【東京〜札幌】北海道新幹線141【4時間以内】

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名無し野電車区
おや、結局、4時間以内の根拠は無しか(笑)

やっぱ、こいつ本物のアホじゃぁ(笑)

>>238

>>7
盛岡新函館間と、新函館札幌間の未着工区間が260km/h制限のまま →最速5:10くらい
(2013年東京新青森間3:05+新青森2分停車+青函58分(共有区間140km制限)+新函館停車2分+新函館札幌間61分(210kmを表定206km/h)
(青函58分←http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2010/20100909.html
普通の速達が+15〜20分程度&冬期は+10〜60分程度
<結論>普通に5:30かかる。再アセスが必須(再検討して着工に至るまで最短で5年程度)

とあるね

>>242-243は、「大宮宇都宮320 大宮-盛岡360」とか訳のわからないこと書いちゃってるから論外(笑)
「盛岡-札幌254」ってのもわけ分からんしさ(笑)

馬力のバカは相変わらずアホアホ(笑)

札幌側の起終点は、石狩振興局じゃなくて道庁だってのも知らんようだし(笑)

アーっはっっはっは、このバカ最悪(笑)
247名無し野電車区:2010/11/30(火) 03:17:02 ID:axHQqgZ+0
>>241
飛行機の運航頻度や料金を完全に無視して時間差だけでシェアを論じるお前の馬鹿さ加減は本当に笑える。
248名無し野電車区:2010/11/30(火) 03:21:24 ID:6jil5W500
>>247
時間差モデルが一番統計的に合うんだから仕方ない
違うというなら違うモデルが統計的に妥当であることを示してくれ
249名無し野電車区:2010/11/30(火) 03:36:31 ID:axHQqgZ+0
>>248
1000キロ超える区間での対決は一例のみ。統計など取れるわけがない。
東京-福岡を新幹線が5時間で走っているにも拘らず航空に惨敗という事実があるのみ。
250名無し野電車区:2010/11/30(火) 03:48:09 ID:CZqH/SHX0
>>248
コテをつけずに本人登場(笑)

こいつ、アホじゃぁ(笑)



東京大阪間の飛行機のシェア三割を導く事のできない時間差モデルとかな(笑)
運賃格差補正も出来ずにアホアホー(笑)
251名無し野電車区:2010/11/30(火) 03:52:58 ID:6jil5W500
>>249
1000キロ超えたら統計から外れるというならそういうモデルを出してくれ
252名無し野電車区:2010/11/30(火) 03:59:49 ID:axHQqgZ+0
高速鉄道の長時間乗車に依る疲労、不快感についても一切データを示していないな。
長時間乗車による不快感の増大は直線的ではないはず。トイレや食事が必要な例えば
4時間を超えたところで一気に増大するのではないだろうか。同じ座席で絶えず売り子が
車内販売で往復し子供が走りまわり、駅に着くたび人が入れ替わる。飛行機とは全く別の
不快な状況がある、しかもそれが4時間を超えたとしたら。普通の神経の人間は迷わず
飛行機を選ぶだろうしその結果が東京-福岡の航空シェア95%という数字なのではないか。
253名無し野電車区:2010/11/30(火) 04:06:03 ID:axHQqgZ+0
関西から東北まで時々新幹線で出掛けることがあるが目的地に着くとまずホテルにチェックインして
ベッドに横になりたいという衝動に駆られる。飛行機なら福岡-札幌の長距離フライトでもこんな感覚は全く無いのだが。
新幹線は搭乗手続きや手荷物検査が無くて簡単と言う割には東京-岡山、広島でもそんなにシェアは高くない。
新幹線は人を遠ざける何かがあるのだろう。
254KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/11/30(火) 04:16:05 ID:FVhEZAeR0
207生活圏  23区(東京) 山口(山口)
207生活圏  23区(東京) 下関(山口)
207生活圏  23区(東京) 福岡(福岡)
207生活圏  23区(東京) 北九州(福岡)
207生活圏  23区(東京) 長崎(長崎)
日常生活圏  東京  福岡
日常生活圏  宮城  愛知
日常生活圏  道南  東京
日常生活圏  道南  千葉
日常生活圏  道南  埼玉
日常生活圏  道南  栃木
日常生活圏  道南  茨城
日常生活圏  道南  群馬
日常生活圏  道南  神奈川
日常生活圏  大阪  熊本
日常生活圏  大阪  鹿児島
日常生活圏  兵庫  熊本
日常生活圏  兵庫  鹿児島
日常生活圏  東京  香川

このへんも集計してある。少なくとも東京〜福岡よりも東京〜長崎のほうが
距離があるはずなんだが、なんで1000km超えが東京対福岡だけだなんて
言われなきゃならないんだろうか?

ちなみに東京〜長崎の飛行距離は980kmである。
255名無し野電車区:2010/11/30(火) 04:20:43 ID:+EAUbEit0
そういえば、馬力のオバカちゃんは
道南の起終点が函館市役所じゃなくて渡島支庁だって言い張ってたよな(笑)

これこそがデータを読み解く力のないアホアホの証拠(笑)


おばかチャーンおばかチャーン、それが馬力のアホアホ〜〜〜〜〜(笑)

>>251
1000km越えても時間差モデルが有用だとオマエが示すのが先だよ、このアホが(笑)
256名無し野電車区:2010/11/30(火) 04:27:09 ID:axHQqgZ+0
>>254
またお前の屁理屈か。
新幹線と飛行機の一本対決の話じゃないのか。
257名無し野電車区:2010/11/30(火) 04:28:57 ID:zsvdLyl1O
鉄道が不利なとこもしっかり集計してあるんじゃん
258名無し野電車区:2010/11/30(火) 04:45:22 ID:6jil5W500
>>253
個人的な感想より統計の方が当てになる
259名無し野電車区:2010/11/30(火) 04:49:53 ID:+EAUbEit0
>>254,258

てかよ、札幌東京間が4時間以内の論拠はどうなったのよ?ン?このアホ

バッカだなーお前(笑)

>>258
ま、その統計の数値を完璧に読み間違えてねつ造してるからこそ踏みつけにされてるわけだが(笑)
アッホだなーオマエ(笑)
260KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/11/30(火) 04:53:28 ID:FVhEZAeR0
>>257
航空路線に沿った流動を集計して作った時間差モデルと、集計したものから新幹線に沿ったものを
抜粋して作った時間差モデルと、比較したら殆ど差が無かったからねぇ。

http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1291092775.png

三次曲線で極小値より右が使えないのはさておき、これは一種発見だった。
261名無し野電車区:2010/11/30(火) 05:15:07 ID:mNBnS/kC0
>>260
ま、そんなオナニーはどうでもいいからよ(笑)

新幹線では、東京札幌間四時間は達成不可能だって土下座しろよ
違うって言うなら、論拠をここに書くんだな
エクセルの占いマクロとかどうでもいいからよ(笑)

札幌の起終点は石狩振興局じゃなくて道庁の間違いで
道南の起終点は渡島支庁じゃなくて函館市役所の間違いでしたってのも土下座して謝らなきゃなおまえはよ(笑)


で?運賃は全く関係ないのか?このバカ(笑)
東京大阪間はなんで飛行機のシェアが三割もあるんだ?ン?
ほら、とっとと土下座しろ、ゴミ(笑)
262名無し野電車区:2010/11/30(火) 05:18:04 ID:mNBnS/kC0
アッホじゃのぉ、KC57 ◆KC57/nPS5E = 馬力のバカはよぉ


アホアホすぎて、一生社会復帰はムリポ(笑)
鳩山以下のアホアホが馬力のバカ(笑)
263KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/11/30(火) 05:34:48 ID:FVhEZAeR0
北関東が新幹線から新幹線への乗り継ぎになることを頭に置きつつ関東六県を調べると、
全て羽田空港〜福岡空港を利用するであろう対福岡ではシェアはこんな感じになる。
かえって鉄道が高く出るから入れてもしょうがない。

               鉄/鉄+空 NITAS時間差
日常生活圏 福岡 茨城  18.7% 229分
日常生活圏 福岡 栃木  21.7% . 92分
日常生活圏 福岡 群馬  21.0% 205分
日常生活圏 福岡 埼玉.   9.8% 200分
日常生活圏 福岡 千葉.   5.6% 240分
日常生活圏 福岡 神奈川. 9.2% 210分
日常生活圏 東京 福岡.   7.8% 230分(参考)
264KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/11/30(火) 05:40:13 ID:FVhEZAeR0
あと

http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1291092775.png

には

日常生活圏 大阪 茨城
日常生活圏 大阪 栃木
日常生活圏 大阪 群馬
日常生活圏 大阪 埼玉
日常生活圏 大阪 千葉
日常生活圏 大阪 東京
日常生活圏 大阪 神奈川
日常生活圏 兵庫 茨城
日常生活圏 兵庫 栃木
日常生活圏 兵庫 群馬
日常生活圏 兵庫 埼玉
日常生活圏 兵庫 千葉
日常生活圏 兵庫 東京
日常生活圏 兵庫 神奈川

も集計してあるので、関東〜大阪都市圏のシェアについてもバッチリ。
265名無し野電車区:2010/11/30(火) 05:41:12 ID:mNBnS/kC0
>>263,264
おや、逃げ出しちゃったねこのオバカちゃん(笑)
NITASでもなんでもない数値、しかもねつ造数値で何書いちゃってんだか、このバカ(笑)

KC57 ◆KC57/nPS5E = 馬力のバカは

(1)東京札幌間が4時間以内になる事を実証できませんでした(笑)
(2)石狩振興局や渡島支庁が所要時間計算の起終点にしちゃった大失敗に反論できませんでした(笑)
(3)運賃でシェアが決まる事実に反論できませんでした(笑)


このアホ最高(笑)

朝っぱらから踏みつぶされるゴミ
それが馬力のアッホアホ〜(笑)
266KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/11/30(火) 05:44:54 ID:FVhEZAeR0
うっかり全流動でのシェアを書いてしまったんで訂正。

               鉄/鉄+空 NITAS時間差
日常生活圏 福岡 茨城  19.0% 229分
日常生活圏 福岡 栃木  21.7% . 92分
日常生活圏 福岡 群馬  21.6% 205分
日常生活圏 福岡 埼玉  10.4% 200分
日常生活圏 福岡 千葉.   5.7% 240分
日常生活圏 福岡 神奈川. 9.6% 210分
日常生活圏 東京 福岡.   7.8% 230分(参考)
267名無し野電車区:2010/11/30(火) 05:46:04 ID:mNBnS/kC0
ま、結論としては

(1)札幌東京間は、新幹線で実質五時間かかって、飛行機との時間差が東京福岡間と同等
(2)時間差が東京福岡間と同等なのでシェアはたったの5%
(3)その上に、LCC本格参入により、価格差が3倍近くになるので、5%すら維持できない

つーことで、札幌延伸事業は実質凍結に成ったわけ(笑)

そんな簡単な事すら分からないので、朝から夜中までオナニー三昧なのが馬力のオバカちゃんデーッス(笑)
頭が悪いので何にも反論できませんでしたっ(笑)


アーッはっっはっっは(笑)
268名無し野電車区:2010/11/30(火) 05:50:34 ID:mNBnS/kC0
NITAS、NITASと振り回してるけど、幹線流動データ検索の数字だし(笑)
所要時間はデタラメです、もちろん時間差もデタラメでしたっ(笑)
加重平均なのも分からないでデタラメ所要時間を並べます(笑)

全部全部ねつ造したデタラメデータを並べます


なぜでしょう

それは>>267に書いたように、札幌延伸事業は凍結に成ったのを理性的に認められないからでした(笑)


こいつ、アホアホ〜(笑)