「中央線が好きだ」の欺瞞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
好きなら三鷹ー立川の早期複々線化
2有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/12/17(金) 21:02:18 ID:Fl4/cMDZ0
好きなら蛆並惨駅全快速通過
3名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:04:02 ID:k5DndclWO
好きならグリーン車の連結早期実現
4名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:01:19 ID:dZKQtXLw0
中央線が好きだのポスターを見てから「これはこれは我らが中央沿線民を逆撫でしてくれてるな」「jrは中央沿線民が今まで以上に頭に乗るのを待ってるのか」と思ってる
5名無し野電車区:2010/12/17(金) 23:58:24 ID:E+IbWY/5P
あれはマジで中央線ユーザー舐めてるよな。
6名無し野電車区:2010/12/18(土) 04:15:20 ID:DWYwKdd60
ほんと、むかつく
7名無し野電車区:2010/12/18(土) 04:17:54 ID:DWYwKdd60
いい加減にしろだよな
8名無し野電車区:2010/12/18(土) 04:30:51 ID:ISUwAgQeO
コスモスクウェアー長田
9名無し野電車区:2010/12/18(土) 04:37:44 ID:hWTN+DkX0
好きなら201復活、233廃車

10名無し野電車区:2010/12/18(土) 04:50:52 ID:GHA/O4iw0
中央東線茅野〜岡谷間は特急専用線とし、
諏訪地下鉄(諏訪メトロ)を建設。松本市営地下鉄と直通運転すべきだ。
11名無し野電車区:2010/12/18(土) 13:08:41 ID:M2CljOAWP
諏訪3市合併すべき。
12名無し野電車区:2010/12/18(土) 13:11:30 ID:DWYwKdd60
中央線複々線化は景気浮揚になる
13名無し野電車区:2010/12/18(土) 13:12:48 ID:IyqjNsCC0
杉並三駅は嫌いだ
14名無し野電車区:2010/12/18(土) 13:20:28 ID:9hi+nT4C0
>>12
そういう理屈で私企業の工事に税金投入というのもどうかねぇ。
道路と交差している部分がもはや一切ないのだから。
15名無し野電車区:2010/12/18(土) 13:23:38 ID:3e4r8IjKO
>>11
その動きはありましたが破談になりますた。
16有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/12/18(土) 14:15:32 ID:doDF+RQ70
合併すると特急停車駅が集約されちゃうからねw
17名無し野電車区:2010/12/18(土) 14:59:18 ID:r/ezfFRI0
>>14
……といいつつ民営化されたはずの高速道路にはジャブジャブ税金が投入される。
不思議ですね。
18名無し野電車区:2010/12/18(土) 15:13:24 ID:Wp3lE0JS0
諸君 私は中央線が好きだ
諸君 私は中央線が好きだ
諸君 私は中央線が大好きだ

東京メトロ東西線が好きだ
総武緩行線が好きだ
中央快速線が好きだ
中央東線が好きだ
中央西線が好きだ

平原で 街道で
山岳で 草原で

この地上を走る、ありとあらゆる中央線が大好きだ

発車ベルとともに一斉に閉まるドアが、轟音と共に駆け込み客を挟み込むのが好き


空中高く放り投げられたグモが、線路でばらばらになった時など心がおどる

鼻先をそろえた201系の横隊が 電留線で待機するのが好きだ
恐慌状態の特改車掌が 既に検札を終えた乗客を 何度も何度も検札して回る様など感動すら覚える
19名無し野電車区:2010/12/18(土) 15:14:25 ID:Wp3lE0JS0
諸君 私は中央線を 地獄の様な混雑の中央線を望んでいる
諸君 私に付き従う中央線ユーザー諸君
君達は一体 何を望んでいる?

更なる混雑を望むか?
情け容赦のない 糞の様な混雑の中央線を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の通勤客を殺す 嵐の様な中央線を望むか?

 「 中央線!! 中央線!! 中央線!! 」

よろしい、ならば中央線だ

「最後の青梅特快 201系よりより全中央線ユーザーへ」

第二次高架化工事、状況を開始せよ

征くぞ、諸君
20名無し野電車区:2010/12/18(土) 17:43:52 ID:xwhcFqho0
何?このゲッベルス…
21名無し野電車区:2010/12/18(土) 17:54:53 ID:7Jg5nFWL0
JRが中央線が好きなのは
人身事故がおころが
ポイント故障を起こそうが
信号機故障を起こそうが
終電間際に急遽ムーンライト高尾を
走らせる事が決定しようが
快速が各駅停車だろうが
沿線住民は中央線を使うしかなく
更に沿線を中央線文化の街として
マスコミが煽って付加価値を高めてくれるから
22名無し野電車区:2010/12/18(土) 21:03:00 ID:DWYwKdd60
複々線化
23名無し野電車区:2010/12/18(土) 21:37:33 ID:Wp3lE0JS0
>>20
少佐の演説ですがなにか
24名無し野電車区:2010/12/18(土) 23:28:28 ID:0iBUK8pn0
このフレーズ違和感ありまくりだが、やっぱ最初の突っ込みは
複々線に蛆並だったか。
25名無し野電車区:2010/12/19(日) 12:03:43 ID:C2qbFGej0
東横線が好きだ、とか、田園都市線が好きだ、という人がいるとして、その場合、
そういう人を生む出すことに東急はかなり貢献していると思うけど、東急が
そういう宣伝をしたりはしない。

中央線が好きな人がいたとしても、それにほとんど貢献していないJR東が、
中央線が好きだという広告宣伝をしちゃうのがカッコ悪い。
26有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/12/19(日) 12:04:23 ID:23b7NzZQ0
実は定光寺や坂下が好きなんじゃ…?
27名無し野電車区:2010/12/19(日) 12:49:01 ID:y2a47Ak40
好きだというより複々線化しておくれ。

同情するより金おくれ

というのが昔あった。
28名無し野電車区:2010/12/19(日) 13:03:48 ID:PqkACFkF0
もうなってるじゃん。中野〜三鷹間が。京王線からお客を奪わないように、
わざとゆっくり走るんです。
29名無し野電車区:2010/12/19(日) 13:33:00 ID:kI4XOy/G0
この路線は歴史に残る複々線化の失敗事例だなあ。
地下鉄直通で一番の失敗例でもあるね。
30名無し野電車区:2010/12/19(日) 14:12:05 ID:G6yyPW6AI
中央線が好きだ!死ぬなら中央線がいい!→人身事故
31有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/12/19(日) 15:46:28 ID:YJMGXX/g0
不謹慎だが口からFIRE吹いたw
32名無し野電車区:2010/12/19(日) 15:49:27 ID:R/+LcoMRO
>>25
立川の商業施設開発(でガッポガッポ儲けてますお)
33名無し野電車区:2010/12/19(日) 16:27:24 ID:zbV6Vvgs0
(コストをかけずに儲かる)中央線が好きだ
34名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:35:44 ID:QHOOLjqk0
「中央線が好きだ」ポスターに高尾山版があるよね?
高尾山は京王電鉄の広告イメージがある
沿線だから範囲のうちか?
ということは「中央線が好きだ」の対象は東京―高尾の中央線ということになるのかな?
35名無し野電車区:2010/12/21(火) 17:36:41 ID:CEy6TYZoP
それはそうだろう。
北杜市だの甲州市だのが含まれるとは思えない。
36名無し野電車区:2010/12/21(火) 21:17:52 ID:VGGr7Mp10
中央線って人馬鹿にしてるよね
37有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/12/21(火) 21:43:56 ID:DP3G/ZR/0
38名無し野電車区:2010/12/22(水) 10:39:41 ID:ELDaH0kD0
東京都がもっと金出せばいいのに
39名無し野電車区:2010/12/22(水) 18:37:32 ID:ELDaH0kD0
JR東日本はどういうつもり
40鮫故ヒ素 ◆same.K110. :2010/12/22(水) 18:39:25 ID:jQcN7ABU0 BE:1973247089-PLT(26688)
中央線は好きだがお前の態度が気に入らない
41名無し野電車区:2010/12/22(水) 18:48:15 ID:Wsq16qc40
九州や東北や北関東から出て来て、住み着いた、
文化人もどきの、

似非東京人の住む路線。
42名無し野電車区:2010/12/23(木) 07:12:27 ID:yoIjbnoG0
中央線だけ、複々線建設のため運賃値上げ
43名無し野電車区:2010/12/23(木) 08:47:30 ID:sk3VbDdM0
倍になっても朝の混雑が解消されれば…と思ってる奴は多そうだ。
44名無し野電車区:2010/12/24(金) 22:38:30 ID:11+hT/9i0
複々線もいいけれど、目先の対策として女性専用車両をやめて、その代わりにグリーン車を連結してほしい。
金を出しさえすれば他の車両よりましなはずだし、性別に関係なく乗れる分差別的でないし。
45名無し野電車区:2010/12/24(金) 22:54:55 ID:9a6+eOxx0
>>42
特々法使って複々線化してほしかった。
その制度、もうなくなったから後の祭り。
46名無し野電車区:2010/12/25(土) 19:43:53 ID:srQGihVF0
>>43
実際、使える区間の人は倍払ってライナーや特急自由席乗ってるからな。
しかも特急やライナーが使えるのは始発列車のある青梅や高尾や八王子、立川だけ。通過駅で使えない。

工事費がかかるといってもせいぜい千数百億〜2千億円なんだよな。多摩モノレールより安い。
大江戸線なんか1兆円かけて1日60万人の利用であることを考えると、どう見ても事業として成り立つのにな。

支障となる土地買収や反対運動があるわけでもないし、土木工事上特別困難な箇所があるわけでもない。
(武蔵野線新小平のように水が出る可能性はあるけど)

中央線(三鷹〜立川)の輸送量よりずっとすくなくても複々線化しているとこもあるのに本当に情けない。
47名無し野電車区:2010/12/26(日) 08:21:25 ID:sfH1phMD0
管政権の緊縮財政計画はいかん
48名無し野電車区:2010/12/26(日) 09:36:56 ID:hqCSPfLU0
>>46
新たな運賃がさほど取れるわけでもなし、事業としては成り立ちにくいと思うが。

ただ、深川留萌道?能越道?地域高規格道路?そんなもん作る金があるなら、
首都圏関西圏の混雑路線の複々線化に国費を投じろっての。

財政厳しい財政厳しいと言いながら、クルマにばかり甘すぎなんだよ。この国は。
49名無し野電車区:2010/12/26(日) 13:42:53 ID:mVuh8GUT0
東京都としては一定の負担をしても立川まで複々線化したほうが
多摩開発のためには良いのだがな。
50名無し野電車区:2010/12/26(日) 13:46:42 ID:JebXKmmS0
杉並三駅通過すれば解決
51名無し野電車区:2010/12/26(日) 15:25:29 ID:wDsnlJTh0
朝の下りラッシュなんて線増しなくても車両・電力供給・人員確保だけで解決するのにな。
10分も高尾行きがこないのに、立川で「乗り切れないお客様は次の列車をお待ちください」とか日常的に積み残しているわけで。
52名無し野電車区:2010/12/28(火) 12:11:29 ID:U0dp+ozE0
>>51
しかも立川のホームが狭いから危険な事この上無い。
53名無し野電車区:2010/12/28(火) 17:46:57 ID:mA5T4R2I0
>>41

>>似非東京人の住む路線。
これは正しい。
「江戸時代は葦がすごくて向こうが見えなかった(水が出ないから農地でもない)」
「中央線は設計者が定規で線を引いた」
「内藤新「宿」」
など
江戸〜明治にかけてこの地域はのどかな田舎だったわけで、
「中央線沿線に住む生粋の東京っ子」はほとんどいない。

>>九州や東北や北関東から出て来て、住み着いた、
これは正しくない、上京者の多くは自分の地域に近いところに住む。
中央線沿線に出てくるのは山梨県・長野県南部の人が多いはず。
九州だとわからないけど、東北・北関東の人は上野発の沿線に住むことが多いだろう。
(東北・高崎・常磐・東武など)
54名無し野電車区:2010/12/28(火) 17:48:34 ID:mA5T4R2I0
>>53
自己訂正
関東大震災などで都心から逃れてきた人もいるから
「半分正しい」に訂正。
55名無し野電車区:2010/12/28(火) 18:34:20 ID:iUPngrMsO
西側は田舎から来た勘違い野郎が大半なのは間違いない。
56名無し野電車区:2010/12/29(水) 14:55:00 ID:XyZ4LzUr0
>>55
どこから「西側」がよくわからないが、上野原や青梅線の河辺なんかだと、
都市部から一軒家を求めて移住した人も結構いるのでは?
57名無し野電車区:2010/12/29(水) 18:30:37 ID:ZDhuitjj0
上野原って川島冷蔵庫の住んでいるところじゃなかったっけ
58名無し野電車区:2010/12/29(水) 18:33:41 ID:9LePIYB70
>>57
コモアしおつ

自治会長かなんかをやっていたような。。
59有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/12/29(水) 20:42:57 ID:1SlPX4iY0
そこまで言って委員会が視聴できる点で上野原は有利。
60名無し野電車区:2010/12/29(水) 23:11:11 ID:ZDhuitjj0
塩津ってど田舎
61有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/12/30(木) 00:00:51 ID:1SlPX4iY0
近江塩津と四方津はどっちが田舎か。
そしてどっちが便利か。
62名無し野電車区:2011/01/01(土) 21:39:37 ID:+oZN3Zgv0
中央線闘え
63名無し野電車区:2011/01/05(水) 03:03:09 ID:kGE08zfr0
川島冷蔵庫が住んでいるから複々線化できない
64名無し野電車区:2011/01/05(水) 15:06:05 ID:k7mCBxGS0
余分三兄弟通過
そして複々線化による特急や通勤特快等の種別のスピードアップを
65名無し野電車区:2011/01/09(日) 22:36:18 ID:LoX0jG0s0
俺は中央線なんて大っ嫌いだね
人大杉、特に上京したチャラチャラした若者だらけで汚らしい

一部の友人たちが中央線を崇めてるから余計にむかつくし
中央線嫌いだと堂々と言えない

西武新宿線のほうが百万倍マシだ
66名無し野電車区:2011/01/09(日) 22:53:40 ID:RK+J0Nsf0
三鷹ー立川間の高架化、駅部分だけでも2面4線にすればよかった
67名無し野電車区:2011/01/10(月) 20:09:18 ID:DTV4ZmnB0
>>65
地方土民のお上りの若造がチャラくてムカツクってのは同意する。
ただ残念な事に、東京のトレンド(笑)ってのは所詮田舎者が創造し広めるんだよ。
メディアを牛耳ってるのは地方上京民だし。

でも中央線の人気って昔ほどじゃないような気もする。
世間は不況(てゆうか今までが夢見すぎで今の状況こそ本来の日本の国力)で
余裕がなく、それだけに実利のないものとは距離を置き始めてる。
距離の割には時間がかかり、人身事故等で不通になる割合も高い中央線、まだ昔の
余光も残ってるから不人気とまではいかないが、神通力は失われつつあると思う。
68名無し野電車区:2011/01/11(火) 12:57:10 ID:EzagT8UX0
だが電車がチンタラ遅い上に汚い沿線景観な京浜東北よりはマシだよ
京浜東北ユーザーの俺が言うから間違いない
69名無し野電車区:2011/01/13(木) 13:21:53 ID:wb3VLL6h0
京浜東北がチンタラなのは同意するけど、まともな快速線に相当する路線が平行しているだけマシ。
現状では上野〜東京間が断絶するけど、それも時間が解決する。工事関係のおっちゃんの奮起を期待しよう。
ここでいう中央線はつまり快速線の事で、それが既にまともじゃない。中野から各駅停車なんて狂気の沙汰。
そもそも緩行線が短く新宿以西の緩急の役割分担が機能していない。京浜東北でいえば平行する東北線が
赤羽以北大宮まで各駅停車みたいな感じだからね。
これは旧国鉄の計画を蹴っ飛ばした三鷹以西の自治体と沿線民と、そんな価値も需要もないのに快速停車を
強要した杉並三駅の責任だから結局のところ自業自得なんだけど。
70名無し野電車区:2011/01/13(木) 14:22:21 ID:vs24nXno0
東北縦貫できても中電停車駅以外は結局ちんたらだよ。
方向別複々線じゃないんだから。
乗換案内もほとんどない状況でわざわざ跨線橋跨いで中電乗る人なんて少ない。
71名無し野電車区:2011/01/14(金) 18:56:01 ID:Ymk99bW60
>>69
>これは旧国鉄の計画を蹴っ飛ばした三鷹以西の自治体と沿線民と、そんな価値も需要もないのに快速停車を
強要した杉並三駅の責任だから結局のところ自業自得なんだけど。

その通り
72有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/01/14(金) 19:19:01 ID:Z+8pE+z90
「中央線が好きだ」と自己暗示をかけないと
虚しくてやってられないんだろうなあ…

外から眺める限りヲタ的には面白い路線だと思う。
でも毎日使う身になったらたまったもんじゃないだろう。
73名無し野電車区:2011/01/16(日) 23:36:48 ID:htnJ8EgQ0

74名無し野電車区:2011/01/17(月) 08:09:49 ID:SvikifG2P
まとめれば五方面の中では一番貧弱。
しかも貧弱な設備を効率悪い使い方をしてる印象。
だけどイメージだけは一人前だから沿線住民は増える一方。
自殺などの撹乱要因も多い。

それでも一番私鉄っぽいダイヤでJR東日本にしては努力してる方だと思う。
あくまで「JR東日本にしては」だけどね。
75名無し野電車区:2011/01/19(水) 18:20:25 ID:US9/W3JI0
地下鉄東西線の三鷹乗り入れは止めるべき
76名無し野電車区:2011/01/23(日) 19:41:01 ID:316H+Av70
中央線に東京都と沿線自治体はもっと金を出すべき
77名無し野電車区:2011/01/24(月) 19:34:06 ID:6fIbt/kg0
地下鉄東西線の三鷹乗り入れは無駄
78名無し野電車区:2011/01/25(火) 20:09:45 ID:sqfSuJQTO
中央線自体が無駄

汚ならしい中央線カルチャー()笑 とそれに釣られて住み着いた田舎者まとめて消えちまえばいいのに
79名無し野電車区:2011/01/26(水) 00:51:20 ID:slAUv5cw0
杉並が田舎者の巣くつ
80名無し野電車区:2011/01/26(水) 02:40:00 ID:+1fLoRsnP
東西線をやめたらそれこそ杉並三駅がうるさくなる。
むしろ東西線をJRが買収すればいいんじゃない?
81名無し野電車区:2011/01/26(水) 11:02:16 ID:jstHrZUiO
>>80
いやいや、逆に三鷹までメトロに差し上げちゃおうぜ(緩行線のみ。快速線は中野〜三鷹ノンストップ)
今まで中央線()笑 沿線をステータスにしてた奴ら涙目www
ゴミみたいな穢らわしい中央線カルチャー()笑 もめでたく崩壊! くやしいのうw くやしいのうwwwwwwwwww
82有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/01/27(木) 19:17:13 ID:ey4k4pvn0
とろけるチキン(笑)
83名無し野電車区:2011/01/28(金) 06:06:46 ID:yYRhUoyhP
五日市線と青梅線を西武拝島線に直通させたら少しはマシかもね。
84名無し野電車区:2011/02/04(金) 14:27:10 ID:J0YS9XZp0
大変だ
85名無し野電車区:2011/02/04(金) 16:14:50 ID:Ju+dWVsBP
何が?
86名無し野電車区:2011/02/05(土) 03:24:56 ID:StCp2th3O
>>84
厨殴線の腐敗具合が、でしょ?


難火野(中野)
絞炎死(高円寺)
浅火邪(阿佐ヶ谷)
汚偽苦暴(荻窪)
荷死汚偽苦暴(西荻窪)
危痴冗死(吉祥寺)
未駄火(三鷹)
87名無し野電車区:2011/02/05(土) 03:35:18 ID:StCp2th3O
まだまだ続くよ腐敗路線こと厨殴線

武刺逆偽(武蔵境)
卑餓死黄金偽(東小金井)
武刺黄金偽(武蔵小金井)
孤苦糞痔(国分寺)
荷死孤苦糞痔(西国分寺)
苦荷多痴(国立)
多痴火猥(立川)
卑野(日野)
吐与駄(豊田)
刃痴汚痔(八王子)
荷死刃痴汚痔(西八王子)
多火汚(高尾)
88名無し野電車区:2011/02/05(土) 04:02:25 ID:StCp2th3O
いっそのこと絞炎死…もとい高円寺〜国立間は「上京者専用居住区」にしてみてはどうだろう?
過去に18年以上、東京神奈川埼玉千葉以外の府県に居住した経歴がなければならない。

恐らく乗車マナーは著しく悪化し、車内トラブルや下呂、グモも多発だろう。
しかしチャラチャラした上京者どもは「ああ、これが大都会東京だ…」とか抜かして陶酔し、
それすら中央線カルチャー()笑 とか言って崇めて、さらに上京者が群がるだろう。


何でもかんでも正当化する恐怖の呪文「中央線カルチャー()笑」


おぞましい…
89名無し野電車区:2011/02/05(土) 04:17:44 ID:StCp2th3O
さて、腐敗し続けるしかない中央線は東京〜国分寺あたりでピストン運転してもらえば良いが

特急あずさ・かいじはどうしよう。
仮にも特急料金を徴収する列車をこんな腐敗した線路を走らせるなんて、
お客様に失礼だよな。


・高尾停車の八王子止まりとし、高尾で京王準特急に接続。
・八王子から拝島へ乗り入れ、西武特急「中央リレー号」を新設して接続。
・八王子から横浜線乗り入れ。これ需要ありそう。
横浜線も待避設備大幅増強に、大口付近から専用地下線を横浜駅地下まで
延伸するくらいやれば、鬼に金棒だな!
90名無し野電車区:2011/02/09(水) 19:49:02 ID:BMpqI7I50
>>89
素晴らしい
91名無し野電車区:2011/02/11(金) 09:55:01 ID:cUQ0TcvZ0
中央線上乗せ運賃で複々線
92名無し野電車区:2011/02/11(金) 13:53:45 ID:G6TF/jdG0
中央線カルチャー()笑の源泉って「アドレスは東京都」に釣られた田舎者でしょ。

道州制のどさくさまぎれに都下部を「多摩県」として分離したら
ブランドイメージが一気に低下しそう(藁
93名無し野電車区:2011/02/11(金) 13:55:38 ID:o6Tq5Fnr0
今こそ東京東部を綺麗にして京浜東北ブランドを確立させるべき
特に日暮里、てめーらは景観努力しろ
94名無し野電車区:2011/02/11(金) 14:00:50 ID:G6TF/jdG0
>>93
日暮里は駅前再開発したじゃん。

まあ今の開発の中心は臨海部だからね。
北区荒川区は永遠の田舎だと思う。
95名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:12:16 ID:sYLSid3j0
>>92
日本の道州制の枠組みは導入されたら都道府県の合併・再編の側面があるから、
イタリアみたいに州の下に県ができるってことはないと思うよ?
96名無し野電車区:2011/02/17(木) 21:55:29 ID:+rA6sbuiO
>>92
多摩県いいねぇ!
うちの近所に住んでるバイトの後輩、上京者でもないのに
「住所が東京ってかっこよくないすか?」なんて抜かしててアホかと思った。
こんな調子に乗る輩を黙らせるためにも、東京都からの脱出キボンヌ。
多摩県むりなら埼玉県に編入でいいよwww


つかお前ら、
中央線をどこの鉄道会社に運営して欲しい?

俺は東武を希望www
複々線をうまく使ってくれて通勤客の三鷹、じゃなかった味方になってくれそうだ。
中央線カルチャー()笑はズタズタに傷つけられるので田舎者は出ていき、
めでたく快適通勤の実現!!!
97名無し野電車区:2011/02/18(金) 04:36:28 ID:TNnhO9DCP
そのかわり8000系がたくさん。
98名無し野電車区:2011/02/21(月) 18:25:38.53 ID:14l//uQl0
中央線は八王子まで複々線化にすべき
99名無し野電車区:2011/02/25(金) 02:40:50.92 ID:PgFvEFDJ0
杉並3駅通過
100名無し野電車区:2011/02/25(金) 02:52:54.11 ID:YyfAbqdC0
>>92
その手の輩が住んでいるのは多摩じゃなくて中野・杉並だろう。
多摩は東京都所属という事実があるだけで、ブランド力なんて皆無。恩恵が0とまでは言わないけど。
そういう事にだけは聡い地方土民がそれを知らないとは思えない。

多摩の民として多摩県設立は構わないしイメージの低下も知った事じゃない。
但しその際には元々多摩郡域であった中野・杉並の両区の返還を要求する。
もっと言えば旧東京15区以外の僻地は全域東京都から切り離せばいい。
101名無し野電車区:2011/02/25(金) 08:23:26.73 ID:fXeR4LhO0
>>100
>その手の輩が住んでいるのは多摩じゃなくて中野・杉並だろう。
そんなことないだろ。田舎者ほど吉祥寺を持て囃す。
新撰組関連の小説か映像で「多摩は田舎」って言われて
23区内とは別物だと初めて知った田舎者も多いんじゃないか。

23区・多摩の切れ目を意識することなく立川辺りまで延々と地価が高いのがその証。
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h19s/img/s-chika_l.gif
102名無し野電車区:2011/02/25(金) 08:48:06.11 ID:d6wscxDpI
これ以上輸送改善の見込みがない以上、イメージ戦略に打って出るしかないわけよ。
まさにJRの田園都市線状態。
103名無し野電車区:2011/02/25(金) 23:15:44.26 ID:g2nbf6xlP
夕方の通勤時間帯に長時間停車があるとかクソだよね
特急の通過待ちは仕方ないけど
104名無し野電車区:2011/02/25(金) 23:19:18.04 ID:005K+w1W0
どうでもいいけど15両にできないの?
105有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/02/25(金) 23:22:18.52 ID:Iibz9Mt50
>>100
NHKも多摩県は切り離して立川放送局でも設立するかね。
「ぐるっとたまたまお昼前」「たまたまニュース610」「多摩845」とか胸熱…
福岡県でさえ福岡と北九州で分かれてるんだからはるかに人口の多いAKエリアが割れても何の不思議もない。
106名無し野電車区:2011/02/25(金) 23:22:34.13 ID:fXeR4LhO0
>>102
「東急線から都心へ100本」をパクって
「中央線から都心へ60本」でもやるか?w
107有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/02/25(金) 23:24:33.28 ID:Iibz9Mt50
忘れちゃいけない、金曜20:00のローカル枠は「金たま」
東海北陸の「金とく」にちなんでネーミングするとこうなる。
108名無し野電車区:2011/02/25(金) 23:25:04.58 ID:fXeR4LhO0
>>105
神奈川県でも旧相模国を相模県に切り離して小田原放送局でも作る?
いや平塚のほうが良いかな?
109有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/02/25(金) 23:29:28.58 ID:Iibz9Mt50
>>108
県西だけなら小田原がいいんだろうけど相模全部持って行くなら平塚だね。
まずは横浜放送局の総合テレビ独立が必要だけど。

福岡に限らず、NHKの放送局は昔はもっと細かく分かれてた。
浜松とか松本とか福山とか…
110名無し野電車区:2011/02/26(土) 19:01:01.78 ID:qKw+VJ+n0
八王子まで複々線にすべき
111名無し野電車区:2011/03/02(水) 09:14:44.76 ID:ImqJS/7hO
京王が笹塚と調布の間を複々線にしたらやるかもしれない
112名無し野電車区:2011/03/10(木) 00:49:03.65 ID:75xsiNt80
JR東日本のケチ
113名無し野電車区:2011/03/11(金) 18:11:01.11 ID:SfotF9V4O
地震で止まる
114名無し野電車区:2011/03/14(月) 11:07:42.15 ID:OUbMt0XTO
動かねええええええええ
115名無し野電車区:2011/03/15(火) 18:12:51.45 ID:h93Bcb5CO
中央線が嫌いだ
116名無し野電車区:2011/03/26(土) 00:46:40.03 ID:ckLMS5hz0
中央線アンチは少ないのか?

寂しいぜ
117名無し野電車区:2011/04/03(日) 21:31:34.54 ID:HBetQIN3O
早く中央線複々線
118名無し野電車区:2011/04/03(日) 22:28:34.96 ID:54fabgq70
>>94
今回の地震の液状化して断水した新浦安の惨状見たら臨海部新規開発は見直し必至だろうな
あとスカイツリー完成で城東が復権出来る要素はある
119名無し野電車区:2011/04/03(日) 22:32:00.90 ID:Oum6kdrp0
好きなら大曽根駅大改良。エスカレータで名城・瀬戸線ホームと直結
120名無し野電車区:2011/04/07(木) 10:12:51.35 ID:DaR7iNlY0
早く中央線複々線しろ
121名無し野電車区:2011/04/07(木) 13:37:20.93 ID:fZNwVnAdO
複々線化計画はあったが阪神大震災で安全基準が厳しくなって中止になった
122有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/04/08(金) 22:48:38.10 ID:qYkClaBo0
名古屋だとケッタだから「BAKHプラザ」になるのか
123名無し野電車区:2011/04/13(水) 16:52:00.17 ID:vOwE6L2g0
三鷹ー立川の早期複々線化すれば特急が速く走れる
124名無し野電車区:2011/04/15(金) 01:56:31.51 ID:25c8sAgI0
三鷹ー立川の早期複々線化
125名無し野電車区:2011/04/22(金) 18:39:08.77 ID:WBg8UJDE0
三鷹ー立川の早期複々線化すれば特急が速く走れる
126名無し野電車区:2011/04/24(日) 17:28:55.16 ID:CTBbwrKp0
JR東はやる気なし
127名無し野電車区:2011/04/26(火) 18:01:01.80 ID:DsTWhBnU0
三鷹ー立川の早期複々線化すれば特急が速く走れる
128名無し野電車区:2011/05/01(日) 05:57:12.65 ID:JGeEgk5Z0
三鷹ー立川の早期複々線化
129名無し野電車区:2011/05/04(水) 15:58:27.27 ID:1uJotRzB0
age
130名無し野電車区:2011/05/06(金) 02:27:41.72 ID:WZSkH50n0
は?
131名無し野電車区:2011/05/07(土) 00:55:59.51 ID:J/qp9pyq0
国立駅は新谷保駅に改名すべき
132名無し野電車区:2011/05/13(金) 10:09:29.17 ID:LaHpkVKN0
〜すべき禁止
133名無し野電車区:2011/05/24(火) 23:39:57.53 ID:Kfk0dGFS0
了解
134名無し野電車区:2011/06/12(日) 23:53:30.77 ID:QgC4VqST0
欺瞞って何?
135名無し野電車区:2011/06/20(月) 21:27:15.97 ID:WJMQhbq60
すまた
136名無し野電車区:2011/06/21(火) 06:43:33.70 ID:I1cBLUc10
機動戦士ガンダムのSEの様な音が好きだ
停車中床下から聞こえる喘ぎ声の様な音が好きだ。
137名無し野電車区:2011/06/30(木) 23:59:36.03 ID:lbD9Ap7Q0
萌え
138名無し野電車区:2011/07/17(日) 14:20:33.66 ID:Yuz+4u2w0
中央線が好きなら、さっさと三鷹〜立川の複々線化しろ
139 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/19(火) 15:11:07.13 ID:yudIU4k60
test
140名無し野電車区:2011/07/27(水) 10:52:32.82 ID:QVEMn0U30
中央線が好きなら、まずは武蔵小金井の発車メロディをどうにかしてくれ。

1番線以外、鬱過ぎ。
141名無し野電車区:2011/07/27(水) 13:28:29.27 ID:LbXMc43t0
八王子の発メロもどうにかしてくれ
てゆーかご当地メロとやらを廃止して欲しい
既存の曲を使っている駅=田舎駅って感じがする
今更だろうがGKに戻してくれ

八王子は田舎だろ というツッコミは無しで
142名無し野電車区:2011/07/28(木) 11:58:35.03 ID:Pbotf2ZT0
好きなら、豊田駅の発車メロディを短縮verに汁。
143名無し野電車区:2011/08/03(水) 19:58:26.29 ID:v0m9SCFNO
今日の乗務員急病での遅延だが、
乗客が乗務員に暴力をふるったのが原因らしい


あーあ、もう中央線(笑)は腐って行くしかないな…
命が惜しければ、西武や京王を使いましょう。
144名無し野電車区:2011/08/20(土) 03:44:12.99 ID:APochNdg0
早く複々線作れ
145名無し野電車区(千葉県):2011/08/28(日) 10:28:50.03 ID:B89P7dZg0
てす
146長津田電車区 ◆cjYOloZcPar1 (チベット自治区):2011/08/29(月) 23:54:09.85 ID:4ig+1vJq0
tes
147名無し野電車区(アラビア):2011/08/30(火) 00:53:39.04 ID:+O9WIfKG0
複々線が無理なら12両編成にしろ
148名無し野電車区(長屋):2011/08/31(水) 02:44:04.47 ID:gF6ZWEAz0
15両編成
149名無し(天狗で有名なとこ)(東京都):2011/09/17(土) 20:26:32.66 ID:hDfGQCGI0
ってかグリーン車付けて
150名無し野電車区(dion軍):2011/09/17(土) 20:44:22.29 ID:PGmlCC8i0
中央線快速電車
多摩の田舎者を満載して今日も走る
151名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 21:05:18.64 ID:jUI02OQqO
ただの中二病とかカルトのクセに、変に特別意識を持った奴が多いイメージ。
152名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:23:29.84 ID:wooHhQmz0
>>151
そうそう、何か宗教じみているところが受け付けられない
153名無し野電車区(関東・甲信越)
大学生になったら、上京して、吉祥寺に住みたいと思っているのだが。