常滑線道徳駅通過中の電車に石が投げ込まれ
窓ガラスが割れて女性客3名負傷@メーテレ
道徳駅通過中の列車に投石、女性乗客3人ケガだってよ
6時ごろ大江付近で列車に投石、乗客3人が怪我。。。
ソースは東海テレビ
怪我って事は窓割れたんかなあ。それとも開いてたのか?
あれ、東海テレビとメーテレ情報が違う・・・
NHKは大江と言ってるが、空港まで当該行ったっぽい
ガラス片が相当散乱してた@NHK
窓無くすかあ。
電車に投石とは道徳に反してるな
言うと思った^^;;
あの辺りはDQN密度が高いからな
その車両、太田川で見たわ
最後部の6両目の向かって右側の窓で既にガムテープで処置されてたよ
255 :
名無し野電車区:2011/01/11(火) 20:17:11 ID:2wNvd0nb0
ガムテープ=???
256 :
名無し野電車区:2011/01/11(火) 20:19:22 ID:jqI25PX20
>>255 幡生工場の匠「ガムテープなら我々に(ry」
257 :
名無し野電車区:2011/01/11(火) 20:36:23 ID:2wNvd0nb0
>>256 名鉄でガムテープって言ったらあいつしかいないだろwwwwwwww
該当車両は何?
しかしガムテで処置って…。クソ寒いのに。
またかよ
数日前にも投石あったって聞いたけど
同一犯か?
捕まえたらなんかもらえるかな
>>257 俺も思ってしまったw
フィールダー参上!
261 :
名無し野電車区:2011/01/11(火) 21:22:30 ID:KbI+C0vm0
NHK東海ニュースだと太田川で割れた窓のある後ろ2両を交換して9分遅れで空港に
向かったそうです。背中向き座席だから広い意味で6000系なのか
263 :
名無し野電車区:2011/01/11(火) 21:35:12 ID:84LEV9660
しかしまあ、投石なんて、傷害じゃなくて殺人未遂のレベルだな。
法的にどう違うかは分からんけど。
とりあえず、何編成かの先頭に、ビデオカメラを設置してみたらどうかと。
広報すれば、抑止力にはなるんじゃないか?
>>259 犯人と間違えられて職質+内偵されそうな悪寒
>>263 特急車の展望カメラが役に立つ時が来たな
269 :
名無し野電車区:2011/01/11(火) 22:19:07 ID:SzlSOCWU0
21:49に名古屋で6045F(事故当該)の回送が下って行ったのを見たぞ。モ6245海側の窓にガムテープで補強してあった。
鉄仮面の6000ってクロスシートあったんだね。
名鉄の車両が糞過ぎるから
投石されるに一票
>>270 6000系の中では
6045F-6047F・6050F・6051Fの2両5編成がある。
当初は箱型貫通扉も全部クロスシートだったが。
ガラスの強度の問題じゃないか?
たとえば最近出てきた3300などのガラスだったら今回のは割れてても
飛散ではなく皮膜が破れてクモの巣状だけだったかもしれないし。
>>272 サンクス
てっきり当の昔に全て取り替えられてたと思ってたよ。
22:50のNHK東海ニュースの映像を見ると
空港まで事故車両はそのまま繋がれて
空港で切り離して太田川で現場検証したみたいだな
いいかげん、空港発の特急の一部特別車は止めて欲しいなあ。
旅行帰りの奴らがでかい顔して一般車に座っている。先週は正月休み関係で特にひどかった。
神宮前や金山を過ぎて通勤客で混みだしても、
ロングシート一列を4人家族+その荷物で占領していたりとか・・・
特別席をケチるような貧乏人が飛行機なんかで旅行に行くなよ、と。
もう、空港発は全車特別車のμスカイの他は、普通だけでいいよ。
277 :
名無し野電車区:2011/01/11(火) 23:13:00 ID:KbI+C0vm0
>>276 いいこと思いついた。おまいが特別車に乗ればいいんじゃね?
279 :
名無し野電車区:2011/01/11(火) 23:29:14 ID:bIVWRPgE0
>>276 μスカイと普通だけになったら、どっち乗る?
μなら現状の特別車に!普通なら、現状の普通に乗ればいいじゃん!
そんな考えがあるなら中途半端に、一般車に乗るなよ〜
280 :
名無し野電車区:2011/01/11(火) 23:48:31 ID:KbI+C0vm0
CBCニュース見たけど、直径6センチの石が飛び込んだようだ。
少なくとも、
>>271のような奴は死んでいいと思う。
直径6センチだと石と呼ぶには少々大きすぎるな
ちょっとイタズラとかそういうレベルじゃない普通に撲○出来るレベル
この手の投石するのって消防や厨房や工房くらいの
ガキんちょだろ
銀電に当たればよかったのにwww