/// 京急スレッド237 ///

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
/// 京急スレッド236 ///
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285767147/

避難所
/// 京急スレッドEx.1 ///
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265685898/

次スレは>>970を目安に、一度宣言してから立ててください
スレタイは『/// 京急スレッド*** ///』(***にスレ番 半角スペース必須)でお願いします
・テンプレは>>2-3くらいまで
・/|\谷テンプレはいかなる場合においても無効
以下厳守事項
・荒らし(粘着チキンクレーマーなど)は完全スルー必須 相手する方も荒らし(粘着)です
・スルーするには2ちゃんねる専用ブラウザを使用しましょう レスを(見かけ上は)丸ごと消去できます
2名無し野電車区:2010/10/14(木) 13:30:13 ID:GagbpNbi0
【大本営】
トップ   ttp://www.keikyu.co.jp/index.html
路線図  ttp://www.keikyu-ensen.com/train/kakueki.jsp
時刻検索 ttp://norikae.keikyu.co.jp/transit/norikae/N1?AN=0

【乗り入れ先URL】
都営地下鉄 ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
京成電鉄   ttp://www.keisei.co.jp/
北総鉄道   ttp://www.hokuso-railway.co.jp/
芝山鉄道   ttp://www.sibatetu.co.jp/

【平均乗降人員・通過人員 -関東交通広告協議会】
ttp://www.train-media.net/report/0910/keikyu.pdf

【高架化大御所サイト】
ttp://umichan.chat-jp.com/kamata/
3名無し野電車区:2010/10/14(木) 13:32:42 ID:GagbpNbi0
【乗り入れ先とその関連スレ】
都営地下鉄浅草線スレッド A-14
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285595366/
びゅんびゅん京成@2ch [第127部]
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286198265/
☆ 北総線スレッド ☆ Part 35
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284553182/
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 30
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286797864/
【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 9
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280109106/
4名無し野電車区:2010/10/14(木) 13:47:41 ID:yimYeLpmP
有馬が京急沿線全裸キャラバン実施
5醜いアンチの多数派工作(一例):2010/10/14(木) 14:36:08 ID:9QAyAOd2O
967 名無し野電車区 New! 2010/06/13(日) 21:12:05 ID:R9WWGurS0
>>954
そりゃ人格攻撃と差別発言をしても欠陥急行を擁護し、
批判する者に対しては>>952のようなストーカー行為しても
言論の自由を奪いたい連中ですから。

969 名無し野電車区 New! 2010/06/13(日) 21:15:29 ID:R9WWGurS0
>>967
あえて…とか言って、言いにくいことを言う俺かっこいい
しか考えてないんだろう。
ただの反社会的な差別発言や人格攻撃でしかないのにな。
また>>952みたいなストーカーが何か言いそうだな。

996 名無し野電車区 sage New! 2010/06/13(日) 21:38:47 ID:0iQT7MwpO
>>967>>969でセルフ問答www
6名無し野電車区:2010/10/14(木) 16:31:31 ID:OcaahzH1O
これからこのスレに市野瀬大津かいち大津ってカキコするであろう荒らし魔の有馬死ね
7名無し野電車区:2010/10/14(木) 17:18:09 ID:x6hnRjRv0
「羽田空港国際線ターミナル駅」の駅メロディが「世界に一つだけの花」に決定しました
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail/001626.html

駅メロディ一覧の図がひどい・・・
8名無し野電車区:2010/10/14(木) 17:24:25 ID:x6hnRjRv0
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
シリーズ「空の大競争時代」第1弾
羽田から世界へ!〜世界に負けない空港大改革〜
2010年10月19日 放送(BSジャパンは金曜)

新国際ターミナルビルへの交通アクセスを担う京浜急行と東京モノレールのそれぞれの取り組みを追う。

9名無し野電車区:2010/10/14(木) 17:36:28 ID:ELM811Bm0
前々スレあたりから肝心な京急の関連スレが抜けてるけど?
10名無し野電車区:2010/10/14(木) 17:58:45 ID:Ox7OuOnDO
横浜駅改札前でアンケート配ってたが朝駅前の市議会議員のチラシ
のように受け取り率悪かった
http://imepita.jp/20101014/644240

11名無し野電車区:2010/10/14(木) 18:28:30 ID:5DtfVipyO
>>1

>>10
上大岡でも配ってもらいたいなぁ…
復活エア急は無関係じゃないんだし
12スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/14(木) 20:04:16 ID:SJFcmb3j0
>>1

>>10
例えが的確なのか微妙だが想像はできたw
13 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/14(木) 20:17:36 ID:vq17CN440
>>1 乙であります 久しぶりだなここ覗くの
  京急の前面展望DVD買ったけど品川発のって販売されてないのか?
14名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:34:51 ID:bQGSbtCRO
今日新ダイヤのやつ張り出されていたけど
どこが新しくなっているのか全然分かんなかった@上大岡
上大岡基準だと、どこが変わったのだろう?
15名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:45:37 ID:FvmOxzpA0
各駅とも列番付き時刻表にしてくれないかな〜
16名無し野電車区:2010/10/14(木) 21:05:57 ID:AMm4v2hG0
蒲田にはあるよ>列番付き
17名無し野電車区:2010/10/14(木) 21:13:01 ID:OkbQ29Mm0
世界に1つだけの花の駅メロは下りがAメロ、上りがサビ(逆もあり得る)になるのか、
それとも生麦駅みたいに両方向同じ部分で楽器違いになるのか。ジャニーズ系の
曲が使用されるのは初めてですね。
18名無し野電車区:2010/10/14(木) 21:27:30 ID:FvmOxzpA0
>>16
サンクス!
19名無し野電車区:2010/10/14(木) 21:31:56 ID:kwYVSzc20
http://www.keikyu.co.jp/webtrain/newstation_blog/
一回も更新されていない件w
20名無し野電車区:2010/10/14(木) 21:32:50 ID:NgzwI7aQ0
>>17
作詞作曲は槙原
21名無し野電車区:2010/10/14(木) 21:33:35 ID:AMm4v2hG0
>>19
ワロタww
22名無し野電車区:2010/10/14(木) 21:39:24 ID:NgzwI7aQ0
>>19
wwwwwwwwwwwww
ブログ担当者が人事異動してそのままとかかな
23名無し野電車区:2010/10/14(木) 21:40:25 ID:7tfH3B5B0
>>19
久里浜線延伸ブログきぼんぬ
24名無し野電車区:2010/10/14(木) 21:57:56 ID:Dz+EzSh00
なんでもいいけど、改行マーク、なんとかならんかな?w
http://www.keikyu.co.jp/company/cms_images/ekimerorisuto.JPG
25名無し野電車区:2010/10/14(木) 22:23:03 ID:gUG22B+lP
>>24
risutoてw
26名無し野電車区:2010/10/14(木) 22:24:52 ID:9alNkSIO0
roristoに注目しちゃった
27名無し野電車区:2010/10/14(木) 22:36:40 ID:CngqHr3RP
28名無し野電車区:2010/10/14(木) 22:42:03 ID:N1gm6u+T0
前スレで島倉千代子が北品川出身だと教えて下さった方、ありがとうございます。

青物横丁で人身事故が多いので(実際にそうかは知りません)、
自殺しようとホームにいる人に「人生いろいろ」を聞かせて
思いとどまらせようとしているのかなとか思ってました。
29名無し野電車区:2010/10/14(木) 22:48:26 ID:AMm4v2hG0
青横医師殺害事件があったからだと思ってた・・・
30名無し野電車区:2010/10/14(木) 22:50:35 ID:RsT34MND0
久里浜が秋桜いけるなら
野比もドラえもんのうたいけそうなのになぁ・・・
311ドル75円なんか当たり前だ!:2010/10/14(木) 23:09:10 ID:PaVN+7CDO
京急も自殺対策としてホーム両端の照明を青色にする駅が増えたね。
32有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/14(木) 23:19:59 ID:6KZdPCt70
>>27のおかげで有意義なものを発見(*´з`)
http://www.rugby.or.jp/stadium/pdf/mitoshiritsutwinfield.pdf
33名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:31:39 ID:xoXuAk3C0
おとなりさんの201系も今日逝かれたそうでして。。。。
34有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/14(木) 23:33:30 ID:6KZdPCt70
ん?さよなら運転は17日だよね?
35名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:57:00 ID:0QArJ+myO
急行が絶賛好評ならこんな異例の事態にはならんだろうな。
ここの急行厨によれば急行に反対してる書き込みは、全て一人の自演みたいな話だったが。
36名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:57:52 ID:Lm6YXmK+0
京急蒲田でもアンケート配ってた。
羽田空港へは不便になった、としっかり書いておいた。
37名無し野電車区:2010/10/15(金) 00:31:39 ID:2KAcUYeb0
羽田でも配ってたよ
38名無し野電車区:2010/10/15(金) 01:31:07 ID:ojui8i4j0
>>35
おそらく来年の改正で急行を廃止するか6両にするかの布石でしょ。
何もしないで白紙改正すると「ダイヤが失敗でした」と認めることになるから
「急行の需要はあるけど、利用者の声にも耳を傾けた」と言うための口実にでもするんだろうね。
金を出した神奈川の自治体への理由づけも必要だし。
何もしないで鶴見や仲木戸通過に戻したら、大田区と蒲田通過の問題と同じ運命になるし。
39名無し野電車区:2010/10/15(金) 02:42:40 ID:EUKTj1c4O
急行六両になった際に雑色停めてくれ〜
40名無し野電車区:2010/10/15(金) 02:49:09 ID:YYhhnERA0
今日も配ってたらいいな
41名無し野電車区:2010/10/15(金) 03:01:30 ID:J2VBDjCW0
新町が12両+複々線化するのと三崎口延伸どっちがはやいかな・・・
42名無し野電車区:2010/10/15(金) 07:31:34 ID:HfmGVhnfO
京急が協賛している「あきたフェア」で、かわいい京急電車のイラストの描かれた「あきたこまち」を買った。
京急ストアや京急百貨店などで発売する数量限定品らしいが、浦賀の京急ストアにはまだたくさん積まれていた。
限定品というだけに高いのかな?って思っていたら、5kgで1650円と意外に安めだね。
ふつうの廉価なお米とほぼ同じレベル。
さてさて味はどうなんだろう。イラストのように、食べてほんわかするのかな。
43名無し野電車区:2010/10/15(金) 08:50:07 ID:BUoA9xBI0
>>38
前半は無いな。
完全に自治体向け。
44名無し野電車区:2010/10/15(金) 09:11:38 ID:Yrd5YlJ2O
>>43
それを集めて自治体は何をするのぉ?
45名無し野電車区:2010/10/15(金) 09:17:21 ID:jZItoCXD0
>>44
ちゃうちゃう。
京急が自治体に「こんな結果ですが、何か?」と突きつけるのさ。
ここの会社、失敗だ何だにはこだわらんでしょ。
今までも大胆な改正は何度もしてきた。
だが5月に、バ蒲田民がゴネるという形式の官製デモが起きた。
その教訓じゃねえの?
46名無し野電車区:2010/10/15(金) 09:33:11 ID:fsJGfNwO0
>>41
新町は、12両化できるのかな。
特急が8両だと、夕方のラッシュに混雑が激しい。
47名無し野電車区:2010/10/15(金) 09:46:55 ID:JAMtRyJY0
>>46

深夜の特急もラッシュ以上に混んでるので切実。
48名無し野電車区:2010/10/15(金) 09:51:19 ID:nXyX7fQ80
>>45
京急も利用者もこのダイヤに満足ならこんなこと金をかけてやらん。
エア急は資金提供した自治体の要望・見返りでもあるから
そのダイヤを否定するには第三者による客観的な調査結果が必要
49名無し野電車区:2010/10/15(金) 09:58:00 ID:VrmR8NX90
ところが利用者は満足していないわけで。
50名無し野電車区:2010/10/15(金) 10:09:12 ID:PxxWdH2a0
明日京急時刻表発売だ!
51名無し野電車区:2010/10/15(金) 10:17:54 ID:fsJGfNwO0
快特も11時00分まで運行してほしいね。
52名無し野電車区:2010/10/15(金) 13:10:23 ID:hhtiwsX20
>>51
昔から運行してるよな?
53名無し野電車区:2010/10/15(金) 13:11:45 ID:hhtiwsX20
>>51
上り快特の12両化を11時までということ?
54名無し野電車区:2010/10/15(金) 13:46:40 ID:akjkyj60O
品川発夜11時00分までか?
55名無し野電車区:2010/10/15(金) 14:18:32 ID:rIWfkIeB0
429 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/10/15(金) 01:35:25 ID:t+O4y3Su0
国際線ビルからの運賃が公式にアップされてる。
天王洲アイルから国際線まで330円、第1まで400円、第2まで470円。
この運賃体系何とかならないのかね?


モノレールは地味にお得な運賃を設定してきたな
京急だと、品川〜羽田空港国内だろうと、青物横丁〜羽田空港国際だろうと、もれなく400円なんだろ?
さすがに、天空橋駅から無料バスはないでしょうし
56名無し野電車区:2010/10/15(金) 14:50:35 ID:rq6aGzy40
23時品川発くだりの快特があるといいなということ。
いまは22時40分が最終だから。
57名無し野電車区:2010/10/15(金) 15:29:16 ID:hhtiwsX20
>>56
それなら、ウィング号も品川22:45発あたりまで設定して欲しいな。
58名無し野電車区:2010/10/15(金) 17:09:28 ID:TWOKAWwIO
土休日の早朝に八景6時出船に間に合う急行キボン。
旧急行停車駅には大体船宿が有るから夕方上り便とセットで。
上り便はコマセ臭オヤジの隔離も兼ねてウマー。てか、コマセ臭気にしないで乗れる列車有るといいな。
着席保証なら\100位なら払ってもいい。
ネームドトレイン『銀鱗号』…どーだろ?
59名無し野電車区:2010/10/15(金) 17:11:56 ID:oQ+TPhW00
>>58
>銀鱗号
って昔存在したよな。
60名無し野電車区:2010/10/15(金) 17:20:47 ID:TWOKAWwIO
>>59

昔有ったっつうことは不評だったのかしらん。
もっと気楽に電車で釣りに行きたいって思うの俺だけなのかな。コマセ臭もそうだけど、竿やクーラーの大荷物で一般客に混じるのは気を使うのよ。
61名無し野電車区:2010/10/15(金) 17:38:04 ID:dE6oEpmaO
早朝品川3番線から700形8連の特急とかあったなぁ
62名無し野電車区:2010/10/15(金) 17:39:07 ID:bsmtwv8a0
>>38
昔は夏になると、三浦海岸行きの「海水浴号」とかあったらしいね

つーか、都心からでも、始発電車に乗っていけば金沢八景ぐらい朝6時に着けるのでは?
63名無し野電車区:2010/10/15(金) 17:50:18 ID:hws7UMVd0
昔は○○特急が多かったな
64名無し野電車区:2010/10/15(金) 17:53:45 ID:TWOKAWwIO
六時出船となると5:30には着きたい。
となると現状はスカ線の最終で逗子→新逗子始発で八景で、線路脇の川でウナギの夜釣りが出来てしまうの。
65名無し野電車区:2010/10/15(金) 18:38:48 ID:BovCwGv3O
羽田付近からも釣り船が出ているんだけどね
66有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/15(金) 18:44:33 ID:E/5HbYjrO
懐かしのボキャブラネタ
銀鱗美人チンチンビビンビン
67名無し野電車区:2010/10/15(金) 18:45:03 ID:TVwHDo1T0
21日からエア急4+4が無くなるという噂に騙されてる奴多すぎww
連結部分のホームドアの幅が他のと比べて広く取ってあるのに気付けよwww
68名無し野電車区:2010/10/15(金) 18:48:05 ID:q0FHHGu80
>>58
横須賀線や東海道線の一番列車で横浜に行き、そこで京急の一番列車に乗り換えれば八景は5時33分に着くよ
ただし、電車を使わずに品川駅に出れる人でないと使えないけど
69名無し野電車区:2010/10/15(金) 18:48:10 ID:tw6+iqLG0
それ別に因果関係無いでしょ

頭悪そう・・・
70名無し野電車区:2010/10/15(金) 18:48:51 ID:tw6+iqLG0
あ、すまん
>>67に対してね
71名無し野電車区:2010/10/15(金) 18:52:11 ID:/DJBKVY80
>>69
俺もそう思ったが、触れない方がいい人かなとも思った。
72京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/15(金) 18:52:29 ID:0DuZmC0y0
いつになったら全車両シングルアーム完全化するんだろ?
73名無し野電車区:2010/10/15(金) 18:56:44 ID:oQ+TPhW00
>>72
とりあえず1500と600が淘汰される日を待て ww
74名無し野電車区:2010/10/15(金) 19:02:15 ID:TWOKAWwIO
>>68

ありがと。
そんな私は新子安まで行くのが億劫な生麦利用者です。

75名無し野電車区:2010/10/15(金) 19:08:16 ID:Bgl40jWtO
>>56
少し前までは22時50分まであったし、これオール旧1000系12連だった。

いつの間にか、特急化されてた・・
76名無し野電車区:2010/10/15(金) 19:44:12 ID:1ilB/Ljh0
客の流れを見ている人が主要駅にいるという書き込みがあったけど、
今日、金沢八景の改札の外に客をカウントしている人達がいました。
改札の外だけど、関係あるのかな?
77有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/15(金) 19:45:55 ID:f7GzRh1r0
>>76
再開発に伴う駅舎建て替えの資料にするんじゃないかな。
78名無し野電車区:2010/10/15(金) 19:48:13 ID:g478s80EO
>>47

深夜なら上りホーム使えば12両化できそうだけどダメかな
79有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/15(金) 19:50:19 ID:f7GzRh1r0
>>78頭いいな。
京急ならやりかねん。
80名無し野電車区:2010/10/15(金) 20:20:50 ID:TWOKAWwIO
黄金町で前科があるんだっけ。
京浜急行素人の俺もなんかの本で見た覚えが有るよ。
81名無し野電車区:2010/10/15(金) 20:22:00 ID:YYhhnERA0
京急線「羽田空港国際線ターミナル駅」始発電車前に「記念臨時電車」を運行します!
ttp://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail/001634.html
>羽田空港国内線ターミナル駅 5:12発
>羽田空港国際線ターミナル着    5:14着

誰が乗「れ」るんだよw
82名無し野電車区:2010/10/15(金) 20:42:59 ID:JTp0DisC0
徹夜組だけ
83名無し野電車区:2010/10/15(金) 20:45:45 ID:b9rx/qTK0
>>61
早朝、今の401Aにあたる電車が堀ノ内止まりで
折り返し4番線から三崎口行きになっていた。
堀ノ内は朝ラッシュ時、2番線から浦賀行きが出たり
夜、3番線から久里工行きの回送が出たりとサプライズがある。
84名無し野電車区:2010/10/15(金) 20:54:36 ID:hehwHkhd0
今日は彼女にブチ切れられながらディズニーを早めに撤退して、
19時27分発最後の豊田行きに乗って豊田まで行ってしまった。

彼女は泣いて別れを告げてきたが、30年近く共に過ごしてきた201系との友情には勝らない。
彼女とは別れたけど201系とは最後にいい思い出ができて本当に良かった。
どうもありがとう。
そして、1か月前に今日を有給扱いにしてディズニー行く計画立ててた俺氏ね。
今日が最後だと分かっていればディズニーなんて行かなかったのに(涙)
85名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:03:01 ID:hws7UMVd0
スレチ
86名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:03:25 ID:ToeU9+KuO
↑のやつと京急はどんな関係が?
87名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:13:03 ID:SbQoQN/E0
葬式鉄だろ
88名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:13:57 ID:A4+ee4sN0
21日臨時のスジの話聞きたい!
クレクレでごめんなさい
89名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:16:25 ID:Sxqpiyi90
たこらw
90名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:26:29 ID:hehwHkhd0
先ほどはスレチの不手際をしてしまい申し訳ありません。
スレチついでに質問ですが。。。
「三崎」っていう行き先があったと思うのですが。。。
こんな駅名、有りましたっけ?
91名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:30:13 ID:iHMU6Nst0
>>69-70
人の事言える立場なのかな・・・w
92名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:31:39 ID:memK6k9z0
>>90
三浦海岸――三崎口----(小網代)----(油壺)----(三崎)----(城ヶ島)
だったらいいよね
93名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:33:03 ID:dSNGhY0s0
>>90
三崎口より先に延ばす予定が・・・
94名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:33:28 ID:ToeU9+KuO
多分それは三崎口を省略したやつかと今は表記はされないと思う
ついでに横浜市営地下鉄ブルーライン運転見合わせ中
95名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:33:35 ID:hehwHkhd0
>>92
ありがとう。
そういう駅を建設予定していたのですか!
96名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:34:35 ID:hehwHkhd0
>>93 ありがとう。そうでしたか。
>>94 略幕っていうやつですかw
97名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:35:12 ID:dSNGhY0s0
>>95
同じようなパターンで下宮田ってのがあった
実際は三浦海岸になったけど
98名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:36:54 ID:hws7UMVd0
>>97
上宮田だろ
9997:2010/10/15(金) 21:37:20 ID:dSNGhY0s0
>>95
すまん間違えた
上宮田だったゎw
100名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:43:27 ID:TAk+dNFR0
>>81
車で羽田行くのが一番簡単。
101名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:45:25 ID:1ilB/Ljh0
>>84
おい、知っているか?
中央線の201系の赤は飛び込み自殺した人の血の色なんだぜ。
俺は201系が引退してスクラップになるのが楽しいんだが。
102名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:46:46 ID:Sxqpiyi90
人間じゃないだろ、あんな色の血w
103名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:47:20 ID:Z1dk4ORT0
馬堀海岸――浦賀----(梅山)----(かもめ団地)----(多々良浜)----(観音埼) ----(観音埼ホテル)----(走水)
だったらいいよね
104スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/15(金) 21:49:01 ID:UzZb0+XH0
>>81
なんという無茶振りダイヤwwww
徹夜しろと言わんばかりw
105名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:51:34 ID:dSNGhY0s0
>>81
これが休戦だったら泣く
106名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:53:57 ID:9Yh5kwIc0
国際ターミナル関連
日テレ 8:00-「ウェークアップぷらす」
TBS 20:00-「情報7daysニュースキャスター」
それと
テレ朝ch 10:00-「拝啓鉄道人2010SP」
107有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/15(金) 21:56:17 ID:3Rf8xON+0
>>105
むしろデト
108は ◆UQYKeFInIJKA :2010/10/15(金) 21:57:42 ID:wUjEukUP0 BE:90784692-2BP(1004)
>>13
http://www.youtube.com/watch?v=cF42oPCUCoI
空が広いなんてレベルじゃねーぞ
>>19
これはひどいwwwwww
>>78
それだ
109名無し野電車区:2010/10/15(金) 22:28:27 ID:1ilB/Ljh0
>>81
たしか羽田空港の第2ターミナル内にホテルがあったよね。
そこに泊まれということか?
110有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/15(金) 22:33:58 ID:E/5HbYjrO
逗子海岸発京浜逗子行きの臨時列車を走らせるようなものか。
111有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/15(金) 22:53:11 ID:3Rf8xON+0
112名無し野電車区:2010/10/15(金) 22:58:05 ID:Rq9RnQuw0
シーサイドは利用者そんなに多くないしクロス入ってもいいと思ってたけど本当にやったか
ウテシ席開放は面白そうだけどオタが騒ぎそうな
八景民のくせにほとんど使ってなかったけど入ったら乗ってみるか
113スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/15(金) 23:00:49 ID:UzZb0+XH0
そういえばようやくステンレス車が来たって言ってたなぁ。
塩害で鉄の車体はボロボロになる寸前だとか。

だがこの正面デザインはどうにかならないのか。
114名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:00:55 ID:e+4YuKXE0
>>90
スレチとか言って京急車両総合スレにも同じ事書いてる悪質なマルチです
115有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/15(金) 23:05:38 ID:3Rf8xON+0
>>113
正面がのっぺりで下膨れの車体は
子供の頃読んだ未来世界の図鑑に出てくる電車そっくりだw
116名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:13:26 ID:ezKTHTHs0
>>111
まあデザインはともかく
いろんな部分で飛躍的に改善されてるわな
117有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/15(金) 23:14:37 ID:3Rf8xON+0
しかし営業運転開始まで長いなあ…
SSL沿線には半永久的に用事があるからいつかは乗ることになると思うけど。
118名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:20:08 ID:bsmtwv8a0
1998年(平成10年)11月18日、京急の羽田空港駅が開業

あれから11年と11ヶ月もたつのか・・・
119名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:34:32 ID:Sxqpiyi90
2000型、色がすげえ変
120名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:39:21 ID:HukvD3XaO
>>111

実車出てきたんだ。
シーサイドラインなんて市大医学部行くときぐらいしか乗らないなぁ〜
シーサイドラインのシンボルカラーって白黄青だけど変えるつもりかな。
121名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:43:12 ID:VUlFWBtl0
>>111
どうみても内装日暮里舎人ライナー
122有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/15(金) 23:52:31 ID:3SqqCLi40
しゃ…舎人
123名無し野電車区:2010/10/15(金) 23:55:50 ID:qbRkDhvS0
最近、八景に降りてないけど再開発は進んでる?
124名無し野電車区:2010/10/16(土) 00:00:54 ID:Rq9RnQuw0
駅前の建物取り壊したりしてそれなりに
一部の店が移転してプレハブに
YMCAは移転して跡地が駐輪場に
バスターミナルの形状がちょっと変わった
125釜利谷町444:2010/10/16(土) 00:09:24 ID:9p2y50NFO
有馬氏のは氏一流のボケと思いたい。
因みに我が愛機では『と練り』と変換しやがります。

八景駅前はだいぶ建物がスカスカになった気がする。
ロビンソンさん家んとこだけ山が残ってて妙な風景です。
126名無し野電車区:2010/10/16(土) 00:21:28 ID:MmStlxng0
某パチンコ屋は退きそうにないけどねw
127有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/16(土) 00:35:46 ID:QT/OX10F0
上大岡の再開発の時もパチンコ屋が粘ってたな。
店頭に「当店は営業を続けます」と勇ましい貼り紙があったけどじきに潰れた
128名無し野電車区:2010/10/16(土) 00:37:07 ID:rLmFG1eC0
以前、犯行予告したやつは書類送検されたそうだ。
ちなみに、京急社員だそうだが何も発表ないな。
129名無し野電車区:2010/10/16(土) 00:38:01 ID:7FhpxCYy0
とりあえずどかしたはいいけど、不況でシーサイドラインの延伸もできず
再開発もままならず、荒廃したままの状態で何年も過ぎてしまいそうな・・


130名無し野電車区:2010/10/16(土) 00:42:08 ID:wbFGQort0
どこでも必ず最後まで退かないのはパチンコ屋だな。
131名無し野電車区:2010/10/16(土) 00:50:40 ID:vf3dCeo10
穴向こうの曳舟駅工事のときも、パチンコ屋が最期まで(ry
132有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/16(土) 00:56:10 ID:QT/OX10F0
不法占拠はかの国の民族のDNAなのだろうか。
133名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:00:24 ID:MBBPdAPUO
>>126
パン屋も(ry
134名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:07:13 ID:tuyltsHe0
>>126
とあるところの高架工事では某新聞販売店がだな・・・
135名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:08:50 ID:gl04X9mjP
有馬(ry
136名無し野電車区:2010/10/16(土) 02:35:25 ID:YgrbEpG0O
八景の再開発の完工予定っていつ頃?
快特停車も再開発が条件らいしけど。
蒲田の高架化完成後は横浜〜羽田空港間増発だけどエア急?
特急は無理?
137名無し野電車区:2010/10/16(土) 04:42:40 ID:1HdsgL2j0
>>136
横浜市への「公約」では特急。
したがって今のエア急はあくまで暫定。
ただこのスレは、その事実をオタ的に認めたくないという空気で溢れている。
138名無し野電車区:2010/10/16(土) 07:34:44 ID:SeDBejIwI
いやむしろ特急の方がいいんだが
139名無し野電車区:2010/10/16(土) 07:36:38 ID:OVjs0Qof0
>>129
最終的にどうにもならなくなると
強制収用もありそうな予感…
140名無し野電車区:2010/10/16(土) 07:53:35 ID:+erSefTR0
>>128
kwsk
141有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/16(土) 08:46:17 ID:GqdTm56SO
ytv制作なのに羽田から生中継とは。
しかも馬渕のヤローがw
142名無し野電車区:2010/10/16(土) 09:23:56 ID:9o/JdnN90
ホームと2000で計3秒。
来週はリニア新幹線だって。
143名無し野電車区:2010/10/16(土) 09:50:03 ID:xh+kmg+g0
そういえば新杉田のステーションストア、いつの間にか
撤去されてたな。

ま、もともと平日の午前中しか営業してなかったがw
144名無し野電車区:2010/10/16(土) 10:00:09 ID:fBsC+5rY0
ざっと新時刻表と見比べてみたけど、違いが殆ど無いな<ダイヤ改正
羽田発着が1分ズレる列車が数本あるけど、時刻修正レベル。
145名無し野電車区:2010/10/16(土) 11:11:03 ID:nNQOu2dG0
>>75
快特が22時50分まであったんだ。
知らなかった。
いまや22時40分までしかないから、
前からそうだと思ってた。
146名無し野電車区:2010/10/16(土) 11:16:21 ID:nNQOu2dG0
どこの駅前でも、
パチンコ屋が再開発を邪魔しているね。
147名無し野電車区:2010/10/16(土) 11:19:36 ID:AePsThcW0
>>144
新駅開業だから「改正」にしたのかなぁ。
平日の品川見比べたけど、変化無しだ。

他社だと、阪急は洛西口開業時「修正」だったのに。
148名無し野電車区:2010/10/16(土) 11:38:47 ID:EL40Ju300
蒲田完成後の南からの増発分がエアポート特急? なんてなw
149名無し野電車区:2010/10/16(土) 12:27:50 ID:RzOCnU58O
>>78
それいけるよね
新町にそういう渡りあるの?
150名無し野電車区:2010/10/16(土) 12:30:57 ID:PQ/lPT550
>>149
無い。だが、設けることはできそうだ。

ttp://www10.atpages.jp/panzerfalcon/mousou/keikyu.gif
151有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/16(土) 13:36:13 ID:nrTAgy2b0
新時刻表の表紙を見てこいつを連想してしまった。
http://uproda11.2ch-library.com/268965HxD/11268965.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Bg2hHL-_4r8&p=E134DA798CB1E5E2&playnext=1&index=47

だから今朝ウェークアップで羽田から生中継やってたのかw
152名無し野電車区:2010/10/16(土) 14:16:49 ID:vjf8WdEc0
>>147
今日発売の「京急電車時刻表」には「ダイヤ変更」と書いてあるが?
153名無し野電車区:2010/10/16(土) 14:33:09 ID:vf3dCeo10
本日ブルスカ アク特運用中
154有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/16(土) 15:22:37 ID:GqdTm56SO
北総の
大地に映える
青と蒼
155名無し野電車区:2010/10/16(土) 15:24:15 ID:mo7nhh35O
ちなみにあと一運用はあの608が
アク特運用に就いてます。
156名無し野電車区:2010/10/16(土) 15:36:11 ID:ybvFEw/yO
品川。アナウンスでは2ドアの快特が来るといいながら銀が来ている。3ドアじゃないか。
157名無し野電車区:2010/10/16(土) 15:43:22 ID:ZCH+GnJY0
駅員でも何がくるか詳しくはわかりません><
158名無し野電車区:2010/10/16(土) 15:56:16 ID:ybvFEw/yO
いま品川から快特2100形に乗った訳だが、3ドア乗車目標に並んでいた女性高齢者が、2100が止まった瞬間、2ドア乗車目標にいた俺の前に横入りしようとした。俺は阻止したが、俺の後ろの人が犠牲になった。
159名無し野電車区:2010/10/16(土) 16:37:37 ID:B7LDtDe20
>>156>>157
事前に決定している代走運用だったら、立哨台に貼紙がしてあると思う。
また、品川の場合、泉岳寺1番線のカメラの映像が信号扱所で見れるので、
ホームのお客にアナウンスできると思う。
160名無し野電車区:2010/10/16(土) 16:53:18 ID:1F9PMyAuO
京急新子安でグモ
逝っとけ宣言きた
161名無し野電車区:2010/10/16(土) 16:56:27 ID:1F9PMyAuO
上り2157F横浜手前で寸止め食らった…
162名無し野電車区:2010/10/16(土) 16:56:40 ID:74fM2kAjO
横浜でも案内有り
あっ上り発車
下り来ない〜
163名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:00:25 ID:HZ8nN0ln0
ヤベ、飛行機間に合わねぇ
@新町抑止中
164名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:02:32 ID:74fM2kAjO
パタパタ真っ黒になった@下り横浜
165名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:09:33 ID:1F9PMyAuO
横浜上りも黒くなった
166名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:11:34 ID:74fM2kAjO
上りの横浜〜戸部に列車4本前後在線してた
@およそ15分遅れの快特の中より
167名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:12:44 ID:Fqc0WeJn0
公式「京急線は平常通り運転しています。」
168名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:14:43 ID:WI/zYSFkO
八景で快特一本消えた
169名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:14:46 ID:lo6gbBCT0
当該列車出発したが、現場検証のため
現場、上下線抑止中
170名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:24:23 ID:vjf8WdEc0
やふーより
京急新子安〜子安駅間で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。(10月16日17時9分掲載)
171名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:26:52 ID:Fqc0WeJn0
公式マダー?
172名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:27:59 ID:I4X2VKdjO
上り復旧まだー?
173名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:32:06 ID:lo6gbBCT0
下りのみ新子安一旦停車で、最徐行現場運行中
上りは横浜以南抑止中
174名無し野電車区:2010/10/16(土) 17:40:09 ID:I4X2VKdjO
復旧したか
175名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:20:06 ID:RzOCnU58O
運転士の人、自閉症なのか基地害なのか、ひとりでしゃべっていて気味悪い

40キロで通過とか
あなたのくるま
青物横丁、平和島臨時停車とか
平和島4番でアエポットン快速つうかまちとか

変なチャイムならしまくりだし
176名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:21:57 ID:eU/mKNt/0
それ無線じゃなくて?
177名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:36:17 ID:CAnGEKgO0
>>175が自閉症なのか基地害なのか
178名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:40:10 ID:vjf8WdEc0
セルフ運転士じゃね?
179名無し野電車区:2010/10/16(土) 18:51:55 ID:MQDDt9/z0
一応聞いておくが逝っとけ発動中に車内で寝過すとどうなるんだ?
そうなる(逝っとけ発動時)と怖くてJR使うんだが。
180名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:09:40 ID:sHOf3uaq0
73SHは前2100で運行
後ろ4両は文庫どまり
181スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/16(土) 19:10:24 ID:ZZG2kB/I0
最近は少ないけど
新逗子行きのつもりで乗って目が覚めたら浦賀♪とかじゃないの?
182名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:10:38 ID:74fM2kAjO
それ運転士が言っているので無く指令員が言っていると思うが・・・
それが無線から聞こえる
183名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:20:06 ID:RzOCnU58O
>>177
そうなんだよ
電車基地害とか言われるし
職場では嫌いなやつとか、嫌いな上司の前では自閉症になりますので

ぶっひゃっひゃっ
184名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:53:47 ID:UGDwW6J30
京急新子安〜子安駅間の踏切ってどっちのだろう
185名無し野電車区:2010/10/16(土) 19:55:20 ID:THh46rDf0
パチンコ屋が再開発の邪魔してるんじゃなくて、
再開発が本格的に始まるまでの間、日銭が稼げてすぐ潰せるので、
土地を借りて一時的に営業してるだけだよ。
この手の店は出すつもり全く無いから要注意な。
186名無し野電車区:2010/10/16(土) 20:25:34 ID:BlPJm9nkO
>>184JRとの乗換ができるロータリー?がある京急新子安のほう
187名無し野電車区:2010/10/16(土) 20:39:32 ID:gjuWJKL20
銀千、静かだけど京急最速って言うのはすごいと思った。
4連にパンタ3つというのもいいね。
188名無し野電車区:2010/10/16(土) 21:20:52 ID:UGDwW6J30
>>186
あーあそこかd
189名無し野電車区:2010/10/16(土) 21:51:13 ID:+nTBKmyGO
>>179
横浜方面の電車に乗ってたのが、羽田空港行きに変わって折り返しで、
印旛日本医大とか考えられるな。でも、昔の様に極端な逝っとけはないと思う。
今は普通の行き先変更がメインじゃないかな?
190名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:05:49 ID:9qWcgy+00
あとはAとSHの入れ替わりとか
>>180によると今日もあったみたいだし
191名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:07:33 ID:vjf8WdEc0
UST
192じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/16(土) 22:09:38 ID:kg3soxBbO
現時点で下りの横浜場内で8分延ってところか。


>>186
その踏切脇のちゃんぽん屋がおいしい。たまらん。水餃子は絶品。スレチ。
193名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:57:05 ID:s6+YzNHo0
蒲田付近が全て2階以上になるのはいつですか?

21日?
194名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:58:51 ID:uqwSkSPL0
>>186
マジかよ・・・新子安乗換えの俺にはいつも見てるとこじゃん
195名無し野電車区:2010/10/16(土) 22:59:04 ID:KysnNfje0
>>193
お前は首つって史ね
196名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:00:37 ID:LMD79cdQ0
>>187
>4連にパンタ3つというのもいいね。

4Vは全て2基だけど。

1500の初期車はM1に2基積んでいたけど。
197名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:06:14 ID:s6+YzNHo0
>>195
ごめん
なんか変なこと言った?
マジで分かんないのだが
198名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:10:24 ID:KysnNfje0
>>197
大御所サイトでも見て来いよ
199名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:12:20 ID:s6+YzNHo0
>>198
大御所って京急本体のこと?
とりあえず確認します

ありがとう
200名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:14:19 ID:Yl7LdZ/x0
201名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:15:26 ID:vjf8WdEc0
とりあえず蒲田〜雑色間の様子を見てこい
202名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:16:58 ID:s6+YzNHo0
え?
平成24年!!!

そんな先の話しなの!!!

明日最後の週末かと思って乗りに行く計画してたorz

毎朝通勤で使ってるアフォでした

みなさんありがと!
203名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:18:34 ID:pRd95Tw/O
>>197
京急蒲田の高架完成はまだまだ先。21日は羽田空港国際線ターミナル駅が開業するのよ。
204名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:23:33 ID:s6+YzNHo0
>>203
事情が分かってから自分のカキコを見ると、痛杉て涙が出てくる

ここ数ヶ月京急スレから離脱してたのが敗因です
205名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:37:05 ID:rchvZDTm0
来年の春〜夏あたりには下り高架出来上がる感じかな
六郷土手あたりが大変そうだな・・・
206名無し野電車区:2010/10/16(土) 23:59:21 ID:ycu6H5sk0
文庫駅2番ホームの能見台寄りにのぼりへの渡りポイントが有るのだが
ダイヤ変更になにか関係あるのかな?
207名無し野電車区:2010/10/17(日) 01:24:42 ID:dqgipCRV0
首都空港死角なし 羽田国際化
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010101690135248.html
208名無し野電車区:2010/10/17(日) 01:26:45 ID:d6F3tcGt0
>>111
亀な上スレチだが
小型5両に3か所の車いすスペースってかなり多いような。
市大病院がある影響か?
209名無し野電車区:2010/10/17(日) 01:36:44 ID:Kr4ROZHaO
>>204
気にするこたぁないよ
ここでしか威勢を張れない臭い輩が多いからね
210204:2010/10/17(日) 01:45:34 ID:jMZ3NvIJ0
>>209
ありがとうございます。

ここで情報をもらったのも事実なので、感謝しています。
211名無し野電車区:2010/10/17(日) 02:47:51 ID:OW577Wyp0
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090604/533117/?P=5
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090604/533117/keikyu.jpg
改良後は上下線を2層に分け、両層に1本の大きなホームを設置する。ホームの一部を切り欠くことで3本の列車が同時に止まれる
構造にする(2面6線)。分岐や追い抜きなどを柔軟に行えるようになり、同一ホーム上でさまざまな乗り換えが可能になる。

立体化の完成予定は2012年だ。品川方面からの直通列車の運行間隔を、現状の10分から6〜7分に縮めることが可能になる。
横浜方面からは現状の20分間隔から10分間隔へと半減させられる。
212名無し野電車区:2010/10/17(日) 02:56:43 ID:mnNUw9Ho0
どうでもいいが
前スレ>>946
改行コードそのままの駅メロディ一覧がひそかに直ってるww

文字だけなのに何故か画像なのはそのままだが
213名無し野電車区:2010/10/17(日) 04:11:53 ID:QdbCKOqsO
>>212
バスのページもよくそうなってるな。
コピペ防止なのかなと思ったが、だとすれば防止の意味が少々疑問。
214名無し野電車区:2010/10/17(日) 07:33:14 ID:/EZgVzPl0
ワードプロセッサをスクリーンキャプチャしてて、改行マークが見えてたのかな?
215有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/17(日) 08:05:21 ID:nkNcEcsEO
フードプロセッサをスクリーンキャプチャすると…

南エア急で初めて座れなかった。
それもそのはず、650
216名無し野電車区:2010/10/17(日) 08:16:02 ID:dFJEjOn60
北久里浜付近に生息する高校生は昭和のヤンキーの香りがする
どこの馬鹿高校生だ?
217名無し野電車区:2010/10/17(日) 08:19:23 ID:q7Lz6Q7RP
横須賀工業か?
218名無し野電車区:2010/10/17(日) 08:20:45 ID:q7Lz6Q7RP
大楠・海洋科学・三浦臨海・県工 半島4DQN
219有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/17(日) 08:28:21 ID:nkNcEcsEO
横浜でがら空きになるかと思ったら同じくらい乗ってきた。
空港客らしき人はほぼ皆無だがw
ウリは仲木戸で降りた。

乗り継いだ横浜線に鞠JYらしきサカパン少年が(*´Д`)
220名無し野電車区:2010/10/17(日) 08:58:44 ID:E6FZKc69O
>>219
急行が便利という嘘や妄想を散々書き込んだ奴が、何を言っても信じてもらえない
というか、また活動を始めたと思われるだけ。例え本当であっても
221名無し野電車区:2010/10/17(日) 09:11:44 ID:8+qyB8T0O
ニュー速の名無しに
京急くん
があるが他の私鉄もあるの?
222名無し野電車区:2010/10/17(日) 09:27:12 ID:p5YosTIH0
266:名無しさん 2010/09/08(水) 00:12:02 ID:0t/5TnHp0
エア急のおかげで、八丁畷→京急鶴見エア急乗換え→生麦で乗ってきた普通
追い越し→新町で普通乗り換え→神奈川 という乗車パターンが出来た。

267:有馬 ◆13wx.ARIMA 2010/09/08(水) 00:17:33 ID:btBNXRq30[有馬]
エア急設定前は横浜〜川崎の快特通過駅の不便さを強調する書き込みが多かった。
その点は若干改善されたと見ていいのかな。

やはり横浜以南。
南太田でエア急は普通を抜かない前提でダイヤを引いて欲しい。
223名無し野電車区:2010/10/17(日) 09:30:41 ID:o/AgUSGs0
>>202
まだ、下り線の高架が建設されていないからね。
見ればわかるでしょ?
上り線に乗って京急蒲田の手前で、下り線高架がまだできてないから。
あと2年はかかるわけだね。
224名無し野電車区:2010/10/17(日) 09:49:51 ID:8WAURdfGO
青600が入場してスリッドになると聞いた…でもって今日で離脱と聞いたがマジか?
225名無し野電車区:2010/10/17(日) 09:52:03 ID:LW/bFYQI0
昨日の朝、8時30分時頃の電車の車内にて・・・。
大森町から乗って来たスーツ来ているOL。
ど、すっぴんで乗ってきてちょー化粧。
隣にいた外国人が怒ってたけど止めなかった・・・。
たぶん、外国では考えられないんだろうな・・・。
みんな、引いてたけど、あの後もやってたんだろうか。
女性の化粧の車内での醜いよ・・・。
226名無し野電車区:2010/10/17(日) 09:52:04 ID:S2DrLyRs0
>>221
どれみたんに関係あるとかないとか
227名無し野電車区:2010/10/17(日) 09:53:49 ID:LW/bFYQI0
訂正・・・電車内の女性の化粧は醜いです。
     すいません。
228名無し野電車区:2010/10/17(日) 10:24:46 ID:zIShyqLJO
>>227

確かにw電車内の女性の化粧は醜いです。
文庫で朝の増結車に乗る見た目お気の毒な女性も平気で化粧してるなぁ。
229名無し野電車区:2010/10/17(日) 11:29:03 ID:CdUDKJ6s0
最近どう聞いてもオカマとしか思えない車掌がいる。
230名無し野電車区:2010/10/17(日) 11:31:12 ID:kFHTpwWt0
長○さんとかね。
231名無し野電車区:2010/10/17(日) 11:46:30 ID:9ZFqNANnO
>>195
なんでもかんでも氏ね氏ねは
もそもそぞっとしない苦言を呈しておく
232名無し野電車区:2010/10/17(日) 11:46:51 ID:HnV0n/Oz0
>>225
欧米でそれやったら「売春婦か」と受け取られる。
建物の外での化粧はご法度だそうだ。
233名無し野電車区:2010/10/17(日) 11:59:11 ID:kViggTYZ0
>>230
長◯、いまは普通だよ。
現在気持ち悪いやつは、文庫の車掌
234名無し野電車区:2010/10/17(日) 12:30:46 ID:M2FeQG4KO
上大岡のマック無くなったのね
ウィング内やつ
235名無し野電車区:2010/10/17(日) 13:10:04 ID:HjhWfZKo0
>>223
高架もそうだけど、駅がホーム以外全然出来てないよね。
上下線高架化の時点で駅はどういう状況なんだろう。
236名無し野電車区:2010/10/17(日) 13:43:28 ID:RHk9nfPk0
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101017k0000e020014000c.html
「都心に近くて深夜でも利用できるのがありがたい」。月に1、2回は海外出張する丸紅の小林輝也さん(30)は
「羽田国際化」のメリットを指摘する。

小林さんは出張はもっぱら成田を利用してきたが、職場からは地下鉄と京成線を乗り継いで1時間以上かかる。
さらに成田は騒音への配慮から午後11時以降の便がなく、利用するのは昼間の便が中心で出発当日は仕事を
慌ただしく済ませて成田に向かった。だが、羽田には地下鉄と京急線で30分程度。米欧便は午後10時以降の
出発が多く、シンガポールやバンコクに行く場合、午前0時ごろの便があるため、夜まで働いても間に合い、翌朝
から仕事ができる。

この人は、都営の日本橋駅から乗っているのか?

237:2010/10/17(日) 13:56:51 ID:qLSI/QAj0
小林さんて働き者だねw
238名無し野電車区:2010/10/17(日) 14:06:38 ID:/8GOeRAmO
高架化完成後はエア急を横須賀方面に振り分ければ外国人客の需要が見込めると思うが無理?
そうすれば汐入や追浜を救済出来る気がする。
239名無し野電車区:2010/10/17(日) 14:17:49 ID:ky/di2tn0
横須賀ってことは・・・米海軍関連?

彼らは艦船や、自前の輸送機で厚木基地経由で横須賀に来そうな気も・・・
米海軍の羽田からの需要ってどうなんだろ?
240名無し野電車区:2010/10/17(日) 14:53:24 ID:AH+LvgT10
在日米軍の本国帰省のチャーター機なら横田に来てるよ。
横田は空軍の基地だから海軍がどうなのか知らないけど、
民間の定期航空は利用しないと思う。
241名無し野電車区:2010/10/17(日) 15:46:56 ID:GDAbfBro0
横須賀線で大音量でラジカセを鳴らして床に座り込んでる、
米海軍の兄ちゃんがいたけどな。

米海軍の場合は自前の輸送機が無いから、
有事でもない限り民間路線利用じゃない?
242名無し野電車区:2010/10/17(日) 15:54:36 ID:RHk9nfPk0
>>238
羽田空港からの「特急 浦賀行き」が復活するかもね、6両単独走行で
243名無し野電車区:2010/10/17(日) 15:58:04 ID:AH+LvgT10
横田も民間チャーターだよ。
兵員輸送も民間機をチャーターしてるし。
もし、兵士が成田利用してるなら
自衛隊の派遣の際に成田使ったのを軍事利用だってイチャモンつける
ナリバンがほっとく訳ないと思う。
244名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:01:56 ID:AH+LvgT10
ちなみに自衛隊の派遣ってのは自衛隊の機体でなく、災害救助などで
自衛隊員が成田空港発の民間定期便で出国しただけで、
成田の軍事利用だってナリバンはイチャモンつけた。
245名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:17:21 ID:Kr4ROZHaO
>>234
糀谷周辺には二ヶ所マックがあるのにな
246名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:23:19 ID:LKzZyrID0
マックは閉店基準がわからん
明らかに繁盛してるのにつぶしたり
247名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:31:11 ID:rbC2Ox7vO
西鉄電車まつりに東京から来てくださった、京急電車の社員の方々、お疲れ様でした。今年も無事、カレンダー買えました。
西鉄は最高時速110キロ、京急は120キロとアピールしてましたが、意図がわかりません…。
248名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:38:27 ID:3dOvob6+0
エア急が10分毎になったら、片方は6連で横須賀方面もあり、と思う。

その頃になったら、新逗子エア急に一本だけKとかNが入らないか?
入る訳ないけど。N新逗子が復活すると面白い。
249名無し野電車区:2010/10/17(日) 16:51:53 ID:frHiRYs/0
急行如きをそんな遠くまで走らせる訳がないだろ
250名無し野電車区:2010/10/17(日) 17:25:48 ID:rzL2QwVl0
>>246
閉店基準は、アクセスが悪い、売上、新デザイン化に伴い厨房が拡大出来ない等で判断
251名無し野電車区:2010/10/17(日) 17:42:32 ID:O//UFrxI0
>>249
だな。半島まで行かせるなら間違いなく特急以上。
252名無し野電車区:2010/10/17(日) 17:50:50 ID:2qr3n3/n0
旧1000復活しないかな
立つにも座るにもあの車が一番良かった

以上独り言
253名無し野電車区:2010/10/17(日) 17:56:03 ID:rHVujuPjO
>>224
601→602
と来ていきなり606来ますかね?

順当に行けば603がスリッドになりそうな…

いずれにしても早めに撮影した方が良さそうですね。
254名無し野電車区:2010/10/17(日) 18:05:20 ID:N0O2k9w70
>>239
基地内から成田空港行きの専用バスが出てました。
羽田行きも出るかもね。
255名無し野電車区:2010/10/17(日) 18:21:05 ID:KYEDolLI0
>>254
基地外と読んでしまった・・・
256名無し野電車区:2010/10/17(日) 18:25:33 ID:ElbqyJYx0
>>253
603はスリッドで出たでしょ
257名無し野電車区:2010/10/17(日) 18:27:43 ID:vRDuKOg/0
>>253
607が入場中だから
次はまだでしょ
258名無し野電車区:2010/10/17(日) 18:28:57 ID:6Bil+AI/0
スリット大賛成
現状だと何となくものたりないw
259名無し野電車区:2010/10/17(日) 18:42:57 ID:kFHTpwWt0
生麦に行き先変更と両数変更と時刻修正の旨の紙が貼ってあった
260名無し野電車区:2010/10/17(日) 18:43:40 ID:qLSI/QAj0
スリットスカート大賛成w
261名無し野電車区:2010/10/17(日) 19:11:33 ID:x5QlBVxT0
>>259
今回の改定で生麦の停車本数を元に戻してくれると期待していたのだが・・・・・・。
262名無し野電車区:2010/10/17(日) 19:14:56 ID:xChgy4pp0
>>202
たまにしか来ない香具師ならともかく、毎日通勤で使っててこれかよ…
よく道でつまづいたりしない?
263有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/17(日) 19:32:45 ID:nkNcEcsEO
京急が普通車を間引いた途端に束も手抜き!?

525:10/17(日) 11:21 R6ct3l8M0 [sage]
このネタ延々と引っ張っても不毛なので

京浜東北が11本/hになるらしいが
どんなパターンになるかでも予測しようぜ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278837997/525
264名無し野電車区:2010/10/17(日) 19:38:37 ID:n3O6cuXi0
>>253

定期切れで入場→更新みたいな感じみたいで車号の順番通りではないみたい
602はまだ車検残ってたけど早急にツイングルを撲滅したかったから
更新されたのかもしれない
265名無し野電車区:2010/10/17(日) 19:38:46 ID:Res8XHfh0
(´・ω・`)この話題は京浜東北線スレッドに持ち込んでやりましょうか・・・・・
266有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/17(日) 20:19:42 ID:nkNcEcsEO
そうしませう。
京浜東北スレはほとんど見たことないけど…
267名無し野電車区:2010/10/17(日) 20:32:13 ID:rHVujuPjO
>>257
607入場してたんだ…ありがとうです。
268名無し野電車区:2010/10/17(日) 21:12:35 ID:otdxClqZ0
有馬死ね
269有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/17(日) 22:20:43 ID:nkNcEcsEO
(*´з`)
270名無し野電車区:2010/10/17(日) 22:30:04 ID:/8GOeRAmO
弘明寺のマックって潰れたの?
川崎の駅前のマックはうどん屋になってたし京急沿線ではライバルのバーガーキングは2店舗か。
271名無し野電車区:2010/10/17(日) 23:00:45 ID:n3O6cuXi0
日の出町も弘明寺も杉田もマックは閉店したよ・・・
井土ヶ谷ぐらいかな残ってるの

屏風ヶ浦の京急ストア内のマックはとっくの昔に閉店したし
昔は京急富岡にもあったんだけどね


あっあと、南太田近くの富士スーパー内にあるマックも地味に生き残ってる

そして一回もマックがあったことが無い黄金町・・・(´・ω・`)
272名無し野電車区:2010/10/17(日) 23:10:01 ID:kFHTpwWt0
川崎大師のマックは?
273名無し野電車区:2010/10/17(日) 23:38:06 ID:PLkqMedlO
こうみょうじのマックって駅前の?
274名無し野電車区:2010/10/17(日) 23:39:35 ID:b/8ytCiN0
能見台京急ストア
金沢文庫笹下道路
富岡東急ストア
275有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/17(日) 23:42:25 ID:FZBskoz60
マックが潰れる理由には厨房の拡張が困難な場合もあるそうだ。
276は ◆UQYKeFInIJKA :2010/10/17(日) 23:45:00 ID:00qBAHle0 BE:90786029-2BP(1004)
>>273
はい。
277名無し野電車区:2010/10/18(月) 00:10:17 ID:+cyYcS16O
将来の羽田空港発(日中)

00エ 05急横 10特 16快横 20エ 25急横 30特 36快横 40エ 45急横 50特 56快横

横…横浜方面
エ…エアポート快特品川方面
快…快特
特…エアポート特急品川方面
急…エアポート急行

途中駅の適正化により、速達化。
空港線内は、有効本数を現状通り確保。
278名無し野電車区:2010/10/18(月) 00:15:26 ID:o88+NBW80
>>271
ジョイナス店もあぼーん
279202:2010/10/18(月) 00:31:12 ID:XrpyfKVp0
>>262
通勤で乗ってる連中は、基本的に外の景色なんて見ながら乗らないんだよ

無職の人はこれだから困ります
280名無し野電車区:2010/10/18(月) 00:32:05 ID:H0ribTdo0
>>272
とっくにつぶれた。つぎはウワサだと松屋予定。
281名無し野電車区:2010/10/18(月) 00:36:38 ID:rviF2Zj30
マックなんていらねー
夜中なんて帰れなくなった人のたまり場になるだけだし
282名無し野電車区:2010/10/18(月) 00:48:40 ID:shMHMACIO
>>271
日ノ出町にマックあったっけ?
イセザキのピアゴ並びしか思い付かない…
283名無し野電車区:2010/10/18(月) 00:56:09 ID:ffy7Q2W70
マックは近くに食事できる場所が無い場合に役にたつ
鶴見市場みたいなとことか。

近くにケンタッキーやモスがあるならマックはイランね
284名無し野電車区:2010/10/18(月) 01:20:08 ID:GpCAHBx+0
鶴見市場のマクドナルドは閉店してしまったな。
八丁畷といい、あの付近はどうも活気がない。
285名無し野電車区:2010/10/18(月) 01:27:25 ID:Bhcz0oFlP
最近京急利用してなかったけどそんなにマック潰してるんだ・・・
売上げが好調で体力のあるうちにやっておこうってことか
俺が知ってる駅近マックは(でかい駅は除く)
青物横丁・鶴見市場・京急鶴見・日ノ出町・井土ヶ谷
弘明寺・杉田・追浜・野比くらい?
286名無し野電車区:2010/10/18(月) 02:17:07 ID:kqqrUGwWO
ダンキンドーナツがもしも日本に再上陸し京急沿線にできたならマックは個人的にはいらないかも。
287名無し野電車区:2010/10/18(月) 02:51:29 ID:RKpL56f6O
鶴見にマックあったっけ?
288名無し野電車区:2010/10/18(月) 03:20:32 ID:SVShc4iO0
すいません。ちょっと質問させてください。

趣味で京急のダイヤを調べてるのですが、文庫の二重退避が始まった年は
いつ頃かご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

最初は92年頃かと思ったのですが「ダイヤ百年史」にもそのあたりは載ってないようなので
、おそらく00年-06年くらいかなとは思うのですが・・・
289名無し野電車区:2010/10/18(月) 03:20:46 ID:Bhcz0oFlP
>>287
駅の下になかったっけ?
言われてみればないかも・・・
最後に鶴見降りたのはもう10年くらい前だから記憶が曖昧だ・・・
290名無し野電車区:2010/10/18(月) 04:07:30 ID:jvTQWI750
jr西口にあるね
291名無し野電車区:2010/10/18(月) 06:00:53 ID:fxbJpSmTO
>>285
弘明寺って潰れたような
>>289
それケンタッキー
292名無し野電車区:2010/10/18(月) 07:02:21 ID:oegqg/eT0
都内だと、青物横丁のほかに
鮫洲・立会川・平和島・大森町・糀谷・穴守稲荷の駅近にもある。
(徒歩5分圏でよければ大森海岸も)

昔は大鳥居の駅前にもあったけど、最近の閉店ラッシュが
始まる前にマックカフェ実験店⇒閉店。今は松屋。
293名無し野電車区:2010/10/18(月) 07:31:43 ID:A7Us8oin0
>>288
99年改正。「ダイヤ百年史」の発刊後だから
載っているはずがない
294名無し野電車区:2010/10/18(月) 07:34:16 ID:SlqWdkk8O
マックは横須賀中央、京急久里浜の駅前にもあるぞ。しかも24時間営業だし。
三浦海岸にもあるけど、歩いて5分程の海岸沿い134号脇にあるね。
295名無し野電車区:2010/10/18(月) 07:52:07 ID:p2z6mw+KO
7:47上大岡発の特急青砥の先頭車両に乗ってる白いワイシャツとメガネのピザリーマンうぜえ
進行方向右側にいる奴
296名無し野電車区:2010/10/18(月) 08:12:53 ID:SlqWdkk8O
余り意味がないけど、横須賀市内に三井住友銀行はないんだよね。他の都市銀行はあるのに。
金沢八景が南端なんだってさ。
都内でメインバンクにしていたから不便で困ったよ。
汐入のampmが市内中心部にある唯一の三井住友銀行のCDなんだから。
仕方がないので浜銀にひたけど、振込、入金の時間制限がうざい。
297名無し野電車区:2010/10/18(月) 08:26:20 ID:TVmPdgCaO
国際空港ターミナル駅の記念式典を見に行く人いますか?前日のりこみじゃないと間に合わないような気が。。。 (笑)
298名無し野電車区:2010/10/18(月) 08:40:54 ID:ZtLEgNytO
>>293
99年ということは7/31の改正ですか。


ありがとうございました。
299名無し野電車区:2010/10/18(月) 08:42:47 ID:JBBjXUBF0
>>247
今年5月福岡に行ったときすぐ2000形がきて乗れてよかった
あの塗装は結構好きだったから引退は残念
300名無し野電車区:2010/10/18(月) 08:57:51 ID:Dpw3/TKZO
マックの閉店ラッシュは禁煙条例と関係あるのかな
301有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 09:53:52 ID:QgK3pURMO
ここでまさかの寿がきや大進出
302名無し野電車区:2010/10/18(月) 10:21:27 ID:MBtl9c0WO
弘明寺のマック跡は、いまサンマルク作ってる
303名無し野電車区:2010/10/18(月) 10:28:15 ID:JBMx7xUZP
京急は関西風味なのに幕度と呼ばんの?
304名無し野電車区:2010/10/18(月) 10:33:08 ID:D6myLaOV0
>>296
逗子支店がある。
でも横須賀線利用者じゃないと不便か…
305名無し野電車区:2010/10/18(月) 10:45:09 ID:kqqrUGwWO
サンマルク急激に増えてる気がする。
今朝の特急印旛日本医大行きか印西牧の原行きか忘れたが最後尾の車内五月蝿かった。
駅メロや走行音を再生してた奴迷惑。
こっちは運よく座れたが寝られなかった。(前日残業だったので)
306名無し野電車区:2010/10/18(月) 11:01:54 ID:6qZ6mOzyO
マックなんて貧民の食べ物は良いからモス増やせよモス

駅から至近距離にあるのってもしかして京急鶴見だけジャマイカ
307名無し野電車区:2010/10/18(月) 11:03:35 ID:fxbJpSmTO
308 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/10/18(月) 11:07:05 ID:7GU1c1s4P
>>306
北久里
309名無し野電車区:2010/10/18(月) 11:49:51 ID:48AK9iIL0
>>304
逗子は何気に銀行が多い
310名無し野電車区:2010/10/18(月) 12:07:56 ID:xhgeO2VrP
【鉄道】京急の羽田国際線新駅 駅メロに「世界に一つだけの花」−10月21日から
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287369046/
311名無し野電車区:2010/10/18(月) 12:10:07 ID:JBMx7xUZP
何でスマッペやねん
3121ドル75円ならトヨタは大赤字:2010/10/18(月) 12:10:47 ID:lls3SVIEO
マックがあちこち閉店するのは仕方ない。京急富岡・弘明寺・日ノ出町の店舗はすでに閉店した。
313有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 12:23:53 ID:QgK3pURMO
314名無し野電車区:2010/10/18(月) 12:38:14 ID:SlqWdkk8O
モスは京急久里浜から歩いて2分くらいのところにもある。
北久里浜駅前にもあるのに横須賀中央にはない。
横須賀中央駅近くには松屋、吉野家はあるが、すき屋はない。
京急久里浜駅前には松屋、すき屋はあるが、吉野家はない。
横須賀中央駅周辺には三井住友銀行以外の都市銀行と横浜、スルガの地銀に三浦藤沢、湘南の信金がある。
京急久里浜駅周辺には都市銀行はない。横浜、スルガの地銀と三浦藤沢、湘南の信金だけ。
横須賀はそこそこの人口があるのに、案外繁華街の駅前周辺にはろくにお店や銀行がない。

ついでに、マックは馬堀海岸駅から歩いて3分ほどの西友の中にもある。
また、横須賀市内には他にドライブスルー形式や大規模ホームセンター内もある。
315名無し野電車区:2010/10/18(月) 13:22:34 ID:TVmPdgCaO
日の出町付近はバーミヤンが閉店した。あと、金沢文庫駅前はユニーがなくなった。金沢八景は駅近くの八景プラザがなくなった。ついでに俺の勃起力もなくなった。
316名無し野電車区:2010/10/18(月) 13:34:59 ID:czqKaRNY0
釜利谷のマックはセブンイレブンに変わってたわ
317名無し野電車区:2010/10/18(月) 13:45:47 ID:+efrcBgG0
束新宿駅の京王線地下連絡通路の両側
京急の羽田開業の広告だった。
出す方も出す方だが受ける方も受ける方だ。
318名無し野電車区:2010/10/18(月) 13:59:59 ID:D+fnQmSD0
小田急連絡改札の間から小田急もぐって京王連絡改札までの通路?
あそこは京王の管理だと思う。サイン類も京王スタイルだし。
319名無し野電車区:2010/10/18(月) 14:10:03 ID:v696Zlmk0
>>310
ハブ空港にならなくてもいい〜、もともと特別なオンリーワン〜♪
320名無し野電車区:2010/10/18(月) 15:02:48 ID:6u+gIbVWO
マクドの跡、バーガーキングが入って欲しい。
321名無し野電車区:2010/10/18(月) 15:24:05 ID:i+YheuB5O
ユニーというかアピタの中に、マックあったよね?
322名無し野電車区:2010/10/18(月) 15:57:56 ID:4zymHbbl0
>>306
上大岡の京急百貨店3Fにモスは入ってるよ。
323名無し野電車区:2010/10/18(月) 16:20:22 ID:48AK9iIL0
>>321
ユニーはアピタに名前が変わっただけ。
マックはまだあるよ。
文庫周辺ではサニーマートとイトーヨーカ堂と16号線沿いにあるのみか。
324名無し野電車区:2010/10/18(月) 17:23:04 ID:T9o7n4+h0
>>311
激しく同意
325名無し野電車区:2010/10/18(月) 17:48:11 ID:Y2O942NH0
>>311>>324
やっぱミスター・ロンリーだよな、あそこは。
ってかさ、実際の話が流行系の曲だと経年後「なんて曲?」になりかねず下手すりゃ騒音化する。
まあ今でも全世代にとって馴染みのある曲とは言えないからな。
326名無し野電車区:2010/10/18(月) 17:51:07 ID:MT2Hd8wB0
明日の「ガイアの夜明け」が空港絡みで京急と東京モノレールらしい
見る?
327名無し野電車区:2010/10/18(月) 18:17:12 ID:RVtaZAQlO
>>325
東海道新幹線の車内チャイムなんかまさにその典型。
全然関係ないけど、日ノ出町駅前にすた丼屋ができるね。
328名無し野電車区:2010/10/18(月) 18:20:54 ID:wbLXKzTv0
>>327
おまえ「鉄道唱歌」をバカにするんか?
329名無し野電車区:2010/10/18(月) 18:25:06 ID:RVtaZAQlO
>>328
新幹線だってば。
♪ビー アンビシャース

330名無し野電車区:2010/10/18(月) 18:29:31 ID:Y8PoiUN40
>>325
上大岡他がまさにその状態
331名無し野電車区:2010/10/18(月) 18:32:38 ID:wbLXKzTv0
332名無し野電車区:2010/10/18(月) 18:48:30 ID:muwbu3Ml0
>331
ネトウヨ乙。
観光立国を目指してる国が、お得意さんの中韓の案内せんとは…
333名無し野電車区:2010/10/18(月) 18:54:58 ID:8xRBcQnU0
チョン工作員は帰れ
334名無し野電車区:2010/10/18(月) 19:01:31 ID:muwbu3Ml0
>333
反論できないと、ホロン部工作員扱いっすかw

でも、品川の電光掲示板が見辛いのは事実。外国語の案内板他に設けるか、LCD掲示板にすりゃいいのに…
そもそも各駅に発車案内板を設けない貧乏会社だからな…
335名無し野電車区:2010/10/18(月) 19:10:20 ID:1qWkA6FC0
>>334
新大津や港町につけろとでも?
336名無し野電車区:2010/10/18(月) 19:22:22 ID:IrOh+qLh0
>>277
そのパターンだとエア急が11分後の羽田始発快特から横浜まで逃げ切れない。
エア急が途中退避なしならば上大岡までぎりぎり行けるけど、
本線快特の退避が間に入るから上大岡まで行くのは不可能で、
折角6本横浜から直通させても有効本数が3本になってしまう。
337有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 19:33:47 ID:QgK3pURMO
中韓表記は必要だろ。



きちんとマナー啓発しないと結局日本人が迷惑するんだから。
338名無し野電車区:2010/10/18(月) 19:47:09 ID:muwbu3Ml0
>>335
次発の案内もそうだが、ただでさえこの会社は、追い抜きやらが多いんだから、どこで追い抜きやるとかも示して欲しいわ。
あと乗車口案内も。(800がいる限り無理なんだろうが、関東でここまで整列ができてない私鉄も珍しい。)
by普通のみ停車駅住民
339名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:00:44 ID:nQgb2mhwO
そうか〜快特の時だけは出来ている様な気もするが
2ドアの所に大体列ができ始め3ドアの所にはなかなか列出来ない
340名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:03:40 ID:shMHMACIO
>>328
車内チャイムが「鉄道唱歌」っていつの時代だよww
ウチは一つ前のこだま・ひかりの始発、終着のチャイム好きだったな…
341名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:08:27 ID:HOeIzQ780
>>235
ホームと上屋が完成しないとね。
342名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:10:59 ID:HOeIzQ780
杉田の駅の近くのマックが無くなって、
新杉田の駅の高架下に、マックが移ったのかな。
上大岡のマックもなくなったんだ。
京急沿線から減ってってる?
343名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:12:58 ID:9uUzKhdsO
>>338
普通のみ停車駅に乗車目標なんかあったっけ?
普通電車は整列なんかしないでフリーダムに乗るのがルールだろ?

俺も引越して来た当初は戸惑ったがなw
344名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:15:14 ID:+cyYcS16O
整列という言葉を知らない民度だからな
345名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:21:38 ID:muwbu3Ml0
>>343
自分も他社沿線から引っ越してきてビビったわw
マナー啓発のポスターもないし、本当にやる気のない会社だと思ったわ。

>>344
確かに関東とは思えない客層だからな。駅や車内でルンペンさんが酒盛りって…とも。
346名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:26:18 ID:shMHMACIO
車内にある羽田空港でもPASMOが使えるみたいな中吊り広告があるけど、あれの銀1000が2100みたいな連続窓になっとるwww
347名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:28:18 ID:2tIQbhsmO
>>337
マナー以前に情報与えないと彼らは、まさに戸閉め合図を出そうとしている
戸○係の袖ぐいぐい引っ張って聞いてくるからね
348名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:38:57 ID:GpCAHBx+0
800が全廃したら普通も乗車目標の表示ができるもな
349名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:40:14 ID:oegqg/eT0
ホームが狭い駅はわざと表示してないって
どこかで聞いたことがあるが…
350有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 20:40:30 ID:vbNEzGYU0
>>340
JR北海道は今でも牧場のナンチャラのアレンジを使っている。
351名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:41:19 ID:RpgE1Q3S0
>>340
品川駅15番線のやつか。
352名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:42:30 ID:GpCAHBx+0
確かに神奈川なんて狭過ぎて整列しようがないもんな
353有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 20:42:34 ID:vbNEzGYU0
>>347
中の人にとっても自己防衛・安全確保のために
中韓表記が必要だということだね。

ちなみに欧米人は戸○係の袖をぐいぐい引っ張ってものを聞いたりする?
354名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:51:24 ID:v4HSxj/+0
ここでこんな話するのもなんだが、中朝辺りの連中って
あの図々しさはアジアの中でも特別なのかいな。
ぶっちゃけ俺の彼女ってインドネシア人なんだが、すごい奥ゆかしいぞ。
高校時代からの付き合いだけど、日本人にも見習ってもらいたいくらいだ。
355名無し野電車区:2010/10/18(月) 20:51:39 ID:Crt1pUa/0
誰か、21日の羽田祭りに参加する人いる?
356名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:00:30 ID:muwbu3Ml0
>355
始発前に花電車かよwと。羽田エクセル東急に泊まるか、車で行くしかできねえw

お前らも国際化で色んな航空会社就航するんだし、電車にだけ乗ってトンボ帰りしないで、エレベーター上がって展望台行って、肝心の飛行機のほうも見てやれよw
357有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 21:02:15 ID:vbNEzGYU0
>>356
ここ二ヶ月で茨城・羽田・成田・千歳・中部・大分・熊本・鹿児島の空港に立ち寄ったぜ(*´з`)
茨城・成田以外はもちろん搭乗のため
358名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:06:47 ID:Crt1pUa/0
>>356
天空橋当たりで東京モノレールに乗って、京急に回り込もうとしていましたよ。w
やはりそうですたか。
359名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:10:17 ID:1qWkA6FC0
花電ってその後もそのまま営業運転するのかな?
360名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:10:33 ID:mROJkX9Q0
>>354
全然スレ違いだが、彼女がイスラム教徒なら、
戒律が厳しいからマナーは良いのかもしれない。

逆に中韓は仏教を弾圧した事もあるくらいで、
信仰がろくに無いから、マナーが悪いという面もあるかもしれないし。
361名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:15:20 ID:GpCAHBx+0
確かに今の羽田ならわざわざ飛行機見に行く気にならないけど
国際線来たら羽田に飛行機見に行きたくなるな。
利便性だけでなく、羽田から都心の灯りを見ながら海外へ行くなんて
雰囲気もいいだろうな。
362名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:15:57 ID:U2PmYfwM0
>>314
自宅でグーグルマップ見て調べた引きこもり乙
中央は駅から徒歩2分の所にあるよwwwwwwwwwwwwwww
363有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 21:17:55 ID:vbNEzGYU0
茨城空港は自衛隊機の離着陸が圧巻。
364名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:21:12 ID:cR4WOwTLO
京急川崎から子安へ行くとき、来た普通電車が「生麦まで先に参ります」とのことで
子安へは後の電車の方が先に着くと思って見送った。
しかしそれは間違いだった。
365有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 21:22:07 ID:vbNEzGYU0
>>364
単に待避をする駅を放送しているだけなんだな。
事実関係は間違っていないが不親切だ。
366名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:25:42 ID:q0CI0seB0
>>359
98年の羽田空港駅開業のときは朝から晩まで一日走り回ったから、今回もそんな感じじゃない?
まさか金と手間かけて飾り付けて、始発前だけにしかつけないとか、ありえないでしょ。
367名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:29:28 ID:+Ha4wT/T0
>>357
有馬はマイル修行僧でもあるのか。 
そういう俺も那覇専門の修行僧だけどねw。もちろん羽田までは絶対京急!
368有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 21:31:44 ID:WIlF7FVx0
>>367
そうそう旅先では三食とも駅の蕎麦…ってそりゃマルイじゃ
369名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:38:58 ID:np0nrzXRO
>>356
花電車って吹き矢の方の意味しかわからん
370名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:43:04 ID:XrpyfKVp0
>>369
花びら回転じゃないの?
371名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:44:46 ID:v4HSxj/+0
>>369
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
372名無し野電車区:2010/10/18(月) 21:48:17 ID:xffqY0MJ0
花電車=ストリップ嬢

どちらも
見るだけで、乗っちゃダメ
373名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:17:08 ID:n6IkVLEx0
>>372
=じゃないぞ。向こうの「花電車」は、あそこでバナナを食べたり、
煙草吸ったり、書道する芸人の事を言う。

男でも不可能ではない(w
374名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:18:14 ID:3aN60rHk0
>>331
看板ならハングルもあってもいいのでは?
俺は品川駅の、日→英→中→韓の表示にイライラする。
発車時刻を見ようとしてハングルだと、切り替わるまで見ていなければならない=時間がかかる。
日→英→日・・・であれば、英語(ローマ字)は大抵の人が読めるので英語表示でも情報は伝わる。
375名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:18:15 ID:5xvCpg7eP
>>359
わざわざあんな時間に、内タミ→際タミの向きで臨時を仕立てるんだから
この臨時以外で営業運転する気はないんじゃないか?

>>365
あと、横浜での「南太田でウイング号通過待ちの後、上大岡まで先に参ります」
もウイング号が横浜通過というのに気付かないと不思議に思うだろうな。
376名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:25:23 ID:XrpyfKVp0
>>373
タマゴ飛ばすのもなかった?
377名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:33:25 ID:v4HSxj/+0
>>373
いや、だからそれを含めて「乗れない」から「花電車」と云うんだよ。
378名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:36:32 ID:np0nrzXRO
>>373
吹き矢で風船割るのしか知らんかった

伝説だけど神奈川では昭和何年くらいまで見れたんだろうね
379名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:40:29 ID:XrpyfKVp0
天狗の鼻を入れるのは違うのかな?
380名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:42:21 ID:v4HSxj/+0
>>374
でもない。
同じ領域に3言語分文字を突っ込む訳で、場合によってはアブハチ取らずな結果に。

それ以前に、中国人ならともかく朝鮮半島人ってそんなに多いんだろうかという疑問が。
英語が国際共通語なのだから、日英表示だけで充分。
英語がわかるかわからないかはこっちの問題でも都合でもないしな。
381名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:45:30 ID:RWZYabjT0
>>375
京急はへんなとこにこだわるんだよ。朝ラッシュ時、鶴見で通過待ちの時
「次の京急鶴見では特急の・・・失礼しました、快特の通過待ちをします」
とわざわざ言い直す。どちらにしても乗り継げない各停乗っている方から
すれば、どっちでもいいのにね。
382名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:45:47 ID:Crt1pUa/0
昨日の、西鉄2000祭りでどうして京急、南海の中の人が参加したの?
中の人でもいいから教えてください。
383名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:09:04 ID:kgL8QDBW0
>>364
>>365

たまに「神奈川までは先に到着です」
と案内する場合もあるよ。
384名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:12:58 ID:XrpyfKVp0
ガイシュツかも知れんが、東急車輌の0系にブッたまげた

なんだあれ???
385名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:17:28 ID:KcLgWvIRO
>>384
佐久間レールパークにあった生首もってきたんだよね
386名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:21:28 ID:rviF2Zj30
羽田はソウル便がメインのようなもんだからハングル必須だろうな
成田にはないし
気になるのは、日本語と中国語で同じ漢字でちょっとフォントが違う程度なのに、
わざわざ併記してある案内表示。
387名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:25:05 ID:XrpyfKVp0
>>385
えええええええええ!
佐久間のなの!

先月久々に佐久間行こうと調べたら、あぼーんで逝きそうになったorz
てっきり東海の博物館に持って行ったのかと思ってた。

きれいに塗り直してますよね。
永久鎮座っぽいし。
一般人にも間近で見せてくれたらいいのに。

ほんと、久しくここに来ないうちに、いろんなことがあったようですね
388名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:31:48 ID:qdtPAj48O
蒲田高架完成後の増発はエア急10分ヘッドか
普通京急川崎止まりの羽田延長になるかもしれないな
389名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:32:59 ID:4eYeafq30
品川駅で思うのは、日本語表記の時間短すぎない?

多言語もいいかも知れんが、ここは日本だというアイデンティティーが無い。
390名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:34:29 ID:XrpyfKVp0
記念切符

\1100。。。。。

う〜ん、買う?
391名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:37:01 ID:jxtYRWwQO
>>381
あれは川崎で接続する優等を予測するのに役に立つ。
392名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:44:12 ID:+5uHiULO0
>>366
開業式典に使われた1500は羽田空港-羽田(天空橋ではない)の片道走って装飾撤去。
翌日の600形は夜まで走ったけど、あれば別格。

残念ながら今回の花電車も一駅走って、花束贈呈終われば装飾撤去。
APEC絡みで警備側からは「イベントやらないでくれ」と言われたらしいのだが、
なんとか頼み込んで最小限の規模でイベントをやることに。

そういうこともあり、国際線ターミナル駅到着後ホームからの「追い出し」をかけるので、
撮影したければ羽田空港駅でやっておくべし。
393有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 23:51:45 ID:JBr6muLc0
>>390
特急ふじかわ15周年のお値段よりはずっと良心的じゃ(´;ω;`)
394名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:51:59 ID:VcIxYEV2O
有馬うざい
395有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 23:52:40 ID:JBr6muLc0
>>394
それは気の毒に。
APECを招致した自治体にダイヤ面で制裁を加えようぜ。
396名無し野電車区:2010/10/19(火) 00:03:08 ID:RVtaZAQlO
>>395
まー自治体というか誘致するだけしてY150が失敗すると見るやトンズラこいたあのバカにだな…
397名無し野電車区:2010/10/19(火) 00:06:35 ID:VcIxYEV2O
有馬さん
自演はもうやめようよ
398名無し野電車区:2010/10/19(火) 00:16:30 ID:yX7batJSP
>>392
無理をしないと行けない時間なのもその影響か。
形式的には公開である一方、関係者以外は来ない前提でイベントをやるんだから
公式でその模様をうpしてくれると有難いな。
399名無し野電車区:2010/10/19(火) 00:30:26 ID:9ndgIwv+0
>>393
特急ふじかわ15周年のお値段いくら?
400名無し野電車区:2010/10/19(火) 00:31:25 ID:JXzGbT3uO
パタパタの上にあった停車駅&接続電車のランプみたいな案内を復活させるべきじゃないか?
あれなら行きたい駅と乗り換え駅が光るから分かりやすい。

だいたい発車案内の備考欄が不親切過ぎる。横浜も川崎も品川も慣れてない人は困るよ。
どこで抜かれるかも必要な情報だけど、どこでどの種別に連絡するかも重要。
401名無し野電車区:2010/10/19(火) 00:53:25 ID:0rASJYyz0
急行なんざやめりゃ済む話
どうせあれは暫定種別な訳で、新たにそんな事はしないだろうさ
402名無し野電車区:2010/10/19(火) 00:56:04 ID:zFTAo5ae0
>>277 < ド亀だが、
品川方面のエア急は減らせない。
立会川駅高架化の時、京急と地元商店街が結んだ協定が有るそうだ。
ダイヤ改正で40分毎になった時、某区議会議員が京急へ怒鳴り込んだそうだ。
それが原因かどうかは不明だが、次の改正で20分毎へ戻った。
減らすには小田急のように一戦交える覚悟が必要だが、京急にはそこまで必至になる理由が無い。

>>331-337 >>374 >>380 >>389
品川駅で電光掲示板の中国語表示を初めて見たとき、文字化けしたかと思い焦ったw
>>331 < 柱や壁表示等はこれでいいと思うが、電光掲示板の中韓表記は別に外国語専用表示板を用意してほしい。
というか、海外旅行or海外ビジネス顧客なら、英語くらい読めるだろw

若干スレ違いだが、
都営浅草線内電光掲示板表示で列車が近づくと、後発列車表示位置に「列車が来ます」が赤字点滅表示される。
知りたいのは後続列車なので、あれは止めてほしい!
403名無し野電車区:2010/10/19(火) 00:57:35 ID:zFTAo5ae0
>>338-339
両数(12 8 6)、ドア数(3 2)、先行待避(○○駅で後続の快特とエア急を待ち合わせ)。
全ての乗車目標の上に電光掲示板着けるのが理想。
しかし全部で36台(当駅始発等を分離するとさらに増える)、コスト的に無理。
将来はそうなるかもしれない。

>>343-345
3扉と4扉が混在してるからw

>>346
次期モデルのリークだったりしてw

>>384-385 >>387
東急車輌産業遺産第3号 0系新幹線電車前頭部を保存 2010-08-23(月) 東急車輌製造株式会社
ttp://www.tokyu-car.co.jp/news/news_10/nr_100823_2.pdf
※一般公開はしておりませんwww
404名無し野電車区:2010/10/19(火) 01:09:43 ID:nWCtH8aLO
>>402-403
おい有馬
もうやめろよ
みっともないぞ
405名無し野電車区:2010/10/19(火) 01:16:12 ID:Q/yL4AC20
次の京急久里浜行き 快特は
12両で、3つ扉です
整列乗車に、ご協力ください
406名無し野電車区:2010/10/19(火) 01:22:47 ID:c96gdWXn0
>>365
>>383

266:名無しさん 2010/09/08(水) 00:12:02 ID:0t/5TnHp0
エア急のおかげで、八丁畷→京急鶴見エア急乗換え→生麦で乗ってきた普通
追い越し→新町で普通乗り換え→神奈川 という乗車パターンが出来た。

267:有馬 ◆13wx.ARIMA 2010/09/08(水) 00:17:33 ID:btBNXRq30[有馬]
エア急設定前は横浜〜川崎の快特通過駅の不便さを強調する書き込みが多かった。
その点は若干改善されたと見ていいのかな。

やはり横浜以南。
南太田でエア急は普通を抜かない前提でダイヤを引いて欲しい。
407名無し野電車区:2010/10/19(火) 03:18:04 ID:IOQDnIuQ0
>>401
エア急を上位種別に変更したらしたで不平を言う人々が増えそうな気が。
(通過駅の方々とか…)
個人的にはエア快とは言わずもエア特辺りにして貰いたいんだけど。
408名無し野電車区:2010/10/19(火) 04:29:30 ID:TuLykzDVO
>>404

京急スレ自体全て有馬の自演なんですね、わかります( ゚∀゚)
409名無し野電車区:2010/10/19(火) 04:36:55 ID:AQAOY+l50
世界にひとつだけの花の着メロは蒲田がふさわしい

ttp://kamata-sekai.com/
410名無し野電車区:2010/10/19(火) 05:53:30 ID:wzNnjSjr0
>>407
南はそれでいいと思う。
特急くらいにすれば久里浜だか浦賀だかまで走らせられる。
また南に関しては、特急こそが自治体への「公約」でもあり。
411名無し野電車区:2010/10/19(火) 05:55:00 ID:eb4tQXDNO
>>409
ヘルスかよΣ( ̄□ ̄;)!!
412名無し野電車区:2010/10/19(火) 06:29:58 ID:whewcA13O
横浜6:15発の特急羽田空港行に修学旅行だか社会見学の高校生が大量に乗る日がある
今はラッシュ時のことは知らないが、その影響で相鉄の上り急行が星川に停まったり、特急が浅草橋で折り返すこともあった
誰が遅刻の腹いせに県にクレーム入れたのか?、朝の5時から待ち合わせするの?
413名無し野電車区:2010/10/19(火) 07:33:52 ID:Hq3Cfa4m0
>>412
すまぬが 2行目まで と 3行目 の繋がりがよくわからん
414名無し野電車区:2010/10/19(火) 07:55:48 ID:6qL/fK9v0
下り神奈川手前

仲木戸駅通過中異音感知のため特急三崎口停車中
415名無し野電車区:2010/10/19(火) 08:00:42 ID:6qL/fK9v0
当該列車運転再開
これ以降の下り列車は注意

JRに振替輸送ができるとのこと
416名無し野電車区:2010/10/19(火) 08:02:23 ID:YE+FqjrEO
急行6両化はしないみたいだよ
折角普通見送って乗ったのに混んでたらうんざりだからな
417名無し野電車区:2010/10/19(火) 08:04:06 ID:6qL/fK9v0
連レスで申し訳ないが
“資格の大原”って看板のところは神奈川過ぎてたっけ?
418じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/19(火) 08:07:38 ID:hqYmoHhLO
>>381
横浜で「ウィング号通過待ちの後、上大岡まで先着」の案内はあっても、
「能見台までの各駅利用者も使って」って案内はないよな。
それも不親切だと思う。

>>414
上りは上大岡で救護を行った影響で約8分延


>>417
そうよん。神奈川のホームの先にある踏切付近、歩道橋(JRの)渡ったトコ
419名無し野電車区:2010/10/19(火) 08:11:50 ID:6qL/fK9v0
>>418
ありがと
じゃあ上下線ともに遅れなんですね

今まで平穏だったのに…
420名無し野電車区:2010/10/19(火) 08:12:11 ID:JXzGbT3uO
>>416
ソースは?
421名無し野電車区:2010/10/19(火) 08:18:00 ID:o+gHO6U70
異音の当該下り、12分延
422名無し野電車区:2010/10/19(火) 08:21:18 ID:YE+FqjrEO
公式の国際線駅時刻表で、日中の急行に6両の印がついてない
423名無し野電車区:2010/10/19(火) 08:24:29 ID:TDB6rLaE0
当該は730H?
424名無し野電車区:2010/10/19(火) 08:28:01 ID:o+gHO6U70
>>423
それどこ始発?
425名無し野電車区:2010/10/19(火) 08:32:14 ID:JXzGbT3uO
>>422
あの時期に6両の試験したなら、今回じゃなく次回の改正だろ
426名無し野電車区:2010/10/19(火) 08:33:19 ID:TDB6rLaE0
>>424
品川721発
427名無し野電車区:2010/10/19(火) 09:17:34 ID:GHWTOO3t0
急行が日ノ出町通過と思ったら、誤植だったのか。
残念。
ttp://www.keikyu.co.jp/report/detail/001638.html
428名無し野電車区:2010/10/19(火) 09:17:50 ID:7ioEKn2F0
>>410
特急になっても文庫以南増発がないなら逗子行きにしかならないよ
快特+特急+普通 /10分 を逗子と横須賀に振り分けるわけだから
429名無し野電車区:2010/10/19(火) 09:20:26 ID:7ioEKn2F0
>>343, >>345
各停の整列乗車なんて必要か ? 誰も席取ろうとしてないのに
430名無し野電車区:2010/10/19(火) 09:27:02 ID:7ioEKn2F0
あ、八景以南各停にすんなら横須賀方面士特もありか。激しく誰得だが
まさか快特の方を文庫から各停にするわけにもいかんだろうし
431名無し野電車区:2010/10/19(火) 09:37:29 ID:YE+FqjrEO
新逗子には普通乗車目標がある
4ドアの場合は中央ドアの列が左右に分かれる仕組みだ

まあ慣れてる客は乗車目標なしでもドア位置に列ぶけどな。以前の八景特急乗車時とか
432名無し野電車区:2010/10/19(火) 10:50:27 ID:Uxzi4S3EO
北総、都営の車両はエアポート急行の表示は出している?
433名無し野電車区:2010/10/19(火) 11:43:55 ID:/i2YFINO0
http://www.asahi.com/airtravel/TKY201010190115.html

東モノの新橋延伸は夢となるか
434名無し野電車区:2010/10/19(火) 12:11:43 ID:sgnlGPq80
>>433
このグラフを一目見ると今年大幅に客が減ってるように見えるけど、単に今年は8月までのデータだから
集計期間が2/3に減ってるだけだな(他の年は一年間の合計)。
ただ、新ダイヤが京急の魅力を増してモノレールから客を奪ったとはとてもじゃないけど言えない状況だな。
435名無し野電車区:2010/10/19(火) 13:30:14 ID:JdkZ13iw0
>>432
北総…9100全車と7318Fは未対応。9000はどうだったかなあ?
都営…順次対応中
436名無し野電車区:2010/10/19(火) 13:36:06 ID:m/wfSASD0
>>435
9000は対応してる
都営もついにエア急幕入りも出たか
437名無し野電車区:2010/10/19(火) 13:56:10 ID:ZuIVtxn+0
APEC関連で都内も警官パトカーうじゃうじゃ
438名無し野電車区:2010/10/19(火) 14:08:15 ID:4mzkASiAO
>>435
「新町」と「文庫」の表示はどうなったんだろう…
439名無し野電車区:2010/10/19(火) 14:17:38 ID:JdkZ13iw0
>>438
都営…当初から「新町」「金沢文庫」
北総…9100「新町」「金沢文庫(?)」
     9100以外…「新町」「(表示なし)」
440名無し野電車区:2010/10/19(火) 14:22:19 ID:2XqpI7Wm0
>>433
それ本気なの?
あのまんま新橋へ持って行ったって、混雑でパンクするだけだろ。
しかも遅えし。
スピードに関しては今でさえかなり無理してる。
そのうち責任事故を起こすぞ、あそこ。
だいたい中量輸送機関が、大量輸送機関に勝とうなんてハナッから無理なんだよ。
441名無し野電車区:2010/10/19(火) 14:32:47 ID:sgnlGPq80
>>440
それって京急にもほぼそのまま当てはまると思うけどなあ。
442名無し野電車区:2010/10/19(火) 14:57:46 ID:C68nsDefP
>>441
本線快特は飛ばしてるが、空港線に直通する車両は結構チンタラ走ってると思うけど

東京モノレールは軌道桁を交換するだけで結構乗り心地よくなると思うけどなあ
443名無し野電車区:2010/10/19(火) 15:02:33 ID:2XqpI7Wm0
>>441
だが京急の輸送装置一式は、まだ全然可能性があるしリミットに達してもいないよ。
東モノが今やってる事って、軽4輪で高速道路を走ってるようなもので
装置としての限界ギリギリ(ないしはオーバー)の事をやってる。
444名無し野電車区:2010/10/19(火) 15:26:25 ID:TKSPd0ETO
昔の湘南モノに比べたらかわいいもんよ

柱にエルボーかましながらも何事もないかのように走ってましたから
445名無し野電車区:2010/10/19(火) 16:11:19 ID:O1ZhLaO6O
>>438
「久里浜」も忘れないでくれ
446名無し野電車区:2010/10/19(火) 16:15:08 ID:Ms4ZqBQy0
京急はまだ、品川=羽田空港間を12両編成にできるように、
ホームを延ばすことも可能だからな。
羽田空港駅を広げて12両対応にすればいいだけだ。
447名無し野電車区:2010/10/19(火) 16:17:27 ID:QpRtKpeI0
JR東日本としては、東海道貨物線の空港乗り入れの実現という
奥の手もあるけどな。
448名無し野電車区:2010/10/19(火) 16:27:12 ID:lriQHaxx0
>>433
珍しく京急age記事だな
449名無し野電車区:2010/10/19(火) 17:07:49 ID:+kXzdJxw0
>>427 www
お知らせ【京急電鉄】 2010年10月18日
京急電車時刻表 平成22年版 時刻情報の訂正について
平成22年10月16日(土)発売 京急電車時刻表 平成22年版に、一部の時刻に掲載もれがございました。
ご購入いただきましたお客さまにご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びいたします。
詳しくは下記添付のファイルをご確認ください。

ttp://www.keikyu.co.jp/report/detail/001638.html www
ttp://www.keikyu.co.jp/report/cms_pdf/%E4%BA%AC%E6%80%A5%E6%99%82%E5%88%BB%E8%A1%A8%E8%A8%82%E6%AD%A3%E8%A1%A8.pdf
ttp://www.keikyu.co.jp/report/cms_pdf/京急時刻表訂正表.pdf

さっき駅へひやかしに逝ったが、訂正表は今日中か明日には入るそうだ。
そう聞いて買わなかったw
450名無し野電車区:2010/10/19(火) 17:08:50 ID:+kXzdJxw0
>>440
ガキの頃、東京モノレールに途中駅など無かった。
いつの間にか通勤路線に化けていたw
快速とかマジワロタwww

>>440-444
JR東日本へ売却したのは、
東京オリンピックに間に合うように突貫(手抜き?)工事で造った鉄筋コンクリートが、ぼつぼつ定年。
大々的な改修&近代化を大資本にやってもらうため、も含む。
451名無し野電車区:2010/10/19(火) 17:37:28 ID:2EnVinPK0
東モノ必死だなwww
まあ、長い長い春があったんだ、たまには苦い汁も良い薬だ。

ま、それはそれとして。
やっぱ品川乗り入れは強い。
首都圏外から新幹線で羽田へ来るお客なんかはゴッソリ頂いちゃったんじゃね?
452有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 17:37:46 ID:3GQHG/wUO
湘南モノレールのほうが諸外国のウケが良いようだ。

2005年(平成17年)1月20日、マルク・フォルネ・モルネ首相が湘南モノレールを視察。首相夫妻と外務大臣ら五人が、同社の前田克彦社長らとともに全区間を乗車した。
同首相は積雪に強いこのモノレールに対し「アンドラ公国にぴったりの交通機関」と感想を述べた。同国は冬期五カ月間は雪に閉ざされるため、降雪に強い交通手段として、このサフェージュ式モノレールに関心を寄せている。
453名無し野電車区:2010/10/19(火) 17:47:50 ID:uToFrk5w0
>>451
ん。今時ここらから羽田空港へ、モノレール経由で行くという話は確かに聞かない。
by三島人
454名無し野電車区:2010/10/19(火) 18:01:23 ID:HBs2+C+00
モノを含むゴムタイヤ系の乗り物の乗り心地は
独特の不快さ=小刻みな縦揺れと、引っ掛かり感があって
俺はあれがどうしても妥協できない。
ただし湘南モノや千葉モノはそれが少ない。
455名無し野電車区:2010/10/19(火) 18:13:28 ID:51LLsjHw0
慣れれば良いけどね。 @PARIS
でもやっぱりRERの方がしっくりくる。
456名無し野電車区:2010/10/19(火) 18:42:52 ID:FUV8/MJA0
10月21日から、717Bが3ドアになるのは既出?
457名無し野電車区:2010/10/19(火) 18:56:54 ID:4mzkASiAO
>>454
札幌の地下鉄もそうだね。
まああそこの場合、乗り心地よりも入線時に鳴るゲーセンのエアーホッケーみたいな音が気になって仕方ないけど。
458名無し野電車区:2010/10/19(火) 19:04:37 ID:c67uy6Le0
ゆりかもめは静かだと言われているけど
変な上下の揺れがあって気持ち悪い
459名無し野電車区:2010/10/19(火) 19:36:37 ID:d7j0CyKB0
「ゴムタイヤ×コンクリート路面」と「鉄の車輪×鉄のレール」を比べたら、
鉄のレールの方が凹凸が少ないからでは?
460名無し野電車区:2010/10/19(火) 19:48:31 ID:pdQOT4I40
おまいら。

今日の「ガイア」ちゃんとみろよ!
461名無し野電車区:2010/10/19(火) 19:51:41 ID:aGTfZj6a0
京成3050形は京急蒲田以南乗り入れ対応?
462名無し野電車区:2010/10/19(火) 19:52:14 ID:achY4MTT0
>>460
鉄道2強対決w
463名無し野電車区:2010/10/19(火) 19:52:49 ID:jJJoHhf00
電車と言うか鉄道だってもちろん揺れるんだが
タイヤ電車の方は、揺れとも振動ともつかない不快な挙動があるんだよね。
自動車にもない挙動。
何か食べた直後に乗ると結構キツいw
464名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:09:19 ID:D/Y34S620
>>463
> 何か食べた直後に乗ると結構キツいw

それまさに先週の俺の姉貴。
八景からシーサイドラインに乗ったら
八景島辺りで姉貴が急に「気持ち悪い、次で降りよう」。
血の気も引き気味で何かと思ったら車酔い。吐きこそしなかったが。

落ち着いて元気になってきたので「妊娠でもしたか?」と言ったら軽くパンチ喰らったwww
まあそれはいいが、シーサイドラインの駅って人の気配がなくて、
ああいう時に一人だったら不安だろうなと思った。
465名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:11:38 ID:hhWQD2o1P
タイヤは路面ガタガタでも安全に走れるから保守基準甘アマなんだろうな
466名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:14:08 ID:1FwL67q40
シーサイドラインはトイレのない駅が多いよね。
467名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:15:15 ID:fdhXZsDi0
最近湘新に乗ると
高速運転時
首がシェイクされてぜんぜん寝られない。
468名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:21:16 ID:LqLGLndF0
>>466
最近業務用の部屋をトイレに改装してる。
469名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:30:04 ID:h1s5ocTe0
>>456
初出
ところでなぜに?
470有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 20:38:14 ID:kRRVJR7r0
>>460
アナログで生で楽しんで金曜にBSデジタルで録音(*´з`)
471名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:38:33 ID:T3ildWGaO
仕事ならともかく地方から来た友人や親戚にはモノレールを勧めてる

モノレールから見える景色や夜景はプライスレス
472スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/19(火) 20:42:21 ID:ob7MWGnn0
>>454
湘モノはタイヤが普通のバス(大型車用)のタイヤだから乗り心地は普通の車と変わらない。
新交通システムはタイヤの中に入ってる中子(パンク時用の金属タイヤ)のせいでゴツゴツするんじゃないかと。
東モノは後者のタイヤを使ってるのか?
473名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:49:19 ID:achY4MTT0
ホイールベース(?)が短くて
しかも4輪ってのが影響してるとか?
サスペンションもショボそうだし

札幌の地下鉄は乗り心地どうなんだろうな
474有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 20:51:23 ID:kRRVJR7r0
新交通システムは運輸省(当時)の行政指導でいろいろ規格が定められて
その準拠第一号が金沢シーサイドラインだったはず。
タイヤの材質も定められているのかな。
475名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:54:09 ID:/i2YFINO0
>>446
それより引き上げ線の方が必要。
476名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:56:00 ID:/i2YFINO0
>>467
ボルスタレス
477名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:12:46 ID:P1QWfeKu0
>>447
手元の時刻表を見たら該当部分、手書きで時刻が書かれてた
478名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:20:08 ID:cuLoYdT1O
時事ドットコム:京急、英文会社名を「KEIKYU」に=21日から変更、ブランド浸透で
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind&k=2010101900755

京急電鉄への略称変更といい、これまた東急のパクリか。
479名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:22:39 ID:hhWQD2o1P
京急レールウェイじゃないのか
480名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:36:16 ID:d7j0CyKB0
>>476
だから横須賀線や湘南新宿ラインは普通車もヨーダンパー付けろとあれほど(ry
481名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:36:27 ID:LIPzwtaa0
>>469
運用でも変わるんかねえ?
運用と言えば819Aの増結車、昔は650か新鮮or銀だったのがここ最近はずっと2400が入ってるな。
482名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:46:53 ID:c67uy6Le0
>>478
これは正解かな ただ海外向けの宣伝で会社名名乗るのかな
483名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:48:46 ID:1FwL67q40
この際、和名も「京急電鉄株式会社」にしちゃえばいいのに。
484名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:49:43 ID:0dZC2ccI0
http://haneda.keizai.biz/headline/661/
京浜京急電鉄(港区)は10月13日、羽田空港の国際化に伴い10月21日に開業する新駅「羽田空港国際線ターミナル駅」ので
オリジナル「駅メロ」の楽曲を、「世界に一つだけの花」に決定したと発表した。

>京浜京急電鉄(港区)
>京浜京急電鉄(港区)
>京浜京急電鉄(港区)
>京浜京急電鉄(港区)
>京浜京急電鉄(港区)
>京浜京急電鉄(港区)

そんな名前の会社ねえよ!!
485名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:54:51 ID:m/wfSASD0
京浜京浜急行w
486名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:57:41 ID:0dZC2ccI0
http://www.asahi.com/travel/news/TKY201010190115.html
http://www.asahi.com/travel/news/images/TKY201010190111.jpg
羽田空港駅の乗降客数

リーマンショックの影響か、どっちも減ってるじゃん
487名無し野電車区:2010/10/19(火) 21:59:42 ID:f+Z0O8K/O
>>484 あるよ。社長は俺だ。きちんと調べろよ。
488名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:16:04 ID:MM/Fs3MtO
>>436
LEDは楽だよね
489名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:19:16 ID:m/wfSASD0
京急一瞬北
六郷土手かな
490名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:20:08 ID:X995f/VV0
>>489
六郷川橋梁だったね
491有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 22:24:31 ID:kRRVJR7r0
>>487
怪腸はウリだ(*´з`)
492名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:29:48 ID:zGYHekS40
ガイア!京急キター
493名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:30:20 ID:X995f/VV0
始まった
494名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:34:20 ID:bgMVv5440
>>484
のでってなんだよ
495名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:35:35 ID:/1mYZkt+O
まずは東モノ
496名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:37:38 ID:fdhXZsDi0
束ポテ採の出向だな
女性部長ってのは
497名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:42:18 ID:X995f/VV0
京急きた
498名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:42:22 ID:achY4MTT0
東モノだけで京急やらなそうな予感
499有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 22:44:07 ID:kRRVJR7r0
578 ワールド名無しサテライト New! 2010/10/19(火) 22:42:56.15 ID:u0V+7KQi
↓京成社員が


579 有馬 ◆13wx.ARIMA 有馬 New! 2010/10/19(火) 22:42:57.62 ID:3hiveBMA
>>551
日テレは駅伝であれだけ世話になってるのに
バンキシャで音を仇で返したよね(´;ω;`)

500名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:47:21 ID:a1+HKlhZ0
航空会社は英語を要求してきたな。
501名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:47:36 ID:fdhXZsDi0
いきなりタクシーかい!!
うちもノンストップ快特13分
このために蒲田に大枚はたきましたっていえばいいのに
502名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:48:06 ID:/1mYZkt+O
鉄道ではなくてタクシーかぁ〜
503名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:49:02 ID:az2+aHYkO
今、京急に乗っている。
ドアの広告シールにかぶせて、緑のおばさんを糾弾したタブロイド紙の切り抜きっぽい紙が貼られている。
これってまずいんじゃ…
504名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:49:12 ID:m/wfSASD0
オワタw
505名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:49:52 ID:a1+HKlhZ0
もう終わっちゃったよ。
506名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:50:46 ID:TuLykzDVO
京急ってタクシー会社だったんですね(^O^)
507名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:51:37 ID:B48+eUsj0
まぁビジネス視点だろうからこんなもんだろw
508名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:51:57 ID:IOQDnIuQ0
上大岡の業務スーパー横って京急タクシーの事務所だったのね…
509名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:52:21 ID:QpRtKpeI0
モノに比べると京急の方が対応ショボイな。
タクシーの運ちゃんの応対ぐらいかよ・・
510有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 22:52:32 ID:kRRVJR7r0
最後の最後に_| ̄|○

995 織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA 有馬 New! 2010/10/19(火) 22:51:35.71 ID:3hiveBMA
こっちのほうがいいな。
ホルモンの語源は「放る(捨てる)もん」
豆知識な。

996 ワールド名無しサテライト sage New! 2010/10/19(火) 22:51:35.53 ID:DfKUGDj0
クズ↑

511名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:52:59 ID:8ScoVY6N0
>>503
うp
512名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:54:10 ID:8ScoVY6N0
>>510
おいそれwうそっぱちいうなwww
513有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 22:55:39 ID:kRRVJR7r0
>>512
えっ違うの?
他にも同じレスしてた人がいたけど…
514名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:57:13 ID:T3ildWGaO
>>490
おまえは自演癖がついてるから偶然だとうれしいんだろうな

コテと自演やめろや
ふつう余所からの引用に自分の書き込み持ってくる奴なんていねえよ
515名無し野電車区:2010/10/19(火) 22:58:02 ID:2qMs4ujw0
お前らの大好きな京急はタクシーの話題ばっかでエア快とか鉄道の話題はさっぱりだったな。
516名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:00:12 ID:p4n19uXs0
190 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2010/10/19(火) 22:08:36.52 ID:3gVYMkEm
京急の駅 どれが最強かな?
八丁畷
谷津坂
桜本
三崎
上宮田
羽田
517有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 23:02:54 ID:kRRVJR7r0
>>516
キリン
518490:2010/10/19(火) 23:04:44 ID:X995f/VV0
>>514
ごめんなさい
519名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:06:36 ID:LIPzwtaa0
>>516
味の素
520名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:12:27 ID:QpRtKpeI0
まぁ、実際のところそんな大きな対策もしてないんだろ。
京急って何となく、用意周到な準備するよりも
とりあえずやってみて徐々に適宜合わせていく感じの会社柄って感じだし。
521名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:13:01 ID:T3ildWGaO
>>518
本当にごめんなさい
>>499だった
522名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:15:04 ID:QpRtKpeI0
他社のような気合入れたデザインの専用車も入れてないのに
空港アクセスで一番成功してる会社なんだし。
523名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:15:21 ID:TuLykzDVO
(´・ω・`)ごめん奈半利線
524名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:15:33 ID:az2+aHYkO
>>511
残念。もう降りました。
確か、年収が800万円位もらっているのを暴露したような記事だった。
塞がれている広告は覚えていない。
多分、そろそろ浦賀辺りにつく頃。
525有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 23:17:01 ID:kRRVJR7r0
>>524
緑のおばさんの成り立ちと鉄道弘済会の成り立ちは似たようなものらしい。
週末に人妻との会話で話題になった。
526有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 23:20:41 ID:kRRVJR7r0
学童擁護員
>まだ女性の職場が少なかった戦後復興期に、寡婦の雇用対策として創設された職業である。

鉄道弘済会
>設   立
1932年2月25日

 床次竹二郎は、金5,000円を出えんして国有鉄道の公傷退職者、永年勤続退職者及びその遺族並びに殉職者の遺族を救済し、鉄道従事員に後顧の憂いがないようにすることを目的とした財団法人を設立するため次の条項を定めて寄附行為をする。(寄附行為抜粋)

527名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:21:49 ID:vPFdXuLX0
>>217 >>218
平成21年度 関東学院大合格数(今の2年生の入学した年) ベスト10 関東学院・関東六浦は除く
湘南学院55 三浦学苑49 湘南工科46 市立戸塚41 横浜高校40 
県立逗葉37 平塚学園34 県立舞岡33 県立新城33 県氷取沢32 横浜隼人32
県立ベスト10
市立戸塚41 県立逗葉37 県立舞岡33 県立新城33 県氷取沢32 
市立東高30 県横浜栄30 県立金井29 県立旭高29 津久井浜29
私立ベスト10
湘南学院55 三浦学苑49 湘南工科46 横浜高校40 平塚学園34 
横浜隼人32 横浜商科29 横須賀学28 横浜清風26 相洋高校23 桐蔭学園23

横須賀学院【選抜64】【普通58】
湘南学院高【国ア58】【アド56】【ス選52】【スタ49】
三浦学苑高【文特58】【文理53】【普通47】【音楽45】【機械41】【電気41】【情報43】
横浜創学館【特進53】【文理49】【総進47】【科技41】

平成21年度 不名誉な偏差値40以下高校からの関東学院大合格実績(推薦・一般・センター)
★三浦臨海【偏差値40】14名 釜利谷高【偏差値34】9名  ★大楠高校【偏差値31】7名   
神奈川県内工業・商業高校の関東学院大学合格者数(平成21年度)
★県立横須賀工業【偏差値36】17名  私立三浦学苑【偏差値41】機械科7名・電気科9名・合計16名 私立横浜創学館【偏差値41】情報技術科4名    

神奈川大学じゃ ダメなのか? 2010年の合格実績  神奈川大学
鎌倉学園47、追浜39、横須賀学院39、横須賀総合37、逗子開成35、横須賀大津34、横須賀27、関東六浦27、津久井浜21、三浦学苑【普通科】21
逗子15、横須賀明光12、湘南学院9、横浜創学館9、北鎌倉女子5、逗葉3、★三浦臨海3、釜利谷1、★横須賀工業1、三浦学苑【工業科】1、緑ヶ丘女子1


528名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:22:43 ID:gXuGo5pj0
関係ないもの貼るなよ糞が
529名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:23:48 ID:X995f/VV0
それにしても、せっかく運転席にカメラが入ってたのに
品川発射直後の映像しか使わないとはもったいない。。
530名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:25:46 ID:qfUtgGfn0
>>508
あの業務スーパー自体、京急開発の建物だし
531名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:29:09 ID:UbiU3OZL0
都営車の浦賀行きとか見てみたい。
あと、京急車と都営車や京成・北総車の混合編成とか。
連結器改良して。
532名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:29:25 ID:a1+HKlhZ0
企業としては客単価が高いタクシーを
アピールしたかったのかな?

一回乗車で数千円から一万円か。
533名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:30:08 ID:lwcY23zAP
534名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:31:12 ID:IOQDnIuQ0
>>530
そうなんですか。情報サンクスです。
ワットマンだった時代が懐かしい…。
535名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:33:44 ID:4mzkASiAO
>>503
どうせなら
「大判洋品 チドリヤ」
とかに書き直してほしかった。
536有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 23:35:49 ID:kRRVJR7r0
>>508
あの辺昔は京急バスが留置されてなかった?
537名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:37:47 ID:reZawuU6O
>>527
こんな馬鹿たちの為に金沢八景が快特停車になったのか?
538名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:39:54 ID:d7j0CyKB0
京急グループのタクシーでは、逗子・葉山近辺を拠点にしている「京急葉山交通」はいわゆる雲助ですよ。
逗子市内の狭い道で何度も轢かれそうになったが、全て京急葉山交通だった。
他の地域の京急グループのタクシーは知らないけど、逗子市民からすると京急グループのタクシーは乗らない方が良いです。
539名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:40:00 ID:hGMC6QGp0
ガイアで京急本社が映ったとき、
スーパーが『品川区・京急本社』と出た。

インチキだな、マスゴミ
540有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 23:42:37 ID:kRRVJR7r0
実は密かに青横の某横インの一室が社長室に…
541名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:42:39 ID:m/wfSASD0
>>539
1年前のニュース(また羽田経済新聞)にも品川区・・・
http://haneda.keizai.biz/headline/431/
>京浜急行(本社=品川区)
542名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:46:11 ID:fdhXZsDi0
>>532
でもよ
士快特でもようけ乗ってるのは
100人×8両×400円で
約15分で32万円の売り上げだ
543有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/19(火) 23:48:04 ID:kRRVJR7r0
>>542
それを二人で運んでるわけか。
あとは動力費と線路保守費と一般管理費と…
544名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:53:18 ID:RVUOQUdj0
待ってた所に扉が無いからって、そのまま両脇扉の列先頭になだれ込むのは迷惑
品川では100%この状態となってる

案内を聞かなかった自分のミスなのだから、列の後ろに並ぶべき
545名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:58:08 ID:fdhXZsDi0
2ダァ快特の話?
546名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:00:02 ID:dRmfXykRP
>>430
>快特の方を文庫から各停
浦賀発着と新逗子発着を文庫で連結という形態にすればいいんじゃないか?
ただ、4+4以外で運用が乱れた際の不安は生じるが。

>>537
つ市大
それに、大学は理由の一部だろう。
547名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:01:04 ID:RVUOQUdj0
そう、毎回ムカつく。
当たり前のように集団で列先頭めがけてなだれ込んでくるから。
548名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:01:07 ID:v0O5PV6g0
>>543
間接経費まで考えると頭痛いが
これだけ効率よく売り上げ上がるの考えると
半島奥までだらだら行くのより、簡単に数字あげられるから
力入れるのももっともだ罠
549名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:02:19 ID:x4aOAsyjO
>>547
横浜の上りでもしょっちゅうだよ、それ。
550名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:02:47 ID:YBva04RG0
アド街っく天国 今後の出没予定

10/23 横浜青葉台 ゲ:柳沢慎吾、新山千春、武藤敬司
10/30 墨田区鐘ヶ淵
11/06 羽田空港

551名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:03:12 ID:aHtvclQp0
鉄道の客が減っている...
という、京急の担当者の発言が気になるね。
多分、グループの強化で損失を穴埋めしたい...
そこでタクシーなのだろうか?

どういう計算なのかは分からぬが、総合的にタクシーが
一番良いのか?
552名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:03:16 ID:AJ1I6A/E0
日付が変わってしまったけど、有馬のIDがJRだw
553有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 00:06:55 ID:5A3UP3Xs0
>>548
人件費はやはり大きいと思う。
頻繁運転でそこそこ乗ってる路面電車系も
意外と収支が良くなかったりするからね。
京津線・石山坂本線の廃線話が浮上したときは耳を疑った。
554名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:07:15 ID:YBva04RG0
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail/001570.html
あとは、深夜バスで儲けるつもりか
555有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 00:08:55 ID:5A3UP3Xs0
「うちは鉄道だけじゃない」は意外な感じがしたけど
そこが大手の底力ってやつだろうな。
「企業」にスポットを当てる日経系らしい切り口だと思った。
556名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:14:17 ID:dRmfXykRP
>>551 >>554-555
共同運行や資本参加まで含めれば相当な割合を掌握してるから
電車は広告塔の役割も大きいんだろうね。
557有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 00:15:19 ID:5A3UP3Xs0
極端な例を引き合いに出すと紀州鉄道みたいなものか。
558名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:26:13 ID:RLouBh01O
>>530
上大岡の業務スーパーって京急グループ??
559名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:29:01 ID:RLouBh01O
>>535
チドリヤ懐かしいwww
600出たときぐらいまであったね。あとはL商会。

>>536
京急バスは上大岡のイトーヨーカドーの搬入口前に止まってるよ。
560名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:53:24 ID:g0SG14vj0
明日16日最終運転より、10月17日の筑紫車両基地にしてつ電車まつりの
ほうが心配だなw去年も大牟田からジャージで来たデブ黒ブチ眼鏡の男がトラブル
おこしたそうじゃないの。車両撮影とかあるし

大牟田近辺の三池炭坑ほっかぶり自警団や地域会のみなさん、
有明の月@三池藩領上津腹俊之が車両基地に来ないよう、
手足縛って抑えつけといて下さい。犯してもかまいませんよ、ホモですが
17日は東京から仕事で記念撮影に行きますが、スタッフ一同鉄タビの時のような
トラブルやクレームはご免です。。。

561名無し野電車区:2010/10/20(水) 00:53:34 ID:At77Rh7v0
明日は「はなまる」と、夕方以降のNHKの首都圏ネットワークやニュースやBizスポなど。
562有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 01:01:20 ID:paW2nNMJ0
茨城県の人は地デジ(EP)でNHKを見ると「ワイドニュース茨城」になるので
アナログ(AK)で見ましょう。
563有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 01:02:28 ID:paW2nNMJ0
ニュースワイド茨城だったスマソ
ちなみに21日の特集は「陶芸の里・笠間の旅」
564名無し野電車区:2010/10/20(水) 01:19:44 ID:ubdA61L70
>>557
リゾートクラブの会員ですが、何か?
565名無し野電車区:2010/10/20(水) 01:39:50 ID:0VjzdgDT0
申し訳ないが、誰かこれ解説してくれないか。
最後のヤツは蒲田仮設立体を下ったところでそのまま下り本線に入っているのだが、
その前の列車は旧上り線を走っている?
解説がないと理解できないや。
http://www.youtube.com/watch?v=CJ_Ws4zAUnc&NR=1
566名無し野電車区:2010/10/20(水) 02:07:07 ID:+A2x0y1v0
>>565
1500+N1000の左向きに走ってるヤツかな?

←川崎・雑色・仮設高架→蒲田
      ↑ここで撮影

手前の線路は前日に切り替え完了して使われなくなった線。

という説明で理解出来るかな・
567名無し野電車区:2010/10/20(水) 02:10:44 ID:zNNeGobP0
>>565
今までの高架工事の過程を知っていれば違和感を感じないけどね。

ご存じの通り環八部分の上り山側の仮線は、上り線が本設高架に移ってからは使用されなくなった。

よってその山側の仮線を下り線に転用して環八部分だけは完全立体になった。
環八部分だけを見れば上下線の進行方向が逆さまなる珍しい光景だね。

先月深夜、京急蒲田下り方面あったシングルスリップ付近を中心に線路の移設工事を行った。
もちろん雑色付近もね。
568名無し野電車区:2010/10/20(水) 02:18:47 ID:CjLPXYIy0
>>532
鉄道事業の経費は大部分が固定費なので、売上げup=利益up。
しかしタクシー事業は歩合給なので、稼働さえしていれば潰れることは無いが、売上げが上がっても全然儲からない。
ちなみに、東京の京急タクシー(京急交通品川営業所)は、北品川駅から鮫洲駅へ引っ越した。
ttp://www.keikyu-taxi.com/

ただし、京急系タクシー会社・バス会社は家賃(土地代)を支払っているが、大家は京急不動産。
京急交通品川営業所もガード下の二束三文の土地に家賃を支払っている。
グループ経営とは、つまりそういうことw
569名無し野電車区:2010/10/20(水) 02:20:32 ID:CjLPXYIy0
>>540
あそこ、インチキがバレてツブされそうになったw

ttp://www.keikyu.co.jp/company/outline.html
社名 京浜急行電鉄株式会社
[Keihin Electric Express Railway Co.,Ltd.]
本社 〒108-8625
東京都港区高輪2丁目20番20号
570名無し野電車区:2010/10/20(水) 08:36:34 ID:Jk8UA8d40
>>300それはないだろ。
571名無し野電車区:2010/10/20(水) 09:54:01 ID:7+19U+Kr0
下り鶴見市場駅手前でグモ





ねこさんが;;カラスが回収していました・・・・
572名無し野電車区:2010/10/20(水) 10:19:08 ID:bpXs4PlCO
みんな HP見た?
573名無し野電車区:2010/10/20(水) 10:26:41 ID:yaum98aX0
何かビックニュースでも載ってるかい?
574名無し野電車区:2010/10/20(水) 10:45:24 ID:rMD8cZwn0
開業臨時列車のお知らせが消えてる。

急遽取りやめか?
575名無し野電車区:2010/10/20(水) 10:53:35 ID:SSPzn40B0
なんだよ 空港までチャリで行こうと思っていたのに。 もしかして警備の関係? もう24時間空港だから関係ないよね?
576名無し野電車区:2010/10/20(水) 10:57:41 ID:7ZWieBHQ0
鉄ヲタ対策かw
577名無し野電車区:2010/10/20(水) 10:59:17 ID:UJTSRz9J0
>>575

つ[APEC]
578有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 11:04:33 ID:VPwKxsC+O
世界が笑ってる
オバマも笑ってる
ルールルルルッチュー
どうでもええぺっく〜♪
579名無し野電車区:2010/10/20(水) 12:00:52 ID:IHNDxZ7X0
あぁ〜ケツが痛てぇ〜 京急で松島行くか!
580名無し野電車区:2010/10/20(水) 12:04:33 ID:twzXclJPO
東京時刻表買ってきた。
巻頭カラー
京急1ページ+停車駅案内、しかも「一部紹介」って…
モノ3ページ+停車駅案内+表紙+裏表紙広告
581名無し野電車区:2010/10/20(水) 12:06:27 ID:YyjTqrsrO
今朝、KQメールが届いてた。 開いたら平常運転に戻っていた。何かあったの?
582名無し野電車区:2010/10/20(水) 12:32:48 ID:NBy+v0cM0
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail/001640.html
何が取りやめだよ
むしろ良くなってるじゃねーか
583名無し野電車区:2010/10/20(水) 12:39:28 ID:iB7byjRcO
駅員に乗り場聞いたら馬鹿にされたんだが
京急の駅員ってこんなもんなの?
584名無し野電車区:2010/10/20(水) 13:08:05 ID:14tNZvBu0
京急の駅員に愛想を期待するだけ無駄。
585名無し野電車区:2010/10/20(水) 13:20:09 ID:YP717ceVP
天空橋(旧羽田)や現羽田空港駅開業ほどの高揚感はいまいち無いのお
586名無し野電車区:2010/10/20(水) 13:38:51 ID:SSPzn40B0
>>582
で、記念品のサンプリングってなんなの?
587名無し野電車区:2010/10/20(水) 13:44:51 ID:PQEkf8/d0
>>544
品川だと、ちゃんと2ドア快特のときは、
放送があったような気がするけど、
聞いてないんだろうね。
588名無し野電車区:2010/10/20(水) 14:19:50 ID:0ovWecAO0
パソコンとにらめっこして笑顔作るのは京急ではなかったっけ?
589有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 14:39:04 ID:VPwKxsC+O
>>582
よし、タイムスケジュールに改行マークは無いな。
590名無し野電車区:2010/10/20(水) 15:20:38 ID:7Pk5C4YaO
>>587
聞いてなくて、そこに一列2人並んじゃうと、自然にならび出しちゃうから

次の快特 ドアありません
○色の場所にお並びくさい

とかランプが点くようにするとか
591名無し野電車区:2010/10/20(水) 16:30:40 ID:IO6+ZCER0
>>585
だってただ途中駅ができるだけの話だもの。
592名無し野電車区:2010/10/20(水) 17:07:49 ID:WgL4hzE10
>>590
アナウンスを聞いていない人がそのランプを見て意味を理解できるとも思えない。
593名無し野電車区:2010/10/20(水) 17:07:59 ID:3z6oUsNd0
>>590
ランプと言えば小田急の新宿駅地上ホームにそんな装備があったな。
確か先発電車のドア位置は点滅、次発電車のドア位置は点灯にして行列を分けていた。
594名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:05:15 ID:AhHbCs4g0
>>593
小田急新宿は時々利用してたけど、確か「次の列車」を待つとき
ランプの切り替えに合わせて行列を横移動してたんだよね。
「只今より、足元ランプの点滅が変わります」って放送を聞いた記憶もある。
今思えばランプである必要性はなかったような。

>>592
同意。
595名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:07:40 ID:buWXi08DO
羽田空港行きの63にダルマ入った…多分1もダルマ…文庫で確認
596名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:09:46 ID:NBy+v0cM0
>>595
最後の羽田運用か・・
597名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:19:31 ID:2wguz4in0
>>594
いまはランプでなくなった。
赤い●と青い▲だったかな…。
598名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:19:42 ID:buWXi08DO
>>596
最後だな…ちなみに、もう一つ…一旦最後の運用になるであろう車両があったよ。
599名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:27:32 ID:dA+1lt12O
平成21年度 関東学院大合格数(今の2年生の入学した年) ベスト10 関東学院・関東六浦は除く
湘南学院55 三浦学苑49 湘南工科46 市立戸塚41 横浜高校40 
県立逗葉37 平塚学園34 県立舞岡33 県立新城33 県氷取沢32 横浜隼人32
県立ベスト10
市立戸塚41 県立逗葉37 県立舞岡33 県立新城33 県氷取沢32 
市立東高30 県横浜栄30 県立金井29 県立旭高29 津久井浜29
私立ベスト10
湘南学院55 三浦学苑49 湘南工科46 横浜高校40 平塚学園34 
横浜隼人32 横浜商科29 横須賀学28 横浜清風26 相洋高校23 桐蔭学園23

横須賀学院【選抜64】【普通58】
湘南学院高【国ア58】【アド56】【ス選52】【スタ49】
三浦学苑高【文特58】【文理53】【普通47】【音楽45】【機械41】【電気41】【情報43】
横浜創学館【特進53】【文理49】【総進47】【科技41】

平成21年度 不名誉な偏差値40以下高校からの関東学院大合格実績(推薦・一般・センター)
★三浦臨海【偏差値40】14名 釜利谷高【偏差値34】9名  ★大楠高校【偏差値31】7名   
神奈川県内工業・商業高校の関東学院大学合格者数(平成21年度)
★県立横須賀工業【偏差値36】17名  私立三浦学苑【偏差値41】機械科7名・電気科9名・合計16名 私立横浜創学館【偏差値41】情報技術科4名    

神奈川大学じゃ ダメなのか? 2010年の合格実績  神奈川大学
鎌倉学園47、追浜39、横須賀学院39、横須賀総合37、逗子開成35、横須賀大津34、横須賀27、関東六浦27、津久井浜21、三浦学苑【普通科】21
逗子15、横須賀明光12、湘南学院9、横浜創学館9、北鎌倉女子5、逗葉3、★三浦臨海3、釜利谷1、★横須賀工業1、三浦学苑【工業科】1、緑ヶ丘女子1
600名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:35:43 ID:NBy+v0cM0
>>598
青い奴のことかい?
601名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:36:26 ID:UU1UyrvR0
>>594
や、最初から行列を先発と次発とで分けておき
電車の方が停める位置を変えているのではなかったか。
602名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:45:52 ID:buWXi08DO
>>600
そう。今日で見納め…
603名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:55:50 ID:jZT4M/MjO
明日からは再び六浦〜神武寺が駅間最長距離に返り咲きってわけか
604名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:01:51 ID:q2/5W8nr0
>>601
そんな器用な事できるか?
品川駅で始発と直通を分けたり、東急横浜で各停と優等を分ける位ならできるが。
605名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:14:38 ID:NBy+v0cM0
>>602
やっぱりか
今日606の仲木戸停車を見れて良かった・・
606名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:29:16 ID:vHKrF5c30
明日の花電ってどっかで車交すんの?
607名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:29:16 ID:buWXi08DO
>>605
昨日17Hに入ったから今日は士急行に入ると思ったら入った…見れて良かった。
608名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:54:00 ID:zNNeGobP0
>>603
忘れてたよ。
609名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:13:21 ID:bNcAJ1ymO
明日って記念列車あるんだっけ?
610名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:17:02 ID:YvBhHQw4O
羽田空港国内線ターミナル
はねだくうこうこくないせんターミナル


羽田空港国際線ターミナル
はねだくうこうこくさいせんターミナル
611名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:26:47 ID:TpMrrmV30
みなさん、羽田空港国際線ターミナル駅に、
記念乗車とか、
記念訪問とかされるのですか?
612名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:30:28 ID:JqQlamlg0
>>609
中止
613名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:30:35 ID:TRg4LhMR0
青梅に国際空港があったら、ヤバかったな
614名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:30:41 ID:KvKdAXXrO
国際線ターミナルには何時から入れるんだ?
615名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:32:35 ID:iv/Z804IO
記念列車中止だと記念切符だけ?明日
616名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:34:11 ID:6WqFOOmpP
>>615
始発が記念電車になるんだと
617名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:45:44 ID:iv/Z804IO
616
始発が記念列車?
618名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:48:59 ID:6WqFOOmpP
>>617
公式見ろよ
619名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:51:36 ID:YyjTqrsrO
なんだ、今日でブルスカ終わりだったのかよ。情弱だなm
620名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:53:12 ID:tO87uw2E0
佐倉まで来てガックリきたのは606と608だな
今は何も来なくなったけどね
621は ◆UQYKeFInIJKA :2010/10/20(水) 20:54:47 ID:uzTA59vx0 BE:40349142-2BP(1004)
622は ◆UQYKeFInIJKA :2010/10/20(水) 20:56:48 ID:uzTA59vx0 BE:121046483-2BP(1004)
>>590
あとはJRの特急乗車目標みたいに紐2本でプレートを支えるとか
623名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:57:00 ID:BkEVs9Qo0
624有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 20:58:38 ID:rkgml4+N0
>>623
(*´д`)
625名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:04:28 ID:rNiIIaaz0
>>622-623
で、それと京急と何が関係有るの?
とマジレス
626名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:06:28 ID:rNiIIaaz0
いけね、間違えた
>>623-624だったorz
有馬を道連れに吊ってくるわ…
627名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:09:45 ID:YyjTqrsrO
明日、花電車は走るんですか?
628名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:11:12 ID:b4hxOnmB0
>>622
ちょっとコストは嵩むけど、新幹線みたいに
各乗車口の上にLEDをぶら下げるのが
一番確実だと思う。
629名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:15:31 ID:5bUEsQkD0
明日の記念列車は時刻表を見る限り77H、変更がない限り日中は青砥〜三崎口間がメイン。
630名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:17:06 ID:NBy+v0cM0
>>629
どうせ途中で車両交換するんだろーなーと思いつつ期待
631有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 21:18:25 ID:+bPnaF8L0
せっかくだからアク特として成田空港に突っ込む運用に装飾すればいいのに
632名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:20:15 ID:61njPkPO0




.
633名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:22:14 ID:Seo+Ggl/O
>>463
亀ですまんけど
ゆりかもめ他の新交通システムで使われているゴムタイヤは,圧縮空気が詰まっているクルマのそれと違ってパンク対策としてウレタン樹脂が充填してあるとのこと。
パンク対策がなされているのは東モノも同じようなもん。ただしどんなやり方かは不明。つまりはノーパン
クタイヤがゆえに,軌道上の細かい凸凹(ゴミ等によるものさえ)も客室内に伝わりやすいってことだろうな。
634有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 21:23:07 ID:Z8UB7cmd0
なぜノーパンで改行を?(*´д`)
635名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:26:12 ID:iCQ1hWYcO
接近表示機に次列車の種別と時刻ぐらい表示してくれ
なぜできないんだ
636名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:38:14 ID:0KOJbR5zO
記念は品川までで回送
637名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:38:37 ID:7Pk5C4YaO
>>634
サカパンやラグパン直穿きということで
638名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:39:44 ID:rMD8cZwn0
品川まで回送?
639名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:44:05 ID:0KOJbR5zO
折り返しが回送
640名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:11:34 ID:vHKrF5c30
>>639
576Hはどうすんの?
641名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:12:02 ID:jMxiq0VKO
装飾ちうし
642名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:17:04 ID:aJWnNw5e0
名鉄名古屋の乗車目標はよくできてるなと感心したなぁ
京急でやるとしてもごちゃごちゃになるかな?
643名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:19:48 ID:0KOJbR5zO
>>640
3番線に入線する
644名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:34:37 ID:qA1r//BE0
>>641
マジ?

装飾するとしたら新町か文庫か久里浜?何処だっ
645名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:48:42 ID:hJYjvWto0
最近、花電車って少ないよな。他社じゃヘッドマーク付けるくらいだし。
646名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:51:51 ID:NFptw6P30
どうせ始発からキモ〜〜イ撮り鉄やら屑鉄やらわんさかいるんだろうけど
誰か明日のレポよろしく
647名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:55:31 ID:lEiWn7gA0
ま、学生の身分だから行けないなぁー、と思いつつ77Hに
一日中就いてて欲しいと期待する本線すぐ目の前にある学校で授業しつつ
外見てる受験生な俺ww
648名無し野電車区:2010/10/20(水) 22:57:55 ID:I2jAZ1ie0
>>645
それはマジレスですか?
649名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:01:40 ID:I2jAZ1ie0
記念品の「サンプリング」って何?

何か記念品として取り上げられるの?
650名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:19:31 ID:W8Nnw2g/0
俺も明日から京急通勤だ。
651名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:20:22 ID:Drq8jsCM0
>>635
ヲタ「時刻表も乗り換えパターンも頭に入れずに京急を使う方が悪い。
京急は全く悪くない。文句言うな」
652名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:25:37 ID:Cv/2nKZ8O
653名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:30:23 ID:2wguz4in0
【羽】だけでいいだろうに。
654名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:31:19 ID:UCk260V40
>>604
舌足らずだったようなのでもう1回書いておくよ。
まずホーム上には先発を待つお客の列と、次発を待つお客の列が出来ている。
で、線路上では先発が止まる位置と次発が止まる位置を最初から指示して変えるだけ。
行列位置は確か1〜2m程度ずらしてあり、新宿駅の停止位置について運転士には
「3号線A」「3号線B」というような指示を行路表か何かで指示しているのだと思った。

ただお客的にあの方式の欠点は、目の前にある2つの行列のうち、
どっちの行列が何を待っているのかが、見ただけではわからないこと。
あと鉄道側にとってはダイヤ混乱時に、そっちも混乱してしまうということ。
小田急も、京急ほどじゃないがけっこうフレキシブルなことをやるからね。
655名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:32:01 ID:UCk260V40
>>653
いやここは【空】だろw
656有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 23:37:00 ID:VPwKxsC+O
さあ、明日からいよいよ京急も国際線の客を直接迎え入れる日々が始まります!
http://imepita.jp/20101020/848110
657名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:38:26 ID:VWWpmp4sO
>>644
装飾電車って新町出庫じゃないか?前の600の時も新町だったし。
658名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:40:25 ID:2wguz4in0
蒲田がはりきっちゃってんのを冷ややかに見る俺。
観光客、くるかねえ?
659名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:44:11 ID:Cv/2nKZ8O
路線図はこんな感じ
http://imepita.jp/20101020/853300
660名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:46:26 ID:GpKAcM5+O
ホテルパシフィックまで使ってアピールですかw
661じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/20(水) 23:51:41 ID:FuCEKl2NO
>>653
【羽】は羽田行きが使用するおw


【羽空】よりも【空】だけがいいが、そこは【成空】との兼ね合い?
ってか【成空】であってるよね?
662名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:58:00 ID:zdGtMTOH0
しかしまぁ、ガキの頃は大師線とならぶローカル線だった空港線が、
今じゃ一番の稼ぎ頭になってなんつーか時代変わったもんだなぁ。
663名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:58:14 ID:TFWo15oA0
京急のホームページにある駅の案内の「新逗子」にカーソルを合わせると
「しんずじ」になるのだがw
664名無し野電車区:2010/10/20(水) 23:59:10 ID:ETImEv2p0
>>19
ごめん
665有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 00:05:20 ID:s9InTPGb0
>>663
浦賀行きと新逗子行きを併結すると
「うらすじ」
666名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:14:28 ID:80qsYm5KP
やっぱり行き先表示は「羽田空港」のままか?
667名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:19:28 ID:2zEqjnj9O
>>661
羽田行きって何?

668名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:28:41 ID:3mrxnONt0
>>663
ありがとう
669名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:37:19 ID:QrNRkGhy0
>>657
そうなのか!新町近所だから地元で見られるな。
ありがとう。
670名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:40:08 ID:+HSZj/4l0
>>669
金検に普通に停まってますよ
中の電気はついてるけど
671じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/21(木) 00:42:35 ID:gqGb7mYzO
>>667
あー…天空橋の…前の…


記念券は5000部ポッキリ、8時台に駅に行ってたら間に合わないかしら?
672名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:44:11 ID:QrNRkGhy0
>>670
mjsk
どっちにしろ通ることに変わりないからよいか・・・。
673名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:44:13 ID:bu6+M9/y0
とりあえず
「クローズアップ現代」羽田
「空から日本を見てみよう」東京モノレール
「はなまる」糀谷商店街
674名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:44:55 ID:s//QutwRO
国際線ビル駅のホームドア開閉の画像のアップを期待しています
675名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:48:32 ID:+HSZj/4l0
>>671
さよなら1000なんて、1ヶ月以上売ってたな>品川、文庫
676名無し野電車区:2010/10/21(木) 03:07:54 ID:Z7IWvuoD0
VVVFはシーメンスだけ好きになれない
677名無し野電車区:2010/10/21(木) 03:32:08 ID:N+GHoyLVO
それぞれの駅は何時に開くかどっかで分かりますか?
678名無し野電車区:2010/10/21(木) 04:37:56 ID:kQYHD4jHO
品川、10人ほど並んでるw
679名無し野電車区:2010/10/21(木) 04:41:38 ID:SvlOz60DO
羽田空港国際線駅の改札もう開いてるけど、入れるのかな?
680名無し野電車区:2010/10/21(木) 04:52:20 ID:kQYHD4jHO
品川、窓口開かずorz記念列車に間に合わないから先に逝くわw
681名無し野電車区:2010/10/21(木) 05:11:19 ID:Q58IM9gu0
そろそろ羽田始発か
682名無し野電車区:2010/10/21(木) 05:15:21 ID:09uVwhtOO
花電車はどの編成でしたか。駅メロも楽しみです。
683名無し野電車区:2010/10/21(木) 05:19:01 ID:7VQXY8d8O
まさかの旧1000形をチボンヌw
684名無し野電車区:2010/10/21(木) 05:27:00 ID:Q58IM9gu0
2100系きぼんw
685名無し野電車区:2010/10/21(木) 05:27:35 ID:7VQXY8d8O
現実的には新1000形かな。よく駅においてある旅案内のパンフレットとかのイラスト見ると新1000の場合が多いからw
686名無し野電車区:2010/10/21(木) 05:50:22 ID:SvlOz60DO
編成は602だった。
記念切符は国際線ターミナルで800番まであるらしい
687名無し野電車区:2010/10/21(木) 05:59:53 ID:YK/v1zltO
上大岡で4013でした
今買ったら
688名無し野電車区:2010/10/21(木) 06:02:16 ID:09uVwhtOO
>>686
お疲れ様です。装飾は今日1日だけですかね…。
689名無し野電車区:2010/10/21(木) 06:21:11 ID:F7GYRC7gO
6:15頃に新子安を、記念列車が回送で通過したよ。
690名無し野電車区:2010/10/21(木) 06:30:26 ID:iFrKIdY9O
6:25現在、追浜と金沢八景は記念券の在庫あり。
691名無し野電車区:2010/10/21(木) 06:48:21 ID:43kwlBRPO
今朝の読売新聞の羽田空港関連記事
地図…京急電鉄
断面図…京浜急行
692名無し野電車区:2010/10/21(木) 06:59:00 ID:YK/v1zltO
1420が何故か大師線運用に入ってます@川崎
693名無し野電車区:2010/10/21(木) 07:12:06 ID:xU0QpRL5O
>>692
新千は朝に入ることがあるよ
694名無し野電車区:2010/10/21(木) 07:18:24 ID:PvUlmHpp0
朝ズバもモノレールしかニュースに出さないよな…
昭和島で追い抜きできますよなんて取り上げてるし
695名無し野電車区:2010/10/21(木) 07:22:21 ID:n4Cb0OIfO
7時台のNHKは京急だけだったぞ。
696名無し野電車区:2010/10/21(木) 07:24:36 ID:wFAaaksk0
日テレでは比較してたぞ
697名無し野電車区:2010/10/21(木) 07:46:21 ID:R4LQ+/Z0O
横浜3502
早起きして行ったけど、その必要は無かったみたい。
698名無し野電車区:2010/10/21(木) 07:50:49 ID:x9he4wb9O
駅メロは?
699名無し野電車区:2010/10/21(木) 07:58:48 ID:rDwF8tj70
>>698
音が小さい気がした。
目新しいところではサーヤがカートは車内に持ち込めませんっていうアナウンスをしてたり
中韓の自動音声があることくらいか。
700名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:00:17 ID:qBiLiQJr0
ズームインで京急だけ登場。

交通機関についてはそれだけ。
701名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:02:49 ID:OS78L86ZO
所詮は京急、自惚れるな。
702名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:02:56 ID:Om+uHcLgO
奄美しかやってないぞ
(~人~)
ナムナム
703名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:10:25 ID:+LfxJU7AQ
国際線ターミナル完売
704名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:11:20 ID:4n9OlhzG0
羽田は国内も国際も7:00頃まで列なく販売していた。
記念スタンプを押す列が10人程度。
記念品はシャープペン、バスと1000と飛行機の絵が入ったもの
705名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:19:35 ID:WdJKVp3LO
車内の路線図変わってねーんだけど、ナメてんの?
706名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:20:34 ID:7VQXY8d8O
>>743
あれはホール&オーツのパクリだね。
707名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:21:21 ID:HWR3k1geP
新ターミナルもいずれはゴジラに破壊されるっぺな
708名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:28:15 ID:Om+uHcLgO
>>706
おまえはジョンタイターか
709名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:38:07 ID:ya9DnsSDO
記念きっぷ本線4駅いったがすべて売り切り
710じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/21(木) 08:39:24 ID:gqGb7mYzO
杉田は記念券完売。
記念券の完売駅情報が珍しく少ないね。
711名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:42:04 ID:zK7Xt+Ya0
フジで羽田の特集やっててキモイのが二人いたけど
屑鉄だった
予想通りキモくて笑っちまったよ
712名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:44:10 ID:zK7Xt+Ya0
もう一つ
羽田の京急車の表示幕とか駅での電光掲示板はどうだった?
羽田空港のまま?
713名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:00:25 ID:dNQ+lzmv0
>>712
幕は羽田空港のままだった> 5:24横浜発特急羽田空港行き(2125) 車内アナウンスも「羽田空港」のまま、空港線に入ってから少し「国際線ターミナル」のアナウンスがあったかな?
714名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:11:04 ID:6/YSnHh50
昨日、都営線内では車内アナウンスで
「羽田空港駅は羽田国内線ターミナル駅に名称が変わりますが、
羽田国際線ターミナル駅と総称して羽田空港行きとして
行き先表示などは変更ありません」って
国際線ターミナル駅の開業の告知と共に言ってた。
715じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/21(木) 09:12:52 ID:gqGb7mYzO
>>709
どこ?
716名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:24:18 ID:he7AzjCWP
401A〜500Aはこれからも2つダァなのかい?
717名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:34:43 ID:zK7Xt+Ya0
>>713-714
thx
やっぱ変わらないか〜駅名長くなったからね〜
718名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:37:59 ID:hzHnUEdm0
今日になっても、ドア上LED&ドアチャイムを使ってない編成があるな。
719名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:39:03 ID:5d76jZ7qO
>>705
今朝乗った804-2も張り替えてなかった
800はもう空港線行かないから放置かよ…
720名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:47:26 ID:DSzqNVHx0
いっぺんに交換できないだけだろ。そのうちかわるよ。
721名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:48:01 ID:UVxvZVZ+O
北総なんか開業前に国際線ターミナル駅追加してたというのに…
722名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:48:40 ID:Xd3OGm66O
朝行ったのに記念品どこで配ってるかわかんないうちに終わってた。アナウンス位しろよ
723名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:55:34 ID:VlSi0XfTO
記念きっぷ、まだ品川にあったよ。
724名無し野電車区:2010/10/21(木) 10:07:25 ID:SDDGMsmYO
今乗ってる銀千車内LED使ってないけど羽田国際線開業の影響?

編成は1097
725名無し野電車区:2010/10/21(木) 10:10:28 ID:XcDAUXlH0
品川ないじゃん
726名無し野電車区:2010/10/21(木) 10:19:43 ID:XAii1F5PO
子安あと2セット
727名無し野電車区:2010/10/21(木) 10:21:02 ID:VlSi0XfTO
>>725
高輪口の改札窓口にあったけど?まさか最後のひとつだったかな?
728名無し野電車区:2010/10/21(木) 10:34:01 ID:cB/TX/QeO
横浜まだあったよ
729名無し野電車区:2010/10/21(木) 11:11:36 ID:E9K2OZrSO
沿線民じゃないから超情弱なんだが
ブルスカ廃止ってのは
青色600形と2100形が赤主体に窓回り白の塗装に戻るでおk?
730名無し野電車区:2010/10/21(木) 11:14:21 ID:dNQ+lzmv0
>>722
記念品ってボールペンか? それなら貰ったが。 国際線ターミナル駅前で舞妓はんが配っていたよ。
731名無し野電車区:2010/10/21(木) 11:29:30 ID:dNQ+lzmv0
連投すまん。 玉ひで、場所が悪すぎだな。あれでは人が来ない。711は大混雑でした。
732名無し野電車区:2010/10/21(木) 11:57:04 ID:qUttfT0bO
羽田は他駅から追加してるよ切符
733名無し野電車区:2010/10/21(木) 12:11:51 ID:7VQXY8d8O
まだ急がなくても大丈夫でしょ。勝負は夕方過ぎから。仕事終わりの京急ヲタリーマンが買うから。あ、俺みたいにw
734名無し野電車区:2010/10/21(木) 12:16:13 ID:I3LfJvA+O
そういえば2000のエアポート急行って改正後も走ってますか?
735名無し野電車区:2010/10/21(木) 12:27:17 ID:ftMZfI61O
花電車はどこへいった?
736名無し野電車区:2010/10/21(木) 12:28:28 ID:jT+P9+bG0
テレビで紹介されるのはモノレールばかりで京急が出ないw
737名無し野電車区:2010/10/21(木) 12:28:47 ID:4n9OlhzG0
>>734
エアポート急行は知らないが羽田国内線5:48着の横浜方からの直通特急は2000だった
738名無し野電車区:2010/10/21(木) 12:33:01 ID:+pR00hhR0
ひるおびで羽田の歴史解説中
739名無し野電車区:2010/10/21(木) 12:43:52 ID:2QESb/1aO
国際にホームドア付いたけど、ATOそれともTASCどちらを付けたの?
740名無し野電車区:2010/10/21(木) 12:54:31 ID:YK/v1zltO
そういえば今日から2時〜4時の間小島新田駅に着く列車2番線発着になる事即出?
私仕事の為見に行けないけど
741名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:00:03 ID:v4WCd4K3O
車内LEDが無表示@1040
いつになったら表示される?
742名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:29:34 ID:r9YvnyJkO
>>736
昼前の日テレなんて
タッチの二人が飛行機と国際線ターミナル前で赤い1500の形の電車ごっこみたいな電車持って
浅草線って言ったかと思えばテロップも浅草線と飛行機だったぞ
よほど京急って言いたくないんだと思った
743名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:38:07 ID:RZpk7SqtO
くりぃむしちゅーが出たイベント行った人いるのかな
744名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:40:19 ID:myaIs52P0
>>736
なんだかな。
もっともそのモノ、今15〜20分くらい遅れてて話にならんがな。
745有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 13:44:29 ID:4udUCsEtO
>>742
浅草線直通をアピールしてくれるのは悪い話じゃない。
都心へは品川乗り換え山手線という固定観念を持ってる人も多いだろうし
746名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:46:59 ID:TCpVU5Xc0
ダァーしめまーす
747名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:51:21 ID:neCTf3To0
国際線ターミナル駅デザインがしょぼいな。
もっとましにできなかったものか?
748名無し野電車区:2010/10/21(木) 14:10:31 ID:xlOzp24e0
>>734
走ってまっせ
749名無し野電車区:2010/10/21(木) 14:46:28 ID:lvckZLO50
国際ターミナルの自働放送の音小さっくないか
750名無し野電車区:2010/10/21(木) 14:50:31 ID:Om+uHcLgO
>>745
いっそのこと品川泉岳寺間を都営に譲渡したほうが、利益があがると思うのだが
751名無し野電車区:2010/10/21(木) 14:57:54 ID:8+Joa2Jf0
ミヤネ屋品川からの時間を京成車で計る
752名無し野電車区:2010/10/21(木) 15:02:45 ID:Uuxf2fhYO
京急って言わせないのは蒲田の圧力か
753名無し野電車区:2010/10/21(木) 15:05:32 ID:K2ftrt0+0
>>752
そんなことをしたら自らも損。
754NNN よみうり太鼓 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 15:08:19 ID:4udUCsEtO
京成と日テレはプロレス電車以来のお付き合い
ミヤネ屋の制作はytvていうツッコミは無しよ(*´з`)
755名無し野電車区:2010/10/21(木) 15:11:49 ID:Ujh9rVHQO
↑お前、幾つコテ持ってんだ?
756名無し野電車区:2010/10/21(木) 15:22:15 ID:i4mCtb920
>>736
日本テレビとか、京急っていわないで、
鉄道とかいってたかも?
757名無し野電車区:2010/10/21(木) 15:35:30 ID:YFpOx0w/O
>>736
親会社のJR東が電通に依頼したからだなw

12月の東北新幹線新青森開業も(ry
758名無し野電車区:2010/10/21(木) 15:39:39 ID:i4mCtb920
東北新幹線とかも宣伝しているね。
JR東が最近強気だな。
759名無し野電車区:2010/10/21(木) 15:49:22 ID:V9xYYwRj0
>>726
606はスリッド+LCD付きで出場するけど塗装は青のままだよ。
760名無し野電車区:2010/10/21(木) 15:50:17 ID:yM2y9NOa0
>>759
5月末のファインテック公開イベントのとき603はどんな状態でいたか覚えているか?
761名無し野電車区:2010/10/21(木) 15:50:42 ID:fmBXdkg10
>>739
どっちも付いてない。付いたのは目安のテープだけw
762名無し野電車区:2010/10/21(木) 16:13:32 ID:V9xYYwRj0
>>760
奥の補修棟だろ?でも606は60万km行ってるから検査入れないとダメなんだよ。
763名無し野電車区:2010/10/21(木) 16:15:07 ID:V9xYYwRj0
>>760
イベントの時の603と何の関係があるんだ?607は来週には組成するぞ?
764名無し野電車区:2010/10/21(木) 16:25:28 ID:V9xYYwRj0
車体更新なんだから今入場したって可笑しくないだろ>606
765名無し野電車区:2010/10/21(木) 16:29:40 ID:09uVwhtOO
早くもあるサイトで羽田空港国際線ターミナル駅のメロディーが着メロ化している。
766名無し野電車区:2010/10/21(木) 16:48:56 ID:m1YUye9E0
花電の模様って「羽田直結京急」のロゴ?
767名無し野電車区:2010/10/21(木) 16:51:16 ID:NpfFAbjv0
久々に京急乗ったんだけど、いつの間に優先席についての日英自動放送+英語の自動放送って使われるようになったの?
768名無し野電車区:2010/10/21(木) 17:04:05 ID:1D8CdVoDO
山手線車内における東モノの案内放送がいつの間にか
東京モノレール羽田線→〃羽田空港線になってた
769名無し野電車区:2010/10/21(木) 17:18:24 ID:6/YSnHh50
まぁ、本線沿線住民とすれば
あまり空港線偏重になって欲しくないから
京急は会社としてはタクシーやバスで頑張ってもらって
空港線利用客が増え過ぎない方がいいよ。

770名無し野電車区:2010/10/21(木) 17:19:35 ID:r9YvnyJkO
600スリット付きって601→602→603ときて604が入場したかと思ったら
床下が少しきれいになって出てきたのは何故なの?
771名無し野電車区:2010/10/21(木) 17:22:40 ID:+MsGciHGO
Nスタ、あえて京急と言わない様に避けてるww

京急の1番切符をやっていた時も、あえてナレーションとテロップで京急と言わないwww


その代わり、東京モノレールは大々的に宣伝wwwww
772名無し野電車区:2010/10/21(木) 17:23:47 ID:7VQXY8d8O
花電車の列車番号スジ、誰か知りませんか? これからパチりに行きたいと考えています。シラネーヨとかいうネコのAAだけは貼らないでくださいw
773名無し野電車区:2010/10/21(木) 17:28:36 ID:zD1k7FoF0
>>734
昼は知らないけど、帰り横浜から乗った1562Dは2000だったよ。
774名無し野電車区:2010/10/21(木) 17:32:07 ID:m1YUye9E0
>>771
日テレは京急って言ってた
>>772
85SH
775名無し野電車区:2010/10/21(木) 17:39:12 ID:fmBXdkg10
花電車は77H
776名無し野電車区:2010/10/21(木) 17:42:07 ID:7VQXY8d8O
>>775
ありがとうです。ではこれから。
777名無し野電車区:2010/10/21(木) 17:53:45 ID:s//QutwRO
国際線ビル駅のホームドアの映像プリーズ
778名無し野電車区:2010/10/21(木) 17:59:07 ID:jT+P9+bG0
602ってまだ花つけてるの?
779名無し野電車区:2010/10/21(木) 18:01:44 ID:PvUlmHpp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12499289

品川だけど
602は車庫へ引き上げたようだ
780名無し野電車区:2010/10/21(木) 18:27:23 ID:Om+uHcLgO
国際線行ってきた
セブンイレブンが、パンやおむすびが50円引きで、しかも500円以上買うと京急の記念ストラップもらった
(・、・)ノ
イェイ
781名無し野電車区:2010/10/21(木) 18:45:43 ID:wQdrc3WN0
京急、何であんな銭ゲバ詐欺企業と組んじゃったんだろう・・・
782有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 18:47:04 ID:D1/KzDXk0
今はローカルの時間だね。
AKが羽田特集を放送している間、PKはサカパンまつりを大々的に放送(*´з`)
783有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 18:48:12 ID:D1/KzDXk0
>>771
さすが、糞鞠を支援している朝鮮豚局らしいわ。

【サッカー/Jリーグ】横浜のDF金井貢史が無免許運転による道路交通法違反!当分の間の自宅謹慎
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287636645/
784名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:09:40 ID:vyFrvSA30
時刻表の表紙はモノレールに取られ、ピクトリアルの表紙は京成に取られ。 
785名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:11:19 ID:09uVwhtOO
北総の7260形が国際線ターミナル駅のホームに着くととても違和感がある。都営車はなぜか再加速がかなり目立った。
786有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 19:11:49 ID:D1/KzDXk0
>>784
次のピクの京急特集はいつごろかね
787有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 19:13:23 ID:D1/KzDXk0
>>785
再加速でブイブイいってる都車を見て「Oh!ブブゼラ!」とか言われそうw
788有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 19:16:41 ID:D1/KzDXk0
たけたんニュースに花電車喜多━━━(*´з`)━━━!!
789名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:27:27 ID:gFiVaali0
800形と2000形の右手ワンハンドルマスコンは「乗務員室窓から上半身を出してバック運転や推進運転」が難しいので敬遠されがちのはず。
他にJR東海371系と名鉄のVVVF車、大阪市交70・80系(右運転台なので左手ワンハンドルにするとバック運転や推進運転が難しい)、札幌市交5000形しか採用例がない。
JRは左手ワンハンドルマスコンが殆ど。
790有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 19:29:14 ID:nNM4S4Lf0
>>789
今週のクロ現でブレーキとアクセルの踏み間違いの話題をやってたけど
ワンハンドルマスコンの「押せばブレーキ、引けば加速」の考え方を
なんとか応用できないものかと考えてしまった。
791名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:29:34 ID:m1YUye9E0
ところで京急車の車内自動放送って使われてるの?
優先席に関する放送は浅草線で聞いたことがあるけど
792名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:33:27 ID:PvUlmHpp0
7時のNHKニュースはちゃんと602もモノレールも映ってたな
793名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:35:18 ID:wR37Nhyl0
質問ですが、京急電車の行き先表示幕は「羽田空港」のままですか?それとも「羽田空港国内線ターミナル」まで表示されますか?
794名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:38:42 ID:6yNfgEYh0
>>754
あれ全国ネットだから、京急沿線以外の視聴者は、
京急の羽田空港ゆきは原則「銀と青の模様電車」と勘違いされそうだ。
795名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:41:39 ID:I5DLo0RvO
何気に602は羽田空港関連に関わってるね。開業した時も花電車だったでしょ。
んっ?エアポート快特成田空港行きの一番電車だっけ?
あとは、京成だけど初日のアクセス特急か。
796名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:49:25 ID:wytT0RbG0
>>771 TBS糞だな
797名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:49:55 ID:WA+dk0E10
>>793
「羽田空港」だったよ。
まあ当然だが。
798名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:00:58 ID:gZijcIZ80
結局エア急は6連になったんかいな
799名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:06:06 ID:ax8JJtk6P
ホームドアおそいな・・・
800名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:06:26 ID:fmBXdkg10
6連もあるよ。
801名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:06:55 ID:ndK+Lc+E0
エア急を6両で運転したのって、6両編成車の国際線ターミナル駅停車訓練?
802名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:18:48 ID:8ClEn3wNO
国際線ターミナルにホームダァってことはダルマさんの空港線運用はなくなったのか。
803名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:19:40 ID:4ao5WIU40
国際線ターミナル駅は改札内で反対側のホームに行けないようになっている。

帰り座りたいために国内線ターミナル駅への折り返しを防ぐためかな?
804有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 20:23:36 ID:XwmBWqw60
>>803
PASMOで国内方面の改札から入って折り返し乗車したら
その分まるまる引かれるようにプログラミングされてるのかな。
誰か私財を投げ打って試してみて(*´з`)
805名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:28:06 ID:Qc7M7ZikP
>>793
駅名が変わっても、空港名は変わってないので変える必要はなし
「羽田空港国内線ターミナル」とだけ表示すると国際線ターミナルには行かないのか、と勘違いする客が出る可能性もある
806名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:32:10 ID:fYZBJnNe0
>>803
そうそう、ちょっと引っかかった。

統合する事も可能だったろうし、コスト増にもつながるのに
わざわざ分離するメリットってあるんだろうか?
807有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 20:35:31 ID:7GxGFy2l0
>>806
IDがJNN(´;ω;`)

降車客、乗車客共に迷わず動けるように配慮したんじゃないかな。
内祭乗り継ぎ客は却って戸惑うかもしれないが…
808名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:35:36 ID:TSGgvPeg0
>>652-653
京成成田行きと成田空港行きを区別するために、「成」「成空」と表記している

だからそれにあわせて、「羽空」にしているんだろう
809名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:37:45 ID:5vVYYMP5O
>>802
じゃあ2100も空港線行けなくなったか?
もともと朝方に一往復のみ乗り入れだからたいした制約ではないが。
810名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:38:38 ID:m1YUye9E0
>>809
真ん中だけ開けないようにしてる
811名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:40:36 ID:fmBXdkg10
>>803
マニア除けですよ。というのはいいとして、

改札の段階で振り分けてしまうほうが案内上もやりやすいんだろう。
到着ロビーですぐに気が付く改札が蒲田方面行き、
蒲田方面から到着して、一つしかない改札を出て、
目の前のエスカレータに乗っていけばそのまま出発ロビー。

電車降りた段階で、どっちへ行こうなんてうろうろするよりいいんじゃないの?
812名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:42:19 ID:TSGgvPeg0
813名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:47:31 ID:WdJKVp3LO
国際線ターミナル駅のドア扱い遅過ぎ。
814名無し野電車区:2010/10/21(木) 20:59:05 ID:Om+uHcLgO
>>813
優雅さを出そうとしてるんじゃない?
815名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:14:38 ID:Sgp3YI0E0
ぶっちゃけ、数年前まで京急で羽田空港行けるなんて知らなかった。
羽田はモノレール乗るもんだと思ってた。
携帯電話の路線案内で時刻検索した時に初めて知った。

家からは京急使うのが最速のようなんだが、モノレールの景色は捨てがたい・・
816名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:49:45 ID:PvUlmHpp0
「羽田の時代来る」 京急乗り入れ訴えたOB、思い格別
http://www.asahi.com/national/update/1021/TKY201010210234.html

空港線延伸に苦労したんだな
817有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 21:54:11 ID:s92M5Kc40
NHKで浅草短絡線に触れた
818有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 21:56:20 ID:s92M5Kc40
>>816
>京急によると、初代の空港駅は68年に廃止になった。

?????
819名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:57:43 ID:BhH3Mhb20
品川駅

「羽田空港行」…LED発車標、ホーム足元乗車目標
「羽田空港国内線ターミナル行」…時刻表、線路内乗車目標

どっちかに統一せい。
820名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:07:00 ID:ndK+Lc+E0
>>816
 68年に廃止になったのは連絡バス

 それと、羽田空港駅の開業日が違ってる 11月18日のはず
821名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:14:13 ID:TSGgvPeg0
>>818
http://saiquet.com/archives/1998/10/post_17.html
http://saiquet.sakura.ne.jp/image/anaku08r.jpg
空港線のノンビリ時代

民家の洗濯物のすぐそばを走る京急の車両がたまらない!

http://saiquet.com/archives/1999/09/post_9.html
昔の「羽田空港駅」は、今の「天空橋駅」よりも、さらに西にあって、そこから連絡バスだったらしい

1952年10月31日に穴守線の接収が解除され複線に復旧。この時に、休止区間の稲荷橋−穴守間も返還されたが、海老取川の鉄橋
以遠は空港の敷地内となり廃止。それまでの稲荷橋は穴守稲荷と改名された。返還に伴い、海老取川の手前の位置に羽田空港駅を
設けた。しばらくのあいだ駅前の海老取川を越えて羽田空港へ伸びる鉄橋跡がそのまま残っていた。

1963年11月1日穴守線から空港線に改称。
何度も取り沙汰されては消えていた羽田空港乗り入れが本格化することになり、 1991年1月、穴守稲荷−羽田空港間を廃止。地下化
工事を始めた。1993年4月1日地下化工事の第1期部分「穴守稲荷−羽田」間が開業。このときにかつて海老取川にかかっていた鉄橋
跡に人道橋の「天空橋」が懸けられた。この橋はかつての鉄道橋を摸しているようだ。
822名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:15:36 ID:Qh8Uw09a0
>>821
この時代の映像を撮った漏れは勝ち組
823有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 22:20:08 ID:kentuyRw0
なんといっても「穴守稲荷発羽田空港行き」が最強。
824名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:21:37 ID:TBZ2kA3jO
止まってから開くまで結構時間掛るなww
http://www.youtube.com/watch?v=jPgTQ1z0foo
825有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 22:23:51 ID:SU6T0Vct0
>>824
二枚に扉の時間差が…
再生回数2回だったんだけどもしかしてうpした本人?
826名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:31:22 ID:RzXwbpxX0
>>806
京成からノウハウを得たのかも知れん。
向こう、第1〜第2間で折り返し時の居座りが多くて手を焼いてる。
827名無し:2010/10/21(木) 22:31:50 ID:YRCl0ly20
天空橋駅は最初、羽田空港と東京都心部を結ぶ駅だから、
飛行機が天に昇るイメージで「天(空)に架かる橋」から付けたのだと思った。
しかし現実はドブ川にかかる狭い橋から取ったとは・・・
日本一かっこいい駅名も俺同様に騙された人が投票したんだろうなぁ
828名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:38:44 ID:6/YSnHh50
>>816
モタモタしてたら、国鉄(JR)の東海道貨物線に
先に空港に乗り入れられた可能性もあっただろうしな。
当時、国鉄が本体がそれどころじゃないし空港アクセスに
冷淡だったから実現しなかったけど。
829名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:40:23 ID:BhH3Mhb20
地元小学生から公募した名称だからねぇ
830名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:46:27 ID:PvUlmHpp0
>>820
マイクロで細々とやってたんじゃなかったっけ
貼っといてなんだがこの記事いい加減すぎだろw

>>824
京急なら…京急ならなんとかしてくれる!
831名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:47:03 ID:VlSi0XfTO
1513〜の車内LEDの表示が新しくなってた・・・今度のは駅番号まで表示されるのか。
832名無し野電車区:2010/10/21(木) 22:56:30 ID:+PKHRXE0O
>>862

定期券なら国内駅へ入れるから意味ない
あちらの折り返し居座りは
空港勤務の定期券利用者がほとんどだから、こちらも同じ現象になりそうだ

833名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:08:00 ID:BP9950cp0
>>743
くりぃむレモンなら行ったぞ
834名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:24:11 ID:UVxvZVZ+O
車内LED更新

・英語に駅番号がついた
・次は ○○→NEXT △△(KK-**)の無限ループ
・「まもなく〜」が無くなった?
835名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:38:37 ID:5vVYYMP5O
>>834
無限ループってことは走行中ずっと表示しっぱなし?
836名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:39:24 ID:9Maveq+a0
>>832
>>862のレスが楽しみですな〜
837名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:53:50 ID:Sgp3YI0E0
>>824
遅いなぁ・・
地下ホームのくせに簡易ホームドアだし
838名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:58:22 ID:npNvNpyQ0
これ車掌が両方操作してるということかな。
ある程度は不慣れなせいだろうけど、チト時間喰いすぎだな。
客の方もリズムを崩される感じでよろしくない。

てか、開口部が広いな。
839名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:58:31 ID:2ydkmQaTP
>>832
そんなこといったら、夜に走る空港始発の久里浜行きなんて蒲田から折り返し
乗車している人も。
840名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:59:16 ID:GYx3tHtr0
いくら国際線ターミナル駅が多国語対応でも
英語アナウンスどころか、車内LEDすらない電車が入ってくるとかひどいな。

絶対浜松町止まりの東京モノレールならまだ分かるが、多方向に散らばる京急がこれじゃあねw
外国人はモノレール経由の方が安全だな。目的地が横浜方面でも。
841名無し野電車区:2010/10/21(木) 23:59:54 ID:npNvNpyQ0
>>839
そんな奴いるのかw
やるにしても糀谷とか大鳥居で充分じゃねえ?
842名無し野電車区:2010/10/22(金) 00:03:28 ID:bEV4Qla2O
車内LEDは都営線内の乗り換え案内は表示出来るようになったの?
843名無し野電車区:2010/10/22(金) 00:04:00 ID:JVQ4zb+hO
>>832
おまえは、いつぞやのジョンタイターか
844名無し野電車区:2010/10/22(金) 00:19:40 ID:fcF65mcyO
>>835
yes
>>842
都営どころか蒲田川崎でも乗り換え案内なかったぞ…

そういう設定があるのかそういう仕様になったのかは判らん
845名無し野電車区:2010/10/22(金) 00:36:19 ID:7Adbj+ySO
昔の空港線なら、YouTubeで「はいすくーる落書」で検索すれば見られる。
800形時代だけど。
846名無し野電車区:2010/10/22(金) 00:42:48 ID:zCh7T8gGP
>>824
停車時間50秒だと
次駅が終点だからこの程度のタイムロスは許容範囲なんだろうか
847名無し野電車区:2010/10/22(金) 01:04:26 ID:IaCm6LrcO
はいすくーる落書か…懐かしいな!!
あの頃はバブル真っ最中でトレンディドラマ全盛の頃だった。
何かの週刊誌に「このドラマでは、東急や小田急ではなくて、何と京浜急行が使われている」などと書かれていたのをちと思い出した。
848名無し野電車区:2010/10/22(金) 01:11:47 ID:oBKM/FvdO
かなり昔文庫に住んでたけど、文庫から羽田空港行くのに文庫→品川→浜松町→羽田空港って行ってたんだよな。
今じゃ考えらない遠回りなルートだわ。
849名無し野電車区:2010/10/22(金) 01:13:46 ID:oBKM/FvdO
>>840
ジャパンレールパスでモノレール乗れるようになったし、外人はモノレール選ぶだろうな。
モノレールならどれに乗っても間違いなく浜松町には着くし。
850名無し野電車区:2010/10/22(金) 01:41:22 ID:5fjx0wAtO
花電車602の装飾デザインが巨大な唇に見えるのは俺だけ?
851有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/22(金) 01:47:35 ID:ax/vRyYV0
852名無し野電車区:2010/10/22(金) 02:34:54 ID:pcXWDe0w0
>>849
その先の問題が大きいのだと思うが。
対して京急側は、乗ってしまえばある程度のところまで乗り換え無しで行けるわけで。
853名無し野電車区:2010/10/22(金) 03:03:43 ID:k3G/Is8c0
>>844
文庫→八景のときは普通に今まで通りの乗り換え案内をしてたぞ
だけど駅ナンバーまで表示されるようになって時間も無くて最後まで表示できなくなってるけどなw
854名無し野電車区:2010/10/22(金) 03:41:13 ID:XDwQKZa70
>>848
普通は横浜から直行バス
855名無し野電車区:2010/10/22(金) 05:44:00 ID:Q1z5q+OxP
こんな京急グループはいやだ!14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1244030846/

980dat落ちなので15スレ目お願いします
856名無し野電車区:2010/10/22(金) 06:29:31 ID:2yzhEsTbO
いつ使用開始するかわからんが、車両によっては数パターンの半自動英語放送が用意されとる
857名無し野電車区:2010/10/22(金) 06:41:41 ID:kanshpJPO
浅草橋駅保安装置故障でダイヤ乱れだと
858名無し野電車区:2010/10/22(金) 06:58:18 ID:2e8/yfbeO
今朝車窓から文庫の東急車両の工場に新幹線0系の頭があるのが見えた
あれは万世橋にあったやつかな?
859名無し野電車区:2010/10/22(金) 07:19:09 ID:jZA4wwl+O
>>837
だってカートの線路への転落防止の為のホームダァだもん
860名無し野電車区:2010/10/22(金) 07:25:49 ID:jP/tXkJJO
>>852は問題の本質を全く理解してない
861名無し野電車区:2010/10/22(金) 07:27:33 ID:DGHey6OJO
LEDはナンバリング表示だけでなく、エンドレス表示にしたんだね。これは初めて京急に乗った人には助かるね。



【従来】
日英表示×3→無表示(まもなく〜表示あり)


【10/21〜】
日英表示エンドレス(まもなく〜表示もエンドレス。上大岡・横浜のパターンで確認済み)
862名無し野電車区:2010/10/22(金) 07:28:39 ID:VC54q3+7O
昨日の記念乗車券が早速ヤフオクに出てる
863名無し野電車区:2010/10/22(金) 07:43:39 ID:thQ5RXhe0
>>858
自分で調べる癖を(ry
▼10/08/23 【ニュースリリース】 東急車輛産業遺産第3号として0系新幹線電車前頭部を保存します
http://www.tokyu-car.co.jp/news/news_10/nr_100823_2.pdf
現行スレの>>385>>403にも同様の質問への答えがありますよ。
864名無し野電車区:2010/10/22(金) 07:48:50 ID:XDHd/bVWO
【運行情報】6時09分頃、都営線浅草橋駅構内下り線で信号トラブルが発生した影響で、上下線の列車に遅れが発生しています。JR線・東京モノレール線および他の鉄道線にて振替輸送を行っています。
865名無し野電車区:2010/10/22(金) 07:58:25 ID:3zZeFmo3O
昨日、花電車に乗れなかった。昨日だけなんでしょ><
866名無し野電車区:2010/10/22(金) 08:13:21 ID:c9+N2Fv7O
エア急遅れ
普通
特急通過待ち
鮫洲なう
867名無し野電車区:2010/10/22(金) 08:23:59 ID:VIcuMOkq0
京急のエキナカ扱いの店
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail/001644.html

親子丼は昼オンリーだってさ
昨日の夜、座ったあとにそれを聞いて帰るやつを何人も見た

いろいろ検索したが、その件についてはどこにも書いてない

それでいいのかね〜???
868名無し野電車区:2010/10/22(金) 08:39:41 ID:cTjm72tuO
下りグダグダ@上大岡…使う人は注意
869名無し野電車区:2010/10/22(金) 08:56:50 ID:AMa5koyW0
国際線ターミナルのホームドアは福岡市営地下鉄の103系運用状態だな。
870名無し野電車区:2010/10/22(金) 08:57:46 ID:+wbAsqNy0
>>812
東京時刻表も同一箇所が抜けてたって既出?
871名無し野電車区:2010/10/22(金) 08:58:18 ID:Zwfnkv3zO
昨日は東モノgdgd、今日は京急gdgd
羽田国際線開業の途端にこの有り様・・・orz
872名無し野電車区:2010/10/22(金) 09:26:01 ID:fcF65mcyO
We will soon arrive at Keikyu Kawasaki(KK-20) final stop.
Change for Shinagawa(KK-01),Shimbashi(A-10),Nihombashi(A-13),Yokohama(KK-37), and Yokosuka-chuo(KK-59).

まさか全部に入れてくるとは思わなかった
873名無し野電車区:2010/10/22(金) 09:32:51 ID:8+5u0k+/O
しかし、国際線についてからドア開くまであそこまで時間掛かるのは仕様か?
874名無し野電車区:2010/10/22(金) 09:44:12 ID:7n2gtKuT0
車掌が先に外へ出てホームドアのスイッチを押して車内へ戻ってくることを考えればそんなもんだ
875名無し野電車区:2010/10/22(金) 09:45:15 ID:Wm+sKaDaO
>>869
あそこだってもう少し手際良くやってるぞ

こりゃ当面空港線は遅延必至か‥
876名無し野電車区:2010/10/22(金) 09:50:16 ID:fcF65mcyO
上り品川付近大渋滞
877名無し野電車区:2010/10/22(金) 09:59:32 ID:cTjm72tuO
>>872
大師線か…
878じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/22(金) 10:03:22 ID:cHg0H82LO
上り3Aが平和島臨時停車
879名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:04:18 ID:1Ktnn+NAO
浅草線gdgd
青砥行きエア急が品川で打ち切り。JRに振り替えるようアナウンス。
浅草線内全駅埋まったままで
京急から直通乗り入れが不可になったとのこと。
880名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:07:46 ID:fZyHeXAY0
羽田へは東京モノレールが安心だな
881名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:11:18 ID:oBKM/FvdO
羽田へはJR+モノレールで!
882名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:12:00 ID:hKn80JzP0
>>841
空港始発の快特だから、わざわざ空港まで行かないと乗れないってこと。
883名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:16:00 ID:hKn80JzP0
>>875
当然ながら、そのあたりは5月のダイヤ改正時点で織り込み済み。
最初から停車時間は2分程度は確保している。
884名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:30:03 ID:1u3Bg0BzO
エア急特急エア急特急の4本に通過された。
北部のローカル民なめすぎだろ指令w
885名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:48:55 ID:0Gv470Rp0
普通停車駅は、結構困る。
でも、普通停車駅があるので、
京急のほうが便利という面はある。
JRは駅が少ないので、
乗降客が京急の2倍。
886名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:56:00 ID:8n/EaHNhP
品川いたら下り快特が5分ごとに来る。
急行はいま押し上げだそうだ。笑
887名無し野電車区:2010/10/22(金) 11:17:50 ID:cthJcB/y0
記念切符売ってる?
888名無し野電車区:2010/10/22(金) 12:07:47 ID:6X44koeBO
達磨に思いっ切り頭頂部をぶつけたのですが、どうすれば良いでしょうか?

今も頭が痛いのですが。
889名無し野電車区:2010/10/22(金) 12:18:35 ID:w0TKyz08O
827が上りの急行文庫行きで走ってた件。
890名無し野電車区:2010/10/22(金) 12:25:19 ID:+wCQCoyL0
A快特は品川折り返し
蒲田でなぜか快特三崎口がエア急新逗子に接続してたwしかもエア急先発
あと79Dが1600で運行
891名無し野電車区:2010/10/22(金) 12:45:50 ID:oBKM/FvdO
逝っとけダイヤが炸裂してるな
892名無し野電車区:2010/10/22(金) 12:50:37 ID:zVZk8YYH0
ここまでダイヤ乱れてると本当に空港線にダルマ入りそうだなw
893名無し野電車区:2010/10/22(金) 12:59:44 ID:xOrRIx230
>>889
83Dだったら定期6連のエア急で文庫行きだけど…
羽田空港始発のだぜ…?
894名無し野電車区:2010/10/22(金) 13:05:34 ID:TkXi3pci0
>>893
上りって言ってるから文庫で車両交換したんじゃなかろうか
895名無し野電車区:2010/10/22(金) 13:19:47 ID:A3ibwUHyO
ブルスカ久里浜入場…誰だかブルスカ久里浜入らないとか言っていたが、入りましたよwww ざまあwww
896名無し野電車区:2010/10/22(金) 13:22:23 ID:8n/EaHNhP
行もカオスだったが、帰りもカオス。
羽田空港にいたら京成車の快速特急青砥行きがいるわ、急行のったら途中から浅草橋行きになるわ、品川と新品川の間に引き上げ車が止まってて動けないわ。
カオス。
897名無し野電車区:2010/10/22(金) 13:26:10 ID:V6P6H2hmP
まぶちんこ大臣が羽田へは京急&モノ以外でって言い出しそうな
898名無し野電車区:2010/10/22(金) 13:34:22 ID:YrQM0fJ00
大鳥居のたたりかな
899名無し野電車区:2010/10/22(金) 13:51:04 ID:kOkwV0fb0
だったら昨日起こるだろw
900名無し野電車区:2010/10/22(金) 14:28:11 ID:1wts+8cC0
901名無し野電車区:2010/10/22(金) 14:53:00 ID:WtNpLovn0
>900
>>478
902名無し野電車区:2010/10/22(金) 15:02:09 ID:XjPn4f5dO
昼頃に下り快特を使ったけど、SHの続行(2分後)にA快特が下ってSHが缶詰めでA快特がガラガラだった。

俺は缶詰めのSHに乗ったけどA快特の2100はウィング号より快適だったろうなぁ。

あと金沢文庫からの普通の接続がなくて快特乗った意味って感じだった。
903名無し野電車区:2010/10/22(金) 15:34:28 ID:RflTzY/dO
>>887
とっくに全駅完売してるし!ボォケ!!
904名無し野電車区:2010/10/22(金) 15:55:47 ID:sWg3vIWcP
ホームドア、ワンマン開始前の丸ノ内線みたいに車掌が両手で同時操作とかできないんだろうか
905名無し野電車区:2010/10/22(金) 16:08:21 ID:bOlCWq+tO
チラウラカキコ
今、八景から浦賀に普通で乗車中。いちばん前の2人席に座っていたら、田浦で○○な若い男が隣りに座り、意味不明な言葉を発しはじめたので、向かいの2人席に移動。
堀ノ内で、また隣りに中年男が座り意味不明な言葉を発しはじめた。さすがに立ち上がったが、この時間はこんなものなのかと愕然。

ちなみに、添乗証を腕に巻いた、新人さん達3人同乗でした。
906名無し野電車区:2010/10/22(金) 16:13:29 ID:JVQ4zb+hO
>>897
まぶちんこは、松山商業との戦いで、頭いっぱいなのでありまつ
907じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/22(金) 16:59:47 ID:cHg0H82LO
車内LCDも駅番号の表示始めたようで
http://imepita.jp/20101022/607480


品川〜押上1時間25分はキツかった…
908じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/22(金) 17:11:55 ID:cHg0H82LO
京成線内と京急線内って意味ね。
909名無し野電車区:2010/10/22(金) 17:12:57 ID:YrQM0fJ00
>>907
京急はやはりブルーなんだな
910じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/22(金) 18:57:20 ID:cHg0H82LO
>>909
ブルーっつーか、水色?
コーポレートカラーだからね、赤と間違いそうだけど。


603に「空港アクセス特急」幕が入っているみたいなんだけど、
このエアポートアクセス特急幕って一般的なアクセス特急とは別幕なの?
飛行機マークが入っているとか?
911名無し:2010/10/22(金) 19:09:43 ID:pwu8iN2b0
今日の金沢文庫留置中のサボ
「急行 三崎口」

今日の逝っとけ中だけど、エア急の発車案内が6両だった
しかし実際来た列車は8両だった
912名無し野電車区:2010/10/22(金) 19:23:10 ID:1AxzaxNA0
>>911
>「急行 三崎口」

そんなのはよくある。
新町で留置でよく見かけたのは「通快 津田沼」だ。
913名無し野電車区:2010/10/22(金) 19:31:42 ID:mGvRz9ak0
800形が廃車になる可能性があるのでは?
唯一の4扉車でホームドアに対応できないし、構造上の問題で3連は可能でも4連に出来ないし、100キロまでしか出せないが。
914有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/22(金) 19:36:30 ID:/oh4M1iy0
>>913
次の廃車候補一番手であるのは確かだな。
今後も今のペースでお銀の増備が続くなら
1〜2年以内に廃車第一弾が…
915釜利谷町444:2010/10/22(金) 19:40:14 ID:jLc2j8DXO
大師線6両化と浮島・浜川崎延S…おや、誰かきたようだ。
916スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/22(金) 19:44:48 ID:3fy0ySIN0
>>914
2011と801〜809が廃車候補入りとかなんとか。
でもエア急の関係で2011は廃車候補から外れたとかなんとか。
917名無し野電車区:2010/10/22(金) 19:48:11 ID:7Jav7oc8O
>>914
でも朝の普通に重要な4ダァだけど

3ダァにしたために、ピーク時、遅れが増えましたはまずいような
918有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/22(金) 19:49:15 ID:/oh4M1iy0
>>916
2011を2011年に潰すのは忍びないという理由だったりして。
2011年卓上カレンダーに2011が登場しないのは納得がいかん(`・ω・´)
919名無し野電車区:2010/10/22(金) 19:54:08 ID:wCkKjwdk0
旧1000の復活!!






・・・ないよな

はぁ
やっぱあの車が良かったよ
920名無し野電車区:2010/10/22(金) 19:59:35 ID:KB9/RvEqO
>>907
あぁ帰りの603で表示してるの見たよ
LCDの路線図の羽田空港は国内線ターミナルと国際線ターミナルで分けられてた
921名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:05:37 ID:xOrRIx230
>>919
まぁ久里浜でオネンネしてるけどね…
事業用車名義で文庫とかに来たりするのかな?
922名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:08:03 ID:1U+3Dqm5O
>>911
急行三崎口行きかぁ。実際に走ってたことあったな。青砥〜押上間でw
そのまま走って行ったら車内LEDの駅案内はどう表示するんだろうとか思った。
923有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/22(金) 20:21:47 ID:/oh4M1iy0
ピク最新号の相互直通運転特集は買いかな?
きょう戸田書店に寄っても無かったんでがっかりしたんだが…
http://www.tetsupic.com/contents/index.html
ていうか、いつのまにか公式Hページが出来てたんだな。
924名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:33:38 ID:JwTOMqr40
穴守稲荷以遠〜国際線ターミナルでも通行税170円とられるのか
925名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:44:13 ID:At9+zSB50
空港行きは全部車両の塗装ブルーに変えろよ
926有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/22(金) 20:45:50 ID:+9KNEzPt0
ANAの回し者発見
927名無し野電車区:2010/10/22(金) 21:04:12 ID:ZAYhxEBGO
今日も新駅で青帯の車両が何これ?こんな電車知らないとか微妙な反応されてたよ
928名無し野電車区:2010/10/22(金) 21:11:10 ID:gWphdR7Q0
>>916
>2011と801〜809が廃車候補入りとか
810の運命やいかに?
929じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/22(金) 21:26:42 ID:cHg0H82LO
>>920
奇遇だな、俺も603のアク特に乗って気がついたわ。
930名無の電車区:2010/10/22(金) 22:01:19 ID:mnda602Z0
スレチだったら悪いけど、1000形って保存されているんだね!
http://homepage1.nifty.com/akaidensya/hozon.htm
931名無し野電車区:2010/10/22(金) 22:04:38 ID:3zZeFmo3O
そこって、かつては1052を所有してたんだよね。 1000形初の廃車編成
932名無し野電車区:2010/10/22(金) 22:21:56 ID:WRhMmP7X0
今日、国際線ターミナル駅に行ってきた。
プラットホームの一番先っちょの列車停止位置にブルーの文字で 2000 とシールが貼ってあった。
安心した。2000は改めてエアポで延命されるんだなと。。。

ちなみに、2000のマークのすぐ横に、安っぽいテプラで 「 5300 × 」、「 9100 × 」 と貼ってあった。
扱いの違いにワロタw
933名無し野電車区:2010/10/22(金) 22:25:24 ID:+wCQCoyL0
>>931
え、もうないの?>1052
934名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:07:04 ID:jPeTJQLRP
>>917
横浜〜新逗子全駅8連対応化とか、そこへの対策がなされていれば
単に時代の流れだなーというだけの話だとは思うんだけどね。
935名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:08:54 ID:gWphdR7Q0
「通勤快特 三崎」とかもよく見たな。>おねんね幕

今年のファミリーフェスタの時に、お銀に「wing」表示出させていたが、
あんなのが本当に来たら…(w
936名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:27:29 ID:HhFFxJ9L0
>>935
昔ダイヤ乱れで1500がウイング運用に入ったことがあったらしいけどそのときは当然のごとく200円返金だったとか
937名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:29:22 ID:7KRPi9Ld0
まだ602編成は花電車ですか?
938名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:32:16 ID:Fr7G72Hy0
>>937
始発電車運転後、新町に入庫し装飾を取り除き
その日のうちに運用復帰しました
939名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:35:33 ID:ioc9MflK0
>>938
新町一旦停でそのまま下ってたよ。。
940名無し野電車区:2010/10/22(金) 23:35:56 ID:qLTun/3mO
>>938
さすが京急は仕事が早い。
941名無し野電車区:2010/10/23(土) 00:02:34 ID:iVYvepexO
国際線ターミナル駅のホームドアは北総7268は対応するの?
942名無し野電車区:2010/10/23(土) 00:09:29 ID:qWp5DHkz0
>>910

「士快特」に化ける「アクセス特急」が『士アクセス特急』なんじゃねえか?
943名無し野電車区:2010/10/23(土) 00:19:48 ID:rAPXJQJC0
944名無し野電車区:2010/10/23(土) 00:33:56 ID:K/VZUbbTO
とりあえず3ダァなら何でもおkなのか


なら新京成も…

無線が違うから来れないけどね
945名無し野電車区:2010/10/23(土) 01:10:15 ID:dNhNIBVuP
【静岡】実物大ガンダム、清掃作業中に頭部が脱落し大破…アムロ「たかがメインカメラを(ry」★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
946名無し野電車区:2010/10/23(土) 01:35:40 ID:Sf5+WAJG0
10/23テレ東「散歩の達人」北品川辺りをうろうろ 
947名無し野電車区:2010/10/23(土) 01:45:22 ID:fLul7BB50
>>944
新京成車は、8000と8800の両端の扉間隔が車端部にかなりよってるから、
無線、貫通扉を考慮しなかったとしても無理だと思う。
8900はワイドドアだけど、扉の間隔自体は1号線に準拠しているので大丈夫かと。
ただ、貫通扉こそついているが、
先頭T車のボルスタレス台車だから、ハードルは高いなw
948名無し野電車区:2010/10/23(土) 03:15:37 ID:GmNyE13kO
池沼の乗車拒否ってできないの?
車内で騒いで迷惑なんだけど
949名無し野電車区:2010/10/23(土) 05:03:40 ID:oBI7wBHsO
今朝、品川JR連絡通路のシャッターが開くのが遅く
上りの始発に間に合わなかったな
上りを使う人間は少ないがこれは日常茶飯事ですか?
950名無し野電車区:2010/10/23(土) 05:23:08 ID:8tqeyw480
>>948
人権の問題があるだろ。

要はお前が乗らなきゃいいだけお。
951名無し野電車区:2010/10/23(土) 05:41:33 ID:/Bis0yXJ0
ほう
952名無し野電車区:2010/10/23(土) 06:49:45 ID:U9vyiocb0
>>948
簡単だよ。
改札を通る時点では何も迷惑行為をしていないからだよ。
その代わり京急の敷地に入った後に何かすれば、京急はいつでもそいつを追い出せる。
953名無し野電車区:2010/10/23(土) 06:53:09 ID:TPjm2+/M0
国際線ターミナル駅は欠陥は予想通りだったな。ホームドアがなければ素晴らしい駅だったのに・・・
ホームドア設置により、停車時間増、オーバーラン多発・・・KQクオリティってこの程度だったんだなw
800や2000を追い出してまで設置するような代物じゃなかったね。

横浜、蒲田に続いてこの駅も失敗。ますます迷走する京急電鉄(笑)
954名無し野電車区:2010/10/23(土) 07:15:20 ID:CM4uydLl0
フジで銀が
955名無し野電車区:2010/10/23(土) 07:30:41 ID:C7lONoDG0
>>953
国際線ターミナル駅のホームドアは、
特別な支援装置なしでもホームドアを導入できるという悪い前例だよね。
一応、無茶すると猫パンチを喰らうみたいだけど。

他の駅でもホームドアを…なんて圧力が生まれなければいいが。
956名無し野電車区:2010/10/23(土) 07:41:33 ID:Pis7Ct6m0
ホームドアつけたら乗客がホーム幅がさらに狭くなる駅がいっぱい・・・。少なくても下りホームはいらなかったなー
957名無し野電車区:2010/10/23(土) 07:51:43 ID:j66MXppJ0
フジで雑色
958名無し野電車区:2010/10/23(土) 08:09:49 ID:1Yt1UsnRO
ホームドアの件、ご案内センターに苦情バシバシ言った方がいいんだよね

現場の人間(運転手&車掌)も客も歓迎してないだろうし
簡単に時代の流れ?で導入した上の人間にわからせてやりたい
959名無し野電車区:2010/10/23(土) 08:14:08 ID:zgWUyb3f0
>>958

ホームドアはおそらくカートを車内に持ち込ませないように設置したんだと思うけど、

オーバーラン多発、ダァが空くのが遅い・・・なんてことで歓迎しないな。

>>958
今度苦情言うわ。
960有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/23(土) 08:18:56 ID:wiiwNyhM0
ATOやら吉岡たすくやらが全くなきゃそうなるわな。
実は体を張ってホームダァ普及に歯止めをかけようとしているのかもしれない。
961名無し野電車区:2010/10/23(土) 08:33:25 ID:MIPlpt6zO
>>953
2000は空港線運用に就いてますが。
しかもドア上LED案内なしで。
962名無し野電車区:2010/10/23(土) 08:37:06 ID:C7lONoDG0
2000は先頭車が長いだけだから大丈夫だけど、
2400が混じった編成はダメなのかもね。
963名無し野電車区:2010/10/23(土) 08:38:50 ID:1Yt1UsnRO
>>959
そうそう。して更にカートの線路への転落防止だとか。
これもタバコ税で借金返したJRの資本が線形を曲げてまで国際線ターミナルに直結させたから

京急としてはカートを利用して大型エレベーターを設置するしかなかった…らしい
それにしてもホームドアは遅い
駅員を2、3人立たせるだけでも良かったのではと
964名無し野電車区:2010/10/23(土) 08:50:33 ID:E9q0SeI/0
そのうち慣れるよ。

それにしても、そんなに停止位置直すの多い?
3時間ぐらい見てたけど、1度しか直してなかったけど。
965名無し野電車区:2010/10/23(土) 09:07:42 ID:KnSDyzITO
つかホームダァ設置は国交省の省令だから仕方無いだろ。
966名無し野電車区:2010/10/23(土) 09:08:51 ID:8Q8UkCD+O
C−ATSって国交省標準プログラムで動いているけど、各私鉄でカスタマイズ出来ないのかな?

とにかく、名物逝っとけが殆ど機能しなくなったのと評定速度の低下はかなわんわ。
967名無し野電車区:2010/10/23(土) 09:33:20 ID:fwm+9fNB0
地下だったら天井までのフルサイズドアにしないと冷暖房かけられないだろ
やるなら徹底的にやってほしかった
968名無し野電車区:2010/10/23(土) 09:38:26 ID:Er8VFZ0BP
そんなでかぶつ付けたら安全確認に支障を来すだろ
ここはワンマンATOじゃない
969名無し野電車区:2010/10/23(土) 09:53:55 ID:rNPYvCvi0
ホームドアといい花電車といい、ダメダメでしたねw
前者は能力不足で使いこなせない
後者は何を表現したいのか意味不明だし、ギャグとしか思えない
970名無し野電車区:2010/10/23(土) 09:59:44 ID:K8pj291z0
>>967
1万回ガイシュツだけど消防法に引っかかるんだからな
日暮里舎人ライナーも地下だったらあのドアは使えてない
971名無し野電車区:2010/10/23(土) 10:23:55 ID:BCrQ73xpP
>>960
テレビ寺子屋…
972名無し野電車区:2010/10/23(土) 10:32:08 ID:cXp5wZcYO
大師2000動いてるのか?
973名無し野電車区:2010/10/23(土) 10:34:04 ID:EU8aumQkP
>>969
こういうリアクション見ると時代も変わったなあと思ってしまう
974名無し野電車区:2010/10/23(土) 10:36:26 ID:41Ljq/w9O
カート対策なら、ダァの無いとこは柵、ダァのとこはカートが通れないようにポール1本でも良かった
975名無し野電車区:2010/10/23(土) 10:39:23 ID:qsR/8iKbO
空港にホームドアって他の場所でもある?中部国際空港はミュースカイ専用ホームにあるけど国際線ターミナルより大きい。
976名無し野電車区:2010/10/23(土) 10:45:56 ID:0iY9GhCB0
>>952
奇京急?
977名無し野電車区:2010/10/23(土) 10:52:42 ID:9sjvWYbc0
>>975
今セントレア見てきたけどホームダァがあるのはミュースカイ専用のとこだけ
あとの二つは自動ドアで外と仕切られている。
カートが通れないようにするポールはあるけどね。
978名無し野電車区:2010/10/23(土) 11:08:58 ID:n4SuY2ot0
>>974
ポール設置ならエスカレーター、エレベーターに近いところだろう。
乗り口に設置したら邪魔。

結局、スーツケースの転落防止も考慮するとホームドアしかなかったのでは?
979名無し野電車区:2010/10/23(土) 11:13:56 ID:L76YVHzFO
英語放送聴けるのは、快特の銀だけ?
980スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/23(土) 11:18:16 ID:3GzMkiTy0
そのうち乗務員も慣れてきて短縮するだろ。
もしくはドア扱いに難があるからホームドアのスイッチの位置を変えてくれとか出てくるかと。
981名無し野電車区:2010/10/23(土) 11:20:14 ID:u81IhyVR0
800形は両端の2つだけドアを開ければホームドアに対応できるのでは?
982名無し野電車区:2010/10/23(土) 11:23:02 ID:WBQUFKbKO
Keihin Electric Express Railway Co., Ltd.
         京浜電気急行鉄道
              ↓
        Keikyu Corporation
           京急社
983名無し野電車区:2010/10/23(土) 11:36:17 ID:dIiGFLjjO
空港急行ANA側4連人大杉
JAL側4連ガラガラで蒲田発車
984名無し野電車区:2010/10/23(土) 11:44:21 ID:AaayLX6VP
ホームドアに停止位置を合わせるのではなく、停止位置に応じてホームドアが開口部を合わせれば…
と思ったら、開発はしているようだな。(昇降式だけど特開2004−268634とか)

>>981
それは俺も思ったけど、その両端ドアの位置も違うから無理じゃないか?
985名無し野電車区:2010/10/23(土) 11:50:10 ID:FEmVBfA7P
終わってんな、最近の京急。
986有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/23(土) 12:17:56 ID:LsBy+2NfO
ホームダァの開閉速度はそこまで神経質になるほどのものかしら。
http://imepita.jp/20101023/440210
987名無し野電車区:2010/10/23(土) 12:26:47 ID:K/VZUbbTO
>>981
逝っとけでその技使いそうな…
無理だろうけど

だが京急、京急ならやりかねない
988名無し野電車区:2010/10/23(土) 12:32:55 ID:y5iKUaJd0
>>986
ARIMA BARGERに見えたw
989名無し野電車区:2010/10/23(土) 12:41:59 ID:xRHn5D2v0
>>983
各駅の階段の関係じゃろ
990名無し野電車区:2010/10/23(土) 12:46:52 ID:qj7xVSZh0
>>975
東京モノレールにもあります
991名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:12:07 ID:0/Y0RZblP
マリンパーク号
992名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:25:29 ID:Ww8nElQF0
ハアハア、梓に後ろからおそいかかって
豊満なおっぱい鷲掴みしたい
敏感乳首悪戯したい、、
嫌がる梓に感じてるんだろと
言葉責めしたい

ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ウッ、デルッ、ドビュ
993名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:37:07 ID:FEmVBfA7P
あずさwww どっかで聞いたなww
994名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:47:55 ID:nGv+s8zI0
次スレたててくる
995名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:50:34 ID:nGv+s8zI0
996名無し野電車区:2010/10/23(土) 13:50:57 ID:qFvcYA5i0
>>994
ガンガレ!
997名無し野電車区:2010/10/23(土) 14:02:21 ID:C3lQcBmx0
998名無し野電車区:2010/10/23(土) 14:03:02 ID:C3lQcBmx0
999名無し野電車区:2010/10/23(土) 14:03:43 ID:C3lQcBmx0
1000名無し野電車区:2010/10/23(土) 14:04:23 ID:C3lQcBmx0
1000なら国内線ターミナル駅にもホームダァ設置
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。