【せとでん】名鉄瀬戸線11駅目【小幡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
4006Fの増備とAL車の廃車時期が気になる、瀬戸電こと
名鉄瀬戸線のスレッドです。

◆公式サイト
名古屋鉄道 ttp://www.meitetsu.co.jp/

◆前スレ
【せとでん】名鉄瀬戸線10駅目【瓢箪山】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256765464/

◆瀬戸線過去スレ集:
http://mei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/seto/

関連スレ等は>>2以降
2名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:01:18 ID:20Ffhrt60
関連スレ(その1)
【μ】名古屋鉄道173号車【名鉄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286115753/
【5601F】名鉄の注目編成を追え Part46【A1A2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285682458/
名鉄小牧線について part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251813454/
【準急】名鉄西尾・蒲郡線を語るスレ4号線【急行】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234447931/
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279351565/
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1272205945/
名鉄三河線・豊田線総合スレ13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268833922/
名鉄犬山線・各務原線・広見線12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281961949/
【知立駅】名鉄名古屋本線総合スレ1【高架化】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278763998/
3名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:01:59 ID:20Ffhrt60
関連スレ(その2)
【MH】名鉄ミュージックホーン情報局14連奏目【特殊運転士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279293288/
【東海地区】列車運行障害情報★22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1276393367/
名鉄の事故・運行情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
なつかしの名鉄スレパ−ト16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1239422201/
旧名鉄600V線を語ろう part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 14両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1272463153/
manaca 1枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1271577423/
4名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:13:06 ID:Z3nj2gtt0
なんで美川ってあんなになっちゃったのkwsk
5名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:14:09 ID:Z3nj2gtt0
tx実況の誤爆ッス orz
6名無し野電車区:2010/10/09(土) 06:57:42 ID:Y2mMwKQfO
ほしゅ
7名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:17:16 ID:+H5XkJgEO
北海道の方、如何でしたか?

天候はイマイチでしたがきっと良い写真が撮れたことでしょう。
あとは名古屋飯を充分に堪能ですね。

今回に限らず、名古屋にぜひまた足を運んでください。
8名無し野電車区:2010/10/09(土) 22:11:58 ID:np+JwytQO
前スレ終了

age
9名無し野電車区:2010/10/09(土) 22:13:18 ID:np+JwytQO
前スレからの残り
1000 名無し野電車区 2010/10/09(土) 21:50:25 ID:sif2B92t0
1000ついでに明日のA1A2の運用予測。
違ったらごめんネ。

喜多山5:50
尾張瀬戸6:14
栄町6:55
尾張瀬戸7:39
栄町8:25
尾張瀬戸9:09
栄町9:45
尾張旭10:22
栄町10:55
尾張瀬戸11:39
栄町12:15
尾張旭12:52
栄町13:25
尾張瀬戸14:09
栄町14:45
尾張旭15:22
栄町15:55
尾張瀬戸16:39
栄町17:15
尾張旭17:52
栄町18:25
尾張瀬戸19:09
栄町19:50
10名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:35:31 ID:Xe/TU+aK0
明日のA1A2運用予測。

終日、尾張瀬戸駅留置。

外れてくれた方がいいのかな?
11名無し野電車区:2010/10/12(火) 01:52:21 ID:fs1/EnLc0
あげ
12名無し野電車区:2010/10/13(水) 06:41:02 ID:ao5+LToy0
PC枕木化?
13名無し野電車区:2010/10/13(水) 23:44:27 ID:pfWNhDJ0O
>>12
どこかのお古みたいだけど
14名無し野電車区:2010/10/14(木) 16:54:42 ID:idP27UCo0
age
15名無し野電車区:2010/10/14(木) 18:22:35 ID:45OV/FOy0
>>7
散々情報提供求めたくせに、お礼の1文もなし・・・。
今の世の中を象徴するね。
久々に暖かいレスが続いたのに。
16名無し野電車区:2010/10/14(木) 20:33:09 ID:C0vOZxfM0
>>15
前スレの最後の方にお礼のレスがあった希ガス。
17名無し野電車区:2010/10/14(木) 22:09:26 ID:yZ41aE5C0
また御礼強要厨が沸いとるな
18名無し野電車区:2010/10/14(木) 22:45:15 ID:uMTRw8URO
そもそも匿名掲示板でお礼を強要するのが間違ってる希ガス
19名無し野電車区:2010/10/15(金) 20:42:20 ID:WrsjPuB+0
>>15
「情報漏えい」って言葉だけは頭に入れとけ。
20名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:15:23 ID:D265XjqlO
情報漏洩とかばっかじゃねぇ
21名無し野電車区:2010/10/16(土) 10:46:00 ID:KH4cBF4l0
吊りかけ車に栄光あれ。
22名無し野電車区:2010/10/16(土) 11:16:15 ID:rxS3ObV30
吊り掛けに明日は来ない
23名無し野電車区:2010/10/16(土) 11:18:53 ID:ZcsBT14qO
情報漏洩なんかあったかな?
24名無し野電車区:2010/10/17(日) 00:06:25 ID:QQOqW/hL0
高架工事 小幡-喜多山間、民家1軒 移転予定みたいですね。
ただ先は長そうです・・・。あと3年半での完成は無理かな?
25名無し野電車区:2010/10/18(月) 01:41:16 ID:jl4MlucuO
6027Fの車体は酷いな
汚れを隠すため全面ラッピングを実施すべき
26名無し野電車区:2010/10/18(月) 07:02:40 ID:Xp5mooz/0
塗装の継ぎはぎぶりが際立っている
27名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:51:52 ID:O+WyqSGkO
>>24
ってことは小幡〜喜多山間ではあの聖教新聞販売店が最後の砦になるわけか?

一方の喜多山〜大森間は大森に近づくほど未取得地が多いな
下手すりゃ来年中も仮線工事に入れないぞ
28名無し野電車区:2010/10/19(火) 04:45:33 ID:zR7mD8sN0
聖教新聞なんざ、歩いて配達するようなことやってるぐらい、およそ正気じゃないから厄介だねぇ
29名無し野電車区:2010/10/19(火) 10:52:25 ID:RdFBuZHSO
そうか〜
30名無し野電車区:2010/10/19(火) 14:38:52 ID:eL/Ina+00
吊り掛け車に栄光あれ。
31名無し野電車区:2010/10/19(火) 17:24:04 ID:QP8X6NFz0
店主が定年で移転先の新しい店主を探しているらしい。
新聞店なんてほとんど休日無いから誰もやらんだろ。
32名無し野電車区:2010/10/19(火) 20:39:24 ID:p+Crku5v0
この間は皆様のおかげで10月9日A1A2に乗車できました。わざわざ旭川から飛行機出来たかいがありました。
ありがとうございます。11時1分大曽根発尾張瀬戸行きの急行に乗って2往復いたしました
充実した10月の連休でした。当日はかなりラッキーかもしれませんが、10時55分に大曽根駅で待っていたら
簡単に乗れました大変感謝いたします。乗り心地は柔らかい揺れといった感じで、あまり乗り心地は
悪くなく。音もそんなにうるさくなく、なんだかあの電車席に座ってしばらくすると爆睡できるタイプの揺れです。
まあ〜JRの115系あたりと乗り心地は変わらないと思います。喜多山を過ぎると混んできたので
眠気ざましと、録音と実際の走行音を堪能する為、お年おりに席を譲りました。
又次ぐ日滋賀県の近江鉄道を訪問して吊り掛け車や元西武の電車に乗りましたが、
はっきり言って、元西武の電車は乗り心地が今まで乗った電車の中で最悪でした。しかも窓ズイは錆びていて、
カルダン車なのにあんなに酷い乗り心地は初めてでした。まだ名鉄の6750系や近江の単車の
方が数倍良かったです。特に近江の220型は乗り心地が群を抜いて良かったです。名鉄のA1A2は混雑している時は普通の電車だな
と言う印象でした。2日間何も問題無く充実した旅行できました。最後に感想の書き込みが遅れた事を
お詫びいたします。どうもすいませんでした。
33名無し野電車区:2010/10/20(水) 01:30:59 ID:8X3UpGpn0
ヨカッタネ。
マタキテネ〜♪
34名無し野電車区:2010/10/20(水) 07:41:38 ID:3NNGEISuO
長旅おつ

ついでに北勢線にも乗ってくればよかったのにw
もれなく釣り掛け車に当たるぞ
35名無し野電車区:2010/10/20(水) 21:28:29 ID:e9+D9a0CO
旭川の人瀬戸線2往復ならフリー切符ですかそれとも・・・
36名無し野電車区:2010/10/21(木) 07:49:49 ID:97Kl1VuyO
本日6751F&6752Fに、白地のヘッドマークがつけられているのを目撃。
37名無し野電車区:2010/10/21(木) 18:20:10 ID:dgfwfXkr0
まさか
A1A2に知多四国板だと!!
かなり久しぶりにSR板付の釣り掛けが!!!
誰か詳細を!!!
38名無し野電車区:2010/10/21(木) 21:52:25 ID:d4LlN7n7O
お部屋に画像載ってるよ
39名無し野電車区:2010/10/22(金) 19:17:46 ID:NMmFb3mk0
今日の板付きは6000?
40名無し野電車区:2010/10/22(金) 22:42:47 ID:hhCP+aLO0
6026F
41名無し野電車区:2010/10/23(土) 10:50:35 ID:xZAf29cI0
中の人が写真投稿しているくらいだからな。
42名無し野電車区:2010/10/23(土) 16:59:15 ID:KPOXwnyy0
金城学院大学の学祭行った人いる?
43名無し野電車区:2010/10/23(土) 17:34:10 ID:tolU7tAuO
今日の板付きは6025Fだった

ところで板付きのスジって共通なん?
44名無し野電車区:2010/10/23(土) 18:20:12 ID:ns3nXuSb0
>>43
基本的に丸一日中運用にはいる物に付けているみたい
20日から22日までの板付き車両の運用がわからんから
共通かどうかは不明
ちなみに参考までに今日の運用は喜多山発K691レ〜2357レ瀬戸着
の運用です。
明日もこの運用に板が付いていれば共通ということになる
45名無し野電車区:2010/10/24(日) 12:11:16 ID:ER848Ykp0
age
46名無し野電車区:2010/10/24(日) 16:49:04 ID:wgmArjteO
大曽根16:47発の準急尾張瀬戸いきの6025Fが板付きだった
47名無し野電車区:2010/10/24(日) 21:07:37 ID:vqZK1fCx0
>>42
友達から誘いはあったがバイトでいけなかった
48名無し野電車区:2010/10/25(月) 07:51:42 ID:v1uaHigVO
あれ????
49名無し野電車区:2010/10/25(月) 07:55:03 ID:v1uaHigVO
栄町 7:45発
準急
爆音 隙間風 号
50名無し野電車区:2010/10/25(月) 11:08:37 ID:TXW33YTBO
>>49
今日はそのスジですか。
51名無し野電車区:2010/10/25(月) 17:26:18 ID:L5nwzkYRO
今日もA1+A2に板が付いてたね。
52名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:38:50 ID:1XuK3jdYO
ただ今6606乗車ちう。
タイヤフラットがひどい…。
今日の雨でスキッドしたのかな。
53名無し野電車区:2010/10/26(火) 12:58:51 ID:U2TzoxD10
板の掲出っていつまでかな?
会社の次の休みが11月1日だから
それまで掲出されてればいいんだけど…
54名無し野電車区:2010/10/26(火) 14:30:47 ID:g/TI5+o+0
age
55名無し野電車区:2010/10/26(火) 18:31:40 ID:Sya1lEpw0
今日の板付きは何F?
56名無し野電車区:2010/10/27(水) 07:39:00 ID:xkZrbkfqO
高架化工事に関連して、葬儀場の隣で仮道用地を支障していた車庫が削り取られているな
57名無し野電車区:2010/10/27(水) 14:01:37 ID:nTXQvaQP0
いよいよ、あの新聞屋だな。
58名無し野電車区:2010/10/28(木) 07:42:46 ID:OdiC6pOWO
喜多山〜小幡間 残り民家2軒 新聞屋1軒

大森・金城学院前〜喜多山 数えきれないんで省略

これじゃ平成25年度までに上り線高架切替とか無理だろjk…

ついでにage
59名無し野電車区:2010/10/28(木) 07:44:20 ID:OdiC6pOWO
ageと言いつつageてなかったorz
60名無し野電車区:2010/10/28(木) 13:33:31 ID:LBiNOUPe0
61名無し野電車区:2010/10/29(金) 21:59:18 ID:JW7SNAzb0
知ってると思うけど11/14に瀬戸で団体
午前午後どっちかなー
62名無し野電車区:2010/10/29(金) 22:38:51 ID:HRm0+EtW0
>>61
カセ乙
63名無し野電車区:2010/10/29(金) 23:47:29 ID:p0/R99eS0
>>62
おまえもな
64名無し野電車区:2010/10/30(土) 10:56:13 ID:FzTwekh40
馬鹿同士せいぜい言い合ってな。
65名無し野電車区:2010/10/30(土) 11:04:44 ID:aDdX0rZV0
名鉄の注目編成スレに、A6が試運転したと書き込みがありますが、いつになったら走るんでしょうか?

情報お願いします。
66名無し野電車区:2010/10/30(土) 15:37:30 ID:WwEl7IvCO
今日の板つきは6031Fだな
67名無し野電車区:2010/10/30(土) 16:15:53 ID:0RHPP6oK0
今日A1A2はどこかわかる?
68名無し野電車区:2010/10/30(土) 18:17:12 ID:4nYAiUWy0
検車区で、Zzz〜♪
69名無し野電車区:2010/10/30(土) 19:39:55 ID:0RHPP6oK0
>>68
サンキュ=
70名無し野電車区:2010/10/31(日) 11:50:23 ID:X9zsi57o0
今日もカン付きは6031F
71名無し野電車区:2010/10/31(日) 14:14:55 ID:ZsWjeI9pO
尾張旭検車区11番線にA6止まってるから明日から走るかな
72名無し野電車区:2010/10/31(日) 17:02:51 ID:yaAgfMla0
まだつりかけいたの?もう居なくなったと思ってた。それなら近いうちに乗りに行きたい。大阪からだけど
藤ヶ丘→八草→瀬戸市→栄町のルートで浮上式リニア、カルダン、つりかけで駆動方式の歴史を辿れる。
73名無し野電車区:2010/10/31(日) 17:05:23 ID:X9zsi57o0
試運転もしたし、可能性は高いと思う
74名無し野電車区:2010/10/31(日) 18:32:11 ID:fcdNK+Vo0
>>71 >>73
明日から走るらしいよ。
水曜(祝日)に撮ろうと思うのだが、
A6水曜検査日説は本当?
75名無し野電車区:2010/10/31(日) 21:47:44 ID:0zqvQjV/O
>>74
夏にA6が復帰した時は、月曜・木曜・金曜は終日運用に入ることが多かったと思う(木曜は、A1A2も終日入ることが多かった)

それ以外の平日は朝ラッシュのみ、土日祝は終日留置(または、A1A2のどちらかと交代で終日運用)のパターンが多かったかな
76名無し野電車区:2010/11/01(月) 05:43:04 ID:aowbI7+D0
火曜は釣り掛け走らないんですかねorz
77名無し野電車区:2010/11/01(月) 07:35:15 ID:sGrwT0h2O
A6、予想どおり走ってるぞ!

また乗れるのが夢みたいだ…(´;ω;`)
78名無し野電車区:2010/11/01(月) 08:06:22 ID:fVUYWAJjO
>>61 午前も午後も走るよ!しかしダイヤは分からん。誰か教えて。
79名無し野電車区:2010/11/01(月) 09:23:01 ID:36PrKZaHO
注目編成スレでも書いたが

栄町0917発喜多山行き A6
80名無し野電車区:2010/11/01(月) 10:26:58 ID:0H8G3pDMO
さっきA6三郷で入れ換えやってた、また走らなくなってウダウダ言う前に早く乗りに来なさいねマニア君達
81名無し野電車区:2010/11/01(月) 19:20:01 ID:sGrwT0h2O
本日のA6は夜になっても爆走中

これが毎日だといいんだがなぁ
82名無し野電車区:2010/11/01(月) 20:08:03 ID:4WeSeqnE0
>>80
尾張旭の間違いじゃない?
83名無し野電車区:2010/11/01(月) 21:03:07 ID:0H8G3pDMO
三郷東側のポイント使って10時過ぎに入れ換えしてたよ
84名無し野電車区:2010/11/01(月) 22:41:47 ID:4WeSeqnE0
>>83
マジか。臨時回送か何かかな?
85名無し野電車区:2010/11/01(月) 22:57:44 ID:OjQ6vu9v0
徘徊
86名無し野電車区:2010/11/01(月) 23:59:17 ID:kVfAVOzYO
異常時訓練か何かだろ?最近のここの住人はレベルが下がったな?クレクレや情弱が多過ぎだわ。
87名無し野電車区:2010/11/02(火) 14:20:03 ID:AGCKmspv0
けふは釣り掛け車庫ですかね?
88名無し野電車区:2010/11/02(火) 15:53:37 ID:icW5ST2WO
で?14日の貸切のスジは?
89名無し野電車区:2010/11/02(火) 17:42:01 ID:zYYMzj280
>>80
三郷の入れ替えは一切やっていない
今回A6が入った三郷始発は尾張旭から回送で瀬戸に行き
その後折り返して回送で三郷まで来る
そして、栄町行きとなる
三郷で入れ替えとか言うのは無知の証拠だ
90名無し野電車区:2010/11/02(火) 17:46:10 ID:zYYMzj280
89の追加
ちなみに10時ごろA6は尾張旭にいた
その後運変で4000の運用に入っている
どこか間違いがあったら修正を・・・
91名無し野電車区:2010/11/02(火) 19:11:22 ID:FztYwmGBO
ちゃんと書き込み見てね朝の三郷始発が三郷で入れ換えしたなんて書いてないよ10時過ぎに三郷で入れ換えしたって書いてあるでしょどっちが無知なんだか、月に何回かポイントの機能維持なのか尾張旭→三郷、三郷入れ換え、三郷→尾張旭の回送走ってるよ
92名無し野電車区:2010/11/02(火) 19:28:26 ID:qZDNnVfxO
>>74 本線と同じ仕組みなら末尾5.6Fは水曜が週検査だから、水曜は運休になるのかな…
93名無し野電車区:2010/11/02(火) 22:07:26 ID:6R9uTEiD0
>末尾5.6Fは水曜が週検査
kwsk
94名無し野電車区:2010/11/02(火) 22:16:38 ID:ADrW2S7z0
明日は、祝日だけどA6走らないから。
尾張旭検車区で終日留置らしい。
95名無し野電車区:2010/11/03(水) 00:51:28 ID:0sqGoANQO
>>93 簡単な週一検査は、月曜から金曜に末尾〜1.2から順番にしていき、金曜は9.10Fとなる(本線系は)
96名無し野電車区:2010/11/03(水) 07:53:30 ID:z8ETd/Cm0
A6が運用復帰前はA1+A2は金曜日に検査受けてたけど・・・。

夏の時はA1+A2が月曜日、A6が水曜日だったかな。

予断だが最近の瀬戸線の関係者、内部情報漏れに対して敏感になったな・・・。
97名無し野電車区:2010/11/03(水) 08:07:22 ID:z8ETd/Cm0
訂正

予断=×
余談=○
98名無し野電車区:2010/11/03(水) 10:27:12 ID:lopS0VhS0
>>91
すっかり勘違いしていた
無知は自分ですね・・・
事実を知らず失礼な書き込みをして
すみませんでした
今後は事実を確認したうえで
書き込みを行います
99名無し野電車区:2010/11/04(木) 11:21:19 ID:j0wTM2IHO
今日はA1A2に板が掲出されてるね。
100名無し野電車区:2010/11/04(木) 14:50:59 ID:ujz2erhJ0
吊り掛け車に栄光あれ。
101名無し野電車区:2010/11/04(木) 15:29:29 ID:tfMa/dxU0
>>99
運用わかりますか?
102名無し野電車区:2010/11/05(金) 13:36:19 ID:FWR+zEiF0
運用は毎日かわります。
103名無し野電車区:2010/11/05(金) 16:53:22 ID:YucJ2+O40
>>102
そんなことは分かってる!
今日の運用が分かるかどうかを
聞いたんだよ!
104名無し野電車区:2010/11/05(金) 19:12:39 ID:Mu9qFuzx0
知らないんだからね!
105名無し野電車区:2010/11/05(金) 19:24:15 ID:NvkY0/pPO
明日は期待の56F終日運用だよ…?
106名無し野電車区:2010/11/05(金) 22:28:25 ID:FWR+zEiF0
>>103
運用はかわってる!だから
運用はわかってない!
107名無し野電車区:2010/11/05(金) 22:46:38 ID:GnwIzrbfO
なんだこいつわ
108名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:31:37 ID:TPNg4UHG0
age
109名無し野電車区:2010/11/06(土) 10:54:19 ID:GqrCNTuwO
>>100
吊り掛撲滅しろ
110名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:35:33 ID:nIe2MWgm0
日曜日はA6の急行運用はあるのか?
111名無し野電車区:2010/11/06(土) 18:10:57 ID:BnvY9Sg30
>>110
今日の運用は瀬戸停泊なので
明日運用はあるとは思いますが
急行運用かは分からないです
112名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:45:59 ID:nIe2MWgm0
>>111
自分の足で栄町に行けばわかるのですね。
情報ありがとうございます。
113名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:31:25 ID:OAOF4Vl40
ところでA1A2はどうなったんだ?
114名無し野電車区:2010/11/06(土) 21:36:52 ID:BnvY9Sg30
>>113
おそらく尾張旭でおやすみだと思う
115名無しでGO!:2010/11/07(日) 09:28:21 ID:KLXOBiOM0
>114 情報ありがとうm(_ _)m
116名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:06:22 ID:W7m3XmJuO
ナフコ喜多山店の東で仮道用地を支障してた民家が解体中
喜多山〜小幡間の支障は民家1軒、聖教新聞1軒になりますた
117名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:15:48 ID:sRVQdy7f0
age
118名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:37:38 ID:AXTTsnfQ0
>>116
駐屯地からの派遣で来月強制取り壊しされます。
119名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:05:13 ID:WgOY+hj+0
国交相が公明党の議員だったときに聖教新聞立ち退きを頼んでいれば・・・
120名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:40:54 ID:J33WfnKV0
つうぃったーでつりかけのみたまま運用情報書いてる人がいるから、
参考にするといいよ
121名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:17:58 ID:KYxwwcXNO
>>110 懲りずにまだそんな事言ってる
122名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:33:08 ID:Bspq4Qbe0
怒り狂った中日ファンが間もなく瀬戸方面最終電車にまいりまぁ〜す。
ご注意くださぁ〜い。
123名無し野電車区:2010/11/08(月) 15:51:16 ID:3u+FanPMO
あ〜あ、その気になれば勝てた試合落とすなんて
やっぱ中日は日本シリーズダメポだな〜www
124名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:43:37 ID:XKnpVfZc0
大舞台で
普段通りどころか120%の力を発揮できるチームと
普段の80%の力しか発揮できないチームの差。

ただひたすら冷徹に実力・結果に基づくプロフェショナル主義を求める、
別の意味での恐怖政権は、コンスタントに力を出せはするが、
公式戦で出せる力を超える何かを引き出すことは決してできない。
125名無し野電車区:2010/11/09(火) 10:35:31 ID:DvKtmkwG0
矢田駅なんか廃止しろ。
126名無し野電車区:2010/11/09(火) 11:34:41 ID:9XT4pP3j0
やだw 橋で泊りそうだから止めておけw
127名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:43:15 ID:jf4wZo+r0
市役所前、守自、矢田、森下、清水、大手、は要らんね。
尼は3つとも無くすと困るだろうから真ん中ということで残す。
128名無し野電車区:2010/11/09(火) 18:46:47 ID:DEEg4/7KO
この頃流行りのAL車を〜大手最後のAL車を〜
運用就いてよTrain〜だって何だかだって何だかなんだもん〜
お願い〜お願い〜廃車しないで〜

誰か、この先と2番を考えてくれ!
129名無し野電車区:2010/11/10(水) 12:24:06 ID:mqkpGPyhO
私の〜塗装が〜ツギハギしちゃうの〜
嫌よ嫌よ嫌よ 廃車しちゃ嫌〜 ALフラッシュ!
130名無し野電車区:2010/11/11(木) 13:40:57 ID:eUMRabMW0
吊り掛け車に栄光あれ。
131名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:37:51 ID:eHyoIjhF0
>>123
どうした?www中日ファン息してる?www

>>124
チームの雰囲気の違いは大きいよね。
CS終わったあとビールかけしてたロッテの方がやっぱり気楽にプレーできたと思うわ。
要所要所でガス抜きして選手をリラックスさせてやらないと精神的にも持たないだろうね。
ただ勝てばいいとしか思ってないような奴に限って大事なところで勝てないんだな。

>>128-129
やめろwww
132名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:17:46 ID:xtvkWdgm0
>>131
野球板へいけ
133名無し野電車区:2010/11/11(木) 23:14:08 ID:QO5lBPlhO
今時人気のAL車を〜 横揺れ大きなAL車を〜
鉄粉撒いてよTrain〜
だって何だか だって何だかなんだもん〜
お願い〜お願い〜 留置しないで〜
私の〜車体が〜ガタガタしちゃうの〜
嫌よ嫌よ嫌よ 留置しちゃ嫌〜 つりかけフラッシュ!
134名無し野電車区:2010/11/13(土) 16:34:26 ID:FOnIp9y10
明日のA6は始発552レから運用スタート

最終運用、K890レで運用終了。

552レ〜K890レまでの運用が分かる人、情報お願いします。

来週の土日のA6運用

土曜日20日
始発832レ〜最終1081レ

日曜日21日
始発780レ〜最終K2392レ

情報お願いします。
135名無し野電車区:2010/11/13(土) 16:35:50 ID:FOnIp9y10
>>134を書いたものですが、来週の土曜・日曜はまだ予定だそうです。

運用変更あるかもしれません。
136名無し野電車区:2010/11/13(土) 16:46:28 ID:8pS0EJs4O
最近喜多山に運用を問い合わせて自慢げに書き込む奴いるけど、程々にしとけよ。
137名無し野電車区:2010/11/13(土) 16:50:39 ID:qmxYcCY60
>>134
こうでいいの?

栄町 瀬戸
0619←0542
0635→0713
0756←0719
0800→0838
旭検←08XX   
138名無し野電車区:2010/11/13(土) 16:59:04 ID:Pw0Dl3T1O
現場の人間に迷惑かけんなよマニア共、君は海保の現場の人達に迷惑かける仙石日本自治区書記長か?W
139名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:27:17 ID:FOnIp9y10
>>137
情報ありがとうございます。

>>137さんの情報は分かりやすいので、またお願いします。
140名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:10:13 ID:qmxYcCY60
>>139
俺は褒められると調子に乗ってしまう・・・

S11 1003
S12
S13
S14
S15
S16
S17
S18
S19
S20 1032

S20 1035
S19
S18
S17
S16
S15 1045

S15 1303
S14
S13
S12
S11 1311
141名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:34:15 ID:Ly9KqvlI0
>>140
愛してる
142名無し野電車区:2010/11/14(日) 08:24:45 ID:cyBbr6dP0
A1A2は尾張旭検車区内で2つにばらされて、2両ずつ留置してある
143名無し野電車区:2010/11/14(日) 12:46:12 ID:S0RROXGpO
「ツリカケの響き」にハマったw
144名無し野電車区:2010/11/14(日) 16:53:01 ID:cyBbr6dP0
尾張路号
センスの無さ
145名無し野電車区:2010/11/14(日) 19:06:47 ID:jdCcJp5I0
今日の団体の板について

ツリカケの響き・・・言葉の響きがいいので板のネーミングは良い
尾張路号・・・・・・ネーミングセンス悪すぎ!尾張路より自分の中では瀬戸号にすればまぁまぁ言葉の響きは良い

結果、良い半分・悪い半分

尾張路号のネーミング考えた奴、頭おかしいのか?

鉄道友の会もセンスの無いネーミングを付ける身障がいるようだ。
146名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:05:13 ID:854rcDEm0
シリカケの響きって書いてあったぞ
147名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:10:06 ID:T/1qQRJ10
ツリカケの響長友
148名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:22:22 ID:jdCcJp5I0
>>146
シリカケになってますよ。正しくは「ツリカケ」シとツの区別をしよう。
>>147
企画した奴が身障のようですね、頭がおかしい、尾張路号なんて団体で板を付けて走らせた中で最低のネーミング!

どうやら鉄道友の会にも、頭がいかれてる奴や自己中で板を作るバカもいるんだねwww
149名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:48:09 ID:T/1qQRJ10
>>148
俺の妄想なんだが、昔の一般車用緑板をモチーフに「いわや 尾張瀬戸」とかどう?
150名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:01:45 ID:jdCcJp5I0
>>149さん
言葉の響きが良いですねぇ
復刻で作ってほしいです。

それに比べて、緑板に黒字で尾張路号は無いわwww
151名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:21:48 ID:VlwfjAI80
>>149
昔あったよな そんなような名前の列車
152名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:32:19 ID:T/1qQRJ10
>>150
「たみきち 尾張瀬戸」(瀬戸物焼き開発の第一人者 加藤民吉より)
「あさひ 尾張旭」(なんとなくw)
「金城 喜多山」(沿線の金城学院大学より)
・・・単純に緑板に駅名の方が喜ばれる罠。
>>151
俺も聞いたことがある。岩屋堂へのアクセスによる集客を狙ったんだろうな。
153名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:27:34 ID:ps7TTYL00
愛称名はともかく、とりあえず久々に幌付きの名鉄車が見れただけで満足。
154名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:35:06 ID:gKf0wvI+0
>>148
板の写真見てみな
155名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:39:14 ID:T8in98W+0
愛称板なんか付けるな
156名無し野電車区:2010/11/15(月) 19:59:35 ID:9No4ePba0
板のデザインで文句言うなら自分で団体走らせて好きなデザインを付ければ?
俺は撮らせてもらった立場だから文句は言わない。
157名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:14:22 ID:95eDbtIL0
俺は参加費を払ったから文句を言う権利がある
158名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:50:29 ID:r/ULOJPG0
>>157
いくらだったの?
お高いんでしょw
159名無し野電車区:2010/11/16(火) 00:57:23 ID:wEm3Lkce0
2500円(資料付)
160名無し野電車区:2010/11/16(火) 07:33:09 ID:E+XcuqP3O
朝ラッシュだってのに先頭車海側のドアの前で仁王立ちしてる高校生のガキが邪魔くさくてかなわん('A`)

乗り込む客がみんな迷惑そうにしてるぞ
161名無し野電車区:2010/11/16(火) 07:36:13 ID:CZk8R1+70
>>159
資料付きで2500円か・・・
名鉄もそんな安値で走らせたなぁ。・・・
もっとお金をもらうべきだと思う、板のネーミングセンスが悪い身障たちが乗っているのだから、それとあんな自己中友の会なんて団体で走らせるなよ!

A1が穢れてまった・・・
162名無し野電車区:2010/11/16(火) 09:23:52 ID:s39PmLpq0
皆さん 
ネーミングセンスがよい団臨を自己中でない161が走らせてくれるそうです
163名無し野電車区:2010/11/16(火) 09:56:17 ID:Gl4iiFvZO
>>157
文句ではなく感想というかたちで鉄友の上層部に意見してみては?
この場でもの申してもなんの意味もありません。
あなたの一言が今後のイベント企画のさいに反映されるかもしれませんよ。
系統板のデザイン、鉄友会員から公募して優秀作を採用するというのもいいかも?
164名無し野電車区:2010/11/16(火) 11:12:47 ID:QlHF8b+AO
>>161
楽しみにしてますので。
165名無し野電車区:2010/11/16(火) 23:56:24 ID:3ZJgY2pI0
>>163
権利はあるが行使するとは言ってない
166名無し野電車区:2010/11/18(木) 17:20:39 ID:TIP9t5YO0
名鉄の鉄道ファン主催の団臨の板って、なんで緑と黄基調ばっかなの?
過去を振り返ってみると、
02/21 名城大鉄道研究会 復路ト方 赤
12/26 のんべえ軍団 復路ト方 黒・紫
ぐらいだな。
のんべえ軍団の団臨はどの板も良かったと思う。
じゃぁお前が走らせろよと言われそうだが、
無理なので、>>161にお任せしたいw
167名無し野電車区:2010/11/19(金) 00:45:55 ID:5btYRbqu0
>>166
黄色は名称列車で多用された板の色だし、
緑は特急系統に使われた板の色だからだろ。
168名無し野電車区:2010/11/20(土) 02:46:22 ID:aKGrsP//O
age
169名無し野電車区:2010/11/22(月) 20:56:19 ID:wdjbnX4M0
あげ
1703000坪の在名中国領事館建設反対:2010/11/24(水) 11:39:54 ID:ncqzDFOk0
東海財務局が国有地を中国に売り渡そうとしています。


◇◇◇ 署名のご協力をお願いします ◇◇◇
名古屋市:中国総領事館移転拡大問題 反対署名

一次締め切りでは5000人の皆様にご協力頂きました。
引き続き、計画中止まで署名運動を継続します。

市内外、県内外問わず、とにかく全国から反対の声を数の力に変えてぶつけましょう!
詳しくはこちら(封書の写った画像の上から用紙をDLできます)↓
http://ganbarenihonaichi.blog24.fc2.com/blog-entry-77.html#comment32

新潟でも同様の問題が起きていますので、 併せて協力お願いします。
こちらは締め切りが11月29日だから急いで!
http://miida.cocolog-nifty.com/nattou/

【名古屋終了のお知らせ】国有地3000坪を中国総領事館が取得希望中…大手メディアは黙殺か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289559980/
171名無し野電車区:2010/11/27(土) 10:48:46 ID:1EoPwl5iO
ことでん
築港10時05分発
300+500
超爆音!
せとでん
ことでん
似てるから…
苦情はしらんぽ
172名無し野電車区:2010/11/29(月) 19:41:41 ID:CLKeG3fd0
12月10日は瀬戸線で人身事故が必ず起きる
173名無し野電車区:2010/11/29(月) 19:56:19 ID:HxHkn0xhI
おい、本気か?
早まるなよ!
174名無し野電車区:2010/11/29(月) 20:24:40 ID:CLKeG3fd0
4000系に○び込もうと考えt(ry
175名無し野電車区:2010/11/29(月) 20:37:29 ID:zXeI5JYr0
>>172
書いた本人が人身事故を起こすんですね。乙です。
176名無し野電車区:2010/11/29(月) 20:59:40 ID:ziVE0CTi0
轢かれるとモツです
177名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:02:15 ID:CLKeG3fd0
>>176
三河線でも○ねるくらいだからね。
瀬戸線でも○ねるだr(ry

4004Fでやる予定だけど、もし4004Fが稼動してなかったら、A1+A2、6756、6600のどれかでやるわ。
で、それも稼動してなかったら他の4000か6000でやる。
178名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:11:39 ID:ziVE0CTi0
>>177
ご家族への挨拶は忘れずに済ませること。
エロ動画とかDVDとかは恥ずかしくないように先に自分で処分すること。
混雑する時間帯は避けること。
179名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:04:37 ID:aGf6A4790
>>172
何があった?
誰かしらんがおまいさんは一人じゃない。時間が経てば状況も変わるさ。
世の中そう悪いことばっかじゃないぜ!!
180名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:11:25 ID:QHsaD260I
これはヤバい書き込み。
名鉄は直ちに全線にて警戒レベルを上げよ。
ネットとはいえ、ここまでの書き込みは犯罪行為同然。
警察も書き込んだ人物の特定を早急に行うべき。
181名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:14:12 ID:tqxxanyS0
通報しますた
182名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:41:18 ID:CLKeG3fd0
>>178
エロ禁中だからそういう物は一切ない。
>>179
明日か、12月6日の会議で取り上げられる、青少年育成条例改正案問題が否決されれば瀬戸線への○び込みはない。
だが、もし可決された場合は瀬戸線で…

死んでもアニメと鉄道だけは消されたくないからな。
183名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:43:55 ID:WZZmKapO0
>>182
とりあえずダラダラでいいから生きてみたら?
いい事あるよ、絶対
184名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:48:23 ID:QHsaD260I
>>182
いい加減にしろ。
悪質な書き込みは止めろ。
185名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:56:31 ID:CLKeG3fd0
>>183って社会人?

簡単に説明すると、理由は二つある。

一つはアニメを消す話
もう一つは仲間や友人ができない事

前までは友人や仲間(もちろん、年下の女性も居た)んだが、ふとした事で別れてしまった。
まぁ、その別れた辛さを一時は解消できたんだが、最近(11月の終り頃)になってからまた湧き出てきたんだ。
そこへアニメを消す話が出てきて、ならばこの辛さを捨てるために、「一生孤独で、恋人も、仲間もできない自分が嫌だから」「アニメを消すのは死んでも嫌だ」というのを東京都と親に伝えるために、瀬戸線に○び込もうかと考えているんだ…

>>183みたいな温厚な人に2ちゃんで出会ったのは初めてだ…
ありがとう…

スレ汚してすまない…
どうにもこうにも無理があってな…
186名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:07:20 ID:CLKeG3fd0
書き忘れたけど、俺、いじめで高校中退した人物だから。
原因はいじめ+元仲間の反撃なんだけどな。

どうせなら、瀬戸線じゃなくて瀬戸線沿線のマンションとかから○び降りでもやるかな…
もちろん、瀬戸線に迷惑が掛からない所で。
187名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:23:53 ID:WZZmKapO0
>>185
学生です
偉そうな事言ってごめんなさい…

俺もアニメ大好きだよ
例の話に俺も否定意見を持ってるし、ひどい話だと思う
だけど、>>185が飛び込んだ所で何にも変わらないのは事実だと思うんだ

この際、アニメに逃げるというか本気で熱中してみたらどう?
俺もそれで気づいたら友達できてたし、「どんだけ好きなんだよw」って飽きれられてるよ

そう悲観的にならずに、楽観的に考えてみると変わるよ
…長々と偉そうに失礼しました
188名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:33:05 ID:yFxWPE7E0
結構抜け道・生きる道は見つかるもんだよ。
私は一介のオッサンだけどね。暫くは187の言うようにマッタリモードで
過ごせばいいと思う。しがないオヤジの一言でした。
189名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:24:37 ID:qyP3Zqaa0
>>187
ちなみに俺もちょっと前に高校を中退した元学生だから、気にする事ないよ。
今、それをしてるんだが、それでも改善できなくてな。
熱中しだした時(11月10日あたり)から現在までオナ禁+エロ禁しててな、「もうそろそろ女友達か恋人、または仲間ができても良い頃じゃない…?」って思ったけど、できそうにない…
「できないのは俺が誰からも相手にされない嫌われ者だろう…」とここ数日、毎日のように思うようになってきた…
8月の23日あたりまでは仲間がいたが、24日から現在まではずっと独り…
A1の団体も独りで撮りに行った。
沿線で撮影をしていた時や移動する時は話相手も居ず、ずっと独りで移動。
悲しくて悲しくて仕方なかった…
学校でも独りだったし、「せめてプライベートに仲間か恋人が居れば…」と思って居たが、それは叶わぬ夢だった…
もう俺に>>187のような温厚な人はリアルで現れないだろう…
だから自(ry

最期に4000系、6600系、A6、A1+A2に乗ってみたいな…
最期の最期の命で…
190名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:06:36 ID:tAwThcFBO
>>185>>186 元気だしな
若い時の来るしさなんて、30代になれば思い出ばなしに思えるから!
もし、よければ一緒に名鉄乗り撮りに行くかい? 心ゆくまで電車三昧しよう。更新前のAL車や瀬戸HL3700代の写真あげるよ。その気になったらカキコミしなね!付き合うから。
191名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:48:11 ID:qyP3Zqaa0
>>190さん
瀬戸線沿線の方ですか?
付き合ってもらうようでは申し訳ない気がします…
それに、ネット上では温厚な人でも実際に会うとなると悪い事を企む方もいますから…
>>190さんや>>187さんは大丈夫そうですが…

A6やA1と同じく私の先も長くはないです(精神的な面からして)
>>190さんや187さんのような方に出会えて少しは和らぎましたが…
192名無し野電車区:2010/11/30(火) 11:25:20 ID:tAwThcFBO
>>191 そんなこと言わない。大人になれば自由に生きられるから。
俺は瀬戸線沿線じゃないけど、付き合うよ。
実家が瀬戸市にあり、学生時代に帰省する時は、3700.3780系や新製直後の6750によく乗ったよ。
今も撮影には行くから、余計なお気遣いはいらないよ。鉄道話でもしよう。
193187:2010/11/30(火) 12:13:41 ID:EuERqP5j0
>>189
期待しちゃいかんよ、友達ってのは気づいたらできるもんだ
騙されたと思って、とりあえず生きてて欲しいんだよ
あの時飛び込まなくてよかったと思える日がいつか絶対来るから

↑の通り、みんな優しいじゃん?
世の中捨てたもんじゃないよ
194名無し野電車区:2010/11/30(火) 12:30:28 ID:zc/QJfFl0
12時01分
大曽根A6 急行尾張瀬戸
195名無し野電車区:2010/11/30(火) 14:54:58 ID:qyP3Zqaa0
>>192さん
では、今度乗り鉄する時によろしくお願いします。
>>193さん
逝っとけ全快で生きようかと思います。

まだ吊りかけも生きてますし。
196名無し野電車区:2010/11/30(火) 15:26:09 ID:qyP3Zqaa0
これ以上は私のサイトでやりましょう…
ここでやるとまだ誰かが怒り始めますので…

急行犬山経由御岳行(5000系)
http://www5.hp-ez.com/hp/5013f/page8/t1290846074
197名無し野電車区:2010/12/01(水) 07:34:04 ID:cAL2w69fQ
>>196
御岳じゃなくて御嵩なんだが
198名無し野電車区:2010/12/01(水) 12:23:49 ID:MWs7hckWI
で、結局196は瀬戸線に飛び込んだの?
それとも単なる構ってちゃんかよwww
199モ900+ク2300@天界:2010/12/01(水) 22:52:12 ID:YHCEqn080
残念ながら「釣り」のようだ。
もし飛び込んで魂がこちらへ来たら、罰としてわしの腹の中
(車内)へ永久に閉じ込めておいてやる。
200名無し野電車区:2010/12/01(水) 23:06:30 ID:hOO/FOWp0
昨日の尾張瀬戸16:39発の急行が尼ヶ坂くらいで急停車したけど何だろ?
まさかカーブのATSじゃないわな?
201名無し野電車区:2010/12/02(木) 03:48:08 ID:JpBIJEgk0
>>197
ワザと御岳にしてあるんだし。
>>198
ああ?
10日か11日にやるって言ってんだろうが。
まぁ、そこまでは逝っとけ全快で生きるけどなww
親がとっとと逝って欲しいみたいだし、恋人も仲間も出来ずに歳取って死ぬくらいなら、今死んだ方が迷惑掛からんし、楽だわww
10日か11日に理想の恋人が出来れば(相手から告白されれば)やめるけどなww
まっ、どうせ出来ないから身投げ計画を実行しなければならなくなるんだろうけどww
黒豚やのんべぇに彼女できて俺に理想の彼女できないとかwwマジで死にたくなるわww
202名無し野電車区:2010/12/02(木) 15:29:10 ID:hA/LJMz60
グモったらキミの遺族が大変なことになるからねw
最後まで迷惑かけっぱなしで死ぬのかい?
万が一死ねなかったら今よりさらに過酷な人生が待っているよ^^
203名無し野電車区:2010/12/02(木) 16:08:46 ID:N2CKLJAW0
電車運行止めると損害賠償で一族郎党が一生働いても返せない額の借金背負う、
というのは有名な話だからね。
204名無し野電車区:2010/12/02(木) 18:35:43 ID:N2CKLJAW0
> 17時25分頃、千種駅〜大曽根駅間で、下り貨物列車に人が触車したため、
> ...
> 下り線につきましては、現在も運転を見合わせています。
205瀬戸線で逝く人:2010/12/02(木) 22:40:38 ID:JpBIJEgk0
関東の路線を止めると凄い事になるが、瀬戸線なら問題ないだろww
なんなら、豊橋鉄道市内線でやってもいいけどなwww

と、言ってる間に計画は進行してるけどなww
もう俺には身投げしか道はないんだろうしww
206名無し野電車区:2010/12/02(木) 22:52:19 ID:P3vdiGmt0
尾張旭に入っている6600系が復帰するようだけど
またA6が休車になるのかな?
207名無し野電車区:2010/12/02(木) 23:50:02 ID:vw82n5Gn0
今日は朝からほぼ終日A1A2もA6も動いていました。
天気も良く絶好の撮影日和。午後からは下りの準急、上りの急行にも充当。
また18時台〜20時台は2編成が栄町で並びました。
おそらく東の終点:尾張瀬戸でも並んだと思われます。
208名無し野電車区:2010/12/03(金) 00:11:30 ID:+8TVk5Ls0
というか旭検車区でも、全体塗装ができるようになったのか
A6もちゃん塗装してほしいがもう無理か
209名無し野電車区:2010/12/03(金) 00:14:04 ID:QHbNwj+T0
>>208
4000統一は止めになったのか?
210名無し野電車区:2010/12/03(金) 00:28:12 ID:+8TVk5Ls0
>>209
どうなんだろう?
ALの次に廃車になるかと思われた6600が
今回の検査で6602Fが全体塗装されたようだから、来年度A1A2
だけ置き換えるのだろうか?
211瀬戸線で逝く人の止めた人:2010/12/03(金) 04:07:12 ID:Wa2I6HLs0
やっぱり止めたわwww
命が惜しすぎるwww
212名無し野電車区:2010/12/03(金) 05:55:56 ID:0KA++3U00
やめて正解
命は大切にね!
213名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:49:52 ID:aT/Eq3wSP
>>210
6600系の全塗装ってどこでやったの?
尾張旭では出来ないはずだよね。
214名無し野電車区:2010/12/03(金) 10:30:40 ID:mCViJOu40
>>211
次はケイサツに逝くのですね
215名無し野電車区:2010/12/03(金) 15:07:15 ID:4m1Zmcs9O
>>211 あれだけ、あちこちに大々的に逝くと公言し、あっさり止めとくわ!とは…
ココで心配した人達に失礼だぞ!
若干17歳で、話し方も横柄だし。賛否あったが、一言「お騒がせしました」はあってしかるべきでは。
216名無し野電車区:2010/12/03(金) 16:57:07 ID:G9JLJ+Nx0
でも雨天決行なんだよな?
217名無し野電車区:2010/12/03(金) 18:11:19 ID:cbs4xt/j0
まだ構ってるしwここの住人は暇人ばっかりかw
218名無し野電車区:2010/12/03(金) 19:00:02 ID:Z3zQo4Kb0
>213
水性塗料で再塗装。
最寄りのホームセンターで、領収書切ってもらってる姿の目撃報告ある。(w
219名無し野電車区:2010/12/03(金) 19:44:22 ID:22hcIHKZ0
旭検車区の人たちも苦労してるんだな。
なぜ、新しく作った旭検車区に塗装場みたいな物を作らなかったのか?

領収書切ってるから名古屋鉄道の方からお金が降りると思うけど・・・

名鉄の赤のカラーは何を使って塗装してるんだ?
赤の何号で塗装するのか?
220名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:14:56 ID:j10k+HFdI
構ってちゃん逝ってよし
221名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:38:17 ID:Z3zQo4Kb0
>219
検車区最寄りと思われるホームセンターで探してきてくれ。
222名無し野電車区:2010/12/03(金) 21:29:21 ID:aT/Eq3wSP
>>218
っ鉄道模型ちゃんねる
223名無し野電車区:2010/12/03(金) 22:06:09 ID:T/taw9j20
赤の何号で塗装するのか?

鉄道模型クロスポイントCPカラー 101番スカーレットだったりして
224名無し野電車区:2010/12/03(金) 23:11:57 ID:aT/Eq3wSP
>>223
舞木の模型同好会に聞いてみよう。ロビーに作品が展示してある。
225名無し野電車区:2010/12/04(土) 02:21:30 ID:vlD0iafx0
>>187>>192も釣りかwww
薄々勘付いてたけどなwww

23日目→リセット→一日目。
で、次の目標は(名鉄からSRと6R全形式)が廃車され始めるまでオナ禁+エロ禁する事にしといたわww
その頃にはやらないのが当たり前になってるだろうしwww

自殺止めて、オナ禁+エロ禁に集中する事にしたww
226名無し野電車区:2010/12/04(土) 13:00:03 ID:GO2YCsy60
>>225
なんだこいつーww
お前やっぱ氏ねよ!
11日に尾張旭〜尾張瀬戸間で身投げしろ。
そうすれば準急や急行の尾張旭行きが見れるしな。
227名無し野電車区:2010/12/04(土) 14:55:17 ID:ckM3ZE43O
>>225ホント何なんだコイツ!
>>226同意。完全に頭いかれてるわ!自己中キチガイ17歳は逝かなきゃ、人間性直らん。
228名無し野電車区:2010/12/04(土) 15:30:03 ID:kJ9kW59J0
塗装の件だけど、おそらく既存の住宅地があったところに造った検車場だから、周りに配慮しているのかも。
俺だったら、塗装のたびにシンナーのにおいがする施設を造られたらたまらんな。

それで、周りへの影響が少ない水性塗料を採用したと思われ。
229名無し野電車区:2010/12/04(土) 15:35:26 ID:odJ78L8s0
「おい、トメ。シンナーに気ぃつけて赤塗んな」
「へい、親方」
230名無し野電車区:2010/12/04(土) 15:42:10 ID:CCQ/S5TNP
>>228
っVOC規制
231名無し野電車区:2010/12/04(土) 15:59:58 ID:FRt7yEWY0
>229
「名鉄電車に轢かれた時は、ナイフで切って急いで口で吸え」
232名無し野電車区:2010/12/04(土) 21:02:38 ID:vlD0iafx0
都会人ってホンとにバカなのが多いな。
田舎住人の方がマシだしww
てめぇらの方が逝かれてるよww
ネット中毒者よwww

2ちゃんにずっと張り付いてるとか、バカじゃないの?www
さすが、たかし率いる名古屋市民。
屑ばっかだなwwww
233187:2010/12/04(土) 22:42:56 ID:kXyQcqMY0
>>225
そう言われると残念だな
234名無し野電車区:2010/12/04(土) 23:00:30 ID:x4PLLQisO
>>232
札幌人か?名古屋に嫉妬するなよ劣化猿真似都市のザコ住民が
235名無し野電車区:2010/12/04(土) 23:09:01 ID:vlD0iafx0
kouisoです。
236名無し野電車区:2010/12/04(土) 23:52:30 ID:Noto0hg1O
尾張瀬戸の小〇という駅員さんはアホなの?
定期券発行で10分以上はかかったし次の客にはお待たせしましたの一言も無し。
おまけにすぐ客にキレるとは・・・。
237名無し野電車区:2010/12/05(日) 09:43:28 ID:JGL8IWsB0
>>236
ここで書いても仕方がない。
駅と名前が分かるならお客様センタに書いたほうが効果がある。
238名無し野電車区:2010/12/05(日) 10:20:38 ID:Ks3bO1bcO
>>232 貴様のようなクソガキを真剣に心配して、皆あきれてるんだよ。
テメエこそ17の分際で、毎日のように各スレに
よくぞあそこまで書き込み続けたな。
テメエの愚かさに気づけ。逝けねえ弱虫は消えろ!
239名無し野電車区:2010/12/05(日) 10:46:37 ID:IqgxdRZ00
>>238
構ってちゃんからしたらうれしい反応を返してますね。
いい加減スルーする事を覚えたら?
このスレだけだろ、まだ尾を引いてるの。
240名無し野電車区:2010/12/05(日) 11:00:31 ID:t5cLKrax0
>>237

客センに通報しても無駄だよ。
機械的に片付けられるだけ。

2chでイニシャルトークしたほうが効き目あるよ。
名鉄関係者、見てるみたいだ。
241名無し野電車区:2010/12/05(日) 21:01:19 ID:JGL8IWsB0
>>240
なら思い切って堂々と書いたらどうか?
匿名だし。
242名無し野電車区:2010/12/07(火) 12:37:27 ID:PEkoM19bO
そうだ 嬉しいんだ 走る喜び
たとえ (ボディの)上の塗装が傷んでも
何のために造られて 何のために走るのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ
線路走ることで 古い車輪燃える
だから 君は(鉄粉が)飛ぶんだ どこまでも
そうだ 嬉しいんだ 走る喜び
たとえ 上の塗装が傷んでも
6750系 五月蝿い君は
行け みんなの夢運ぶため
243名無し野電車区:2010/12/07(火) 19:32:07 ID:GfQ/dYTj0
6602F+6605F,本日瀬戸駅でお休み。
6756Fは走っていたけど、そろそろまた休車ですか?
244名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:41:24 ID:KV8JxQvA0
>>236 ガセ乙wwwwwwwwwwwwwwww
245名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:46:20 ID:xrje3/qb0
>>243

あるブログに6601Fが尾張旭検車区へ入ったとあったが・・・。
246名無し野電車区:2010/12/07(火) 23:58:54 ID:qW3KzpAI0
6602Fのスカートの色・・・、少しグレーがかってるね。
247名無し野電車区:2010/12/11(土) 20:48:25 ID:YstbBgGZ0
保守
248名無し野電車区:2010/12/13(月) 00:29:40 ID:o9lRwPiF0
自殺おきないね?225のグモ見たかった
249名無し野電車区:2010/12/14(火) 23:29:37 ID:lBom6t0v0
最近4000系がいつもと違う時間に走ってる気がする。
250名無し野電車区:2010/12/14(火) 23:51:20 ID:bU9VXaIF0
>>249
どの時間の列車? 限定運用外れたか?
251名無し野電車区:2010/12/15(水) 00:06:15 ID:SJlIhlzP0
>>250
栄町18:10発の準急が4001Fだった。
252名無し野電車区:2010/12/15(水) 07:36:59 ID:wwvmRBUkQ
限定運用そのものはまだある程度実践されてるが、確かに最近は外れてることも多いな
253名無し野電車区:2010/12/15(水) 16:22:20 ID:VXwkCMGZ0
吊りかけ車に栄光あれ。
254名無し野電車区:2010/12/17(金) 07:37:16 ID:2HHHboHT0
>>253
ない

はやく全車4000系に統一してスピードアップしろ。
快速20分(栄町ー大曽根ー尾張旭ー三郷ー新瀬戸ー尾張瀬戸)
255名無し野電車区:2010/12/17(金) 07:44:15 ID:U+7d4ZM40
>>254
> 快速20分(栄町ー大曽根ー尾張旭ー三郷ー新瀬戸ー尾張瀬戸)
利用客数と連動しない停車駅選定に意味はない。
瀬戸線で利用者数順位は栄町、大曽根、大森、小幡の順であり、名古屋市外の駅は全て1万未満。
256名無し野電車区:2010/12/17(金) 17:42:50 ID:VDuTF03y0
利用者1万未満の駅、全部廃止にしようか
257名無し野電車区:2010/12/17(金) 17:48:49 ID:GknfITw80
大森は金城学院なかったらどのぐらいになるのだろう
258名無し野電車区:2010/12/18(土) 14:06:19 ID:YHWpOl92O
瀬戸線の駅なんざどの駅も団栗の背比べだろ

それにAL車の各駅停車でも40分しかかからない

無駄な通過列車なくせ
259名無し野電車区:2010/12/18(土) 14:14:34 ID:TXV6HpO00
age
260名無し野電車区:2010/12/18(土) 14:29:51 ID:Jj0RWPHF0
>>258
名城線の駅なんざどの駅も団栗の背比べだろ
261名無し野電車区:2010/12/18(土) 16:00:14 ID:ziBF5XZb0
毎日、清水から栄方面へ乗ってくるオッサンが居てイラッとする



駅無くしたいんだからバス使えよ
262名無し野電車区:2010/12/18(土) 18:13:17 ID:YHWpOl92O
森下、清水は尼ヶ坂と統一でよくね?広見線の西可児駅みたいにさ

普通しか止まらない駅でも瓢箪山と尼ヶ坂は利用者多く感じるが気のせいか?
263名無し野電車区:2010/12/18(土) 18:57:44 ID:ziBF5XZb0
> 森下、清水は尼ヶ坂と統一でよくね?
と、オレも思ってる。

瓢箪山はホームが狭いから密集させられて多く見えるだけとちゃう?
264名無し野電車区:2010/12/20(月) 00:34:14 ID:VRW7ZM2Z0
しかしまあ、森下・尼ヶ坂・清水の3駅は周辺住民の利用が少ないように思うが。
どうだろ?
265名無し野電車区:2010/12/20(月) 08:13:13 ID:5zE48O490
3駅(森下・尼ヶ坂・清水)合わせても乗車数3700人程度、あの付近の名城線1駅より少ない。
乗降客3千人以下の森下・清水・矢田・守山自・瀬戸市役所は廃止してもよいぞ。
266名無し野電車区:2010/12/20(月) 10:10:40 ID:k5jJs5Et0
小幡2号の北側の家が解体中。
やはり新聞屋が最後まで残りそうだ。
267名無し野電車区:2010/12/20(月) 19:09:10 ID:9GGndOL10
>>265
> 乗降客3千人以下の森下・清水・矢田・守山自・瀬戸市役所は廃止してもよいぞ。
よかった、承認されました。
268名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:27:58 ID:xyoFBWmEO
守山自衛隊前は瓢箪山から見えるぐらい近いから廃止で問題ない
269名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:32:28 ID:1B9RN04MP
>>268
八田ひろ子乙
270名無し野電車区:2010/12/21(火) 13:53:07 ID:8lEY72Y60
昭和35年頃、名鉄はコスト削減と電車速達化、貨物スジ確保のため、
基本、駅間3Km以上に間引きを検討したことがある。
しかし、沿線住民にとって、目の前を使えない鉄道が通ることは、
危険でやかましい迷惑施設以外の何物でもなく、会社は大反感を
買うことに気づき、他の要因もあり立ち消えた。
瀬戸線は、尾張瀬戸、横山(新瀬戸)、三郷、喜多山、
守山市(自衛隊前)、大曽根、大津橋を残す計画だったはずだが、
これやっていたら、利便性悪く、路線そのものの存続はなかったと思う。
271名無し野電車区:2010/12/22(水) 07:57:03 ID:SXFBlYkjQ
>>266
さっき車内から見た、よほどゴネたんだろうね

喜多山〜大森はもう取り壊し終了?
272名無し野電車区:2010/12/22(水) 23:49:58 ID:1ijG/vCp0
>>271
こ○ばのぶおセンセイのお陰で年が越せそうです
273名無し野電車区:2010/12/23(木) 10:39:39 ID:/SRhZThK0
吊り掛け車を残せ。
274名無し野電車区:2010/12/24(金) 11:50:05 ID:yMe7/yCM0
春ry全廃ですが何か?
275名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:54:53 ID:doCzCUEU0
瀬戸線限定SFパノラマカード、冬柄
絶賛発売中〜♪
276名無し野電車区:2010/12/25(土) 02:14:18 ID:oNWXP2Ui0
>>248
呼んだ?
彼女できたから自殺なんてやんないよ。
277名無し野電車区:2010/12/25(土) 19:36:42 ID:Af3wVxTVO
各駅停車で問題ないだろ

栄から瀬戸まで40分は自動車に比べりゃ格段に速い
278名無し野電車区:2010/12/25(土) 23:33:27 ID:P53TJwGh0
自動車と一緒にすんな

たかが20kmちょっと30分でも遅い
279名無し野電車区:2010/12/26(日) 07:25:38 ID:HSD5XD9KO
加速性能上がってもカーブきついから速達化するには全区間高架化して曲線改良しなきゃな

停車駅減らしても30分切るのは困難
280名無し野電車区:2010/12/27(月) 02:01:05 ID:sycoHq7yQ
4つの急カーブがある守山自衛隊前〜矢田が一番のネックだが、
ここは高台の住宅密集地のしかも縁を走るから
曲線改良も高架化もかなり厳しい、ていうかムリポ
281名無し野電車区:2010/12/27(月) 06:26:18 ID:bddQOH6m0
大曽根−矢田間のように全面引き直ししろ。
20Kmを20分で走る私鉄はいくらでもある。
282名無し野電車区:2010/12/27(月) 18:27:16 ID:P1FZE48B0
>>281がいいこと言った
283名無し野電車区:2010/12/28(火) 08:24:51 ID:+Rb5o3NjO
同時に混雑する踏切も撤去

矢田〜小幡は地下、喜多山〜尾張瀬戸は高架化
284名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:32:28 ID:3fANpFcT0
↑>矢田〜小幡は地下
矢田川の下をくぐらせるのか?
285名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:44:25 ID:g4m0oHidO
じゃあ線路改良のために運賃2倍にしても文句言わず乗るんだな、口出すだけじゃなく金出せよ
286名無し野電車区:2010/12/29(水) 00:35:48 ID:uE2nYL8C0
以下、どうせこの先人口は減少していくのだから巨額投資はムダ。
…なネガティブ厨
287名無し野電車区:2010/12/30(木) 12:14:57 ID:ZamuHp/lO
中途半端に存在するぐらいなら廃止になれ
踏切で渋滞しまくって救急車も通れない
殺人路線が!
288名無し野電車区:2010/12/30(木) 12:39:02 ID:JuhD2VV/O
超大昔に、矢田川から東側どこまでか忘れたけど高架すると中曰新聞に書いてあったけど、あれは幻だったのか?
あの記事見て喜んだ記憶が・・・
289名無し野電車区:2010/12/30(木) 17:29:58 ID:6C0Z2JSPO
>>288
小幡〜矢田を高架にする話ならあったな
結局立ち消えになって、それとは別に計画されてきた喜多山高架化だけが、
予定から大幅に遅れながらも一応生きてるわけだが…
もともとは小幡も再開発時に高架化するはずだったんだぜ
290名無し野電車区:2010/12/30(木) 21:47:26 ID:BMJHJjzN0
大森まで連続立体交差になったら高架(地下)化率50%超える?
古い路線のなかでは上位にいくんでね。

密集地を通っているのに輸送密度がまだまだ。みんな利用しないの?
291名無し野電車区:2010/12/30(木) 21:52:28 ID:z+EgGva20
> みんな利用しないの?
しないだろうね。
まずは車で通えるかを検討して、極端に時間かかりそうなら断腸の思いで電車、だから。
292矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2010/12/31(金) 14:53:01 ID:WpXUBHb00
^◇^)<瀬戸電はオンボロがお似合いだ
293名無し野電車区:2010/12/31(金) 19:45:58 ID:rajD9xDR0
名鉄小牧線について part3
728 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ []:2010/12/31(金) 14:24:35 ID:WpXUBHb00
^◇^)<小牧線は小牧線らしくボロだけ走ってりゃいいんだよw

もし沖縄にJR線があったら
66 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ []:2010/12/31(金) 14:51:47 ID:WpXUBHb00
^◇^)y-~~<交流電化の実験線になってた可能性は高いなw

【せとでん】名鉄瀬戸線11駅目【小幡】
292 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ []:2010/12/31(金) 14:53:01 ID:WpXUBHb00
^◇^)<瀬戸電はオンボロがお似合いだ
294 【181円】 【豚】 :2011/01/01(土) 00:08:58 ID:i+9AOvO10
いよいよAL最後の年になったな。
295 【凶】 【246円】 :2011/01/01(土) 14:53:25 ID:21cyO+w5O
ALのさよなら運転あるかな?
296名無し野電車区:2011/01/01(土) 21:42:37 ID:9n/5bhhU0
HL(3780系)の時もさよなら運転したんだから、6750系でも
やってほしいな。
297 【豚】 【470円】 :2011/01/01(土) 23:39:27 ID:zFaTkgIZ0
名鉄のことだからやるに違いない。
298名無し野電車区:2011/01/02(日) 10:21:21 ID:PSViP9izO
と言うことは、パノラマイベのような
キモヲタ祭り始まるのかorz
299名無し野電車区:2011/01/02(日) 12:33:38 ID:SOhwjhyO0
キモヲタを線路に敷き詰めて、その上を走らせるのはどうだ。
本望だろう。
300名無し野電車区:2011/01/02(日) 12:59:46 ID:Cj1bdVhPI
グモ祭りw
301名無し野電車区:2011/01/02(日) 13:49:38 ID:c6R/NmIKP
>>299
仕事で新潟行ったときに呼んだピンクコンパニオンがまさにその芸やったわ。
302名無し野電車区:2011/01/02(日) 17:48:23 ID:YAZ43Xgs0
>>299
wwww
303名無し野電車区:2011/01/02(日) 23:43:52 ID:OF0GyunfO
で、オタ達はみんなトランパスキセルで乗りまくり?www
304名無し野電車区:2011/01/03(月) 05:21:21 ID:vp/TMn5lI
瀬戸線検札無いからなw
巡回すらしなくなりつつあるしw
てか、車内精算が出来ないかw
305名無し野電車区:2011/01/05(水) 22:19:12 ID:YhyYxBHa0
本年度の搬出と搬入の日程はまだ未定だけど、
6601F+6604Fが検査から出てきたら、A6はまさか運用離脱?
休車期間と検査期限の兼ね合いが分からない。
306名無しの電車区:2011/01/06(木) 20:45:48 ID:XFPng7c50
定期検査(全般、重要部検査)1年以内の事故以外の廃車は過去あった。例えば東急 西武 最低で半年 だから6600系が
塗装でキレイになっても、来年度全車廃車と言う可能性もある。大変残念なことかも知れませんが・・ 
因みに国鉄が健在のときは絶対ありえなかった
国鉄が定期検査後、半年で陳腐化廃車を上が発表したら国労が黙っていなかった。民鉄も同じ
 ところで6601F+6604Fはいつ検査から出てくるの?
307名無し野電車区:2011/01/06(木) 21:49:41 ID:oZ1Ny+kl0
A6、1編成残したのも何か理由があるんだろうか?
一昨年に廃車するなら全部できたと思うのに
イベントもA1A2ばっかりだし
308名無し野電車区:2011/01/06(木) 22:02:43 ID:iCs8Bxrl0
>>307
A1+A2でイベント列車なんて一度も無いぞ。
309名無し野電車区:2011/01/06(木) 22:16:02 ID:oZ1Ny+kl0
去年のせとでん体験DAYで使ってなかったか?
一昨年のたいけんがくとかもA1A2を使ってたような
310名無し野電車区:2011/01/06(木) 22:28:38 ID:iCs8Bxrl0
>>309
それは「イベント」であって、
「イベント列車」として営業線を走っていないだろ。
まぁ、あれはたまたまなんじゃない?
311名無し野電車区:2011/01/06(木) 22:46:41 ID:oZ1Ny+kl0
>>310
確かに「イベント列車」として見たらないな

近々公式で発表されると思うが、A6は引退までないんだろうな
312名無し野電車区:2011/01/07(金) 12:12:11 ID:68XtXNdA0
>>311
だがファンだけでなく一部の瀬戸線職員も最後に吊り掛けでイベントをやりたいと
言っているらしく夢が現実になるかも・・・
それにあの名鉄営業部も吊り掛けを見逃すわけないだろうから
イベント列車はできなくてもイラスト板を付けるなど
最後の最後に何かやってくれると思う
7000系や7700系などに最後に花を添えてくれたのだから
吊り掛けにだってやってくれるであろう。
長文失礼
313名無し野電車区:2011/01/07(金) 12:59:22 ID:glODjShm0
>>312

3月に・・・らしいと書けばいいのに。
後は日車からの搬入次第で。
4000の発注あと1編成を発表すればラストランは・・・だ。
314名無し野電車区:2011/01/07(金) 18:02:14 ID:xwDXiZll0
A6の場合、前面にイラスト板を付ける場所がないが、運転室の横にある車掌側にイラスト板を付けるのか?
315名無し野電車区:2011/01/07(金) 23:57:25 ID:XhiPZN340
妄想&希望
316名無し野電車区:2011/01/08(土) 07:21:05 ID:lHZKLYD+0
>>315

情報弱者!!
317名無し野電車区:2011/01/08(土) 15:42:43 ID:RSQfBjdP0
栄町〜瓢箪山地下、瓢箪山〜尾張旭高架。栄町〜東大手は新たに作る。
栄町〜東大手と大曽根、喜多山、尾張旭は複々線化、他も複々線準備。
これで森下から喜多山まで一直線も可能。何よりボロ線路の置き換え。
車両は8両まで可能にする。
318名無し野電車区:2011/01/08(土) 17:37:58 ID:Vnke7op00
>317
アンタ、いっぺん病院で看てもらったら?
319名無し野電車区:2011/01/08(土) 18:10:51 ID:klHzBTw90
>>317
瀬戸線延伸、常滑線に乗入
http://chizuz.com/map/map81501.html
瀬戸品野に駅を置いて瀬戸市街への車の流入を制限する。
栄は大津通に移転、市役所前で地下鉄と乗り換えを便利にする。金山、神宮前と道路の下を走り、大江で常滑線と乗入

これも追加
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281961949/384

犬山線の混雑緩和のため、鶴舞線を作ったわけだが、名古屋も栄も金山も通らないので失敗と言ってもいいよ。
やはり名駅と栄を通るのが効果的なので
もう分岐点-名鉄名古屋駅-金山を名鉄が改良できないのなら地下鉄系由で作るしか無い。

桜通線を利用した名古屋、栄(久屋大通)を通る犬山線、小牧線直通案

http://chizuz.com/map/map81061.html

名駅も久屋大通通る線がもう鶴舞線と同じ架線の地下鉄が出来てるので中村区役所と枇杷島分岐点、高岳から平安通を結べば
犬山線40%ぐらいこの線に移るんじゃないか?そして小牧線沿線も瀬戸線並の活性化に繋がると期待できそう。





320名無し野電車区:2011/01/08(土) 19:13:20 ID:U6pv2Md50
栄生
321名無し野電車区:2011/01/08(土) 19:21:57 ID:0gwxU29a0
>>318
禿同。
>>317と似たような発言かもしれないが、
線路沿いの公道って用地回収出来ないのかな?
それで曲線緩和したら、運転時分に多少の余裕が出るのでは?
322名無し野電車区:2011/01/08(土) 22:06:43 ID:RETKD6h30
>>319
妄想はスルー
・・・・と、言いたいところだが、「地図Z」というサイトを知らせてくれたことには感謝する。
323名無し野電車区:2011/01/09(日) 00:12:50 ID:Nu4T/jro0
>>321
ただでさえ線路沿いの道路は幅員がギリギリで、
建築基準法上拡幅しなきゃいけないところも多いってのに
逆に幅員削って払い下げなんてしてもらえる訳がない。
324名無し野電車区:2011/01/09(日) 01:46:15 ID:DEcfFIJv0
A6は車体をいもむしに付け替えて動態保存してほしい
325名無し野電車区:2011/01/10(月) 19:28:35 ID:FwgpFRRL0
未だにA6は喜多山に居るの?
326名無し野電車区:2011/01/10(月) 20:04:29 ID:GmOAyRf50
んな訳あるかw
327名無し野電車区:2011/01/10(月) 20:50:33 ID:Kp35h2nq0
A6は喜多山です。
328名無し野電車区:2011/01/11(火) 17:24:02 ID:h7ss5PVQ0
また喜多山留置に入ったのかw
果たして今度はいつまで喜多山にいるのか
329名無し野電車区:2011/01/11(火) 20:15:08 ID:VLPs1jAD0
今朝A6動いてたけど?
330名無し野電車区:2011/01/11(火) 21:31:34 ID:UX6X/7cg0
A6は尾張瀬戸です。
331名無し野電車区:2011/01/13(木) 17:27:57 ID:VD+kGBu/0
「お雛めぐりランチプラン」を1月22日(土)から発売します
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1207190_1138.html

また、同イベントに合わせ、瀬戸線用車両6750系の写真や行先板などを展示する「ありがと
う6750系!」を瀬戸蔵ミュージアムにおいて開催する
332名無し野電車区:2011/01/14(金) 18:10:09 ID:tthMBW4W0
それにしても4006Fはいつ来るのかね。今日発売のDJ誌を見たが、甲種輸送計画はないね。
A6の搬出もしないといけないし、早くとも2月末以降ってことか。
333名無し野電車区:2011/01/14(金) 18:25:46 ID:pARO+mUk0
>>332
つ陸送w
334名無し野電車区:2011/01/14(金) 21:06:20 ID:4cqWBwdo0
>>331
瀬戸線用車両6750系に行先板を って見えた。
335名無し野電車区:2011/01/14(金) 21:54:49 ID:anny/PyD0
6750系の写真や行先板などを展示だから
瀬戸線で走ってるA1&A2とA6はまだ名鉄のホームページに「さよなら運転」の告知されない限りは走るんじゃないか?
336名無し野電車区:2011/01/14(金) 23:42:18 ID:wuom+aWj0
6750系の写真?またあの有名人のか?
337332:2011/01/15(土) 11:27:24 ID:pjWn+kW10
>>332
あれって大江までは機関車牽引で、大江から陸送じゃなかったっけ?
豊川工場から陸送なの?だとしたら、国道1号走ってくるの?
今年は4006F導入取りやめなのかね?
338名無し野電車区:2011/01/15(土) 12:27:43 ID:ywPMqkap0
名鉄の事だから4005Fまでは発注したが、
4006Fを発注する前に金が危ないから発注の取りやめ
または、瀬戸線は後回しで本線の方に新車の発注でもしてるんじゃないか?
339名無し野電車区:2011/01/15(土) 13:42:53 ID:/SbIuC2iQ
つ設備投資計画

つまりA6は長くても3月末までの命
340名無し野電車区:2011/01/15(土) 13:48:49 ID:5Kd73abY0
>>339
4月10日(日)だったりしてw
名鉄は最近、定期運用終了後にさよなら運転をするし。
341名無し野電車区:2011/01/15(土) 14:00:48 ID:60qwqBgb0
6750系としてのさよなら運転はやるだろうけど、A6とA1A2で分けてさよなら運転をやるとは限らんよな
342名無し野電車区:2011/01/15(土) 15:09:33 ID:TRrCm8vv0
>>338

知ったかぶり&妄想するな!!

情報の出所は書けないが既に2編成発注済みだぞ。
迷鉄が設備投資計画で1編成発注した事は発表されているが残りの1編成も既に発注済みだよ。

2編成(同時に)発注すれば少しでも安くなるし納期も早くなる。
世の中が厳しい状況なので迷鉄も儲かってないフリをしているだけ。


あとは>>341が書いてある流れで・・・。

製造が遅れているので搬入も遅れる。
343名無し野電車区:2011/01/15(土) 15:18:13 ID:5Kd73abY0
>>342
ほぉぅ。日車がそんないい商売しているとは初耳w

344名無し野電車区:2011/01/15(土) 15:19:55 ID:TRrCm8vv0
>>343

現実を知らない君は・・・だな。
345名無し野電車区:2011/01/15(土) 15:33:51 ID:5Kd73abY0
>>343
そうだな。車輌製造の内部事情まで首を突っ込もうとは思わないから。
346名無し野電車区:2011/01/15(土) 17:18:46 ID:ywPMqkap0
>>342
情報の出所は書けないが既に2編成発注済みだぞ。
迷鉄が設備投資計画で1編成発注した事は発表されているが残りの1編成も既に発注済みだよ。

↑の文章から見るとお前はこの先、名鉄の情報もわかると・・・
「情報の出所は書けないが」←情報漏れしてる時点であかんだろ!

お前なんか、吊り掛けの音より設備のいい4000系の方が好きなんだな。乙!
347名無し野電車区:2011/01/15(土) 17:25:32 ID:6xdi1Pjr0
そういえば、2200系の新造は今してるのかな?
348名無し野電車区:2011/01/15(土) 17:43:13 ID:TRrCm8vv0
>>346

情報漏れしているのは事実だよ。

迷鉄の中にコンプライアンスを守れないヤツがいるよね・・・本社営業部のあの人とかな。
349名無し野電車区:2011/01/15(土) 17:53:29 ID:pjWn+kW10
まあ、2編成の発注を今年度分と来年度分に分けて、
今年度分を3月末、来年度分を4月初に納入にすればいいもんな。
350名無し野電車区:2011/01/15(土) 17:54:58 ID:TRrCm8vv0
喜多山のあの人も口が軽いよね。

などなど書いたらキリがないがある程度出所を書くと迷鉄はおバカな会社なのでスグにムキになる。

情報弱者の>>346君、世の中を知らないお子様だな。(笑)
351名無し野電車区:2011/01/15(土) 19:45:17 ID:ywPMqkap0
>>350
またお前か・・・
書き込みしか暇つぶしできないのか?

ゲームやTVなどいろんなもので暇はつぶせるだろwww

引っ張ってもどうせ対抗して書いてくる奴だと思うから次の書き込みからスルーするわ。

「喜多山のあの人も口が軽いよね」←の発言は取り消せよ!
あの人のこと言ってると思うけど、よくお世話になってるから馬鹿にされたみたいで不愉快だ!
352名無し野電車区:2011/01/15(土) 20:04:37 ID:TRrCm8vv0
>>351

暇だから対抗してやるよ!!
どうせスルーすると書きながらIDかえてまた書き込みするんだろ?
ゲームするより情報弱者の>>351君をいじっていた方が面白いからな!!

喜多山のあの人も口が軽いのは事実だ!!

よくお世話になってるから馬鹿にされたみたいで不愉快だ!←お前も情報漏えい認めてるじゃないか!!
バカだからコンプライアンスを守れないのだよ!!
353名無し野電車区:2011/01/15(土) 20:24:06 ID:5Kd73abY0
>>350
唇の薄い人は口が軽いって言うが、その人は唇薄い?
354名無し野電車区:2011/01/15(土) 20:40:54 ID:RMC9OCWAP
なんだ、自称情強どうしのただの痴話喧嘩か
355名無し野電車区:2011/01/15(土) 20:57:32 ID:TRrCm8vv0
>>353

喜多山の信者>>351君に聞いてくれ。

>>351
去年の喜多山のボーリング大会誰が優勝したか尊敬するコンプライアンスを守れない人に聞いといてくれ!!
356名無し野電車区:2011/01/16(日) 03:43:17 ID:tWmqM9sx0
お部屋の管理人もどこからか情報入手しているから同類だろなw
357名無し野電車区:2011/01/16(日) 04:29:13 ID:2ws00wpj0
>>355
ボーリングとな
地質調査大会なんてやってたのか
金あるな〜
358名無し野電車区:2011/01/16(日) 06:56:32 ID:ZdxWGD/w0
ボーリング大会って迷鉄関係者自身の墓穴掘りか?

主要駅は以前に比べて情報漏らさなくなったな。
村手君のおかげで少しは迷鉄も学習したみたいだな。

喜多山の口の軽いバカは相変わらずだが・・・。
電話すれば吊り掛けの運用や去年あった某カルト集団の団臨のダイヤも簡単に教えてくれるしな。
喜多山の連中がバカだから>>351 みたいな寄生虫信者を駆除出来なくて情報漏れ放題!!
359名無し野電車区:2011/01/16(日) 17:08:06 ID:5BhVdz160
電話かけまくっていちいちツリカケの運用なぞ聞くな
360名無し野電車区:2011/01/16(日) 23:31:17 ID:VbyvjCUL0
さすが瀬戸電だ。雪でもなんともないぜ!
361名無し野電車区:2011/01/17(月) 20:18:35 ID:lUmdi0ex0
始発から立ち客いて混んでた。
362名無し野電車区:2011/01/17(月) 22:15:14 ID:p+yoF9xK0
>>360
東海豪雨の翌朝も何事も無く動いていました。
363名無し野電車区:2011/01/20(木) 13:55:26 ID:LoH9UZYN0
今度瀬戸に転勤になり、名古屋から瀬戸線で通おうかと思っております。
そこで引っ越し先を探しており、栄町か大曽根あたりを考えております。そこで、瀬戸線の平日朝の時間帯(8時頃)は込み具合はいかがでしょうか?
栄町からなら座れるのでしょうが、大曽根から乗る場合は座れるものでしょうか?
大曽根からでも座れるようなら大曽根あたりに引っ越そうかと思っております。
よろしくお願いします。
364名無し野電車区:2011/01/20(木) 14:52:19 ID:A4zcJHwr0
瀬戸に住めばいい
365名無し野電車区:2011/01/20(木) 18:45:06 ID:Q50u/no20
>364
禿同。
愛環・瀬戸口〜山口あたりがお勧め。
366名無し野電車区:2011/01/20(木) 18:56:37 ID:PL9eag5P0
都心から郊外に通勤する理由を考えれば、愛環沿線はまずありえない
367名無し野電車区:2011/01/20(木) 19:00:52 ID:NF8msvQu0
なら職場にも都心にも直結の高蔵寺でおk
368名無し野電車区:2011/01/20(木) 19:59:21 ID:PL9eag5P0
同様に、高蔵寺もありえない
瀬戸線で通うと書いてあるのが見えてないらしいな
369名無し野電車区:2011/01/20(木) 20:15:25 ID:Q50u/no20
>368
瀬戸線で通う必然性が見えないから、通勤の楽な瀬戸市内を勧めるんだが。
どうやらアナタには、我々には見えない行間の必然性が見えているらしい。
370名無し野電車区:2011/01/20(木) 21:15:05 ID:cgYBAMNZ0
>>363
栄町は始発駅なので、並んで待てば座れるでしょう。
ただ、栄に居を構えるといっても棲むとこじゃなく商業地だから、仮にあっても家賃高いですよ。
何よりも呑むのがお好きなら快適だとは思いますけど。

大曽根からというか通勤通学の時間帯は栄町出発時点で席が埋まると思うので
座るのは無理でしょうね。


瀬戸に転勤って、こういう言い方は申し訳ないですけど
ほぼ島流しですね、無期の。

瀬戸市内の職場最寄りに居を構えて生活したほうが
名古屋に棲んでムダに高い家賃払うより貯蓄に回せるので得策だと思いますよ。
371名無し野電車区:2011/01/20(木) 21:54:38 ID:eZv2bgqo0
>>369
368じゃないが普通に行間から読み取れると思うけど。
>>363が他地方の人だとしても、名古屋が都会、瀬戸は郊外ということは分かるだろう。

それでもなおかつ、都会側から郊外方向に通いたいというのは、
例えば東京からの転勤で、名古屋ですら都落ちなのに、さらにどんなところか
よく分からない瀬戸になど住みたくない、せめて名古屋市内には住みたい、
ということだろうな、という想像はできる。

他地域からの転勤者でないと分からない感覚かもしれないけど。
372名無し野電車区:2011/01/20(木) 21:58:14 ID:PL9eag5P0
>>369
瀬戸線で通うと書いてあるんだが、どうやらアナタは読んでないらしい
それに、通勤先の最寄駅がわからないのに、なぜ愛環を勧めるのか
どうやらアナタには、愛環新瀬戸が通勤先の最寄り駅だということが行間から見えているらしい。
373名無し野電車区:2011/01/20(木) 22:02:38 ID:cgYBAMNZ0
穴田の工業団地に飛ばされてきた、というのも想像に難くない。

もう戻れない片道切符。
374名無し野電車区:2011/01/20(木) 22:19:09 ID:Q50u/no20
>372
「愛環」としか書いてないのに新瀬戸と読める超能力があるのか。
素晴らしい。

>373
あそこは公共交通空白地域でしたな。
375名無し野電車区:2011/01/20(木) 23:50:26 ID:PL9eag5P0
>>374
瀬戸線で通うということは、水野、新瀬戸、瀬戸市役所前、尾張瀬戸の4つの最寄駅候補がある。
愛環を使う場合、新瀬戸以外では乗換えが必要になってしまう。

でもアナタは、行間から最寄駅を読み取って、なんのためらいもなく愛環を勧めた。
素晴らしい。
376名無し野電車区:2011/01/21(金) 04:40:16 ID:vTee+Sm50
穴田の団地にある事業所・工場だとシャトルバスを走らせている駅は新瀬戸が多い?
どちらにも乗り換えできるから。
377名無し野電車区:2011/01/23(日) 15:35:44 ID:ogEDNVhfO
docomo規制解除age
378名無し野電車区:2011/01/23(日) 15:49:34 ID:74z3xrDb0
今日A6動いていたな。
休日運用だけど、どの駅のどの番線に居る編成が出庫し、
その編成は何時まで動くのか、教えて頂きたいです。。
とりあえず、
瀬戸832列車スタート→1081列車まで
瀬戸552列車スタート→851列車まで
尾張旭780列車スタート→終日運用
喜多山550列車スタート→1961列車まで
ということはわかった。お部屋の管理人は知ってそうだが・・・

379名無し野電車区:2011/01/23(日) 22:32:24 ID:/MtugXuF0
今日4005Fが動いていたけど、イレギュラー?
380名無し野電車区:2011/01/24(月) 01:02:26 ID:TDteMn150
イレギュラー
381名無し野電車区:2011/01/24(月) 16:09:25 ID:GQrGFg/J0
382名無し野電車区:2011/01/24(月) 18:13:50 ID:nOzCqoPC0
ついに瀬戸線から土日休日が黄色の時刻表が消えるな・・・
383名無し野電車区:2011/01/24(月) 18:36:11 ID:1vYjyDKZ0
3月26日改正
栄町発 喜多山行きの最終列車発車時刻(23:52)を8分繰り下げます。
栄町発 尾張瀬戸行きの最終列車発車時刻(23:36)を9分繰り下げます。
384名無し野電車区:2011/01/25(火) 13:45:58 ID:EWgIuudoO
昨日の中日朝刊社説のホームドアの記事は何も知らない馬鹿が書いたのか、鉄道会社は利益や利潤の追求にかまけてないでって高速1000円などで利用者減って大変だし何より利益が出なきゃホームドア作る費用が出ないだろ、この記者は会社から給料もらわず無償で記事書いてんのか?
385名無し野電車区:2011/01/25(火) 18:01:49 ID:A5tOH5Xp0
始発は繰り上げないのかよ

せめて瀬戸発栄町行きを5時0分台から走らせてほしい。
386名無し野電車区:2011/01/25(火) 18:43:36 ID:44ni4jBL0
>>384
そりゃいち記者がというより新聞社が利潤追求を悪者扱いしてるからだろ。
左寄りのメディアは当然ながらどこもそういう方向に走り易い。
イデオロギーに浸ってて思考が停止しちゃってるんだよな。

ま、思考停止してるのは右の方も変わらないけどw
387名無し野電車区:2011/01/25(火) 22:41:01 ID:EgNuO04J0
瓢箪山の上り線プラットフォームのちょうど真ん中あたりの裏が
家を取り壊して空き地(畑?)になっているんだけど、
名鉄が買い取ってフォームを広げてくれないかなあ。
急行が通過するときなんか怖いんだけど。フォームが狭すぎて…。

どういうわけかフェンスの一部分を取り外しているんで、そこから空き地が丸見え。


退避場所が欲しいと思っているのは私だけではないと思うんだけどねえ。

388名無し野電車区:2011/01/26(水) 01:13:13 ID:hL0ZwuPS0
プラットフォーム

ナウいね
389名無し野電車区:2011/01/26(水) 20:15:45 ID:w7ukzOhg0
>>385
始発の新幹線に間に合えば現状で十分だろ
390名無し野電車区:2011/01/26(水) 20:27:14 ID:uw6Cs8Rc0
>>387
アフォ丸出しだな。
391名無し野電車区:2011/01/26(水) 21:14:18 ID:3e6hrVT00
>>389
始発の新幹線に乗ることはほぼないが...
間に合う? 乗換えで目一杯走れば?

大曽根から乗り換えれば間に合うのかなぁ。
けど、大曽根乗換え距離長くてしんどいからなぁ。
392名無し野電車区:2011/01/26(水) 22:31:52 ID:w36E04+HP
>>386
その割にマスコミは給料いい。中日でも30歳で大台のるんでねえの?
393名無し野電車区:2011/01/27(木) 07:45:55 ID:I8YxqasUO
>>391
俺は印場ユーザーだが、名古屋6:20発のひかり500号ならなんとか間に合ったぞ
ギリギリだからEX予約推奨
394名無し野電車区:2011/01/27(木) 22:10:17 ID:xwWcJOoo0
>>386
厨日は朝日も真っ青の極左新聞だからな。前回の知事戦は石田を全面支援していたし。
395名無し野電車区:2011/01/27(木) 22:11:51 ID:xwWcJOoo0
>>389
個人的には始発の近鉄特急に間に合わせてほしい。
396名無し野電車区:2011/01/27(木) 22:44:32 ID:j4OjAS0z0
主要駅での新幹線・特急とかの始発に間に合うように動かすのが
周辺路線の義務だと思うんだ。
397名無し野電車区:2011/01/28(金) 19:08:52 ID:y9vRT9pcO
以前は尾張瀬戸1番電車で大曽根で中央線に楽勝乗り換えで上下両方の始発新幹線に間に合ったけどJRがダイヤ改正して中央線の時間を速くしたので大曽根乗り換えがきつくなった文句ある方はJRへどうぞ
398名無し野電車区:2011/01/28(金) 19:31:52 ID:c4c+OwIV0
>>397
何分早くなったの?
399名無し野電車区:2011/01/28(金) 19:49:12 ID:/LeXlHfCO
踏切事故で15分位遅れてる。
400名無し野電車区:2011/01/28(金) 20:28:28 ID:SBPRu1EHO
>>399
現在、栄町到着が約10分遅れ。

ただ、栄町到着後、1分で折り返す状態になってるから、尾張瀬戸方面は遅れが縮まりつつある
401名無し野電車区:2011/01/28(金) 20:39:47 ID:8OaDyd7m0
>>400
19:25に栄町に着いたときはいつもぐらいの待ち行列。
そいつはやりすごして、次のも5分もしないうちに来た。それに座ってきた。

いつもより巻きで走ってたでござる。
402名無し野電車区:2011/01/28(金) 21:30:33 ID:Jb3Rz1F+0
>>398
瀬戸線大曽根着が551
改正前のJR大曽根発は557
改正後は555
ちなみに、走ればなんとか間に合う
403名無し野電車区:2011/01/28(金) 21:32:30 ID:8OaDyd7m0
激走だね
404名無し野電車区:2011/01/28(金) 21:37:21 ID:6E+Tnds80
長〜〜〜〜〜〜い通路を走っていると、横を電車が・・・
405名無し野電車区:2011/01/28(金) 21:52:22 ID:8OaDyd7m0
あーーーーっ、行かないでぇーーー
406名無し野電車区:2011/01/29(土) 01:15:46 ID:crtV9FMN0
つりかけ、とうとう最後だね。A1A2、A6に「ありがとう6750」のヘッドマークが付けられたお。
A1A2は板で、A6はシールっぽい。
407名無し野電車区:2011/01/29(土) 01:49:17 ID:6IETh7G00
いよいよか…

少しでもたくさん撮ったり録ったりしておかないとなぁ
408名無し野電車区:2011/01/29(土) 02:28:38 ID:fVtnxwK1O
>>406 注目編成スレより
A6の前面にステッカーが貼られた。
http://6307.teacup.com/setoden/bbs
409名無し野電車区:2011/01/29(土) 02:56:13 ID:crtV9FMN0
A6の瀬戸方は、ブルーの地に6750二次車のイラスト、
栄町方は、ピンクの地に6650一次車のイラスト。
A1A2は、栄町方にブルーの板が付けられてた。
410名無し野電車区:2011/01/29(土) 09:06:08 ID:ruwRerJa0
もしや、A1A2もA6と同時に引退?
411名無し野電車区:2011/01/29(土) 12:22:48 ID:XC/EGsOUO
3月のダイヤ改正でALは引退かな?年度末だから、4006Fの搬入もありそうだし
412名無し野電車区:2011/01/29(土) 17:45:14 ID:pcAOJ/cvO
いい歳こいたおっさんがフラッシュ焚いてんじゃねぇよ…

6756F@栄町 普通尾張旭
17:45発
413名無し野電車区:2011/01/29(土) 17:50:43 ID:LtIsfKPs0
>>412
撮影会でしか撮影しちゃいけないように隔離してほしいね。
人が写るように撮るのはマナー違反だとわかってない。
414名無し野電車区:2011/01/29(土) 19:47:28 ID:I7VIn+8w0
>>412
A6はその運用に入ってるなら今日は喜多山回送で、明日はK691レから運用開始?

分かる人書き込みお願いします。
415名無し野電車区:2011/01/29(土) 20:23:55 ID:vwsjMKPs0
>>414
どこかのブログに書いてあったような・・・
416名無し野電車区:2011/01/30(日) 10:41:43 ID:VzpUxtqa0
>>414
>>381の運用表を見ればすぐにわかるぞ
あれはかなり使える!
417名無し野電車区:2011/01/30(日) 17:11:49 ID:LdHQazj+O
旭前で人身事故
418名無し野電車区:2011/01/30(日) 17:27:39 ID:CwsFoGFM0
>>417
(-_-)つ 公式からじゃ、ホレ。
1月30日 17時01分頃
瀬戸線 旭前駅構内において人身事故が発生しました。
瀬戸線 喜多山駅〜尾張瀬戸駅間の上下線において運転を見合わせております。

まさか、撮影ヲタじゃないよな
419名無し野電車区:2011/01/30(日) 17:37:31 ID:3J8U+eFn0
385 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2011/01/30(日) 17:22:39 ID:h0KECyjjO
知り合いからの情報で、当該車両は6756F 
420名無し野電車区:2011/01/30(日) 17:43:28 ID:EbIxEKbb0
>>418
俺じゃないぜ。
俺は廃墟散策に行ってたし。

俺がやるとしたら4004F
421名無し野電車区:2011/01/30(日) 17:48:33 ID:P5f4pUk6O
>>419
車両損傷は大丈夫?
422名無し野電車区:2011/01/30(日) 17:50:36 ID:JdOk4d69O
>>421
運転再開して、普通に走ってます@車内の人
423名無し野電車区:2011/01/30(日) 17:55:41 ID:P5f4pUk6O
ありがとう、死亡事故ではないの?
424名無し野電車区:2011/01/30(日) 18:06:44 ID:D03/j1o50
A6が事故の当該列車になるとは・・・
425名無し野電車区:2011/01/30(日) 18:13:58 ID:CwsFoGFM0
名鉄運行情報

>>422
サンクスじゃ

公式も変わった(-_-)つ
1月30日 17時01分頃
瀬戸線 旭前駅構内において発生した人身事故のため、
瀬戸線 喜多山駅〜尾張瀬戸駅間の上下線において
運転を見合わせていましたが、17時34分に運転を再開しました。
この影響により、瀬戸線の列車に遅延および、
一部列車に運休が発生しております。

遅延が発生したと言っても
列車数本間引きすれば、元のダイヤになるんだろうな
瀬戸線は

426名無し野電車区:2011/01/30(日) 18:15:26 ID:EbIxEKbb0
またいじめとかが激しくなってきた…
彼女とは別れるし、独り者に戻るし…


















やっぱり4004FかA6、A1A2でやろうっと。
小牧線じゃ誰にも相手にされないだろうし。
427名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:39:28 ID:yvFTaYSdI
また出たな、自殺予告厨w
428名無し野電車区:2011/01/30(日) 19:47:10 ID:ETHm8kMe0
旭前行ってきた
あんまり出血量多くないし、A6も全く汚れてないから撮り鉄は心配すんな
429名無し野電車区:2011/01/30(日) 20:36:32 ID:EbIxEKbb0
>>427
てめぇに俺の気持ちが分かるのか??
頭痛はするし、吐き気もする。
その上、辛さもあるんだ。
自殺したくなるわ。

非リア充だし。

やるとしたらポイントは…旭前かな。
430名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:15:55 ID:VMeZsC8z0
>>428
死んだの?
>>429
精神的なものによる頭痛・吐き気なの?
それとも持病? 苦しくても死んだらすべてが終わりだ。
死ぬならせめてドナー提供でもしろ。
431名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:24:44 ID:ETHm8kMe0
>>430
それは分からん
でも多分死んだんじゃないかな
432名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:25:34 ID:svEZDh3yI
だから、構うなっつーのw
433名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:26:43 ID:EbIxEKbb0
>>430
残った部分はドナー提供するよ。
元から頭痛はしてたが、ここ数日で一気に激しくなった。
多分、もう終わりを告げられてるんじゃないかと思う。

明日は妹の入試だし、もし妹が滑った場合は彼女ができないのと併せて自○しようかと思う。
マナカを市電とか名鉄で使ってみたかったな…
434名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:30:11 ID:i6XV3pJ6O
>>431
ちょうどその時間駅構内にいたんだけど、自分が見た感じでは死んでなかったよ。そんなに外傷酷くなかったし。
435名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:30:13 ID:EbIxEKbb0
>>432
言っとくけど、お前が撮影するA6やA1+A2が汚れるんだからな。
436名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:38:44 ID:svEZDh3yI
もう鉄粉で汚れまくってますがなにか?
437名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:46:14 ID:EbIxEKbb0
>>436
血で汚れるんだよ。
血で。
ありがとうのシールも汚れるんだぜ。

それでもいいならいいけど。
438名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:55:24 ID:DePcko0C0
ダイヤが乱れたために明日のALの運用が読めなくなったわ。
夜まで動くはずだったA6は検車区で留置になってた。
A1A2は栄町19:30発に入っていたのは確認。
439名無し野電車区:2011/01/30(日) 21:57:30 ID:ohMvT4phO
>>434 って係員が撮影するの止めて下さいって言ってるのに事故現場撮りまくってたマニアか?
440名無し野電車区:2011/01/30(日) 22:00:55 ID:lL7TD9v/0
首ちょんぱ
441名無し野電車区:2011/01/30(日) 22:19:12 ID:VMeZsC8z0
>>439
名鉄の係員?
442名無し野電車区:2011/01/31(月) 12:55:23 ID:p38dES3nO
中日左翼新聞、飛び込み自殺や自分の不注意でホームから落ちる奴までみんな鉄道会社のせいだと書いてやがるどんだけ馬鹿なのか
443名無し野電車区:2011/01/31(月) 21:44:01 ID:C59IKmoe0
>>442
たしか、ニュースで似たようなのをやっていたので見たが、
目の不自由な人がJR東かJR西に損害賠償の裁判をおこしてるとか。

理由は、目の不自由な人がホームで転落が相次いでいるらしく、バリアフリー対策ができてないとかで。
444名無し野電車区:2011/01/31(月) 22:54:07 ID:/VfcxsyjO
夕方A1A2に当たったけどヘッドマークついてなかったぞ

もしかして盗まれたか?
445名無し野電車区:2011/02/01(火) 00:31:59 ID:u4UJ0Yvd0
>>444
キリ番ゲットおめ。
平日はありがとう6750板はついていないらしい。
お雛はA1+A2にしかつかないような書き方が散見されるが、6000系にはつかないのか?
446名無し野電車区:2011/02/01(火) 18:57:48 ID:kFG7PXXdO
三郷〜水野で踏切故障発生。この区間で徐行運転実施中
447名無し野電車区:2011/02/01(火) 19:05:21 ID:/D9Bjhur0
きょうは早めにあがってきて正解だったぜ
448名無し野電車区:2011/02/02(水) 06:56:21 ID:4bvZNN3H0
3月の改正で2本減ってことはそのまま減便と思ったほうがいいのか?
449名無し野電車区:2011/02/02(水) 07:39:00 ID:pXVNYOQLO
4006Fがくるから予備車がなくなるだけかと
450名無し野電車区:2011/02/02(水) 22:27:43 ID:oVYAg5wa0
守山自衛隊前→矢田の河岸段丘を降りるS字カーブの途中に
階段を上って線路に近づける場所(柵付き)があるがあの場所って敷地外?
ここ→http://www.agui.net/imglog/met/img-box/img20110129205554.jpg 
451名無し野電車区:2011/02/02(水) 22:44:26 ID:P5jMGqtM0
>>450
20数年前まで、階段を登りきった位置に踏切があり、
線路北側の道と行き来できた。
ここの踏切は、確か警報機なしの4種で、結構危険な存在だった。
452名無し野電車区:2011/02/02(水) 23:40:31 ID:0zzvIn2L0
明日は喜多山でA12とA6が並びそうです
453名無し野電車区:2011/02/03(木) 00:04:25 ID:0UhuCsyQ0
>>451
撮影OKなの?
454名無し野電車区:2011/02/03(木) 00:22:49 ID:ovgbv1Uq0
>>452
kwsk
455名無し野電車区:2011/02/03(木) 00:33:37 ID:baT6ffod0
>>454
A1は栄町14:55でA6が14:00に出て、折り返して
準急と急行で喜多山で並ぶ。時間はこちらも不明です、栄町発しか
分からないのでご了承ください
456名無し野電車区:2011/02/03(木) 11:15:25 ID:VR/NZQfVO
ガセ乙〜。
457名無し野電車区:2011/02/03(木) 14:07:41 ID:32ZCgnzQO
>>452=455
ありがとうございました
遠方からだったので助かりました
458名無し野電車区:2011/02/03(木) 17:17:07 ID:ovgbv1Uq0
A6さよなら運転 発表がきてしまった・・・
459名無し野電車区:2011/02/03(木) 17:40:36 ID:4vdZd3Ju0
そして1ヵ月後にA1が・・・。
460名無し野電車区:2011/02/03(木) 17:42:07 ID:hXojnStPO
461名無し野電車区:2011/02/03(木) 19:07:46 ID:zhVnjkKrO
まったく見向きもしなかったのに引退が決まる撮りに来る葬式鉄うぜー
462名無し野電車区:2011/02/03(木) 19:09:10 ID:zhVnjkKrO
まったく見向きもしなかったのに引退が決まると撮りに来る葬式鉄うぜー
463名無し野電車区:2011/02/03(木) 19:46:07 ID:YseIN0260
お前の脱字モナ
464名無し野電車区:2011/02/03(木) 20:12:59 ID:x/JeR/Mb0
住宅が密集するところで奇声を上げるやつが出てきそうで胸熱
465名無し野電車区:2011/02/03(木) 23:15:15 ID:xMQiGqk6O
>>464
昨年11月の鉄道友の会団臨では、黒豚が住宅密集地で奇声を発して近所迷惑だったよ。
466名無し野電車区:2011/02/04(金) 00:21:00 ID:Y1yUqkhr0
6756の定期運用離脱日については書かれていないな
467名無し野電車区:2011/02/04(金) 07:42:33 ID:d7SPc4sNO
さよなら運転まで3週間足らずか…
もっと天気のいい日にたくさん撮っとけばよかったぜ(´・ω・`)
468名無し野電車区:2011/02/04(金) 12:27:16 ID:KUMMqiMsO
6日にAL車の乗り納め計画しているけど、どこに問合せたらわかるのかな?
469名無し野電車区:2011/02/04(金) 12:32:09 ID:ik9hoL4PO
固定運用じゃないから、やはり張り込むしかないの?
470名無し野電車区:2011/02/04(金) 16:06:34 ID:6mKekkp/0
>>468
信用するかは個人次第だが
23日と30日は喜多山発K691レから終日運用に入ってるが
30日の人身で車両運用が乱れたからそれで来るかは不明
471名無し野電車区:2011/02/04(金) 17:23:25 ID:quY+FIETO
瀬戸線の6000系がお堀区間に乗り入れてる写真を見た気がするんだけど俺の気のせいかな?
472名無し野電車区:2011/02/04(金) 18:03:51 ID:K4g5oEKv0
とりあえず、今日のA6はどこの運用に入ってるんだ?
473名無し野電車区:2011/02/04(金) 18:06:29 ID:OqUD1eWlO
>>472
栄町1725発尾張瀬戸行きで走ってた
474名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:12:51 ID:K4g5oEKv0
>>473
了解です。
今、運用調べたら2031レで運用終了。
明日は何に入るかわかりませんか? 列車番号で結構です。
475468:2011/02/04(金) 19:27:56 ID:KUMMqiMsO
>>470
情報ありがとうございます
一応昼ぐらいに栄町か大曽根から乗車計画してます。
それにしても、大手私鉄(ナロー除く)では最後の吊掛電車が消えるのは時代遅れとは言えさびしいねぇ
476名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:52:50 ID:Y1yUqkhr0
>>474
550→2351
552→851
650→2353
831→1081
のどれかだね。
477名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:00:44 ID:d6MepB2j0
>>475
そうだねぇ。
自分もガキの頃に小田急初代4000形であの音は散々聞いてたから、
仕事でこっちに引っ越してきて初めてA3乗った時は、めちゃめちゃ
懐かしかったのを覚えてるよ。
478名無し野電車区:2011/02/05(土) 02:41:15 ID:6eOa48LX0
つりかけ引退・・・
なんとか動態保存できないのかな
479名無し野電車区:2011/02/05(土) 06:28:28 ID:0Ok6oMPF0
>>478
「ボクのうちで引き取ります。輸送費用も持ちますので。もちろん4両編成のままで」
と申し出れば?
480名無し野電車区:2011/02/05(土) 08:04:21 ID:q2ZGcuKH0
>>479
うちで引き取るんだったら瀬戸の公園に放置してある瀬戸電鉄ホ103形にしたい。

つりかけ車の駆動系は3900系が種車だったっけ?
見かけは飾り気無い6000系と大差無いんだよな。

はやく4000系に全車統一してスピードUpぷして欲しい。
481名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:09:59 ID:B4kouUei0
いまさら遅いが6750の車体に新造の台車を組み合わせて支線専用車として造ったら。車体がもったいない。
482名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:13:33 ID:EKLNN9XBI
1600系の片割れや、DXをも容赦なく解体してる会社だぜ?
改造費>解体費なんだろ。
483名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:59:17 ID:gLb2ygAVO
>>481
あの車は元々高性能化改造対応であったが、鉄シューのおかげで下回りが駄目で解体されたらしいから…
484名無し野電車区:2011/02/05(土) 12:19:24 ID:lLsr2GDpO
路面電車以外の日本最後の大型釣掛何とかならないか。系列大井川や釣掛天国化可能性ある上信電鉄に移籍できたら
485名無し野電車区:2011/02/05(土) 13:06:03 ID:0Ok6oMPF0
>>484
A列車でガマンしなさい
486名無し野電車区:2011/02/05(土) 15:27:36 ID:uJ1Z+2u7O
じゃあ動態保存するのでその資金として運賃を2倍にさせていただきますって言って納得する一般客いると思うか部品もないボロ電車整備する人に謝りなさい
487名無し野電車区:2011/02/05(土) 15:40:34 ID:HwNtQoJxO
喜多山の駅ビル跡地で何かやってるな
488名無し野電車区:2011/02/05(土) 17:31:09 ID:16dZRXFOO
今日、栄町15:45→尾張瀬戸行のつりかけに乗車したが、塗装が酷杉だな。部分的に色褪せているし…。まあ、塗装設備無いから、仕方ないけど。
489名無し野電車区:2011/02/05(土) 18:27:32 ID:nD9rgTlV0
明日のA6、今日の運用復帰で1882レで運用終了。

明日は、651レから運用開始、755レで運用終了。
今日のように一旦旭検車区に引っ込んだ後、臨時運用復帰がない場合、
755レで終わって、尾張瀬戸で終日留置予定。
490名無し野電車区:2011/02/05(土) 18:40:41 ID:lLMkYHxq0
矢田川橋梁東方の踏切跡最近人が多いな。
今まであの場所で撮り続けてきたけど
同業者に会ったことは一度も無かったのにな。
491名無し野電車区:2011/02/05(土) 18:58:01 ID:0Ok6oMPF0
そのうち横からカッターが飛び出して5m以内に近づくと切り裂かれる
492名無し野電車区:2011/02/06(日) 00:30:44 ID:Ydooe+Me0
このスレも葬式厨臭くなってきたな。

確かに釣りかけの廃車は名残惜しいが、あの劣悪な乗り心地、騒音、鉄粉禍を日常的に体験してる
沿線住民や根っからの瀬戸線ファンなら>>478>>484みたいな厨房発言しないと思うんだが。

「お疲れ様」と万感の感謝を込めてキレイに見送ればそれでよし。
493名無し野電車区:2011/02/06(日) 00:53:37 ID:SIfSVnvA0
>>489
それ、所定4000の運用だから、再び10時台に出てくるんじゃね?
>>492
まったくもってその通り。
6750系を6850系と間違えてみたり、
AGUIで2件も撮影地へのアクセスを質問したり、
栄町方先頭車に乗って、「ツリカケ音が聞こえない」
とかいうような無知は来なくてよろしい。
瀬戸線の撮影地はどこもキャパが小さいところが多いから、
ひとりでも葬式房は少ない方が良い。
撮るなら栄町駅で撮ってください。
494名無し野電車区:2011/02/06(日) 03:54:22 ID:JqJZry/Y0
>>492
自宅はJR中央線沿線だけど栄に行くときよく瀬戸電に乗る。
瀬戸電のいいところは近くていつでも吊り掛けに乗れるところ。
もし、吊り掛け車が引退したら、今までのように簡単には乗れなくなるから引退してほしくない(´・ω・`)
495名無し野電車区:2011/02/06(日) 07:17:21 ID:7ZzYpeSC0
4750系笑
つりかけの後期車ってけっこうモダンでいいデザインだったのにな。
旧尾張瀬戸駅舎なんかによく似合っている。
496名無し野電車区:2011/02/06(日) 07:18:06 ID:pqzKGv3B0
撮るなら絶対に他人が写らないようにして下さい。
497名無し野電車区:2011/02/06(日) 07:57:28 ID:ovGv66O00
ウテシが居る時点で無茶だろ
498名無し野電車区:2011/02/06(日) 08:00:45 ID:pqzKGv3B0
それでも写らないようにしなければならないのです。
499名無し野電車区:2011/02/06(日) 10:43:20 ID:i7nElxuA0
>>492
同意。ブレーキ扱いの難しさや保守の苦労に思いをはせつつ
「いやぁ、よくあんなのあの頃まで走らせてたもんだよねえ」って
笑いながら思い出を語り合う。それでいいと思う。
保存するほどの意義は残念ながら技術的にも歴史的にもあまりないしね。
500名無し野電車区:2011/02/06(日) 12:34:15 ID:V5R13G+L0
500系
501名無し野電車区:2011/02/06(日) 12:44:42 ID:3TCQ3I+BO
旧型吊掛電車、午後の栄町発の時間わかりますか?
502名無し野電車区:2011/02/06(日) 13:27:59 ID:pqzKGv3B0
グモハ6750
503501:2011/02/06(日) 13:38:31 ID:3TCQ3I+BO
ただいま、大曽根1324尾張旭行きに乗車中。
504501:2011/02/06(日) 14:00:06 ID:3TCQ3I+BO
尾張旭からそのまま栄町行き普通に乗車しています。
喜多山にもう一本留置されていますね
505名無し野電車区:2011/02/06(日) 14:39:53 ID:TxXgVx4+P
栄町は14:30発普通でしょうか。
506名無し野電車区:2011/02/06(日) 15:23:07 ID:TxXgVx4+P
印場はギャラリー3名。15:22頃栄町へ向けて通過していきました。
507名無し野電車区:2011/02/06(日) 16:43:47 ID:U2+T1i+D0
只今、大曽根を栄町方面にツリカケ電車爆走中w @メッツ大曽根
508名無し野電車区:2011/02/06(日) 17:46:47 ID:V44jiw5l0
瀬戸線撮影してきたけど、今日は6600系の運用も少なかったな。
509名無し野電車区:2011/02/06(日) 19:51:36 ID:LP/mHQQ8O
栄町駅2番線がA6展示場状態に。
そしてそこへはだか祭板つけた6035Fが入線…。
510名無し野電車区:2011/02/06(日) 20:52:56 ID:QAvFmvw70
なんか最近6600も運用が減ってるような気がするけどただの気のせいか?

しかし、本線系にも600V線にも目もくれずひたすら瀬戸線ばっかり
撮ってきた身としては今瀬戸線が名鉄で一番注目の路線になっているのは
喜ぶべきことなのか迷うな…
511名無し野電車区:2011/02/06(日) 22:12:06 ID:F6fm3LXv0
6600系のクーラーは8800系に機器を譲って廃車となった7000系から
転用したんだけど、これもいよいよお役御免かな?車齢も33年だし。
512501:2011/02/06(日) 22:16:45 ID:3TCQ3I+BO
>>507
超遅レスm(__)m
折り返しは急行尾張瀬戸行きとなって発車しました。
513名無し野電車区:2011/02/06(日) 22:21:26 ID:SIfSVnvA0
>>509
パン下げ後もヲタがたむろしていたの?
514名無し野電車区:2011/02/06(日) 22:48:36 ID:1Wfa1z2TO
釣りかけ車の引退の発表が出てからトランパスで改札を出ないで行ったり来たりを繰り返し駅中で撮影してる輩が増えたな。

栄町から入場して散々撮って大曽根から出場するとかその逆とかな。

515名無し野電車区:2011/02/06(日) 22:51:57 ID:TxXgVx4+P
>>514
おつかれさん。さすがに社会人になってからやめた。
516名無し野電車区:2011/02/06(日) 23:24:17 ID:NMb5r/ITO
俺も今は社会人だから、バカ正直に栄から乗って瀬戸で改札出てすぐに折り返し入場した
威張ることじゃないけど
517名無し野電車区:2011/02/07(月) 09:22:01 ID:efPIfZHJO
フリー切符をお買い求めの上御乗車下さい
518名無し野電車区:2011/02/07(月) 09:57:48 ID:4fRImTzYO
瀬戸線のみのフリー切符発売すればいいのにな。
519名無し野電車区:2011/02/07(月) 14:10:25 ID:jPyFsZ1C0
http://www.meitetsu.co.jp/info/2010/1207766_1156.html
さよなら6750系運転 記念系統板を掲げます
520名無し野電車区:2011/02/07(月) 14:19:24 ID:QV4SAp2lO
>>511
クーラーって東芝の緑のランプが二個ついてる四角い奴?
521名無し野電車区:2011/02/07(月) 16:27:48 ID:49ujdb6B0
>>519
A1A2のラストは3/20ってことか
522名無し野電車区:2011/02/07(月) 17:54:30 ID://KIl81a0
>>520
そう。
523名無し野電車区:2011/02/07(月) 19:28:55 ID:RkJCWe7R0
そんなに釣りかけ電車見たかったら、浜松の遠鉄にあるぞ
524名無し野電車区:2011/02/07(月) 21:18:01 ID:jPyFsZ1C0
>>516
自分定期だけど、区間は大森ー栄町だけど・・・・・
525名無し野電車区:2011/02/07(月) 22:37:34 ID:XFf/LbUV0
4006Fは3月までに入るとして、来年度4007Fは入るのかな?
今年度と同じくらいしか更新しないような気もする。
場合によっては、18編成体制に戻りそうですね。
526名無し野電車区:2011/02/07(月) 22:58:49 ID:ucSsNfQq0
6756の搬出日、4006Fの搬入日は決まったのか?
6600系も全編成のうちの2両は検査を受けたし、
4008F以降は何を置き換えるんだ?
527名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:06:20 ID:l+S+qjzhO
6000系の本線復帰&ワンマン改造…
ないなw
528名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:31:27 ID:obT2pkrgO
>>527
6000はまだまだ使う気まんまんだから本線系復帰くらいはすると思う
おおかたSRの置き換え用にでもするんだろう
529名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:37:21 ID:Uh4GpXwxP
旅客現場からは嫌われているSR
保守現場から嫌われている6R非回生。
何れも生の声をきいた。
530名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:56:06 ID:6Zq5ddA50
6600系って6000系みたいな更新していないんだよね。
ALがいなくなったら、6600系の方が先に消えていくんだろうな。
531名無し野電車区:2011/02/08(火) 00:23:11 ID:TMS1hZTd0
せともの祭りで市役所前と水野に急行が臨停してた時の暴走&爆音をもう1回やってほしい
532名無し野電車区:2011/02/08(火) 09:31:53 ID:KGvmVVfBO
日中まるまるAL追い掛けたビデオを観ながら、感傷に浸っている。この日はA6、A7が出陣していた。思う存分乗り、撮りした。もう来ないかと諦めて帰路に就いたら、AL来たなあ。
533名無し野電車区:2011/02/08(火) 18:42:02 ID:1EjgJFHZO
>>514
ウテシか車掌に、乗車券見せろとか無いの?モノレールの時に、注意受けている奴いたから。
534名無し野電車区:2011/02/08(火) 20:48:01 ID:IYqs49gn0
やっぱり20日にやるわ。
彼女に振られたし。

さてと…どの区間でやるかな。
535名無し野電車区:2011/02/09(水) 01:20:01 ID:3XOecLlqO
>>533
車掌は回ってたけど、巡回だけだったよ
536名無し野電車区:2011/02/09(水) 02:28:06 ID:tYsfmNtc0
今日,A6の乗り納めしてきた.
A1A2は見なかったな.

>>526
引き続き4000が投入されるの?
537名無し野電車区:2011/02/09(水) 03:39:09 ID:BqkgcULOO
栄町で入場券は窓口じゃないと買えない?
券売機には入場券ボタンないみたいだけど。
538レス場所間違えた:2011/02/09(水) 11:49:37 ID:Zoy4LY290
>>526
去年度に発表した計画は全部白紙っぽいので
今の車両がボロボロで使い物にならなくなるまで代替えしないものと思われ
539名無し野電車区:2011/02/09(水) 11:50:42 ID:oDZklPc60
>>537
ないならないと思うが・・・
どうせ入場券買うなら窓口で硬券の入場券を買ったら?
540名無し野電車区:2011/02/09(水) 18:50:36 ID:Doi6GE8VO
今日の通勤、行きにA6、帰りにA1A2が来たwww。
特に狙った訳でもないのに。
541名無し野電車区:2011/02/10(木) 01:03:57 ID:upXLl+bi0
>>540
それはスゴいなww
542名無し野電車区:2011/02/10(木) 01:20:32 ID:dtyWGr4B0
>>538
その方が助かるが、完全銀電化は何時になる事やら・・・
543名無し野電車区:2011/02/10(木) 01:27:00 ID:hRyqs/qqO
>>539
入場券をコレクションするとかじゃなくて6750系を撮影するためにホームに入りたいだけだから硬券じゃなくていいです
544名無し野電車区:2011/02/10(木) 05:54:16 ID:xm1ZwoUcO
>>543
駅撮りなんてしょぼい。
男はやっぱり沿線撮り。
545名無し野電車区:2011/02/10(木) 07:45:42 ID:lt3mHzhxO
そうは言うがな大佐、土日休みの人間はヘッドマークが平日限定だと駅撮りしかできんのだよ…
546名無し野電車区:2011/02/10(木) 07:55:01 ID:4+a9kQBb0
>>538
代替は「だいたい」と読むんだよ。覚えておきな
547名無し野電車区:2011/02/10(木) 08:03:19 ID:bL5tAfwF0
必ずしも間違いとは言えない世の中だろうけど知っておくに越したことは無いな
548名無し野電車区:2011/02/10(木) 10:53:39 ID:j748uDLmO
本線と離れ小島のTJ民の漏れですが、瀬戸電AL乗りに行きます。
束式5000は比較的早くTJから撤退してしまったので、この時期まで残ったのは羨ましすです。
549名無し野電車区:2011/02/10(木) 11:36:54 ID:B1hRltV80
明日は雪になるかな?
6750系雪化粧最後となるか…。
550名無し野電車区:2011/02/10(木) 12:18:32 ID:G/mIZaYrO
A6動いてる??
551名無し野電車区:2011/02/10(木) 12:39:02 ID:9dko+0l3O
ホームで三脚立てちゃいけないって一般的なルールじゃないのかなあ鉄道会社によっては禁止してるし鉄道雑誌とかでも書いてあるけど、最近瀬戸線でホームで三脚立てる奴多いからふと思った
552名無し野電車区:2011/02/10(木) 12:52:35 ID:m44JoJge0
>>550
動いている
12時15分位に東大手から尾張瀬戸行普通
553名無し野電車区:2011/02/10(木) 13:26:12 ID:G/mIZaYrO
>>552

ありがとうございます
今、矢田川を、栄町へ行きました
554名無し野電車区:2011/02/10(木) 14:58:41 ID:hKPVZmP30
A1A2が栄町8:13喜多山行に充当されたので、てっきり昼は喜多山留置と勘違いした。
危ないところだった。
555名無し野電車区:2011/02/10(木) 16:04:48 ID:eFK1i1nU0
名鉄側が吊り掛けの運用を公表すれば
いちいち運用に入ってるかどうかとビクビクせずに
吊り掛けに乗れるからその方がいいんだがな〜
と言っても瀬戸線は運用が全車共通なのがネックになって
なかなか公表できないのかもな〜
556名無し野電車区:2011/02/10(木) 16:25:02 ID:j748uDLmO
6756なう
557名無し野電車区:2011/02/10(木) 17:19:56 ID:hvylDbtV0
喜多山に4000系(車番不明)が留置してある。大森寄りの方
558名無し野電車区:2011/02/10(木) 17:37:38 ID:j748uDLmO
6751なう
559名無し野電車区:2011/02/10(木) 18:06:15 ID:j748uDLmO
6752なう
560名無し野電車区:2011/02/10(木) 18:31:35 ID:B1hRltV80
今日初めて6650系に乗車する事ができた。
しかも立て続けに6750系も来るので運がよかったわ。
6750系のサ6686に簡易座席があるんだな。
何故か女性車掌が座席部分を撤去し運転室に持っていった。
異様な光景だった。

あと、モ6786の簡易運転台のスペース部分に人が立っており
窓を開けて釣り掛け音を満喫していた人もいた。
561名無し野電車区:2011/02/10(木) 18:47:06 ID:eFK1i1nU0
>>560
そりゃよかったよかった!
やっぱり昔ながらの吊り掛け音はいつ聴いても良いもんですな。
自分も吊り掛けに乗るたびに癒されてます。
でも最近引退の発表があってから、車内で大声でしゃべる鉄道ファンが
増えていて、じっくり走行音が聞けなくなっているのが残念です。
中には録音してる人も多いので、同じ鉄道ファンなら考えてもらいたいですね。
562名無し野電車区:2011/02/10(木) 18:57:16 ID:j748uDLmO
6756再びなう
563名無し野電車区:2011/02/10(木) 19:01:46 ID:B1hRltV80
>>561
有難うございます。
今日は特に迷惑なファンは居なかったです。
学生さんが多かったという感じがしました。
564名無し野電車区:2011/02/10(木) 23:10:12 ID:DvmmAf5HP
>>551
日曜日、ホーム端で三脚立ててる人がいた。発車した電車が一旦止まって、ウテシが何か怒鳴ってた。
そう危ないかんじではなかったけど。
565名無しの電車区:2011/02/11(金) 00:07:44 ID:lPUJ/vxP0
今日のALは、どう動くんだ?
566名無し野電車区:2011/02/11(金) 02:17:50 ID:w3ObgcEFO
>>560
モ6786の簡易運転台スペースに人が立ってた?車掌以外で?
567名無し野電車区:2011/02/11(金) 08:02:56 ID:REqiV5VS0
栄町8時発車尾張瀬戸行きが6751でした。
568名無し野電車区:2011/02/11(金) 09:41:12 ID:cv4VzhSQO
危なかろうが危なくなかろうがホームで三脚立てちゃだめなのだよ僕ちゃん
569名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:52:43 ID:kkMoEw1TO
>>560と同じ電車に乗ってたなw
いつもよりバスが遅れ急いで駅に行ったらA6が止まってた。
(時間通りならA1A2に乗ってたわけだが)
女性車掌も珍しいが謎のクッションを片手に前にむかうのはシュールな光景w
沿線、撮り鉄かなり増えたなぁ。
岐阜600V区間廃止の時のように警笛鳴らしまくり〜急停車〜遅延続出にからないでほしい。
570名無し野電車区:2011/02/11(金) 11:09:08 ID:RWOlrBl0O
20日のイベント列車の当選はがき来た人いる?
571名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:19:49 ID:YmEV4S6fI
>>560
あそこの落とし窓、開けれるの?
キハ40とかなら、よく開けてたけどねw
窓下のノブを引けば開けれるw
572名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:30:25 ID:ssu19VuM0
>>564
その運転士どんな人?
>>571
1次車の中間やモ6780の車掌室には
非常ブレーキが付いているはずだが、
誰かいたずらしないか怖い。
573名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:48:08 ID:OtHFzBENO
>>569
昼に吹雪のA6撮ってきたが
キチガイはさほどいないな
Pの葬式にくらべりゃまったり
574名無し野電車区:2011/02/11(金) 16:11:15 ID:YmEV4S6fI
>>572
このヒモを引っぱると、列車は急停車します

車掌スイッチもむき出しだよね?
走行中に開位置にしたら…
575名無しでGO!:2011/02/11(金) 16:19:21 ID:6sxyk+7e0
>>574
緊急停止ヒモは緊急以外で使用すると列車運転妨害につながるらしいと
瀬戸線、知り合いの車掌兼運転士が話してた。

車掌スイッチは、車掌が持っている鍵みたいなもので解除しない限り動かない。
電鈴は知らないが・・・
576名無し野電車区:2011/02/11(金) 18:31:29 ID:6C/3FNwrO
A6 急行瀬戸行なう
577名無し野電車区:2011/02/11(金) 18:37:39 ID:Y7EYWxKhO
>>576
ん?
同じ電車に乗っていますな。
最近仕事の行き帰りのどちらかで、必ずつりかけに当たる…。
578名無し野電車区:2011/02/11(金) 19:12:48 ID:ssu19VuM0
>>575
電鈴は7000・7500だと車掌が居ない側の車掌室でも使えた。
579名無し野電車区:2011/02/11(金) 19:19:52 ID:6C/3FNwrO
>>577

おおっ、それは素晴らしい!
この吊り掛け音を耳に焼き付け、折り返しA6 普通栄町行で、当方は居住の関東に戻ります。
580577:2011/02/11(金) 20:10:15 ID:Y7EYWxKhO
>>579
遥々ようこそ。
実は自分も関東出身。
ガキの頃に小田急初代4000形であの音は散々聞いてました。
道中お気をつけて。
581名無し野電車区:2011/02/12(土) 10:15:06 ID:sPqyXMMh0
2/10普通栄町行最終列車A6
manaca祭に徹夜参列へ…


う〜ん、感激!
582名無し野電車区:2011/02/12(土) 11:03:47 ID:knEhSiWlO
>>581
徹夜で並ぶのは禁止だったはずだぞ!
そんな事自慢するな、たわけ!
583名無し野電車区:2011/02/12(土) 11:33:56 ID:w9B/oY/rO
本日A1A2は尾張旭で休み、
6600系も1編成喜多山で休み、
4001Fの代わりに4005Fが走ってます。
584名無し野電車区:2011/02/12(土) 11:57:26 ID:knEhSiWlO
>>583
情報ありがとうございます。
当方、夜勤明けで体調がイマイチなので、今日は休養します。
この前の日曜日にA6をまるまる一日撮影したので。
A1A2は系統板を掲出してからは、充分な撮影が出来なくて…。
A1A2が動いていれば、無理してでも行きたいのですが。
585名無し野電車区:2011/02/12(土) 12:20:22 ID:sPqyXMMh0
>>582
涙拭けよw
586582:2011/02/12(土) 12:50:51 ID:knEhSiWlO
>>585
俺は朝並んで買ったわ。
587名無し野電車区:2011/02/12(土) 15:27:20 ID:4dvM8rMXO
>>582の豹変ぶりにワロタ
588名無し野電車区:2011/02/12(土) 16:20:15 ID:1p1/G5OP0
>>570
当選はがき到着です。
ところで今回のイベントの倍率は何倍だったんだろう?
589名無し野電車区:2011/02/12(土) 16:35:55 ID:VVRkPyaQ0
>>588
俺も来た
590名無し野電車区:2011/02/12(土) 17:30:14 ID:4dvM8rMXO
>>588-589
到着って今日来たのか?
591名無し野電車区:2011/02/12(土) 17:43:17 ID:BdXUCpIDO
来週発売の記念切符は、しばらくの間いつでも楽に買える感じなのか、
発売当日急いで買った方が良いのかどっちだろうか?
592名無し野電車区:2011/02/12(土) 18:11:17 ID:CHjVaapq0
急ぐほどでもないかと。7Rシリーズの記念切符もまだ若干売ってるしな。
593名無し野電車区:2011/02/12(土) 18:45:22 ID:7lePEN8T0
クレクレですいません。
ひとつの列車が栄町から尾張瀬戸まで行って、折り返しでまた栄町に戻ってくるのには、
どのくらいの時間がかかりますか?
594名無し野電車区:2011/02/12(土) 18:53:12 ID:Du8ln/yL0
>>593
瀬戸線の昼間帯運用は、すべて1時間半サイクルで回ってるよ。
@準急|尾張瀬戸→普通|栄町
A普通|尾張瀬戸→準急|栄町
B急行|尾張瀬戸→急行|栄町→普通|尾張旭→普通|栄町 (逆も然り)
595名無し野電車区:2011/02/12(土) 19:11:36 ID:7lePEN8T0
>>594
ありがとうございます。
1時間半待っていれば一回は目撃する、ということですね。
596名無し野電車区:2011/02/12(土) 19:24:39 ID:TLyo3/cdO
6750系さよなら当選キター\(^O^)/
597名無し野電車区:2011/02/12(土) 20:55:15 ID:yWHA8Od40
応募したって座席が決まってない=瀬戸方面の先頭車に集まる。

先頭車に集まる=走行動画を録るために騒がしくなる。

また今回の団体ダイヤでは屑達の友の会が走らせたA1のスジとまったく同じだから、
動画を録るにしても前で走ってる車両に追いつく可能性があるためあまりスピードが出せず、
吊り掛けの音があまり唸らないと思うが・・・

598名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:07:49 ID:06/qWBHf0
>>597
乗車する号車が決められるので、先頭車に集中する事は無いはず。
先頭部に集まる可能性は高そうだけど。
599名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:15:34 ID:95QwScsL0
TとTcに当たったら最悪だな><
600名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:16:17 ID:95QwScsL0
デキ600
601名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:26:39 ID:knEhSiWlO
>>599
尾張旭検車区撮影会を挟んで、前半Mc車の人は後半T車。前半M車の人は後半Tc車だよ。
ハガキに明記してある。
7100系さよなら運転の時、前半と後半で7101Fと7713Fの乗車を入れ替えたわな。
602名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:27:10 ID:mjOQh/IU0
>>600
そこはモ600(瀬戸電)としてほしかった。
603名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:28:03 ID:dwYlrNgEO
>>599
ハガキによると喜多山〜尾張瀬戸を2往復するから1回目と2回目でTとM入れ替えするらしい。1号車なら検車場からは2号車となるみたい。
604名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:36:03 ID:95QwScsL0
>>602
はっ…、取り返しの付かないことをしてしまったorz
>>601>>603
なるほど
605名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:44:04 ID:yWHA8Od40
>>601>>603
ハガキにはそうなってますか・・・

とりあえず自分は、2月6日にA6が急行運用で尾張瀬戸に運用したので、
その日に走行動画を録りましたので、イベント当日は沿線で撮影ですね。
606名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:47:54 ID:Du8ln/yL0
>>599
俺もそう思って迷うことなく応募 し な か っ た 。
でもTcなら良いんじゃないか? 前面展望出来るし。
607名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:51:13 ID:laW//MtA0
同じ釣りかけ車体更新車の東武5050系サヨナラ運転の時も
往復でM車とT車を分けてたな。
608名無し野電車区:2011/02/12(土) 22:04:45 ID:VVRkPyaQ0
T車の静かで程良い揺れも好きだけどなぁ
609名無し野電車区:2011/02/12(土) 23:12:16 ID:TLyo3/cdO
さよなら吊り掛けが早速オクに出てやがるな。
610名無し野電車区:2011/02/13(日) 10:42:51 ID:7hRNGu+y0
俺も走行音に関してはあまり期待しない。>>597と同じ意見。
それよりも期待してるのは撮影会での幕回しだな
最後の最後に、今まで見れなかった幕を見てみたいな。
職員が希望を聞いてくれれば変なものが大量に出るかも・・・
611名無し野電車区:2011/02/13(日) 10:51:56 ID:axRUUUwIO
走行音なんて夜の上り急行で録ればいいのに、ガラガラでクリアに録音出来るんだからってか録音なんてALが6本健在のときいくらでも録れたのにこれだから葬式鉄はw
612名無し野電車区:2011/02/13(日) 11:07:24 ID:1Axf0sHTI
今は無きA4の爆音釣りかけが懐かしい…
613名無し野電車区:2011/02/13(日) 11:22:23 ID:C62b2Ur10
>>612
6784だよね
また聴きたいなぁ
614名無し野電車区:2011/02/13(日) 12:51:52 ID:VolaA9UzO
>>612
>>613
懐かしいね。
瀬戸線のつりかけの中でも一番思い入れのある編成だったなぁ。
ちょうど録音していた時に、小幡〜守山自衛隊前ですっ飛ばしてくれて、
発車時のビビり音から高速域でのギア鳴り音までバッチリ録れたよ。
615名無し野電車区:2011/02/13(日) 16:19:00 ID:Jpx4vVLj0
当たり前だが瀬戸線でもマナカデビュー
616名無し野電車区:2011/02/13(日) 16:55:07 ID:DHm3SSC90
早く葬式終わらんかなぁ
617名無し野電車区:2011/02/13(日) 16:59:22 ID:H6MvA6Js0
>>612>>613>>614
3850の轟音爆走には遠く及ばない・・・・・
618名無し野電車区:2011/02/13(日) 17:33:59 ID:g4RO57pyO
ハガキ来ない…(涙)
619名無し野電車区:2011/02/13(日) 21:07:22 ID:7hRNGu+y0
>>612>>613>>614
俺も6750系一族でA4が一番好きだった。
ある日A4が急行運用に入り有名な爆音を偶然にも録音できた。
そして、その3日後A4は運用を離脱した・・・
その時の録音したのが最後となってしまった。
A4は俺と一番相性が良く瀬戸線に行くと必ずと言っていいほど来てくれた。
当然、運用離脱の情報を聞くなり尾張旭に行って最後を見てきた。
尾張旭にいる変わったA4を見て泣けてきたよ・・・
そして、その時「あの時、最後の挨拶に来てくれたんだな」と思った。
このスレ見てると、やっぱりみんな色々思い出があるんだなと思い
ちょっとした小話を書き込みました。長文で失礼しました。
620名無し野電車区:2011/02/13(日) 21:25:12 ID:X+qZvxRkO
6600の地方私鉄譲渡マダー?
621名無し野電車区:2011/02/13(日) 22:12:15 ID:25jwMkQOO
東武野田線5070のように爆音個体あったのですね。首都圏在住ですが、名鉄は地下駅釣掛に魅せられました。
622名無し野電車区:2011/02/14(月) 02:57:23 ID:mi2qAtYLO
さよなら板、もう通勤中にカメラ持ち歩いて撮るしかないのか(´・ω・`)

11日に撮れなかったのが悔やまれるわorz
623名無し野電車区:2011/02/14(月) 05:29:00 ID:A550XXQWI
A4の、ちょっと優しい音色の電鈴もよかった。
電鈴って、みんな同じ音色と思いきや僅かに違うんだな。
624名無し野電車区:2011/02/14(月) 10:11:03 ID:xhYm+tvR0
機械好きのおじいちゃんをA4に乗せてあげて、
すごく懐かしんでくれたのは本当にいい思い出
625名無し野電車区:2011/02/15(火) 20:07:05 ID:SBagjg3+0
季節関係なく、いつ見ても
・マスク装着
・キャップを目深にかぶって
・常に下を向いて、絶対に目線を見せない
・長身、細身
の人を時々見かける

あれはいつか何かやらかしそうな悪寒
626名無し野電車区:2011/02/16(水) 00:49:36 ID:qUpJiCsr0
いつも同じならこれからも大丈夫
627名無し野電車区:2011/02/16(水) 08:48:17 ID:ssqgScxzO
846尾張旭 普通尾張瀬戸行き A6 まさかのはだか祭板 さよなら板撮らせろよ…そもそもはだか祭って昨日で終わったんじゃねぇの?
628名無し野電車区:2011/02/16(水) 14:31:05 ID:IQ/v3RMg0
>>627
A6がはだか祭り板を付けた様な事を思わせる文面で紛らわしいから
もうちょっと誰もが見て分かりやすい文面にしてくれ!

亀でスマソ
喜多山5:45 普通尾張瀬戸A6
喜多山7:08 準急栄町A1A2(さよなら板付き) 
629名無し野電車区:2011/02/16(水) 14:34:29 ID:ssqgScxzO
いや、A6がはだか祭掲げてたから書き込んだんだけど…
630名無し野電車区:2011/02/16(水) 14:44:39 ID:2yjDQFNz0
>>629
写真うp。
知人が付いていなかったと言っているがな。
ま、A6は入庫しちゃったわけだし、
真相はベールに包まれたと。
631名無し野電車区:2011/02/16(水) 15:09:21 ID:IQ/v3RMg0
>>629
少なくとも581レ・654レは付けてなかったから
付いたとすると733レ・768レ・885レの3運用のみになるなぁ
これじゃあ付いてても分かんないよな・・・
ウソかホントかはA6のみぞ知る。か・・・

ウソかホントは別として疑ったことは>>627に謝ります
すいませんでした。
632名無し野電車区:2011/02/16(水) 15:31:50 ID:IQpNIsRq0
>>627-631
というかA6には系統板枠ないだろ。
633名無し野電車区:2011/02/16(水) 16:14:45 ID:IQ/v3RMg0
>>632
枠はないが横から吊るせる様になってるから
そこに付けたんだと思ったんだが・・・
634名無し野電車区:2011/02/16(水) 17:31:11 ID:2yjDQFNz0
>>631
768レと885レは知人が撮影した。
どこで撮ったかは知らないが。
635名無し野電車区:2011/02/16(水) 17:42:32 ID:IQ/v3RMg0
>>634
そうですか〜
そうなると付いていた可能性がますます低くなりますな。
まぁ付いてほしいという願望はありますが・・・(笑)
636名無し野電車区:2011/02/16(水) 18:10:53 ID:xL/8mfX90
A6でないでしょ。
627と631では運用違うし
637名無し野電車区:2011/02/16(水) 18:34:41 ID:GLZ4/GFVO
733レは撮影したけど付いてなかったよ。
638名無し野電車区:2011/02/16(水) 18:40:29 ID:IQ/v3RMg0
>>636
今朝は喜多山始発581レから始まって885レで入庫してる。
そもそもA6にはだか祭板が付いたとか言ってる人より
始発と入庫する運用を言い当ててる方が、かなり正確だと思うのは俺だけか?
これだけは実際に撮ってんだからウソは何もない。
それと627と631のどっちが違うと思うのかも書いてほしい。
639636:2011/02/16(水) 21:13:15 ID:xL/8mfX90
>>638
書き方が悪かったなら、すまん。
>>627の言う運用が、A6の運用ではないと言いたかっただけですわ。
640名無し野電車区:2011/02/16(水) 22:40:42 ID:JIGuXnQM0
A6 定期運用離脱のお知らせ
641名無し野電車区:2011/02/16(水) 22:44:58 ID:paFwfnvt0
>>640
マジなのかなー
まだ撮り足りない
642名無し野電車区:2011/02/16(水) 22:58:39 ID:JIGuXnQM0
>>641
明日の運用が無いそうだ。
尾張旭検車区場内で回送表示で留置。
643名無し野電車区:2011/02/17(木) 07:57:44 ID:4r1Qd9+F0
>>642
その情報元はどこ?
名鉄関係者からの情報なら信憑性が高いが・・・
運用離脱なんてそんな事信じたくない〜
644名無し野電車区:2011/02/17(木) 08:56:19 ID:GI/tZcsR0
>>643
A6 さっき見たけど尾張旭検車区場内で休んでたよ。
645名無し野電車区:2011/02/17(木) 09:08:22 ID:SxKstRM4O
6601Fが運用復帰したからA6はもうさよなら運転まで動かないのかなぁ…
646名無し野電車区:2011/02/17(木) 09:41:21 ID:P9LKYY0LO
尾張瀬戸0913 急行栄町 A1+A2
A6はパン上げで尾張旭検の一番本線寄りに留置中です。
647名無し野電車区:2011/02/17(木) 14:18:08 ID:4r1Qd9+F0
>>644>>646
そうですか〜
状況報告どうもありがとうございます。
今なら車庫でA1A2との並びが狙えそうですね。
今から行こうかと思います!
648名無し野電車区:2011/02/17(木) 14:24:28 ID:QiwgqJiB0
>>645
6603Fのこと?
A6、このように動いて欲しいけど無理かなぁ・・・
金曜日:旭 K695 752 741 856 983 〜k 旭
土曜日:旭 1082 1101 1200 1283 1380 1303 1402 1581 1582 1601 1700 1755 1852 1931 1906 2055 2150 2251 2254 2355 瀬
日曜日:瀬 552 655 750 851 K890 旭 →団体運用へ
649名無し野電車区:2011/02/17(木) 14:42:42 ID:4r1Qd9+F0
>>648
土日に走らせたらさよなら運転の意味がないから、多分やらないであろう。
もちろん、そうなってほしい願望は俺もあるから気持ちは分かりますが・・・
650名無し野電車区:2011/02/17(木) 15:22:54 ID:Wxro/8D80
そういや名鉄は普段からさよなら運転に備えて早めに定期離脱してるから無理だろうなあ
651名無し野電車区:2011/02/17(木) 17:00:19 ID:qJJt39ga0
A1A2だけでも土曜日に動いてくれるかな?
652名無し野電車区:2011/02/17(木) 18:52:01 ID:QiwgqJiB0
>>649 >>650
レスサンクス。これまで金曜定期運用離脱→日曜日さよなら運転という流れが多かったから期待したんだけど・・・
653名無し野電車区:2011/02/17(木) 20:37:42 ID:KiQXVJVk0
お部屋の管理人氏は明日は運用に入る可能性が
高いって言ってるけどどうなんだろう?
654名無し野電車区:2011/02/17(木) 21:00:46 ID:QiwgqJiB0
>>653
入ってもラッシュ時終了で尾張旭に戻ってくる奴じゃね?
655名無し野電車区:2011/02/17(木) 21:01:15 ID:GI/tZcsR0
682からスタートすると思われる。
656名無し野電車区:2011/02/17(木) 21:07:45 ID:4r1Qd9+F0
もし682レから運用に入ったら準急尾張旭行きに入ることになるから
撮影に出ないといかんな〜なんせ最後の旭準になるからな。
もし運用に入ったら明日が定期運用最終日であることはほぼ決定。
明日運用に入らなかったら日曜まで動かないだろう。
657名無し野電車区:2011/02/17(木) 22:16:53 ID:a7oeGIGL0
お部屋の写真見ると回送幕で止まってるから、
三郷発の運用に入る確立が高いと俺は予測。
658名無し野電車区:2011/02/17(木) 22:32:06 ID:QiwgqJiB0
尾張旭始発の場合、普通|栄町表示なのか?
659名無し野電車区:2011/02/17(木) 22:34:10 ID:4r1Qd9+F0
>>657
運用に出る前に幕を変えることがあるのでどうなるかは分からないですね。
どの運用でも良いのでA1A2・A6ともに終日運用に就いてほしいですね。
明日、撮影に行かれるのでしたらお気を付けて。
660名無し野電車区:2011/02/17(木) 22:43:02 ID:a7oeGIGL0
>>659
そうですね=
けど、確か6月頃にあの場所に留置してあったA1A2が9時台の普通喜多山に入ったことがあったから、
今回もそうなるといいなーなんて思ってる。

今日A1A2は瀬戸留置だから、朝行けば明日は撮れる筈
661名無し野電車区:2011/02/17(木) 23:14:47 ID:QiwgqJiB0
>>659
こちらこそお気を付けて〜
明日はやっぱ準急 尾張旭行きではなく、普通 喜多山行きに入るかな。
662名無し野電車区:2011/02/18(金) 01:07:14 ID:Q2ZHqWVP0
雨止むかなぁ…
皆土砂降りでも気合で撮影に行ったりするのかな?
663名無し野電車区:2011/02/18(金) 07:42:42 ID:WsqhaIIbO
喜多山、駅舎跡地に緑色の棒が何本か立った。ありゃ何だ?
664名無し野電車区:2011/02/18(金) 08:17:49 ID:TDhcklmy0
よくわからんけど駐輪場かなあ?
665名無し野電車区:2011/02/18(金) 08:22:41 ID:TDhcklmy0
A6は結局どうなったの?
666名無し野電車区:2011/02/18(金) 08:25:50 ID:10h1HTSz0
森下8:12の瀬戸行きに入ってたよ
667名無し野電車区:2011/02/18(金) 08:32:04 ID:10h1HTSz0
もう一個は大曽根8:31の栄行きだったよ
668名無し野電車区:2011/02/18(金) 10:16:08 ID:yTbqo0EIO
A6入庫orz
669名無し野電車区:2011/02/18(金) 10:34:37 ID:34wFuPuNO
えっマジ?まもなく名古屋、新幹線車内にいる俺…涙目
670名無し野電車区:2011/02/18(金) 10:42:49 ID:67kLZLBeO
10:40小幡、準急栄町A6
671名無し野電車区:2011/02/18(金) 11:50:12 ID:nxI/MIRy0
大森1120 普通尾張瀬戸 A6

多分、入庫したのはA1A2かと
最後かもしれないALの離合が撮れてよかった
672名無し野電車区:2011/02/18(金) 12:17:21 ID:yTa6G4vwO
明日はどうだろうか…
今日行けた人が羨ましい。風強いけど。
673名無し野電車区:2011/02/18(金) 12:18:12 ID:WsqhaIIbO
目撃情報の提供は注目編成スレで頼むぜ

おいおい、A1A2入庫しちゃったのかよ
まださよなら板は携帯でしか撮れてないや('A`)
674名無し野電車区:2011/02/18(金) 13:49:01 ID:34wFuPuNO
ありがとうございました。無事車交まで乗車できました。最後に粋な計らいで特急幕撮影できました。
675名無し野電車区:2011/02/18(金) 14:10:53 ID:ynySoOc/O
ALが走ってた20年間いくらでも撮影出来たのに今更何言ってんだと葬式鉄共!と感じる今日この頃、撮影するならキセルするためのホーム撮りばかりは止めてちゃんと改札出て線路沿いで撮ろうねwまた撮影や録音で一般乗客に迷惑かけないように
676名無し野電車区:2011/02/18(金) 14:48:15 ID:WaOrIx9p0
>>675
俺もその意見には賛同する。
でも>>675はちょっと言い過ぎのような気がするが・・・
俺はA3が廃車される前から撮影を始めてたから後悔はしてないぞ!
まだ撮ってないのはお雛めぐりの板だけ。
A6はここ3カ月間毎週撮ってたから文句なし!
引退が発表されてからはうるさくてまともに録音ができないから乗るたびに極めて不愉快になる。
そういうことが前もって予想が容易にできるから静かな内に録音した。
こういうのはいかに早く情報を掴み撮影をするかが勝負だと思うがな。
677名無し野電車区:2011/02/18(金) 14:58:52 ID:NRoLqbgV0
大体、A3の廃車からそろそろ2年経つ訳で
678名無し野電車区:2011/02/18(金) 14:59:01 ID:yTbqo0EIO
A6ガチ入庫orz
679名無し野電車区:2011/02/18(金) 15:03:57 ID:JZ+/xHVQP
4000系が登場したら、真っ先に廃車されるのが6750系だというのは予想が付くわけで…
manacaへの投資がなかったら、6750系はとっくの昔に入れ替えられてるだろ…
680名無し野電車区:2011/02/18(金) 15:11:23 ID:QL5o2iy7O
>>673 早く埋めて次スレを立てたいので、よろしくお願いします。
【5601F】名鉄の注目編成を追え Part46【A1A2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285682458/
681名無し野電車区:2011/02/18(金) 15:24:05 ID:TDhcklmy0
瀬戸13時08分着で運転終了か。
折り返し1319発の車両はどうなるかと思ったら、瀬戸駅に留置してある
6600系だった。その為、時間がかかって約4分遅れて発車。
瀬戸に着いたら撮り鉄が居たけどどっから情報が入ったのか知らんけど
何食わぬ顔で撮影してる香具師が気に入らんな。今日の車両交換は
関係者しか知らないはずだからなあ。
682名無し野電車区:2011/02/18(金) 15:48:41 ID:7KezawIf0
A6って瀬戸で車交やったあと検車区に回送されたのー?
683名無し野電車区:2011/02/18(金) 15:51:49 ID:V7swXZS5O
瀬戸でパン下げ
684名無し野電車区:2011/02/18(金) 16:22:30 ID:7KezawIf0
ってことはいつか検車に回送しないといけないな
明日の朝がにおうぞ・・・w
685名無し野電車区:2011/02/18(金) 16:44:32 ID:YEf6RGOF0
また明日552列車から始まってK890列車で入庫するということは・・・
686名無し野電車区:2011/02/18(金) 18:22:55 ID:WaOrIx9p0
>>685
可能性はないことはないと思いますが、
今日の車交自体が定期ではないのでひょっとしたら
今晩臨回で尾張旭に入れるかもしれませんね・・・
でもそうすると瀬戸での停泊車数が足りなくなるので
どうなるかは分かりませんね。
687名無し野電車区:2011/02/18(金) 18:35:26 ID:CZZmqb0LO
>>675
3000円を名鉄に支払って、乗ったし、撮ったよ。
688名無し野電車区:2011/02/18(金) 19:12:57 ID:O+q87tvw0
A6は今日で定期運行ラストランのはずだが・・・
689名無し野電車区:2011/02/18(金) 20:11:56 ID:YEf6RGOF0
>>686
走行距離が際どくなったとか?
690名無し野電車区:2011/02/18(金) 20:18:39 ID:ynySoOc/O
>>687 みたいな人が普通のはずなんだけどこの前某駅でそこにいたマニアほぼ全員が乗務員に乗車券の提示を求められてその後精算するか改札出て行ったのでなんだみんなキセルなのか!と思った訳で情けなくなったね同じ鉄道ファンとして
691名無し野電車区:2011/02/18(金) 21:18:19 ID:YEf6RGOF0
>>690
kwsk
乗務員が駅ホームで検札とは初耳だ。
692名無し野電車区:2011/02/18(金) 21:20:57 ID:yTbqo0EIO
A6いないじゃん@尾張瀬戸
いつ出てった?
693名無し野電車区:2011/02/18(金) 21:44:53 ID:ynySoOc/O
実際見たんだからしょうがないそれとも自分キセルやってるから捕まるのコワイとかw
694名無し野電車区:2011/02/18(金) 21:47:04 ID:ynySoOc/O
実際見たんだからしょうがない、それに改札出ずに折り返し乗車する人なんて乗務員じゃなきゃわかんないだろうに
695名無し野電車区:2011/02/18(金) 21:49:45 ID:AMmfHSNp0
>>690
駅撮りしているマニアに乗車券拝見させるんだ〜
恐るべしミュー鉄w
696名無し野電車区:2011/02/18(金) 21:50:48 ID:NAXTUXnT0
目に余ったんじゃ? マニアたちの行動が・・・
697名無し野電車区:2011/02/18(金) 22:21:25 ID:CZZmqb0LO
>>695-696
いや今後もやるべきだと思うし、他社も見習ったほうがいい。
698名無し野電車区:2011/02/18(金) 22:22:43 ID:YEf6RGOF0
>>693
俺は撮り派だから関係ないけど、
伝説のK堕じゃないかなと思って。
それかめちゃくちゃマニア嫌いの乗務員か。
699名無し野電車区:2011/02/18(金) 22:44:07 ID:JZ+/xHVQP
列車に乗務するのに時間のある(もしくは始発駅に移動中の)乗務員か…
乗務中の乗務員がわざわざ駅ホームに出て検札なんかやってたら乗務列車がだだ遅れになるだろ…
でも、今は駅務員配置なしの駅へ駅務員を派遣して抜き打ちはやるべきだとは思う。
700名無し野電車区:2011/02/18(金) 22:50:41 ID:WsqhaIIbO
明日はA1A2がお雛めぐり板つけて走るだけか?
701名無し野電車区:2011/02/19(土) 02:31:33 ID:wgJLHMCDO
ついこの前、AL乗り撮りしたんだけど、とりあえず大曽根で初乗り買って入場した。すぐにA1A2が栄町行きでやってきたので、飛び乗った。
栄町ですぐ尾張瀬戸行きにて折り返しだったので、車掌に栄町までの乗り越しと栄町から尾張瀬戸までの精算を申し出たら、尾張瀬戸で精算して欲しいと言われた。
折り返し乗っていたら、さっきの車掌も折り返し乗務で、証明書を作ってきてくれた。
証明書なんて貰う機会ないから、大曽根で買った切符で尾張瀬戸までの乗り越しとし、大曽根で大曽根⇔栄町の往復を買えばこの紙貰えるなと思ったけど、晩から仕事であまり時間無かったので、その証明書使って尾張瀬戸で精算した。
702名無し野電車区:2011/02/19(土) 02:35:11 ID:wgJLHMCDO

もちろん、尾張瀬戸→(途中、下車駅あり)→大曽根の切符を買ってね。
703名無し野電車区:2011/02/19(土) 05:59:08 ID:2JkOXXeK0
SKE48の新曲バンザイvenusのPVに尾張瀬戸駅と6024が映ってる。
704名無し野電車区:2011/02/19(土) 06:07:33 ID:fvZd6pTuO
ここガセネタばっかだなw
705名無し野電車区:2011/02/19(土) 07:28:25 ID:abaVLX+20
A6どこー
マジで夜臨回で尾張旭へ?
706名無し野電車区:2011/02/19(土) 08:49:05 ID:Tmd3K8XZ0
今日のA6運用情報

尾張瀬戸8時09分発の準急栄町832レから運用開始

栄町8時55分発急行尾張瀬戸807レ

尾張瀬戸9時39分発急行栄町902レ

栄町10時15分発普通尾張旭1081レで運用終了

尾張旭→旭検車区回送で終日留置。

※尾張旭にて車両変更がない場合。
707名無し野電車区:2011/02/19(土) 09:11:06 ID:+v2N3HJf0
最後の乗務員ってどうやって選ぶのかな?
東急は希望者を募ってくじ引きしたみたいだけど
708名無し野電車区:2011/02/19(土) 09:14:01 ID:wgJLHMCDO
多分、7700引退の時よりは加熱していると思う
709名無し野電車区:2011/02/19(土) 10:47:06 ID:JI7d3JXIO
まもなくA6入庫。・゚(ノд`)・゚。
710名無し野電車区:2011/02/19(土) 10:49:37 ID:g4x99zMI0
最終日前だからサービスで車両交換→終日運転なんてことはなかろうか?(´・ω・`)
711名無し野電車区:2011/02/19(土) 10:58:39 ID:K+RbzA3IO
サービスで走らせなくても既に20年以上走ってたんですがw
712名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:04:47 ID:JI7d3JXIO
三郷付近で発光信号がついてるらしい
異常なしにつき三郷4号から6号踏切まで25km/hで徐行せよとのこと
713名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:05:39 ID:XHQMKvwP0
どうでも良い疑問だが、公式のHPでは
「さよなら運転」を「2/20」にするって言うだけで
(「2月下旬」から1編成となる予定です)としか書いてないんだが・・・。
意外と2つとも暫く走ってたりしとるかもな。

http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1207696_1138.html
714名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:09:19 ID:gPd6Unlj0
>>713
あるある
715名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:13:20 ID:g4x99zMI0
ところでA6だけが明日退役ということに今気がついた。明日でAL全滅ってわけじゃないんだ…
お知らせページの見出し見ただけで両方引退だとばっかり思ってたw
テストの問題文はちゃんと最後まで読まないとだめだよねw
716名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:20:59 ID:JI7d3JXIO
二次車を見て普通に新車だと思って感激してた当時鼻たれ小僧の俺としては、A6は後回しにしてほしかったなぁ…
717名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:23:50 ID:CNnWFDwNO
テスト
718名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:25:28 ID:CNnWFDwNO
>>713>>715 違うよ。両方とも20日で離脱と駅員が教えてくれた。
719名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:25:50 ID:ERobFwdAO
>>716 A6のほうが足回りは古いからねぇ
720名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:29:03 ID:CNnWFDwNO
>>716 古いけど昭和26年5月と昭和27年12月の一年差だから、一次車と二次車のようなもの。
ALの足回りは東芝の主電動機が共通だしね。
721名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:31:32 ID:fvZd6pTuO
>>718またガセかよw公式HPで3月まで板付けるって書いてあるじゃんwなのに今日両方離脱はおかしいだろ
722名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:32:33 ID:fvZd6pTuO
721だが今日ではなく20日
723名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:34:52 ID:2huujcP2O
>>718
A1A2に付けられる平日限定の系統板は、3月18日まで付けられるから、まだA1A2は、離脱しない。
724名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:37:44 ID:ZG8Lu3TrO
大阪からA6撮影に今尾張旭着した俺って…もう帰るわ…
725名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:48:22 ID:JI7d3JXIO
>>724
検車区は見たか?
検修庫に引っ込んでなかったら、それだけでも撮っといたほうがいいぞ
726名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:53:38 ID:CNnWFDwNO
>>721 ガセじゃねえよ。
名鉄社内計画資料から教えてくれたわけだから。
それが違って3月まで走るなら、本社から何らかの運用変更が届いたんだらろう。
727名無し野電車区:2011/02/19(土) 12:02:17 ID:K+RbzA3IO
今瀬戸線は朝ラッシュ時検査車両と喜多山留置の2編成予備車なんだがAL2編成とも離脱だったら朝ラッシュ予備車ゼロになってしまうそんな事も知らないなんてにわかマニアの葬式鉄らしいなw
728名無し野電車区:2011/02/19(土) 12:08:05 ID:fvZd6pTuO
いい加減でたらめはやめろ
729名無し野電車区:2011/02/19(土) 12:16:43 ID:ZG8Lu3TrO
ほんなら運用離脱後当分A6喜多山か終点に留置されないかな?ほんなら撮りに行くんやけど…
730名無し野電車区:2011/02/19(土) 12:27:09 ID:JLs9yTyFO
A6は洗浄線にいました
731名無し野電車区:2011/02/19(土) 12:35:44 ID:CNnWFDwNO
>>727 ガキが調子にのるなや!
葬式鉄じゃねえし、てめぇが生まれる前から名鉄が好きで見てきてるわ。金山橋だって、神宮旧配線だって、HL3770・3780AL3900・3850・3800だって実際に見たわ。
そんなに気に入らなきゃ、名鉄に文句言えや。こっちは名鉄社員の話しをそのまま伝えてるのに。グダグダうるせえわくそガキ
732名無し野電車区:2011/02/19(土) 12:43:35 ID:zar6/GkGP
社内で通達がなってないのか、実は3月18日まで「走らせる」のは団臨だけか…
733名無し野電車区:2011/02/19(土) 12:46:28 ID:JLs9yTyFO
今、水野の踏切、立ち入ったアホがいたな。
734名無し野電車区:2011/02/19(土) 12:59:22 ID:9Mg/2Ztk0
>>733
 そのまま通っても何か問題でもあるのか?

 と釣られてみる
735名無し野電車区:2011/02/19(土) 13:14:44 ID:JI7d3JXIO
撮影地は至極マターリしてるのにここのカオスぶりは何だw
736名無し野電車区:2011/02/19(土) 13:25:28 ID:JI7d3JXIO
>>729
もうすぐ4006Fが来るし、これまでの廃車のケースをみると屋外の留置は難しいな

これに懲りずにまた名古屋に撮りに来てやってくれ
737名無し野電車区:2011/02/19(土) 13:28:44 ID:Qow/6nME0
線路に横になって
皆で揃って挽いてもらえ
738名無し野電車区:2011/02/19(土) 13:36:43 ID:TR65ysKti
今A1A2どこにおる?
739名無し野電車区:2011/02/19(土) 13:46:54 ID:9Mg/2Ztk0
とりあえず瀬戸線のどこかにいるのは確か
740名無し野電車区:2011/02/19(土) 14:16:57 ID:TR65ysKti
>>739
気長に待つわ。ありがとさん。
741名無し野電車区:2011/02/19(土) 14:33:21 ID:AjANVzo2O
>>740
いま印場(準急・栄町)
742名無し野電車区:2011/02/19(土) 14:39:34 ID:TR65ysKti
>>741
ありがとう。優しい人。
栄町で俺と握手(^-^)/
743名無しの電車区:2011/02/19(土) 14:40:30 ID:HsTUw1rA0
>>731
社員の話なんてでたらめが多いよ。

2002年、東北新幹線開業後はE751系は「いなほ」へ転用。
新幹線延伸前にJR東社員から聞いた話

京王9000系は90両作って製造終了
京王電鉄職員からイベントの時に聞いた話

小田急4000系だって製造するのは1年だけ
小田急職員から聞いた話

結局社員から聞いた話なんて信憑性ないよ。
744名無し野電車区:2011/02/19(土) 15:51:35 ID:DBI8nU620
社員(駅員)だってすべての情報を知っているわけではない。
マニア共には適当なことを言っておけと上司から言われている。
もし知っていても本当のことは言わない。
745名無し野電車区:2011/02/19(土) 16:05:04 ID:JI7d3JXIO
撮ってたら沿線に住んでるらしいおばさんに話しかけられたんだが、ステンレスの電車はロボットみたいで好きになれないといわれた。
赤い電車のほうがあったかみがあるし実際暖房もよくきく、とも。
746名無し野電車区:2011/02/19(土) 16:16:18 ID:Qow/6nME0
迷信だろw
747名無し野電車区:2011/02/19(土) 16:21:29 ID:0SIF/W/20
3月26日の減便改正までは生き残るんじゃないのか?

4006Fで代替え、1本減便って事じゃないかと思ってるが
748名無し野電車区:2011/02/19(土) 17:47:10 ID:X+WSjpwl0
>>718
その駅員、知り合いなの?
749名無し野電車区:2011/02/19(土) 19:06:04 ID:lH3Cj32T0
A6は2/20
A1A2は3/20
ってことじゃないのか?
750名無し野電車区:2011/02/19(土) 19:32:38 ID:eyu1l9xr0
32もよろしく
751名無し野電車区:2011/02/19(土) 19:50:35.62 ID:X+WSjpwl0
>>750
なに・・・
752名無し野電車区:2011/02/19(土) 20:23:16.93 ID:eyu1l9xr0
23は向こう先1(ry
753名無し野電車区:2011/02/19(土) 20:30:29.68 ID:X+WSjpwl0
6000ももう全検を通さないのか・・・
754名無し野電車区:2011/02/19(土) 20:35:13.06 ID:CNnWFDwNO
>>748 知り合いではないが、いつも優しく教えてくれる方だよ。駅名は言えないけどね…

自分も明日離脱は信じたくはないが、本社からの運行に関する文書を見せてくれたんだよ。
念押しで本当ですか?と聞いたら再度確認してくれて、20日までと言われた。
その後、変更になったかは知らないけどね。
755名無し野電車区:2011/02/19(土) 20:51:33.94 ID:mLOqhIhA0
>>754
皆さんが書き込んでるように系統板の期限はお雛めぐりが3月6日まで
平日板が3月18日までだからな・・・その期限前に運用を離脱したら
名鉄の信用は一気になくなると思う。
噂によればお雛めぐりの板は瀬戸市が一部出資してるから期限前に外したら
瀬戸市から抗議が来ると思うからやはり3月18日までは最低限走ると思う。
でもよく考えたら20日と言われただけで2月20日までとは言ってないんじゃないの?
ひょっとしたらA6は2月20日までA1A2が3月20日までと言う考え方も
その話からすると推測できると思う。
756名無し野電車区:2011/02/19(土) 20:53:50.04 ID:mLOqhIhA0
755だがようは749と同じことが言いたいということ。
757名無し野電車区:2011/02/19(土) 21:21:12.66 ID:X+WSjpwl0
>>754
そうでしたか。たまにある情報自慢房かとオモタ。Nべえみたいな。
>>755
大丈夫、すでにもう信用されていませんw
758名無し野電車区:2011/02/19(土) 22:13:46.91 ID:M+T7IQ9aO
当方、瀬戸線とは遠く離れた関西人だが、
鉄道ファンでない瀬戸線利用者も、吊掛の存在を認識している人はいるのだろうか?
もちろん、吊掛という名称は知らないにしても、例えば…
「これ、音のうるさい電車だなぁ」とか、
「今日乗った電車は重々しい音がしていたなぁ」
って感じで。

どんなもんだろうか?
759名無し野電車区:2011/02/19(土) 22:26:29.54 ID:CNnWFDwNO
>>755>>757 それが、駅員さんはAL運用の文書を見て、
「両方ともです。ワンツーも今月で終わりです。」と言われたんだ。
3月まで走ってくれることを期待してるけどさ。
760名無し野電車区:2011/02/19(土) 22:41:22.68 ID:A76Vmbd/0
まぁー明日以降に期待するしか無いなぁー
761名無し野電車区:2011/02/19(土) 22:46:00.93 ID:RsHVEYQs0
A6と別に引退イベは2回やる
762名無し野電車区:2011/02/19(土) 22:52:43.54 ID:A76Vmbd/0
明日は尾張旭駅に人が集中するなww、今日のA6定期運行ラストラン
尾張旭の栄町方の先端に10人以上いたからなぁーA1A2が
入線時警笛鳴らしたくらい人がいた
763名無し野電車区:2011/02/19(土) 23:25:29.69 ID:e/+LRZKG0
>>758
今日A1A2に乗ってたとき、中学生くらいの女の子が、
「なんかこの電車、重い音がしない?」
みたいな会話をしていてちょっと驚いた。

瀬戸線で吊り掛けは何度も乗ってるけど、
一般の乗客がこういう会話してるのは初めて聞いたよ。
764名無し野電車区:2011/02/19(土) 23:39:46.30 ID:K+RbzA3IO
大多数の一般旅客及び乗務員はとっとと無くなって欲しいこんな汚くうるさい電車は、と思ってる
765名無し野電車区:2011/02/19(土) 23:45:33.11 ID:eyu1l9xr0
そりゃそうだ
766名無し野電車区:2011/02/19(土) 23:50:13.02 ID:7ox92KC10
それにしても6000番台車のパッチワークは凄いなw
767名無し野電車区:2011/02/20(日) 00:31:31.41 ID:p7iHiYK50
>>766
ボロの内外アピールさ
768名無し野電車区:2011/02/20(日) 01:01:40.10 ID:ZOcvqB3+0
>>713
3780系はさよなら運転の翌日も走っていたな。
朝ラッシュだけだったと記憶しているけれども。

あれから15年か
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk6LJAww.jpg
769名無し野電車区:2011/02/20(日) 02:00:01.07 ID:oPPi1pqN0
そういやいつ頃からさよなら運転を一般の旅客列車じゃなくて
団体列車でやるようになったんだっけ?
770名無し野電車区:2011/02/20(日) 03:24:06.72 ID:n2Q1wtp50
パノラマカーや京浜東北209の時悲惨だったもんな
団体にしたのはとても正解だと思う
771名無し野電車区:2011/02/20(日) 03:27:00.11 ID:aX0bq7YGO
明日は主要な撮影地はみんな占領されてそうだね

俺は以前住んでた家のそばで思い出に浸りながらマターリ撮ることにするよ

だいいち同業者が多いと集中できないしな
772名無し野電車区:2011/02/20(日) 07:24:55.34 ID:Atlo9sGlO
A1A2走ってる?
773名無し野電車区:2011/02/20(日) 08:37:35.71 ID:0dQ2DBLkO
774名無し野電車区:2011/02/20(日) 08:51:59.40 ID:oULiinZeO
>>771わかる。俺も昔から穴場な所でも最近同業者いるからな…ラストくらいは俺も一人で集中したいわ
775名無し野電車区:2011/02/20(日) 09:15:55.78 ID:wNPkkSRY0
大森は今どのくらい人がいるのかね。
776名無し野電車区:2011/02/20(日) 09:17:07.20 ID:wNPkkSRY0
大森・金城学院前
7:56 準急 栄町 A1A2
お雛様板付き
777名無し野電車区:2011/02/20(日) 10:59:38.48 ID:nwQ0wU4HO
A6特にさよなら装飾とかしてないのな。
778名無し野電車区:2011/02/20(日) 11:16:06.61 ID:0dQ2DBLkO
検車区反対側、路駐大杉やろ
779名無し野電車区:2011/02/20(日) 11:33:48.75 ID:4vqfMX3dO
名鉄さん 検札のチャンスですよ〜
780名無し野電車区:2011/02/20(日) 12:15:26.25 ID:aX0bq7YGO
当選者以外は検車区に入れないからグッズ販売にもありつけないのね(´・ω・`)

さっさとメシ食って持ち場に戻るか…
781名無し野電車区:2011/02/20(日) 12:21:25.53 ID:aX0bq7YGO
ちなみに、いま売ってるグッズは限定品でもなんでもないとのこと(関係者談)
782名無し野電車区:2011/02/20(日) 12:50:19.48 ID:4iJgQBoC0
式典列車尾張旭発車時無音発車、10時20分頃尾張旭通過時空笛
MHは一切なし。
この際A1編成との奇跡的な邂逅あり。
783名無し野電車区:2011/02/20(日) 12:53:42.29 ID:9lJwUn3iI
>>782
あるわけないじゃん、MH
784名無し野電車区:2011/02/20(日) 12:59:47.11 ID:zLhoaMfQO
>>783
いや、乗客がハモって
785名無し野電車区:2011/02/20(日) 13:09:24.38 ID:4iJgQBoC0
>>783
いや、600Vさよなら運転では確かに鳴っていた。やる気の問題でしょう
786名無し野電車区:2011/02/20(日) 13:20:18.94 ID:d8OOqBch0
>>785
現在の瀬戸線にはMH搭載車はないんだよ
787名無し野電車区:2011/02/20(日) 13:30:46.33 ID:XR44X/z20
4000
788名無し野電車区:2011/02/20(日) 13:54:40.12 ID:by906d8kQ
終了。お疲れ様でした。
解散。
789名無し野電車区:2011/02/20(日) 14:09:44.54 ID:aX0bq7YGO
当選者もそうでない人もみんな乙!

ホームの端に陣取ったり走り回ったりしてる奴ってみんな葬式鉄だったな…

結局沿線民が一番落ち着いてた。
790名無し野電車区:2011/02/20(日) 14:27:56.20 ID:iXcM+TP00
>>787
4000にもMHないってorz
791名無し野電車区:2011/02/20(日) 14:41:02.96 ID:XR44X/z20
電笛
792名無し野電車区:2011/02/20(日) 14:42:21.48 ID:2PjhVjGr0
お前らイベントどうだった?

当選してたけど面倒なのと前日夜まで飲んでたから行かなかったw
793名無し野電車区:2011/02/20(日) 14:49:46.74 ID:aX0bq7YGO
>>792
おまwwwwwwwwww
794名無し野電車区:2011/02/20(日) 14:57:42.69 ID:JVG6rLt80
>>792
売ったら昨日の飲み代、余裕でタダになっただろうな
795名無し野電車区:2011/02/20(日) 15:56:45.76 ID:nwQ0wU4HO
>>789
沿線住民らしきオバチャンがコンパクトカメラかまえてたりしてたな。
796名無し野電車区:2011/02/20(日) 16:13:21.21 ID:wuWABXvj0
6603F+6606Fがまだ出場していないが、
編成数は足りるのか?
797B:2011/02/20(日) 16:16:29.22 ID:uu1vSYMO0
基本的な質問だが、A1A2編成を分離して使用したのは、いつ頃までですか?
798名無し野電車区:2011/02/20(日) 16:35:25.58 ID:c8SHHR090
>>797
新製投入以来、2連の営業はないはず。
組み替えないから、平成2年頃には貫通幌も撤去。
昨秋の友の会2連団臨は珍しいケースですよ。
799名無し野電車区:2011/02/20(日) 16:37:25.51 ID:LqkFdrmDO
>>796
19編成在籍17編成使用だから足りてる
800B:2011/02/20(日) 16:42:42.71 ID:uu1vSYMO0
>>798
サンクス!
でも、それならそもそも何でニ連組成にしたんだろw
団臨は二両運行したの?
まだ、運転台は機能するんだ・・
801名無し野電車区:2011/02/20(日) 16:51:27.15 ID:c8SHHR090
>>798
まだ昭和61年時点で、まだ未来永劫瀬戸線をオール4連固定化するか
どうかの決定に至っていなかったこともあるかと思われるが、
喜多山検車区のピットが4連分なくて、常に分割の必要があったことが
大きいかと。だから、二次車は4連固定スタイルでも中間に簡易運転台
があるわけで(後にピット延長)。
802名無し野電車区:2011/02/20(日) 17:06:58.98 ID:/EIZyCXP0
>>798
栄町乗り入れ後も暫くは2両&4両混在ダイヤの時代は有った。

>>799
他の列車が故障しなければOKってことだね
803名無し野電車区:2011/02/20(日) 17:12:52.17 ID:wNqTQDVW0
AL車の最後の咆哮・奉公・・見届けてきました。。

寂しいです。沿線住民として、学生時代等一部期間除いて
40年以上、瀬戸線といえば自分にとってはMH+ALでした。

600Vが去り、MHがなくなり、そしてついにあの音が聴けなくなる・・

(騒音が大きい、と苦情を言った輩がいるなんて信じられない、自分に
取っては子守唄のようなものだったのに・・)


錆びて穴があいて、ひどい雨漏りをおこして、油漏れまで発生し
客室内に臭いがこもっても修理さえしない名鉄の
酷い仕打ちにも耐えて、本当に頑張ってくれたね! A1・A2そしてA6!!

保存もされないのは悲しいが、天国から後輩の4000系のつまらない
活躍ぶりを見守ってほしい・・

ありがとう瀬戸電! さようなら瀬戸電!!
804名無し野電車区:2011/02/20(日) 17:22:42.15 ID:8qjwNwuo0
気持ち悪っ
805名無し野電車区:2011/02/20(日) 17:23:10.75 ID:pf5I6qg5O
4000系のつまらない活躍とは失礼な奴だな
本線の車両よりカッコイイし快適だから6750や6Rの後継車として頑張って欲しいな
806名無し野電車区:2011/02/20(日) 17:31:28.03 ID:iXcM+TP00
>騒音が大きい、と苦情

沿線住民にとっては当たり前
振動や鉄粉錆なども
807B:2011/02/20(日) 17:33:53.04 ID:FbjteKZF0
>>803
同意、というか感動。
名鉄は重整備はおろか、まともに
補修もしなくなったね。
イメージ悪くするだけ、他の大手私鉄では有り得ない。
808名無し野電車区:2011/02/20(日) 17:36:53.52 ID:tp5pryY3O
さっき大曽根行ったら、電車カードが品切れだったorz
イベント列車乗って、解散後はA1A2撮影やってたからなぁ。
809名無し野電車区:2011/02/20(日) 17:54:58.77 ID:pf5I6qg5O
>>807
感動をぶち壊して悪いが、だから4000系を増備してるんだよ。
本来なら赤い電車は瀬戸線から消える予定だったが4000系の増備が遅れてるから残ってる。
出来ないのではなく予定外だから出来ない。
尾張旭では劣化しにくい油性塗料での塗装設備がなく今は水性塗料で手作業で塗装してるらしいよ。
批判する前に検車区の苦労もわかってやれよ
810名無し野電車区:2011/02/20(日) 17:58:27.80 ID:rn/M5gNC0
>>798
AL+HL(6600+3780)の4連があったはず。しかも運転士2人の協調運転で。
811名無し野電車区:2011/02/20(日) 18:09:05.10 ID:ZOcvqB3+0
>>802
夕刻になると喜多山止の普通が一度車庫に引っ込んで
増結していたな。そして、折り返し栄町行き普通

あと、事故で運用不足になったときも朝ラッシュ時に6600系2両とか

>>810
変則運用だったらALの1次2連+2次2連もあった。
812名無し野電車区:2011/02/20(日) 18:10:13.43 ID:wNqTQDVW0
>>809
そういう問題ではなかろうに。名鉄本体の民主党以上の行き当たり
バッタリの事業推進の被害者、ということを言っているのだろ??

中長期計画、というものが存在しないとしか思えない企業体質。
特急政策にしてもしかり。

本当に車両が一番可哀想、次に気の毒なのが現場の連中だ。

>>810

名鉄の高レベルな運転技能は完全に喪失したね。

 「協調運転」 「犬山橋併用橋走行」 「P車」 「AL車・自動空気ブレーキ」
 「モノレール」

 これらが運転できる高スキルの運転士がいなくなっていくワケだ。。

 特に協調運転なんていう曲芸が出来る人は現時点では皆無だろう・・
813名無し野電車区:2011/02/20(日) 18:24:20.25 ID:qJaHbqKi0
>>803
きもすぎるぞ、こいつ。
少なくとも50代のジジイだろ。
しかも絵に描いたような懐古厨
きもすぎて鳥肌たつわ
814名無し野電車区:2011/02/20(日) 18:27:12.62 ID:qJaHbqKi0
>>812
4000系がつまらないのなら、乗らないでね^^;
全部4000系になる前にキモジジイのあんたはあの世にいってるけどね^^;
815名無し野電車区:2011/02/20(日) 18:41:22.42 ID:m0PXMEvT0
沿線に住んでいたとき朝はあの音で目が覚めた。
睡眠不足になり寝る場所を変えた。
沿線に静けさが戻るな
816B:2011/02/20(日) 18:49:09.01 ID:/KQ4F0JR0
>>803
いや、俺は三十代だが、涙腺潤んだ。
いわゆる、全日本が泣いた状態・・
817B:2011/02/20(日) 18:51:42.10 ID:/KQ4F0JR0
てか何で 813や814のような人たちが、ここにいるの?
そんな事いいながら、ラストランで葬式厨してたろw
818名無し野電車区:2011/02/20(日) 18:53:10.69 ID:gDZBmz6AO
>>812
昔を美化して現在を否定。思い出フィルターまでかけちゃって。
これが懐古厨か。

大体、今の名鉄で協調運転できる技術があったとしても何の役にも立たんだろ。
便所紙にもならんw
819名無し野電車区:2011/02/20(日) 18:58:02.16 ID:8qjwNwuo0
人のスキルに頼る時代は終わった。
機械・システムで徹底してフェイルセーフ・フールプルーフを対策するのが昨今のやり方。
820名無し野電車区:2011/02/20(日) 19:02:42.53 ID:qJaHbqKi0
>>816
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%87%90%E5%8F%A4%E5%8E%A8

これ読んでたら>>803そのまんまで笑えるよな
821名無し野電車区:2011/02/20(日) 19:08:14.00 ID:pf5I6qg5O
>>812
じゃああんたが出資して中長期計画をたてれるようにしてやれよ。
先行き不透明な今の世の中、簡単に中長期計画を立てられるわけないだろ。
車両と現場が可哀相なら早急に4000系を増備して置き換えてやるべきだな。
本線の車両ゃりデザイン、機能の優れた4000系の何が不満なんだ?
不満なら5000系やるから4000系くれ。

あんたの言う技術はもう過去入りしたんだよ。出来なくなったのではなく不要になっただけ。
気持ちは痛いほどわかるがそれらの技術は今の名鉄には不要になったんだよ。
協調運転は本線のデキで必要あるからまだ消えてないと思うから安心していいと思う。
822名無し野電車区:2011/02/20(日) 19:34:23.15 ID:NxNU7UlM0
首都圏組です。公式だと6750系は明日から3月18日まで1編成のみ
残り、ヘッドマーク掲出が平日とあるので、平日朝夕ラッシュには入ると
いうことでしょうか。半休とってでも乗りに行きたい。
823名無し野電車区:2011/02/20(日) 19:42:04.77 ID:c8SHHR090
まあ強調運転なんてのはあくまでイレギュラーな話で、そんなことより、
1980年代には健在だった朝の犬山線HLブツ8なんか、加速は遅い、
無理にノッチを進めりゃトぶ、制動かけりゃ頭からケツまで効き始める
のに何秒かかるんだか、みたいな死闘が毎朝繰り返されてたわけでね。
824名無し野電車区:2011/02/20(日) 19:42:52.13 ID:8qjwNwuo0
>>822
来なくていいです。
先頭車両の運転手に近いところは優先席なので
そんなところに陣取られると優先席が優先席として意味を成しません。
825名無し野電車区:2011/02/20(日) 20:05:32.04 ID:wuWABXvj0
>>811
1次+2次が最後にあったのは、何年でしょうか?
826B:2011/02/20(日) 20:09:44.09 ID:/KQ4F0JR0
>>823
w
それでも、それに起因する事故はなかったわけだから、機械任せコンピューター任せの昨今より、技量と注意力で安全運行を保持した昔の方が危険とは一概には云えないと思った。関西の大事故等見るにつけ・・

しかし、併用橋で人身事故が無かったというのは、奇跡と思うが如何かw
827名無し野電車区:2011/02/20(日) 20:16:33.87 ID:28rfQium0
>>826
試しに100人以上の死亡者を出した鉄道事故の発生年をググってみてくれ。
人の技量や注意力なんていう曖昧なものにしか頼れなかった時代が
どれだけ危険だったのか、数字は雄弁に物語る。
828名無し野電車区:2011/02/20(日) 20:29:03.48 ID:pf5I6qg5O
>>826
お前ただケチ付けたいだけだろ。
コンピューターや機械任せって鉄道は機械だろ。
嫌なら歩け。

今の鉄道システムは過去の事故に基づき形成されている。
過去を知らずに過去がいいなんて言ってたら叩かれるよ。
829名無し野電車区:2011/02/20(日) 20:31:48.52 ID:XR44X/z20
>>809
>尾張旭では劣化しにくい油性塗料での塗装設備がなく今は水性塗料で手作業で塗装してるらしいよ
なぜ知っているの…?
830名無し野電車区:2011/02/20(日) 20:51:20.60 ID:pf5I6qg5O
>>829
今日の団体で検車区入った時に綺麗な6600がいたからどうやって塗ってるか聞いてみた。
自分もパッチワーク塗装は気になってたからね。
831B:2011/02/20(日) 20:52:10.27 ID:I7x4Wq170
>>828
相当歪んでるな・・
過去の功績は全否定かえ?
先人達の基盤の上に現在があるんだよ。
あと犬山橋をはじめとして過去の名鉄で大惨事があったか?
今の名鉄は最低だが、最高だった過去を貶めるな!!
832名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:05:59.62 ID:pf5I6qg5O
>>831
よく読め。
お前は>>826で機械やコンピューターを否定してるだろうが。
機械やコンピューターのシステムはお前の言う通り過去の事例に基づき形成されてきた物なんだがそれすら否定するのか?
大体、今の名鉄が最低ってお前の趣味の問題だろ。

とりあえず瀬戸線と関係ないから止めるわ。まだなんか名鉄の事で言いたかったら本スレ逝け
833名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:10:10.48 ID:TOpIfft/0
今日踏切でたまたま見た6000系のパッチワークもすごいことになってきてるな
834名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:13:42.88 ID:8qjwNwuo0
塗装上塗りの痕跡はハッキリ見て取れるね
835B:2011/02/20(日) 21:15:22.69 ID:I7x4Wq170
>>832
俺は826ではない件
836名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:19:52.73 ID:wNqTQDVW0
>>832
貴方、そこまで行くと最早荒らしの類ですよ。

 もう、この板には来て欲しくないです、正直言って・・
837名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:33:24.62 ID:qJaHbqKi0
>>836
お前の方が荒らし
早く死んだほうがいいよ、懐古厨の50ジジイ

http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%87%90%E5%8F%A4%E5%8E%A8
死ぬ前にここ読め
838名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:34:07.03 ID:/EIZyCXP0
正直6千・6千で騒いでいるけど、
4千も洗ってきれいにしてやれよ。
と喜多山ナフコの駐車場で思った今日この頃。
839名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:36:17.94 ID:qJaHbqKi0
別に個人で「昔の方がよかったなぁ」と思っている分には自由なのだが、懐古厨と言われる程になるともはや、現在の新しい物を否定し、叩く事をストレス解消の手段としていたり、
「同意が得られないのは同意をしない周囲の方が悪い」「同意が得られないのは世代差のせい」等と責任転嫁をはじめ、
意見の違いを認めようとはしなかったりと懐古が周囲の迷惑になってしまっている事が殆どである。
こうした懐古厨は、新しい物を楽しんでいる人々の輪の中に呼んでもいないのに入ってきて自分の論説を披露するなど、空気が読めなくなっている事が多い上、
自分が正しいと信じて疑わない為大変タチが悪い。

840名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:37:20.13 ID:qJaHbqKi0
841名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:38:49.34 ID:/EIZyCXP0
しかしだ、下らん懐古厨がいるけど
「今までご苦労様」の一言で終らせればいいじゃんか。
正直、馬○がいるお陰で、6750系にミソつけたよな
842名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:40:32.23 ID:gDZBmz6AO
>>836
50過ぎて2ちゃんとか恥ずかしくないの?
843名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:43:53.08 ID:lWgjbK6D0
>>842
いい事言った
844名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:47:22.35 ID:gDZBmz6AO
>>836
こいつ自分を否定してる人は荒らし扱いか。
50過ぎても2ちゃんとかわかるぜ。
845名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:48:58.83 ID:/ornyu780
>>837ー843
もう、お願いだからマトモに、消えゆくツリカケの話を静かにしよまい。
懐古厨と言われるかもだが、6750系も喜ばんぞw
何でシンミリとした発言にチャチヤいれるかなー
846名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:49:49.69 ID:qJaHbqKi0
847名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:53:35.05 ID:gDZBmz6AO
50過ぎても2ちゃんやってるってことは、周囲に昔を懐かしむ仲間がいないのかな?
孤独なじいさんなのかな?
少しは察してやるか。
848名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:55:57.79 ID:qJaHbqKi0
都合が悪くなると逃げるんだよね、懐古厨は
849名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:56:37.42 ID:XR44X/z20
孤独老人
850名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:59:06.14 ID:gDZBmz6AO
>>845
吊りかけをマンセーして、4000系をつまらない物と全否定してる>>836が粘着してる限り無理
851名無し野電車区:2011/02/20(日) 21:59:10.62 ID:TOpIfft/0
AGUIに行けば年寄りいるだろ
852名無し野電車区:2011/02/20(日) 22:02:16.14 ID:vPNfnT2y0
>>803
いい人なんだね。
僕も泣きそう。
ここで粋がった事、わめいてる
人もラストラン見に行ってるから。
みんな本当は分かってるから
大丈夫だよorz
853名無し野電車区:2011/02/20(日) 22:05:45.30 ID:DtrBQbzw0
名鉄瀬戸線:6750系 独特の重低音響かせさよなら運転
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20110221k0000m040063000c.html

>現在は2編成(ともに4両)が運行しているが、1編成は2月下旬に、残り1編成も春までに引退する。

本日をもって引退とは書いてないな
854名無し野電車区:2011/02/20(日) 22:07:24.17 ID:boZFVAcK0
日常的に利用する沿線住民にとっては
現状パフォーマンスを持て余している4000で統一してスピードアップを期待
855名無し野電車区:2011/02/20(日) 22:09:26.36 ID:gDZBmz6AO
もしかして、>>836って懐古厨と葬式鉄のダブルコンボとかwww
856名無し野電車区:2011/02/20(日) 22:24:39.02 ID:qJaHbqKi0
>>853
>岐阜県関市の小学4年、奥村理央君(10)は「記念列車に乗れて楽しかった。独特の音を忘れないようにしたい」と話していた

これ、子供をダシに使って父ちゃん応募したんだろうな。子供より父ちゃんの方が歓喜だっただろうな。
857名無し野電車区:2011/02/20(日) 22:34:30.64 ID:ZGqYYJVG0
836氏のように感動的な意見より、何か名鉄経営陣の代弁者みたいな「模範解答」が多いなw
だけど、最近の新型車両の恩恵ってウテシとか会社側ばかりで、客側にはない気がするなぁ・・
早く着くわけでも、涼しいとか椅子が良いとか快適なわけでもないし。
858名無し野電車区:2011/02/20(日) 22:53:45.20 ID:apoym8pSO
>>841
桜通線やリニモは完全たる機械制御だもんな。
6050では6000よりブレーキの精度が向上しているみたいだし。
人の手では誤差10pの範囲の精度で毎回止めれるか疑問に思うけどね。
859名無し野電車区:2011/02/20(日) 22:58:02.98 ID:edKekl380
>>841
自分が荒れるきっかけになってるという自覚がないから無理だな。
860名無し野電車区:2011/02/20(日) 23:18:39.28 ID:nwQ0wU4HO
ずっと自分の中でモヤモヤしていることなんだけど
いつ6650系から6750系に改称されたの?
861名無し野電車区:2011/02/20(日) 23:26:35.32 ID:aX0bq7YGO
おいおい、えらい荒れっぷりだな。

もう引退は仕方ないことじゃないか。
特殊狭軌以外で大手私鉄最後のつりかけ駆動なんだぜ?
そんなたいそうな代物を現場の人たちは今までよく保守してくれたと思ってる。

どんなに頑丈に作った、大事に使った車両にも限界があるんだ。
葬式鉄なんて言葉があるなら、それこそ礼儀をもって温かく送り出してやるのが筋ってもんだろ?
862名無し野電車区:2011/02/20(日) 23:26:37.89 ID:MrnU6HC30
>>860
6650系(A1+A2)は1次車

6750系(A3〜A7)は2次車

改称というより区別して呼んでいるらしい。
863名無し野電車区:2011/02/20(日) 23:27:13.11 ID:NfkTKprG0
明日A6 終日運転に入るらしいよ。
864名無し野電車区:2011/02/20(日) 23:42:17.45 ID:2PjhVjGr0
お前らイベントどうだった?

当選してたけど面倒なのと前日夜まで飲んでたから行かなかったw
865名無し野電車区:2011/02/21(月) 00:08:44.68 ID:jZAn0XGPO
みんな釣り掛けに夢中で、いずれ本線に戻るであろう6000系や故郷を離れて新天地に旅立つであろう6600系は誰も撮影してないだろうな。
866名無し野電車区:2011/02/21(月) 00:15:53.81 ID:9pEIWDuTO
栄町で、つりかけを出待ちしている時、ホームに進入する前から音で、つりかけってわかるの?
867名無し野電車区:2011/02/21(月) 00:42:13.02 ID:0Nn0Llso0
>>866
ブレーキの音やモーターの音で判断できるよ。少なくとも自分は・・・
868名無し野電車区:2011/02/21(月) 00:47:58.39 ID:UR0nsAYU0
つりかけ廃車万歳!新車万歳!
869名無し野電車区:2011/02/21(月) 01:24:17.07 ID:G0Wia2pT0
尾張旭駅改札口前に某信号メーカーの人がずっと張り付いていたな。
870名無し野電車区:2011/02/21(月) 01:28:50.76 ID:0XVYh5oiO
>>865
俺はALみたいな本命がこなくても撮ってるぞ。
肩慣らしにもなるしな。
871名無し野電車区:2011/02/21(月) 04:42:18.02 ID:B+lbAdJ40
今日からはあの重低音はもう聞けない。だけど、ぼくの下半身はあの音・振動を絶対忘れない。      ありがとう友よ!さらば不滅のナンバー6750!
872名無し野電車区:2011/02/21(月) 07:39:41.00 ID:0XVYh5oiO
↑A1A2が完全に忘れ去られててワロタ
873名無し野電車区:2011/02/21(月) 07:55:23.55 ID:xQu1TWqsO
おいっ!今日も運用に入っているぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=x3XGPn4yAKg
874名無し野電車区:2011/02/21(月) 08:16:24.28 ID:WViNcVEWO
>>873 グロ注意
875名無し野電車区:2011/02/21(月) 08:40:12.36 ID:1j2CQnqXO
>>874
上は釣りかもしれんが、実際の所、A1A2 A6 共に運用入ってる。
876名無し野電車区:2011/02/21(月) 09:55:34.23 ID:N3vvp0h7P
>>866
2番線ホーム側からライトで判別可能。
・HID灯白:4000系
・シールドビーム4灯:6000系または6600系
・上にシールドビーム、下にLED標識灯:A1A2
・下にシールドビーム、標識灯(つまり下2灯しかライトがない):A6
または、ホームに入れないなら非常出口で1番線を微妙にうかがえるし、吊り掛けなら特徴的な音があるじゃないか。
877名無し野電車区:2011/02/21(月) 15:20:32.28 ID:YmCct+HBO
>>833 パッチワークが一番酷いのは6027Fだね。あそこまでしたら会社として恥ずかしいはずだが…

>>847>>848>>850
このガキども言い過ぎだろ。
>>803>>852氏の言うのもよくわかるよ。
自分は30代だから、3770.3780.6600クロスシート時や6750新製投入を見てきたから、吊りかけこそ瀬戸電みたいなイメージはあったしね。職人技のブレーキ操作や手動進段操作も運転士の腕の見せ所であった。正しく名鉄運転士の誇りでもあったと思う。
ただ皆が言うように、この平成20年代まで都市通勤路線である瀬戸線に残ったこと事態が奇跡過ぎる。利用者は、静かでシートも汚れもない新車4000の方がいい。
若いマニアは新車を好むのも仕方ないことだね。
878名無し野電車区:2011/02/21(月) 15:37:47.21 ID:RNWaoK60O
先ほど喜多山から瀬戸へA1A2が上って行きました。やはりいい音ですね♪
879名無し野電車区:2011/02/21(月) 16:00:59.20 ID:ILHCWhfGO
新ダイヤは朝ラッシュ減便、終電が遅くなっても23時台の列車間隔が開いただけ…
880名無し野電車区:2011/02/21(月) 16:12:37.15 ID:pg4CWGnGO
>>877
昔からのオタクが昔の電車に固執してたり、美化してるようにしか見えない。
若くても古い車両が好きな奴はいるよ。
881名無し野電車区:2011/02/21(月) 16:58:20.86 ID:PJwK1qYU0
A6 1649@尾張瀬戸急行栄町
882名無し野電車区:2011/02/21(月) 17:11:42.27 ID:dHUN7hVv0
昨日の9時40−10時頃だっかな?
4001F(回送)の車内から降りなかったDQNが駅員さんや乗務員さんに待合室まで摘み出されてた。
ちなみに尾張瀬戸での話。
883名無し野電車区:2011/02/21(月) 17:12:48.59 ID:dHUN7hVv0
↑眠かったからごねて降りなかったっぽい。
摘み出された後も待合室まで寝てた。
884名無し野電車区:2011/02/21(月) 19:23:03.16 ID:Jc76IWDk0
お、瀬戸電スレがゆとりに荒らされとるwwwww
ガキの癖になに調子こいてんだか。超ウケルwwww

>>877
どうも田舎暮らし板みたいなド僻地の板の住人らしいよw
名古屋マンセー迷鉄マンセーなキチガイ集団らしい。
岐阜の路面電車廃止に発狂して毎日岐阜叩きに必死www

名古屋人って何でここまで嫌われるの?【14】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1296529898/

最近の煽りの流行なのかねw
885名無し野電車区:2011/02/21(月) 20:12:16.78 ID:XBYatczP0
>>718

あんだけ言い張って結局ガセだったかw
886名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:08:24.50 ID:HvAplhJK0
A6、きょう終日フル運用。残念ながら下りダラ、上り準急の繰り返しでは
あったが。
まだ今なら近隣ファンは間に合うぜ。
887名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:32:07.52 ID:SLl+dy0s0
ALの話一色の所流れを断ち切るみたいで悪いけど
喜多山駅って以前は構内踏切の遮断機が通常の腕木式じゃなくて
門型の枠からロープが降りてくるタイプの昇開式で、下りホームの
脇にはてこが並んでて構内に信号鉄管が張り巡らされていたような
気がするんだけど実際はどうだったの?

ネットや手元の名鉄本を探しても喜多山構内の古い写真は見つからないし
以前名鉄の職員氏と話す機会があったときに聞いてみたら
「そんなことはなかったと思う」と言われて記憶に自信がなくなってきてる…
888名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:43:00.17 ID:RViySwoM0
ホームページで改正後の時刻表見てきた。
とりあえず変更点は、

・平日朝の一部列車で1〜2分の時刻繰り上げor繰り下げあり。
・朝の喜多山折り返し、三郷始発、準急尾張旭ゆきは残る
(ただし、平日朝9時台の喜多山ゆきは、尾張旭ゆきに延長)
・終電繰り下げに伴い、尾張瀬戸方面23時以降は平日、休日ともに15分間隔に。
・栄町方面の23時以降は変更及び終電繰り下げなし

889名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:44:47.29 ID:0XVYh5oiO
>>886
あれ、俺が会社帰りに乗ったときは下り準急だったぞ?

>>887
真上からおりてくる遮断機は確かにあったな。
いつまであったかは覚えてないが…
890名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:52:16.00 ID:HvAplhJK0
>>889
すまそ。厳密には下り栄町1855発のみ準急、上り尾張瀬戸発1812、2057、
2227発は準急でなくダラですね。
最終は尾張瀬戸着2350となるはずだが、すると明日は・・・?
891名無し野電車区:2011/02/21(月) 23:28:05.79 ID:MPisUyUuO
>>885

>>718は、あんなにぶちまけたのだから
それなりの謝罪くらい欲しい

あと
A6.23時21分
大曽根駅 尾張瀬戸行き
892名無し野電車区:2011/02/21(月) 23:41:10.19 ID:3p7YgyuK0
日曜AL撮影していたら、線路すぐ脇に住むというおばちゃんが声を掛けてきた。
話していると、ALの事は“すごい音の電車”という認識でいたみたい。
朝早くにALが通過するとそれで目が覚めるので、
遅くまで寝たいときは線路とは反対側の部屋で眠るとか、やや遠まわしにうるさい電車といってた。
でも無くなると少し寂しいねと言ってくれたのは、鉄ヲタの私に対するリップサービスなんだろうな。
893名無し野電車区:2011/02/22(火) 00:09:32.23 ID:ui2K8YzG0
案の定1運用減だな

大曽根8時台で
27 31 35 39 43 48

27 32 37 42 48

4006Fの1本で2本代替えか
894名無し野電車区:2011/02/22(火) 09:16:23.11 ID:Fr4lOQsPO
>>891 ケツの青いガキがうるせえわ
本当のコトを言ったまで。そこまで言うなら、旭に言って過日だが文書見せてもらえ。
895名無し野電車区:2011/02/22(火) 11:15:09.89 ID:xuWY+p/MO
おまえはそれ以下
896名無し野電車区:2011/02/22(火) 11:32:07.84 ID:SU6RdyNVO
A6おつかれさま〜
897名無し野電車区:2011/02/22(火) 12:29:37.00 ID:jjK5dpUg0
今月末廃車がA1で、来月廃車がA6な件。
898名無し野電車区:2011/02/22(火) 13:38:05.15 ID:4ptsOYBl0
ちょっと何言ってるかわからない
899名無し野電車区:2011/02/22(火) 13:47:03.98 ID:B8+hSLKCO
>>897
公式HPに載っている平日限定任侠板の掲出期間は3月18日までなんだけど。
A6に系統板差し込み枠でも取り付けるのか?
廃車車両にわざわざそんな事しないだろW
900名無し野電車区:2011/02/22(火) 17:57:45.19 ID:7oWBYJ2+0
今日でA6が定期運行から離脱しました、とある友人から聞いた話
901名無し野電車区:2011/02/22(火) 19:46:26.77 ID:Fr4lOQsPO
>>895 青二才 ネット内でしか文句言えないガキ

高校時代に製造されたA6、今日午前にて終焉。ご苦労様3850〜6750。
902名無し野電車区:2011/02/22(火) 20:30:18.72 ID:T5SW16CSO
>>894
ガキじゃねぇし
「色々お騒がせしてすみませんでした」
が言えずに、指摘したらキレる、
大人がいるなんて
社会人として恥ずかしいよ。
世の中、どちらが悪いは抜きにして
挨拶くらい社会人として常識だろが
903名無し野電車区:2011/02/22(火) 21:05:28.78 ID:tuTl2ue/0
>>902
気持ち悪いんだよ
ヲタクがよ

ボロボロA6よりSKE48みてろ
904名無し野電車区:2011/02/22(火) 21:31:06.43 ID:T5SW16CSO
>>903
逆ギレ君、煽りとしては
実につまらんね〜
905名無し野電車区:2011/02/22(火) 21:39:38.53 ID:tuTl2ue/0
>>904
逆ギレ君じゃないよw

ちなみにさよなら運転当選したけど行かなかったw
906名無し野電車区:2011/02/22(火) 21:41:24.70 ID:4ZJTFmP10
みんなケンカはやめて〜〜(><)




つかさっさと高架化しろやwwwww
907名無し野電車区:2011/02/22(火) 23:05:13.54 ID:ty+R5hZV0
そもそもさ、蒸し返すようだけど、
>>718
>>726
あたりで、「駅員が教えてくれた」とか、「名鉄車内資料が」云々を持ち出してくること自体が
ルール違反じゃね?
その情報が正しかろうと、後に変更になったものだろうと、鉄道事業者に迷惑かけることになる
ことぐらい自覚するべき。こんなところに得意満面書き込むから厨房扱いされるんだよ。
908名無し野電車区:2011/02/22(火) 23:10:59.99 ID:zXpTswUM0
情報持ってるからって勝手に優越感に浸ってるかわいそうな奴なんだろ
909名無し野電車区:2011/02/22(火) 23:11:32.63 ID:xuWY+p/MO
ネット以外でも文句言える大人らしいから、明日、旭の駅員に文句言うんじゃない
910名無し野電車区:2011/02/22(火) 23:16:51.98 ID:ty+R5hZV0
>>908
現場の人が何か教えてくれたとしたら、それは多少なりとも信頼を持ってくれてる
わけだから、公表しないのが大前提だよね。
ソースごとぶちまけるなんざ、ありえねー裏切り行為。
現場との信頼関係を築いて情報を得てきた人たちにとっては、こういうことが
伝われば、今後の情報提供も止められる可能性大だわな。
911名無し野電車区:2011/02/23(水) 06:16:29.77 ID:jpw3Hw4F0
6602Fが段々黒ずんできたな。
今の塗料ってかなり劣化が早いんだな。
912名無し野電車区:2011/02/23(水) 08:07:43.71 ID:ha1ygecB0
>>894

>>891 ケツの青いガキがうるせえわ
>本当のコトを言ったまで。そこまで言うなら、旭に言って過日だが文書見せてもらえ。

何? 「ぼくはえきいんから じょうほうおしえてもらったんだ,すごいでしょ?」
と言いたいの? 君会社に友達いないでしょ? あ,会社に行ってない無職なのか。
社会人なら駅員から直接教えてもらったことをネットに書き込み,しかも実際と
違うと指摘されて逆ギレするようなやつはありえないし,お前みたいなやつは
雇えない。昔を振り返るより前向いて仕事探せよ。
913名無し野電車区:2011/02/23(水) 12:12:44.94 ID:GKOw10j7O
>>907〜912 お前らいい加減にしろよ。集団イジメみたいなガキのやること。そもそも情報を全否定するお前らにも原因あるだろ。
914名無し野電車区:2011/02/23(水) 12:32:12.02 ID:mmWKqfWNO
本人乙
あんた本当にガキ好きだね
915名無し野電車区:2011/02/23(水) 12:40:16.33 ID:lwFFZ7DkO
今夕釣掛運用あり?
916名無し野電車区:2011/02/23(水) 18:42:23.13 ID:4j5FisVyO
>>913
ひとこと謝りがあっての流れならそうなるけど、
謝罪のカケラすらないこの状況ならしようがないぞ

で、そんなこと指摘したらオタクってキレる奴も出てくるし(苦笑)
917名無し野電車区:2011/02/23(水) 18:57:52.50 ID:UU0xelhQ0
>>912
平日の朝の8時から2chやってる自称社会人がいると聞いてやってきましたw

ねえねえ、会社ってお友達を作りにいくとこなのかな?w
ゆとり学生クンは会社は学校の延長なのかな?ww
なんで社会人になってまでお友達がいるんだろうねwww
ああ、まだまだ一人じゃ何も出来ない子なんだろうね。

>>913
キチガイに触れると逆ギレされるから気をつけたほうがいいですよw

>>916
謝罪を求めるニダ!まで読んだ。
918名無し野電車区:2011/02/23(水) 19:48:07.03 ID:9H8Po9V+0
>>913
このスレに限った話ではないが、鉄道ファンにとっての「情報」の取扱
そのものが問われていると思うぞ。
少なくとも「○○駅の駅員さんに聞いた」だの「社内資料」だのを持ち出すのは、
いずれ我々自身の首を絞めることになる、という点を心しないと。
 集団叩きや荒らしはやめましょう、という以前の問題として。
919名無し野電車区:2011/02/23(水) 20:51:44.48 ID:6p4KjxI00
最近平日でもAL撮影してる中高生をよく見かけるけど
受験終わったらもう登校しなくていい学校が多いのかな?
俺の通っていた学校は中高とも受験が終わっても卒業式まで
フルに登校しなきゃいけなかったけどそっちのほうが
少数派なのかなぁ…
920名無し野電車区:2011/02/23(水) 23:14:44.48 ID:h3Z9vr3YO
中学生はまだバリバリ3学期。

高校生は1・2年生は定期テストで早く終わる時期?
3年生はセンター試験後は授業なくなって自由登校だから(出席日数関係なし)、私大に指定校推薦(笑)やらで進学が決まってる連中はもう一日中暇。

大学生は春休み入ってる。

からよく若い人見るんじゃないかな?
921名無し野電車区:2011/02/24(木) 00:07:46.48 ID:qjTBHGeXO
準急って必要あるの?
普通と急行だけでよくない?
922名無し野電車区:2011/02/24(木) 00:21:18.17 ID:tvyXcMcB0
これだからダガヤジンは┐(´∀`)┌ヤレヤレ
923名無し野電車区:2011/02/24(木) 04:00:29.18 ID:E6JTq0d/O
10〜15時代 栄町 日中
00 10 20 30 40 50全て普通瀬戸行き

待避設備もないのに、早くもないのに、日中利用者少ないのに、本数多すぎる。合理化して分かりやすいダイヤにせよ。そのかわり線路設備向上と全車4000系にして所要時間短縮。異論は認めない
924名無し野電車区:2011/02/24(木) 12:34:29.33 ID:Zdom4Qrd0
>>919
高校1・2年生は、1月末に1日、2月第2週前半に2日、
学校が入試会場になるから、休みにになる。
高校3年生は、早い所だと1月の下旬に卒業認定試験があり、
それが終わると卒業式まで家庭学習。
中学は学校によってまちまちみたいだが、
俺の所は変則時間割がデフォという状態だった。
昼以降カット、3限以降カットもざら。
特に中学3年生は入試関連で増えていた。
だから漏れは毎回のように、終了後線路脇直行だったw
まさしく「ゆとり教育」。でもおかげで鉄の思い出はたくさん出来た。
>>921
喜多山が高架になったら緩急接続をするらしいから、
優等は日中すべて急行になるかもな。
でも急行に旅客が集中して混雑しないか不安。
925名無し野電車区:2011/02/25(金) 12:59:14.69 ID:N/cjZBg5O
6750系つりかけはいつ走ってるの?
926名無し野電車区:2011/02/25(金) 14:29:10.68 ID:EtWH9aF50
結局A6は週末も走るのかな?
927名無し野電車区:2011/02/25(金) 16:07:38.26 ID:JibH49GkO
>>926
928名無し野電車区:2011/02/25(金) 16:20:51.11 ID:zM/P3PN7O
今朝、車両故障があったようで…。
http://www.meitetsu.co.jp/info/2010/1208298_1156.html
929名無し野電車区:2011/02/25(金) 16:43:55.53 ID:pYCvkWek0
連続立体交差事業の看板見ててふと思ったんだけど
喜多山3号(イ)踏切っていつまであったの?
あそこに踏切があった記憶が全然無いんだけど、
喜多山2号踏切ができた頃にはもう廃止されてた?
930名無し野電車区:2011/02/25(金) 19:08:51.74 ID:lztZ2zfc0
>>929
国道302号が交差するのに伴って、
喜多山3イ号の廃止、喜多山2号の移設がされたよ。
喜多山3イ号は現在の喜多山2号とカーブの中間にあった。
喜多山2号は喜多山検車区のピットのすぐ横にあり、
現在は国道302号の西側の脇道になっている。
ちなみに喜多山1号はというと、現在の小幡7号なんだよね。
931名無し野電車区:2011/02/25(金) 20:07:53.26 ID:MjmasFqe0
>>930
ああそか、喜多山のホームって昔はあの踏切の西側にあったもんね。
移設されたときに踏切の名前も変えられたんだな、たぶん。
932名無しの電車区:2011/02/25(金) 20:38:43.54 ID:ENl767rM0
後20日で名鉄瀬戸線から数年前までたり前だった吊り掛け車も消滅とは大変寂しい限りです。

俺は3780型が現役の時代、全車両56両で尾張旭に留置線が設置される前、
良く利用させてもらいましたが、この線の印象としてとにかく留置線が少ない上ポイントも全部数えて26しかなく、
又車庫も含めて全線の留置線の数が九線しかなく喜多山の車庫は見た感じでは4編成16両位、終点尾張瀬戸には4編成16両留置すれば満車の状態で
夜間栄町に1編成を留置すれば、他は夜間喜多山駅の営業線を踏切ごと閉鎖して5編成20両 その様子だと留置したと思います。
(もし知っている人がいれば教えてください)その中で過去車両の解結、開放作業があったとは信じられません。神業的な作業だと思います。
なぜ栄町乗り入れした時、車両増備を前提に留置線を設置しなかったのかいつも不思議に思いました。名鉄瀬戸線は尾張旭に留置線が設置される前
車両の車庫や留置線の収容能力の完全に限界を超えていました。そして私が思うのには過去大曽根駅にJR線との高架の連絡線
東大手駅に全車56両収容の地下車庫を設置して喜多山を月列車検査専用にしないのか、又地下車庫が不可能であればかつての
お堀区間を車両の留置線と活用すればよかったとかと疑問に思いました。大曽根駅に高架連絡線が出来れば、定期検査も本線の工場で出来るし、
東大手駅に地下車庫が出来ればもっと列車増発や合理化が図れると思います。
又喜多山の車庫を近代化遺産に指定してそこに名鉄博物館を開設もできるし6600系や6000系を置き換えずにすんだと思います。
皆様はどう思いますか?


933名無しの電車区:2011/02/25(金) 20:40:46.77 ID:ENl767rM0
後20日で名鉄瀬戸線から数年前までたり前だった吊り掛け車も消滅とは大変寂しい限りです。

俺は3780型が現役の時代、全車両56両で尾張旭に留置線が設置される前、良く利用させてもらいましたが、
この線の印象としてとにかく留置線が少ない上ポイントも全部数えて26しかなく、
又車庫も含めて全線の留置線の数が九線しかなく喜多山の車庫は見た感じでは4編成16両位、終点尾張瀬戸には4編成16両留置すれば満車の状態で
夜間栄町に1編成を留置すれば、他は夜間喜多山駅の営業線を踏切ごと閉鎖して5編成20両 その様子だと留置したと思います。
(もし知っている人がいれば教えてください)
その中で過去車両の解結、開放作業があったとは信じられません。神業的な作業だと思います。
なぜ栄町乗り入れした時、車両増備を前提に留置線を設置しなかったのかいつも不思議に思いました。
名鉄瀬戸線は尾張旭に留置線が設置される前車両の車庫や留置線の収容能力の完全に限界を超えていました。
そして私が思うのには過去大曽根駅にJR線との高架の連絡線
東大手駅に全車56両収容の地下車庫を設置して喜多山を月列車検査専用にしないのか、
又地下車庫が不可能であればかつてのお堀区間を車両の留置線と活用すればよかったとかと疑問に思いました。
大曽根駅に高架連絡線が出来れば、定期検査も本線の工場で出来るし、東大手駅に地下車庫が出来ればもっと列車増発や合理化が図れると思います。
又喜多山の車庫を近代化遺産に指定してそこに名鉄博物館を開設もできるし6600系や6000系を置き換えずにすんだと思います。

皆様はどう思いますか?


934名無しの電車区:2011/02/25(金) 20:42:55.54 ID:ENl767rM0
後20日で名鉄瀬戸線から数年前までたり前だった吊り掛け車も消滅とは大変寂しい限りです。
俺は3780型が現役の時代、全車両56両で尾張旭に留置線が設置される前、良く利用させてもらいましたが、
この線の印象としてとにかく留置線が少ない上ポイントも全部数えて26しかなく、
又車庫も含めて全線の留置線の数が九線しかなく喜多山の車庫は見た感じでは4編成16両位、
終点尾張瀬戸には4編成16両留置すれば満車の状態で夜間栄町に1編成を留置すれば、
他は夜間喜多山駅の営業線を踏切ごと閉鎖して5編成20両 その様子だと留置したと思います。
(もし知っている人がいれば教えてください)その中で過去車両の解結、開放作業があったとは信じられません。
神業的な作業だと思います。なぜ栄町乗り入れした時、車両増備を前提に留置線を設置しなかったのかいつも不思議に思いました。
名鉄瀬戸線は尾張旭に留置線が設置される前車両の車庫や留置線の収容能力の完全に限界を超えていました。
そして私が思うのには過去大曽根駅にJR線との高架の連絡線
東大手駅に全車56両収容の地下車庫を設置して喜多山を月列車検査専用にしないのか、
又地下車庫が不可能であればかつてのお堀区間を車両の留置線と活用すればよかったとかと疑問に思いました。
大曽根駅に高架連絡線が出来れば、定期検査も本線の工場で出来るし、
東大手駅に地下車庫が出来ればもっと列車増発や合理化が図れると思います。
又喜多山の車庫を近代化遺産に指定してそこに名鉄博物館を開設もできるし6600系や6000系を置き換えずにすんだと思います。
皆様はどう思いますか?


935名無し野電車区:2011/02/25(金) 20:49:16.87 ID:8wnII5DR0
A6が明日走る可能性はありますか?
936名無しの電車区:2011/02/25(金) 20:59:22.62 ID:ENl767rM0
どうも3つ間違ってボタンを押してすいませんでした
心からお詫び申し上げます
多分A6はお休みだと思います
937名無し野電車区:2011/02/25(金) 21:10:19.46 ID:tVOwiPds0
A6は休車期限切れ
938名無し野電車区:2011/02/25(金) 21:41:13.42 ID:pYCvkWek0
>>930
ありがとうございます。
だんだん思い出してきた。
確かに302号が交差する前はその両側に踏切がありましたね。
あと洗浄線も302号の東側まで延びていましたよね。
939名無し野電車区:2011/02/25(金) 21:41:24.35 ID:/82fn6QZO
>>934
ブログでやれって感じ
940名無し野電車区:2011/02/26(土) 00:10:46.91 ID:7x48BuJv0
>>932-934
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww病院池
941名無し野電車区:2011/02/26(土) 02:53:45.00 ID:jWGqFcX1O
>>934
6000が入線までの当時の状況ですが…
四両単位で3780系×5本/6650系×1本/6750系×5本/6600系×3本
栄町…2編成縦列で4編成
喜多山…8編成
尾張瀬戸…6編成以上
は置けました。

実際喜多山は検車庫内は全部収容してないこともあったと…
南側留置線は電機と貨車が留置されてましたし…
踏切西側の電留線は、一編成は分割して6両留置。その半分は検車の南側電留に電機と留置されてたり…
また、瀬戸は駅寝以外は貨物時代の留置線に留置してました。ホーム先のポイントで二線と栄方の貨車止めまで車両を置いて、北側二線の貨物線は使用していなかったと思います。
終電前の栄町で、一線に2本縦列に置いてるのをよく見ました。
尾張旭も折り返し線は2編成置いてますし。
正にぎりぎりのやりくりです。

懐かしネタにてすみません。
942名無しの電車区:2011/02/26(土) 09:04:38.80 ID:GaKB8Fwk0
>>941ご教示大変感謝しております。大変参考になりました。ありがとうございます。
自分が間違って3つもレスに書き込んで皆様に迷惑をかけてすいませんでした。
俺が思うのだけれど、名鉄瀬戸線とJR線が大曽根駅で線路が繋がっていれば瀬戸線の車両を
名鉄本線の工場で全検や重検ができ、又車両を搬送するときトレーラーを使うより
費用が安く済むと思いますが、どうでしょうか
943名無し野電車区:2011/02/26(土) 10:09:18.62 ID:tT1NFRCD0
今日はツリカケはしるのかな〜
A6来ないかな?
944名無し野電車区:2011/02/26(土) 10:20:30.13 ID:wdAITKmrO
尾張瀬戸駅で「あいつら折り返しか確認しておけよ」
なんて事言われてたが相当問題視されてるみたいだな…
不正乗車になるんだから当たり前なんだけどさ…
945名無し野電車区:2011/02/26(土) 16:33:38.23 ID:Gk9u2HIWO
>>644
怪しまれない格好や挙動不審な行動しなければ疑われない。
946名無し野電車区:2011/02/26(土) 17:26:21.70 ID:G1TMsC6nO
>>942
名鉄大曽根→JR大曽根→熱田〜神宮前間の連絡線→舞木だと思うけど、倒壊が線路使用料をボッタクリそう。結果、トレーラーの方が安いかと。
947名無し野電車区:2011/02/26(土) 17:28:36.24 ID:G1TMsC6nO
金山駅付近に連絡線。訂正します。
948名無し野電車区:2011/02/26(土) 18:22:16.20 ID:KGofw/SFO
4000早く増備してくれ
949名無し野電車区:2011/02/26(土) 19:26:30.70 ID:mmdtn+3M0
A1A2の系統板って土曜はありがとうマークで日曜はお雛めぐりマークと使い分けているのか?
950名無し野電車区:2011/02/26(土) 19:26:56.17 ID:r/dbNWM40
そういや6600系はなんで貫通扉だけ塗り直されてないんだろう?
951名無しの電車区:2011/02/26(土) 20:48:54.56 ID:zwDgMGwV0
名鉄大曽根→JR大曽根→JR金山に連絡線が設置されれば本線の車両が色々瀬戸線にやってくる。
実現しそうだけれど、実際のところ過去計画はあったのかな?

他にA1A2やA6を含めた6750系2次車は雨天時、空転を過去起こしたことはあったのか教えて下さい
お願いします

蛇足ですけれど豊橋鉄で雨の日7300系で空転の吊り掛け音を聞いて(廃車の数カ月前) 名鉄の電車は空転を
起こすことを初めて知った。東武は全型式良く空転が起こるのですが・・驚きです
952名無し野電車区:2011/02/26(土) 20:56:47.87 ID:jWGqFcX1O
>>942 いえいえ、参考になりましたか?
ちなみに最終を利用したことないので定かではないですが、喜多山は線路封鎖してないかと…
庫内に三本.洗車線に一本と出庫ホームから洗車線途中に一本.駅西側に一本みたいな感じでは…
あと庫内に一本と分割すれば一本は置けますから、予備車なんか置かれてたと思います。

3780系知ってますか!配線までよく知っておられて。
3780の薄暗い車内に超ロングシート懐かしいですね。
953名無し野電車区:2011/02/26(土) 21:42:44.20 ID:UktLI7u40
6000系は瀬戸線に残す価値無いから早く淘汰してほしい。
954名無し野電車区:2011/02/26(土) 21:46:44.42 ID:EPa1orr70
>>952
3780と言えば1人掛け・2人掛け転換クロスシートなんだが。
955名無し野電車区:2011/02/26(土) 21:52:23.78 ID:TQ9nkB3k0
>>951
大曽根高架化前はJR連絡線があったし、
古くは神宮前に連絡線があり瀬戸線とも貨車の融通をやっていた

大曽根にいまさら連絡線を作る用地はないし
スクラップ工場に運ぶ時には、どっちにしてもトレーラーが必要
あと、4両編成だからトレーラーも少なくて済む

956名無し野電車区:2011/02/26(土) 22:41:46.00 ID:BFW3GzC60
>>951
以前、A4とA1A2でつりかけの空転サウンドを録音しました。
両方とも晴れた日で、場所は喜多山〜小幡の瀬戸街道の
踏み切りを越えた辺り。

いずれも4月の下旬だったと思いますが、どうも急に気温が
上がって、レール塗油器のグリスが大量に出てしまったのが
原因と聞いたことがあります。
957名無し野電車区:2011/02/26(土) 22:49:47.14 ID:3ijJFdRT0
>>954

いや、瀬戸線時代にロングシート化されている。
958956:2011/02/26(土) 22:54:55.00 ID:BFW3GzC60
>>951
あ、ごめん。
雨天時のことでしたね。
959名無し野電車区:2011/02/26(土) 23:27:08.12 ID:jWGqFcX1O
>>954  一人.二人掛けクロスは記憶あるが、
昭和60年にはロング化されていたので、自分には末期のロングの印象が強いんだよ。
960名無し野電車区:2011/02/26(土) 23:39:21.10 ID:hI6guhtuP
>>951
武蔵境方式ということか。愛環でもいいじゃないか。
961名無し野電車区:2011/02/27(日) 01:10:18.49 ID:L6mqJst80
管理人さんさすがにバツが悪いのか、
6603Fの試運転画像出さねぇ〜なw
962名無し野電車区:2011/02/27(日) 02:23:27.53 ID:pbo2k+CJ0
まだ30歳だけど、転換クロスの記憶はあるな。
自分じゃ動かせないから、親にやってくれとせがんでいた
963名無し野電車区:2011/02/27(日) 19:57:44.66 ID:DD6ApQBD0
>>951
瀬戸線と小牧線をがんばって直結すればいいと思うよ。
平安通から尼ヶ坂までちょっと伸ばすだけでいい。
そして最終的には栄から金山まで伸ばすと。
964名無し野電車区:2011/02/27(日) 20:10:08.88 ID:P/0d6TFn0
>>962
昭和50年代に1500Vに昇圧するまでは自分で開ける手動ドアがあったような気がする。
>>963
地下から高架に急浮上したり、栄町駅をぶっ壊して東山線の下を潜ったり大変だお。
965名無し野電車区:2011/02/27(日) 20:22:54.64 ID:DD6ApQBD0
>>964
急勾配はクリアできそうだけど、東山線は邪魔になるねw
そういえば最近思い出したんだけど、お堀区間の土地ってまだ名鉄所有のままだっけ?
だったら東大手から分岐して名古屋まで伸ばすのもありかなって。
お堀区間復活とか宗厚だでよ。
966名無し野電車区:2011/02/27(日) 21:02:21.84 ID:L/zplYw80
史跡で無用にガチャガチャやるのは
今の時代、OKが出ないと思う。
「別の方法があるはず。絶対ダメ」と
967名無し野電車区:2011/02/27(日) 21:36:16.17 ID:wI0CLjWf0
>>964
昭和48年に3700系がやってきたときに(まだ600V)全て自動ドアになった。
968名無し野電車区:2011/02/27(日) 21:47:11.53 ID:CPNLFfdP0
>>961
なんでバツが悪いの?
ご本人がここを見ているなら、ぜひともUP希望。
969名無し野電車区:2011/02/27(日) 21:48:36.74 ID:W3m/0D2bP
700/750の単行が来た時、手動だった希ガス
970名無し野電車区:2011/02/27(日) 21:48:40.17 ID:DD6ApQBD0
>>966
でもその史跡は今ゴミ捨て場になってるけどねw
971名無し野電車区:2011/02/27(日) 22:13:07.43 ID:wQERjWo/O
現在の鶴舞線八事-赤池の免許が名鉄のままで、栄乗り入れが考えられなかったら変わっていたかもな…
現在の東大手手前から地下化して、市役所を斜めに進んで直角カーブ改良、さらに進んで明道町→栄生でとりあえず本線と接続。
972名無し野電車区:2011/02/27(日) 22:48:09.79 ID:L6mqJst80
>>968
中の人から情報を入手しているらしいし…。
973名無し野電車区:2011/02/27(日) 22:49:04.93 ID:NoOa6vQZ0
>>971
マジレスすると、まず無理。
大曽根−堀川廃止。
さらには、瀬戸電全線廃止。
974名無し野電車区:2011/02/27(日) 23:26:48.42 ID:CPNLFfdP0
>>972
そうじゃないとやってけないだろ。
ずっと張り付いているならまだしも。
975名無し野電車区:2011/02/27(日) 23:45:41.41 ID:aTSDNWn80
>>972
普通中の人にコネがあった教えてもらうとおもうが?
976名無し野電車区:2011/02/27(日) 23:49:09.17 ID:CAFV+jqEO
次スレお願いしますage
977名無し野電車区:2011/02/28(月) 00:14:08.86 ID:hpZjchUV0
アグイで6000系が廃車になると寂しいとか言ってるやつが出始めたけど何なの?
パノラマカーのときもそうだったけど晩年衰えた姿しか見てない癖に今までありがとうとか意味不明
978名無し野電車区:2011/02/28(月) 00:14:59.75 ID:hpZjchUV0
↑ガキに対して言ってる
979名無し野電車区:2011/02/28(月) 09:24:38.17 ID:LojVEawMO
今日A1A2見た人いる?
980名無し野電車区:2011/02/28(月) 11:10:13.47 ID:8Q/PH7sd0
次すれよろん
981名無し野電車区:2011/02/28(月) 16:37:42.93 ID:Cv5YgodFO
ある晴れた昼下がり 大江へ続く道
トレーラーがゴトゴト 列車を載せていく
(運用を)離脱した列車 壊されてゆくよ
哀しそうな瞳で見ているよ
ドナドナドナドナ 列車を載せて
ドナドナドナドナ 荷台が揺れる
982名無し野電車区:2011/02/28(月) 17:57:41.57 ID:ktjk/OkB0
【せとでん】名鉄瀬戸線12駅目【喜多山】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298883294/

立てて来た、このスレの検査期限が切れたら運用してくれ。
テンプレはごちゃごちゃしそうだから任せる。
983名無し野電車区:2011/02/28(月) 18:27:05.60 ID:2Z42q3mMO
瀬戸電は大江じゃなくて名和でしょ?
984名無し野電車区:2011/03/01(火) 07:43:43.41 ID:Q6L9BK6PO
>>1 瀬戸線過去レス保管庫が新しくなりました。
http://mei2ch.symphonic-net.com/seto/i/index.html
985名無し野電車区:2011/03/01(火) 12:02:25.14 ID:PrCzjDfzO
栄町
11:40 4001F
11:45 6603F
11:55 4000系
12:00 6032F
12:10 6000系
12:15 4003F
12:25 6000系
12:30 6000系

喜多山留置6026F
尾張旭留置6751F、6601F、6025F、4002Fなど
986名無し野電車区:2011/03/01(火) 12:20:35.44 ID:eZh5FazJ0
>>982
乙!
987名無し野電車区:2011/03/02(水) 02:39:28.33 ID:mS1ZNZ7zO
988名無し野電車区:2011/03/02(水) 07:36:49.44 ID:bAAr+31xO
A1A2今日は走ってるな

やっと平日限定板が撮れるわ…
989名無し野電車区:2011/03/02(水) 16:15:01.45 ID:czI9ZMzB0
>>982
乙!
990名無し野電車区:2011/03/02(水) 17:26:22.27 ID:3derXaVwO
>>982
乙!
991名無し野電車区:2011/03/02(水) 17:31:41.64 ID:R8HIBu/CI
>>982
乙!
992名無し野電車区:2011/03/02(水) 18:09:11.40 ID:a/U0xm0dO
>>982
ポニーテール
993名無し野電車区:2011/03/02(水) 18:18:55.95 ID:d7OBMfgLO
994名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:38:24.92 ID:EI4dT3KF0
管理人さん、貝になっちまったな。
995名無し野電車区:2011/03/03(木) 09:18:03.24 ID:XXl4r/tl0
>>982
乙!
996名無し野電車区:2011/03/03(木) 12:39:59.98 ID:wq1g1Ms2O
997名無し野電車区:2011/03/03(木) 13:17:27.65 ID:fPHMjQCJO
998名無し野電車区:2011/03/03(木) 14:06:27.16 ID:vUsjw1kSO
木毎 土平 馬尺
999名無し野電車区:2011/03/03(木) 14:08:21.11 ID:w9AfVLcPO
梅坪。
1000名無し野電車区:2011/03/03(木) 14:09:35.20 ID:w9AfVLcPO
1000なら…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。