高松琴平電気鉄道30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:03:44.36 ID:7MJ3Lv+0O
連投スマソ

平成元年のダイヤを見る限り、栗熊あたりと榎井あたりに閉塞信号機があったんじゃないかな?

下り準急は岡本まで不定期のラインで来て陶信号所・岡田離合、琴平で定期の5分あとに着いてる。

上り準急は定期の26分あと、後続の定期が着いて11分後に出て岡田・陶信号所離合、岡本までに不定期のラインに入り込む形だな。

ちなみに当時の定期列車は岡本・羽間離合だ。
953名無し野電車区:2011/07/04(月) 15:42:11.21 ID:nM7EUFnD0
>>951
緩行と急行とで遮断時間に差ができてはいけないということで、
鳴始点(警報機が鳴り始める地点)を緩行と急行に合わせて複数設置する必要がある。
現状だと駅近傍の踏切に対する通過列車対応の鳴始点を整備すれば良いんだろうけど、
今だとヘタにいじると誤通過防止策もとらないといけないんじゃないかな?
利用機会の点で考えてもその三駅を通過させるのが得策とも思えないし・・・

>>947
使わない機能を維持するのも、また何かと大変なんだと。
JR東日本でさえ、その辺は整理している。
954名無し野電車区:2011/07/04(月) 16:31:46.23 ID:bybTJznaO
>>953
JR四国は最速列車に合わせて軌道回路組んでるから、各駅だと遮断時間が恐ろしく延びてるけどな。

その辺は、旧国鉄と私鉄で協定があるみたいだけど詳しいことは分からん。


ま、現状では今以上の改善策は望めないかな。
955名無し野電車区:2011/07/04(月) 18:48:53.75 ID:nM7EUFnD0
>>954
国鉄と私鉄では規則だか省令だかが違ってることがあるからね。
>>953で書いた緩急行で遮断時間を・・・ てのは昭和40年代のことらしいが、
当時は規制全盛で、そういう点で私鉄はかなり大変だったと聞く。
今ではまた締め付けが厳しくなってきてるけどねw
まぁ国鉄と私鉄とでは輸送形態も違ってたから、合わせる事に無理があったのかもしれない。

それを踏まえて琴平線は・・・ 輸送改善にカネをかけて元が取れるか、疑問だわな。
956名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:37:00.48 ID:bybTJznaO
>>955
現状で潜在的需要を掘り起こせそうなのは円座くらいだろうな。

あそこまで15分間隔に出来れば、多少は増えるだろうな。

ただ、岡本折り返しだと陶までのラインを使うから、岡本で待機時間が出来る。

陶まで行かせるほどの需要もないし、そもそも一宮折り返しでも仏生山までで大半降りるからな。

空港通りなんか存在意義が分からない。
957名無し野電車区:2011/07/04(月) 21:20:30.98 ID:zzsZXRXQ0
958名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:26:36.35 ID:ZNEKtB/30
ほんで、ここは一体何をしたい人の集まりなのですか?
959名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:39:08.30 ID:nM7EUFnD0
>>956
何年か前のダイヤ改正で平日朝夕の一宮折り返しを滝宮まで延ばしたけど、
結局その次だったかの改正で一宮折り返しに戻っちゃったからねぇ・・・

あとは時々実施してた綾川イオン狙いの延長運転が、どうだったかってところか。
960名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:18:02.72 ID:HNWhbup2O
運転間隔や優等のことなんかどうでもいい
俺は県にもう一回栗林公園から築港までの高架化事業を
復活させてもらいたいと思う
961名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:31:15.42 ID:N0mtqeSmO
市長は築港線を取り上げてでもLRTにしたいみたいだがな。

あそこまでLRTに固執する意味がわからん。
962名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:46:22.53 ID:HNWhbup2O
現高松市長はアホ
963名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:49:01.46 ID:dLCmhfrrO
>>956
琴電撮影の帰りに空港行くのに、瓦町まで出るより便利だからよく使うけど、
空港(バス)アクセス駅なら陸橋の真上にバス停移設&EV設置キボン。
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 01:43:15.06 ID:sePP3p390
LRTにする意味が分からん。
不要不急の事業だ。
それよりは踏切をなくす方が先だろう。
965名無し野電車区:2011/07/05(火) 02:15:01.94 ID:b4nR8gsN0
やっぱり富山市の事例を意識してるんだろうか?

確かに新しい事業として目立つところではあるが、高松市に導入する意味があるとは思えないね。
セントラムは既に軌道線があったし、ポートラムは富山港線の存続と高架化費用を天秤にかけて
導入したようなものでしょ? であれば、ただ単に富山市にLRTを導入する下地が整っていただけで、
LRTが優れた交通機関だから富山市が採用したとは言えないんじゃないかと。
966名無し野電車区:2011/07/05(火) 06:23:40.01 ID:HNWhbup2O
もし栗林公園〜高松築港間の高架化工事が始まったら
工事中は代わりの線路はどこに敷くの?
あそこらへんって建物が密集してて代わりの線路を敷く土地なんか
どこにもないんじゃないの?
967名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:38:46.95 ID:/Y+B69YxO
糞スレw
968名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:41:26.16 ID:/Y+B69YxO
サンライズ琴平
969名無し野電車区:2011/07/05(火) 08:49:40.76 ID:CVNqor/O0
>>966
京急が得意な直上高架にすれば仮線用地不要。まぁ柱を立てるスペースとか両脇何mかは要るけどね。
取り付け部分も一夜で切り替えOK。
970名無し野電車区:2011/07/05(火) 08:50:23.32 ID:XTOKTvBc0
>>966
一旦堀を埋める
京急に頼んで直上高架工法
単線化して長尾線直通休止
とか
971名無し野電車区:2011/07/05(火) 09:10:05.89 ID:6gm3pHB70
>>966
ttp://sim.nilim.go.jp/VRNCS/teian/Takamaz/1.JPG
単線化で計画してたようだ。
確か栗林公園以南の部分複線化とセットだったはず。
972名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:22:50.51 ID:/Y+B69YxO
りん
973名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:23:46.63 ID:/Y+B69YxO
あの
974名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:24:32.11 ID:/Y+B69YxO
おい
975名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:37:30.29 ID:uq97eWOX0
複線化されるの?
976名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:37:55.63 ID:/Y+B69YxO
977名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:39:01.45 ID:/Y+B69YxO
978名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:39:40.56 ID:uq97eWOX0
えっ
979名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:40:42.16 ID:uq97eWOX0
なつかしい
980名無し野電車区:2011/07/05(火) 12:22:28.51 ID:uq97eWOX0
981名無し野電車区:2011/07/05(火) 12:22:53.78 ID:uq97eWOX0
次スレ立てたよー
982名無し野電車区:2011/07/05(火) 12:23:59.27 ID:uq97eWOX0
いえーい
983名無し野電車区:2011/07/05(火) 12:50:31.43 ID:uq97eWOX0
ひゃっほい
984名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:12:31.14 ID:uq97eWOX0
ぐぬぬ
985名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:17:47.38 ID:uq97eWOX0
ヌード
986名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:28:51.97 ID:uq97eWOX0
いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
987名無し野電車区:2011/07/05(火) 13:53:12.79 ID:uq97eWOX0
ふぉいふぉい
988名無し野電車区:2011/07/05(火) 14:04:13.61 ID:uq97eWOX0
ららあああああああああああああああ
989名無し野電車区:2011/07/05(火) 14:14:51.19 ID:uq97eWOX0
いけええ
990名無し野電車区:2011/07/05(火) 14:17:40.55 ID:uq97eWOX0
990
991名無し野電車区:2011/07/05(火) 14:39:52.48 ID:uq97eWOX0
おいよー
992名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:09:09.12 ID:uq97eWOX0
用紙どん
993名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:09:41.66 ID:uq97eWOX0
素晴らしい!
994名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:12:03.10 ID:/Y+B69YxO
995名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:12:41.93 ID:/Y+B69YxO
いやいや
996名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:13:44.71 ID:/Y+B69YxO
びっくり
997名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:16:16.53 ID:uq97eWOX0
いいよー
998名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:19:02.63 ID:uq97eWOX0
軍曹
999名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:19:52.83 ID:uq97eWOX0
たりたりたりら〜ん
1000名無し野電車区:2011/07/05(火) 15:29:40.16 ID:dFw78IsCO
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。