〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属60

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2010/12/07(火) 20:37:48 ID:7HLQSeY30
>>950
ふつーに吹田経由じゃね?
953名無し野電車区:2010/12/07(火) 20:48:19 ID:wgVUotjmO
>>949>>950
奈良〜久宝寺〜放出〜高槻だって
954名無し野電車区:2010/12/07(火) 20:49:14 ID:SyBc0iyT0
ようするに、北区間完成が前提というわけか
955950:2010/12/07(火) 20:55:29 ID:8+A0f7iI0
>>953
おおさか東線全通後? えらい将来w
それでも新大阪で方転しないと行けない複雑なルートで運転するのは
非現実的だと思うが。
956名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:09:12 ID:6s4bLGXM0
>>954
北区間完成しなくても高槻は行けるはず
957名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:13:08 ID:7AD1paq60
なるほど 近郊型を残して北新地に4ドアホームドアを設置するには
そもそも北新地駅に乗り入れさせなければいいんだな
それで京橋や北線行きか
958名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:17:10 ID:64ujI9St0
スジとしては 昼間の、はるか減便かなw
959koshi&tak 株価【29】 ◆PNwpFA4Lg2 :2010/12/07(火) 21:35:25 ID:x3F91SOP0 BE:4391496689-2BP(300)
次スレテンプレからはいつも通りキハは除外だよな?

★2010/03/13 ダイヤ改正実施 嵯峨野線、京都-園部間複線化完成。快速の増発。221系223系に統一。113系の撤退。
                     学研都市線、同志社前-木津間の7連対応化。区間快速の増発。
                     各線区で、利用状況にあわせて列車の設定を見直し、列車の削減や行き先変更等を実施。
105,113系の一部で一色塗装の車両が登場
★2010/12/1 新型近郊電車225系の運用開始予定。
★2011/春  新快速の全列車12両編成化予定。大阪駅改良完成予定。 
【最近の動き・今後の動きなど】
 ○225系は226両を製造する予定で、JR琵琶湖・京都・神戸線、湖西線、草津線、赤穂線(以上0番台)、阪和線、大阪環状線、関西空港線、きのくに線(以上5000番台)で12/1より運用開始予定。
 ○223系の221系性能固定編成(223系6000・7000番台)運用開始。2010年2月下旬時点4連×8本が運用開始済み。
 ○221系、網干所から京都所へ転属開始。嵯峨野線・湖西線で運用開始。玉突き転属を含め、2010年8月下旬時点で4連×23本が運用開始済み。
 ○113系、京都所の余剰車は広島所に転属開始。2010年2月下旬時点で4連×16本が広島地区回送済み。10月時点で4連2本が緑1色に
 ○105系、和歌山センターの一部車両が奈良観光キャンペーンのラッピング、および青緑1色に
 ○485系、雷鳥は1往復のみとなるが引き続き京都所の車を充当、6連化。パノラマクロも引き続き使用、A2編成は廃車解体。
 ○キハ181系、老朽化に伴い11月にキハ189系に交代して「はまかぜ」から引退。
【対象車両とエリア】
  京都所・宮原所・森ノ宮区・奈良区・日根野区・網干所・明石支所・福知山区・敦賀所の
   321・225・223・221・207・205・201・485・381・283・281・183・521・125・117・115・113・105・103系とその運用範囲に限定
【前スレ】
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284863055/

南海関連はこちらへ(厳守)
【←大和川】南海電気鉄道スレッドNa199【⇒綾ノ町】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287849601/

960名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:42:28 ID:Gr+2ztPP0
今日ミハに205が2本いたよ
1本は先頭車が35番の編成だったけど、もう1本は格納庫にいたので
不明
格納庫ではパンタあげて運転台周りいじってた
961名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:54:51 ID:X4O3RaLS0
直通快速の京橋止とか高槻方面なら221でいいんじゃないの?
962名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:57:03 ID:NE2KYRqXO
>>959
225の運用開始とミハS34の単色化は反映すべきかと
963名無し野電車区:2010/12/07(火) 22:02:49 ID:kja6TlzDO
>>959
後福知山BBの消滅

>>960
K601とK801らしい
964名無し野電車区:2010/12/07(火) 22:37:46 ID:Jz+cPHax0
>>958
はるかなんて廃止でいいよ。
ついでに関空も要らない。
965名無し野電車区:2010/12/07(火) 22:56:38 ID:m2698NHE0
関空廃止したらどこで国際線乗るんだろう。
まさか伊丹?んなアホな。
966名無し野電車区:2010/12/07(火) 23:12:35 ID:IzSuwz8FP
そこで神戸空港の延伸ですよ
967名無し野電車区:2010/12/08(水) 00:08:02 ID:mRAMK1pO0
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属61
★2010/03/13 ダイヤ改正実施 嵯峨野線、京都-園部間複線化完成。快速の増発。221系223系に統一。113系の撤退。
                     学研都市線、同志社前-木津間の7連対応化。区間快速の増発。
                     各線区で、利用状況にあわせて列車の設定を見直し、列車の削減や行き先変更等を実施。
★2010/12/01 新型近郊電車225系0番台・5000番台が営業運転開始。
★2011/春  ダイヤ改正予定 休日の新快速の全列車12両編成化予定。阪和線と大和路線で大阪直通快速増発の報道あり。
★2011/04 女性専用車両の終日化並びに毎日化実施予定。
★2011/05 大阪駅改良完成予定。
【最近の動き・今後の動きなど】
 ○225系新製投入。JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線系統に0番台8連×5本。阪和線系統に5000番台4連×15本が運用開始。
 ○221系、阪和線の運用から撤退。
 ○113系、京都所2本と宮原所1本の計3本が地域色として緑色に変更。
 ○205系、日根野区8連×2本が阪和線の運用から撤退。
 ○105系、日根野区の一部車両が奈良観光キャンペーンのラッピング実施。地域色として青緑色に変更。
【対象車両とエリア】
  京都所・宮原所・森ノ宮区・奈良区・日根野区・網干所・明石支所・福知山区の
  321・225・223・221・207・205・201・125・117・115・113・105・103系の車両とその運用範囲に限定
【前スレ】
  〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属60
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288065525/
968名無し野電車区:2010/12/08(水) 00:38:27 ID:/dH7ioxu0
羽田から乗ればいいだろ
969名無し野電車区:2010/12/08(水) 02:41:06 ID:AZITOi4J0
>>956
おい、そのまま高槻とか行ったりしたら、城東貨物線旅客化必要ないじゃないか。
970名無し野電車区:2010/12/08(水) 05:01:00 ID:AyNzCVHo0
立ててくるが>>967のテンプレはダメ

嫌ヒネ、嫌ナラが涌く
971名無し野電車区:2010/12/08(水) 05:15:25 ID:AyNzCVHo0
立てた。

〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291752764/

>>967のテンプレに>>959の一部を加えた。

特急をテンプレに加えておかないと嫌阪和、嫌ナラ荒らしが涌くんでご理解願いたい。
972名無し野電車区:2010/12/08(水) 05:37:43 ID:AyNzCVHo0
なお>>967の旧来のテンプレがお好みの方にもスレを立てておいた。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291754102/
973名無し野電車区:2010/12/08(水) 07:42:42 ID:E8Q3A1C7O
>>969
鴫野〜淡路の工事もやりにくくなるんじゃないかな
974名無し野電車区:2010/12/08(水) 12:03:04 ID:m0bO3g1d0
205系0番台は編成組み直して、本線復帰だよ!
975名無し野電車区:2010/12/08(水) 13:38:33 ID:t+hMRixRO
ニート製薬age
976名無し野電車区:2010/12/08(水) 13:48:18 ID:Qf47wOZ8O
>>974
あり得ない
977名無し野電車区:2010/12/08(水) 13:52:42 ID:wN/D//OA0
205の本線復帰、「あり」の説にしろ、「あり得ない」にしろ、ソースを出したら?
978名無し野電車区:2010/12/08(水) 13:59:33 ID:yeQdD+1O0
1度追い出した低性能車を特段の事情も無しに本線に戻すとかあり得るか
979名無し野電車区:2010/12/08(水) 14:25:33 ID:P7FFR8MS0
>>974
205系1000番台は変化なし?
980名無し野電車区:2010/12/08(水) 14:45:54 ID:Qf47wOZ8O
>>977
宮原にいる205系は疎開目的で留置されている
981名無し野電車区:2010/12/08(水) 15:34:11 ID:5kDSG/8BO
>>980
正解
982名無し野電車区:2010/12/08(水) 20:28:24 ID:dxKE38QH0
>980-981
そーかい。
983名無し野電車区:2010/12/08(水) 21:36:57 ID:QQDigFYz0
>>980-981
ソースは?
984名無し野電車区:2010/12/08(水) 22:09:43 ID:cjthWAiA0
>>980
最終的にはシティーライナーか。
985名無し野電車区:2010/12/08(水) 22:13:17 ID:9H0iUBKM0
通勤型でライナーという愛称は嫌だな
ライナーはクロスシートが定番
986名無し野電車区:2010/12/08(水) 22:30:23 ID:mtTOiNlvO
吹田にも205系おるけどな。
987名無し野電車区:2010/12/08(水) 22:48:53 ID:9v/OVMPG0
>>980疎開してその後どうするのっと
988名無し野電車区:2010/12/08(水) 22:50:01 ID:FQ4JHiJ60
廃車だろう
989名無し野電車区:2010/12/08(水) 23:06:34 ID:cjthWAiA0
>>988
どうせなら6両・鶯色にして大和路で走らせろよ。
990名無し野電車区:2010/12/08(水) 23:07:44 ID:W826Rqy00
>>985
安芸路ライナー...
991名無し野電車区:2010/12/08(水) 23:24:19 ID:QQDigFYz0
東ですら絶賛活躍中の205が廃車だなんて転属以上にありえないわ
992名無し野電車区:2010/12/09(木) 00:18:53 ID:93uAUNgPP
>>989
嫌です
993名無し野電車区:2010/12/09(木) 00:34:24 ID:ytI8GHGO0
8連のままじゃ環状線ぐらいしか使い道が無い
994名無し野電車区:2010/12/09(木) 00:38:53 ID:/Zy5O3eB0
桜島線シャトル投入
995名無し野電車区:2010/12/09(木) 00:40:16 ID:4+ngcn4X0
205まじで大和路の快速に投入してほしい。
996名無し野電車区:2010/12/09(木) 01:26:42 ID:p4jGykaj0
>>994
ラッピング出来ない車両はないわー。
997koshi&tak 株価【39】 ◆PNwpFA4Lg2 :2010/12/09(木) 05:39:40 ID:bJnbZfYF0 BE:975887982-2BP(300)
うめ
998koshi&tak 株価【39】 ◆PNwpFA4Lg2 :2010/12/09(木) 05:41:45 ID:bJnbZfYF0 BE:731916162-2BP(300)
梅田
999koshi&tak 株価【39】 ◆PNwpFA4Lg2 :2010/12/09(木) 05:43:10 ID:bJnbZfYF0 BE:3415608678-2BP(300)
うめ
1000名無し野電車区:2010/12/09(木) 05:45:05 ID:vmvCUFQx0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。