急行はまなすの新青森延長を望むスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区:2011/01/01(土) 18:23:05 ID:hoLNv8uR0
あちこちのスレでスレタイのことを主張する1駅厨くんなど
今のあり方を改革したいかたはここでどうぞ。

参考スレ
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆9号車☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292061599/
2名無し野電車区:2011/01/01(土) 18:32:25 ID:299CsiGg0
お前に言われんでも2015年新函館延長時に廃止だろう
3名無し野電車区:2011/01/01(土) 23:22:47 ID:+oZN3Zgv0
機関車の付け替えとか面倒なことが多いからでしょう
4名無し野電車区:2011/01/01(土) 23:27:55 ID:WgCRzxhA0
客車の寿命がねー。
5名無し野電車区:2011/01/02(日) 00:29:32 ID:d/baLNvx0
客車だと運用が面倒だと言うなら、電車で運行すればいい。
「つがる」「白鳥」の区間が縮まって特急車両が余ってるんだから。
6名無し野電車区:2011/01/02(日) 00:41:50 ID:jdxamSirO
7名無し野電車区:2011/01/02(日) 01:39:36 ID:ibJDHnfm0
>5
札幌-函館間はどうすんねん
8名無し野電車区:2011/01/02(日) 08:52:05 ID:cqDS64jh0
>>7
北海道は一時期気動車+寝台客車夜行が登場したけど、
はまなすはそうならなかった。今はまなすがそのパターンになれば
新青森にも行きやすい。
ところで青函トンネルって気動車運行は可能なのでしょうか?
9名無し野電車区:2011/01/02(日) 08:59:13 ID:DvgnS59UO
>>8
気動車は電気機関車牽引じゃないと通れないよ。
だから客車のままなんでしょう。
10名無し野電車区:2011/01/02(日) 12:32:59 ID:xgDeLot/0
プッシュプルにしてED79のまま新青森か弘前まで行けばいいんだよ。
ただJRにやる気がないだけ。新幹線のダイヤと同じ。
11名無し野電車区:2011/01/02(日) 14:07:28 ID:qqqo5vfA0
はまなす自体そんなに儲かってるわけじゃないからな
12名無し野電車区:2011/01/06(木) 17:40:58 ID:DPmiNT2J0
>>10
危険
13名無し野電車区:2011/01/06(木) 18:43:26 ID:qjBW2+Fj0
>>12
プッシュプルが危険っていう話は聞いたことがない。
TGVとかもプッシュプルだし。
14名無し野電車区:2011/01/07(金) 00:36:05 ID:3Zg6Fjzx0
>>13
TGVって、先頭電気機関車、最後部電気機関車の編成じゃなかったけ。
15名無し野電車区:2011/01/07(金) 03:05:47 ID:fcraE9jT0
>>2
逆に函館〜札幌の夜行ルートとして発展すっかもね。
新幹線の最終、始発に接続すれば、思いの他便利な存在のような気がするが。
乗り継ぎを入れても、東京〜札幌を8-9時間で行けそう。
1613:2011/01/07(金) 23:18:44 ID:cIC7SsJi0
>>14
>>TGVって、先頭電気機関車、最後部電気機関車の編成じゃなかったけ。

それをプッシュプルって言うのはまずいの?
瀬野八とかもプッシュプルということもある気がするし。

wikiには「鉄道などで動力車を両端に挟み運行する方式」とある。
17名無し野電車区:2011/01/09(日) 17:38:14 ID:GP50eXPe0
広義には片側に機関車、もう片側に制御客車で、
機関車の付け替えをしないで済む編成も含まれる。
いわゆるペンデルツークなんだが、直訳すると振り子列車になって
また別の意味にとられちゃうw
どうせ一駅でスピードもださないんだし、
はまなすの車掌室付きの車をクハ化して機関車を制御したらいい。
18名無し野電車区:2011/01/12(水) 19:44:03 ID:Yae9kmiJ0
>>16
プッシュプルっていうのは機関車が客車を後ろから押すことじゃなかったっけ。
俺の理解が間違ってるかな。

先頭付随車だと脱線しやすい。福知山線脱線事故のときもそう。
あれで、京急、京阪、阪急の先頭車電動方式が賞賛されたんじゃ
なかったっけ。まあ低速で走らせている限り、問題はないだろうけど
1916:2011/01/12(水) 21:18:51 ID:bxahjkY20
>>18
>>機関車が客車を後ろから押すことじゃなかったっけ。
それだと「プッシュ」だけなのでは?
20名無し野電車区:2011/01/12(水) 22:04:34 ID:S9oltrqS0
狭い新青森のホームに自由席の行列ができて邪魔なんだろ。
盆正月なんか相当早い時間から並んでるからな。
21名無し野電車区:2011/01/13(木) 21:38:08 ID:Z+4f58jg0
>>17
ノロッコ列車みたいな改造?オクハテ510のような
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JRH-Kushiro_Shitsugen_Norokko.jpg
22名無し野電車区:2011/01/14(金) 20:40:44 ID:Uy29tkWr0
まぁ実際の回答は>>20でしょうな。
あの吹きさらしの狭いホームに並ぶのは難しいのでは?

プッシュプル運転は技術的に問題ないと思う。上野の推回という例もあるし、
静岡の山奥には下り列車はすべて機関車が最後部という列車も走っているし。
23名無し野電車区:2011/01/18(火) 00:48:40 ID:dlsf1Nhc0
とりあえず、回送の時みたいににDLで新青森まで牽引するか、ELでも後方に付けて新青森〜青森間を牽引しては?

何もプッシュプルにしなくてもはまなす編成(海峡線用EL付き)をEL一台くらいで牽引して走れるかと…
まあ北のSLとかは、DLでプッシュプルしてるのが大半…

函館駅でELとDLの切り替えがすぐ出来る事を考えたら、青森駅で早く付ける事も可能だと思う。
24名無し野電車区:2011/01/19(水) 13:10:29 ID:US9/W3JI0
はまなすを気動車にすれば問題なし
25名無し野電車区:2011/01/19(水) 14:08:43 ID:gQmqxnQbO
26名無し野電車区:2011/01/19(水) 17:55:23 ID:xdJspX/20
あんまり贅沢言うと廃止されちゃうんじゃね?
27名無し野電車区:2011/01/19(水) 18:17:24 ID:US9/W3JI0
>>25
電気機関車でひけばいいじゃない。
28名無し野電車区:2011/01/20(木) 04:26:55 ID:Qu3ibh8U0
急行はまなすの(大船〜黒磯間)を新青森延長するにあたり
従来185系で運転されてたのを485系にする必要があるかどうかとか
IGR&青イモリ経由なのかそれともDL牽引で陸羽東線とか北上線とか花輪線回りでいくべきなのか
そんな議論が白熱しているスレかと思って開いたよ。
29名無し野電車区:2011/01/23(日) 10:52:57 ID:316H+Av70
電車化しかない
30名無し野電車区:2011/01/23(日) 19:47:26 ID:D29OoEG30
ピコーン!! (AA略)

上り列車なら函館まで牽引してきたDD51を、切り離さないで、
そのまま青函トンネル経由でぶら下げて青森まで行けばいいんだ!
31名無し野電車区:2011/01/26(水) 21:13:21 ID:bDj/jgTpO
もはや「急行はまなすの」にしか見えない
32名無し野電車区:2011/01/26(水) 21:22:25 ID:UYjqdP/r0
>>22
ただ運転台が無い方を先頭にする場合は25キロ制限
非常ブレーキを操作できる運転士を先頭に乗っけても45キロに制限される
上野の回送も最後尾にブレーキ操作ができる機械を持った運転士が乗っている
静岡の山奥は付随車にも運転台があるし
33名無し野電車区:2011/01/27(木) 00:33:19 ID:TO0lgqrL0
>>31
横浜・黒磯間の急行?
34名無し野電車区:2011/01/27(木) 14:00:51 ID:G5rzdzWj0
>>34 その場合は「はまなすのの...」と「の」が二つになるはず。
35名無し野電車区:2011/01/28(金) 10:40:46 ID:ogkCh98W0
青森から新青森まで歩けよ
36名無し野電車区:2011/02/01(火) 00:25:35 ID:bA19aXu80
>>30
現状でも客車列車が青森駅に到着すると、反対側にDE10を繋げて車庫まで引っ張っていくだろ。
37名無し野電車区:2011/02/01(火) 23:05:21 ID:8b2TFh+6O
新幹線で函館に行けるようになれば、東京・上野・大宮に出やすいエリアだと新幹線+夜行北斗(多分「急行はまなす」としては残れない
だろう)は、確かに札幌への有力な選択肢になるかもしれない。夜行なら札幌と言わず小樽や旭川に伸ばしても戦えるだろうし。

常磐線からは上野で乗り換えられる新幹線が便利だし、武蔵野線の外側だと大宮が便利なエリア。東京駅に直接出れる総武線、中央線
エリアもかなりの有望株。羽田って意外と都心から離れているし、大宮→羽田の時間で新幹線だと仙台に着いているんだよね。
38名無し野電車区:2011/02/04(金) 12:37:14 ID:J0YS9XZp0
JRはやる気なし
39名無し野電車区:2011/02/04(金) 18:42:05 ID:4dR9CdNI0
そんな面倒くさい列車にやる気が出ると考えているほうがどうかしている
40名無し野電車区:2011/02/04(金) 21:03:07 ID:V8Mrrs8Q0
ひと駅ですよ?
機関車付け替えてる間に先行の701が着いてしまいますがな。
何時間乗り鉄しても苦にしないあなたがたが、たったひと駅の乗り換えを厭うとは…
実際に延長されたら、青森駅での停車が長すぎ!先行列車が先に着く!
ってな苦情が出ると思われます。
41名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:37:54 ID:3oLIzAX/0
確かに乗客層を考えると新青森まで行く必要性は無さそうだ
42名無し野電車区:2011/02/05(土) 04:44:02 ID:rH8mofPj0
>>40
>先行列車が先に着く!

そんな苦情を言うやつはどうかしているな。
43名無し野電車区:2011/02/08(火) 19:35:51 ID:2zhAttoy0
「愛社無罪」
ロクに根拠も持ってない鉄ヲタが妄想でしかない自説に無理矢理説得力を持たせようとする時に使う言葉。
同義の言葉として「やれば出来る」「やる気がない」「社員乙」「工作員乙」などがある。
44名無し野電車区:2011/02/08(火) 20:00:12 ID:0IigQYER0
>>32
 その速度ではやぶさ4号やはやて39号に接続するスジを引けるかというと…、上下共に無理なんだよね。
まぁ、地元の人間と貨物は不便になるのを我慢しろというなら引けないことはないですが。
45名無し野電車区:2011/02/17(木) 08:17:48 ID:3ZQvWbW60
北海道は一時期気動車+寝台客車夜行が登場したけど、
はまなすはそうならなかった。今はまなすがそのパターンになれば
新青森にも行きやすい。
ところで青函トンネルって気動車運行は可能なのでしょうか?
46名無し野電車区:2011/02/17(木) 08:31:49 ID:gpck6VZQO
確か機関車がディーゼルのジョイフルトイレンをひいてこなかったかな。
47名無し野電車区:2011/02/23(水) 19:32:01.04 ID:hfAT1rpv0
青森ー新青森特急乗ればいいだけ。
48名無し野電車区:2011/02/23(水) 19:48:22.90 ID:6kPuu7Fy0
>>20
それならば津軽新城発にしてみてはどうだろうか
鶴ヶ坂でもいいけど
それで青森まで各駅停車
49名無し野電車区:2011/02/23(水) 19:54:47.68 ID:GzcrSzRv0
>>45
 一部の例外を除き不可能。
50age厨 ◆ocjYsEdUKc
>>2
新函館延長時ではなく、青函トンネル内の“線路改軌工事”が始まれば、
夜行列車は纏めて廃止になると思うよ。従って新函館延長開業の
1年前くらいが、廃止の時期かな。