけだったし、急行・準急に対して利用されていなかったのは確かだな。
273 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 00:52:41.71 ID:7t4kR3kr0
乗ってなくても書けることばっかりだね
274 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 00:59:35.15 ID:ddf/+liB0
京阪スレ名物、京阪乗ってない認定男
275 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 01:30:30.91 ID:7t4kR3kr0
乗ってないなんて一言も言ってませんよ
276 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 02:29:25.94 ID:0VQ59eQJ0
>>272 >特急8連化は朝の枚方市停車がきっかけ
ちゃうちゃう。2階建て車両増結がきっかけ。
枚方市停車で京阪が行ったのは、9000形の新造。
ノンストップ時代末期の朝ラッシュの京阪ダイヤだけど、
特急の運転は殆どなく、3000,8000を区急に廻して急行と準急
が殆どの運転だったような気がするんだが、どっかに歴代ダイヤ
のソースとかないんかな。
京阪のノンストップ(というか快速特急あたりがちょうどいい)
復活をもし企むなら、休日の午前出町柳方面、夕方の淀屋橋方面
で数本実施する分には許せるかも。
そういう意味では、今度の阪急の施策はGJだと思う。
(300円くらい取ってみたらいいのにw)
277 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 07:19:33.17 ID:CZ3+YGsqO
>>270 新快速の車販は、たしか“ゲリラ”…良く言えば
“間合い運用”だったかと。
>>271 当時の国鉄側なんて、京都〜吹田間と甲子園口〜西明石間で
普通が4本/時だった。
278 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 10:02:35.04 ID:8HXt/MgTO
>>276 9000系は8両編成。8両編成の特急はこの時からだな。
8000系はまだ7両だったが。
279 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 15:22:52.66 ID:mIEZTtTRO
何故か時間帯や本数は無視
280 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 17:19:06.53 ID:J7MOtnu/0
京阪の快速特急って何でライナー化もせずに格下げが決まっちゃったの?
関東人からすると停車駅的にも時間帯的にも通勤ライナー化したら生き残れる(類例:京急・東武東上)と思うんだが、
関西では有料列車は流行らないということ?
281 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 17:24:11.60 ID:ga9aLc0d0
ライナー化は増便、今は減便
>>267 >>271 「こんなスレ」を立てたのは
JRの普通が4本/1hに減便されたのを見て
大笑いしてた人ですね、わかります
282 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 17:27:57.34 ID:WBMVorGqO
>>272 通し急行は東福寺〜三条が地下になって8連化。
283 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 17:39:44.93 ID:tOJkF2zCO
鳥羽街道〜東福寺の勾配が更にやばくなるわけだが。
284 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 17:49:21.57 ID:J7MOtnu/0
>>281 ライナーの料金収入で増発経費は余裕で賄えると思うがなぁ。
しかも増発といっても中書島以遠では料金券なしで乗車可能にすればいいから
(京急ウィングの上大岡以遠、東武東上ふじみ野以遠と同等の扱い)京都側の優等列車は削減できる。
285 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 17:54:35.28 ID:tOJkF2zCO
時間がかかる代わりに京阪間400円と言うコスパな現状。
乗車整理券で追加料金を取ると(仮に300円としても)700円となり割高感がぬぐえない。
286 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 18:41:56.88 ID:ga9aLc0d0
座りたい人は座れるダイヤだし誰も払わんだろ
「座れないこともある」のは今も昔も変わらん
287 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 22:52:58.80 ID:J7MOtnu/0
>>285 ライナーはふつう通勤客狙いだろう。
こういう列車が関東私鉄(特に京急)で設定された背景は、既存通勤客向けの小遣い稼ぎであるとともに、
200〜300円出せば必ず座れる我が社の定期を買ってくれ(あるいは沿線に住んでくれ)という営業施策がある。
釣り列車なのに無料でも席が埋まらないっていうならしょうがないが…
288 :
名無し野電車区:2011/04/17(日) 22:59:15.81 ID:ddf/+liB0
ていうか、余計な金払ってライナー乗るぐらいならJR使うよね普通に
289 :
名無し野電車区:2011/04/18(月) 00:20:18.95 ID:mG9QVwjJ0
>>287 京阪・阪急沿線民の場合「金を多く払っても座りたい」というニーズ
があまりない。
「環状線で京橋まで行かず淀屋橋まで歩くor地下鉄で行けば座れる」
「座れなかったら京阪・阪急に文句を言う」
「それでも改善されないなら他社や車に転移するまで」
という意識が根付いているし。
290 :
名無し野電車区:2011/04/18(月) 00:35:22.36 ID:lxQTd6xy0
余計な金払っても乗り換え(待ち)が増えてせっかくのスピードもほぼ無意味になるJRはないだろ普通に
291 :
名無し野電車区:2011/04/18(月) 18:36:52.26 ID:YkxMWQngO
一本待てば座れるだろ、フツーに…。
292 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 01:27:13.63 ID:sLCas2ObO
>>291 始発駅ならね。
でも途中駅からだと話が違う。
阪急なら十三、京阪なら京橋だな。
293 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 01:37:01.08 ID:zuEjl5S70
誰かが降りた後に座ればいいだけ
294 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 02:13:29.93 ID:zJOe9bM90
終点まで乗る客が3割も居るんだよ。
295 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 05:50:56.52 ID:ASMYBGeqO
逆に言えば7割は途中で降りると言う事じゃないか。
296 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 11:00:11.78 ID:sLCas2ObO
自分が降りるまでに席が開かなきゃ意味ないやん。
しかも自分の目の前の席が開いて、そこに座れるかなんて…。
自宅警備員は考え方が楽観的で良いね。
羨ましい。
297 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 12:02:44.56 ID:ucGgJaAWP
自宅警備員って1日中自宅を休む間もなく警備してどこかから給料もらってるの?
298 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 12:24:05.11 ID:Z2awnSWC0
親じゃね?
朝晩に電車に乗ることもないんだろ。
299 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 20:33:15.63 ID:F6UKflS80
要するにニートだね
300 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 21:19:18.76 ID:qRs4C5WU0
>>298 朝晩に電車に乗ってたら、始発駅から乗らない限り
座れることなんてはじめから期待してないよ。
301 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 21:28:27.21 ID:bZeipKlo0
>>289 そんなもんかねぇ…
京急の品川や東武東上の池袋にも始発列車・増結車両は大量にあって
それでも有料列車が共存できていることを考えると、京阪でも同様にできる可能性はあったんじゃないかなぁ。
>>292 北浜や天満橋でも余裕で座れるとなると厳しいけど、
さすがにそんなことは無いでしょ。そうでもないの?
302 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 22:10:59.29 ID:9CU7bM1Y0
>>301 利用者数、乗車距離が桁違いだからね>東京圏と関西
あと北浜や天満橋では「余裕で」は座れないけど、狙えば結構座れるよ。
京橋で降りる輩も意外といるしw
(あれって結構不思議なんだが…)
303 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 22:22:41.77 ID:qRs4C5WU0
環状線・学研都市線から、天満橋・北浜・淀屋橋へ通う人間はそれなりにいると思うが。
304 :
名無し野電車区:2011/04/19(火) 22:29:34.19 ID:OoXeDKou0
確かに、天満橋から乗って香里園あたりで座れるかな?
と思ってたら京橋で座れちゃった、なんてことも結構多いような
利用の多い時間に利用の多い駅に停まるということは、それだけ降りる人が多いわけですね
降りるまでに席が空きにくい人は、座れなくても問題ない距離を利用する人か
(緩急接続後に)空いている下位優等や各駅停車に乗れる人、ということになります
昔は今よりも本数が多かったし、終点まで乗る人は
十三や京橋で座れなかったらずっと座れない電車に乗っていたわけですね
305 :
名無し野電車区:2011/04/28(木) 18:57:09.53 ID:Bj3b5kO40
しかしやね。
なんやかんやと京阪はいいと思うで。
なんせ複々線が郊外まである。
それ以東はどうかとは思うけど、あれはおっきいで。
準急や区急とかが上手く振り分け出来てて、まぁ枚方〜寝屋川、守口あたり
から大阪市中心に行くには便利。(守口すぐ以西の人は辛いが)
阪急京都沿線大阪府民から見ると、凄くうらやましい。
地理的な梅田と京橋〜淀屋橋の差は無しと考えてやけど。
306 :
名無し野電車区:2011/04/29(金) 17:37:01.51 ID:07ikDRaaO
今の時代、やっぱノンストップは不要だね。
さっき阪急の梅田行き8300系快速特急の通過まちで見たけどガラガラだった。ロング車でも空席が目立ってたし
307 :
名無し野電車区:2011/04/29(金) 17:40:20.93 ID:1x32EGoP0
新快速もあんま混んでなかった 12両にしたからだろうけど…
やっぱ自粛してんのかなぁ もっと関西に来て欲しい
>>305 正雀相川とかびっくりするぐらい冷遇されてるもんな
308 :
名無し野電車区:2011/05/03(火) 21:10:22.62 ID:1mHEwqZ30
>>305 私鉄の複々線では日本一古い。
かつていずれは全線複々線化するんやろうなあって思っていたけど、
実現することは決してないのが現状だね。
309 :
名無し野電車区:2011/05/04(水) 00:50:08.66 ID:Azrr3uLd0
305やけど。
あ〜、全線はしんどすぎるよね。
あれだけでも十分と思うわ。
わしがガキの頃は、守口は準急も止まって無かったんちゃうかな。(ごめん嘘かも)
なんしか、京橋から免許更新とかで、古川橋か門真に行きたいと思って乗ったら
寝屋川まで通過で焦った記憶がある。
急行か準急やった。
昼間は守口に停車で、ラッシュ時は通過とか複雑なダイヤしてたんは、京阪が最初
やった様な。
間違ってたらごめんね。
310 :
名無し野電車区:2011/05/04(水) 11:00:07.84 ID:ihew7bpL0
>>240-243 数字でみる鉄道2010から
京阪神交通圏の輸送機関別旅客輸送人員の比率
平成2年 鉄道 5,160,353千人(50.1%) 自動車 5,141,475千人(49.9%)
平成19年 鉄道 4,613,574千人(48.3%) 自動車 4,938,013千人(51.7%)
経済活動の鈍化で京阪神全体の輸送人員が減ったのが要因では?
311 :
名無し野電車区:2011/05/04(水) 11:14:30.86 ID:1IuzC34X0
312 :
名無し野電車区:2011/05/04(水) 20:33:42.53 ID:tWfpZhxIO
>>309 たしかに準急は守口(当時は「市」が付かなかった。)には
停まらなかったし、その準急はラッシュ時のみの設定。
急行は終日運転だったが、京橋〜香里園間ノンストップ。
守口は同駅から各停になる区間急行のみの停車だったから、
京都方面へはとてつもなく不便な駅だった。
313 :
名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:14:46.99 ID:XYTiLxPsO
今朝の阪急特急梅田行き、河原町でラッシュ並の混雑でびっくり。そして理由がわかった。大阪駅のリニューアルだ。高槻では積み残しが出てた。今後ますます京阪間の直通客は増えると予想される。快速特急を復活させた阪急はさすが。京阪ひとり負け組。
314 :
名無し野電車区:2011/05/05(木) 09:37:48.24 ID:uEk3iWYlO
>>313 おいおい、小判鮫商法へ転向か?>阪急。
315 :
名無し野電車区:2011/05/05(木) 10:22:46.86 ID:8PdEvzLQ0
>>313 中之島から大阪駅まで無料バスでも運行して頑張れよ!京阪!!
316 :
名無し野電車区:2011/05/05(木) 10:22:49.08 ID:0+b3BkEv0
>>313 ていうか梅田に行かない時点で京阪は負け。これは学研都市線も同じ。
北新地は梅田ではないし。
317 :
名無し野電車区:2011/05/05(木) 10:25:04.15 ID:8PdEvzLQ0
>>316 北新地と梅田は目と鼻の先だからそれほどハンディにはならんけどな
318 :
名無し野電車区:2011/05/05(木) 10:32:34.73 ID:HfPxIUHN0
319 :
名無し野電車区:2011/05/05(木) 14:08:06.28 ID:wwdxVCVxO
>>313 開業日だから混むのは当然。
ほとぼりが冷めたら空くよ。
京都からなら、わざわざ梅田のJR三越伊勢丹に行かなくても、京都駅のJR京都伊勢丹で充分だし。
320 :
名無し野電車区:2011/05/05(木) 15:14:42.68 ID:wmsr2aEOO
阪急沿線から京都駅への行きにくさは異常(特に土曜休日)。
321 :
名無し野電車区:2011/05/05(木) 19:31:02.88 ID:2EwJ1aP20
>>313 げっ!マジかいな…
大阪市バスのバス停にも
「5/4〜8の大阪駅周辺は混雑のため相当な遅れが予想されます」
なんて掲示されていて、たかだか駅ビルのリニューアルくらいで
オーバーな…と思ってたんだけど、ホントに混雑してるんだ…
とりあえず梅田に行かなくてはいけない用事はないので、しばら
くは近寄らん事にしよう。
>>320 阪急烏丸駅と地下鉄四条駅のカオスぶりはハンパじゃないからな。
322 :
名無し野電車区:2011/05/05(木) 21:56:28.54 ID:xavnUeL80
京阪沿線⇒京都駅
丹波橋経由か東福寺経由はどちらが多いん?
323 :
名無し野電車区:2011/05/06(金) 07:16:22.09 ID:PsUbhQwTO
大阪駅前の再開発は今後、阪急のリニューアルもあるし、集客力は何年も続く。守口や樟葉などのチンケな商業施設は淘汰されるやろうね。そんな駅に特急を停める戦略に出た京阪は唯一、負け組み。京都から一時間もかけて京阪で梅田へは行かないわ。
324 :
名無し野電車区:2011/05/06(金) 13:48:11.40 ID:kTOHOfLHO
>>323 >京都から梅田へ…
そういう需要は、京阪ならずとも阪急だってとっくに
諦めてるさ。
325 :
名無し野電車区:2011/05/06(金) 14:37:00.68 ID:rTHqezJA0
悪いけど、大宮〜十三間ノンストップの方がえぇでぇ
大宮は、バスタ−ミナルであって、嵐電の駅もある、影が薄いけど。
326 :
名無し野電車区:2011/05/06(金) 15:38:16.89 ID:PvJ2p2hrO
>>325 途中駅の処遇はどうする? ノンストップにするなら、十三〜高槻市だろうwww
327 :
名無し野電車区:2011/05/06(金) 16:03:46.05 ID:rTHqezJA0
>>326穴埋めは、快速急行で。 理想は、交互の10分ヘッド。
平日は準急ががんばって空気運んでいるしね。
328 :
名無し野電車区:2011/05/06(金) 19:00:36.28 ID:IqrBcCfgO
>>327 今度は特急に空気を運べってか。
昼間の大宮とか閑古鳥ってレベルじゃねぇぞ。
普段から乗ってて、その上で途中駅は二の次だと思ってるなら眼科か精神科に行くことをオススメする。
329 :
名無し野電車区:2011/05/06(金) 19:17:12.14 ID:rTHqezJA0
>>328 平日は仕事しているのに、阪急なんて乗ってられますか?
平日が休みで京都へ出かけた感想で書いただけ。
>>328さんは平日も昼間から乗ってはるんですか?
330 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 06:25:27.72 ID:15avYLn1O
休日も似たようなもんだと思うぞ>大宮の閑散。
331 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 07:51:26.51 ID:FvdFEuyXO
>>329 世の中を自分だけの目線で見てるとお前みたいな発言しか出来なくなるんだろうな。
営業マンや学生、昼から深夜に掛けて働く奴とか、平日の昼間から電車に乗る奴なんざ幾らでも居る。
お前は此処に居るのが自分と同じ生活リズムを送ってる人間ばかりだとでも思ってるわけ?
自分がろくに知らない時間帯のこと知ったかぶりして書くのは良いけど、結果的に恥をかいてるぞ。
332 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 08:56:49.58 ID:XVXRqEJH0
新大阪と西明石を通過してた新快速が懐かしい
333 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 11:02:52.21 ID:5pigUz+i0
>>332 西明石はともかく新大阪通過はインパクトあったね。
もっとも西明石は始発終着はあったね。
かつての日根野発着の快速と同じだね。
334 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 11:16:52.90 ID:XVXRqEJH0
>>333 そうそう、30分に1本くらいは、
京都と西明石で折り返してたような。
当時は確か、雷鳥よりも速かったんだっけ。
335 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 12:50:14.03 ID:b4yci71LO
通過時代ならまず芦屋 高槻 山科とか止まりだして、新快速のブランド感が変わり出したと思う。緩行線の最優等としての値打ちがなくなった。
336 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 14:53:38.87 ID:XvzGGwvLO
止まっても通過時代とさほど所要時間は変わっていないんだが。
337 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 16:27:15.83 ID:WpuQD61y0
新快速のブランド(笑)
338 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 19:26:24.04 ID:FvdFEuyXO
>>335 JR化以前の新快速って値打ちあるブランド列車だったのか。
万博輸送のかき集め車両に始まり、急行の職を失ったオンボロを走らせ、私鉄に対抗して新型117系を投入しても優位に立てなかったかつての新快速にブランドがあったとはなぁ。
今の方がよっぽど値打ちあるように思うがな。
339 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 19:57:27.59 ID:15avYLn1O
新快速がブランドになったのは、やはり221系化の後から
だろう。
だが、それよりも新快速にとって追い風になったのは
阪神大震災。
340 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 22:47:54.03 ID:Ja14fPxU0
そうか!
最近の人間にはその程度かもね。
すまんね。
341 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 22:48:14.71 ID:kZ/xVHwjO
ノンストップにこだわらず、需要のあるところの停車駅を増やしたのが、新快速の勝因だな。
342 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 22:58:42.62 ID:ysNR14e90
>>335 むしろ途中駅で緩急接続するからこそ、
新快速の速達性が幅広く活用されるんだと思う。
343 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 23:18:33.16 ID:WpuQD61y0
新快速は適度に停車しつつ、速いのが良い
国鉄時代は快速のほうが客多かったし、通過区間が長いのは使いづらかっただけ
344 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 23:21:26.88 ID:QadZv1gZ0
京都以東はほぼ独占だし、乗換なしで京阪神〜姫路まで直通なのは大きい。
新駅が増えたとはいえ複々線だから普通車に気にすることなく走れる。
ただちょっとでも霧が濃かったり、風が強かったり、グモったりするとガタガタだな。
345 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 23:37:59.48 ID:I8ZKoUeaO
新快速は競合区間では高槻以外、ノンストップ、独占区間では停車を増やすという理想的なパターン。よって客の早く目的地への心理をつかんでいる。一方、京阪は競合区間で自ら停車を増やし、大津線は論外状態。
346 :
名無し野電車区:2011/05/07(土) 23:44:09.63 ID:WpuQD61y0
京阪はむしろ停車駅を増やさなかったのが論外
阪急みたいに不要な停車駅を削り、さっさと枚方停車にすりゃ良かった
347 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 03:19:05.37 ID:D7gXdcA70
次回でやっと枚方市完全停車か。。
348 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 08:46:08.96 ID:nMnuLGn+0
>>346 枚方市は京阪特急が出来た時から枚方市か樟葉に特急を停めろと要請してたけど、結果的には枚方市議会のほうが正しかった。
京阪経営陣より枚方市議会のほうがまともな運営するんでないか?
349 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 08:57:46.14 ID:kSN7AQZ3O
>>348 90年代初頭までは新快速も阪急特急も高槻通過だったわけで…。
枚方市が正しかったとは言えない
350 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 09:00:01.88 ID:c0s4/dtGO
今のダイヤの方がはるかにクソだけどな。
351 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 09:03:01.68 ID:QbmWpmb10
>>348 はぁ?
京阪特急出来た時っていつ?
枚方ってその頃は市だったのか?
ただの農村のはずと思う。
352 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:15:39.80 ID:xVnmMvzQO
今、枚方に停めたのが正解やったのかわからない。通過させた方が正解やったかも不明。一つ言える事は、一人負け組状態て事。
353 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:28:22.82 ID:clp0IuYk0
新快速は次は茨木、西宮停車か?
354 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:47:56.36 ID:tK1XnKv+0
そろそろ超新快速とかが必要になりますね。
355 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 11:07:34.61 ID:D7gXdcA70
356 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 11:10:26.67 ID:VSCoA8RX0
新快速が153系の新塗装で颯爽と現れた時が懐かしく思い出される。
357 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 11:55:10.54 ID:AYjRosp9O
>>345 この理屈を京阪に当てはめたら、学研都市線との競合区間では枚方市〜京橋ノンストップ、伏見〜枚方エリアの独占区間で停車駅を増やした理想的形態だな。
ま、京阪特急は各停車駅で客が入れ替わって、多く利用されているから、良いんじゃない?
阪急神戸線や南海の特急が昔からそうだし。
358 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 13:06:49.90 ID:j5kEMDOUO
359 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 13:11:00.46 ID:hXaeRayG0
芦屋は?
まさか芦屋川に特急が止まらないからとかといって独占区間とは言えないだろ。
360 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 13:57:37.49 ID:xA4u0VIZO
新快速は垂水に停車しろ!
361 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 20:17:50.82 ID:yg0YqWaUO
362 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 20:22:22.53 ID:dl3UziG3O
京阪沿線民じゃないけど、神ダイヤは準急12本時代だったと思ふ。
第二の糞ダイヤは香里園で抜かされる枚方急行の時代。
363 :
名無し野電車区:2011/05/08(日) 23:39:13.91 ID:VSCoA8RX0
364 :
名無し野電車区:2011/05/09(月) 03:27:26.12 ID:8CyJ0KIf0
京阪の現ダイヤって、やや複雑なのが難やけど慣れれば神だよな。どの駅にとっても速達性が考慮されている。
365 :
名無し野電車区:2011/05/09(月) 11:45:37.90 ID:R0t9whGMO
京阪のダイヤは1時間に何回かイレギュラーがあって(完全10分ヘッドではない)
ちょっと複雑だがバランスは取れてる
JRや阪急みたいに最優等に集中するダイヤではない
366 :
名無し野電車区:2011/05/10(火) 07:27:00.22 ID:RuhtGkAu0
test
367 :
名無し野電車区:2011/05/10(火) 20:17:31.36 ID:Y0qEYrYXO
GW中の利用者、相変わらず京阪断トツの減少率やね。ノンストップを続けてたら沿線外の客、取り込めたのにアホ丸出しダイヤやね。
368 :
名無し野電車区:2011/05/10(火) 22:22:41.69 ID:JC5m80050
369 :
名無し野電車区:2011/05/10(火) 23:11:09.61 ID:EIAn4TU4O
ノンストップを運行していたとして、沿線外利用者をどこから呼び込むんだ?
神戸や大阪の人間が、京都に行く為にわざわざ京橋に出て、京阪に乗り換えるのか?
370 :
名無し野電車区:2011/05/10(火) 23:17:25.78 ID:JptowAQn0
>>369 要は自分がノンストップに乗りたいというだけのこと。けどそれじゃ相手されないからいろいろ理由をつけてみたわけ。だんだん相手されなくなっているけど。
371 :
名無し野電車区:2011/05/10(火) 23:28:55.23 ID:KBgGJkOyO
>>363 仮ホーム作るスペースがあるなら本設も可能なんだが?
372 :
名無し野電車区:2011/05/10(火) 23:45:58.14 ID:5PoXxeLq0
>>これからのダイヤ作りは、現場の運転士がやるらしい。by阪急
しかも選抜で選ばれた人だけ。 (ジャンケンなのか投票なのか?)
373 :
名無し野電車区:2011/05/12(木) 20:24:06.32 ID:Ue1eEGRZ0
ノンストップ時の京阪って本当にクソダイヤだよな
特急…駅飛ばしすぎ
急行…駅停まりすぎ
急行が遅すぎて先着できず樟葉で特急に抜かされてたし
急行が遅すぎて普通は香里園まで先着だったし
今の特急の停車駅がどれだけ素晴らしいか
374 :
名無し野電車区:2011/05/12(木) 20:46:07.42 ID:5mTteON8O
準急5分毎がよかった
375 :
名無し野電車区:2011/05/12(木) 22:14:52.90 ID:33Vne0eg0
>>355 その時代を調べたら五条ー天満橋での急行かな。
85分ほどかかってたみたいだが、この優等の事でしょうか?
枚方村?停車してたのか調べなきゃ。
376 :
名無し野電車区:2011/05/12(木) 23:08:05.40 ID:T9xf84Nn0
>>374 出張で京橋から守口市まで往復したことあるけど、
あの準急5分おきは凄く感動した。
377 :
名無し野電車区:2011/05/12(木) 23:35:41.03 ID:o0rExG0pO
>>375 そういえば、対岸に造った新京阪の開業当初の特急は高槻町と桂に停まった。
378 :
名無し野電車区:2011/05/13(金) 18:45:41.73 ID:lOsi5NfZ0
>>377 そうなんですか。
すいません、当時の京阪急行は60分で走ったみたいですね。
新京阪の超特急はどうだったのかな。
34分で走ってたみたいだが、高槻は停車してたのかな?
379 :
名無し野電車区:2011/05/14(土) 01:36:57.67 ID:nr4tVH690
380 :
名無し野電車区:2011/05/14(土) 17:46:00.54 ID:eeneb8SC0
大宮でしたか?
西院じゃなくて?
調べたら超特急が34分、特急が38分とかありましたが。
天神ー淡路ー上新庄はゆっくり走ったと思いますので。
あの時代では、凄く俊足だったんですね。
今でも余裕かもですね。
381 :
名無し野電車区:2011/05/14(土) 17:50:22.82 ID:g46W2yc60
昔の車両は意外と速いんだよな
阪和線なんて130km出してたらしい 戦前は鉄道の全盛期
382 :
名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:10:08.95 ID:/OUrXX720
阪和線で130も?
じゃ後の113系新快速も同じ主要だから、130出してたのかな。
383 :
名無し野電車区:2011/05/15(日) 10:57:12.25 ID:k36VYnR0O
ノンスト時代の方が客、多かったし。JRより選ばれれてたし。つまり、今のダイヤより受け入れられていた証拠。
384 :
名無し野電車区:2011/05/15(日) 12:59:49.60 ID:Pvfi5R780
>>382 いや、当時は私鉄だったし
安全性も何も無かったから好き勝手やってただけ
385 :
名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:03:39.55 ID:5tGIB+nN0
>>376 かつての日本最長の複々線を彷彿とするものだった。
386 :
名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:55:58.33 ID:dab+8ZNmO
>>383 急行に乗っていたらそうだな。
ノンストップ時代の特急も末期は閑古鳥が鳴いて、
阪急特急は早くに3本/hに削減されたし。
387 :
名無し野電車区:2011/05/16(月) 00:38:04.85 ID:hHKLfe3L0
test
388 :
名無し野電車区:2011/05/17(火) 17:37:23.81 ID:YuEg0WYI0
老婆心で申し訳ない。
少年時代は2800から6300に変わりだした頃だった。
110キロで豪快に通過する、阪急京都線特急はよかったなぁ。
2800はジョイント音と言うか、台車の音で識別できて、「お、2800や!」
って思ってた。まぁモーター音でも分ったけど。
急行もそれに負けず飛ばしてたと思う。
国鉄の113系快速も豪快だったけど。
389 :
名無し野電車区:2011/05/17(火) 19:05:20.29 ID:hnazdWH/O
>>388 高槻・茨木・新大阪停車の快速は京阪間34分だったよな。
これに所要29分の新快速を加えても、河原町〜梅田間
38分の京都線特急に太刀打ちできなかった。
390 :
名無し野電車区:2011/05/17(火) 23:52:03.73 ID:D+VVnjBaO
>>389 阪急が減ってJRが増えたとするなら、
烏丸・河原町通り沿いのオフィスの衰退と、南区・伏見区の発展が影響しているのかもな。
391 :
名無し野電車区:2011/05/18(水) 00:01:52.66 ID:M9h2q6SL0
だって国鉄の運賃は阪急京阪の倍ぐらいあったんだぞ
その後、阪急京阪が値上げしたから差が縮まって、昼得が出てから逆転しただけで
392 :
名無し野電車区:2011/05/18(水) 00:26:01.48 ID:ZZqYrRgEO
阪急は、線を複々線で、西宮北口駅を沢山の飲食店のテナントが入れるぐらい馬鹿でかい駅にして作って、混雑しないようにして欲しかった。
393 :
名無し野電車区:2011/05/18(水) 23:26:25.13 ID:OdeBLhsW0
>>391 これだな>阪急・京阪の値上げとJRの昼特出現
昔は280円と510円みたいな「どうしようもない価格差」があったので、
JRに乗ろうという気さえ起きなかった。
394 :
名無し野電車区:2011/05/19(木) 02:45:33.56 ID:6dU8gkgT0
>>393 大阪〜神戸の移動だと阪急か阪神だったな〜(国鉄時代)
親に大阪へ買い物に連れてってもらってた餓鬼のころだけど
日中の三ノ宮駅は列車がいない時は今と比べたら閑散としていた記憶がある・・
395 :
名無し野電車区:2011/05/19(木) 13:18:56.25 ID:ByI9A8sJ0
>>392 16年前ならできた、ちょうどあの震災があったし、
区画整理が進んだから。
残念ながら、復旧に投資したから
金がなくなったけど。by阪急
396 :
名無し野電車区:2011/05/19(木) 15:06:39.47 ID:9DyWiqg80
ノンストップ時代いい時代だったな
南海も岸和田−和歌山市ノンストップだったし、
阪和線に新快速ができたとき天王寺−和歌山間は
鳳しか停まらなかったよな
今の阪和快速ときたら...
397 :
名無し野電車区:2011/05/19(木) 15:11:51.43 ID:85nfRhi60
阪和線新快速は黒歴史だろww
和歌山と京都・神戸じゃ都市規模が違いすぎる
空気運んで終わりだった
398 :
名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:14:55.33 ID:sH+ErpN5O
>>395 西宮北口のマクドナルドの糞混雑には参った!
マクドナルドで喧嘩があっても阪急電鉄は知らん顔だった。
JRの本社は喧嘩についての良い対応を考えてるのにね。
399 :
名無し野電車区:2011/05/19(木) 22:40:10.61 ID:Dyf0DHOQ0
なんて言うか、あきらかに国鉄時代の快速って。
民鉄の急行以上の存在だった。(車両はぼろ)
その頃の国鉄の昼間は、列車感覚って言うか、私鉄とは違う雰囲気だった。(当たり前か)
だいたい快速は列車なんだね。(東海道線とか)
117系の頃から私鉄を意識しだした、というか差が開き過ぎて焦ったみたいな感じ。
43、52系時代も意識したけど、153系、113系時代はどうしようもなかったんだよね。
でもあの雰囲気、国鉄独特の感じが最高だった。
ごめん、何言いたいか訳わかんなくなった。
400 :
名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:17:08.73 ID:MDe1Z2ZB0
>>399 しかし117系という本社(東京)には存在しない地方発オリジナル車両開発投入に
本社がGOサインだしたよね・・
内装はキハ66・67を継承したものだけど
外観のこれまでになかったデザインを本社以外で出すとはね。
民営化が決定されるまでは線路(東海道山陽本線の貨物線)は手放さなかったね。
しかし、あとでちゃっかり117の急行(特急)仕様車として185を管轄内で投入したけどw
後に民営化を意識した、新近郊電車は貫通型(211)だっただけに、
80系電車以来の非貫通型は異色ですね。
せめて3扉化できる構造だったら・・(屋根上が重たくて、扉部を増やすと強度が・・)
401 :
名無し野電車区:2011/05/20(金) 11:24:14.80 ID:BkQPDmsR0
>>400 お詳しいですね!
説明ありがとうございます。
なんて言うか、私鉄にはない雰囲気が好きでした。(国鉄)
駅にしても、古ぼけてるというか、今にも蒸気が来そうな感じとか(極端ですが)
列車、電車いりみだれてた頃の東海道線を、もう一回味わいたいです。
停車駅が少なく、並走(快速対列車とか)がたまりませんでした。
402 :
名無し野電車区:2011/05/20(金) 12:53:10.63 ID:KvfsYOPGO
大和路快速の天王寺ー王寺ノンストップだったね
時々検札まであったしw
403 :
名無し野電車区:2011/05/21(土) 09:11:26.98 ID:ylSBcN6DO
70系(阪和色)や103系時代の快速の停車駅って、
覚えてる(知ってる)椰子いる?
404 :
名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:00:26.14 ID:jIarx5YW0
70系はともかく。
103系時代って、113系と同じじゃないのか?
70系時代は、直行から区間快速に変わったはず。
113系新快速、快速時代は103系快速ってあったのかな。
その頃はまだ70系もあったと思うし微妙だな。
405 :
名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:49:54.04 ID:ylSBcN6DO
>>404 阪和線に113系が入ったのは1972.3月の新快速設定時が
最初だと思う。
それまでは1969年に投入された103系(6×4=24両)が、
主に快速に使用されてた筈なんだが。
406 :
名無し野電車区:2011/05/21(土) 16:03:48.16 ID:Gfcd0jgeO
昔の鉄道ピクトリアルに阪和線の103系代走の新快速の写真があったな。
紙製のヘッドマークつきだったような。
407 :
名無し野電車区:2011/05/21(土) 18:47:42.67 ID:bgUvjGND0
>>406 一回限りの代走だったように思う。
それよりはずっと後だが、天王寺発紀伊田辺行きが一時期存在した。
あの時はたまげた。
時を同じくして東京発勝浦行きの通勤快速も誕生した。
どちらもスカイブルー103だった。
408 :
名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:09:26.76 ID:DbW4jFYR0
みなさん詳しいなぁ。
103系の新快速!!すげーな。
110キロは出してたのかな?
営業最高速度100キロは本線113系は無視
状態だったし。(京阪神)
409 :
名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:30:37.59 ID:lFWi5T8f0
鳳のみ停車の新快速は阪和間を45分で駆け抜けたらしい
乗ってみたかった
410 :
名無し野電車区:2011/05/22(日) 00:37:30.97 ID:Unp4GGiH0
あんだけ飛ばせば、そりゃ表定平均80で走れるでしょ
あんまり速度感は無い
411 :
名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:40:42.29 ID:ILD6U7oO0
京阪間の153系新快速も85キロ以上じゃなかった?
412 :
名無し野電車区:2011/05/22(日) 09:10:33.19 ID:wgrnLx9/O
今の特急よりも筋立ってたらしいね
阪和新快速
413 :
名無し野電車区:2011/05/24(火) 05:21:20.29 ID:X1rQDDQqO
たしか103系時代な快速は堺市には停まらなかった。
天王寺、鳳、和泉府中、熊取、和泉砂川、紀伊中ノ島、
和歌山…だったように記憶してるんだが、どうだろ?
414 :
名無し野電車区:2011/05/24(火) 08:21:50.45 ID:IH7H/QWKO
分岐駅で無くなったとは言え、紀伊中ノ島の凋落ぶりが奇しくも目立ってしまいますな。
415 :
名無し野電車区:2011/05/24(火) 12:18:56.69 ID:H3Wj9UYH0
当時は堺市という名じゃなかったんじゃ?
416 :
名無し野電車区:2011/05/24(火) 12:39:45.00 ID:IH7H/QWKO
金岡か
417 :
名無し野電車区:2011/05/24(火) 18:45:13.37 ID:rxcAmCz30
ですね。
418 :
名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:39:50.89 ID:X1rQDDQqO
いや、堺市になってからも快速が通過してた時期があった筈。
金岡時代は区間快速じゃなく直行だったんじゃ?
419 :
名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:47:25.09 ID:8tLUReGb0
すっかり阪和線スレw
俺は楽しいけどな
420 :
名無し野電車区:2011/05/24(火) 19:51:02.60 ID:X1rQDDQqO
金岡が堺市に改名…1965年
直行が区間快速に改名…1969年
421 :
名無し野電車区:2011/05/24(火) 22:32:12.60 ID:B5uATXPH0
特急ノンストップ時代。
ラッシュも昼間の閑散時も優等の本数変わらないって一体・・・
堺筋急行があったとはいえ、梅田発着の急行の本数が昼間と変わらないって
どんな路線なんだと思ってた。
その後、20分ヘッドになって、やたら昼間の優等が増発されて、
ラッシュ時より昼間の方が本数多いってどんな路線なんだとずっと思ってた。
今、急行を特急と呼んでるなんて・・・
422 :
名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:35:32.08 ID:mEKOWXHx0
423 :
名無し野電車区:2011/05/25(水) 00:40:34.99 ID:A4TrQYqDO
特に急g(ry
424 :
名無し野電車区:2011/05/25(水) 03:39:06.09 ID:EnRMlCNW0
ノンストップ時代の京阪の昼間の特急、3両編成で十分なほどの客数だったな
ちなみに京阪がノンストップ特急をやめた明くる年に近鉄も京奈間ノンストップを廃止したね
京阪が丹波橋に特急を停めたから近鉄も連絡強化という事で近鉄丹波橋を特急停車駅にした。
>>402 今は17分もかかっているけど、ノンストップ時代は10分で結んでいた、それも113でね。
425 :
名無し野電車区:2011/05/26(木) 00:28:26.45 ID:B3yeJCKVO
>>424 22.1kmを10分?
表定速度 132.6km/h??
それも113系で???
426 :
名無し野電車区:2011/05/26(木) 01:42:48.27 ID:tRmuy8kz0
14分だった
427 :
名無し野電車区:2011/05/26(木) 01:58:05.76 ID:B3yeJCKVO
>>426 それでも、表定速度が94.7km/hになるんだが…。
428 :
名無し野電車区:2011/05/27(金) 12:38:24.03 ID:wLW+jcwm0
いや、電化前のキハ35でも早いんじゃ?
確か法隆寺停車かな。
429 :
名無し野電車区:2011/05/27(金) 18:49:30.62 ID:f7Cx9Luw0
430 :
名無し野電車区:2011/05/27(金) 19:11:22.52 ID:kDZxvYsSO
>>427 最高110なら113でもそのくらいになるんじゃない?
431 :
名無し野電車区:2011/05/27(金) 19:17:57.63 ID:+k5JCD8e0
117系以外の国鉄の近郊型の最高速度が95km/hだということすら知らない連中が増えたなw
432 :
名無し野電車区:2011/05/27(金) 19:21:33.59 ID:togFybrc0
>>431 95km/hというのはどういう根拠で決められたんだろうか?
きりよく100km/hでは駄目だったのか?
433 :
名無し野電車区:2011/05/27(金) 19:55:02.75 ID:Rh4X7Kf50
>>432 100km/hでATSが作動するから
最高速度が95km/hじゃなかったけ?
434 :
名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:20:13.10 ID:LDnnXoeS0
435 :
名無し野電車区:2011/05/27(金) 21:55:20.15 ID:XMIvZ+Xl0
>>431 それは営業最高運転速度でしょ。
113系以前の111系の説明雑誌では、110キロになっている。
95キロは、一応の決めごとみたいな感じだとおもう。
本線新快速の113系も95キロと、雑誌でみたけど。
全盛期の本線113系では、110キロ以上出してるのを、何度もメーター
で見たよ。
436 :
名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:08:39.81 ID:C6l2nxKB0
さらば快速特急
こんにちは新ダイヤ
437 :
名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:11:11.23 ID:ulj8+HN00
当時の大和路線の最高制限速度は110km/h
221導入後は120km/hとなった
438 :
名無し野電車区:2011/05/28(土) 08:44:46.70 ID:RfVZFf+40
でも大和路線って飛ばしても意味ないんじゃ?
カーブ多いからすぐ減速いるし、90〜100で流したほうが
効率いいと思う。
私鉄で直線番長は、やはり元新京阪の阪急京都本線かな。
439 :
名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:07:59.66 ID:kaAcXg2gO
113系の最高運転速度は100km/h。みんな、本線での110km/h運転に対応するため、
台車に蛇行対策を施し、車番に5000をプラスしたのを
憶えてるよね。
更には、王寺〜柏原間の線形などを加味すると、新快速の
京都〜高槻間に匹敵するような表定を叩き出すのは難しかった
ように思われ。
440 :
名無し野電車区:2011/05/28(土) 10:23:43.93 ID:RfVZFf+40
それは十二分に分かってますとも。
でも実際は平気に110キロ〜出してた。
ガキの頃から中間、先頭、最後部などにかぶり付いてた。
120キロも見たよ。
大阪ー京都を31分で走ってるの何回もあった。
まぁそれは高槻から飛ばしてたけど。
大昔の話で申し訳ない。
441 :
名無し野電車区:2011/05/28(土) 14:58:53.19 ID:kaAcXg2gO
>>440 まぁ、その手の“都市伝説”はよく耳にするが、
回復運転にでも遭遇したんじゃ?
少なくとも、それで所定ダイヤが組まれていた筈はない。
442 :
名無し野電車区:2011/05/28(土) 15:06:11.91 ID:OaOwKw3b0
>>432 60マイル≒95キロメートル
それだけの話。
ATSの無いはるか戦前の基準
443 :
名無し野電車区:2011/05/28(土) 16:10:45.96 ID:RfVZFf+40
>>441 回復でもなんでもないんですよね。
上り高槻までダイヤ通りで、あと京都まで飛ばして3分早着。
まぁそれ以降は前に新快速しか居ないので、暗黙の了解ダイヤがあったのか。
110キロ運転の予行だったのか。
結構頻繁にあった話ですわ。
444 :
名無し野電車区:2011/05/28(土) 16:20:35.35 ID:kaAcXg2gO
それはアナタ、単なるスピード違反だわなw
いずれにせよ、所定ダイヤどおりではない。
開業当時の阪神電車じゃあるまいし、暗黙の了解ダイヤなど
ある筈もないし。
445 :
名無し野電車区:2011/05/28(土) 16:29:14.36 ID:rzNJrHyC0
446 :
名無し野電車区:2011/05/28(土) 16:30:00.63 ID:/OeyaEBT0
奈良線はカーブも多いよ
447 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 00:09:42.25 ID:t1dACmcQ0
>>444 アンタは知識だけの、今の総理とかサラリーマンですね。
全然ここと言う時役に立たないタイプ。
知らん事に能書き付けるなよ。
自分で確信した事を言う事ないでしょ。
妄想とか机上の知識は役にたたんよ。
448 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 00:11:01.90 ID:FiomGbKI0
それでも、速度超過を前提にしたダイヤ作成はねーよ
449 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 05:30:57.95 ID:Uwt1yt1IO
>>447 鉄道はシステムだから「規則どおり」が大原則。
だからこそ、110km/h運転を前提にしたダイヤに乗せるために
「プラス5000化」改造したんだろうが。
暗黙了解ダイヤなんて“お伽噺”を真顔で語る方が
どうかしてる。
450 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 11:28:51.76 ID:iB+3VE+z0
>>447 >自分で確信した事を言う事ない
>妄想とか
最高速度が95km/hと決められているのに110km/hで走行する「暗黙の」ダイヤは「自分だけが確信したこと」「妄想」で無いとでも?
支離滅裂だぞw
精神科の病院行けよw
451 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 11:29:37.90 ID:FiomGbKI0
そもそも、国鉄時代の快速がそんなに速く走っていた記憶がない
452 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 13:28:52.85 ID:J75dyNGV0
大阪鉄道管理局
453 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 17:47:13.85 ID:hmCJ5PGE0
話し違うけど常磐快速の103系110キロは見たこと有る
454 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 18:30:29.24 ID:Uwt1yt1IO
>>453 103系の110km/h走行とは凄いな。
かつては山崎〜高槻間で長時間にわたってパラ運転続けても、
100km/hにすら滅多に届かなかったもの。
455 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 19:34:09.26 ID:vYGqn8IaO
103系の100キロは何回も見たよ。それと俺も本線113系が110キロ以上出してるのを何回か見てます。5000改番前です。阪和103系はよく出してましたね昔。
456 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 19:48:14.82 ID:Uwt1yt1IO
駅間が長く、且つ若干の下り坂で、更に追い風が吹いてたり
すると、たま〜に100km/hが出たような>103系。
113系は、回復運転などで110km/h走行があったかも知れないな
…ただ、正式には113系の最高運転速度は100km/h。
457 :
名無し野電車区:2011/05/29(日) 22:16:47.66 ID:hmCJ5PGE0
>>454 通常の運転ではまず不可能だと思うけど、上りの南柏からは下り坂なので、回復運転の時は
110km/h出たこともあった。最高は112km/hだった。
現在その区間ではE531の130km/hも見ることが出来るが、めったにない。
458 :
名無し野電車区:2011/05/30(月) 18:11:12.96 ID:HndJIyu50
昔は京阪神の東海道内側線は、外側列車線より高速仕様だったと
聞いたことあるか、雑誌で見た記憶がある。
確か「わしゅう」の運転士さんの手記だったかな。
下り大阪発が113系快速と同時発車での事。
最高110キロの急行が、113系にぐいぐい抜かれるとか。
あとモーター出力の差がどうとか書いてた。
外側は駅通過時の曲線で制限がかかって、すごく不利だったとか。
459 :
名無し野電車区:2011/05/30(月) 18:26:07.35 ID:okyWL9yb0
関西線キハ35の爆走はすごかったな
天王寺〜王寺21分運転で奈良より先へ直通するやつもあった
当時久宝寺は普通も通過してた
460 :
名無し野電車区:2011/05/30(月) 19:14:52.68 ID:ZP8RVZ300
>>458 姫路を20分も先に発車した急行たかやまが、20分後に発車した新快速に大津で追いつかれ、石山付近で併走して新快速が急行を抜かすという、そして新快速は10分早く米原に到着して後から来る急行たかやまに連絡するというめちゃくちゃなダイヤがあったね。
461 :
名無し野電車区:2011/05/30(月) 20:21:27.45 ID:I1jLN/L70
>>459 気動車快速と電化直後の快速は天王寺〜奈良の所要は同じ。
電化で快速の本数は増えたが、奈良以遠や他線への乗換を強いることになったから余りメリットがなかった。
462 :
名無し野電車区:2011/05/30(月) 20:40:23.86 ID:qujqtXxAO
>>460 「たかやま」が姫路発着だったことってあるのか!?
463 :
名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:19:44.71 ID:HndJIyu50
だからなんで、そんな兼ある言い方
464 :
名無し野電車区:2011/05/30(月) 23:21:53.50 ID:HndJIyu50
>>460 連投すいません。
急行「たかやま」って姫路発だった?
大阪オンリーじゃないの?
465 :
名無し野電車区:2011/05/31(火) 12:05:18.55 ID:b0+HvmZ90
466 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 01:28:20.76 ID:4Wo3Qzhv0
あの古めかしい気動車急行のたかやまがせせら笑うように新大阪を通過していくのは
乗っていてもホームで見ていても快感だった。最後の方は新大阪にも停車していたけど。
467 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 01:36:51.46 ID:4Wo3Qzhv0
阪急京都線の特急の停車駅が増えたのは時代の要請だからやむを得ないのかもしれないけど
その代りもう特急の看板を降ろして同線の最優等列車としてこれからは急行と改めるべきでしょう。
あんな停車駅の多い列車が特急を名乗るのはサギまがいですよ。主要幹線だからと言って特急が無い
ことは別に恥でも何でもないのでは。
468 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 01:49:34.30 ID:s64Hc97k0
むしろ、急行が今の特急ほど速くないだろう
急行は隔駅停車みたいに停車駅が多い
469 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 01:59:29.22 ID:F0KtAnmeO
単に乗客に停車駅のパターンを知らせるための措置である列車種別に格式を求める方が野暮。
一般乗客は特急は特急停車パターンの電車として乗っており、
特別急行と認識している人はいない
470 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 02:22:27.13 ID:4Wo3Qzhv0
むしろ阪急が特急のブランドに執着しているのでしょうね。もはやとても特急とは言えない列車なのに。
471 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 03:00:24.16 ID:VRGs4QjR0
新特急という種別を作って新快速に対抗すればいい
停車駅は
梅田・十三・高槻市・大宮・河原町
梅田・十三・西宮北口・三宮
梅田・十三・川西能勢口・宝塚
472 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 11:55:23.60 ID:s64Hc97k0
大宮停車wwww
阪急のこと何も知らんのだなwwwwwww
473 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 12:31:36.82 ID:Z4y/RGki0
>>471 もちろん車両は185系5000番台だよね?
474 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 16:06:43.88 ID:rInxJmfR0
>>472 しかも桂・烏丸通過って…
十三・淡路・高槻市・桂・烏丸
(準急とセットで10分ヘッド)
でいいんじゃない?
あと、そろそろ今の快速を急行に名称変更でいいような。
475 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 16:10:36.49 ID:s64Hc97k0
阪急を知らん奴の特徴
・大宮に特急を停める
・淡路をやたらと冷遇
・高槻・茨木も冷遇
・南茨木・上新庄・南方も冷遇
・とりあえず駅を通過すればいいと思ってる
・特急のことを急行と呼ぶ
・冷蔵庫思想にどっぷり浸かってる
476 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 16:47:52.65 ID:r4Jch7+wO
なんか、鉄道全般に「急行」って名称の影が薄くなってると
思われ。
477 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 16:53:16.88 ID:s64Hc97k0
まず、有料急行が一部を残して消滅
私鉄の急行も変な停車駅が多い(特に京阪の急行)から使いづらい
準急と同じ運命を辿りそうだ
478 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 19:29:23.24 ID:2ovLoqpA0
阪急停車厨の特徴
・大宮に異常な敵意を持つ
・淡路をやたらと厚遇
・高槻・茨木も厚遇
・南茨木・上新庄・南方も厚遇
・とりあえず停車駅を増やせばいいと思ってる
・急行を特急と呼べば満足する
・自分の利用駅が特急通過されていた悔しさが忘れられない
479 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 21:14:50.50 ID:9hhM//Z90
480 :
名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:51:18.08 ID:HtK7/Ifw0
なんで今の特急に文句をつける人間が居るのかがわからん。
そもそも“特急”っていう名称が既に“商品”なのに、
それを捨てろとか完全に趣味でしか意見してない。
>>478 実際に乗ったら解るだろ?
敵意かどうかはともかく、昼間の大宮は西院より利用者が少ないくらいだし、
今の阪急が堺筋方面を重視してる以上、特急の淡路停車は避けられない。
京都側の四条通り周辺が廃れてきて京阪間の直通利用者が減ってる以上、
茨木・高槻利用者を逃すわけにもいかない。
>>・とりあえず停車駅を増やせばいいと思ってる
これ以上減らせないってこと。
481 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 02:28:29.15 ID:3L29ERNx0
間違いなく七条は削れるよな。
482 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 08:27:05.91 ID:r7vfVCSRO
>>480 「特急」が商品の名称だとするなら、
その商品から受けられるサービスの
内容にがっかりしてるんだろ
483 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 09:05:52.73 ID:WnItS+tb0
京都線特急は十分に「特急」だろう
1.転換クロスシートである
無料特急は多くがロングシート 京成も京王も東急もロングシート 南海の自由席もロング、阪神も殆どはロング、阪急も京都線以外はロング
そんな中、転クロの特急車両を導入している京都線特急は十分に「特急」
2.スピードが速い
表定平均は66.5km/hと無料特急の中では非常に速い 京急より速い
だいたい、ノンストップ時代でも高槻の高架やら急行増発やらで末期は40分超えてたんだから大して変わんねーよ
鉄ヲタが串団子しか見ていないだけ
3.一番混んでいる
最優等種別なんだから混んでいるのは当然
回送みたいな特急走らせるよりもよっぽど正しい
484 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 12:22:02.01 ID:ah4A3SDO0
取り合えず停車基準をJRに合わせたら茨木市と桂と烏丸は通過しても良いな
485 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 13:00:59.41 ID:Ge3bLeO90
いや、今の現状では烏丸は外せないだろ。
昔の急行停車駅を見ると、今の特急をけなすのは分かるが。
時代の流れは変わった。(客の?)
でも名称は変更すべきだったかもね。
後の優等他の名前がややこしくなる。
486 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 15:37:14.57 ID:BKhD8YFD0
快速急行・特急を急行、快速特急・京都とれいんを特急と呼ぶほうがわかりやすい
しかし、停車厨が文句を言う
487 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 16:04:15.76 ID:WnItS+tb0
>>484 てめぇ阪急に乗ったことあんのか
JRは「京都駅」に集中してるけど
阪急は河原町+烏丸+大宮+西院で京都 だったから
もう西院大宮は観る影も無いけどな…
488 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 16:35:47.20 ID:mPjd2aCVO
>>484 烏丸の乗降客数が河原町より多いの知ってる?
茨木市なんて、高槻市やJR高槻より4,000人近く乗降客数が多いのに。
何見てJR基準とか言ってんの(笑)
489 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:44:30.10 ID:fGWnelZWO
>>488 君、JR高槻駅の乗車人員を乗降人員と間違えてるよ。
490 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:45:12.73 ID:WnItS+tb0
JR高槻は10万クラスの超巨大駅です
491 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 20:57:48.55 ID:fGWnelZWO
>>488 ついでに言っとくと、
JR茨木駅も乗降人員に換算すると89,000人ほどになる。
492 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 22:46:20.04 ID:zGf7anx9O
>>483のコメントが全てだな。
沿線が原っぱばっかりの時代だったとはいえ、昔の阪急京都線特急は異常。
神戸線で例えたら、西宮北口は通過。京急なら、品川の次は横須賀中央。京王なら明大前の次は高幡不動…
今の特急は他路線の特急より上。逆にこのレベルの急行は他にない。そもそも阪急神戸線・宝塚線の急行は、全区間の半分は各駅停車だ。
493 :
名無し野電車区:2011/06/06(月) 23:59:22.13 ID:PQnfsOSC0
>>492 やっぱり急行だ。
急行を特急と呼んでるだけ。
494 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 00:05:38.00 ID:kno3XQp80
せめて、枚方市の次は京橋を見習って欲しい。
495 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 00:09:03.44 ID:tf8ODD2pO
>>493 特急が高槻市から河原町までの各駅に止まるのかと思った。
496 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 00:22:59.65 ID:VLBmm+tu0
事の真相は定かではありませんが、京都線の特急がここまで停車駅が多くなって阪急は実際に特急の廃止を検討したそうです。しかし
系列の不動産会社から特急が無くなったら沿線の不動産の価値が下落すると反対を食らって廃止を見直したと言うのを聞いた事があり
ます。作り話かもしれませんが…。
497 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 00:46:29.54 ID:uCipx8CU0
そりゃ急行が特急に呼称変更しましたというより
特急が停車するようになりましたという方が聞こえがいいからな
ノンストップで通勤していた頃は本当にいい時代だった
498 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 06:04:07.95 ID:ljR/kyZvO
>>492 京王特急の笹塚通過と明大前〜調布間ノンストップは、
結構「らしい」と思うけどなぁ。
499 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 09:59:03.85 ID:60Z2S8vw0
特急を急行にしろとか言ってるバカどもは停車駅の変遷すら知らねーんだな
( )内は旧急行停車駅を通過
97年改正 JRに対抗して高槻市に停車(西院桂長岡茨木淡路)
01年改正 大宮を通過して茨木・長岡・桂に停車(大宮西院淡路) 急行は高槻以東各駅に格下げ
07年改正 淡路に追加停車(大宮西院)
最初から今の停車駅になったのならまだしも
幾多の変遷の末、今の停車駅になったのだから 結果的に、たまたま旧急行の停車駅に近づいただけ
まぁそれだけ旧急行の停車駅が見事だったということだよ
500 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 09:59:20.74 ID:4Txj2Ztt0
>>492 京阪も国鉄も同様でしたが。
>逆にこのレベルの急行は他にない
近鉄は南大阪線の急行ですら阿部野橋〜古市ノンストップだぞ。
橿原神宮前まででも尺度と高田市に止まるだけ。
501 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 10:07:48.81 ID:60Z2S8vw0
>>492 そういうこと書くと、近鉄の急行は〜 とか言い出す奴が出てくるから注意
アレはかなり特殊なのに
>>498 明大前から調布は串団子で見れば飛ばしているようにも見えるが
実際には10kmしかない
茨木市〜淡路も10km、高槻市〜長岡も10km
もういい加減、串団子で判断するのやめなよ
502 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 11:27:39.96 ID:4Txj2Ztt0
>たまたま旧急行の停車駅に近づいただけ
01年改正 大宮を通過して茨木・長岡・桂に停車
世間体があるから特急の名称を残しているが、これは事実上の特急廃止だろw
旧特急分の運転本数を削減しているし。
503 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 12:45:34.13 ID:HQv0jLiV0
>>496 事実かもね。
急行は格下げで、特急はお咎めなしは可笑しいよね。
ほとんど前の急行と同じだから、叩かれるのも頷けるんだが。
長岡京も通過だったしね。(急行)
高槻以東各駅になった時点で準急にしとけば。
今の特急は確実に急行か快速急行だと思う。
そして無理な話だけど、なおかつ今の快速特急の様な「特急」が定期で設定いる。
複々線か退避駅が多ければ出来たかな。
504 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 12:49:29.09 ID:ljR/kyZvO
>>501 いや、距離の問題でもない。
今の阪急なら千歳烏山に停めてると思うぜ。
505 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 14:50:09.04 ID:DT603dV+O
阪神特急はスレ違い?
あれもつい最近まで梅田ー西宮ノンストップだったんぜ?(甲子園開催日以外)
506 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 17:05:22.54 ID:hGKRAKbE0
>>500 近鉄吉野線特急も昔は橿原神宮前〜吉野間は2駅だけの停車だった、今では10駅停車、準急レベルですわ
>>505 たしか尼崎通過の列車があったね昔は、甲子園臨時じゃない普通の定期運用で。
507 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 17:14:16.56 ID:L1VEhDI70
快速特急こそが本来の特急としてノンストップダイヤで完全復活してもらいたい。
まあ、淡路、桂停車は時代の流れでやむをえないだろう。
508 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 17:31:59.16 ID:60Z2S8vw0
>>507 快特の停車駅は良いと思うが
長岡・高槻・茨木とその周辺駅でJRと激しい競合をしているのが問題
別に快特にしたからといって速いわけではないし
高槻茨木長岡を焦土にする代償としてはでかすぎる
509 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 20:26:10.19 ID:figBzdcC0
以前、誰かが書いていたが京王と京阪の比較はおもろい。新宿/淀屋橋、明大前/京橋、
調布/寝屋川市、府中/枚方市、どちらも経営陣にとって目に入れても痛くないほど愛しい桜ケ丘/樟葉、
高幡不動/八幡市、分岐するだけの北野/中書島、高尾〜/七条〜
京王で言うと「明大前を出ますと高尾まで止まりません」なんてのを、クロスシートで空気を運んでいたとは・・・
「明大前を出ますと北野まで止まりせん」てな列車かつい数日まで残っていた京阪ってw
510 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 21:29:16.69 ID:FxZkmarx0
↑もうちょっと書く工夫と勉強をしてね。
511 :
名無し野電車区:2011/06/07(火) 22:44:48.20 ID:VLBmm+tu0
本当に…。一体何を言ってるのかさっぱりわからん。
512 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 00:28:43.03 ID:hjind+LHi
>>451 国鉄時代は急行比叡が回復運転でぶっ飛ばしていた話は有名
>>469 山陽電鉄なんかとても特急とは呼べないが、それでも乗客は通過駅のある電車=特急として乗っているよな
>>483 隣(新快速)が化け物じみているから表定66くらいじゃ速く感じないのだよな…
上に書いた山陽電鉄特急も準大手としては破格、大手でも遜色ないのに、遅い遅いと言われてしまう
>>500 昔の近鉄特急は大阪阿部野橋の次は橿原神宮前
急行が大阪阿部野橋(16分無停車)尺土(14分無停車)高田市、橿原神宮前から各駅で、これは今と変わっていない
513 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 01:39:30.83 ID:NkKWysZY0
>>512 近鉄の京奈特急も西大寺を出たら京都までノンストップだったね昔は
514 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 02:05:59.98 ID:vsleTRD+O
近鉄と言えば、奈良線の料金不要・一般車時代の特急が
鶴橋〜西大寺間ノンストップだった。
515 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 02:15:43.83 ID:Lkx61nE10
>>509 言いたい事はまぁそれとなくわかるんだが、
三条が高尾や高尾山口みたいなど田舎と同じなわけないだろ。
516 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 02:31:05.54 ID:wfSBVsfyO
三条は田舎でこそないものの、地位の没落ぶりが異常
517 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 03:02:25.15 ID:NkKWysZY0
終点から中間駅に格下げされた地域は落ちぶれる運命
518 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 06:16:39.69 ID:NYMU46PXO
>>499 特急が桂と、長岡天神、茨木市に停まるようになったのって同じ時だったっけ?
何せ記録が無いのと、物忘れが酷いもんで、スマソ。
519 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 10:34:31.51 ID:vsleTRD+O
520 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 13:13:49.19 ID:zN3vHJzMO
>>518 そんなことも知らんでこのスレでカキコかよ。
wikiぐらい見ろ。
521 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 16:08:21.81 ID:vsleTRD+O
>>517 阪急大宮も同じだな。
だが、隠れた名店があったりして、一部には根強い人気が
あるそうな。
522 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:02:37.85 ID:MO/rsuHh0
>隠れた名店
それは京都の隅の小さい話でしょ。
まぁどこでもあるし。
まさか王将?(爆
通過正解ですね。
523 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:31:03.55 ID:x4KIrYCD0
停車厨は大宮全否定だから何を言っても話にならん
524 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 20:37:24.62 ID:vsleTRD+O
>>522 別に通過でも構わんのよ…あくまで一部の間での人気なんだから。
ただ、王将ではないw
525 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:11:17.92 ID:eEDUUbq30
>>523 烏丸通過しろとか言うアホには言われたくないw
526 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:53:54.37 ID:SW/dksW2O
大宮通過が発表されてから阪急利用拒否運動が起きてたね。
527 :
名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:30:52.72 ID:tn2dDUnG0
大宮通過したから大宮が寂れたんじゃなくて
大宮が寂れたから大宮は通過させたんだ
実際、今の大宮の利用者数って南茨木や西院以下でしょ
通勤特急停まってるのもおかしい
528 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 00:29:37.19 ID:HL9Is+FS0
停車厨を自認するほど大宮に対する嫌悪感は異常
529 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 01:02:01.88 ID:dyNaIIT+0
阪急のダイヤ改正のたびに京都線特急の通過駅を増やす事を協議する社内の会議でもここの
スレみたいに反対派と賛成派ですったもんだあったかも知れませんね。もしかしたら胸ぐら
つかみ合いのけんかにもなったかも。そして賛成派に押し切られて今現在の状況になったとか。
いや、案外物分かりがよくてすんなり決まって来たのかも。
530 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 05:03:35.56 ID:rjg4wNJIO
>>527 通勤特急(や快速急行)の停車は、西院共々ラッシュ時への集中率が
高いからでは?
最混雑時間帯だけ見れば、乗降客数はかなり多い方だと思うが。
531 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 10:12:26.07 ID:VFe5qh/0O
>>523 だから半日くらい大宮に立てよ。
朝と昼間の差が凄いから。
あれだけガラガラな駅に特急を停めろって方がおかしいから。
532 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 10:13:46.58 ID:7hb4ieRG0
>>530 ラッシュに集中するのは当たり前だろ
んなこといったら上新庄とかもっと酷いわ
533 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 14:15:58.47 ID:G9imwqz50
8 西院駅、大宮駅ではドアが
両 開きませんのでご注意願います
534 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 18:51:40.32 ID:rjg4wNJIO
>>532 お前さんは「集中率」って言葉を知らんらしい。
535 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 19:09:51.27 ID:mbcKAUY1O
531:名無し野電車区 :2011/06/06(月) 18:55:11.58 ID:9ZHHMBTGO [sage]
阪急非他社線接続駅で乗降客5万人以上
8万台 西宮北口
7万台 十三
6万台 茨木市・河原町・高槻市
5万台 塚口・桂・武庫之荘・上新庄・池田・豊中
河原町って非他社線乗り換え駅扱いになるんかこれ?
536 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 19:13:30.36 ID:7hb4ieRG0
十三は乗り換え客がいっぱいいるだけ 西宮北口とは違う
その測り方だと淡路も75000になる
537 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 20:26:00.93 ID:HSC8mw+C0
阪急京都線特急
初代
梅田−十三−(22駅)−大宮
現在
梅田−十三−(2駅)−淡路−(5駅)−茨木市−(2駅)−高槻市−(3駅)−長岡天神−(3駅)−桂−(3駅)−烏丸−河原町
快速特急
初代(現在変わり無し)
梅田−十三−(2駅)−淡路−(16駅)−桂−(3駅)−烏丸−河原町
京阪特急
初代
淀屋橋−北浜−天満橋−京橋−(32駅)−七条−(1駅)−四条−三条−(1駅)−出町柳
現在
淀屋橋−北浜−天満橋−京橋−(16駅)−枚方市−(2駅)−樟葉−(3駅)−中書島−(1駅)−丹波橋−(6駅)−七条−(1駅)−祇園四条−三条−(1駅)−出町柳
近鉄吉野特急
初代
阿部野橋−(26駅)−橿原神宮前−(9駅)−下市口−(2駅)−大和上市−吉野神宮−吉野
現在
大阪阿部野橋-(21駅)−尺土-高田市-(3駅)−橿原神宮前-(1駅)−飛鳥-壺阪山-(2駅)−吉野口-(1駅)−福神-(1駅)−下市口-(1駅)−六田-大和上市-吉野神宮-吉野
近鉄京都伊勢特急
初代
京都−(24)−西大寺−(12)−八木−(24)−松阪−(8)−伊勢市ー宇治山田−(3)−鳥羽−(9)−志摩磯辺−(2)−鵜方−(1)−賢島
現在(単独運転)
京都−(5)−丹波橋−(18)−西大寺−(12)−八木−(9)−名張−(7)−榊原温泉口−(3)−伊勢中川−(2)−松阪−(8)−伊勢市−宇治山田−(3)−鳥羽−(9)−志摩磯辺−(2)−鵜方−(1)−賢島
現在(難波行き併結)
京都−(5)−丹波橋−(18)−西大寺−(12)−八木−(5)−榛原−(3)−名張−(2)−伊賀神戸−(8)−伊勢中川−(2)−松阪−(8)−伊勢市−宇治山田−五十鈴川−(2)−鳥羽−(9)−志摩磯辺−(2)−鵜方−(1)−賢島
近鉄名阪特急
大阪難波−(1)−上本町−鶴橋−(89)−名古屋
538 :
名無し野電車区:2011/06/09(木) 22:52:10.31 ID:dyNaIIT+0
529です。通過駅→× 停車駅→○でした。今ごろ訂正致します。
意味不明の文章にしてしまいすんません。
539 :
名無し野電車区:2011/06/10(金) 05:06:28.59 ID:Z3BxVPwzO
540 :
名無し野電車区:2011/06/10(金) 09:28:00.72 ID:jzhqnyCSO
541 :
名無し野電車区:2011/06/10(金) 20:04:49.08 ID:xBvPphuxO
>>537 阪急京都線快速特急の最初は
梅田−十三−高槻市−桂−大宮−烏丸−河原町だな。
542 :
名無し野電車区:2011/06/10(金) 21:37:52.73 ID:8+EgBz730
>>536 自社線同士の乗り換えは乗降客数にカウントされないだろう。
543 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 02:19:37.92 ID:YiZV3jmI0
京都線特急の停車駅は必要に迫られて現在のようになったのだから、もうこのままでもいいから
もっと速度向上に力を入れて欲しい。阪急も高架化の目途がある程度ついたら120Km/h化を考慮
には入れているようだが。
544 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 10:26:31.64 ID:Jk7+ItO40
いや、結局加速減速が多いので115キロあたりが丁度いいのでは?
120出しても生かされないんじゃないかな?
出しても相川ー茨木市、高槻市ー長岡天神位じゃ?
545 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 11:41:25.37 ID:HvT/9mYR0
120kmに引き上げても、曲線通過速度を引き上げないと殆ど効果無いよ
546 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:12:29.55 ID:dBEtXKUe0
そこで起動加速減速に優れた振子式通勤型車両の開発を、振子対応路線へ改良を
547 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 13:36:21.25 ID:Jk7+ItO40
なるほど、しかし淡路の制限が解除されれば、だいぶと
早くなるんじゃないかな。(あ、今は停車ですね)
やはりねっくは、梅田ー十三、十三ー淡路ー上新庄での減速制限。
せめて100キロ位で流せたら、5分は短縮できるんじゃない?
548 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 13:42:26.50 ID:HvT/9mYR0
駅を飛ばすよりは、西院〜烏丸の地下区間や淡路〜梅田のトロトロ運転を解消したほうがよっぽど高速化になる
でも阪急に金が無いから無理
549 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 15:20:18.18 ID:L9/MdbKK0
>>61 阪急の今度の快速特急は、その第一歩だな。
京阪もあと何年かしたら3000系or後継者に特急車の座を譲って、
8000系を一部廃車&残りをダブルデッカーだらけに組替えて休日の
快速特急で余生を送らせたらいいのかも。
550 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 16:27:07.48 ID:vzVAEPrtO
>>548 淡路〜梅田間のとろとろ運転は、線形と言うより
列車の“ツカエ”が原因。
やみくもに120km/h運転してみても、そのツカエが
全区間にわたって生じるだけでスピードアップには
繋がらん。
551 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 21:52:49.95 ID:/70Ic1WvO
>>548 梅田→上新庄を5分切れってのか?
どんなに頑張っても無理だろ。
ちなみに十三〜淡路の最高速度は95km/hだが、実際の上り特急は十三発車後の制限を抜けて85km/h程度まで加速→崇禅寺までダラダラ→淡路手前で信号待ち→上新庄までダラダラって感じ。
下り特急は淡路で1分半くらい停まってから十三までひたすらダラダラ走る。
今のダイヤ構成じゃどうやっても無理。
552 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 22:02:19.84 ID:HvT/9mYR0
553 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 22:16:56.22 ID:X5f8hsybO
阪急京都線がのろいのは
準急や普通を先行させる為
上りで相川と茨木市で普通を
高槻市桂で準急を追い抜いてるが
淡路、正雀、富田で普通を
茨木市、長岡天神、桂で準急追い抜きにすれば
今の停車駅でかつ今の最高速度&制限速度でも梅田ー河原町40分切れる
554 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 22:19:09.69 ID:HvT/9mYR0
>>553 特急優先待避にすると、普通のスピードが遅くなるからなー
複々線は普通が遅くならないのが一番良い 京都〜大阪間45分で走るんだぜJRの普通は
555 :
名無し野電車区:2011/06/11(土) 23:54:13.32 ID:EOjmVF6e0
>>15分ヘッド時代の京都線なら茨木市で特急待避、相川まで先着の急行待避で
早かったけど。
高槻市の場合、茨木市までは、普通が先行して、5分後に特急が到着していた。
下りは、急行と並んでいた。
特急の所要時間は梅田〜高槻市が20分 今より5分早かった。
今はね茨木市に止まるし、先行の準急で茨木市は低速気味。
快速特急が復活してもあまり変わらない。
556 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 01:31:44.31 ID:b8dgYkAO0
ノンストップは高度経済成長の象徴
いかにして都道府県を跨る2都市間を早く結び円滑に移動し経済を動かすか、増え続けるパイをどれだけ獲得し競合に打ち勝つか、という役割があった。
今の時代はは逆
増えない減り続けるパイをいかにして奪われないように沿線利用者の囲い込み。
557 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 01:39:33.56 ID:xctXUZFd0
ノンストップ時代も梅田から相川までは遅くてイライラした記憶がある
その代わり相川−大宮間は快適だった
558 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 01:42:13.29 ID:73pJLvDK0
9300系のポテンシャルを考えると本当にもったいない。130Km/hで巡航する能力があると言うし、何よりも
中間加速の強力さは都市圏電車としては最強の部類なのに。よく乗るけど70Km/hくらいからグイーンと110Km/h
あたりまで加速する時は反対側の線路の枕木が一気に流れ出してまるでワープ気分。そのたびに「よー走るな〜」と口をついて
出てしまう。
559 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 02:41:23.60 ID:tRsB7Y/bO
>>533-534 特急優先ダイヤだとますます特急が混雑して
準急普通がガラガラになるからな…
560 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 13:18:15.28 ID:LF0//07L0
>>557 梅田から相川までは遅くてイライラした記憶
仕事に余裕が無いから、移動間でもイライラするんで>>すね。
もうすこし、心に余裕を持ちましょう。
車の渋滞でもイライラしているんことでしょうから。
561 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 13:24:21.86 ID:X7TQmyN1O
>>552 文章ちゃんと読んでる?
線形改良したところで、先行列車に追いついてるんだから無駄って書いてあるだろ。
ルート変更か新たに待避設備作らない限り無理。
>>555 >>特急の所要時間は梅田〜高槻市が20分 今より5分早かった。
今の特急は梅田→高槻市を21分で走ってるが?
ちなみに準急だと25〜26分。
特急は十三〜上新庄の遅さで所要時間が延びてるな。
562 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 14:44:35.40 ID:fKF59EAa0
梅田〜茨木に18本/hも走らせてるのがそもそも過剰なんじゃないか?
競合があるとは言え、ここを何とかしたほうがいいかもね。
563 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 14:45:20.99 ID:fKF59EAa0
訂正:梅田〜高槻市ね。
564 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 15:00:47.97 ID:LF0//07L0
>>忘れてはいけない、京都線の特急は、特別急行ではなく、
特に急がない。 だから、25分かかる。
停車駅は、かっての旧急行なみなんだから、桂〜烏丸は止まらんけど。
淡路で北千里行きを待たせて走れば21分、遅れたら25分
相川からどんだけとばすで、21分 南茨木で詰まって25分です。
565 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 15:39:27.66 ID:xctXUZFd0
特に急がないなら呼称は急行でいいだろ
566 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 15:42:31.14 ID:GI9J6JVJO
特に急がないとか言うやつは
京急の快特(快速特急)は、快く特に急がない、と言うのか?
阪急京都線特急は、別料金不要の私鉄特急のなかでは、特に急いでいるわ。
567 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:01:17.61 ID:zFg7xKRQ0
そもそも今の特急で梅田〜高槻市は21分な
あと阪急が減便ダイヤをやるらしいがどうする気だろう?
そのままのパターンで12分or15分ヘッドか、特急と普通の10分ヘッドか…
だが、冷房のこと含め、原発推進派の「原発がないと困りますよキャンペーン」に都合よく利用されてるのがなんだかなあ
568 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:53:03.11 ID:LF0//07L0
>>566 京急の快特は快特ですが、なにか?
冷房は、2℃上げるだけで節電できる。 オール弱冷車で。
快速急行(旧急行)は梅田〜高槻市は25分ですが。何か?
569 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 18:54:29.25 ID:PxcNV5E90
ID:LF0//07L0ってなんで無駄な改行してんの?
見ててうぜぇ
570 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:06:16.62 ID:FkBnbiRi0
というか梅田の次が相川まで待避できないのがそもそもの癌かと。
昔は淡路で無理矢理待避してたけども。
571 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:11:00.92 ID:PxcNV5E90
んなこといったら京都側も桂まで待避できないけど…
4駅めの淡路、6駅めの相川に待避設備があるってのはそんなに悪くない
恵まれた待避設備からクソみたいなダイヤ組んでると思う
572 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:16:58.43 ID:gkdZDw3v0
淡路ー十三は違う会社だったからね。
あと高槻以東は、当時ど田舎だったので退避設備が少ないのかな。
573 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:25:42.56 ID:ONHBn9GL0
京阪とどっちが退避施設多い?
574 :
名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:28:37.76 ID:PxcNV5E90
京阪は複々線ww
京阪も京都方は待避設備少ないんだよな三条の次は深草まで無い
575 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 00:45:03.82 ID:n5SPgv8A0
三条 深草 丹波橋 淀 八幡市 樟葉 枚方市 香里園 萱島〜天満橋
576 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 00:51:07.73 ID:0JC0AJPCO
“特に急がない”って、10年も前の新聞記事の見出しを未だに引っ張ってる奴が居るとはね(笑)
47.7kmを7駅停車、表定速度68km/hでガンガン走ってる列車を指して何言ってんだか。
577 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 07:24:42.90 ID:y6q1di/GO
>>575 八幡市の待避設備って廃止されてなかったっけ?
578 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 07:35:15.87 ID:p0JlkPneO
上りはまだ一応aruze
579 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 10:50:22.70 ID:SytEat6iO
阪神は結構多いな
野田、千船、尼崎、センタープール前、甲子園、西宮、…から先は忘れたw
御影にもあったな
580 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 11:18:25.84 ID:Du3LN3Yl0
>>576 深夜の新御堂筋を100キロで飛ばすに比べたら特に急がない。
581 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 11:52:20.03 ID:WektYL4X0
>>580 「前の車!止まりなさい!」と大阪府警さんの心優しい言葉がかけられそうで嫌。
赤キップは後に響くぞw
582 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:25:48.30 ID:y6q1di/GO
>>568 同じ時間帯で比較しなきゃフェアじゃない。
高槻市〜梅田間の場合、データイムの旧急行と比べるなら
今の特急じゃね?
583 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 18:34:47.81 ID:9A7JneaW0
>>576 昭和51年の急行44分8駅停車表定65km/hとほぼ同レベルでガンガン走るねえ・・・
当時は特急急行合わせて8本の終点先着だったんだがな。
584 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:04:20.57 ID:o+wuG1DC0
>>577 下りは淀、上りは八幡市に待避設備あり
いずれは上りの待避設備も淀に移設される見通し
585 :
名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:52:57.56 ID:5dpVALBy0
なんやかんや言っても複線には限界あるで。
各駅の需要や変換、線形など色々とね。
それを考えると、阪急京都線は優秀だと思う。
まぁ不満はあるだろうけど。
隣の複々線が凄いので、見劣りしてしまうが。
586 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 02:38:43.04 ID:yxt4XA05O
>>583 当時は10分おきに電車が走ってましたか?
当時は今のようなJRとのライバル関係がありましたか?
当時の3駅停車39分走行の特急は“特に急いでた”んですか?
>>当時は特急急行合わせて8本が終点先着だった
その分、途中駅の停車本数は少なかったはずですが?
今では当時と比べて、京阪間利用者が減ってるはずでは?
時代背景とかなんにも考えずに、ただその事実だけしか見れない奴って本当に可哀想だな。
馬鹿馬鹿しい。
587 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 03:14:14.80 ID:DhZMBTlEO
阪急の準急と急行の違いって、南方・上新庄・南茨木に停まる停まらないだけだろ?
588 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 04:13:42.22 ID:6iqNCSjx0
>>579 スレチだが。
野田、千船、尼崎、センタープール前、甲子園、西宮、青木、御影、大石。
現行ダイヤでは大石と青木下りは待避には使ってないはず。
(それぞれ山陽普通の折り返しと、甲子園臨の待機場所)
589 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 04:17:11.09 ID:xf/xxxV2O
末期の急行は南茨木に停まってなかったっけ?
590 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 08:41:33.50 ID:yxt4XA05O
>>579 根本的に駅の数が多いからね。
>>589 南茨木にも停まってた。
南方・上新庄に停車と同時に、準急に改称された。
591 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:19:49.50 ID:ha2bg9n70
>>586 >当時は10分おきに電車が走ってましたか
梅田〜淡路は普通は8本だし淡路〜高槻市も普通は毎時7本
高槻市〜河原町は総本数は同じで優等の数はむしろ多い
>今のようなJRとのライバル関係
日中は15分毎に新快速も走っていたから今と条件は同じですが何か?
>>当時の3駅停車39分走行の特急は“特に急いでた”んですか
当時の特急は38分運転ですが。歴史背景云々という割りに物知らずなんですね。
表定75km/hの特急や65km/hの急行が「特に急いでない」とでも?
>今では当時と比べて、京阪間利用者が減ってるはずでは
昭和51年と現在の各駅の乗降客数を比べてから言ってね。
>途中駅の停車本数は少なかったはずですが? 今では当時と比べて、京阪間利用者が減ってるはず
停車駅の数と速達本数には因果関係はありませんが。
極端な話15分ヘッドでも特急停車駅を今と同じにしたら特急停車駅には急行は全部停まるわけだから、先着毎時8本確保できる。
ホント無知は罪ですなw
592 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:24:08.30 ID:ha2bg9n70
>今では当時と比べて、京阪間利用者が減ってるはずでは
昭和51年と現在の各駅の乗降客数を比べてから言ってね。
この記述は削除で。
593 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 09:32:02.96 ID:ha2bg9n70
>時代背景とかなんにも考えずに
昭和51年当時を知らない人間が、両方の時代を体験している人間に「時代背景を考えずに」なんて笑わせますなw
当時を知っていたら「今のようなJRとのライバル関係」なんて発言出ないわな。
何故国鉄が新快速を走らせて117系を作ったと思うの?
594 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 16:56:57.91 ID:yxt4XA05O
>>591 梅田〜高槻市では特急4本、急行4本、普通8本(梅田〜河原町4本・梅田〜北千里2本・動物園前〜高槻市2本)
高槻市〜河原町では特急急行普通各4本。
梅田〜高槻市では今より本数が少ないですよね。
>>高槻市〜河原町は総本数は同じで優等の数はむしろ多い
つまり各駅停車(今は準急ですが)が少ない分、今よりも優等列車が走りやすい状態だった訳ですよね。
既にそう書かれてるはずですが?
>>日中は15分毎に新快速が走ってたから今と条件は同じですが何か?
馬鹿丸出しですね。
乗客が国鉄を選ぶ基準は列車本数だけですか?
当時は京都駅に伊勢丹があったんですか?
運賃は今と同じですか?
朝ラッシュ時の運転本数は全く無関係なんですか?
これで今と同じ条件ですか?
>>当時の特急は38分運転ですが。
確かにそうですね。
昭和51年当時ということを失念していました。
もっとも昭和57年以降は39分になり、ズルズル延びて平成になってからは40分走行になってました。
表定速度75km/hだと急いでいて、68km/hだと急がないという定義はどこから来てるんですか?
あなたの脳内ですか?
>>極端な話15分ヘッドでも特急の停車駅を今と同じにしたら特急停車駅には急行は全部停まるわけだから、先着毎時8本確保できる。
これは完全にifの話ですよね?
今のダイヤが昔のより劣っているという根拠にはなり得ませんよね?
ホント無知は罪ですね。
無駄に歳を重ねてる典型例です。
みっともない。
595 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 18:14:20.68 ID:xf/xxxV2O
競争条件も輸送需要の中身も時代と共に変わる。
時間軸を無視して、今がいいの昔が優るのと言い合ってるのは
“無知以前”だと思うぞ。
596 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:59:32.38 ID:NvfOyAtp0
まぁ都市間だけ乗る人もいるので、あの混雑に停車駅では、文句
言うのも分りますがね。
梅田ー上新庄をゆっくりで、表定速度75km/hは凄いと思います。
昔の急行も十三ー桂では確か同じ位だった筈。
JR(国鉄)は、117系どころか、電化当初から42,43系52系など、関東
とはレベルの違う電車を投入して対抗したらしいですね。(快速、新快速の元祖)
597 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:21:16.31 ID:vu0yPAM80
>>596 そりゃあそうや
私鉄 VS 官鉄 の戦いは昔から熾烈やったから。
598 :
名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:28:46.20 ID:avQNQKvR0
>>そりゃ Pー6 VS C53 ですから
599 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 00:40:53.97 ID:Ei5J0SfQ0
とりわけ戦前などは阪急、阪神とも常に全開走行はザラだったそうです。あの当時はまだ
速度計が無かったそうで何キロ出ていたか不明ですが、速い時で恐らく120Km/hは出て
いたのではないかと言われています。
600 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 05:23:04.40 ID:zdRh9ZJHO
「全開走行」ってなんや?
601 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 11:49:26.75 ID:gdmMiq/lO
国鉄もとい鉄道省では京阪神では戦前から料金不要の急行電車
まで走らせてたくらいだしな
今の新快速のルーツとも言える列車
関東にそんな列車が走ってたか?
いやありえない
602 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 17:42:28.03 ID:7pk1fO5X0
ある雑誌では、関東(東京方)の鉄さんらが、大阪の郊外電車で
スピード感に感動して帰ったとか記載がありました。
他には80系快速にかぶりつき、すごい速度に感激したとか。
新快速のルーツ=快速=急電でよろしいかと。
しかし速度計がなかったら、線路のジョイント音で速度を合わしてたのかな?
20M線路での計算とか?
まぁ時計でもいけるかもだけど、相当な感覚がいりますね。
603 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:53:41.06 ID:Ei5J0SfQ0
戦前の飛ばし屋電車で最も有名な阪和電鉄は130Km/hだったそうです。いずれは160Km/hに上げるつもりだったそうですが、
戦争の勃発で中止になったとか。でもいつもあまりにむちゃくちゃ突っ走ったので伝達装置や足回りがすぐにボロボロになったと
ウィキペィアに書いてあったな。
604 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:04:22.72 ID:U0kK/zGi0
涼しくなければ特急の価値は爽快感と共に落ちるな。
605 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:12:49.03 ID:bGxKn0fyO
>>595 趣味の読み物(ここの書き込みを含む)を
教科書か何かと勘違いし、知ったような気になって
あいまいな書き方をしながらとりあえず断定してみたり、異常だと切り捨ててみたりと、
むしろ「知以前」とでも書いたほうがよさそうな感じですが…
606 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:14:42.97 ID:5Z9cP8vY0
ID:bGxKn0fyOはいつもの乗ってない認定厨だから
607 :
名無し野電車区:2011/06/15(水) 23:21:51.73 ID:ETujq0PlO
ノンストップ特急って宣伝効果は絶大だったな。京阪も阪急も車内広告が一切無い時代もあったぐらい気合い入ってた。俺も子供時代は特急通過駅に住んでたが、目の前を通過する新型特急が誇らしかったよ。
608 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 07:29:47.98 ID:PEUbE1OFO
ノンストップ特急が存分に役割と機能を発揮してたのは、
精々が6300系への置き換え完了(1978年)の頃までだよな。
だから、それ以降の時代しか知らない年代層にとっては
「糞ダイヤ」にしか見えなくても仕方あるまい。
609 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 07:51:33.19 ID:slmFQ3+DO
しかし、ノンストッブはウンコしたくなったら問題だな
610 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:35:06.63 ID:YYpexAI40
>>607 京阪特急はいまでも広告なしだよ。
広告の代わりに額縁に入った絵画が、飾られている。
611 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:41:59.04 ID:kiIWBiBi0
>>610 京阪特急でも3000系とか、6000系、7200系、9000系の特急には広告があるよ!
612 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:16:12.20 ID:oCEdNLUxO
京阪8000系、中吊り広告はないが、ドア横にミシガンの広告があったような。
昔の特急3000系では、ヘッドレストのカバーにマッチ箱サイズの広告(これもミシガン)があった。
613 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:22:37.32 ID:5LEjJkSQ0
614 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:33:03.46 ID:hzOIdjNC0
615 :
名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:38:53.99 ID:5LEjJkSQ0
616 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 00:16:57.72 ID:KeCCNnPm0
617 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 09:42:51.58 ID:V6ybPnI9O
>>609 貫通路が大変なことになるパターンだな。
トイレもそうだが、金曜日の夜なんかは嘔吐物への遭遇率がハンパなかった。
618 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 12:23:31.07 ID:KeCCNnPm0
京阪ベトナム線おめでとう!
619 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 14:59:49.27 ID:Gj/hnmoZ0
そうか ハンパなかった のか
子供の頃のあいまいな記憶じゃなかったのか
とりあえず金曜の夜って書いてみたかったのか
620 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 18:30:44.56 ID:ZPo2OWdy0
中央線はただ単に急行とか快速の名前で、多少早いだけな気がする。
そこそこ駅を通過してるだけな感じかな。
反面京阪神の急電=快速そして新快速は、いかにも速達重視。
今の快速は例外になったけど。
621 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 19:45:59.89 ID:ump7+0UlO
>>620 中央線の急行(快速)は「ホームのない処には停まらない」
ってだけのこと。
そもそもの由来が違うから比較すること自体ナンセンス。
622 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:03:00.64 ID:PuIcRjas0
201系が快速だったもんな向こうは
623 :
名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:04:18.63 ID:OKDqFm3x0
>>617 楽しそうだけど、掃除する人の事考えたら ・・・
624 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:05:50.13 ID:YjBxjIB/0
京阪特急のの歌詞で、「秋は枚方菊人形」のくだりがあるが、
淀屋橋から三条への特急が枚方(枚方公園)に停まっていたのか疑問。
(スルッと関西サウンドコレクション収録曲)
625 :
名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:21:41.51 ID:1x5PxpJjO
昔京急の旧600系に乗った時、週プレの乳首に星マーク付き中吊り広告を見た。あれは京都人にはカルチャーショックだった、しかも客層が…南海みたいで怖かった。
626 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:26:09.06 ID:nOc3Z3gG0
久しぶりに阪急京都線の特急に乗ったけど9300系はなかなか豪華で快適でいいやはりい電車でした。
昔と比べてすっかり停車駅が多くなって、ナンチャッテ特急になってたけどその代り加速もすごいし115Km
走行は豪快でした。
627 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:27:35.30 ID:nOc3Z3gG0
↑一部訂正。「やはりいい電車でした」
628 :
名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:39:57.13 ID:eo6J+VlC0
まぁ、隣は普通列車が120km出してますけどね
629 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 00:56:32.86 ID:kbAgw8fg0
>>626 あんなに向かい合わせ席の多い車両のどこがいいんだか…
京都に行くのにJRも阪急も京阪も大して条件変わらなくて、それまでは
・行きは京阪一択、帰りは御所や鞍馬からなら京阪、
祇園〜四条河原町近辺からなら阪急
だったんだが、6300が引退してから、9300の残念すぎる座席配置に
遭遇して
「もう阪急は使う事はないな」
と思ってた。
(もう阪急は京都〜大阪利用者の獲得は諦めた、と判断)
京とれいんとして再デビューした6300を見て、
「また乗ってやってもいいか」
とは思ったけど、休日2時間に1本じゃあねぇ…
その他大勢の利用者の事もあるから、主力にしろとは言わないけど、
せめて30分or1時間に1本じゃないと、選択肢に入らない。
630 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 03:50:27.44 ID:Jugt63000
阪急はJRと路線の機能(高速性)がもろかぶってしまっているからね。
河原町とか阪急沿線にダイレクトに行くのでなければもはやJRとの差別化が
図れない状況になっているね。
嵐山も観光地としては重要だけど、桂川の対岸に阪急嵐山がおかれていて
不便だから、JRか嵐電を利用するよね。
ここら辺は新京阪の怨念というべきか、新京阪も嵐山延長をしなかった
(できなかった)ことが功を奏したというべきか。
新京阪も桂川を橋で渡って、阪急嵐山駅をJRや嵐電の近くに作ればよかったが、
景観問題があったのだろうか。
631 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 04:11:45.15 ID:P/C2Ea1uO
>>629 あの座席配置のお陰で、発車間際に飛び乗っても
席が空いてたりするから、俺は賛成。
632 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 11:48:25.08 ID:SqeMGcye0
中吊り広告無し、吊革無しな時代の6300系が懐かしい。
昔は、特急で5300系とかが来た時のガッカリ感は凄まじかったけど、
今となっては、7300系が来ても何とも思わん。
633 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 12:23:22.72 ID:yVdb9uWSO
客としてはガッカリかもしれんが、6300系全盛期のロングシート特急は
ヲタとして嬉しかった。5300系ののんすとっぷなんて普段ないでしょ。
634 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:44:23.70 ID:RQ4eD4sc0
隣の普通列車とはJRの207系、321系の事ですか。120Km/h出す区間有りましたか。
635 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:48:55.20 ID:DNDw1Y/HO
高槻〜島本とか違うのか?
636 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:50:39.62 ID:eZjeQxft0
高槻〜島本でたまに120km/h出してるよ
最近は出さないことも多いけど
637 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:55:25.90 ID:RQ4eD4sc0
本当ならぜひ見てみたい。時速120km/hは最強最速の各席停車のはず。
638 :
名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:56:35.94 ID:RQ4eD4sc0
↑訂正 「各席停車」→「各駅停車」
639 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:00:18.69 ID:snLQipiF0
T電は120km出してることが多い 出さないとスジに乗らないんだろうね
C電は加速がいいからか117kmぐらいで打ち止めが多い
640 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:09:37.18 ID:vsyGFStv0
新快速は脱線事故以前は遅れを回復させる為にしょっちゅう134〜5km/hくらい出してるのを見ました。
一度だけですが、西宮のあたりで140km/hというのも見たことあります。それでも遅れを回復出来なかったけど。
641 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:23:28.70 ID:ZjBmfJhN0
昔はどこでも+10kmぐらいの回復運転はやってたんだよ
事故以来、どこもビビってやらなくなった
642 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:59:23.57 ID:ZIAry2f50
>>636 つくばエクスプレスの普通が130km出してるよ。
643 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 06:09:02.02 ID:FNTthkkPO
>>630 阪急の嵐山駅こそ、京都市西京区嵐山にあって、JRや嵐電の駅があるのは、右京区嵯峨○○○。
したがって、阪急が正解。
644 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 07:13:08.34 ID:wTxMhptFO
京阪は最近まで6000にリミッターがなく120キロとか出してた。リミッターは115に設定されてるみたいで 速さは感じない。
645 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 07:16:13.52 ID:wTxMhptFO
京阪の回復運転て 速度オーバーではなく、三条での折り返しなど客を無視した区間運休で対応している。
646 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:17:41.39 ID:znLvNg/S0
>>639 というか207系は80Km/hから先の加速が悪い。
647 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 17:30:12.97 ID:4N7YzZDi0
>>644 はぁ?
京阪が120も出してたの?
まぁ萱島ー京橋しかないけど。
信じられん、110しか見たことないわ。
648 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:02:49.76 ID:vsyGFStv0
8000系特急が複々線区間で120Km/h出したのを1回だけですが見ました。
113〜114Km/hくらいの超過はよく見かけます。
649 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:09:05.22 ID:Jznhwe7WO
・山ほど増えた、刑事物は 変人刑事+所轄争い+行きつけママの飲み屋+長い人情話
で ワンパターンの台本がめちゃくちゃ。
650 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:36:44.76 ID:gclOTHlL0
京阪特急がか。
それでもJRの普通、阪急の普通より遅いかいい勝負なんですね。
651 :
名無し野電車区:2011/06/23(木) 23:51:32.75 ID:OhJXIFviO
>>647-648 20年ほど前だが、守口市→京橋で2200系急行が120km/h出したのを見たことがある。
競馬開催の淀臨停で遅れ気味だったのを回復しようとしていたらしい。
野江でノッチオフして制動開始、65km/h制限のカーブに問題なく進入していたのを考えると、
JRの尼崎の事故は、JR特有の問題があるように思った。
652 :
名無し野電車区:2011/06/24(金) 06:51:40.28 ID:P+40h1HoO
>>651 だから、Pが付いてた付いてなかった…って問題ではないと?
653 :
名無し野電車区:2011/06/24(金) 12:21:21.95 ID:FE9oIMhy0
JR尼事故は、単に運転士がボケてただけちゃうん?
シャブとか薬品関係も疑わしい。
そういうのって、ある程度の力で(金?)握りつぶしできるし。
654 :
【東電 87.4 %】 :2011/06/24(金) 18:32:41.80 ID:cmciudUl0
だから、ボルスタレスにヨーダンパなしはやめろと何度言ったら(ry
655 :
名無し野電車区:2011/06/25(土) 07:58:34.05 ID:gsIMCKaSO
>>647-648 >>651-
それよりもっと凄い速度を知ってるぞ!
ネットには書けんがな。
656 :
名無し野電車区:2011/06/26(日) 02:14:58.85 ID:ojMCb02P0
遅れ気味だった難波行きの伊勢志摩ライナーが青山トンネル内で135Km/hまで加速したのを見たことがあります。
あの長い上り坂ですごい馬力の電車だなと感心しました。
657 :
名無し野電車区:2011/06/26(日) 08:25:11.66 ID:PYORDs7A0
馬力でいうなら、JR新快速とかのが上なんじゃね?
わからんけど。
国鉄時代は腕を競ってたらしいけど。
113系で120以上とか、381系では阪和線で140キロだしたとか聞いた。
当時の阪和線て、凄い線路の状況が悪かったと聞いたが、結構揺れた
んでしょうね。
658 :
名無し野電車区:2011/06/26(日) 09:20:14.38 ID:N8qojgHWO
都市伝説の応酬だなw
659 :
名無し野電車区:2011/06/26(日) 11:45:17.47 ID:JFz3jPdg0
>国鉄時代
>381系では阪和線で140キロ
誰が速度計確認できるんだw
660 :
名無し野電車区:2011/06/26(日) 11:52:32.70 ID:7nTASIUYO
661 :
名無し野電車区:2011/06/26(日) 13:43:54.05 ID:IjZ8kEgXO
>>659 乗務員同士の話だろ。
その場合、速度計は客には絶対見えないように隠すよ。
662 :
名無し野電車区:2011/06/26(日) 20:39:41.13 ID:JFz3jPdg0
どうせ吹くなら200km/hくらい言っとけばよいのに
663 :
名無し野電車区:2011/06/28(火) 00:05:20.13 ID:nngk3J5D0
>>636 「つくばエクスプレスの普通が130km出してるよ。」
何度か乗ったけど、自動運転のせいか常に均等な加速をして125Km/hでピタリと速度計の
針が止まる。130Km/h出す時もあるのですか。
664 :
名無し野電車区:2011/06/28(火) 07:28:03.17 ID:K22ZkH91O
リミッターがなければ無限に加速するわな。藤森、深草間上りで120出したりしてたわ。
665 :
名無し野電車区:2011/06/28(火) 08:59:33.21 ID:503k47UW0
「高加速」ってスイッチ入れたら、200km/hくらい出るんかな。
666 :
名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:30:18.68 ID:H4RnhOd6O
高加速≠高速。
667 :
名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:31:40.11 ID:vQ+8aeCo0
>>661 無理に見ようとすると「エッチ!!」って言われるよw
668 :
名無し野電車区:2011/06/29(水) 09:36:55.42 ID:5opNsmY/0
京とれいんというのはこれまでのどのカテゴリーにも属さない新しい形態の列車といえますね。
これ程大がかりな改造を施してまで、また表舞台を与えるということは阪急にとって6300系
はよほど特別な車両なのでしょう。自社で「ろみお」ってニックネームまでつけているくらいだし。
669 :
名無し野電車区:2011/06/29(水) 18:54:00.26 ID:iUx43qmq0
670 :
名無し野電車区:2011/06/29(水) 19:13:03.04 ID:ogPbthv10
良い車両を走らす事が鉄道会社にとって大切な事だと分かるな
583系レベルの座席を持つ特急を走らせれば乗客にとって良い休憩時間になりそうだ。
671 :
名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:24:43.98 ID:iUx43qmq0
>>670 喜ぶのは鉄ヲタぐらいだと思うけど
神戸線や宝塚線は殆どロングだけど、客いっぱい乗ってるじゃん
672 :
名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:37:27.35 ID:ogPbthv10
電力料金も消費税も上昇方向一択に決定しているのだから
乗車料金は逆放物線を描くように上昇する
このため総乗客数は減る一方と決定している。
673 :
名無し野電車区:2011/06/29(水) 22:05:13.74 ID:jT/Aq0OL0
>>671 どんなクソみたいな車輛でも黙って乗る沿線の奴等と観光需要を当て込んだ京とれいんを同列に語るなよw
鉄ヲタなんてどんなクソボロ車輛でもチョット煽ってやれば簡単に食いつくから初めから眼中に無い。
だから電鉄は京とれいんにはむしろ鉄ヲタは乗って欲しくないと思っているだろうな。
674 :
名無し野電車区:2011/06/29(水) 22:21:08.42 ID:3b0nIyusi
>>670 新車なら無条件に喜ぶ人は結構いるよ
座席や内装がどうであろうと、新車=嬉しい、ボロ=嫌、が普通の人の価値観j
675 :
名無し野電車区:2011/06/29(水) 23:11:26.86 ID:U0FsLl2F0
そうだね。木造吊り掛け駆動でも一般人民は新車といって喜んで乗車する。
676 :
名無し野電車区:2011/06/29(水) 23:41:48.98 ID:ECH9FdH80
鉄道好きには、阪急・京阪はつまらなくなった。 南海以下。
677 :
名無し野電車区:2011/06/30(木) 00:22:02.92 ID:+j9DkYHY0
でも古い車両を大事に保管して、時々見せてくれる阪急の姿勢は好きだな。
678 :
名無し野電車区:2011/07/01(金) 00:39:14.82 ID:dRPb9IF5O
679 :
名無し野電車区:2011/07/01(金) 00:46:54.95 ID:TviIwbRNO
いくら新車でも冷房無しとか、座席数が極端に少ないとかだと嫌だろう。
一般乗客の感覚として。
680 :
名無し野電車区:2011/07/01(金) 00:54:58.96 ID:67FnLjL50
南海サザン良かったぞ、僅かワンコインでサンダーバード旅気分だ。
681 :
名無し野電車区:2011/07/01(金) 15:10:50.19 ID:pQNrxmxh0
速度が違いすぎるわ。
682 :
名無し野電車区:2011/07/01(金) 19:01:29.55 ID:67FnLjL50
南海サザンは良かったぞ、
僅かワンコインで特急こうのとり旅気分だ。
683 :
名無し野電車区:2011/07/02(土) 07:33:50.31 ID:hYXmwh9ZO
>>682 …んでもって、ワンコインをケチったら“103気分”満喫だ!
684 :
名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:29:30.47 ID:4uTzhu2W0
確かに南海特急は速いから人気があるけど
途中駅からの場合、岸和田まで座れない場合が多過ぎる。
685 :
名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:31:08.04 ID:HbyJw8320
南海特急って有料特急としてはすっげー遅くねぇ?
686 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:34:25.99 ID:3Ji169Pp0
ラピートは120Km/h運転だし、サザンも羽倉崎のあたりで118Km/h出したのを見たことあるぞ。
687 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:47:59.25 ID:DkNJCt0Y0
南海や京阪は点照査だから線区最高速度以上でも走れるんだよな。
阪急は連続照査だから115km/h超えると非常制動がかかる。正直、点照査がうらやましい。
688 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:57:36.98 ID:3Ji169Pp0
確かに阪急の京都線、神戸線の特急は速度計が116Km/hを指すとすぐに減速されるのを何度も見ました。
9300系も9000系も並はずれて高性能なのにもったいない。
689 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 01:07:29.10 ID:KScOj4Mj0
あんな短い路線で2キロや3キロ越えたところで所要時間に対して英気酔うあるわけでもないし。
それより宝塚線を115キロにしろ!と思う。
690 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 01:31:34.67 ID:bzkY69a90
↑こけまくるで。
691 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 02:24:22.63 ID:b7gbE3CEO
>>684 自由席車4両が問題。
座りたければ指定席券を買え…って姿勢が露骨すぎる。
692 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 08:54:56.92 ID:WLVKCPdR0
「あんさん、金が全ての世の中だっせ。
それが、資本主義社会っちゅうもんや。
恨むんやったら、自分の貧乏を恨むんでんな」
「くそー、りんかんサンライン線、りんかんサンライン線、りんかんサンライン線!」
「ギャーッ、や、やめてくれぇぇぇ」
693 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 09:41:10.08 ID:bzkY69a90
お前アホやろ。
694 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 10:17:37.56 ID:WLVKCPdR0
知られたからには、生かしておけない。
695 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 10:56:34.85 ID:bzkY69a90
わしも暇やが、あんさんも暇そうやな!
696 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 13:54:16.41 ID:ZE1beehOO
>>686 速さ≠最高速度。
最高速度が120km/hだとしても、それが一瞬じゃ意味ないだろ。
697 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 16:49:51.58 ID:CnyX/6RW0
南海特急の難波−泉佐野
阪急特急の梅田−長岡天神
同距離、同時間、同停車駅数だと何かで見た。阪急は確かに鈍い
南海は佐野以遠は豪快な走りをする。
698 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:14:31.55 ID:b7gbE3CEO
南海の泉佐野以南はカーブだらけで遅い。
豪快に感じるのは、線路状態が悪くてよく揺れるうえに
やかましいからに過ぎん。
699 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:22:54.08 ID:HdQEZrwm0
同感
カーブの走りが豪快じゃなくて轟音
岸和田和歌山ノンストップ時代の老体四国号が必死で走ってるのが痛ましかった
700 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:43:02.47 ID:O2wjoNsDO
廃車情報 正解でした。今年度の新車は計画変更して見送りになったようで2617が旧塗装で登場したようです。
701 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 21:44:19.67 ID:ZGeUcAZZ0
702 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 22:38:45.39 ID:whZ/o5u80
>>688 それをもったいないというなら、宝塚線は9000系はもとより5100系以降の
すべての車両がもったいない罠
703 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:29:45.13 ID:bzkY69a90
実際宝塚線って、100キロ以上出す所ある?
んで出した所で意味あるのか?
カーブやらですぐに減速いるし、それなら80〜90で流して正解じゃ?
南海と比べてどうなんやろか。
いつも出るけど、阪急は梅田ー上新庄の速度規制であの主要は優秀
とおもうよ。
704 :
名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:50:11.30 ID:3Ji169Pp0
十三を出てしばらくしてほんの一瞬100キロに到達する場面があります。ホントに短い時間です。
705 :
名無し野電車区:2011/07/05(火) 09:11:17.82 ID:+F44ebIX0
十三と梅田の間の所要時間が長すぎないか。
踏切もないし、急カーブもないのに。
706 :
名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:57:02.31 ID:4t0X8L3nO
>>697 南海は10分ヘッドで列車が来るのか?
阪急−堺筋線みたいに乗り入れしてるのか?
707 :
名無し野電車区:2011/07/05(火) 17:06:09.22 ID:xdHc9rfo0
阪急は淡路・十三〜梅田・京都の地下区間がネックだからな
淡路〜桂は意外と速いんだよなー
708 :
名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:11:01.06 ID:ZcYnmxHS0
直線にこだわって線路敷いたんだから当然やん。地図上で京阪と比べればその違い歴然。
709 :
名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:50:23.57 ID:g4kp/izZ0
今の阪急特急が速いと喜ぶなよ
阪急特急は36年前からずっと、梅田河原町間38分運転だった。
710 :
名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:52:38.76 ID:xdHc9rfo0
高槻〜梅田OR河原町は速くなってるからいいんですぅー
711 :
名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:53:39.85 ID:g4kp/izZ0
今の阪急特急が速いと喜ぶなよ
阪急特急は38年前からずっと、梅田河原町間38分運転だった、6300系以前からな。
712 :
名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:59:21.21 ID:xdHc9rfo0
んなこといったら新快速だって国鉄時代から京都大阪間29分で今と所要時間変わらんだろ
713 :
名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:07:58.31 ID:g7MBf20OO
153系時代はたしか29分50秒じゃなかったっけ?
今は28分30秒 >新快速。
714 :
名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:53:11.14 ID:WKsAdsrw0
>>711 3駅停車、15分(20分)ヘッド、38分
7駅停車、10分ヘッド、42分
わざわざ昔のダイヤを引き合いに出す必要があんのかね。
715 :
名無し野電車区:2011/07/06(水) 05:51:16.80 ID:Y318HCruO
>>714 43分じゃあなかったっけ?
まぁいずれにせよ、停車駅増を考えれば、ノンストップ時代と
同等だな。
716 :
名無し野電車区:2011/07/06(水) 08:00:44.92 ID:CiKdJWnzO
>>689 せめて、自由席車両も名鉄みたいに転換クロスシート車にしてほしいね。
>>705 淀川鉄橋の梅田寄りや梅田駅入口は、そこそこのカーブだと思うけれど。
>>714-715 去年のダイヤ改正で最高速度のアップとともに、梅田〜河原町間の特急の所要時間が42分に短縮され、車内アナウンスでもそう言っているのだけど、俺はたびたび利用するが、時間通り着いたことが無く、いつも43分かかるのが当たり前になっています。
洛西口駅付近の高架化工事で徐行区間があるのに、他の区間で時速115kmいっぱいに出すことも無く、結局は先行の列車に詰まって遅れる様だけど、なんとかならないものかな。
717 :
名無し野電車区:2011/07/06(水) 12:06:29.43 ID:T3j8uYOWO
一応、時刻表上では42分“台”で走る列車もある。
ただデータイムでも列車によってバラつきがあるし、先行列車にも大きく左右される(下りだと十三→相川・茨木市→高槻市、上りだと大山崎→高槻市、淡路→十三辺り)から、なかなか本領発揮とはいかない。
718 :
名無し野電車区:2011/07/07(木) 02:11:47.13 ID:WErGCJEWO
JRなら207系や321系の各停が42分だからね。
京阪も阪急も120km/h運転すればいいのに。
無駄だからやらないと言うのは言い訳で、努力が感じられない。
720 :
名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:11:30.72 ID:m1xiKW+60
>>719 京阪のどこで120km/h出すの?
阪急が120km/hに向上してスピードアップするの?
最高速度向上より先行列車との兼ね合いの方が、
遥かにダイヤに影響するってのがまだわかんないの?
もう来ない方が良いよ。
恥の上塗りだから(笑)
721 :
名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:23:48.27 ID:1hKk7w5si
>>720 京阪は複複線区間に限れば120はいけるだろ
722 :
名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:39:39.60 ID:7+dpFuDZ0
野江〜土居だけ
守口市〜萱島は無理
723 :
名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:42:05.60 ID:B5Gr3GV2O
>>718 阪急梅田〜河原町とJR大阪〜京都じゃ距離が根本的に違うだろ。
>>720 同感だな。
逆に、120km/h運転すれば努力してるとでも言いたいのかね?
>>719は。
724 :
名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:43:54.84 ID:B5Gr3GV2O
>>721 乗ったことがあってそんなこと言ってるなら眼科に行くべき。
あの複々線は輸送力向上を目的に作られたものであって、大幅な線形改良はされてない。
100km/h以下の制限がいくつもあるから、速度向上を図れるのは複々線区間(天満橋〜寝屋川信号所:12.5km、実際に複々線として機能してるのは京橋〜萱島:9.8km)の半分以下。
10数秒の短縮にしかならないことくらい解るよな?
725 :
名無し野電車区:2011/07/07(木) 23:55:15.08 ID:e08ciI/Li
京阪は八幡市〜淀の田園地帯でもノロノロなのはなぜ?
726 :
名無し野電車区:2011/07/08(金) 00:13:10.61 ID:JsNvKRKs0
>>725 田園地帯かどうかは関係ないだろ。
京阪国道沿いの堤防区間は元々カーブが多いし、あそこで速く走れって方が無理。
727 :
名無し野電車区:2011/07/08(金) 01:31:03.50 ID:AvMGGMob0
728 :
名無し野電車区:2011/07/08(金) 03:08:22.65 ID:g5VWIiAei
729 :
名無し野電車区:2011/07/08(金) 03:12:17.03 ID:g5VWIiAei
(o^^o)((.
730 :
名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:39:37.34 ID:IxuywlPxi
>>727 近鉄もびっくりの特急誘導ダイヤが出来上がるわけですね、わかります
731 :
名無し野電車区:2011/07/08(金) 09:40:02.83 ID:j2TAXKzXO
732 :
名無し野電車区:2011/07/08(金) 17:55:53.01 ID:DaEqXduc0
橋の入り口が思いっきりカーブしてる
スピード出るわけがない
733 :
名無し野電車区:2011/07/08(金) 18:41:10.82 ID:AvMGGMob0
>>719 阪急京都線の特急を25km区間5km/h差のまま単純に走らせる
115km/h走行なら782秒
120km/h走行なら750秒
京阪間の所要時間を団塊爺婆が嫌がる42分から41分にすればいいのになと少しばかり思う。
734 :
名無し野電車区:2011/07/09(土) 01:29:32.31 ID:fYhM3/NSO
>>733 だからぁ…
京都線には特急しか走ってないわけじゃない、と何度言ったら。
735 :
名無し野電車区:2011/07/09(土) 01:32:56.24 ID:EeFH4pJ1O
736 :
名無し野電車区:2011/07/09(土) 11:13:45.77 ID:83JbDegd0
>>京阪の場合は、自動傾斜装置付きのN700型の通勤車を開発すれば
120クラスは出せる。
一番いいのJR四国を見習えと言うことか。
8000系とかN2000系など。
737 :
名無し野電車区:2011/07/09(土) 11:51:05.91 ID:Ht2Ethb50
昔は淡路に特急は止まらなかった。
でも急行(快速急行)の夕ラッシュ時本数はそれなりにあったし、なんたって堺筋直行は急行・快速急行だった。
今や夕方ラッシュ時の堺筋→京都方面、高槻以東を考えると20分しか使えないわ、直通系は遅い準急だわでホント不便。
高槻まででも直通系が準急になったせーで上新庄とかどーでもいい駅止まるようになってほんまええ迷惑やわ・・・。
せめて直通系を快速急行に戻せ。
738 :
名無し野電車区:2011/07/09(土) 11:51:26.05 ID:QkAgyuIV0
>>717 ノンストップ末期で河原町→梅田45分ってのがあったよ。
梅田→河原町も最速39分だったな。
739 :
名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:18:53.13 ID:fYhM3/NSO
>>738 末期のノンストップダイヤは、その悪い面ばかりが
目立ってたもんな。
このへんの時代しか知らない連中にして見りゃ、
たしかに糞かも知れん。
740 :
名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:22:24.91 ID:LW8x3v5U0
高槻以西はまだ良かった 普通が8本走ってたからな
問題は高槻以東 夜の9時ぐらいには
1時間4本の急行 ぎゅうぎゅう詰め
1時間4本の普通 ぎゅうぎゅう詰め
1時間4本の特急 回送
741 :
3000系 終電 普通 西宮北口 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【四電 - %】 :2011/07/10(日) 02:37:53.93 ID:5I5bnZWiI
742 :
名無し野電車区:2011/07/10(日) 07:49:56.83 ID:mJkcz4Ap0
>>626 あんなに向かい合わせ席の多い車両のどこがいいんだか…
京都に行くのにJRも阪急も京阪も大して条件変わらなくて、それまでは
・行きは京阪一択、帰りは御所や鞍馬からなら京阪、
祇園〜四条河原町近辺からなら阪急
だったんだが、6300が引退してから、9300の残念すぎる座席配置に
遭遇して
「もう阪急は使う事はないな」
と思ってた。
(もう阪急は京都〜大阪利用者の獲得は諦めた、と判断)
京とれいんとして再デビューした6300を見て、
「また乗ってやってもいいか」
とは思ったけど、休日2時間に1本じゃあねぇ…
その他大勢の利用者の事もあるから、主力にしろとは言わないけど、
せめて30分or1時間に1本じゃないと、選択肢に入らない。
743 :
名無し野電車区:2011/07/10(日) 09:51:21.96 ID:F4f0L2G2O
>>742 なんか似たような文章を以前読んだ記憶があるんだけどな。
ひょっとして何度も同じ内容書き込んでるわけ?
744 :
名無し野電車区:2011/07/10(日) 11:49:37.02 ID:9m0rg/RZO
来年からメーカーの設計による安価な大量新車投入!一方でさらなる減便を進めスリム化を図るとの事。総数で80両は減らしたいとの事。ソースは見学会。
745 :
名無し野電車区:2011/07/10(日) 12:43:39.26 ID:M2uMY8caO
京阪か?
746 :
名無し野電車区:2011/07/10(日) 12:45:54.56 ID:M2uMY8caO
更なる減便って、これ以上どうするんだ。15分ヘッドに戻すのか?
747 :
名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:16:39.26 ID:9m0rg/RZO
今後さらに沿線人口は減るからラッシュ時を中心に減らせると考えてるみたい。廃止車両はベトナムで活躍するのでは。
748 :
名無し野電車区:2011/07/10(日) 18:41:41.09 ID:j+t5zWr8O
749 :
名無し野電車区:2011/07/11(月) 07:42:29.77 ID:uDrIsqQuO
>>743 原文を書いたのは俺。
742を見て一瞬2ちゃんブラウザが狂って再投稿したんかと焦った…
(昨日の朝は友人宅で爆睡してたから俺じゃない…)
750 :
名無し野電車区:2011/07/12(火) 09:40:29.91 ID:W8UvS/kI0
>>748 阪急落城かぁ。
今年はJR大阪駅ビル開業によって、副業(百貨店やHEPなど)も食われるのが目に見えてるしな。
百貨店改築終了後にはもう手遅れで、関東勢に完敗したジョーシンやニノミヤの二の舞かも。
JRとの対抗をやめ、提携に踏み切った京阪は賢いわ。
751 :
名無し野電車区:2011/07/12(火) 10:14:38.94 ID:hBoA3YJO0
Exxx系みたいな電車が走り回るのか。
何だか、嫌だなぁ。9000系から、標準化の流れはあったけど。
752 :
名無し野電車区:2011/07/12(火) 12:43:43.44 ID:F9d4eSII0
>>717 遅レスすまんが。
京都線のみ、京都方面行が上りじゃなかった?
753 :
名無し野電車区:2011/07/12(火) 12:53:24.94 ID:hZXNCXeSO
754 :
名無し野電車区:2011/07/13(水) 00:23:09.40 ID:wnUD3xmR0
>>744 遂に「阪急落城」か。
いや、特急の停車駅を大幅に増やす以前より、球団手放したり、遊園地閉鎖した時点で阪急は完全にヤキがまわっていたと言える。
755 :
名無し野電車区:2011/07/13(水) 00:28:11.05 ID:m7BhN4U30
>>750 残念ながらJR三越伊勢丹はこけそうなんやけどw
ただ、Lucuaは調子いいみたいだから、HEPはちょっときついかもね。
結局贈答品の包み紙を何にするかという話で関西では阪急、大丸、高島屋が
強すぎて他はきついよなぁ。
756 :
名無し野電車区:2011/07/13(水) 00:40:41.28 ID:m0mTZ2d+0
ひらぱーはしぶといな。
昔から宣伝うまいし。
757 :
名無し野電車区:2011/07/13(水) 01:44:26.04 ID:tXJyP4DB0
>>755 京都が実際に落城してマルイになってしまったからなぁ
758 :
名無し野電車区:2011/07/13(水) 06:25:29.91 ID:Jpmfe9Kb0
759 :
名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:11:26.30 ID:JB8CJfWe0
阪急の凋落の例として関連事業の球団、遊園地、神戸・京都の百貨店撤退を
挙げるが、西宮と博多の好調の話がなぜか出てこないな
本屋とコンビニも悪くないはずだが
760 :
名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:37:42.51 ID:CiNP24daO
「落城」の意味は、長年オリジナリティを守ってきた車両づくりが、
いよいよメーカー標準品を採用することになったのか…って事
なんだが。
761 :
名無し野電車区:2011/07/14(木) 06:07:20.60 ID:I/V2CcPX0
それは落城といわずに素直に受け止めろよ。
東武も相鉄も名鉄も近鉄もにしてつも通った道。
大手で通ってないのは他では京阪ぐらいか。
東急や南海はあれがメーカー標準みたいなものだけど。
762 :
名無し野電車区:2011/07/14(木) 17:37:55.07 ID:S+vEMw0h0
763 :
名無し野電車区:2011/07/15(金) 01:15:00.01 ID:tu4cPmO90
>>759 渋谷の本屋つぶれたよね。
あと博多は「阪急が」好調なんじゃなくて、博多が九州新幹線その他で
「全体的に」景気がいいんだよ。
764 :
名無し野電車区:2011/07/15(金) 08:10:20.09 ID:B6s496lT0
「落城」
JR西日本対策として
するっとKANSAI PiTaPA で包囲網を組んだが
PiTaPAの後払い方式(クレジットカード方式)が嫌われ
発行枚数が低迷している
今後各カードとの相互乗り入れが実施すれば
ますます低迷する事も考えられる
そうなると「落城」と言う言葉を使って良いかも
765 :
名無し野電車区:2011/07/15(金) 09:11:53.94 ID:Kpg07J0BO
て言うかはんきうは何で同一車両増備が長期計画なんだ?
一年で数編成のちびちび製造ばっかりじゃないの
766 :
名無し野電車区:2011/07/16(土) 05:39:21.92 ID:PEU8ViXDO
>>764 ICOCAが使えるようにした時点で勝負がついたよな。
元々ストアードフェアはプリペイドが基本じゃね?
767 :
名無し野電車区:2011/07/16(土) 10:53:11.13 ID:vOxmDaMx0
客は便利なほうに流れるのが現実
768 :
名無し野電車区:2011/07/16(土) 10:58:40.17 ID:7krfZ8YQ0
769 :
名無し野電車区:2011/07/16(土) 19:49:56.48 ID:UJt+JGw7O
京阪よりはマシだよ。
京阪新3000系もたった6編成で、阪急9300系の11編成に惨敗。
新車造る気のない京阪に比べ、コツコツと新車入れる阪急が羨ましい。
京阪版京急銀1000でもいいから京阪に新車入れてほしいよ。
770 :
名無し野電車区:2011/07/16(土) 20:43:25.79 ID:JYV9DShz0
>>769 京阪の3000系はあくまで中之島線の快急用って名目だったからな。
あれ以上に必要無かったってのもあるだろう。
まぁ、ものの数年で本職をほぼ失ったわけだが(笑)
20年くらい経ってリニューアルされるってことになれば、
9000系と同じような道を辿りそう。
771 :
名無し野電車区:2011/07/16(土) 21:42:03.64 ID:if6qsQ5AO
6300快速特急、異常な混雑やね。停車駅の少なさも当たりやわ。
772 :
名無し野電車区:2011/07/17(日) 05:59:33.44 ID:R9fAa4R60
本線特急用にしたんだったら、むしろシートを増設してほしいわ。<3000
今のままじゃ8000系との定員差が大きすぎる。
あまった1人がけシートは大津線なり叡電なり転用すればよろし。
773 :
名無し野電車区:2011/07/17(日) 11:04:15.70 ID:R/B9/Qle0
>>772 無理よ、今は四条〜丹波橋とか、枚方〜樟葉とかの客も多いんだから。
入口近くの客「そこ詰めろ〜!」
通路の奥の客「…(自分のことだと思ってないor無視)」
というやり取りって、見るだけで不快なのよね。
3000はドアも3つあって通路も広いから、そういうやり取りが
なくて結局落ち着くのよ。
774 :
名無し野電車区:2011/07/17(日) 15:00:24.30 ID:KbH2d/KB0
難しいとこだな。
以前の特急ならまだしも、枚方や樟葉にとまる今の特急じゃ、2扉は面倒だし。
でも2+1の座席配置は確かに中途半端だし。
阪急9300系は扉間の座席が全転換なら良かったんだけどなぁ。
775 :
名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:37:30.29 ID:dS7NmNud0
お前だけの電車ちゃうんじゃ。
776 :
名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:07:17.95 ID:MIIwifYa0
777 :
名無し野電車区:2011/07/18(月) 19:40:49.84 ID:QPRp0Q3Q0
777
778 :
名無し野電車区:2011/07/19(火) 22:16:48.05 ID:CVwIqqjp0
>>774 なら、8000系は早々に富山地鉄が引き取りマス。
779 :
名無し野電車区:2011/07/20(水) 00:08:24.92 ID:mqUitKMn0
直管形LED節電対策に効果的 www.rohm.co.jp
低消費電力なロームの蛍光灯形LEDで 節電!
従来の口径に利用可能。
780 :
名無し野電車区:2011/07/20(水) 00:26:34.28 ID:4LXrBbAM0
>>778 早々にっていっても、譲渡時の3000系は登場から20年弱だったからな。
8000系初期車は既に20年超えてるし、第4編成以降の機器は3000系譲りだし。
781 :
名無し野電車区:2011/07/20(水) 05:21:23.54 ID:PUFpYsTbO
>>780 それ以前に、状態のいいDT32(TR69)がもう手に入らんだろ。
782 :
名無し野電車区:2011/07/20(水) 21:21:47.01 ID:W6Gcy9iYO
新3000は本線召し上げで紺色塗装も本末転倒だから、もう緑に塗り替えて
ロングシート化したらどうよ?
そのほうが着席定員が増えて立ちスペースも増えて一石二鳥だろ。
京阪電車は紅葉の赤と新緑の緑の2色でいいよ。
新3000を新ハズレ特急に生まれ変わらせよう。
783 :
名無し野電車区:2011/07/20(水) 22:54:05.46 ID:K3EtwTUg0
784 :
名無し野電車区:2011/07/22(金) 07:11:25.42 ID:zQtzL7fF0
>>719-732 カント、スラックを上限値まであげる曲線だけ60kgレールと高規格のPC枕木に交換
重心の低い軽量車両を導入し、乗心地の基準をJRと同程度にする
曲線直前で減速、通過後加速するだけでかなり時短できるだろ
785 :
名無し野電車区:2011/07/22(金) 07:47:20.62 ID:BQ0oQaYKO
心配しなくても京阪 吸収合併されるから。
786 :
名無し野電車区:2011/07/22(金) 11:52:08.18 ID:zQCunKZO0
>>784 そこまでやって、複々線を持つJRに対抗できるほど速くなるの?
設備改良や新規車両導入に掛かる莫大な費用はお前が出してくれるの?
そこまでして一体どれほどの客が京阪にシフトすんの?
頭悪すぎる書き込みで思わず吹いた。
出来れば詳しく教えてwww
787 :
名無し野電車区:2011/07/22(金) 12:04:39.27 ID:xHpuz1S00
>>784 重心が低くても軽量な場合遠心力に負けないか?
車の話だが低床4軸の大型トラックは下手な乗用車(軽やミニバン、ワンボックス等)よりもカーブで高速で通過出来る。阪奈道路の下りでハチロク等走り屋を煽る大型トラックは普通に居てる。
低床4軸は重心が低い上に車重が重くエンジンパワーが大きいから遠心力に打ち勝つ。低床4軸と同じ速度でカーブを曲がったらミニバンとかなら横転する。
788 :
名無し野電車区:2011/07/22(金) 12:20:40.88 ID:xiBaPuaIO
>>786 できることからやればいいだろ
まずはギリギリまで減速せず、制限通過後最大化速を行う高加減速運転
軌道更新時にボチボチ曲線部の60kgレール、枕木、カント、スラック量を変更し制限緩和をすればよい
車両更新時にアルミやステンの軽量車両と機器の床下配置をした車両に徐々に置き換えたらいいだろ
軽いほうが軌道も傷みにくいしな
でなんでまとめてやる発想なんだ?
長期運休する意味ないだろ
更新するならより良いものにしたほうが効率的
789 :
名無し野電車区:2011/07/22(金) 15:28:11.07 ID:KbrJZET2O
>>788 それでJRの二の舞になるわけだな。
京阪特急は余裕時分見直しの結果、この前のダイヤ改正で所要時間を1〜3分伸ばしてる。
それすら考慮してない。
そもそもただ速くしようって時点で考え方が子供。
790 :
名無し野電車区:2011/07/22(金) 15:36:16.49 ID:BQ0oQaYKO
短縮できても2、3分やから意味ないわ。平成初期はJRより直通客多かったんやから遅すぎず着席率が高ければ客は乗ってくれる。今は遅すぎ、枚方の客が席占領してるから 無理やわ。
791 :
名無し野電車区:2011/07/22(金) 21:50:58.38 ID:QJDgfkaX0
ほんま京阪にはもうロマンスカーはいらないね。
それを言うと阪急もか。(でも3ドアやし)
京阪本線は、昔の安い時代に萱島〜三条も金かけて曲線見直してれば。
あぁ、それは新京阪にかけたのか。
でもカーブ多すぎて、特に八幡から京都方面は、先頭かぶり付きするの
なんか怖い。
今にも踏切事故が起こりそうで。
まるで下手なジェットコースター並と思う。
792 :
名無し野電車区:2011/07/22(金) 23:19:16.68 ID:zQCunKZO0
>>788 >>まずはギリギリまで減速せず、制限通過後最大化速を行う高加減速運転
鉄道っていう公共物を自分のおもちゃか何かと勘違いしてんじゃないか?
>>車両更新時にアルミやステンの軽量車両と機器の床下配置をした車両に徐々に置き換えたらいいだろ
京阪じゃ既にアルミ車を導入してるね。
それすら知らないバカは黙っとくべきじゃね?
793 :
名無し野電車区:2011/07/22(金) 23:21:17.92 ID:zQtzL7fF0
京急の真似をしたら京阪はかなり速くなるんだろな
794 :
名無し野電車区:2011/07/22(金) 23:41:58.36 ID:WjgQkimjO
>>790 たった390〜460円で着席率高ければ商売あがったりだな。
だから、ノンストップ特急は無くなったわけだ。
着席率を高める代わりに別料金を上乗せして稼ぐJRには勝てないわな。
795 :
名無し野電車区:2011/07/22(金) 23:52:42.01 ID:WjgQkimjO
>>789 余裕時分よりも、下位種別優先でスジを引いただけだろう。
先行列車につかえてノロノロ走っているし。
本数の少ない深夜は速い。
796 :
名無し野電車区:2011/07/23(土) 07:07:50.22 ID:9UQSvtbvO
特急のスピードアップが出来りゃ他はどうなっても構わない…みたいなアホが居るな。
自分の思い通りにならないと、怠慢だ何だと言って企業批判に走る。
>>792が言うみたいに、趣味だけで好き勝手言ってる奴って本当に面倒なのが多い。
797 :
名無し野電車区:2011/07/23(土) 12:32:34.08 ID:NFNdik+aO
たった2、3分早くするために数百億もの私財を投入してくれるお方が現れたらしいぜ
798 :
名無し野電車区:2011/07/23(土) 13:07:10.60 ID:BS7eiWkPO
通勤客はともかく 行楽客がどこの線を選ぶかはイメージの部分や口コミで判断する。座れるとか二階建てがあるとかは強力な武器やった。今は枚方市民か枚方に用事があるマニアしか乗らなくなった。正規の運賃で乗ってくれる行楽客や競馬客を取り込めないから破綻寸前やねん。
799 :
名無し野電車区:2011/07/23(土) 15:10:09.37 ID:p6h+BisE0
>>798 根拠なく勝手に断言。気持ち悪い。
これだから長期休暇に入ると・・・
800 :
名無し野電車区:2011/07/23(土) 20:36:20.73 ID:KACq9+8O0
枚方って、駅前綺麗にしただけの田舎なんだがなぁ。
まぁ人口、乗降は多いけど。
ただ単に退避線、乗換需要で止めてるのか?
阪急、京阪とも、特急は特に急がない電車になったのは事実。
快適に京阪間移動したい人間には苦痛。
801 :
名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:13:14.26 ID:+QCfrvIL0
802 :
名無し野電車区:2011/07/23(土) 23:43:27.88 ID:KACq9+8O0
>>801 お前アホやろ。
新快速乗るんじゃ!
快速でもましや。
803 :
名無し野電車区:2011/07/23(土) 23:47:29.88 ID:WbyLrByhO
揺れる新快速で立つのなら、新幹線かサンダーバード、スーパーはくとで座るというのは意外とある。
804 :
名無し野電車区:2011/07/24(日) 02:16:00.17 ID:Owm29CYF0
タイミングにもよるが、待つ間に新快速が先着する。
はぁ。
金はいいが、在来からいちいち乗り換えてる時間考えて。(新幹線)
805 :
名無し野電車区:2011/07/24(日) 15:49:51.04 ID:xzR51auDO
京都駅0番線で見てると、たしかにサンダバから降りて来る客は
珍しくないよな。
806 :
名無し野電車区:2011/07/24(日) 20:00:26.68 ID:R2+O2a/VO
>>800 >>快適に京阪間移動したい人間
その数が大幅に減った訳だから仕方ないわな。
807 :
名無し野電車区:2011/07/24(日) 20:03:07.19 ID:Xx3U+dJA0
少なくとも、休日の京阪間の利用者はかなり車に取られたよな
通勤時間帯はまだまだ多いけど
808 :
名無し野電車区:2011/07/24(日) 20:48:50.10 ID:epMxIRlE0
速くしようってことではなく、今のダイヤが「遅すぎ」ということだろう。
809 :
名無し野電車区:2011/07/24(日) 20:55:48.88 ID:Xx3U+dJA0
そもそも、戦前だって京都〜天六間を36分で走ってたわけで
ノンストップ時代も別に速くはない
810 :
名無し野電車区:2011/07/24(日) 22:31:58.86 ID:CHtpDk0O0
古いですなあ
811 :
名無し野電車区:2011/07/25(月) 01:01:21.30 ID:CDjCn376O
>>809 あの頃の京都側ターミナルは大宮だった。
812 :
名無し野電車区:2011/07/25(月) 01:22:26.00 ID:coRmEnsNO
>>808 すまん。
今のどこが“遅すぎ”なのかがマジでわからん。
おいらは、
まったり行きたい時は京阪、
急いで行きたい時はサンダーバード
です。
814 :
名無し野電車区:2011/07/25(月) 07:36:54.84 ID:XO7kfkeuO
サンダーバートて京阪間で検札ないの?こないだ京阪で検札してたのでビックリした。
>>814 サンダーバードはほぼ犬がやって来ます。
京阪はここ数年犬に遭ってないですね。
816 :
名無し野電車区:2011/07/25(月) 09:18:25.51 ID:/sqTcu010
>>814 京都から乗る姿をホームで見られると、ほぼ確実にピンポイントで
検札されてたな>サンダーバード
こちらもテーブルに自由席特急券を置いてるから
「ありがとうございます(疑ってごめんなさい)」
と最敬礼に近いお辞儀をいつもされるけどね。
817 :
名無し野電車区:2011/07/25(月) 16:52:45.31 ID:XO7kfkeuO
阪急、間違いなく客増えてるよな。特に特急は昼間でも河原町始発から立ち客が出てる。
818 :
名無し野電車区:2011/07/25(月) 19:53:12.94 ID:2d7dfd0k0
9300系でもロングシートが頻発した時代10年前よりも快適に移動できると利用者に認められた。
819 :
名無し野電車区:2011/07/26(火) 12:36:05.31 ID:z67xAID10
客増えてるのかな・・・・・・
準急と普通がガラガラで、特急だけが混むんやけど。
まぁJRも似てるが、阪急のがひどいような。
820 :
名無し野電車区:2011/07/26(火) 17:35:32.14 ID:NKNz6ZTs0
821 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 05:30:55.40 ID:GeQ0n31dO
>>817 そりゃあ、6300系時代より座席が減ったんだから
当たり前だろ。
822 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 05:41:44.74 ID:z7bfvpG00
823 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 07:22:09.08 ID:AD0g96lIO
阪急本社の発表は減少から増加へ転じていると。少子化や不景気の影響も底があるわけで各社とも下げ止まりした。京阪だけ 止まらず一人負け組。
824 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 07:27:01.49 ID:GeQ0n31dO
825 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 08:23:41.51 ID:r1OosG1L0
>>820 それよりも773の語調の方が気になったんだがw
女の書き込みじゃない気がする
826 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 11:52:15.21 ID:VqEBvTaA0
>>824 はいはい、嘘としてもたった一往復で寝てて、何が分かるんだか。
827 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 12:23:52.99 ID:bYXiLRk+0
昼間だと、河原町よりも烏丸から乗って来る方が圧倒的に多いけどね。
四条通りだけを見ると、本当に昔に比べて人通りが減った。
828 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 16:46:31.64 ID:9bb1+ZPU0
え?
829 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 19:33:49.36 ID:GeQ0n31dO
>>826 たとえ1日1往復だとしても、ちゃんと観察できてなきゃ
到底「鉄」とは言えんだろ。
ところで、おまえさんは1日に何往復もしてるのか?
…そっちの方がはるかにアヤシイんじゃね?
830 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 19:57:54.42 ID:lKXVyr0JO
また乗ってない扱厨か。秋田。
831 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 20:36:56.89 ID:9bb1+ZPU0
×飽きた
○困る
832 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 21:05:18.02 ID:vrYe3qK80
乗ってない認定厨死ねよ
どうせてめーも乗ってないんだろ
833 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 21:17:10.87 ID:9bb1+ZPU0
どうやって乗ってない判定してるかもわからない連中に言われたくはないもんだな
834 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 22:23:03.87 ID:c/PDghFQ0
証明書が必要やな
835 :
名無し野電車区:2011/07/27(水) 23:31:52.87 ID:cHxZ2qG3O
乗った証拠にその日の車両運用を調べさせるとか
836 :
名無し野電車区:2011/07/28(木) 02:00:32.76 ID:ulPOqkiA0
時刻表参照しか能のない連中には無理さ
やれ通勤だ朝ラッシュだ混雑だと騒ぐくせに
空いてる列車を見つけることすらできないのさ
よく見りゃ
>>795辺りも時刻表専門BAKAだな
一番の問題は
>>832でスレ主が乗ってません宣言しちゃったことだが
837 :
名無し野電車区:2011/07/28(木) 07:25:58.17 ID:LfRHbFU6O
どんな企業も他社のパイをどれだけとるかに決まるから、阪急は堺筋線を始め、今まで京阪を利用していたパイを上手く取り込んでいるのが勝因。JR大阪駅も阪急利用者を大きく増やした。
838 :
名無し野電車区:2011/07/28(木) 08:21:04.72 ID:fBgNfwupO
乗っていない厨に勝手に認定するなよ(笑)
俺は車掌だ。
仕事で朝から夜まで乗ってるわ。
839 :
名無し野電車区:2011/07/28(木) 09:37:23.54 ID:R5On8pr30
>>837 朝からどんだけ適当なことを言いふらすやら。京阪の客を奪い、大阪駅効果も取り込んでいたら、
もっと増えてるわ。
問題は、乗っていない、のでなく、1回乗ったのがすべてと思う子供の発想。
840 :
名無し野電車区:2011/07/28(木) 16:06:37.46 ID:oovLoC990
乗ってない認定厨はまず自分が乗ってることを証明してみろやwww
841 :
名無し野電車区:2011/07/28(木) 16:08:14.66 ID:ulPOqkiA0
キミが乗ったふりできてるのが何よりの証拠だよ
842 :
名無し野電車区:2011/07/28(木) 19:59:09.56 ID:EyZ2kpdXO
>>836今度は時刻表認定厨か。
アンカーを辿ったら、俺が淀屋橋2320発特急に乗っていた時に携帯から書いたやつだ。
昼間乗っていると、待避列車に追い付いて徐行しているのがよくわかるけど、
乗っていた列車は、きびきび走っているのがよくわかる。
843 :
名無し野電車区:2011/07/28(木) 20:25:41.36 ID:ulPOqkiA0
また墓穴掘っちゃった
844 :
名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:19:21.74 ID:R5On8pr30
>>842 過去10年ほどの時刻表があれば乗らんでも書けるよ。
誰が解読しても、昼間は先行準急なりに頭を抑えられてるとね。
845 :
名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:38:03.96 ID:EyZ2kpdXO
そもそも、時刻表なんか持っていないが。
846 :
名無し野電車区:2011/07/28(木) 21:47:47.82 ID:otCWcFNm0
他の私鉄なら特急西院に止めて長岡天神で緩急接続してるだろうなあ。
847 :
名無し野電車区:2011/08/01(月) 16:23:01.88 ID:GqRazOwU0
長岡の緩急接続はええけど。
なんで西院やねん。
848 :
名無し野電車区:2011/08/01(月) 17:45:51.30 ID:ljRlqmFEO
阪急、客増えてるよ。堺筋も増えてる。大阪駅改装で梅田利用者も下げ止まりの感がある。
849 :
名無し野電車区:2011/08/01(月) 18:29:49.36 ID:ML7umhJg0
お前に言われても信用できねえ
850 :
名無し野電車区:2011/08/01(月) 18:37:09.86 ID:ljRlqmFEO
痛い所 つかれたら すぐごまかそうとする お前。
851 :
名無し野電車区:2011/08/01(月) 19:06:42.60 ID:HBeE/RNV0
内容:
>>847 西院に特急停車させれば桂で緩急接続する必要が無い
ただし、過去に地元商店街御一行様による西院東口開設阻止事件
がかつて勃発した為、現実問題として阪急が西院に特急を止める
ことは未来永劫ありえない
852 :
名無し野電車区:2011/08/01(月) 19:15:53.51 ID:ML7umhJg0
お前が痛い所突いたことは一度もねえよ
853 :
名無し野電車区:2011/08/01(月) 20:08:51.74 ID:7o40Sigy0
堺筋線って減便しなかったっけ?
854 :
京阪電車寝屋川車両基地 【関電 69.6 %】 :2011/08/01(月) 23:03:27.78 ID:t7CWxAzMI
さっきまで2chのtoki(朱鷺)Serverが繋がらなかったのは、何故?
他の板は見られたよ♪
旅亭紅葉の仕業なのか?
855 :
名無し野電車区:2011/08/01(月) 23:10:56.11 ID:JKXCkrOcO
違う
原因不明。
856 :
名無し野電車区:2011/08/01(月) 23:55:46.99 ID:e4JV39yj0
857 :
名無し野電車区:2011/08/02(火) 07:24:18.14 ID:eZ3+D/ZMO
阪急が増加に転じているのは阪急がリリース済み。減便やリストラもしないとも断言している。JRと阪急が京阪間の輸送を担っているのは明らか。京阪は枚方、大阪間の輸送に特化。もちろん経営が成り立つ訳ないわな。
858 :
名無し野電車区:2011/08/02(火) 11:07:34.18 ID:C9HPjrae0
>>856 地下鉄→阪急乗換利用者が座席を確保する為に河原町まで歩いてるんだろ?
だから河原町は降車数より乗車数の方が多いはず。
859 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【関電 82.9 %】 :2011/08/02(火) 12:10:45.73 ID:qjrHjHnAI
阪急スレを全て片っ端から荒らす、うんこたれびわ湖温泉・旅亭紅葉は、
本間にクソだった。
860 :
名無し野電車区:2011/08/02(火) 21:31:20.59 ID:Eb4Qsb1aO
今の京阪の戦略が正しいと思う奴は 破綻してからも面倒みたれよ。枚方のためにダイヤの変更や車両の新改造に何百億もかけて 客は減り続ける。枚方市だけ増えても他で激減すれば意味ないやろ。
861 :
名無し野電車区:2011/08/02(火) 21:37:04.42 ID:84WytORH0
>>860 じゃあ全体が激増するにはどうしたらいいのか書いてくれ。
862 :
名無し野電車区:2011/08/02(火) 22:26:36.74 ID:vUTVQE+U0
一応、枚方に特急停めてからは下げ止まってるだろ
京都を優遇してる時はマジで京都含めて乗客が激減していた
863 :
名無し野電車区:2011/08/02(火) 23:05:01.22 ID:dPla+VftO
どの社にしてみても、京阪間直通需要が稼ぎの柱だった時代は
とうに終わってるだろ。
864 :
名無し野電車区:2011/08/02(火) 23:19:20.00 ID:EIKiKm7U0
>860はノンストップ特急よろしくスルーしろ。枚方に止めても客が増えていないから失敗だったの一点張り。
といってノンストップを続けていたほうが今より収益が良いとは本人も思っていないからダンマリする。
まして丹波橋に止めても収益が改善しなかったことを指摘すると、犯罪だの鬼門だの言い出す。
要は、自分が乗る電車の停車駅が増えたことに文句を言いたいだけなんですよ。
今日も京阪で帰宅するが、イライラしてきて書きこんでいる。あわれな京都在住の非正規遠距離通勤者w
865 :
名無し野電車区:2011/08/02(火) 23:29:33.46 ID:ijVrBdN30
>>860 >>破綻してからも面倒みたれよ。
まずお前は何様なんだと聴きたい。
観光ならまだしも通勤通学での京阪間利用が見込めない以上、
中間駅利用者の乗客減を食い止める為の停車駅増はやむを得ないだろ。
むしろ他にどうすればいいのか方法はあるのか?
>>車両の新改造に何百億もかけて
中之島線の失敗は別としても、8000・9000系の改造は妥当じゃない?
20年選手を引退させるわけにもいかないし、かと言って3扉化は無理。
少しでも通勤向けの車両にした上で、旧型通勤車両を淘汰出来るなら普通だと思うけど。
866 :
名無し野電車区:2011/08/02(火) 23:49:00.15 ID:EIKiKm7U0
>>865 860に代わってお答えしよう。
他の方法はそう簡単には見つからないのは知ってるよ。だけど枚方停車が腹がたつので、数日したら
同じことを書き込むよ!「枚方重視でも客は増えていない。京阪は破綻する」
8000系改造は枚方停車と関係なく2200、2600系の廃車を進めるためっていうのが本当だと知っているよ。
だけど枚方停車が腹がたつので、数日したら同じことを書き込むよ!「枚方を通過させれば8000改造もいらなかった」
朝の7時台か夜の9時台のカキコを注目してね!
867 :
名無し野電車区:2011/08/03(水) 02:30:11.01 ID:HNO4E8JqO
つまり
>>860が、現実を見れない馬鹿だということ。
868 :
名無し野電車区:2011/08/03(水) 02:37:35.80 ID:6zqGgxdq0
お前が言うな
869 :
名無し野電車区:2011/08/03(水) 18:30:31.07 ID:YE6gP45tO
昔のダイヤのままでも 枚方の客の数は変わってないやろう。直通客は今程ではないが減っているやろう。問題は設備投資。枚方停車の為の9000そしてその改造、8000改造と。客増えないのに金かけてどうするの?その金、老朽車代替えにあててたら今頃2200もこの世にいない。
870 :
名無し野電車区:2011/08/03(水) 18:41:02.21 ID:6zqGgxdq0
何度も同じことを言わすな
お前がこの世からいなくなれ
871 :
名無し野電車区:2011/08/03(水) 20:23:27.13 ID:pfzr+JoIO
ダブルデッカー増結はよっぽど無駄な投資だな。
高い金をかけても客が減り続けたし。
枚方市停車関連の投資は、減少に歯止めをかけた意味で大きな効果があったし。
872 :
名無し野電車区:2011/08/03(水) 21:13:55.18 ID:YE6gP45tO
嘘はやめろ。下げどまってないし。設備投資しなくても枚方停車しなくても短距離客は現在の惨状になってるし。なぜなら人口が激減する沿線やから。枚方停車で枚方に引越した人いないし。
873 :
名無し野電車区:2011/08/03(水) 21:33:39.28 ID:6zqGgxdq0
知ったか後出し野郎は消えろ
874 :
名無し野電車区:2011/08/03(水) 22:05:07.13 ID:bK7cbQh40
京阪電車大好き☆☆
875 :
名無し野電車区:2011/08/03(水) 22:06:10.31 ID:bK7cbQh40
あ、そうそう満員電車の中でオナラしたこと有る人いる?
876 :
名無し野電車区:2011/08/03(水) 22:46:23.92 ID:YE6gP45tO
阪急京都線が増加に転じたのは まだまだ沿線が開発途上やから。ダイヤは関係ない。京阪は出来上がった所得水準の低い人間が住む沿線なんだよ。だから路線維持で本数削減と必要不可欠な車両更新をしていくしかないねん。
877 :
名無し野電車区:2011/08/03(水) 22:52:38.32 ID:6zqGgxdq0
前もって仕込んだ内容ゼロの長文を
今東福寺通過しました〜などと
時刻表に合わせて書き込んで脳内通勤がバレた
単語を真似てるだけのゴミクズが
まともな文章も書けないくせに書き込むな
878 :
名無し野電車区:2011/08/03(水) 22:58:12.72 ID:7CD4wwRu0
まーた乗ってない認定厨が湧いて出たのか
879 :
名無し野電車区:2011/08/04(木) 00:43:58.37 ID:7kkoPYepO
あまり詳しく言いたくないが869の書いていることは的外れ。というのは、869いう昔のダイヤを続けていると、今よりも数億円の収益がわるくなる。素人やないのでそれくらいの試算はしています。
880 :
名無し野電車区:2011/08/04(木) 00:51:58.15 ID:tTu8Dq5t0
「自らの書き込みを否定してから関係者モードに切り替え」
881 :
名無し野電車区:2011/08/04(木) 00:52:26.66 ID:MWsjDMBz0
>>869 >>872 大阪府のHPにある統計年鑑より。
平成13年度
乗 車 人 員 降 車 人 員
総 数うち定期 総 数うち定期
枚方市 42 790 22 316 44 154 22 483
平成21年度
乗 車 人 員 降 車 人 員
総 数うち定期 総 数うち定期
枚方市 44 676 19 104 45 173 19 111
枚方市の利用者って2000年以降少しずつ増えてるんだな。
対して京都側の祇園四条や三条の衰退っぷりが酷い。
882 :
名無し野電車区:2011/08/04(木) 01:07:12.90 ID:AuckiZXI0
>>881 枚方市や樟葉は定期利用者が少ないから、沿線からの買い物や歴史街道の観光目的で利用する者が増えている。
883 :
名無し野電車区:2011/08/04(木) 01:13:51.17 ID:6+L7ZD9f0
悪いが帰宅したのでパソコンから書くけど、種別やら停車駅なんてどうでもいいんですよ。とにかくグループの収益を最大化すると想定したのが今のダイヤ。それより良いダイヤがあれば教えてください。
884 :
名無し野電車区:2011/08/04(木) 01:17:54.96 ID:6+L7ZD9f0
あと、対岸さんの観光列車、うちの8000系へのこだわり・全線特急の増発が京阪間直通客への期待の度合いを示してます。過剰期待も過少期待もしてません。確かに短距離客の減少は相当に頭の痛いところです。
885 :
名無し野電車区:2011/08/04(木) 02:38:44.66 ID:tTu8Dq5t0
対岸にさん付けか、またやっちゃったな
こんなところで無意識に営業妨害する知ったかぶりのかたまりがいなくなれば客も増えるだろうに
886 :
名無し野電車区:2011/08/04(木) 03:47:59.48 ID:FcGFG+dZO
>>885 なんでここが客の増減に関係するんだ?
アホ?
887 :
名無し野電車区:2011/08/04(木) 15:03:40.35 ID:6+rZP8360
茨高民がどうほざいたところで
京とれいんを登場させた阪急はノンストップへの未練あり
と見るのが正しい
888 :
名無し野電車区:2011/08/04(木) 18:10:29.47 ID:POVKxXFzO
宇治川花火も中書島ヤバイ位、客溢れてたのに、近年は4連でさばける程度。宇治へ行く花火客は増えてるのに。 JRにみんな持っていかれた。この手の正規運賃払ってくれる客て収益面も貢献してたのにね。
889 :
名無し野電車区:2011/08/04(木) 23:46:12.15 ID:MWsjDMBz0
>>887 ノンストップへの未練って言うより、
6300系をなんとか活用したくて模索した結果って感じの方がしっくりくるな。
890 :
名無し野電車区:2011/08/04(木) 23:59:03.62 ID:F45vWd750
通過厨は頭に蛆虫湧いてるからノンストップに未練があると解釈してしまう
891 :
名無し野電車区:2011/08/05(金) 01:28:10.03 ID:C+LGHCSg0
832 :名無し野電車区 :2011/07/27(水) 21:05:18.02 ID:vrYe3qK80
乗ってない認定厨死ねよ
どうせてめー も 乗ってないんだろ
と、自分で自分を乗ってない認定している人が何言ってるんでしょうね
892 :
名無し野電車区:2011/08/05(金) 15:21:33.54 ID:FA+8+8xl0
乗ってない認定厨はID検索しても誰かを「お前は京阪に乗ってない」としか言わない
なんのために生きてるのこいつ
893 :
名無し野電車区:2011/08/05(金) 16:35:10.02 ID:tyxrwLxo0
乗ってないから情報の供給が断たれてしまうと
真似することも文献に頼っての反論もできない
何も言い返せないから厨扱いするしかない
なんのために生きてるのスレ主
894 :
名無し野電車区:2011/08/06(土) 00:05:38.25 ID:WypA00yJ0
>>889-890 ノンストップをなんとか模索したくて6300系を活用したんだよ
スピードは特急と変わらんのに茨木長岡天神はまだいいとして
高槻まで通過の意味を考えろ
895 :
名無し野電車区:2011/08/06(土) 09:01:00.22 ID:8JIbN98C0
6300の6連でも
混まないようにするため
896 :
名無し野電車区:2011/08/06(土) 15:48:08.30 ID:muFRP3xrO
>>894 >>高槻まで通過の意味を考えろ
ノンストップにこだわったんじゃなくて、京都(嵐山)への観光客向けっていう列車設定の理由から、必然的に中間駅を無視した設定になっただけ。
最初に設定された臨時列車が準急の後をダラダラ追い掛ける神戸線直通だったのも、神戸方面から京都への遠距離観光客を新規に呼ぶ為だし、商売会社の阪急がノンストップにこだわったるなんて考えてるのは、お前みたいに鉄道を趣味的にしか見れない奴だけ。
897 :
名無し野電車区:2011/08/07(日) 00:27:05.30 ID:MokTAoVw0
>>894 なら最初から梅田〜河原町の快特を走らせたんじゃないか?
それに昔のノンストップに拘るなら、
淡路や桂に停まるのはどう説明するんだ?
898 :
名無し野電車区:2011/08/07(日) 09:02:53.17 ID:EfR8FNjSO
ノンストにこだわるのではなく特急車8連11本でまかなえるのは終日15分間隔で丹波橋、中書島停車まで。何の改造も設備投資もいらん。今後ますます減少するのに金かけてる場合か。
899 :
名無し野電車区:2011/08/07(日) 09:54:05.69 ID:GskCEmCY0
>淡路や桂
他線との連絡駅だろ
昔のノンストップにこだわったのではなく、ターゲットを絞って中距離利用客を排除しただけ。
排除されたからって火病るなよ田舎者w
文句があるならJR乗れよw
あっサンダーバードのようなクソ特急すら停まらない田舎駅だったね。
225系や321系でガマンしろよ。
900 :
名無し野電車区:2011/08/07(日) 10:03:15.59 ID:meyPzaMK0
901 :
名無し野電車区:2011/08/08(月) 03:34:34.80 ID:4uM96SjE0
>必然的に中間駅を無視した設定
>ターゲットを絞って中距離利用客を排除
どんだけノンストップって言葉に神経質なんだかw
勝利宣言のはずがまさかの京とれいん登場で敗戦場
となってしまったこのスレもとうとう900レス
902 :
名無し野電車区:2011/08/08(月) 08:59:29.79 ID:bWqKsO4DO
ただ「停まらない」だけのノンストップじゃなぁ
…ヤッパリ速くないと。
903 :
名無し野電車区:2011/08/08(月) 11:09:55.78 ID:49gsM4BU0
いや、速さも大事だが中間駅通過の快適さを演出することも必要だな
行楽客を取り込みたいならなおのこと
904 :
名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:06:05.84 ID:30fRFtB10
京とれいんさえ無ければ盛り上がりまくったのに…
905 :
名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:14:11.34 ID:vUnAYPlKO
896だが、別に躍起になってるつもりはない。
単に阪急はノンストップにこだわりを持ってるという馬鹿な考えを批判しただけ。
そもそも俺京都線よく乗るけど沿線住民じゃないし。
906 :
名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:03:16.65 ID:VtuU3wMYO
京とれいんって記念乗車のためにあるんだろ。追い抜き無しで定期特急の1分後を走る時点で実用的ではない。
本格的に速達目当てで走るなら1本の快速特急ダイヤ改正前の阪和線のくろしおみたいにランダムタイヤにするなり1時間あたり6本の特急を快速特急にして補完するように準急を1本快速に上げたりするんじゃね?
907 :
名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:04:05.81 ID:30fRFtB10
観光・行楽需要考えたらノンストップ復活は自然な流れ
てゆうか896はいわゆる通勤電車しか乗ったこと無いんだろ
908 :
名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:15:55.35 ID:vUnAYPlKO
>>907 896です。
お前勘が悪いね。通勤でも乗ってるが、彼女と京とれいんに何度か乗ってるよ。
だいたい阪急がノンストップにこだわってる訳じゃないって言ってるだけで、別に観光客向けのノンストップ列車を否定した発言はどこでもしてないよね俺は。
909 :
名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:15:56.93 ID:pzuHv0nt0
>>906 あとは定期特急の混雑緩和のためって感じだな。
(後ろに6両増結しました、みたいな感覚)
910 :
名無し野電車区:2011/08/09(火) 00:28:40.74 ID:rMDIRkR80
京都線特急は京とれいんを除いてすべてなんちゃって特急です。
911 :
名無し野電車区:2011/08/09(火) 08:16:47.66 ID:wQwaqVB0O
かと言ってぶっ飛ばし杉もいけませんぜ。
いくら標準軌と言えど揺れまくるから。
ある程度の快適性ってのも必要だわ。
912 :
名無し野電車区:2011/08/09(火) 10:14:00.00 ID:itkNMSPf0
かと言って停まり過ぎもいけませんぜ
いくら揺れると言えどJRよりはマシ
無停車による快適性ってもの必要だわ
特急と急行はそれ相応の停車駅できちんと設定すべき
913 :
名無し野電車区:2011/08/09(火) 12:52:37.19 ID:8VXZvt0uO
今やノンストップ特急が別個に成り立つ時代じゃあるまい。
914 :
名無し野電車区:2011/08/09(火) 13:29:31.18 ID:5vs0Hd9AO
>>912 じゃあ特急に相応しい停車駅ってどんなの?
それを決めるのは誰?
915 :
名無し野電車区:2011/08/09(火) 17:54:42.42 ID:h9/UWoX3O
ノンスト特急を特別に考え過ぎ。普通や支線の10分ヘッドなんてそれこそ成り立たない。でも利便性を考えてやらざるをえない。客を選べる余裕は京阪にはない。昔の15分ヘッドに戻しても寝屋川、香里園の激減を考えると急行もガラガラになるのは明白。
916 :
名無し野電車区:2011/08/09(火) 20:47:18.72 ID:peRehMtoO
917 :
名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:00:56.37 ID:3nMECgpH0
そうかね
ノンストップに異常な嫌悪感を示す停車厨のお前の方がキモイ
あ、大宮に対してもな
918 :
名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:33:46.80 ID:ZLi2ah6p0
昔の阪神みたいな停車駅がよかったんじゃないの阪急も京阪も
阪急
特急
梅田、十三、淡路、茨木市、高槻市、烏丸、河原町
快急
梅田、十三、高槻市、長岡天神、桂、烏丸、河原町
河原町行きは特急が先行、梅田行きは快急が先行
京阪
特急
淀屋橋〜京橋、守口市、寝屋川市、香里園、枚方市、樟葉、七条〜出町柳
快急
淀屋橋〜京橋、樟葉、八幡市、中書島、丹波橋、伏見稲荷、七条〜出町柳
出町柳行きは特急が先行、淀屋橋行きは快急が先行
919 :
名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:41:11.04 ID:wQwaqVB0O
伏見稲荷に快急を止めるメリットがほぼ皆無な件。
あの時期だけ止めるのなら解るが。
920 :
名無し野電車区:2011/08/09(火) 21:44:16.94 ID:ZLi2ah6p0
>>919 数合わせと急行停車駅で統一
停車駅をそろえないとうまいこといかない
昔の阪神の急行停車駅を西宮で割り振ったダイヤが一番効率的だと思う
921 :
名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:38:43.07 ID:y4YvYpzx0
阪神風味を出すなら快速急行を三条止めにすると味わい深いw
922 :
名無し野電車区:2011/08/10(水) 01:13:27.23 ID:EHV7yF8X0
とにかく、京阪も阪急も往生際の悪い事をせずに特急という名称を外して最優等列車は快速急行に統一した方が良い。
安物のぶんざいで軽々しく特別急行の名前を使って欲しくない。系列の不動産屋が文句を言って来たら「シャラップ」と
一喝すればよい。
923 :
名無し野電車区:2011/08/10(水) 01:17:39.97 ID:feTUA/iC0
停車厨彼女まで登場してて糞ワロタ
沿線住民じゃないならノンストップ列車否定する必要無いしw
924 :
名無し野電車区:2011/08/10(水) 01:20:34.85 ID:feTUA/iC0
>>922 京阪は知らんが阪急の場合今の特急の列車番号は明らかに昔の急行w
だから電鉄内部的には十分分かってんじゃね
925 :
名無し野電車区:2011/08/10(水) 06:59:29.26 ID:ZN90NVh60
>>922 特別急行より快速急行のほうが速そうな名前なんだけどな
快速急行より、快速、新快速のが更に速そう
926 :
名無し野電車区:2011/08/10(水) 09:57:05.15 ID:ESlV1OPpO
個人的にはラピートαみたいに早朝に2〜3本だけノンストップ特急走っても面白いかな、とは思う。ドン詰まりのノロノロ運転になるけど長距離通勤者の隔離にはなるし、回送目的で京都方面に走ってもいいし。
ただ、日中走り続けるのは空気運ぶだけになるよな…
927 :
名無し野電車区:2011/08/10(水) 17:41:13.11 ID:Sd8vg5NI0
大阪市交通局は、PiTaPaでの利用額割引制度を設けている一方で、
有効期限のない磁気回数カードを発売額の1割のプレミアムをつけて発売しており、
利用頻度の少ない乗客は磁気カードを利用することが多い。同局はこの割引率の変更により、
「回数カードよりPiTaPaご利用の方がゼッタイお得」(公式Webサイト)としている。
なお、相互利用できるICカード乗車券「ICOCA」では、決済方式が異なるため、
同地下鉄を利用した場合でもPiTaPaの割り引きは受けられない。
928 :
名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:19:16.99 ID:s7ra/muj0
>>918 特急停車駅に桂を加えない時点でおかしい。適当なこと書くなよ。
>>922 お前みたいなのが鉄道会社からすれば一番迷惑な存在だなwww
軽々しく特別急行使うなとか、ほぼ全国的にアウトだな。
>>923 沿線住民じゃないとは書いてあるけど、利用者じゃないとは書いてない。
そういうことなんじゃない?
実際に乗ってる人間からすれば、今更ノンストップ運転されても邪魔なだけ。
そんなこともわかんないんだな。合掌www
929 :
名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:53:25.62 ID:T/VII7M9O
>>923 逆に今更ノンストップが良いなんて言う奴の方がおかしくね?
それこそ京都への観光向けでしか使えないし、過去にこだわってもねぇ。
930 :
名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:50:24.83 ID:grRTvMxvO
出町柳 神宮丸太町 三条 祇園四条 清水五条 七条 丹波橋 京橋 天満橋 北浜 淀屋橋
大阪京都都心部両端+丹波橋停車というわかりやすいダイヤが良いな
931 :
名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:53:38.70 ID:ZN90NVh60
>>928 ??
特急と快急を高槻市を境に分けただけだろ意味がわからない
932 :
名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:30:15.12 ID:s7ra/muj0
桂〜大阪方面の利用者って多いよね。かなり。
933 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 07:41:00.70 ID:6vtihnrmO
あほちゃう?京阪て観光路線としか生きていけないやろ。沿線が壊滅状態やのに通勤客が増えるわけないやろ。私立学校や企業はますます京阪から離れていくのに。
934 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:57:26.48 ID:Z3tRPM3S0
935 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 12:01:12.45 ID:V3YU44k20
>>933 あほちゃう?観光路線とかいっているから今の特急中心のダイヤ、車両計画になって、短距離客にごっそり逃げられているのに。
936 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 12:38:17.31 ID:ydDKS0fC0
どちらにしてもわたくしは京都に行くのはトロくさい阪急や京阪の特急は使わない。
JRオンリーです。このあいだ新大阪から初めて225系の新快速に乗ったけど223系
よりずっと静かになって加速力も改善されていて130km/hの走りはすばらしく快適だった。
天井の大画面ディスプレイもクロスシートなので見やすかった。昼得切符の格安運賃で比較すると
もう勝負にさえなっていない。
937 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 13:09:03.72 ID:svMEn/BVO
ただJRは輸送障害の発生率が断トツ
938 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 13:10:19.95 ID:sPUqtY8aO
どうでも良いけど京都側は京都駅付近と出町柳、三条京阪と四条烏丸、河原町が離れすぎてるから使い分けるイメージ。大阪〜吹田、茨木、高槻になるとJR一択だが
939 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 13:26:13.06 ID:O4Ij1vkE0
阪急京都線と京阪どっちが利用者多いん?
940 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 18:01:27.47 ID:6vtihnrmO
沿線客が京阪を避けたんじゃなく、沿線人口が減ってる。香里園以南なんて顕著。良好な住居地区ではないわな。割安な通勤客相手にするより正規運賃払ってくれる観光客は収益になるのは赤ちゃんでもわかる。
941 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 18:10:21.42 ID:dlmUr5L00
阪急がノンストップ特急を復活させたのが気に入らない人が集うスレ
942 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 18:26:39.68 ID:KlTsVNtaO
デートに使うには最適な京とれいんに彼女と乗った筈なのに全否定。
何が彼をここまでの観光及びノンストップ嫌い駆り立てるのか。
そんな彼の敗北の象徴京トレインは今後も走り続けます。
943 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 19:06:21.37 ID:20ke4rU20
>>936 京都のどこに行くかによるんじゃない?
祇園とか東山に行くならJRはかえって不便だし。
>>942 通勤用にノンストップがあったら鬱陶しいだけの話だろ?
今の快速特急を否定してるような文面なんてそもそもどこかにあったか?
944 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 19:17:35.47 ID:5L8AVINeO
>>942 端から見ると、土日に4往復(しかも記念乗車状態)の京とれいんを突き付けて『停車厨敗北』みたいなこと言ってるお前さんの方が遥かにみっともないぞ。
そもそも今の快特とノンストップじゃ目的も何もかも別物だしなぁ。
945 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 20:39:18.75 ID:vIODyUBl0
>正規運賃払ってくれる観光客
関西以外からの観光客は「するっとkansai」を使うイメージがあるのだが
946 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:10:54.60 ID:vk1bxDKvO
>>940 年に数回或いは数年に一回、一往復1000円でお釣のある収益しか上げられない観光客は割りに合わない。
京阪は、JRや近鉄とは違う。
むしろ、日常の客の方が不動産や流通の収益にも貢献しているのが実際。
947 :
名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:40:40.91 ID:pLF2UFR40
>>944 ジサクジエンの君と君の分身書き込み以外は快特はノンストップ扱いですが
色々臨時を走らせて見てどうやら需要がありそうだからノンストップが
復活した
当然話題やイメージ作りの要素もある
評判が良ければ本数増加もあり得るだろうな
948 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 00:11:11.55 ID:79kVqKd3O
>>947 だからそれはあくまで観光向けの京とれいんの話だろ?
過去のノンストップを今更平日に走らせても無意味なことくらい誰にでもわかると思うが?
ジサクジエンだのいちゃもん付けんのは勝手だが、レスの流れくらいちゃんと読めば?
949 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 01:19:10.51 ID:zGCQXvcB0
ファビョルのはいいけど快特の運番はかつてのノンストップ特急形式だし
過去のノンストップを平日に走らすなんて話はしてない訳だが
950 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 02:23:24.50 ID:79kVqKd3O
>>949 利用者になんの関係もない運番なんてそれこそ空番使っただけのもんだろうよ。
運番は昔のノンストップと同じだ(キリッ
みたいに言われてもねぇ。
951 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 09:48:20.13 ID:7nQNBpGFO
空番ってw
まあ阪急はお前じゃ無い利用者の声を聞いてノンストップ復活させたんだから
あまりぎゃあぎゃあ騒ぐなよ
952 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 13:43:19.12 ID:8TWsOSMCO
>>936 JRは二重事故を起こして以来人身やその他障害からの復旧に非常に時間がかかる。
故に到達時間の期待値は京阪や阪急のほうが早い。
953 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 19:57:33.60 ID:79kVqKd3O
>>951 利用者の声を聴いてたんなら最初から定期快特なんか設定しなかっただろうよ。
京とれいん落成後の定期快特運行はほぼ既定路線だったし、京とれいんが無ければ今の快特には何の価値も無いんだし。
954 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:12:12.92 ID:WLja7aGP0
そもそもお前の規定する利用者って何よ
ただのノンストップ嫌い低能停車厨さん
955 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:52:37.40 ID:2ftDpneJ0
>>954 もう放っておいてやれよw
元々このスレはノンストップ特急に無視された田舎土民が、朝鮮人の日帝糾弾と同じく、とっくの昔に終わったことを蒸し返してネチネチ愚痴るスレなんだから。
キチガイのオナニーみたいなもの。
956 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:58:52.47 ID:T0MWXD7oO
差別用語は使わないで下さい。
傷つく人がいますよ。
957 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:00:32.44 ID:O/90dByp0
ノンストップじゃなくていいから土日の朝夕に走ってた
梅田、十三、高槻市、桂、大宮、烏丸、河原町の快速特急は復活して欲しい
958 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:18:40.64 ID:vBnb3w160
ノンストップ復活を要望する署名・演説活動を
どんなに一生懸命やっても賛同者は集まらないのである。
それが世の中である。
思想は自由なので強制はしないが、
人は世の中の流れに逆らわないほうがよい。
959 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:19:21.79 ID:WLja7aGP0
960 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:23:06.68 ID:WLja7aGP0
>>958 土日ダイヤでは定期ノンストップ列車が復活してるんですが
ノンストップ復活が嫌なら反対署名・演説活動をやって下さい
961 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:24:22.56 ID:vBnb3w160
思想は自由なので
妄想は楽しめばよいと思う。
罵り合いは楽しくない。
962 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:25:02.87 ID:vBnb3w160
樟葉在住なので縁もゆかりもありません。
963 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:26:09.13 ID:9mDePCAAO
ノンストップが15分毎に走ってた時代のダイヤより糞だろ
>京とれいんダイヤ
964 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:30:04.88 ID:WLja7aGP0
>>961 そもそも
>>1があんな調子で普通に話が進む訳ないだろ
まあ阪急が去年の段階でノンストップ復活を発表してたの知らなかったんだろうけどw
965 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:38:38.04 ID:vBnb3w160
桂って急行が通過する特急に追い越されるための退避駅
というイメージしかないんだけど・・・
(20年以上前の小学生時代)
高槻の大阪医大病院に行くとき
急行でちまちま行った思い出。
観光ノンストップなら十三、
百歩譲って淡路→嵐山ノンストップで頑張ってほしいところ。
966 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:46:02.14 ID:7nQNBpGFO
樟葉から高槻方面は枚方からバスが…いや何でも無い。
967 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 22:10:12.02 ID:MJAJvbG60
>>955 残念ながら今の京都線はその“元田舎”で成り立ってるからな。
それはもう動かしがたい事実なのに、今の特急を特急と認知出来ない
アホが趣味丸出しで今の特急を叩いてるだけ。
>>960 観光客を集める客寄せパンダの4往復が“ノンストップ復活”なんだ。
おめでたいなぁ。
968 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 22:19:11.64 ID:WLja7aGP0
>>967 運番見れば阪急内部で今の特急を急行扱いしてるのは一目瞭然
でもなぜそれを特急としているかと言えば不動産等のイメージ対策
あと快特はまだ実験段階
評判が良ければ増えるし悪けりゃ減るか消える
休日日中の堺筋直通準急も同様
阪急はお前程おめでたい訳じゃない
969 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 22:45:05.33 ID:MJAJvbG60
>>968 なんでそんなに運番に拘るのかがマジで謎。
阪急内部がどんな扱いをしてようと、特急と案内してる以上それは特急だろ。
以前の急行と同じ運番とかほざく前に、なんで運番の成す意味が変化したって
捉えられないんだ?
以前の急行と同じ運番を使ってて、なぜそれが急行扱いになるんだ?
考え方が短絡過ぎだろwww
イメージ対策だろうが、内部の人間が仮にどんな心情を持っていようが、
運番が以前の急行と同じだろうが、今の客にとっては今の特急が特急。
吠えたいのはよくわかったが、熱くなってるのはお前だけ。
970 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 22:51:15.22 ID:WLja7aGP0
>>969 吠えてるのはお前の方だよw
運番の成す意味がどう変化するんだ?
快特にはかつての特急の運番与えてしまってるのに
まあ大人の事情で表と裏と扱いが違ってしまってるのは
ある意味見ていて面白いけどね
971 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:00:25.67 ID:WLja7aGP0
>>969 あともう一つ言っておくと快特通過駅の奴らもお前ら程目くじら立てて無いからw
なんかきれいな電車が出来たくらいにしか思って無かった
6300系だと気付いて無い奴までいたw
972 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:04:00.03 ID:MJAJvbG60
いいんじゃない?
そうだね。
快特が真の特急なんだね。
今の特急は昔の急行と同じ運番だね。
それで?
なにか変わるの?
お前以外の人間にとっちゃ、今の特急が特急だよね。
阪急にとっても、客にとっても。
>>裏と表と扱いが違ってしまってる
時代の変化についていけない発言だね。
何を裏と扱うのかはお前の勝手だけど、
20年もあれば裏表が入れ換わることぐらい普通だよね。
何が面白いの?
ねえw
973 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:06:35.27 ID:WLja7aGP0
入れ替わって無いのにw
いやいや面白い奴だな
時代の変化と何の関係があるのw
974 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:08:55.26 ID:79kVqKd3O
>>971 茨木市や高槻市利用者に聴いてまわったのか。
暇だったんだな。
まぁずっとここにへばりついてるくらいだし、今も暇なんだろうけど。
975 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:10:54.54 ID:WLja7aGP0
>>974 聞いて回らなくても阪急沿線から来てる奴が多い環境なら話題になるよw
976 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:11:04.36 ID:MJAJvbG60
>>973 昔の特急の運番→今の快特
昔の急行の運番→今の特急
なんだろ?
なに?
今度は負け惜しみ?
とうとう言い返すことが無くなって言葉遊びに走ったか。
977 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:13:59.21 ID:79kVqKd3O
>>975 いやまず一般人に6300系だとかわからないだろ。
俺も茨木市利用者だけど、京とれいんに乗るためにわざわざ淡路まで行って折り返した知人が居たぞ。
もちろん、今の京とれいんの存在意義じゃ茨木市や高槻市に止めることはないだろうけど。
978 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:14:00.12 ID:WLja7aGP0
>>976 ん?やっと認識したの?そういうことだよw
何の負けで何の言葉遊びしてるって?
とうとう返す言葉が無くなったのは自分だろ?w
979 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:15:04.21 ID:WLja7aGP0
>>977 まあ一般人は何系なんて認識してないからな
980 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:15:51.96 ID:MJAJvbG60
>>快特にはかつての特急の運番与えてしまってるのに
>>まあ大人の事情で表と裏と扱いが違ってしまってるのは
>>ある意味見ていて面白いけどね
今の表って、今の特急だろうがよ。
15分前の自分のレスくらい覚えとけよ。
981 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:17:28.13 ID:WLja7aGP0
982 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:18:03.95 ID:79kVqKd3O
>>979 ってことはやっぱり快速特急って京とれいんありきってこと?
京とれいんじゃなかったら、快速特急の存在意義が無いってことだよね?
983 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:18:42.71 ID:MJAJvbG60
危険:ID:WLja7aGP0
984 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:22:23.76 ID:WLja7aGP0
>>982 そこはどうなんだろ
快特の為に京とれいんを作ったのは間違いないけど
9300系とか残ってる6300系で代走してもまあ途中駅通過の快適さ
を演出という点では同じ気もするし
985 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:30:01.28 ID:79kVqKd3O
>>984 でも3・4号車以外はガラガラだし、2時間に1本、4往復じゃ快適さのサービスにもならないんじゃない?
今の快速特急をわざわざ使って京都観光しようって人は少ないと思う。
やっぱり京とれいんに乗ることが目的で、ノンストップ列車が本領発揮出来るのは今まで通り行楽期の一部だけじゃない?
986 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:37:40.26 ID:WLja7aGP0
>>985 阪神大震災前は京都は兵庫からの観光客が多くて金も落としてくれてたんだよね
でも最近の統計では大阪からの観光客が多くて東京、兵庫が同じくらいだったかな
京とれいんは多分兵庫からの客を呼ぶ目的もある気がする
最近嵐山に阪急が力を入れてるのは観光協会が金出してるって話だが真相は不明
987 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:45:22.48 ID:79kVqKd3O
>>986 なるほど。
でもそれだと神戸線からの直通特急を通年化した方が早いんじゃない?
嵐山に協会の出資がある話は聴いたことあるけど、それなら尚更京とれいんは対嵐山で走らせる方が良い気がする。
988 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:46:05.71 ID:7nQNBpGFO
989 :
名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:55:24.93 ID:WLja7aGP0
>>987 嵐山の話は蛇足でした
京とれいんは市内中心部方面への誘導作戦の一環かなと
神戸線から直通となると車両限界の関係でどうしてもロングシート車になるから
50km近い路線長の京都線でノンストップ運用は今一ぱっとしない
梅田発で特急の合間に走らせれば運用上もやりやすい
結構長い目で見て行こうとしている気がする
あと京とれいんは貸切運用にも対応しているから宣伝も兼ねて走らせている感じもする
990 :
名無し野電車区:2011/08/13(土) 02:04:32.02 ID:VJ9GO55nO
>>989 ってことはやっぱりノンストップはあくまでも京とれいんの宣伝用ってことで、利用者の声が反映されたという訳ではないってことですね。
今の利用率を見る限り重宝されているという感じではありませんし。
で、上に書かれていた表だの裏だのの意味はどうなるんですか?
どういう大人の事情で表と裏の扱いが違ってるんでしょうか?
あくまでも今の特急が京都線のニーズに合ったものってことですか?
991 :
名無し野電車区:2011/08/13(土) 09:44:20.34 ID:skUCfZYb0
>残念ながら今の京都線はその“元田舎”で成り立ってるからな
成り立っているんじゃなくって、長距離客に逃げられて相対的に割合が増えただけで、客が増えたんじゃないだろw
992 :
名無し野電車区:2011/08/13(土) 10:05:42.87 ID:F5kb/P8J0
まもなく終点だね
993 :
名無し野電車区:2011/08/13(土) 10:12:28.19 ID:kJzA+mh2O
書き忘れのある方はお早めにお願い致しま〜す
994 :
名無し野電車区:2011/08/13(土) 12:38:53.93 ID:RadKfmrtO
>>991 阪急モデルの経営をせずに、田舎を田舎のままにしておけば、ノンストップダイヤはクソとは言われなかった。
対岸の京阪もだけど、京阪間輸送の衰退は、電鉄自らが招いた面もある。
995 :
名無し野電車区:2011/08/13(土) 12:47:46.61 ID:thrdGSkw0
淡路と桂にとまって何がノンストップだ
996 :
名無し野電車区:2011/08/13(土) 15:32:11.73 ID:a2eraMg/0
停車厨はもうこんな糞スレたてんなよ
後は阪急スレ、京阪スレでやれ
997 :
名無し野電車区:2011/08/13(土) 15:46:45.81 ID:skUCfZYb0
>>995 梅田〜河原町と比較するのならともかく、十三〜大宮無停車をノンストップと言うのと何が違うんだ?
998 :
名無し野電車区:2011/08/13(土) 16:47:31.44 ID:eZMr2lAVO
21 梅園 大樹寺
大 石 梅 東
園
樹←神←学←岡
校
寺 橋 前 崎
999 :
名無し野電車区:2011/08/13(土) 16:49:31.76 ID:eZMr2lAVO
幹星丘1 梅森荘
梅 東 高 星
名
森← 古← ←ヶ
病屋
荘 院 針 丘
1000 :
名無し野電車区:2011/08/13(土) 16:49:51.28 ID:fcMDuU+tO
ヌノレポ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。