/// 京急スレッド236 ///

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
/// 京急スレッド235 ///
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284730879/

避難所
/// 京急スレッドEx.1 ///
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265685898/

次スレは>>970を目安に、一度宣言してから立ててください
スレタイは『/// 京急スレッド*** ///』(***にスレ番 半角スペース必須)でお願いします
・テンプレは>>2-3くらいまで
・/|\谷テンプレはいかなる場合においても無効
以下厳守事項
・荒らし(粘着チキンクレーマーなど)は完全スルー必須 相手する方も荒らし(粘着)です
・スルーするには2ちゃんねる専用ブラウザを使用しましょう レスを(見かけ上は)丸ごと消去できます
2名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:33:14 ID:7PwPHghC0
【大本営】
トップ   ttp://www.keikyu.co.jp/index.shtml
路線図  ttp://www.keikyu.co.jp/train/rosenzu.shtml
電車情報 ttp://www.keikyu.co.jp/train/index.shtml
時刻検索 ttp://norikae.keikyu.co.jp/transit/apps/N1?AN=0

【乗り入れ先URL】
都営地下鉄 ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
京成電鉄   ttp://www.keisei.co.jp/
北総鉄道   ttp://www.hokuso-railway.co.jp/
芝山鉄道   ttp://www.sibatetu.co.jp/

【平均乗降人員・通過人員 -関東交通広告協議会】
ttp://www.train-media.net/report/0910/keikyu.pdf

【高架化大御所サイト】
ttp://umichan.chat-jp.com/kamata/
3名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:34:40 ID:7PwPHghC0
【乗り入れ先とその関連スレ】
都営地下鉄浅草線スレッド A-14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285595366/
びゅんびゅん京成@2ch [第126部]
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282657640/
☆ 北総線スレッド ☆ Part 35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284553182/
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 28
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279843970/
【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 9
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280109106/
4名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:37:07 ID:7PwPHghC0
URLずれてしまった・・・
ごめんなさい
5有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/29(水) 22:37:28 ID:TUhK8OvB0
6名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:45:14 ID:chHEw/HH0
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○

7名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:47:28 ID:CVd7En0B0
大森町8時台普通の発車時刻が1分前倒しでテプラ修正されてるんだが
京急公式サイトや各種乗り換え案内サイトで
修正されてない

ふざけんな 乗り遅れた

8名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:52:22 ID:DaENHOueP
ざまぁwwwwww
9名無し野電車区:2010/09/29(水) 22:54:15 ID:d2GiaS910
会社に30分前、駅に10分前に付くようにしていればそのようなトラブルは起こらない
10名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:04:07 ID:MGU2q1F40
/|\谷体制の黒遺産テンプレ
・京急パシフィックホテルズとホテル京急が営業休止。会社清算へ [NEW]
・列車の停車駅を駅に掲示するという鉄道運営の根本すら怠る
・路線記号をKQからKKに変更
・2010/5/16ダイヤ改正。エア快の蒲田通過周知不足で乗客混乱
・羽田空港優先ダイヤで遅延が恒常化ゆとりダイヤへ
・本線放置で混雑悪化。上大岡から横浜間の輸送力逼迫
・横浜駅下りホームは設計ミス。遅延増大。横浜市に責任転嫁
・新町下り12両化破棄で乗客増加に対応できず
・小島新田駅構内での車止め接触事故を車両点検と隠ぺい
・85億5000万円の申告漏れ
・分社化契約社員化を推進
・600形のロングシート化でシート張替が無駄に
・1600番台8両を更新後にVVVF化。二度手間になる
・国産のほうが有利だったSIEMENS
・ラクープを設置してもわたり板を使用
・クイックキャストサービス終了で列車運行情報案内装置を交換
・上記のような無駄を棚に上げてコスト削減のためSUS車導入
・手数料徴収化で利用者減のステーションバンクを撤去。横浜銀行ATM設置
・苦情でパスネットに慌てて対応
・環境保護を口実に嘘をついてごみ箱を撤去で構内散らかり清掃頻度増加
・羽田空港以外では金をけちる体質。羽田空港優先主義
・見通しの甘さ無能。無責任体質。馬鹿の一つ覚え
・嘘 隠ぺい体質
・他者原因の遅れを頻繁に放送し自社原因の遅れはしない。混雑や他者原因にすりかえる
・上場廃止目前の西武鉄道株を騙されて取得、来期の上場目標を餌に更に買い増し
・ブーム去り海洋深層水事業から撤退
・列車間隔を詰められない欠陥C-ATS導入で遅延慢性化
・保守の外注化で信号機・ポイント故障続発
・誤通過を安全確認と乗客に説明責任回避
・川崎鶴見臨港バスを業務効率化という名目で分社化したが、かえって非効率だったため本体に再吸収
11スカ ◆L1A.31eU7E :2010/09/29(水) 23:04:53 ID:xxWKgroE0
1分前倒ししただけで乗り遅れるとか常識的に考えて無いわー

>>1
12名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:05:28 ID:YWta+vpF0
>>ID:MGU2q1F40

お前が黒遺産
13名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:07:12 ID:yc6AOojA0
967 名無し野電車区 New! 2010/06/13(日) 21:12:05 ID:R9WWGurS0
>>954
そりゃ人格攻撃と差別発言をしても欠陥急行を擁護し、
批判する者に対しては>>952のようなストーカー行為しても
言論の自由を奪いたい連中ですから。

969 名無し野電車区 New! 2010/06/13(日) 21:15:29 ID:R9WWGurS0
>>967
あえて…とか言って、言いにくいことを言う俺かっこいい
しか考えてないんだろう。
ただの反社会的な差別発言や人格攻撃でしかないのにな。
また>>952みたいなストーカーが何か言いそうだな。

996 名無し野電車区 sage New! 2010/06/13(日) 21:38:47 ID:0iQT7MwpO
>>967>>969でセルフ問答www
14名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:26:44 ID:UdNYCDJQ0
266:名無しさん 2010/09/08(水) 00:12:02 ID:0t/5TnHp0
エア急のおかげで、八丁畷→京急鶴見エア急乗換え→生麦で乗ってきた普通
追い越し→新町で普通乗り換え→神奈川 という乗車パターンが出来た。

267:有馬 ◆13wx.ARIMA 2010/09/08(水) 00:17:33 ID:btBNXRq30[有馬]
エア急設定前は横浜〜川崎の快特通過駅の不便さを強調する書き込みが多かった。
その点は若干改善されたと見ていいのかな。

やはり横浜以南。
南太田でエア急は普通を抜かない前提でダイヤを引いて欲しい。

15名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:55:40 ID:aQDVhSj00
有馬死ね
16じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/09/30(木) 00:01:01 ID:OfgVXG/NO
昔さ、上大岡〜弘明寺の車窓で大洋●●(失念)って結構でかい看板があったよね?
夜はライトで照らされて目立っていた記憶あるんだが記憶違い?
17名無し野電車区:2010/09/30(木) 00:05:18 ID:SMf9rdeKO
ゴールドクリ○○○の魅力的な看板なら覚えてる
18有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/30(木) 00:11:49 ID:k2bRPALK0
>>16
おもっくそ実家の近くではないか。
19名無し野電車区:2010/09/30(木) 00:13:33 ID:t/Zzcer10
http://twitter.com/JREastJapan

京急もつぶやかないかなあ?
20名無し野電車区:2010/09/30(木) 00:24:18 ID:dSA8tthg0
>>19
京急[振り替えなう。束氏ね。] とか?

twitterは余り知らないけれど。
21名無し野電車区:2010/09/30(木) 00:43:33 ID:J0ieQ5qW0
記憶で思い出したけど、昔上大岡駅の構内に
「駅構内で胴上げ禁止」みたいな注意書きなかった?
うっすら覚えてるんだけど
22有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/30(木) 00:47:53 ID:k2bRPALK0
我孫子が「駅構内で唐揚げ禁止」だったら…。・゚・(ノД`)・゚・。
23名無し野電車区:2010/09/30(木) 01:28:35 ID:SMf9rdeKO
山田くーーん!

子供多すぎw
24名無し野電車区:2010/09/30(木) 01:29:14 ID:+efdkiheO
大変だ
あの茶色い濃いつゆにつけてこそ、弥生軒の唐揚げそば
25じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/09/30(木) 01:47:41 ID:CfOUBOthO
>>有馬氏
やっぱりあったか!
あそこって山の中腹に看板なかった?今は切り崩した?
前から疑問だったのでね。


大洋(=ベイスターズ)の試合の帰り道によく見た記憶が
26名無し野電車区:2010/09/30(木) 01:52:15 ID:uXqnYjLp0

>>1-3 < 感謝 m(__)m

前スレ /// 京急スレッド235 /// 超快特Wing、12日で終わってしまったw

【形式・略号まとめ】
旧1000形                2M
.  800形      6M
  2000形  8MT      4MT
  1500形  8S   6S   4S
.  600形  8F       4F
  2100形  8E
新1000形  8V       4V

(デト11形 デト17形 クト1形は貨車)
(旧1000形はクトの牽引用)
27名無し野電車区:2010/09/30(木) 02:03:12 ID:ULDDJ3qRP
>>10
いつも同じこと書いてるけど何で?
28名無し野電車区:2010/09/30(木) 02:23:41 ID:SCZ1iejD0
>>22 ダブルも禁止(笑)
29名無し野電車区:2010/09/30(木) 02:46:22 ID:bfJCWUSv0
236・・・やっと金沢区か。
30インチキヨーカドー:2010/09/30(木) 02:48:00 ID:3+wNKXHgO
ホテルパシフィックも今日で閉鎖だね。何回か宿泊したことがあるけど老朽化には勝てなかったね。
以前パシフィックホテルが茅ヶ崎にあったけどそっちはホテルニュージャパンを経営していた横井英樹がオーナーだったホテル。
31名無し野電車区:2010/09/30(木) 03:01:25 ID:3+wNKXHgO
パシフィックホテル茅ヶ崎は一度ボウリングで行ったことがあるけど建物を上から見るとハチの巣の形をしたホテルニュージャパンとよく似ている。本家のホテルパシフィック東京が無くなるのは残念。取り壊してオフィスビルにでもするのかな。
32名無し野電車区:2010/09/30(木) 04:55:00 ID:ACSKhe++0
>>31
改装してビジネスホテル。
高輪地区の再開発は、大地主の西武鉄道と協力してやるんじゃなかったっけ。
そのためという名目で株の持ち合いやってることになってる。
実際は/|\谷体制で買い増ししてる。
品川プリンスの本館も年季はいってるからな。

>>31
横井英樹氏も堤義明氏もボウリング場経営にはかなり力を注いでいたな。
堤氏は須田開代子氏やプロボウリング協会の大スポンサーだった。
実際、品川や芝公園に104レーンのセンターがあった。
芝は52レーンづつの2フロアーだったが、品川は1フロアー104レーンで実に爽快だった。
33名無し野電車区:2010/09/30(木) 07:19:05 ID:vqiwzqu7O
69Hの増結車が635とか・・・
京急どうしちまったんだろう
34名無し野電車区:2010/09/30(木) 07:37:50 ID:SBCLAw/GP
お前がどうしちまったんだろう
35名無し野電車区:2010/09/30(木) 07:38:53 ID:ud/UHBBZ0
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん






















36名無し野電車区:2010/09/30(木) 07:48:28 ID:SOUKOUOfO
大師線に1000系走ってるお( ^ω^)
37名無し野電車区:2010/09/30(木) 08:08:28 ID:xjXonYs2O
>>36
系が形でうんたらかんたら
38名無し野電車区:2010/09/30(木) 08:24:29 ID:+SOpRaPP0
>>22
タツタ揚げにすればいいのさ
39名無し野電車区:2010/09/30(木) 08:27:45 ID:ew5/jD8y0
>>33
653の間違いでは
>>35
それってマクビティww
40じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/09/30(木) 08:32:37 ID:CfOUBOthO
新鮮乗っていたら横浜到着時に英語放送流れてた。昔の空港線は京急蒲田で乗り換え的な乗り換え案内。
横浜乗り換え用の英語放送なんてあったっけ?
41名無し野電車区:2010/09/30(木) 08:55:40 ID:sCBrh5BZO
>>40
もう何度も出てる話題
過去ログくらい嫁
42名無し野電車区:2010/09/30(木) 09:06:17 ID:CqQLHj1c0
今日も雨だね。
43名無し野電車区:2010/09/30(木) 09:54:19 ID:dNovW+WX0
>>41
毎朝1000形(4連)に乗ってるけど、そんなの聞いたことがないな。
44名無し野電車区:2010/09/30(木) 12:07:11 ID:SMf9rdeKO
てんきゅう
45有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/30(木) 12:25:26 ID:AoG93IcaO
>>38を見て大船の東京タツノを思い出した。
http://imepita.jp/20100930/443180
46名無し野電車区:2010/09/30(木) 13:28:42 ID:bk5YgXvdO
>>33
669Hの前を走る605B(基本は3扉車)も
2、3年前だったか、2100が運用に就いた事あるよ。

その時は女性専用車解除してたけど。
47名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:23:32 ID:j65HcEhV0
48名無し野電車区:2010/09/30(木) 16:18:27 ID:nKzRdssoI
>>43
8連の一部車両のみ
49名無し野電車区:2010/09/30(木) 17:03:31 ID:mAHlmoMH0
>>47 < 感謝 m(__)m
50名無し野電車区:2010/09/30(木) 18:09:10 ID:HHs/L/cZO
京急品川の駅長K野と定期窓口のS名は横浜駅時代から不倫関係になってるらしい。
奥さん知ったらどうなるのやら…
奥さんはK野の実家の岩手には逝きたくないらしいし。
51名無し野電車区:2010/09/30(木) 18:52:52 ID:1dbogQqS0
>>45
勃つのかい
52グロだよ。:2010/09/30(木) 19:04:00 ID:LX1gqtiQ0
http://www.visualizingcultures.com/beato_people_gal_large/pages/bjs50_execution.htm
この写真って、京急が開通する遥か前の明治2年のなんだけど、今の横浜市西区の京急沿線らしい。
通称‘くらやみ坂’。具体的にどの辺?
53名無し野電車区:2010/09/30(木) 19:33:02 ID:FDtZQPII0
島荘
54名無し野電車区:2010/09/30(木) 19:36:15 ID:bfJCWUSv0
>>52
確かこの辺、昔は制限60位かかっていたよね。
55有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/30(木) 19:43:08 ID:vny39d9+0
>>52
これ横浜だったんだ。
鈴ヶ森あたりだと思ってた。

いずれにしても京急沿線だが
56名無し野電車区:2010/09/30(木) 19:57:41 ID:bfJCWUSv0
http://www.youtube.com/watch?v=cdy3G_an65s

単機だけど、
これってマジなのかな?
57名無し野電車区:2010/09/30(木) 20:26:51 ID:aV9Q/nz60
ついにトラブルをインペイし始めたか<京急電鉄
流石大手私鉄(笑)
58名無し野電車区:2010/09/30(木) 20:43:27 ID:GD0uR5EDO
横浜駅の7-11
タバコのカートンが売れ残りのクリスマスケーキに見えた
最近、23時半近くまで店を開けてるとこがあるね
59有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/30(木) 20:55:18 ID:vny39d9+0
カートンと聞いて超低視聴率男を連想した。
60名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:01:09 ID:9yr10pSG0
>>59
じゃにーずにそんなアイドルグループいませんでしたけ
>>60
そいつのことです。
62名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:11:17 ID:Y8z4I4VqO
東海道沿線済みで羽田行く時だけ京急使うんだけど普段2ドアを使わない自分にとってあの車両は苦手だなぁ‥
どこに座るか悩むしほどよく混雑してるしドアのとこで立ってんだけどスピード早いから揺れるし‥
でも京急好き。
63名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:20:55 ID:M7isWwpo0
つい最近、京急ユーザーになったんですが質問です。
品川で横浜方面の電車にのる時ですが、品川発の快特は交互に運行しているんですか?


品川発→都営線直通→品川発→都営線直通→品川発→都営線直通

みたいな感じで。
64名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:37:29 ID:YaTxTLWC0
んなもん時刻表使って自分で調べろ
時間帯によって違うから
65名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:50:41 ID:M7isWwpo0
そうしますね
66名無し野電車区:2010/09/30(木) 22:11:22 ID:0BSyddh70
単に分かりづらくて不便なダイヤを
「京急は素人には使いこなせない崇高なダイヤだ(キリッ)」とか訳のわからん擁護をするのって
京急スレくらいだな。
67名無し野電車区:2010/09/30(木) 22:14:40 ID:ULDDJ3qRP
>>61
有馬さん何でコテ付けないの?
68名無し野電車区:2010/09/30(木) 22:19:24 ID:OvpzQ+mP0
羽田からの北行急行を除くけど快特と普通だけの分かりやすいダイヤの方が良かったって
意見が多いような気がするが
69織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/09/30(木) 22:49:49 ID:AoG93IcaO
>>67
酉忘れた⊂⌒~⊃。Д。)⊃
70名無し野電車区:2010/09/30(木) 23:36:56 ID:g95jedfW0
>>64
新人をイジメるな。

>>63
ttp://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1308011/down1_13103011.htm
日中は原則交互。  通勤時間帯はこの限りではない。
京急線内完結の快特を通称A快特、都営浅草線直通の快特を通称SH快特、と呼ぶ。
↑は一般に品川方面−横浜方面の本線快特を差し、羽田方面は含まない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%80%A5%E6%9C%AC%E7%B7%9A#.E5.BF.AB.E7.89.B9
71名無し野電車区:2010/09/30(木) 23:46:31 ID:VPsjMalu0
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/mk_auto/20100930c.shtml
多言語サイトのほか、沿線のおトクな情報を提供する、沿線ポータルサイト「京急まちWeb」を新規開設
72名無し野電車区:2010/10/01(金) 00:04:49 ID:3c/d614O0
10/16時刻表発売。10/2に国際線ターミナルの時刻表発表。
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/mk_auto/20100930b.shtml
73名無し野電車区:2010/10/01(金) 00:10:40 ID:3WeigOYr0
鉄道安全報告書についてはなぜ触れないのだろうか・・・。
都合が悪いことは触れない京急厨。
74名無し野電車区:2010/10/01(金) 00:21:33 ID:eQcY4iUB0
>>71
それでも新駅開業時に、車内英語アナウンスを開始しないどころか
LEDがない2000を急行の営業運転に使うんだろうか。。。
一部編成に試験でいれてる車内音声アナウンスだって、
なぜか蒲田の空港線乗り換えがないままだし。

おまけに品川下りの一番目立つ停車駅案内は
未だに更新されることなく見えない状態だし。京急大丈夫か?
75名無し野電車区:2010/10/01(金) 00:27:39 ID:2JcT8HLq0
>>31 茅ヶ崎のは、桑田がサザンで曲にした
76名無し野電車区:2010/10/01(金) 00:27:48 ID:paiZsx0E0
>>73
都合悪い事でちょっしゅう喧嘩してるじゃんw

鉄道安全報告書に関して語りたいならあなたがネタ振りすれば?
それに前スレで少しだけあったよ
輸送障害が21年度は20年度に比べほぼ倍増してるが
今年度は21年度をさらに上回るだろうとか
77名無し野電車区:2010/10/01(金) 00:35:21 ID:iC81oTmtO
>>73
知能が発育する前の子供は、自分の知識と他人の知識の区別がつかないとか。
自分が知っている事を他人も知っている(知りつつ触れないでいる)と思い込むのは、
実年齢が物事を論じ合うに満たないか、知能が退行しているかのいずれかではないかと思うのだが、如何なものか。

その上で、君がなお論を論じたいならば、君が問題にしたいテーマのどこがどう問題なのか提示し、
それに対する君自身の所見を述べたまえ。
78 【大吉】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/01(金) 00:37:33 ID:PiGaaJXu0
おまいら鉄板でもおみくじが可能になりましたよ。
10/21改正であっと驚くネタが出る確率。
79 【大凶】 :2010/10/01(金) 01:04:36 ID:zqtNEWD30
>>78
今年の夏の大規模鯖移転で、ほとんどの板でおみくじができるようになったみたいだね
おみくじができる=お行儀の悪い板と同居してるってことでもあるんだけど
(懐かし板を除く鉄道系4板があるtokiにはモ娘(狼)が、懐かし板があるyuzuruにはVIPが入っている)
80 【大吉】 :2010/10/01(金) 01:27:25 ID:+x8Z0KS9O
京浜急行が見える場所にくるたんびに銀に出会う。
その度思う。
「こんなの京浜急行じゃないやい!」
81名無し野電車区:2010/10/01(金) 01:57:17 ID:5iIeiyUG0
塗装された面に態々ギラギラのステンレステープなんか貼っちゃって・・・と思うようにしている
82名無し野電車区:2010/10/01(金) 02:02:02 ID:MOCN8LLL0
>>66
種別数が京急並かそれ以上の京成小田急西武
種別は多くないが列車間隔がばらばらでいちいち時刻を見なきゃならん
JRの多くの路線と相鉄

お前があの程度で分かりにくいと言うなら、どこ行っても2chで文句垂れるだろうな
83名無し野電車区:2010/10/01(金) 02:02:32 ID:LEk5hs2K0
そういえば横浜ベイスターズが移転するそうだが
京急の収益減るんじゃないか?
84名無し野電車区:2010/10/01(金) 02:19:18 ID:ISz1REybO
うむ
(*´-`、)。oO今NHKで京急旧1000出てた
85名無し野電車区:2010/10/01(金) 02:24:05 ID:g//ttUVq0
>>82
客観的に分かりづらい(しかも京急オタが自ら「素人には使いこなせない」と自慢)ことすら
自慢の種にするような妄信者が暴れてるのって京急くらいだろ、ということだろ。
お前らだって、京急以外の路線に対してはちょっとダイヤが難しかったら
「こんなダイヤクソ」「客を客とも思ってないクソ会社」と掌を返して叩きまくるじゃないか。
その「京急だけは何をしても特別」という創価みたいな妄信ぶりが色々火種を産んでることを理解しろよ。
86名無し野電車区:2010/10/01(金) 02:27:02 ID:zqtNEWD30
>>85
俺は京急以外の路線も叩かない
だってヲタだもん
87 【中吉】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/01(金) 02:32:08 ID:LSlQkZsRO
>>83
新潟って…
大白鳥の南側にデッカイ箱物つくっちゃったからなあ。

で、移転とともに豚局と縁が切れる確率
88名無し野電車区:2010/10/01(金) 02:35:13 ID:HNfZPLq00
まあ事あるごとに隣のJRや東急を中心に貶しまくるからなこのスレ
しかも京急がちょっと叩かれたら即座に発狂して京急の盲目的な擁護とか、
京急へのちょっとした辛口発現をした人を徹底的に貶しまくるからね。

89名無し野電車区:2010/10/01(金) 03:28:31 ID:MOCN8LLL0
>>85
自分の頭が弱い事を棚に上げて「こんなダイヤわかんねー」と抜かしておきながら
それに反論すると今度は「妄信者」と異常者扱いするお前の偏屈な思考回路は
一生理解する気にはなれないな。
90名無し野電車区:2010/10/01(金) 04:12:04 ID:h6GqJMLD0
>>89
だったら、事あるごとに他社を誹謗中傷するのもやめるんだな。
という当然の指摘が来ることくらい分かりそうなもんだがな。

客観的に言って、他社を貶せるほど京急は立派じゃないことくらいは自覚しとけ。
91名無し野電車区:2010/10/01(金) 06:08:04 ID:TTFAiTxt0
>>90
そんな事いう位京急が嫌いなのにわざわざこのスレを覗きに来ているんだ。
お前、他にやること無いのか?あっ、引きこもりニートなのかw
今日は金曜だぞ。ハローワーク行って仕事探してこいよww
92名無し野電車区:2010/10/01(金) 06:54:09 ID:VOV2b1UrP
批判されたくないのなら*.2ch.net*に来ないことだな
93名無し野電車区:2010/10/01(金) 07:28:14 ID:5bKOau3yO
ぶっちゃけ他社なんざどうでもいい
「京急が好き」で完結してるから
94名無し野電車区:2010/10/01(金) 07:34:39 ID:G2Qi2oyz0
ところで、羽田国際ターミナル駅が開業しても

天空橋−羽田空港国内は、130円のままなの?
95名無し野電車区:2010/10/01(金) 08:13:58 ID:r55KOxa70
でも京急オタって2chに限らずダブルスタンダートな奴は多いよね。
他社線に対しては「京急みたいに◯◯すべき」とか言いながら
京急の都合の悪い所には何かしら理由を付けて「仕方がない」。

全ての京急オタがそんなだとは思わないが、そういう目立つオタが
他社線のオタよりも多いと思うがな。
96名無し野電車区:2010/10/01(金) 08:38:37 ID:WNGPrgEsI
A快は全部3ドア車にして、エア急に2100を入れてくれればいいのに。
650もエア急運用に入ってから随分マシになった。
普通と増結は相変わらずクソだがな。
今一番不満なのが8両A快2100。
代走に当たるとすごく嬉しい。
97名無し野電車区:2010/10/01(金) 08:52:30 ID:gzKLz+Fv0
スーツケースどうすんだ
98名無し野電車区:2010/10/01(金) 10:02:23 ID:HomyYyFe0
>>97
ここでやっと車端部のクロスシートが畳めるという機構が役に立つ・・・
99スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/01(金) 10:11:37 ID:e9EP7byv0
>>98
それこそ定員着席にしないと揉めるな、確実に
100有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/01(金) 10:16:29 ID:LSlQkZsRO
>>91
解説しよう。
自分の好きな会社のやり方を押し付けたくて仕方が無い十字軍体質の野郎が他社のスレにちょっかいを出しに来るのである。
頭が国鉄しちゃってるんだよね〜。いや、鉄道省か。
101名無し野電車区:2010/10/01(金) 12:10:51 ID:HitO3C7k0
>>100
関係無いサカ-関連写真等の貼り付けやカキコばっかする喪前よりかはずっとましだろ
102名無し野電車区:2010/10/01(金) 12:44:19 ID:r55KOxa70
> 自分の好きな会社のやり方を押し付けたくて仕方が無い十字軍体質の野郎が他社のスレにちょっかいを出しに来るのである。
> 頭が国鉄しちゃってるんだよね〜。いや、鉄道省か。
国鉄を京急に置き換えた連中もそれなりにいるんだが。
103 【大吉】 :2010/10/01(金) 12:44:56 ID:FlFbLmDSP
!omikuji
104名無し野電車区:2010/10/01(金) 13:05:04 ID:dSvDUiEFO
>>100
おまえ、また天麩羅にされるような恥ずかしい書き込みしちまったなw
105名無し野電車区:2010/10/01(金) 13:11:47 ID:twNhWvskO
「羽田空港へは今度の高砂ゆきで京急蒲田でお乗り換えですが、お時間に余裕のある方は12分発のエアポート急行もご利用ください」
さっき横浜駅で流れた放送。なんかものすごい斬新。
そういえば廃止後もしばらく残ってた花月園前のホームにあった開催日程の看板、いつの間にかなくなってた…
♪けーいりーん(byダ・カーポ)も過去のものかあ。
106名無し野電車区:2010/10/01(金) 13:24:54 ID:HaUbZfGhO
>>100
キャーアリマサーン
107名無し野電車区:2010/10/01(金) 13:37:18 ID:twNhWvskO
しかしドアのステッカー、いつになったら統一するんだろう。
丸いやつの「!」の形は二種類、広告のスペースも微妙にまちまち、手の(爪の)形も微妙にまちまち、社名もいつの間にか
「京急電鉄」と「京浜急行」が同居(これは仕方ないけど)。
まあこの統一感のなさが、らしいといえばらしいけれど。
108名無し野電車区:2010/10/01(金) 17:32:06 ID:yY+fAUz30
国際ターミナルの接近メロディはどうなった?
109 【大凶】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/01(金) 17:43:17 ID:nh/xvDL30
>>104
事実だから仕方があるまい。
110名無し野電車区:2010/10/01(金) 18:38:09 ID:7TtdaFJG0
>>108
公式リニューアル後じゃねーの?
111名無し野電車区:2010/10/01(金) 18:53:21 ID:3WeigOYr0
>>91
ぼくちゃん、みなんがげつようびからきんようびまでのにっちゅうにはたらいていたら
ぼくのだいすきなけいきゅうでんしゃをはじめとするてつどうもうごかなくなっちゃうのよ。わかる?
大喪の礼のとき以上になるなw
>>109
ネットウヨと京急厨って思考回路が似ているね。
尖閣でお国のために戦ってくれるんだろうね。
口だけで血は流さないなんてことはありませんよねw
112 【だん吉】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/01(金) 19:02:55 ID:nh/xvDL30
ミンスに似ていると揶揄されなくて本当によかった…
113名無し野電車区:2010/10/01(金) 19:20:34 ID:bCyDjJaR0
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009300030/
日ノ出町の再開発ビルがニュースになっていた。

114名無し野電車区:2010/10/01(金) 19:32:25 ID:3c/d614O0
>>94
今のまま150円でしょ。変更する理由はないと思う。
115名無し野電車区:2010/10/01(金) 19:40:40 ID:GR6c049+0
>>107
細かいw ステッカー作ってる会社が複数あるのかなぁ
貼ってある高さも統一感ないしね〜
真似しろって訳じゃないけど、東急やJRはきれいに揃ってる気がする

ステッカー自体だって、600までは円いやつ、2100以降は広告になっちゃてるし
もう統一する気ないだろうって感じだなw
116名無し野電車区:2010/10/01(金) 19:43:06 ID:iC81oTmtO
>>111
こんばんは、>>77だが。
論点は整理出来たのかね?
117 【大吉】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/01(金) 20:22:40 ID:nh/xvDL30
なぜ京急2000がヒットするのか…
118 【大凶】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/01(金) 20:28:53 ID:nh/xvDL30
119名無し野電車区:2010/10/01(金) 20:34:45 ID:dy5qJNTP0
>>100
織茂肛門科のこと?
120名無し野電車区:2010/10/01(金) 20:47:48 ID:4CUlpw7N0
しまった
卓上カレンダー買い忘れた・・・orz
121名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:18:32 ID:WKtIzlE00
>>116>>77なのか。
だとすれば>>116にこそ>>77の言葉をかけてあげたい。
122名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:23:13 ID:DUoMCN5wO
卓上カレンダー、売り切れ言われた。
神奈川とか仲木戸ならあるかなぁ?
123名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:36:07 ID:HXoqVNaQ0
京急時刻表10月16日発売かあ・・・・・・・

とりあえず南エア急の車種に変化がないか気になる
出来れば白い悪魔を(
124名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:43:45 ID:xDuaf06r0
南エア急には、是非2100形を走らせてほしい。
新逗子駅で客を下車させた後、座席の方向転換。
「お待たせしました。ご乗車ください」
の合図で一斉に乗り込む
股間が熱くなるぜ・・・
125名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:45:37 ID:dSvDUiEFO
ヲタ、妄想ダイヤで自慰
126名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:50:30 ID:lgkeS37H0
>>123
無いでしょ
「ダイヤ変更」が単に際タミに停車させる点だけなのか、他に微調整もあるのかは分からないけど。

>>94
逆にどうして変わると思ったのかを聞きたい
天空橋〜国際、国際〜国内(乗り継ぎ客以外)は少し気になる。
127名無し野電車区:2010/10/01(金) 21:58:12 ID:jsquQ92+0
南エア急は折返し2分だけど、国際線ターミナル駅に止めても
現ダイヤを維持できるのかな。

所要時間が1分増えてるとは言え、100km/h近くで通過してたところを
停車して、さらにホームドア扱いもあるわけで…
128名無し野電車区:2010/10/01(金) 22:00:37 ID:4dt91oU00
南のエアが石原になるなら引き換えに石原運用が京急車になるけど
129名無し野電車区:2010/10/01(金) 22:06:10 ID:ZMzsAug40
こんな曲知らなかった

横須賀から 汐入り 追浜 金沢八景 金沢文庫
汐風の中 走ってゆくの
赤い電車は白い線

駅の名前をソラで言えるの

文庫すぎて 上大岡 井戸ヶ谷 日の出町 横浜まで

窓を開ければ緑が飛ぶの
快速特急 音をたてる

扉の近くに陣取りながら

横浜から 鶴見 川崎 品川 ここまでの道

小さな屋根が集まっている
歴史のあともあるけれど

あいにく私は詳しくないの
心に走る線路なの

http://www.youtube.com/watch?v=hb3nS7RbTto
130名無し野電車区:2010/10/01(金) 22:13:28 ID:4V0hKqOD0
また、えらく古い歌を持ち出してきたもんだな。
レコード持ってるよ。

昭和52,3年頃の歌か?
横浜を過ぎるとえらく雑になるなと思った。

131名無し野電車区:2010/10/01(金) 22:19:01 ID:PIokl0um0
ちょっと前にニッポン放送でかかってたな。

快速特急の割にはたくさん止まるな。
132名無し野電車区:2010/10/01(金) 22:22:03 ID:iC81oTmtO
>>121
おそらく>>77の下2行についてのレスだと思うので、私の>>73氏に対する疑問と所見を説明させて頂く。
まず>>73氏が、その文中において、根拠も無くスレ住人を厨呼ばわりしている件。
これが「鉄道安全報告書の○○に××って記載があったがどう思う?」とスレ内で質問したのに
完全スルーされたのだとしたら、>>73の文にも納得がいく。
だが、実際はそうでは無い。
突然自分の語りたい事を語り、しかしそれについて論じ合う姿勢を見せる事無く、「都合の悪い事には触れない京急厨」と
突然自己完結した上に、ここの住人に不当なレッテル貼りをして去って行ったのが>>73のレスだ。
その真意は何か?甚だ疑問に感じたので>>77のレスをさせて頂いた。
また、>>73氏が、鉄道安全報告書の何を問題にしたかったについても、単純に興味がある。
氏には、このまま消えたりIDを変えたりする事なく、是非またレスをつけて欲しい。
133名無し野電車区:2010/10/01(金) 22:29:32 ID:RW8up+YL0
>>124
空港線は短いし逆向きで走るのか
都内の客からすれば「いつも席が逆向きで走っている変な電車」になってしまう>2100
134有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/01(金) 22:37:27 ID:LSlQkZsRO
ホテル
ニュー
住越
135名無し野電車区:2010/10/01(金) 22:48:49 ID:yeN4xl+w0
>>129
何これw
快速特急なんて当時は京急の専売特許的なキーワードまで歌詞に入ってる
136名無し野電車区:2010/10/01(金) 22:59:43 ID:2JcT8HLq0
>>129
なつかし〜〜〜〜〜(≧◇≦;)/
137名無し野電車区:2010/10/01(金) 23:03:00 ID:lgkeS37H0
138名無し野電車区:2010/10/01(金) 23:26:43 ID:2tQsBX7I0
かなり前にあがっていたREICOの海岸電車の動画ってまだあるの

あの動画見ながら、酒を飲むと気分よくなるからw
139名無し野電車区:2010/10/01(金) 23:27:49 ID:dunjB4ve0
>>94 >>126
国際=国内間は無料になる筈だから、空港まで余裕持ちすぎて来る奴は
天空橋と国際民で降りればいいんじゃないの?
140名無し野電車区:2010/10/01(金) 23:41:53 ID:jsquQ92+0
>>137
フライング公開するってプレスリリースしてるじゃん
141名無し野電車区:2010/10/01(金) 23:58:05 ID:cexf8u7p0
そういや阿木耀子が京急のポスターにでてたこともあったね
「短編小説ひとつぶん」とかいうの。
142名無し野電車区:2010/10/02(土) 00:07:05 ID:5CQrgnI20
>>133
蒲田停車さえ無ければ逆向きにならなかったのにね
川崎出て蒲田駅の目の前で右進開始
蒲田イラネ
143!omikuji:2010/10/02(土) 00:13:57 ID:PXU288dd0
テスト
144名無し野電車区:2010/10/02(土) 00:17:54 ID:sry8G19SO
久里浜行き終電て深夜特急なの?文庫行き終電だけかと思ってた。

つーか、なんのために深夜特急って名乗ってるんだ?
145名無し野電車区:2010/10/02(土) 00:23:17 ID:c7pZEvFN0
>>139
>国内線・新国際線ターミナルの案内カウンターにて、京急線・モノレールの国内線と新国際線駅間で利用できる「乗継乗車票」を無料で配布します。
>※配布対象者:国内線⇔新国際線間の乗継利用者に限ります。(パスポート・航空券等の掲示で確認させていただきます。)
ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/company/new_haneda_airport/terminal.html

>>140
2日になる前に出てきたってこと
146名無し野電車区:2010/10/02(土) 00:34:47 ID:1IZuFJlq0
国際線ターミナル駅の時刻表を見る限り、南エア急の両数変更はないようだな。
147名無し野電車区:2010/10/02(土) 00:50:59 ID:aEYIcbfX0
>>129 < 感謝 m(__)m

>>137 < 感謝 m(__)m
6連結構有るな。
通勤時間帯は車両が不足するのかな?
6連は横浜から各駅停車でいいと思う。
148名無し野電車区:2010/10/02(土) 00:51:49 ID:PSZ/vorv0
国際ターミナルは運賃的には特別料金区間になるの?
149名無し野電車区:2010/10/02(土) 00:52:05 ID:aEYIcbfX0

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%80%A5%E6%9C%AC%E7%B7%9A#.E7.89.B9.E6.80.A5
>深夜特急
>本線の下り終電が「特急」であることに由来。
>停車駅は同じであるものの普通列車との緩急接続を行わない列車。
>他社では終電は各駅停車とするのが一般的であり、緩急接続がないことで降車駅で降りられないということがないよう、
>終電間際に特急と区別するために用いられる。

ttp://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1308011/down1_13103011.htm
ttp://ekikara.jp/newdata/detail/1308011/167030.htm
品川駅発24:02京急久里浜行きは、追浜駅等で普通接続が無い。



立会川停めてくれよ!    青物横丁からだと遠くて、冬は寒いw
150名無し野電車区:2010/10/02(土) 00:53:58 ID:N/W5Noig0
>>147
6両の本数って変わってなくない?
151149:2010/10/02(土) 00:54:15 ID:aEYIcbfX0
>>149>>144 m(__)m
152有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/02(土) 01:07:31 ID:MdweLer30
>>145
本物をうpしたお方は神認定(*´з`)
153名無し野電車区:2010/10/02(土) 01:27:28 ID:sry8G19SO
>>149
ありがと!
駅で見かけて不思議だったので聞いてみました。

やっぱり普通が6両だから特急にする必要があるんかね。普通だと時間もかかり過ぎるけど
154名無し野電車区:2010/10/02(土) 09:04:47 ID:wa/Awdh70
>>129
快速特急時代なんだな。
155名無し野電車区:2010/10/02(土) 09:11:36 ID:GPDsbmh00
京浜急行時代でもある
156名無し野電車区:2010/10/02(土) 09:15:58 ID:wa/Awdh70
京浜急行ーーーーー。
っていうCMがよかった。
157名無し野電車区:2010/10/02(土) 10:14:48 ID:z+dK0AU3O
京急卓上カレンダーを3個ゲット!
日ノ出町にはあと15個ぐらいあった。
8月がいいね。旧1000だからw
158名無し野電車区:2010/10/02(土) 10:19:14 ID:v712Kpmc0
1000形が半分に切断された車体が、
トレーラーに載せられ、16号を横浜方面に
走って逝った。

9:00頃 金沢八景駅前にて
159名無し野電車区:2010/10/02(土) 11:01:54 ID:z+dK0AU3O
な、なんだって!!
ああ、さようなら運転の時の中間車かな。
160名無し野電車区:2010/10/02(土) 11:02:26 ID:GPDsbmh00
卓上カレンダー、北久里ラス1get
久里浜は完売(近、いい、三浦半島はダダ余りw)
近辺で買い忘れた人がいたら
月曜午後YRP野比入荷情報あり
売店が7-11化したばかりでまだ未入荷らすぃ(売店のおばちゃん談)
161名無し野電車区:2010/10/02(土) 11:14:25 ID:SMG6OSodO
>>160
すげー売れ行きだな。
トレインフェスティバルで購入予定だがな…。
162名無し野電車区:2010/10/02(土) 11:54:32 ID:UED/h/jb0
卓上カレンダー上大岡改札階St2でラス1ゲット
163有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/02(土) 14:09:21 ID:/wvpgBhMO
卓上カレンダー井土ヶ谷駅st2残り2つ
164名無し野電車区:2010/10/02(土) 16:04:35 ID:5Wnup1dtP
ブラアリマ
165有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/02(土) 16:34:10 ID:/wvpgBhMO
>>164
蒲田の環八周り見てきたお。
高架もさることながら環八と第一京浜の立体交差も豪快な工事ですな。
第一京浜がおもいっきり拡張されて飛行機が離陸できそう。
10月10日に切替だって。
166名無し野電車区:2010/10/02(土) 16:51:42 ID:z+dK0AU3O
有馬氏にしてはずいぶんとビギナーくさい書き込みだなw
別にいいけどww
167名無し野電車区:2010/10/02(土) 16:54:24 ID:DkNxeZds0
>>165
あの〜10月10日に切替えってなにが切り替わるんですか?
168名無し野電車区:2010/10/02(土) 16:56:58 ID:dD3KDnRD0
「けいおん!映画化決定」出演者はAKB48メンバーからインターネット投票で選出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
169名無し野電車区:2010/10/02(土) 17:18:54 ID:DkNxeZds0
自己解決しましたm(__)m
170名無し野電車区:2010/10/02(土) 18:20:35 ID:gdAFEtRd0
京急の駅員って、ホームに進入してくる電車を指差しますよね。
で、良く見ると指を左右に動かしているんですが…
JRとかはやってないですよね。
あれって、何をやってるんですか? 歓呼も聞き取れなくて…
ご存知の方いますか?
171名無し野電車区:2010/10/02(土) 18:21:53 ID:gdAFEtRd0
京急の駅員って、ホームに進入してくる電車を指差しますよね。
で、良く見ると指を左右に動かしているんですが…
JRとかはやってないですよね。
あれって、何をやってるんですか? 歓呼も聞き取れなくて…
ご存知の方いますか?
172名無し野電車区:2010/10/02(土) 18:22:47 ID:gdAFEtRd0
すみません、2度書き込んでしまた…orz
173有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/02(土) 18:31:41 ID:CKfGwQYi0
京急もエア急ができた今こそ復活させるべきだろ。
それにしても下りエア急の悲惨の乗車率ときたらもう…

275 名無し野電車区 sage New! 2010/10/02(土) 18:01:49 ID:pTkDOJWqP
かなり前に過去スレで話題になった追い抜き型時刻表だけど、相鉄じゃ今も無料配布で使ってるみたい。
http://tr64simutrans.blog61.fc2.com/blog-entry-196.html
174名無し野電車区:2010/10/02(土) 19:14:22 ID:tEcHjCsl0
>>171 前面の種別と行先の表示を
指差確認してるんじゃないかな
175名無し野電車区:2010/10/02(土) 19:26:17 ID:qGzmfVs60
中央と追浜の下り浦賀寄りで職員がパイプイスに
座ったまま何もしてなかったけど、なんだったんだろ?
176名無し野電車区:2010/10/02(土) 19:48:09 ID:sRjvUDip0
>>163
昨日の夜に買ったときはまだ結構残ってる風だった
卓上か壁掛け?か聞かれたなぁ
177有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/02(土) 19:49:03 ID:/wvpgBhMO
計数器の類も持ってなかったのかな。
178名無し野電車区:2010/10/02(土) 19:51:43 ID:z+dK0AU3O
川崎でもパイプ椅子にすわってたよ今日。
179名無し野電車区:2010/10/02(土) 20:01:59 ID:16BdWpTs0
座ってたね。
なんで?
180名無し野電車区:2010/10/02(土) 20:25:22 ID:vPxV74Ta0
903 :名無し野電車区 :2010/10/02(土) 20:24:28 ID:vPxV74Ta0
書き込み日時、ID、スレのアドレスを某サイトに割り当てると個人特定されるから
下手な事言わないことだな。正しい書き込みしていれば胸を張っていられるが、
悪行に心当たりのあるヤツは気をつけるんだな。

まあ、お前らがどうなろうが知ったことではないがw
181名無し野電車区:2010/10/02(土) 20:27:33 ID:BqhMfl9H0
文庫の上り品川方、八景の上り品川方にも居たな。
何か手元に書類を持っていた。
182名無し野電車区:2010/10/02(土) 21:12:05 ID:IQa15RZ00
ウテシのテスト?
183名無し野電車区:2010/10/02(土) 21:13:28 ID:KphVoPZ30
ダイヤ調査じゃない?
184名無し野電車区:2010/10/02(土) 21:14:32 ID:IQa15RZ00
言われて見れば。それっぱいね。
185名無し野電車区:2010/10/02(土) 21:19:29 ID:7S/lWxq80
品川の下り浦賀方にもいますた。
186有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/02(土) 21:22:24 ID:CKfGwQYi0
ついにエア急にも大ナタが

あるいは、国際駅開業前後のデータ比較のために
開業前のデータを取っていたのかな。
187名無し野電車区:2010/10/02(土) 21:51:49 ID:aVM2B1uk0
>>174
あれでもし行先や種別が違ってた場合、次にどういう行動を取るんでしょうね?
188名無し野電車区:2010/10/02(土) 21:58:21 ID:2fQ5RHTrO
前述の各駅駅員は乗車効率調査。
今日だけじゃないよ
189名無し野電車区:2010/10/02(土) 21:59:52 ID:UED/h/jb0
>>187
少し前品川で始発快特の行先が間違ってたときはすかさず車掌に業務連絡入れて直してました。
190有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/02(土) 22:01:02 ID:CKfGwQYi0
>>188
やはりそうであったか。
一人くらいバイブ椅子に座ってる社員がいたりして。
191名無し野電車区:2010/10/02(土) 22:03:30 ID:2fQ5RHTrO
ちなみに毎年やってるからエア急は関係ないよ
深読みしすぎw
192名無し野電車区:2010/10/02(土) 22:07:43 ID:nwvnGqLQ0
>>190
当然、女子社員ですよね?
それで逝ったら次の人と交代。
椅子は愛液でベットリ・・・
193有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/02(土) 22:09:12 ID:CKfGwQYi0
工工エエエ(´A`)エエエ工工
194名無し野電車区:2010/10/02(土) 22:18:42 ID:sry8G19SO
>>186
また妄想か。

妄想か逆ギレかスレチかだな
195名無し野電車区:2010/10/02(土) 22:30:57 ID:PXU288dd0
で、今日のポルタどやった?
196名無し野電車区:2010/10/02(土) 22:47:57 ID:yrn/LHvLO
>>167
車線割り振りの変更とかじゃないの
197名無し野電車区:2010/10/02(土) 22:49:22 ID:Bn73qazjO
最近誰かが書いてたけど
間違いなく糞コテの自演だな
198名無し野電車区:2010/10/02(土) 23:41:04 ID:c27U/QC8O
>>167
上下線分離だって。
199名無し野電車区:2010/10/03(日) 00:06:48 ID:NEtpCqEc0
蒲田踏み切りの光景も変わってしまうのですね
200有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/03(日) 01:38:09 ID:2vKV4UXqO
>>167
第一京浜のトンネルを掘るスペースを捻出するために、上り車線がぐーんと山側に振られる。
201名無し野電車区:2010/10/03(日) 02:40:55 ID:N6cLugYI0
蒲田は、ただでさえ、環八と第一京浜が交差する渋滞ポイントなのに、
すぐそばに環八の本線踏切と、空港線の第一京浜踏切があるという
渋滞地獄だった。

それが、環八の本線踏切が無くなり、環八と第一京浜が立体交差になり、
空港線の第一京浜踏切が無くなれば、天国に様変わりさ。
めでたしめでたし
202名無し野電車区:2010/10/03(日) 08:15:05 ID:xj6aN0Hm0
http://www.keikyu.co.jp/train/news_files/101001_1.shtml
http://www.keikyu.co.jp/train/news_files/101001_2.shtml
泉岳寺・横浜⇔羽田空港は、600円で往復できるんだよなあ
203名無し野電車区:2010/10/03(日) 08:54:30 ID:A+RYJD0P0
>>201
それだけでいいじゃん
これ以上は贅沢ってもんだ

つーことで本線快特蒲通な
204有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/03(日) 09:06:22 ID:2vKV4UXqO
きょうも中の人がバイブ椅子に座っておられる。
205名無し野電車区:2010/10/03(日) 09:48:53 ID:xolKgwsjO
そもそも蒲田は必要なの?
206名無し野電車区:2010/10/03(日) 09:53:08 ID:97P0vOZNO
205よりは必要
207名無し野電車区:2010/10/03(日) 09:58:26 ID:bir4JPKWO
>>206
205系は必要
横浜線とか
横浜線とか
横浜線に
208有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/03(日) 10:02:54 ID:2vKV4UXqO
秋田ラッピング車の吊り広告にバスパン野郎が(*´Д`)
209名無し野電車区:2010/10/03(日) 10:35:11 ID:vhoVYPTbO
国際線ターミナル開業記念の入場券は出ないのかな?モノレールはSuicaを出すみたいだがw
210:2010/10/03(日) 11:12:18 ID:8qZpoFBJO
それ、AR-2の音


A-2型ってなに?
211:2010/10/03(日) 11:14:22 ID:T4Qm0tfO0
誤爆。すまそ
212名無し野電車区:2010/10/03(日) 11:34:57 ID:iFvtOLfHO
久方ぶりに信号トラブル有った?
67SHで車掌が言っていた富岡て言ってた
まあ遅れたにしては3分遅位だったから@横浜
多分公式には載らない
213名無し野電車区:2010/10/03(日) 11:37:28 ID:YWhacS4Y0
>>202
羽田空港駅⇔横浜駅のほうが長距離だから得になりそう
214名無し野電車区:2010/10/03(日) 11:43:19 ID:iGjcqfBPO
そういや羽田は国際ターミナルまでと国内ターミナルまでとで運賃は区別するの?
215名無し野電車区:2010/10/03(日) 12:25:35 ID:ho8SDfJ20
そういえば最近信号トラブルないな
なんか対策したのか?


してないだろうな
216じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/03(日) 12:41:27 ID:QimsJQV2O
ポルタ行ってきた。
糀谷・大鳥居等の点滅するキーホルダーが100円だったのと、
カレンダーが山積みにされていたのが目立っていたぐらいで
あとは駅で売っているのとほぼ同じ内容。若干割引販売はあった。


それよりシーサイドラインの駅の看板が気になって仕方なかったわ。
217名無し野電車区:2010/10/03(日) 12:43:11 ID:gDwWbdoq0
ポルタで何かやっているの?
218名無し野電車区:2010/10/03(日) 12:44:05 ID:sGvknOxD0
>>202
だた加算運賃無くしてあげますよ的なものじゃないの?
219名無し野電車区:2010/10/03(日) 13:01:14 ID:bir4JPKWO
>>216
P904のオリジナルカスタムジャケットが100円で売ってたよ

P904って何年前の機種だよ…
220名無し野電車区:2010/10/03(日) 13:02:23 ID:gDwWbdoq0
自己解決^^
221じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/03(日) 14:15:18 ID:QimsJQV2O
>>219
あれはさすがに…ねぇ。買うやついるんか?

千奈美にカレンダーを買ったところ、三崎まぐろきっぷ1周年記念手拭いと、
ポストカードをサービスしてくれたよ。

昨日はどうだったんだろ。


あとJRの使用済の看板等、自社のものを販売していない、いすみ鉄道。
あれじゃ転売屋と変わらい。方向幕に30000…
222名無し野電車区:2010/10/03(日) 14:30:34 ID:aJ50VmxJ0
すっかり忘れてた
パスネットは売ってた?
223名無し野電車区:2010/10/03(日) 14:43:43 ID:K+0aicKp0
>>202
いつから始めたか知っているか?少なくとも5年前から類似商品はあった。
(往復から2枚になったのは1年前位?)

最初はモノレール&山手線内割引きっぷの対抗商品として
関東以外の近ツリ限定商品だった。
切符の種類も駅補、穴航空券サイズ、果てはA4の地紋入り紙とか、
航空券でなく、JMBカード持参だけで買えた時代もあった。
224名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:12:41 ID:j28+4eBZP
ネット上の時刻表で文庫での増結の有無と増結位置を見分ける方法はありますか?
これだけのために冊子版時刻表を購入するのはさすがに気が引けるので。
225名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:15:00 ID:FCw7WUZUO
>>224
素人が関心を持つな。自分で調べろ。
226名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:15:27 ID:9IXtz7XsO
たかが数百円ケチってんじゃねえよカス
227名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:32:37 ID:ClPCxyrPO
羽田関連の車内広告で横浜横須賀方面が支線みたいな扱いでワロタ
そのうち蒲田で乗り換えないと横須賀方面行けなくなるんかな
228名無し野電車区:2010/10/03(日) 16:21:15 ID:NF2oIbQo0
>>223
たしか、ANAの第1弾は横浜駅でも買えたので、利用したことがある。
定期券が京急川崎までだから、お得だったのに・・・。
229名無し野電車区:2010/10/03(日) 17:13:19 ID:EFJwcd56O
京急ってドア上路線図売らないよな
高架化からスカイアクセス開業までしか使わなかったやつがあるのに
230名無し野電車区:2010/10/03(日) 17:29:07 ID:NF2oIbQo0
>>229
ファミリーフェスタで販売していた気がする。
231名無し野電車区:2010/10/03(日) 18:03:30 ID:wpPIDL+fO
国際ターミナルのホームドアは全車種対応?
232名無し野電車区:2010/10/03(日) 18:11:32 ID:9JaLxnMH0
800は無理ぽ
233名無し野電車区:2010/10/03(日) 18:29:18 ID:wlBiruqr0
>>229 >>230
来年は大量に売りそう。

…他社の話だが、何で京成3050はシールにしたんだろ。

ところで、カレンダーが都内で大量にある駅(売店)ってないの?
日比谷に行ったほうがいいか…
京急時刻表は
234名無し野電車区:2010/10/03(日) 18:37:33 ID:DRRHG2QM0
今、日テレのバンキシャで羽田国際線ターミナルの特集をやっているけど、鉄道アクセスに関しては
東京モノレールしか紹介しなくて、京急は全く無視されていることにワロタwww

何か悪意を感じる(´・ω・`)
(マスコミって、JR寄りだったっけ?)
235有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/03(日) 18:45:59 ID:2vKV4UXqO
>>234
何だと?
予約録音して損した。見ずに消そう。

来年の箱根駅伝が最後にして最大の復讐の時…
236名無し野電車区:2010/10/03(日) 18:51:06 ID:T4Qm0tfO0
もうすぐ放送終わりそうだけど、
1度も京急についてのコメントがない
237名無し野電車区:2010/10/03(日) 18:56:06 ID:vRQ061GO0
終わり方がグダグダ過ぎワロタwwww
238名無し野電車区:2010/10/03(日) 18:57:49 ID:2YugMozd0
スポンサーにし尺束でも入っているのか?
239名無し野電車区:2010/10/03(日) 18:58:31 ID:NfLDZSHo0
>>234
単に取材許可がおりなかったのでは?
240名無し野電車区:2010/10/03(日) 18:58:54 ID:DRRHG2QM0
結局京急は一言も言わなかったwww

始めも最後も「東京モノレールの駅から近い。」


(ToT)

>>237
な、生放送だから・・・(^^;。
241名無し野電車区:2010/10/03(日) 19:00:48 ID:DRRHG2QM0
>>238
あ、あった・・・。
(MY FIRST AOMORI)
>>239
まあ、そうだと思・・・いたい(´・ω・`)
242名無し野電車区:2010/10/03(日) 19:04:50 ID:ho8SDfJ20
JR東の日テレへの広告出稿量が圧倒的に多いからだろ

代理店からさりげな〜〜く、東モノだけ紹介してね!
と依頼があったんだよ        多分
243名無し野電車区:2010/10/03(日) 19:07:14 ID:H2EDkwtG0
>>234
京急のことを行ってなかったな。
モノレールから歩いて数分とか、
勧告長長官も、
京急に言及してなかった。
244名無し野電車区:2010/10/03(日) 19:08:47 ID:H2EDkwtG0
>>240
聞いた。
京急のけのじも、出てこなかった。
晩記者って、偏向しているのかもね。
土曜日の朝は、たまにぶらり途中下車で、
京急もたまに出てる。
245名無し野電車区:2010/10/03(日) 19:17:50 ID:HpV+WGclO
マスコミなんてそんなもんでしょ
蒲田問題の時も「京急が悪い」の一点張りだったし
246名無し野電車区:2010/10/03(日) 19:21:36 ID:R9mQqUJo0
あの一連の報道で
>「京急が悪い」の一点張り
に見えるのは京急ヲタだからだろうな。

このスレで大田区や議員を侮辱や脅迫まがいの書き込みがあって
それを注意した奴を叩くくらいだしな。
247名無し野電車区:2010/10/03(日) 19:26:14 ID:Eril5kZU0
ここの京急ヲタはほんと被害妄想全開だな。
確かにモノレールをクローズアップした報道ではあったが、ちゃんと
地図で京急も紹介してたぞ。
248名無し野電車区:2010/10/03(日) 19:34:17 ID:DRRHG2QM0
>>247
地図のこと書こうかと思ったけど、書き込む前に消しちゃった。。。

ただ、言葉では一言も“京急”のけの字も言わなかったぞw
249名無し野電車区:2010/10/03(日) 19:36:15 ID:rBrOT9PD0
お前ら少し怖い
250名無し野電車区:2010/10/03(日) 20:12:26 ID:8kuYaz/2O
所詮マスゴミなんてそんなもんでしょ?今回の事のみならず、
ビジネス雑誌でクレカが特集になると決まって、ビューカード持ち上げるし・・・
251名無し野電車区:2010/10/03(日) 20:15:33 ID:RCcE7rty0
>>246
ぼくのだいすきなけいきゅうにがいをなすおおたくをようごするやつはみんなてきだ!

というくらいに京急を妄信してる信者にとっては大田区憎さのあまり大田区叩きを指摘する人すらも
攻撃対象になるということなんだろ。
まさに「京急真理教」
252名無し野電車区:2010/10/03(日) 20:36:11 ID:H2EDkwtG0
京急に対するマスコミ側の無言の攻撃を感じたわけだね。
253名無し野電車区:2010/10/03(日) 20:49:14 ID:t8sU8Ge/0
単に生放送で京急のホームまで移動してる時間が手間だっただけじゃないか?
下手に京急出されて比較されるより良かったと思うけど

それにしても出国に関しては東モノ圧勝だな、国際タミはバスよりも便利そうじゃん
254名無し野電車区:2010/10/03(日) 20:53:50 ID:GOJIW7gWP
モノは急勾配に強いからね
255名無し野電車区:2010/10/03(日) 21:03:57 ID:9JaLxnMH0
住んでいる場所によっては、モノに乗るまでが大変だけどね…
256名無し野電車区:2010/10/03(日) 21:09:22 ID:bml6S+b40
卓上カレンダー、当月の並びが戻ってたね。
不評な仕様が次の年に戻る姿勢が良い。
257名無し野電車区:2010/10/03(日) 21:27:51 ID:jwkHeb+P0
うちからだと早く到着するのは京急だけど、景色が良いモノで行きたくなる
258有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/03(日) 21:35:35 ID:2vKV4UXqO
バンキシャはニュースヲタにも大不評。
日曜夕刊復活しないかな…

東海・BBT・石川さんにあるじゃないかというツッコミは無しでw
259名無し野電車区:2010/10/03(日) 21:42:03 ID:VGRtvh+BO
260名無し野電車区:2010/10/03(日) 22:38:22 ID:/y7Ql0EO0
誰か廃車回送の様子をうpして!



261名無し野電車区:2010/10/03(日) 22:59:11 ID:T4Qm0tfO0
千葉県茨城県鉄道障害情報板に出没しとる
『肛門様』とゆーコテの便秘おやぢは、有馬たん?
262名無し野電車区:2010/10/03(日) 23:05:21 ID:vfmUCHdk0
263名無し野電車区:2010/10/03(日) 23:11:51 ID:D3DWdYepO
今日のポルタはどうでした? みなさん
264!Kab:2010/10/03(日) 23:12:14 ID:P6piIZgFP
>>251
読みづらい…
265名無し野電車区:2010/10/04(月) 00:51:07 ID:vaAwt/n2O
>>260
廃車が発生したんですか?
266 ◆KOOL8.7pT. :2010/10/04(月) 01:44:01 ID:xYN+aXgp0
京急から、沿線住民に立体化工事に関するアンケートきた。
アンケート結果によっては説明に来るっぽい。
267名無し野電車区:2010/10/04(月) 08:34:44 ID:7gmJiLMM0
>>259
グロ注意
268名無し野電車区:2010/10/04(月) 08:41:05 ID:EfLc3OA2Q
朝ラッシュの京急は本当に遅いな

CATSのせいか?
269有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/04(月) 08:45:17 ID:jSJ1Mlx8O
>>266
どのへん?
270名無し野電車区:2010/10/04(月) 08:49:21 ID:GbTRjttL0
日本で唯一「横丁」が付く駅
http://portal.nifty.com/2010/10/02/b/
271 ◆KOOL8.7pT. :2010/10/04(月) 09:13:10 ID:xYN+aXgp0
>>269
京急蒲田付近
集計主管が区の特別出張所になってて、アンケートもなんか内容が・・・

表:情報の取り扱いについてと住所氏名記入欄(任意)、設問1
裏:設問1についての具体的な事象説明のコメント欄(裏面ほぼ全部)

と、アンケートという体裁ではあるけど、なんとなく住民全体への
戸別訪問を求めるのが目的なようなちょっと変わったアンケート用紙。
しかも用紙がインクジェット印刷で、文字が雨に濡れて霞んだり転写
され気味になってたりしてる。

なんか怪しんだよね。 集計主管は分かるんだけど、
アンケート発行元・発行日が明記されてないし、インクジェットだし。
これ、本当はアンケートはもうちょっと多岐に渡った設問があったり
してる気がするんだが・・・。

任意の住所氏名記入欄は、ここ記入しておくと、質問内容等によっては
京急が戸別訪問して説明とかに来るよ。 ってことみたい。
272名無し野電車区:2010/10/04(月) 09:26:24 ID:q21QDQj70
>>224
文庫増結の案内は公式にありまつよ、下記参照(URL短縮済)
http://qurl.com/3g1qh
273名無し野電車区:2010/10/04(月) 10:12:02 ID:y75LHCiD0
>>252
じゃあ、対抗してベイスターズを買収して横浜京急ベイスターズにしちゃえばいい。
そうすればスポーツニュースのたびに全国にアピール可能。
阪神だって球団持てるんだから、どうにかなるんじゃね?
274名無し野電車区:2010/10/04(月) 11:37:02 ID:gpBZzjF10
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん























275名無し野電車区:2010/10/04(月) 12:08:10 ID:eitEA2X70
京急、相鉄、TVK,神奈川新聞の4社で共同出資してベイを買収できないのか?
276名無し野電車区:2010/10/04(月) 12:13:13 ID:dHqWYPzYO
アメリカならやってるみたい
277名無し野電車区:2010/10/04(月) 12:14:30 ID:1NOID3hyO
ベイスターズみたいな不良債権なんかあっても経営を圧迫するだけじゃね?
278名無し野電車区:2010/10/04(月) 12:33:42 ID:9mFIDUp0P
京急は品資本の手に渡りますか?
279名無し野電車区:2010/10/04(月) 13:14:58 ID:QvN2WAceO
チャン街に有るんだから支那ポコペンが買っても別に違和感はない。
寧ろ支那や台湾、華僑、客家の選手どっさり入れて支那系観客動員を狙っては。
ついでに京浜急行も出資。新町と南太田からスタジアムまでΔ線引いて羽田→ハマスタ→三浦半島と支那の観光客誘致して運賃収入増加。
280名無し野電車区:2010/10/04(月) 13:17:45 ID:y75LHCiD0
>>277
売名にはなるかもしれんが、それ以上に失うお金が多すぎるってのが結論なんだろうな、きっと。
281名無し野電車区:2010/10/04(月) 17:47:30 ID:pmMx1kl60
そんな事より今日からtvkで「巨人の星」再放送が始まる事にwktk
282名無し野電車区:2010/10/04(月) 17:56:24 ID:DgyWudCXO
品川駅のゴードンのポスターが
マリンちゃんじゃなくなってた
(´・ω・`)
283名無し野電車区:2010/10/04(月) 17:58:58 ID:48hgakiH0
>>280
京急が横浜で売名しても意味ないしな。
横浜からは乗ってもらいたくないみたいだから。
284名無し野電車区:2010/10/04(月) 18:09:03 ID:y75LHCiD0
>>283
いや、会社名をチーム名に組み込めれば全国で売名できるぞ。「京急、4年連続90敗」じゃしゃれにならんけど。
日本各地で京急を知ってもらえれば、飛行機で上京したときに京急に乗ってくれるかも。
285名無し野電車区:2010/10/04(月) 18:14:45 ID:T/OtJcCn0
>>271
国税調査(総務省)の用紙に「怪しげなアンケートには注意してください。」と書いてある。
>アンケート発行元・発行日が明記されてないし、
常識的に考えれば、アンケート調査前にサイトで予告するだろう。
京急本社に確認する事をお勧めする。
286名無し野電車区:2010/10/04(月) 18:25:01 ID:T/OtJcCn0
>>273 >>275-277 >>280 >>283

評判が落ちるだろw ・・・ 京急は万年最下位かよwww        ゴメン m(__)m > ベイスターズファン






横浜スタジアムではJR東日本や東急に顧客を持っていかれ、京急にメリット少ない。
西武が所沢に球場造ったのだから、京急も油壺or三浦市役所辺りに球場造って、久里浜線伸延汁!
287名無し野電車区:2010/10/04(月) 19:40:45 ID:i4hzzsng0
近、いい、三浦半島カレンダーどうよ?
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/press_files/100831.shtml
288名無し野電車区:2010/10/04(月) 20:30:25 ID:TUB6ImcF0
そういや今年、「京急はベイスターズを応援しています」的中吊りを見なかったな。
チケットの販売を止めたのか?
京急ナイターのアナウンスもなかったし。試合自体なかったのかな。
289名無し野電車区:2010/10/04(月) 20:48:53 ID:3Qb9U6jT0
http://mop-upguy.cocolog-nifty.com/baseball/2010/08/post-c348.html
一軍とは異なる仕様のユニフォーム作成費など、一軍と異なる名称を使用することによって発生するコストが
年間で一千万円ほどだという。てこ入れの対象になるのは時間の問題だったようだ。

湘南シーレックスは失敗だったのだろうか?


仮に1軍がどこかに移転するとしても、北海道日本ハムの2軍が千葉の鎌ヶ谷に残っているように、
ベイスターズの2軍も、そのまま残って欲しい

「京急横須賀オッパマーズ」でどうだろうか?
290名無し野電車区:2010/10/04(月) 20:52:46 ID:aXTkvptU0
ヘミッパマー
291名無し野電車区:2010/10/04(月) 21:05:17 ID:PHgsXGyw0
電器のノジマがアップを始めたようです。
292名無し野電車区:2010/10/04(月) 21:06:11 ID:zdCEp9u8O
京急で横浜ベイの応援を大々的に?しているのは横浜駅の南口?の柱の広告位な様な・・・
293名無し野電車区:2010/10/04(月) 21:24:34 ID:ZvGC1UDBO
松本にいた時に見に行ったナイター(松本市野球場)が京急ナイターだったよ。更埴カントリークラブが絡んでたと思った。
確かコールドで終わったけど稲葉がサイクル達成って試合だった。
294有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/04(月) 21:26:34 ID:KpND3mXr0
>>292
数年前はもっと大々的に断幕とか出してなかったっけ。

トンネルの向こうはこんな看板まで…
http://uproda11.2ch-library.com/266993LYu/11266993.jpg
295名無し野電車区:2010/10/04(月) 21:56:26 ID:KoG+UFfH0
明日、本屋行こうーっと
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=11972
296名無し野電車区:2010/10/04(月) 22:07:21 ID:8+kwU5Z30
京急がベイスターズを買収するなら、
本拠地を追浜(横須賀スタジアム)にすれば、京急追浜駅の利用客が倍増するぜ
297名無し野電車区:2010/10/04(月) 22:20:53 ID:lWdP3nuH0
>>295
すっかり忘れてたぜw
298名無し野電車区:2010/10/04(月) 22:23:45 ID:weXcuBru0
>>296
八景の市大を強引に移転させて(ry
299名無し野電車区:2010/10/04(月) 22:36:57 ID:gN3V7HRU0
はっきり言って「ベイスターズを応援してる」なんて言ったら、
いくら地元とはいえプラス効果なんて得られないでしょ。
まさに広告費の無駄。
そんなことするなら、分かりやすい発車案内ひとつでもつけろと言いたい。
300名無し野電車区:2010/10/04(月) 22:41:57 ID:xJHYvbOX0
卓上カレンダー、東横線横浜駅改札内の京急ストアはそこそこ残ってた
301有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/04(月) 23:00:13 ID:jSJ1Mlx8O
>>295
もう出るのか。

>>300
盲点だなw
302 ◆KOOL8.7pT. :2010/10/04(月) 23:01:47 ID:xYN+aXgp0
>>285
一応、町内会で正式な回覧板にくっついて書類がまわってるけど
。。。なんだろうねこれ(笑)
303は ◆UQYKeFInIJKA :2010/10/04(月) 23:24:05 ID:fILMfbXw0 BE:20174922-2BP(1004)
東急横浜駅に京急ストアがあるなんて知らない人の方が多いからなあ
304名無し野電車区:2010/10/04(月) 23:45:50 ID:Dpv+6+cF0
京急の本、たくさん持っているから買おうかな
どうしようかな

面白い切り口だったら買うけどな
305名無し野電車区:2010/10/05(火) 00:05:17 ID:Tp8KRprT0
公式HPリニューアル記念あげ
306名無し野電車区:2010/10/05(火) 00:12:38 ID:unQOMjH60
>>300 >>303
京急だけどストアではないぞ
307名無し野電車区:2010/10/05(火) 00:20:41 ID:WZpF9xXx0
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん




308名無し野電車区:2010/10/05(火) 00:41:09 ID:mhpjMFOm0
>>286
ヤクルトの二軍が昔使ってた京急武山球場てのが武山の麓にあるですよ

ここを改修してですな、衣笠駅と三崎口駅か津久井浜駅あたりからライトレールでも作って
冬暖かくて夏涼しく富士山が見えたり景色はいいから周辺を整備して
テーマパークとかリゾート開発でもすれば・・・・

ベイスターズファンの妄想です。気にしないでくださいm( " )m
309名無し野電車区:2010/10/05(火) 01:09:16 ID:P1Q2K2FD0
おおっベイスターズファンだ ! ツチノコより珍しい
310じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/05(火) 01:11:02 ID:JwdeqW5MO
応援の仕方が中途半端なんだよ。
今年も京急ナイターは開催して中吊りに出していたけど、とりあえずって感じでしかも平日開催。

トンネルの向こうはマリンにでっかい看板まで出してるし、
グループという意味では自由席チケットとバスの乗車券付の企画券もやってるでしょ。


せっかく地元にプロチームが3つあるんだからこういう販促すればいいのに。
311有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/05(火) 01:41:52 ID:pliDivMyO
鞠は相変わらず豚局の影響下にあるし、横縞は言わずと知れたプロ市民体質。
布団は内陸指向があるから、いっそ瓦斯と手を組んでみては…
312名無し野電車区:2010/10/05(火) 03:34:43 ID:foDetyqL0
>>308
ちょうどつい最近ヤクルトの二軍が横須賀(武山)を本拠地にしてたのを知ったんだけど
その武山のどの辺に球場があったかご存知ですか?知ったときから謎でして
313名無し野電車区:2010/10/05(火) 05:48:28 ID:E3VrCHEMO























314名無し野電車区:2010/10/05(火) 07:51:41 ID:I05OhXLcO
京急フルール
315名無し野電車区:2010/10/05(火) 07:56:52 ID:oV33y4UJ0
316 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/10/05(火) 08:00:44 ID:FCPJLj0hP
>>315
ああ、ついにオフィシャルサイトまで「京急電鉄」に…
317名無し野電車区:2010/10/05(火) 09:52:15 ID:zTbCJRoYO
花月園前→鶴見の徐行85忘れてるウテシ大杉
318名無し野電車区:2010/10/05(火) 10:38:19 ID:rZkkrJnYO
319名無し野電車区:2010/10/05(火) 11:18:20 ID:NB8Pl/KE0
ついに京急のホームページの車両紹介から旧1000が消えた・・・
320名無し野電車区:2010/10/05(火) 11:31:01 ID:E9Fehwvo0
>>315
前より使いづらいわぁ・・・
321名無し野電車区:2010/10/05(火) 12:14:24 ID:E3VrCHEMO
























322名無し野電車区:2010/10/05(火) 13:25:54 ID:1YhyYUhW0
京急線全駅にて駅ナンバリングを開始します
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail/001333.html
泉岳寺駅
http://www.keikyu-ensen.com/stationDetail/1

何で駅ナンバリングの番号とHP内の駅紹介の駅番号で番号の振り方が違うんだ
323:2010/10/05(火) 14:00:12 ID:CgmDYjiA0
324名無し野電車区:2010/10/05(火) 15:00:04 ID:OyTzC6OhP
統一とか後の事を考えていないという証拠
325名無し野電車区:2010/10/05(火) 15:40:17 ID:E3VrCHEMO





















326名無し野電車区:2010/10/05(火) 17:08:27 ID:DHZ8PSGn0
http://www.keikyu-ensen.com/train/kakueki.jsp
ここの路線図なんだけど、品川と横浜だけ駅名が赤い枠で囲ってある意味は何?
327名無し野電車区:2010/10/05(火) 17:15:52 ID:qGHK2nVS0
>>305>>315>>322
鉄道安全報告書の時とは違って反応が早いですねw
328名無し野電車区:2010/10/05(火) 17:52:52 ID:qx2QfJRrP
車両紹介が消えてる(´;ω;`)
329名無し野電車区:2010/10/05(火) 17:57:55 ID:OPbtclCj0
ほれ
ttp://www.keikyu.co.jp/about/train/index.html
電車情報じゃなくて京急博物館にカテゴライズされとる
330名無し野電車区:2010/10/05(火) 18:13:16 ID:zNXR/rU80
エアポート急行乗ったけどいいね〜
快特や京成のアク特みたいに爆走というか
優雅に走るような雰囲気がいい
331名無し野電車区:2010/10/05(火) 18:19:11 ID:5f/TuCCd0
(´-`)
























(´-`)

 ↓
332有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/05(火) 18:37:06 ID:pliDivMyO
│     ↑
└(*´з`)┘
333名無し野電車区:2010/10/05(火) 18:53:08 ID:PezAfC9P0
リニューアルしたけど役員ページは名前だけじゃなくて詳細も掲載しようぜw
ttp://www.keikyu.co.jp/company/officer.html
334名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:09:14 ID:FXaQFBAK0
>>327
またあんたか
そんなに鉄道安全報告書語りたいなら自分で良く読み込んでここで要約してくれ
しかも公式リニューアルなんて9/30にプレスリリース出してんだから反応遅いんだよ
335名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:24:53 ID:1zycjqpbO
真矢みきみたいに、妙に溜めをつくって深みのあるアナウンスする車掌止めてくれw

何度か出くわしたが今日はいつも以上に深みがある。
俺、車内で笑いを堪えるのに必死w やばいw
336名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:27:58 ID:6yY5qTikP
>>335
今度うpしてくれ!w
337名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:34:04 ID:1zycjqpbO
もう限界だ。横浜で降りる。。。
338名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:02:02 ID:KHyMSyNX0
>>326
そこの横浜駅の説明で、未だにホーム増設工事中って書いてあるのは何でだろう。
直す機会はいくらでもあったし、わざとやってるとしか思えない。
339名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:16:10 ID:VA+hTLXu0
>>295
買うつもりで本屋へ寄ったが
ひと通り見て買う気が失せた
340名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:33:31 ID:iQ9WJMwm0
>>333
詳細って何だよ
身長・体重・スリーサイズ・誕生日なら全然興味ないぜ
341名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:36:04 ID:RqX79yMb0
>>338
青物横丁の説明が泉岳寺になっていたりとか、基本的に京急のサイトはいい加減なんだよ。
社風だなw
342名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:42:51 ID:DHZ8PSGn0
>>341
青物横丁大出世ww
343名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:48:46 ID:EajiMsa10
>>339
同じく。あのシリーズは基本的にどれもつまんない
344名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:50:12 ID:DlZuveNH0
国際線ターミナル駅の接近メロディが気になるwww
発表マダー?
345名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:56:44 ID:XJBdc9ifO
明菜の北ウイングなんてどうかな?
346名無し野電車区:2010/10/05(火) 21:13:48 ID:RqX79yMb0
7月発表と大々的に募集しといて、10月になっても発表しないってどういうことよ。
347名無し野電車区:2010/10/05(火) 21:18:53 ID:0AHAg8nE0
>>346
それが、京急クオリティw
348名無し野電車区:2010/10/05(火) 21:19:17 ID:AhmTOxwa0
 ↓↓↓↓↓
→(*´з`)←
 ↑↑↑↑↑
349名無し野電車区:2010/10/05(火) 21:20:22 ID:NB8Pl/KE0
開業日まで公表しない可能性も・・・ww
350名無し野電車区:2010/10/05(火) 21:21:16 ID:Y3nWkqFv0
>>346
候補は決まったんだけど
著作権がらみで揉めてるとか?
351名無し野電車区:2010/10/05(火) 21:41:55 ID:NB8Pl/KE0
京急カレンダーの8月、すごいな・・
352有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/05(火) 21:53:42 ID:GOfc6IoD0
JASRACは中国も真っ青の金の亡者だからな。
マジでJASRAC関係者に外務大臣をやらせたらいいんじゃないかと思う。
353名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:07:13 ID:XzHDrVil0
京急の本買ったよ
値段は税込579円

値段の割には内容ぎっしり!

中でも地図の出来がかなりイイ!!

会社帰りに最初、有隣堂の本店(伊勢佐木町)に行ったが既に売り切れ。
横浜西口の地下街の店に行ったらたくさんあったww
20冊ぐらいはあったお!
354名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:15:06 ID:dBPAVT/50
横ハメゲイスターズで有馬歓喜
355じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/05(火) 22:17:05 ID:JwdeqW5MO
>>353
横浜駅のセブンにゃ置いてないのねん。それ大人しく本屋行くか…
356名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:18:28 ID:b4hpqI4UO
>>335 ゴラァ! 自分勝手なこと言うんじゃねえ!
357名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:22:33 ID:zyBddeP0P
>>354
どうしても「8時だョ!全員集合」を思い出す。
358名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:23:13 ID:Y3nWkqFv0
>>353
久里浜の住吉書房
普段は店の奥の趣味か何かのコーナーに置いてあるのに
今日は店入ってすぐモロ目立つ所に置いてあったw
359名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:31:19 ID:0AHAg8nE0
>>354に対して有馬が↓
360有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/05(火) 22:31:51 ID:GOfc6IoD0
ユニはいかにも汗臭そうな高校野球風で(*´з`)
361名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:38:10 ID:Y3nWkqFv0
おお、お気に入りの「京浜急行電鉄」の横が新鮮(?)になったw
362名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:46:36 ID:t11BruxTP
羽田アクセスのページはブルスカなんだよなw
変に芸が細かい
363有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/05(火) 22:49:00 ID:GOfc6IoD0
ゲイが細かい…?
364名無し野電車区:2010/10/05(火) 23:12:56 ID:nQDXV83A0
羽田空港国内線ターミナル駅(現・羽田空港駅)の自動改札って狭いですよね?
大きな荷物を持って通るのが当たり前になっている空港アクセス駅なのに、かなり通りにくい。
JR東日本の新幹線の改札や新逗子駅の北口改札の一番端の改札並にしてほしい。
365じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/06(水) 00:23:46 ID:T8T7zmseO
普通電車の旅で『他の駅を見る』を選択するとドレミたんの「しゅっぱーつしんこぉーお」の合図とともに
寝ていた犬が走り始めるのはがいしゅつ?駅を選んだあとの犬の動作がカワユス



あとまちwebで支線へ移動すると『ドア閉まりまぁす』って…

やっぱり芸が細かww
366名無し野電車区:2010/10/06(水) 00:44:27 ID:H/p4piBt0
>>335
それ男の車掌?
男だったら知ってるかもしれない。
声もどっかの特徴的なナレーターみたいで面白い。
367名無し野電車区:2010/10/06(水) 00:52:20 ID:w+a7Q4m40
>>335
束千葉支社のTさんとどちらのほうがうまいかな
368名無し野電車区:2010/10/06(水) 01:02:09 ID:sm2hdrjSP
教育で車掌

これ見るの何度目だろう
369名無し野電車区:2010/10/06(水) 01:04:19 ID:ogvdMXiNO
京急の駅員バイトってどうなんだろう
370名無し野電車区:2010/10/06(水) 01:04:31 ID:SqN129sy0
ホームページ上で「1年間の営業利益は約3,058億円」ってなってる・・
371名無し野電車区:2010/10/06(水) 01:38:13 ID:Vf52qCTY0
>>335
次は横浜です。とかの「す」に特徴の有る人?
あと、「戸袋引き込まれにご注意下さい、手荷物気を付けて下さい。」とラッシュ時一々しつこく言う人?
372335:2010/10/06(水) 01:51:54 ID:b63U3EyvO
>>366
男だよ!

>>371
たぶんそれだw
不愉快な人もいるかもしれないけど
自分は笑いのツボ。
373名無し野電車区:2010/10/06(水) 05:28:31 ID:zS/EhmJJ0
>>368
いいから早くご案内センターに電話して配属されろ。
374名無し野電車区:2010/10/06(水) 07:24:27 ID:l1t6YZdM0
>>370
何兆円企業だよw
375じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/06(水) 07:34:48 ID:T8T7zmseO
TVKで新CMやってた
376名無し野電車区:2010/10/06(水) 07:35:48 ID:l1t6YZdM0
カラー→モノクロ→セピアですか?
377名無し野電車区:2010/10/06(水) 08:43:47 ID:QlM96syG0
>>355>>358
京急線沿線は手に入りにくそうだから渋谷らへんで購入しようかな
そういえば、JR品川駅構内の本屋が工事のためかわからんけど無くなってたが復活するのかな?
378有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/06(水) 08:59:55 ID:vphmXKmVO
>>377
上野ラチ内の本屋も9月いっぱいで閉店。
どちらも縦貫線開通で大きく変貌を遂げる駅なのは偶然か。
379名無し野電車区:2010/10/06(水) 10:50:26 ID:9ibP6UsTO






















380名無し野電車区:2010/10/06(水) 12:07:14 ID:4BulP8sh0
>>365
俺には猫に見える
381名無し野電車区:2010/10/06(水) 12:48:07 ID:zKLolhrN0
>>369
普通のアルバイトです
382名無し野電車区:2010/10/06(水) 13:09:58 ID:MKgyXsKCO
上り新町で信号トラブル発生
現在、士急と快特が停止中
383名無し野電車区:2010/10/06(水) 13:25:03 ID:kYh3+NxqO
なんかまた信号トラブル増えてきたな。。
384名無し野電車区:2010/10/06(水) 13:28:31 ID:kYh3+NxqO
手信号で運転再開 A快特は品川止まりに
385名無し野電車区:2010/10/06(水) 13:42:20 ID:X+r6BpKY0
何か久々だな。
386崇秀 -Takayoshi- ◆UWPnBlJ0ME :2010/10/06(水) 14:08:39 ID:TAN1fpNvO
ついに車内放送でも逝っとけ宣言。乗車中なのは上大岡14時06分発の快特泉岳寺行き。まだ行き先変更の案内はなし。
387名無し野電車区:2010/10/06(水) 14:37:29 ID:9ibP6UsTO




















388名無し野電車区:2010/10/06(水) 15:00:10 ID:UyYyAcWYO
夕方までグダグダ決定かな?
389名無し野電車区:2010/10/06(水) 16:33:15 ID:5eRTkSdc0
下りA快、まったく遅れてなかったが
390名無し野電車区:2010/10/06(水) 17:08:14 ID:Wtf20Gtd0
>>389
20分遅れかもよ
391名無し野電車区:2010/10/06(水) 17:09:53 ID:5eRTkSdc0
>>390
オタ席に座ってたが定時と言っていた。
392カメ m(__)m :2010/10/06(水) 20:39:31 ID:2p636pg50

>>308
ここだとJR横須賀線に顧客持っていかれるw
やっぱ三浦半島の先端or大師線突端w

>>312
ttp://blog.goo.ne.jp/koredeiinona/e/f53738ba9ada0dbebd76f40c8f71c490
ttp://chizuz.com/map/map49721.html 神奈川県横須賀市武3丁目
ttp://kanagawa.hb-kanto.com/stadium/786 ttp://kanagawa.hb-kanto.com/stadium 載ってないw
393名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:14:38 ID:qRaYGLk40
>>392
ああ、須軽谷の7-11とこ入ったとこね
裏道でたまに使うけどこんなとこに京急のグラウンドあるんだって驚いた
394名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:42:21 ID:fwhogOLs0
今日の2021は15D。
検査期限ギリギリまで使い倒すのか。
395puyo-233:2010/10/06(水) 21:50:07 ID:pFTN4XGs0
夕方、よくある混雑による遅れ(横浜以南)。品川は定時(3A)
396スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/06(水) 22:02:36 ID:0+CenUNG0
検査期限切れで廃車かと思われた数日後、ピットには綺麗になった2021の姿が!
397名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:07:24 ID:Wtf20Gtd0
>>396
ついでにステンレスのボディーを纏ったりしてw
398名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:20:01 ID:mzuOPzSU0
夕方はやはりエア急が癌だよ。
スジが厳しいのに変な車ばかり入ってくるから遅れまくり。
399スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/06(水) 22:32:19 ID:0+CenUNG0
>>397
流石にそれは東急車輛入れないと無理だろw
ステンレスの溶接焼けを削正・研磨無しで綺麗に処理するには専用の設備がないと無理だったはずだし。
400名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:32:30 ID:b63U3EyvO
22:24大森町人身事故
運転見合わせ

下り快特、平和島抑止
401名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:35:40 ID:mFR9cIM+0
2000は前面と側面が不釣合いだから、今度はお面交換だな。
402名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:47:27 ID:SH50VpAd0
>>400
さっきサイレン鳴り響いていたのはそれかな・・・@蒲田
踏切で無茶な横断でもしたんだろうか。
403名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:51:02 ID:sqeK5D6A0
事故車自走不能で川崎・新町から特発祭りだそうだ
よっぽどだったのかな
404名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:51:05 ID:okyRen5/O
作業員じゃないことを祈る
405名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:55:04 ID:b63U3EyvO
>>402
平和島もすごいサイレンが通過したが、この件かはわからない。
それにしても長いな30分だ。
空港や川崎は折り返し、新町特発やってんのかな?
この快特が運転再開1号だと思うと混雑が。。。
406名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:57:02 ID:5eRTkSdc0
120km/hで轢いたのか・・・?
407名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:00:05 ID:NOJSc2cHO
運転再開?at平和島臨時停車中
408名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:00:30 ID:sqeK5D6A0
22:24大森町ってことは当該は2210Hかな?
409名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:02:48 ID:Wtf20Gtd0
>>399
キレイに面一に仕上げられたステンレス車体ってのを未だに見たことないけどねw
継ぎ目だらけとか機銃掃射跡みたいのダラケとか、波打ってたり戸袋に皺がよってたり,そんなんばっかw
410名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:10:11 ID:b63U3EyvO
>>407
聞いたかw
運転再開却下だそうだw
411名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:10:54 ID:9ao8hp8lO
当該、急行はまだ動けず…
412名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:11:21 ID:okyRen5/O
まだ快特出れない@品川

これだけ長いのは久々だな
413名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:13:20 ID:ndTfbdc10
いつもなら10分で運転再開するのにね
414名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:13:27 ID:5eRTkSdc0
>>410
ワロタ
415名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:15:16 ID:NOJSc2cHO
>>410
なかなかこんなに長く抑止食らうことないよなw
今日中に帰れないか。。。

と思ったらエア急発車
416名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:15:57 ID:pXHAmY8v0
町BBSによると踏切に足が転がってたそうです
417名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:16:07 ID:9ao8hp8lO
当該車両、梅屋敷通過
418名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:17:33 ID:okyRen5/O
快特、品川発車
419名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:18:05 ID:b63U3EyvO
>>415
よし!動くぞ!

長かった。50分遅れくらいか。。。
420名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:19:26 ID:w+a7Q4m40
平和島大森町間に100制限があったような
421名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:22:29 ID:SwpWC6RA0
だいぶ詰まってるみたいですね。大森町マルエツ付近のマンションに住んでいますが、まだ電車が止まっているのが見えます。今は都営の車両。
422スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/06(水) 23:23:04 ID:0+CenUNG0
>>409
よく読んで、溶接「焼け」の処理だw
さすがにスポットの痕跡と熱膨張の処理までは無理だぜよ……。


>>410
却下てw
423名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:24:05 ID:b63U3EyvO
ワロタw
急行1本行かせて、再抑止w

平和島をでれません。。。
424名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:25:42 ID:NOJSc2cHO
警察ですね、わかります
425名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:25:44 ID:5eRTkSdc0
久しぶりの混乱だな・・
426名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:26:00 ID:3HpIoyg3O
ふざけんな 四番ホームだったり 一番ホームだったり
427名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:27:42 ID:xsm53lLg0
大森町手前で5300が止まってる。
踏切はまだ現場検証中。
今上り普通がきた。
踏切手前でパトカーが邪魔してる。
428名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:28:07 ID:fwTEIQ2S0
>>416
何版?
kwsk
429名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:28:51 ID:jn5mB8ZOO
膀胱が破裂しそうぜよ
430名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:30:51 ID:lfx9eDNe0
マルエツ大森町の踏切が…
431名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:31:53 ID:xsm53lLg0
踏切は見に行ったけど白い布があるのしかわからんかった。
迂回しろって警察は言ってるけど迂回しても踏切開いてないだろうな。
432名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:32:32 ID:3HpIoyg3O
本当にいい加減にしろ
四番→一番→四番ホームって
433名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:33:26 ID:EmbErFu10
ダイブしたの?
434名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:33:29 ID:GeJxfXdc0
>>417
当該自走可能になったのか?
435名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:33:47 ID:ndTfbdc10
さて、そろそろ布団に入るか。
436名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:34:47 ID:Kna3ZDreO
11Hエア急が蒲田から回送で発車。コレが事故車か?
437名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:35:07 ID:pXHAmY8v0
>>428
こっちに書いた情報と大差ないです
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1181370535/
438名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:36:12 ID:HGvS34Nr0
>>434
牛歩で新町向け移動中
439名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:37:08 ID:9ao8hp8lO
>>434
当該は蒲田で下ろして回送。
8両のために梅屋敷で人下ろせず
440名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:40:10 ID:9ao8hp8lO
>>436
そう。
441名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:40:11 ID:xTodPXezO
なお大師線は平常通り運転しております。
442スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/06(水) 23:41:02 ID:0+CenUNG0
自走不能って運転台もご臨終したのか?

もう今夜は現業さん寝れないんじゃ……
443名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:41:27 ID:LDX/pvLcO
久々の大混乱。
昼間の信号トラブルは序章に過ぎなかった。
444名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:41:54 ID:fwTEIQ2S0
>>437
どうも!
445名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:42:13 ID:6N5TrBCi0
【運行情報】大森町駅下り線において人身事故が発生しました。現在、警察による現場検証が行われているため下り線は現場付近で運転を見合わせています。JR各線および他の鉄道線に振替輸送を依頼中です。
446名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:42:33 ID:EmbErFu10
>>442
血がべっとりとかそんなもんじゃないか?
447名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:43:35 ID:/VD2/tVd0
マルエツ踏切を塞いでる白い電車が動かない
448名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:43:45 ID:5eRTkSdc0
体が窓ガラスを突き破って入ってきて
運転士が大けがしたことあったよな
449名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:43:50 ID:91uFuX1DO
554を排除してくれ。
450名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:46:14 ID:k4XgdBhBO
>>448
京王じゃ死人出なかったっけ?
451名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:46:53 ID:HGvS34Nr0
>>446
いや、どこかやられてて、営業運転は無理とのことだった。
おそらく速度を出せないのか、止まれないのかのどちらかかと。
なので今ノッソリ回送中。
452名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:47:43 ID:mGQvhTSZ0
>>450
小田急じゃロマンスカーの展望窓が(ry
453名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:48:26 ID:X+r6BpKY0
明日朝も車両に影響出るか?
454名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:48:52 ID:iRl+2SbC0
自宅から平和島駅がみえるけど、下りホームに止まったままだな。
455名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:49:46 ID:SwpWC6RA0
もうすぐ終電終わっちゃいますね…
深夜運行で車両配置は元に戻すのでしょうか
456名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:49:53 ID:ndTfbdc10
>>453
かなり影響出るだろうな…
主任さん大忙し
457スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/06(水) 23:50:27 ID:0+CenUNG0
>>448
1351か……
あれの当該のウテシは精神やられちゃったとか。

>>451
のっそり回送ということはブレーキかな。
458名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:51:17 ID:rHH0i8w/0

事故車両の車番 知っている人がいたら教えて!
459名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:51:25 ID:Kna3ZDreO
>>442

蒲田で当該の前面みたけど目立ったダメージはなかったよ。
460名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:51:50 ID:grZ8LSD60
保安装置が破損したのかな?>>営業運転は無理
461名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:51:53 ID:EmbErFu10
ブレーキシューに肉片でも挟まったのかね
462名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:52:58 ID:BzJhhyfi0
当該は先ほど川崎を発車
1、2号車が側灯付いてて推進運転で発車
現場検証継続中だと
当該車は1113
463名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:53:09 ID:uGzoW5+/O
>>458
グモスレに帰れ!
464名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:53:20 ID:rHH0i8w/0
2000だったら廃車だよね! 

車番を教えてください
気になる 気になる
465名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:54:06 ID:rHH0i8w/0
>>462
サンクス
あんまり縁の無い車番だなあ
1100番代って
466名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:54:06 ID:mzuOPzSU0
今の蒲田なら2番線を一時的な留置線として使えるかも。
467名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:54:35 ID:2wQqvDZiO
>>448
八丁畷での2165か?2172側だが。
468名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:55:01 ID:ndTfbdc10
今日は異常なほどに時間かかるなぁ
当該はやはり銀だったか
469名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:55:03 ID:5eRTkSdc0
>>457
あの後、何気なく復帰したのには感激した
470名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:55:24 ID:HJfeWFDn0
自走不可で外傷なしってことは、巻き込んだな
あれは二度と処理したくなくなる
471名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:55:51 ID:LDX/pvLcO
それにしても、現場検証終わんないな…
こんなに時間がかかるなんて…。
472名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:56:05 ID:EmbErFu10
>>470
処理したことあんのかよ・・・
473名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:56:40 ID:calNu0tPO
横浜からも止まってるの?富岡なんだけど。
いま東海道。
474名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:58:40 ID:o3nOPsABO
銀は前面の強度が1.5倍らしいな…
475名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:59:30 ID:rHH0i8w/0
銀と言っても前面はSS製じゃなかったっけ?
476名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:59:43 ID:3EUvM37H0
野幌鈴木記念駅は特急停車駅としてますます発展していくのだった。。。

(続く)
477名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:59:47 ID:lZHPa38a0
>>420
曲線制限用(事前準備)の100km/h制限は、梅屋敷駅の場内相当信号機にある。

>>457
ブレーキが正常に働く軸が、編成の1/2以上だったら、25km/h制限。
編成の1/2未満だったら、牽引か推進で回送だったけ?
478名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:59:51 ID:S89u2Fcl0
>>469
でも運転席側の外板はボコボコ
479名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:01:05 ID:esZYhrYeO
現場通ったときに見たけど、前は何も。最後尾車両で動かねーとか言っていたよ
480名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:02:50 ID:MJydT+6x0
遅延証明書発行しようとしたら

>10月6日(水) 16時〜24時頃、京急線 品川〜横浜 間の 下り 列車では5分以上の遅れはありませんでした。

だって。ひどいな。
481名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:03:46 ID:SwpWC6RA0
いま大森町手前で止まってた急行が動き出しました
482スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/07(木) 00:03:47 ID:YLNO+8u40
>>477
確かそんな感じだった。
その上にブレーキ軸75%で65だか60km/hってのもあったような記憶も。


ただ、JRの取扱基準だから京急は違うかも。
483名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:05:06 ID:m8hZA+XYO
マグロ巻き込みで足回り逝ったか…まだ車齢若いから修理するだろうが、営業復帰には時間かかりそうだね

それにしても今日はグモの多いこと…
484名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:06:29 ID:3Z+M0TSZ0
最近グモ多いよな・・・
485名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:06:49 ID:9ibP6UsTO
これからオナニーしていいかな?
486名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:07:03 ID:FtHTZ1N7O
三田で足止め中。。八丁畷より先に行きたいのに、電車どーすんだよ。。
487名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:08:23 ID:MJydT+6x0
平和島に停車中の急行が動き出しました
488名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:08:39 ID:uFQ8gNHQO
本線下り流れ始めたな!@蒲田
489名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:10:01 ID:jU5bjwo+0
基準は>477でたしか合ってる
前2両ブレーキかかってなかったよ
490名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:11:10 ID:XilMEsA+0
骨が台車の摺動部分なんかに挟まったとか?
491名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:12:10 ID:eZDK+F37O
京浜東北で横浜発。富岡でよかった。新杉田からtaxi。さらば京急
492名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:13:28 ID:RpghY8aJ0
>>484
今日だけで10件だもんな
何があったんだろう
493名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:16:19 ID:qxtzQETl0
>>487

特急ではなく?
品川何分発でした?
@品川22:35発平和島発車
494名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:16:22 ID:rtWb8j820
そろそろ品川の終電
495名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:16:56 ID:s6Rl5Nux0
>>491
早まったな
事故車が新町入りしたようだから、そろそろ動くぞ
496名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:18:13 ID:sWrw7RhN0
>>462
先頭13とか縁起の悪い数字使うから
497名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:26:23 ID:9XxJwKXq0
>>477
そのC-ATSのほうではなくて高架から下る所の一時的な制限
もう撤去されてたっけ

▽の個所の配管等がやられたのかな
498名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:27:37 ID:OfFYVfivO
文庫止まり普通に乗車中。その先、接続はどこまであるのか?
499名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:29:22 ID:OfFYVfivO
連投スマン。
文庫止まり→浦賀行きに変わった。タクシー乗らなくてすんだ。
500名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:33:20 ID:bb0xclUq0
>>497
そこはわからない。下り線だと勾配がきついから、110km/hぐらいで流してた気がする。
501名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:34:20 ID:FtHTZ1N7O
蒲田で川崎以降の各駅あるかなぁ。。
502名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:58:56 ID:oU2HaXV0O
2時間近く遅れたけど、後ろの電車は打ち切るの?

平和島停車長かったでござる。。。
503名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:06:19 ID:XqlMbxpc0
平和島抑止快特から帰宅。動き出してからは、
久里浜行終車の時分をなぞるようでした・・・
乗っていた片、まだのっている方、お疲れ様です。
504名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:06:29 ID:KcXuJ10Z0
いつもの時間に帰宅してたらドンピシャだったな。
仕事が終わらなくて、そのうち羊の執事が京急不通と教えてくれた。
のんびり夕飯食って、コーヒー飲んで、まだ不通だったので品川で
JR振替輸送もらって新杉田まで来たが、京急のサイトを見たらまだ
止まってたw

京急杉田まで歩いてダメならタクるかと思っていたら、ちょうど
運転再開してきた自称金沢文庫ゆきの普通が到着、途中で行き先
変更になったが、とりあえずは、まったくなんの支障もなく帰宅。

すげー勝利した気分。
505名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:15:01 ID:wWm58H3O0
都内まだ電車動いてるね・・
506名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:15:59 ID:Oyevg91R0
>>502-503
よう。同志達。
人身事故のアナウンスがあっても、途中までは走ってたから15分程度遅れるくらいだと思ったが
まさかこんなことになるとはな。
横須賀中央で降りた時は足がガクガクした。
平和島でホームに出てストレッチしたのにw
507名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:19:38 ID:blPYKxCl0
踏切の警告灯、赤から青(紫か)に変えたらどうよ。

>>474
高運転台にして前面だけ普通鋼にした効果が早速出たか。
もっともウテシは信号が見づらいと悪評らしいが。
508名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:31:46 ID:h+LtAxZG0
さっき1時ころ、鮫洲を9100形が上って行った。
行き先は、印旛日本医大だったけど、はてさて。。。
509名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:33:11 ID:HG+EkfCqO
>>507
安全には安全なんだな。
高運で信号が見にくいって、亡き700の時も出たらしいね。
510名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:33:19 ID:qGloTzr60
先ほど当該車両から無事帰還
大森町でモリっと踏んできましたよ…


511名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:35:00 ID:afnmQfbK0
まだ動いているけどガラガラ
512名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:49:12 ID:qGloTzr60
・大森町駅で転落
・まず車掌が、そして運転士と大森町駅員が白い袋を持ってダッシュ
・踏切から30mぐらい蒲田側に枕ぐらいの塊
・そこから踏切に向かって手でつまめる程度の何か
・踏切に細長い何か
・訓練された沿線住民は普通に踏切を渡っていたが途中でパトカーが到着して通行止め
・1113の運転台は機能していないようで、運転士が1120の運転台に入ってくるる
・20分ぐらいで発車しようとしたが動かない・運転主任がやってきたが動かない
・ATS開放・ブレーキ緩解・パンタ確認するも動かない
・2号車品川方が破損云々と言ってる
・1時間後ようやく動いた
・後進運転なので、1113に入った車掌と「常にブザー、踏切付近で連打よろしくね!」と連絡取り合ってた
・蒲田についたのはいいが、ドアが開いてすぐに閉まり、客が中に取り残される
・さらにドアを開けたまま自転をはじめ、1mほど雑色方向に転がって騒ぎとなる
513名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:54:07 ID:XilMEsA+0
>>512
レポ乙
514名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:55:42 ID:Oyevg91R0
>さらにドアを開けたまま自転をはじめ、1mほど雑色方向に転がって騒ぎとなる

これ本当ならやばくないか?
515名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:00:19 ID:HG+EkfCqO
>>514
死んでるからブレーキ掛かってなかったのかもね。
車止めで止めないとダメなのかな?
516名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:02:53 ID:wWm58H3O0
開いて閉まって開いたまま転動って矛盾してね?w
517名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:08:31 ID:qGloTzr60
開けて閉まってあわてて開けて、そこで油断してたら転がりはじめたんだよメーン
518名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:11:58 ID:Bx8s0c8z0
そういうの書くのどうかと思うが?

>>512 が原因で何人かの乗務員が駅に降ろされるんだろーな。
せめてクレームの電話は自粛してやれ。な?
519名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:13:36 ID:qGloTzr60
思ってろ
安全確認を怠ったんだからそれ相応のペナは必要
京急ひいきだからって愛誤は良くない
520名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:15:04 ID:HG+EkfCqO
>>518
同意。
どこかの怠慢会社なら、構わないけど、一刻も早く動かそうと努力してるからね。
アホな事は止めて欲しい。
521名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:17:45 ID:8c9cc58U0
この時間でまだ動いてるな@浦賀
522名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:20:17 ID:qGloTzr60
ここでこんなこと書いたところで何も起こらんよ
それよりも二次災害なんて起こしたら、こんなところじゃなく全国放送的な意味で
もっと悲惨なバッシングが巻き起こるわい
523名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:39:15 ID:7Bldv+VEO
深夜急行バスに逃げた人もいるのでは?
524名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:52:28 ID:lUy4VGv90
直撃食らったよ・・・ 長年京急使ってるが、ここまで長い足止めは初めてかも。
時間的に、どうせ酔っぱらいが接触でもしたんだろうと思ってたけど、本格グモだったんだな・・・
525名無し野電車区:2010/10/07(木) 03:47:08 ID:9XxJwKXq0
銀で壊されたのは初めてか
526名無し野電車区:2010/10/07(木) 04:04:23 ID:sWrw7RhN0
現業もパニってるんだから許してやれ
現場に居合わせたこと歩けどあれは地獄
527名無し野電車区:2010/10/07(木) 07:53:38 ID:7ehq8zuQO
結局、事故車両って今どこにいるの?
528名無し野電車区:2010/10/07(木) 08:35:10 ID:Q/Q720hJ0
さすが銀はすぐに壊れるな。
529名無し野電車区:2010/10/07(木) 09:00:42 ID:Tw7ox2ZMO
>>528
頭、大丈夫?
530名無し野電車区:2010/10/07(木) 11:38:33 ID:PzS9TirLO
きのう轢かれたのは女性警官

【社会】29歳女性巡査がエアポート急行にひかれ死亡 京浜急行大森町駅 東京都大田区
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286417796/
531名無し野電車区:2010/10/07(木) 11:52:12 ID:qHnKjHdNO
グモピーが自分の所の署員だからあんなに長時間止めたのかよ
ふざけんな
自分の所の署員が迷惑かけたんだからいつもより早く再開できるようにするのが当たり前だろ
532名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:05:14 ID:7fuOx2Iu0
>>531
頭沸いてんのか?
533じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/07(木) 12:07:18 ID:0p4m70cVO
これは…酷い…


警察官ともあろう人間が法を破って線路侵入とか…
534名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:14:34 ID:7hf8FRkXO
特に現場検証をした警察官は、かなりのショックだろうと思う。
535名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:32:56 ID:ZHfLXGJp0
>>520
>どこかの怠慢会社なら、構わないけど

どこも一生懸命だ!
京急信者って予想以上に薄っぺらいことがわかった。
536名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:36:48 ID:8I3j+NQl0
大森署に抗議殺到?
537名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:47:14 ID:iM/hMpR50
>>535
お隣さんは一生懸命には見えないけど
何か事故が起きると全線停止
駅間停車内の乗客放置
一部車両がホームに差しかかってても放置
現場検証終わるまで何もしない
538名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:01:17 ID:oU2HaXV0O
>>518
「運転再開が早いから多少の危険やリスクは我慢しろ」
ってことが言いたいの?
本気で言ってるの?

頭が狂ってるとしか思えない。
539名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:40:13 ID:9Y+e3t2V0
>>537
出た!
京急のミスを棚に上げての他社批判。
典型的な京急信者だな。
事故の規模や場所によって一概に言えないだろ?
540名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:43:48 ID:vo6iLrFf0
公式にお詫び出てるね。
http://www.keikyu.co.jp/report/detail/001607.html
541名無し野電車区:2010/10/07(木) 13:50:43 ID:TnZGXcJ4P
岡崎トミーのコメントは?
542名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:13:25 ID:Tw7ox2ZMO
>>520>>531>>537
頭冷やせよキチガイ信者ども
543名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:14:54 ID:/7DSNW+4O
はいはい、二言目には信者呼ばわりですか。
んでそれを指摘すると人格攻撃と差別発言ですね。
そして>>13よろしく自演による多数派工作ですね。
ワンパターンですね。
544名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:32:00 ID:lIkiMUeKO
やはり散乱した遺品の中から警察手帳が出てきた時には騒然としたのだろうか?
545名無し募集中。。。:2010/10/07(木) 15:00:26 ID:K5I4khgS0
京急のホームページのデザイン変わったのか
546有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/07(木) 15:18:52 ID:aktqW0GaO
警察も検察も身内に大甘。
バーモントカレー甘口に更にりんごとハチミツを加えたようなものだ。
547名無し野電車区:2010/10/07(木) 15:21:21 ID:sHEh1wBoO
548じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/07(木) 15:39:03 ID:0p4m70cVO
人身事故の場合は鉄道会社が詫びる必要はないと思うのはオイラだけ?


今回の場合はむしろ大森署が京急に謝罪と賠償を(ry
549名無し野電車区:2010/10/07(木) 15:54:42 ID:wmFRG5MnO
今日も上大岡で駅員座って監視?してる
550名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:12:13 ID:Q/Q720hJ0
>>530
だから検証が長かったのかよ。
監視対象が大臣でござるの巻。
>>537
昨日は違ったわけだが。
551名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:13:17 ID:DqlNIhptO
乗車効率測定
552名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:17:50 ID:JphNHtad0
>>549
乗車効率調査だね。結構大変そう・・・



昨日は都内の駅では大変だったみたい。あの時間だからバスも無いし・・・確かに利用者からすれば起怒るのも無理ないけど、人身はいつ何処で起きても可笑しくないからな・・・鉄道会社が悪いとは思えない。
553名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:36:50 ID:sHEh1wBoO
うむ
(´-`)
554名無し野電車区:2010/10/07(木) 16:44:42 ID:qASMvDdYO
ただいま、デト15-16通過。@横浜
555名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:46:14 ID:u3hqeq6o0
下り久里浜到着のアナウンスで、
「…ご乗車ありがとうございました、…」
はやめてくれ
一瞬尻を浮かしてしまう
556名無し野電車区:2010/10/07(木) 19:01:39 ID:g5VDjBbI0
>>555
いやその手のアナウンスは主要駅ではどの社でもやってることな訳で
557名無し野電車区:2010/10/07(木) 19:33:46 ID:JMIdqf6c0
>>555
同意。堀ノ内で言うべきだよな。
558名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:16:08 ID:z9hRKwPyO
蒸し返すようで悪いが>>512は嘘じゃないか?

ブレーキ死んでて流転したらどうやって停めたのか?って話になるし制動軸数ゼロじゃ動かせないだろ?
それとも京急は駅着いたらすぐに緩開するのか?
559名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:37:51 ID:72TXZFYL0
まーたオーバーランかよ

流石大手私鉄だw
560名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:45:06 ID:cgeZA5hr0
>>558
ドアが開いてすぐに閉まったのは、前後切替スイッチとドアスイッチの状態が関係しているかも。
今年?、金沢文庫の車庫から入線した列車が、ホームと反対のドアが開いた事故があったし。
また、同様の事故が、蒲田でのエンド交換時に起きた。
561名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:45:45 ID:B1c+1gtO0
>>558
身内をかばうのは警察だけで充分だ。
562名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:59:32 ID:UoR+pEbJ0
>>560
金沢文庫のケースはドア鍵が
あっ誰か来た
563名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:02:54 ID:bZQ5SBJN0
つか、こういうときのためにデトがいるんじゃないのかw
564名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:13:40 ID:9FW8qdCaO
そういえば、新デトが連結してる所はまだ見てないな
565は ◆UQYKeFInIJKA :2010/10/07(木) 21:41:33 ID:1zfZIvjG0 BE:50436252-2BP(1004)
そういや新デトってMBS系なの?
566名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:09:30 ID:UoR+pEbJ0
毎日放送?
567有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/07(木) 22:25:05 ID:aktqW0GaO
最近アップダウンクイズ見てないな
568名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:29:41 ID:ZD4ZpwDT0
>>559
西武のバカ殿(6000)なんかアンダーランの連発だよ。
出発直後に本来の停止位置で急停車する。コケル人多数。
569名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:35:23 ID:4qOJXwuR0
>>535
JR東日本は怠慢だろ 抑止1時間or2時間は当たり前じゃないか
570名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:39:27 ID:VK9/z/6t0
朝から用事で糀谷にいったんだが、カオス駅化してた
横浜からの直通でいったんだが、降りて階段のところがカオス
ホームから降りる人・上がる人で大混雑、ラッシュ時の品川の乗換階段状態
降りる側はどんどん降りていくんだが、上がる人の列が改札近くまで伸びてたのにはワロタ

高架化が終わったらもう一つ出入口でも作るのかな?
というかホーム周辺、工事してる様子が無いんだけど進んでるのか?
571名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:41:54 ID:UsPD1hsX0
卓上カレンダー結構再入荷してた
572名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:48:23 ID:KpR/C4zZ0
糀谷駅は上りの高架線が完成したら高架下に駅舎つくるから階段も広くなるでそ
それよりも乗りたい電車が1番線に来るのか2番線にくるのかがマジでわかりにくい

昨日の人身は大変だったのね。自分はちょい早く帰ったから影響なかった
大森署は現場近いんだから迅速に動いて欲しかったな
573名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:52:27 ID:6rkXi454P
>>568
メトロのATOの調整不足なのに西武が悪いみたいな書き方するなよw
メトロ7000も散々やらかしてる
574名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:53:18 ID:B1c+1gtO0
>>569,>>569
だから何でここで他社批判なんだよ!


事故のときは必ず混乱してミスが出やすいんだ。
だから「安全第一」で時間がかかるのがわからんのか??
575名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:00:28 ID:pF/hr8br0
>>567
ロート製薬
576名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:31:24 ID:mA8HiftD0
>>567
小池清と佐々木美絵の頃に見てた
あのタラップは何処へw
577名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:39:46 ID:4qOJXwuR0
>>574
同じ人身事故の内容でも京急の方が回復早いのはなぜか
原稿用紙2枚以内で答えろよJR信者ww
578名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:53:27 ID:B1c+1gtO0
>>577
京急よりJRの方が組織が巨大ゆえ確認作業が多いからです。
あと、警察担当者により現場検証にかかる時間も違うので
一概にはいえません。
これでよろしいですか?
客観視できない諸君へ。
579名無し野電車区:2010/10/07(木) 23:54:13 ID:bl8/LguPP
信者同士の争いはゲハでやれ
迷惑だ
580名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:00:39 ID:I9sXqlgeP
わざわざ京急叩きに来る奴もわざわざ他社を貶して京急持ち上げる奴もイラネ

京急vsJRスレでも立ててそこでやれよ
581578:2010/10/08(金) 00:10:10 ID:3nyvDcP60
>>578
言い忘れた、俺は京急ファンで「アンチ京急信者」だ。
人身事故も巻き込まれた。7日の15-16入場回送も撮影堪能させてもらった。
ただ、テツとして他社の批判はやめてほしい。

不快に思われた方、申しわけありませんでした。
582578:2010/10/08(金) 00:11:38 ID:3nyvDcP60
すみません、577への返事でした。
583名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:11:44 ID:UWxhgaqF0
>>581
いい加減黙れよw
このスレは京急批判は一切禁止。
JRほか他社叩きを推進するスレだ。
文句あるなら出てけ・
584名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:14:01 ID:uqO6QDDL0
>>581
鉄ヲタとして同じ鉄ヲタを批判するのも止めて下さい
585名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:15:32 ID:dHogWE0+0
実際京急はあらゆる意味で日本No.1の鉄道会社だからな。
JRを認めるとかありえないわ。
お前は真の京急ファンじゃない>>581
二度と撮影とかに来ないでくれ。
586名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:18:46 ID:6uEEgCZE0
>>581
>人身事故も巻き込まれた
これ何?
人身事故の被害者って言いたいわけ?
京急に対しても失礼だし、なんか人間性を疑う発言だな。
587名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:28:37 ID:3Fq3cUL70
区間運転をしないで全線どころか並走路線も全て止めるJRは確かに糞だ。

だが今回の問題は全くそれとは別だろ?
ダイヤのやりくりとか手際の良さの問題ではなく、安全確保の問題。
蒲田の件を「京急は悪くない。努力してるんだから目を瞑れ」
で済まそうとするのは、あまりに盲目すぎる。

これで分かった。
地震や津波警報など天災時に構わず平常運転だったり、運転再開が早いのは
安全性が確保されたからではなく、「おそらく大丈夫だろう」で運転してるんだろ。
曲線・海・川・法面・トンネル・・・他の路線より危険要素が多いわけだから
その辺の基準はより厳しくて然るべきなのに。
それを誇らしげに「さすが京急は止まらない!」とかいうのはね〜
588スカ ◆L1A.31eU7E :2010/10/08(金) 00:31:35 ID:DYK+pOZX0
>>535
・車両運用が変わるのが嫌だからと折返し運転ができる路線で全線抑止する会社
・旅客輸送を優先させて無事な区間で折返し逝っとけながら電車は動いてるのがザラな会社。

前者の対応を怠慢と言わずしてなんと言うんだ?


JRの対応は国鉄時代から殆ど変わってない事故対応マニュアルを片手にあーだこーだやってる時間の方が長いんじゃないのかと疑いたくなるときもある。
589名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:32:05 ID:6uEEgCZE0
>地震や津波警報など天災時に構わず平常運転だったり、運転再開が早いのは
安全性が確保されたからではなく、「おそらく大丈夫だろう」で運転してるんだろ。

どういう根拠があって、こういう根も葉もないこと言ってんの。
京急の社員に謝れよ。

京急に対する信用棄損罪も成立すると思うからいちおう通報しとくわ。
590名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:33:13 ID:aJVrutL7O
羽田に8:07に着く文庫発普通は混みますか
?
591名無し野電車区:2010/10/08(金) 00:40:30 ID:zdYKyh27O
>>590
うむ
(´-`)
.com
592有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/08(金) 01:02:37 ID:yjGoLuZIO
>>589
憶測で憶測を批判するとはこれいかに
593名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:03:35 ID:NVkXQCJpO
昨日の京急蒲田の転動距離がどれくらいだか(事実かどうか)俺は知らないが
何年か前に相鉄で転動体験したのを思い出した。
1メートルくらいで事故扱い、監督官庁に報告だったと思う。
体感的にはたいしたことなかったし、その場の対応や説明はあれだったが事後対応はしっかりしてた。
594名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:12:10 ID:mMD3S2aq0
有○ ◆13wx.ARIMARU :2010/10/06(水) 00:31:38 ID:vphmXKmVO
自分の勃起したナニでカートを押す。
ブレーキは先っぽから粘液を発射。
595名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:19:42 ID:3jXjJlwyO
変な流れだねー。
なんかほのぼの話題ないの?
新大津の下りホームの久里浜寄りの枕木の間の溝にマッカチンが居て
大津〇校の連中が下校時間に釣って遊んでるー、とかさー。
596名無し野電車区:2010/10/08(金) 02:47:51 ID:Tfgw7l9Q0
京急が人身事故の訓練を公開!!とかってどこかに記事があったな
597 ◆KOOL8.7pT. :2010/10/08(金) 03:39:08 ID:eNR6wOX+0
>>596
人身事故ではないけどこれ?(京急のHP更新後情報無くなってるけど)

「鉄道事故復旧訓練」見学希望者を100名募集します
11月26日(金)、京急ファインテック 久里浜事業所で実施
京急電鉄(本社:東京都港区、社長:石渡 恒夫)では、11月26日(金)に葛梛}ファインテック久里浜事業所にて、
鉄道事故復旧訓練を実施します。この訓練は、万が一事故が発生した際に機敏な対応が取れるよう、毎年秋に行っているもので、
今年は動作中の踏切道内に侵入した自動車と列車が衝突し、脱線するという設定で復旧訓練を行ないます。
この訓練の開催にあたり、日頃京急をご利用されている皆様に実際の訓練の様子を見学していただくため、見学希望者を100名募集します。 
598名無し野電車区:2010/10/08(金) 06:55:40 ID:Kn02dMd50
国際線ターミナル駅開業後はホームドアトラブルで盛り上がりそう
中国が先進国ぶって使いこなせずに失敗するのと同じw
599名無し野電車区:2010/10/08(金) 07:00:56 ID:81O5cYj60
てーか、実際他社じゃホームドア起因の運行障害が起きてる罠
人身事故だの信号故障だのよりも、あれが一番ハラ立つ
600名無し野電車区:2010/10/08(金) 07:05:16 ID:6ix6ayCG0
>>599
同じく。
あれこそ人災。起きなくていい障害だ。
そもそもホームドア何ぞイラン。
601名無し野電車区:2010/10/08(金) 07:32:18 ID:V/h9DJUuO
>>587

> 曲線・海・川・法面・トンネル・・・他の路線より危険要素が多いわけだから
> その辺の基準はより厳しくて然るべきなのに。
> それを誇らしげに「さすが京急は止まらない!」とかいうのはね〜



オマイの言いたい事はそれだけか?




だったら金輪際
京急に乗るな。
602名無し野電車区:2010/10/08(金) 07:39:31 ID:gkuIeAkIO
“ほのぼのとした話”で思い出したが、
以前に浦賀駅から大きな犬がホームに上がって駅員さんが慌てて追いかけ回したことが2回もあった。
1回は首輪を捕まえて、目一杯踏ん張るコリー犬を改札口まで引きずって行ったが、
もう1回のゴールデンレトリバーの時は、ホームの先の方まで通勤客を尻目に悠々と歩き、
たまたま発車間際の特急に乗り込んだ。
車内で目の前を悠然と歩いていくレトリバーに乗客はしばし呆然!
日常あり得ないことが起きると、人間って一瞬手も足も出ないもんだね。
暫くして乗客がホームに下ろしたけど、あの2頭の犬はその後どうしたんだろう。
603名無し野電車区:2010/10/08(金) 08:21:35 ID:K3K7DZGkQ
そのクソ犬はハイパー波動拳で消去だろう


とりあえず京急は横浜品川間所要時間を東海道と同じに戻そう。
ダイヤ改正の度に遅くなってる。
604名無し野電車区:2010/10/08(金) 08:28:06 ID:GXXs1fN+O
流れを切るが
大師線前のダイヤにもどしてくり
平日夕方本線上りの接続時間が
ほとんど無いのはどういうことかね
(´・ω・`)
605じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/08(金) 08:49:10 ID:VoYh1/0mO
流れを切るが
新鮮のLCDでやっている佐島の広告、
"HANARE"が"HANAGE"が見えて仕方がない。
606名無し野電車区:2010/10/08(金) 08:53:56 ID:u0bgTxrv0
607名無し野電車区:2010/10/08(金) 09:42:24 ID:dX9EiKnl0
横浜市営地下鉄ブルーライン戸塚駅を800m!オーバーラン。
うえにはうえがいたかwww。
ttp://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/kigyo/newstopics/2010/n20101002-1.html
608名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:45:58 ID:yqy+AIF40
今朝のスパモニ(テレ朝)で羽田新国際線ターミナルの内覧会のことをやってたけど、
モノレール駅から直線でわずか95メートルで行けるとは言っていたが、
バンキシャ!同様京急のけの字も出てこなかった…。
609名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:58:46 ID:2sq+U/g20
>>607
あざみ野や湘南台じゃなくてよかったもんだ
610名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:43:42 ID:I6i8vlEC0
>>608

つ[広告出稿企業]


マジな話、これがあるから民放は信用できない。
ニュースすら捩じ曲げるからな。
611名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:55:43 ID:c/qpHQ/X0
>>610
何を今更。トンネルの向こうヲタがどれほど泣かされてきたことか。
612名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:17:55 ID:SpKYUNUv0
>>364
国際民鳴るのは幅広かつ新型自改だった
613名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:32:22 ID:UssLYZptO
京急オタってなんで攻撃的で排他的、盲信的な奴が多いんだろ?
614名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:59:58 ID:/qHQEK0M0
言っとくけど国際ターミナルのホームドアは車掌が操作する半自動タイプだよ
615名無し野電車区:2010/10/08(金) 13:09:55 ID:s2Km+dBsO
半自動タイプだったら停止位置がズレてダァが開かないってことはまず無いな
多少ズレたとしても京急だったら開けちゃうだろ
616有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/08(金) 13:51:44 ID:yjGoLuZIO
国際タのホームダァは編成両端が線路際から少し離してあるけど何でだらう。
617名無し野電車区:2010/10/08(金) 15:02:34 ID:lYUJlze4O
只今西鉄8000に乗車中。
2100と同じコンセプトの車両だが、こちらの方が高級感が一枚上手だな。
特に2100のシートは糞。
618名無し野電車区:2010/10/08(金) 15:13:53 ID:RcrCHfie0
全然関係ない話ですまんが>>52で磔られてんのって子供でしょ?
何するとこんなことになっちゃうわけ?
619名無し野電車区:2010/10/08(金) 15:33:19 ID:HCxXhvEh0
>>616
見てないけど

立哨用(乗務員含む)
本当に下りたい時困る
事故処理用担架スペース

ってなところじゃね?
既設他社の経験則を活かしたとか。
620名無し野電車区:2010/10/08(金) 16:25:27 ID:wKxkl7ba0
>>616
都営三田線も山手線も同じようになってるけど。
621名無し野電車区:2010/10/08(金) 16:53:56 ID:sqrSRaOC0
>>618
小僧でしょ。なんか殺しだか盗み
622名無し野電車区:2010/10/08(金) 17:52:04 ID:ACS8Eg6X0
http://www.express-ad.co.jp/stationposter/poster_price/kei_hon.htm
なんで、各駅しか停まらない雑色駅が、青物横丁駅と同じ料金なんだ?
623名無し野電車区:2010/10/08(金) 18:27:22 ID:swE4MZ8W0
>>622
そういうのは目にする人数(の見込み)で決まるのよ。
つまり普通車しか停まらなかろうが、乗降人数が多ければ高くなる。
逆も然りで快特が停まっても乗降人数が少ない駅があるとすれば、安くなる。
624名無し野電車区:2010/10/08(金) 19:53:25 ID:tusKz6YL0
新大津のことかー
625名無し野電車区:2010/10/08(金) 19:58:23 ID:U1Y3iM1J0
>>622
これの空港線Verに
天空橋(羽田)と書かれているのはなぜ?
もう改称してから10年以上経っていると思うが・・・
626名無し野電車区:2010/10/08(金) 20:05:58 ID:UsLF3ffZ0
>>617
ドアは狭いしね。その点2000は混んだときの事が考えられてて良かった
3ドア化のついでに、シート交換してLCみたいなのにすればウイングもいける
今の京急に2ドアは要らないんじゃないかなぁ…。3ドアで統一した方が分かりやすいし
627有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/08(金) 20:44:25 ID:yjGoLuZIO
さっきから代表戦でやってるANAのCMに京急のリムジンバスが出てる
628名無し野電車区:2010/10/08(金) 20:59:26 ID:2sq+U/g20
>>626
いや,統一するなら3ドアよりも4ドアの方が必要ではないか?直通先含めて。
5年ぐらい以内にホームドアが義務化されるらしいし、
そうなると3ドアのままホームドアがあることによる遅延が、いま導入済の各線以上にひどくなるぞきっと。
トンネルの向こうもそうだが,並行路線が20m級の15両(実質13両)とか、
朝ラッシュなんかはその3分間隔でもすし詰めで,それでもダイヤ通りなうちはいいのだが
一旦そっちで「人身事故!」とかいっては全線運転見合わせで振替輸送〜♪とかヤラカすわけだしな。

京急〜都営浅草線〜京成〜北総〜新京成を跨いで走る車両たちが何故3ドアにこだわっているのか?
もし直通協定にそんな条文があるのなら、無視したりなくしたりするのはダメなのか

ただ、”京急のいいところ”から「2ドア・クロスシートの快特」を奪い取ってしまうと何も残らないし、
そう考えると,「両開きなら開口幅を1400mm以上とってのりおりをしやすくするべきだ」とした故・日野原さんのアドバイスを
根本的なところで活かしてない・・・その点では「残念な車両」だと思うがね>2100型
629名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:03:32 ID:W/4f3CNa0
>>628がダラダラ長文の最後の最後で間違ってる件
630名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:08:39 ID:DmIH14as0
ホームドアは韓国とか中国の地下鉄の方が断然進んでいるね。
全駅に装備でホーム内は冷暖房完備、列車が来ても風もない。
特に韓国のは段差ゼロで隙間も2cmくらいしかないから車椅子でも楽々OK。
地盤が硬いせいで揺れも少ないから、エレベーター感覚で乗れるよ。
日本の鉄道はいつの間にか時代遅れの乗り物になってしまってるね。
631名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:11:02 ID:zdYKyh27O
632名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:21:45 ID:2sq+U/g20
>>629
なんだと!?ガタガタ言ってっと、叩っ斬っぞw
633861:2010/10/08(金) 21:27:35 ID:8aaFgugC0
きくちゃん?
634名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:50:11 ID:R32SqJhf0

どうして予告INに通報されたヤツはまだ逮捕されないの?
635名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:59:57 ID:D+pCF08t0
>>616
車輌と連動ではないので
その部位にに車掌がおりて
ホームドア開の後、車輌扉を開く
閉める際はその逆順でやると
636名無し野電車区:2010/10/08(金) 22:21:13 ID:rDmjJKjT0
>>634
まあまあ
慌てなさんなw
637名無し野電車区:2010/10/08(金) 22:24:25 ID:Ih30aF70O
六郷土手のホームで東映のスタッフがなんか撮影してた
638有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/08(金) 22:33:20 ID:yjGoLuZIO
東宝ならこちらに(*´з`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gDmZMAdhrgg&sns=em
639名無し野電車区:2010/10/08(金) 22:51:14 ID:NUHuOjJ50
>>630
同感だ。日本はコスト削減のことばかりだし。
新線のホームドアはおろか古い路線もしっかりしたホームドアだ
それだけでなく紙の切符なんか使われていないし全てIC乗車券だ。
日本みたいにただコスト削減のことだけでなくやるところはしっかりお金かけているね。
おまけに日本みたいにうるさいリニア地下鉄なんて全くないし。あんなので通勤する人がうらやましい。
日本の地下鉄も紙の切符廃止すればいいのに。
ソウル地下鉄9号線
http://www.2427junction.com/koreaseoul09.html
1号線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Seoulsub027.jpg
北京地下鉄
http://www.2427junction.com/chinabeijing08.html
640 ◆KOOL8.7pT. :2010/10/08(金) 23:16:22 ID:eNR6wOX+0
賛成でも同感でもなんでもいいが、よその路線はおろか他国の鉄道を持ち上げて
それに対して発言するだけなら他所のスレで。
日本の地下鉄に対して発言したいなら地下鉄のスレで。

ここは京急スレッドだよ。
641名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:40:41 ID:2YMMUI5s0
>>639
山手線はホームドアでワンマン化だからな。
レチのアテンダント化もあり得るかもしれない。
642名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:45:52 ID:27Aof0K40
やっぱりワンマン化とホームドアがセットなのかねえ。せっかくホームドアがついも、監視する目玉の数が減ればプラマイゼロ、若しくはそれ以下だと思うがねえ
643名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:54:19 ID:I9sXqlgeP
>>641
勝手にワンマン化することにするなよw
あの乗降客数をワンマンで捌くなんて不可能
644名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:56:33 ID:2sq+U/g20
>>643
それ以上の問題は,>>638あたりがホーモドアに挟まれて逝(ry
645名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:57:21 ID:27Aof0K40
>>643
BS的にはあんなの2人で捌くのなんて無理、なんて言い出す人は中と外に少なからずいるんじゃない?
646名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:58:04 ID:lGXnkMIi0
無駄な費用以外の何物でもない。
走ってる電車に近づけばケガするか死ぬ。
こんな当たり前のことがわからないことの方がどうかしてる。
したがってホームドアの類なんざイラネ。

ただし。
ホームの冷房化を図るためにホームドアをつけるなら、俺はそれには賛成する。
地下鉄なんか、いろんな意味で効果絶大だろう。
647名無し野電車区:2010/10/09(土) 00:07:54 ID:uAA7TS/w0
>>639
嫌なら乗るなよ。
ってか支那にでもチョンにでも行けば。
648名無し野電車区:2010/10/09(土) 00:13:52 ID:DJlpYEJr0
まずはホーム上の通路確保だろう
649名無し野電車区:2010/10/09(土) 00:14:15 ID:xabVwb1a0
ダァ閉めまーす
650名無し野電車区:2010/10/09(土) 00:16:45 ID:ooty2aVB0
>>639の書き込みは護国寺ネカマ、またの名を輝日南うどん同好会という糞コテと良く似ている。
651名無し野電車区:2010/10/09(土) 00:25:59 ID:E0hPokPO0
>>648
ホーム上にあれこれありすぎだわな。
あと階段を増やすのは諸刃の剣。JRの新宿とかいい例だわ。
652名無し野電車区:2010/10/09(土) 00:33:29 ID:afJ5TZKl0
それでも京急の駅はスッキリしてる方。
JR駅はゴチャゴチャありすぎ。
島型ホームが多いくせに売店だ自販機だ、駅員の詰所みたいなのまであったりするからな。
653名無し野電車区:2010/10/09(土) 02:56:14 ID:i0UxP2B40
>>622
じゃあ、要らないこの筆頭「立会川」を普通のみにして、
「雑色」に急行停めて、ついでに特急も。
654名無し野電車区:2010/10/09(土) 03:30:22 ID:gt9r/mdr0
しかし何故、雑色の商店街は栄えているのに、鶴見市場はこんなに廃れたんだろう。
同じ普通停車駅だし、国道に隣接しているし、条件はあまり変わらないのに・・・
655名無し野電車区:2010/10/09(土) 05:49:24 ID:hPfYo7OKO
>630
韓国と中国以外の国に行ったことがあるかい。
656名無し野電車区:2010/10/09(土) 07:58:12 ID:I+XcAaPy0
>>654
鶴見市場の場合は、JR川崎に向かう流れが大きいんじゃない?
川崎なら東海道も停まるから便利だし。
周辺のバス本数も多い。

雑色の場合はJR蒲田に出たとしても京浜東北しか停まらないから
それほど便利とは言えないかも。
657有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/09(土) 09:03:17 ID:MjmpUY3QO
コヒに集団見合いがあったとは…
http://imepita.jp/20101009/324120
嗚呼懐かしの2000形
658名無し野電車区:2010/10/09(土) 09:26:30 ID:5bdXsqq60
WEDQE(10月版)
・国際線ターミナル駅開業の光と影
・羽田戦略に活路はまだあるのか?
・相次ぐホテル事業、過去と未来
・京急グループ企業を改革せよ
・企業買収にさらなる一手を
コラム
・横須賀市とは反対に葉山町の人口は今も増加中
・京急蒲田駅付近高架化事業 まもなく仮線地帯の環八下り本線建設にむけた
工事が始まる
・羽田事業終焉で株価の緩やかな転落の可能性
・日本の政治と経済はいかに京急に影響を与えるのか?
659名無し野電車区:2010/10/09(土) 09:33:54 ID:5bdXsqq60
液晶モニター住宅売り込み競争
・JR→安中榛名(軽井沢駅から一駅)
・京急→佐島の丘(横浜駅から60分)
660名無し野電車区:2010/10/09(土) 09:44:32 ID:fM/HaFVX0
>>622
> http://www.express-ad.co.jp/stationposter/poster_price/kei_hon.htm
> なんで、各駅しか停まらない雑色駅が、青物横丁駅と同じ料金なんだ?
>
そりゃ、品川区のエゴで無理やり特急を止めさせた青横と
隣の駅(出村)が廃止になって2駅分の乗客数がある雑色は扱いが一緒でも良いんだよ。
その青横も、同じく品川区のエゴで京急線を避けた、りんかい線の駅(品川シーサイド)のおかげで混雑するようになったけどな。
661名無し野電車区:2010/10/09(土) 09:51:03 ID:5bdXsqq60
京急に新幹線式車内放送を取り入れた方がいいと思うのですが
みなさんどう思います?
662名無し野電車区:2010/10/09(土) 09:58:41 ID:FjKftPCQO
>>661
そんな物導入するメリットは?
663名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:46:13 ID:4GzMgOLJ0
なにそれ
664名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:49:44 ID:Q+6O5aS50
意味不明
665名無し野電車区:2010/10/09(土) 12:42:39 ID:DNBt3s1J0
快特って言いづらそうだから快速に改名しろよ
駅員も間違ってたぞ 快速って
666名無し野電車区:2010/10/09(土) 12:45:29 ID:FjKftPCQO
>>665
頭、大丈夫?
667名無し野電車区:2010/10/09(土) 12:53:33 ID:oJ6S+BSdO
>>666
意味不明
668名無し野電車区:2010/10/09(土) 12:55:07 ID:FjKftPCQO
快特→快速はねーだろ
特急とか急行とかどうすんだよ
669:2010/10/09(土) 12:55:47 ID:oJ6S+BSdO
>>665の間違いです
670名無し野電車区:2010/10/09(土) 13:04:26 ID:4GzMgOLJ0
『快速特急』に戻したほうが良いということですね、わかります
671名無し野電車区:2010/10/09(土) 14:08:10 ID:I9USNGrjO
千里中央駅は鬼のパンツだよ
672名無し野電車区:2010/10/09(土) 14:45:36 ID:eT0Bge+a0
>>646
暖房もよろしくお願いしたい。地下にない駅のほとんどは屋根があっても吹きっさらしなんだから
673名無し野電車区:2010/10/09(土) 16:13:17 ID:sA4Wt6aP0
快速特急って名前はよかったな。
674名無し野電車区:2010/10/09(土) 16:16:13 ID:+FZKZ/iH0
はっぱのぱんつだよ
675名無し野電車区:2010/10/09(土) 17:12:15 ID:Krz3Ho050
トンネルの向こうだと快速と快特が走ってるぞ
676名無し野電車区:2010/10/09(土) 17:53:03 ID:gsMCbtEW0
>>665
快速=特急・急行(エア急)以下の種別になるから無理かと
京成は急行と快速の立場が逆だったけどね
677名無し野電車区:2010/10/09(土) 17:59:27 ID:MazaFcbrO
京成遅れの関係で京急下り遅れていると、生麦駅でアナウンスありました
678名無し野電車区:2010/10/09(土) 18:32:37 ID:SmcWjz6c0
公式サイトの三崎口駅構内図が10年8月5日現在のものなのに、
改札口位置とか店舗情報がまるで違うこと描いてあるのはなんで?
679名無し野電車区:2010/10/09(土) 18:33:49 ID:HbnGvqtK0
>>676
一層のこと、快速を最上位にして種別のデノミと停車駅の整理をしたほうがいいかと
快速→快特を蒲田・八景通過にしたもの
準急→特急を新町・汐入通過にしたもの
680名無し野電車区:2010/10/09(土) 18:36:01 ID:Q+6O5aS50
>>678
それが京急クオリティ
681名無し野電車区:2010/10/09(土) 18:58:18 ID:viOnKwMg0
>>679
快速>快特(快速特急)はやっぱり順位が逆転してる気がするなあ
あと準急(準急行)>特急(特別急行)も違和感
682名無し野電車区:2010/10/09(土) 19:03:44 ID:gsMCbtEW0
>>681
>>679は現快特を快速に、現特急を準急にするという意味かと
683名無し野電車区:2010/10/09(土) 19:06:13 ID:CDipUF8s0
快速特急がもともとインフレ種別だからなぁ。
現行の快特を特急にしてしまうのはありかもしれないと思ったりもする。
684名無し野電車区:2010/10/09(土) 19:23:24 ID:viOnKwMg0
>>682
ああそうか
でも急行系種別がないのに準急おくのはちょっとな・・・
まあ特急急行普通にすればってことなんだろうけど
685名無し野電車区:2010/10/09(土) 19:29:44 ID:hPfYo7OKO
それでも>679が変に見える。
686名無し野電車区:2010/10/09(土) 19:48:47 ID:MazaFcbrO
子安で通過待ち。
隣のクソババが携帯で通話している。
いまだに空気読めないバカがいるもんだ。
687名無し野電車区:2010/10/09(土) 19:49:36 ID:Q+6O5aS50
直接注意できないで
シコシコ2chに書いてるお前も哀れだがなw
688名無し野電車区:2010/10/09(土) 19:59:38 ID:GLsynz/hP
快特:現行から蒲田、八景、新大津、北久里浜を除いたもの
特急:現行快特
急行:現行特急
準急:現行急行
これですっきり。

ここは俺のチラ裏。
689有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/09(土) 20:13:09 ID:FS49a68H0
分からんぞ。最近のババアはいきなりブスってやるから。
690名無し野電車区:2010/10/09(土) 20:16:38 ID:0FYarjlL0
偉そうな名前が多すぎなんだよな

特急 元快特
快速 元特急
各停 元普通
691名無し野電車区:2010/10/09(土) 20:27:57 ID:eT0Bge+a0
>>683
特急だってそもそもは特別急行の略語だったりするし
JRや東武なんかと違って,「急行以上の種別には特別料金が必要」なんつー縛りは京急にはないし,
種別設定の選択肢は多いのでは。ナンチャラ快速やアルファベットの付いた急行の連発って事態にはなりにくいかと。
なので,だいじなのは「乗客の聞きわけ間違い対策」及び青横蒲田八景対策でしょうかね

普通・快速・準急・急行・特急
(ここまでは青横蒲田八景停車)

高速?直行?超特急?
(ここまで特別料金不要)

wing
(品川で乗車する場合に特別料金必要)
それ以上となると,指定席制とか,お座敷とか個室とかか
692名無し野電車区:2010/10/09(土) 20:35:17 ID:ooty2aVB0
「エアポート快特」は「直行」に改名するといいかも。
693名無し野電車区:2010/10/09(土) 20:50:43 ID:HbnGvqtK0
>>684
急行・特急は今使っているから、同じ名前で停車駅を変えると混乱を招く。
だから、デノミと停車駅整理をするなら残っている快速・準急しか使えないかな
と思ったわけ。
694名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:04:11 ID:9XbdGGKb0
>>692
西鉄ですね、わかります
あっちは直ぐに消えたんだっけ?
695名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:10:17 ID:3LrlZlMR0
エア快→特快、快特→快速、エア急→準快速、
通勤時の化け快特→通勤特快、特急→通勤快速
京成はアク特→特快、快特→通勤特快、特急→快速、
通特→通勤快速、快速→準快速
北総の特急→通勤特快、急行→通勤快速
でどうだ
通勤や準がイヤなら新・区間・Bあたりでも良いぞ
696名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:12:53 ID:0FYarjlL0
速そうなのばかりだなw
697名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:14:25 ID:vjWDUYFd0
快特は八景以南は各駅に停車で十分。
698名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:16:00 ID:gsMCbtEW0
県立大学利用者乙

逸見・安針塚・京急田浦廃止ならいいかもしれないけど
699名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:16:06 ID:cTeYs58n0
>>695
湘南快速と多摩快速も仲間に入れてやってくれw
700名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:21:19 ID:Di4RDhjg0
アクセス特急⇔エアポート快特になる列車を
「アクセス快特」にして種別変更なしにするとかどう?
701名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:32:19 ID:4GzMgOLJ0
穴の向こうじゃ『快特』の呼称は使えない
702名無し野電車区:2010/10/09(土) 21:44:12 ID:eT0Bge+a0
>>695
省略するな きちんと書けw
703名無し野電車区:2010/10/09(土) 22:17:48 ID:nHG5k/h50
>>622
他路線の一覧表見てたら一番下に

「つくばエキスプレス」

クソワロタwww
704名無し野電車区:2010/10/09(土) 22:20:30 ID:iL5+wOzS0
>>695
拝島快k(ry
705名無し野電車区:2010/10/09(土) 22:45:28 ID:pYWyb6ytO
成羽直通のエア快って、時刻表見ると京急だけが必死になって通過しているような気がしてきた→。
706名無し野電車区:2010/10/09(土) 22:50:56 ID:L9LIqoJgO
>>658
東海がいかに羽田空港発着 大阪 岡山 広島行きの航空機利用を後押ししている
京急を憎んでいるかよく解る。実は鉄道本体よりも首都圏各地の家の近くから
楽に空港に行ける事を手助けしている京急リムジンを驚異に感じているのだろう。
京急の朝遅い電車のおかげで人口減少している横須賀市に対して
横横利用のハイヤーや自分の高級車で都心までらくらく通勤の葉山町
凄い嫌みだな
707有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/09(土) 23:00:52 ID:MjmpUY3QO
最近は三連休ごときで厨が沸くの?


ウリは4連休だけど(*´з`)
708名無し野電車区:2010/10/09(土) 23:47:11 ID:SupcQdKv0
>>695 >>699 >>704
青い普通と緑の普通も ・・・
709名無し野電車区:2010/10/10(日) 00:16:09 ID:EUKFyEbM0
BSフジのTop Gearで京急がでる予定
710名無し野電車区:2010/10/10(日) 00:36:19 ID:/y8HTs/b0
KQは運転へただから国際線ターミナルで苦戦しそう
それで遅延が発生し、ま〜た他社の足を引張ると予想
ホームドアがまた黒テンプレに追加されそうだw
711名無し野電車区:2010/10/10(日) 00:50:02 ID:Hq8jWAxdO
進入が45km/h以下らしいから大丈夫じゃね?
712名無し野電車区:2010/10/10(日) 01:10:34 ID:+P3yKO2+O
京成が快速を廃止させて京急と統一させればおk

京成は種別のセンスないから仕方ないか
713名無し野電車区:2010/10/10(日) 01:10:45 ID:Z9wVdJHNO
来年ぐらいにはホームドア取り外されているような…
714名無し野電車区:2010/10/10(日) 01:23:09 ID:KCX3tLi70
>>712
「快速」を(廃止された)「急行」へ改称すればよい。
「快速」は京成押上線急行停車駅を通過するのが目的。
「急行」廃止されたので、目的達成済。

それ以前に、京急の「エアポート」という名称はウザイ。 削除汁。
715名無し野電車区:2010/10/10(日) 01:31:14 ID:kFWm48fGO
旧1000形の新情報

何かありませんか?
716名無し野電車区:2010/10/10(日) 01:35:13 ID:hKpusptY0
>>715
廃車
717名無し野電車区:2010/10/10(日) 02:40:06 ID:gsN17WNq0
横須賀市内の各駅の乗降客数は実際減ってるのかな?
人口減でかなり廃れている。代議士が世襲小僧だし
中央も十数年でずいぶん変わったなぁ。
昔は中央のウォーク(現在のプライム)にあるダンキンによく行った。
718名無し野電車区:2010/10/10(日) 02:58:43 ID:v8bsaC7r0
そもそも横須賀なんて斜面から平地を作らないと土地なんて残ってないだろ
719名無し野電車区:2010/10/10(日) 03:26:08 ID:/y8HTs/b0
だれだよ京急が速いとか言ったのw
モノレールより明らかに遅くてワロタ
720名無し野電車区:2010/10/10(日) 04:04:16 ID:1HtgEZ6VO
>>719
京急が速い、か・・・そんな時代もあったな。
今胸を張って自慢出来るのは、普通列車の加速くらいかねぇ・・・
721名無し野電車区:2010/10/10(日) 04:08:11 ID:NmwJ6Z+kO
え?モノレールって時速120キロ以上で走れるの?
722名無し野電車区:2010/10/10(日) 06:02:51 ID:r1h58Tg90
横須賀は崩れ落ちる可能性がある危険地域も多いからなー
723名無し野電車区:2010/10/10(日) 06:10:13 ID:PrBMpSkA0
>>718
斜面に平地を作るとなると、盛土となってしまう
なので強度的に不安がある
一方削ってしまうと、元々三浦半島の山は崩れやすい地質らしいので、今度は山の上の家が危険になってしまう(実際に斜面を削りすぎて上の家に避難勧告が出たことがあった)
724名無し野電車区:2010/10/10(日) 06:18:31 ID:Hq8jWAxdO
京急は速いだろ。

早くは無いけどwww
725名無し野電車区:2010/10/10(日) 06:33:45 ID:MUHi9ZUC0
小泉が全てをダメにしている。俺も横須賀を捨てたよ。

一生懸命がんばって!一生懸命努力して!

も、地域を代表する代議士が、血脈で選ばれてちゃあお終いよ。
さようなら横須賀。はやく過疎地域になってね
726名無し野電車区:2010/10/10(日) 07:41:56 ID:X4CwBD0e0
上りのエア快はびっくりするぐらい遅いよな。
品川と泉岳寺の時間調整も馬鹿みたいに長いし。
727名無し野電車区:2010/10/10(日) 08:53:24 ID:Gr4Hygt80
日比谷でカレンダー山ほど売ってたぞ。

あと、中吊りの緊急避難訓練見学会、当然昨年の写真だから休戦。
今年も休戦だったらいいんだけど。
728名無し野電車区:2010/10/10(日) 09:11:41 ID:20P/AxJRO
とりあえず、横浜はJRが遅れると最終は結構な接続待ちをするが、品川はあ
まり気にせずに五分以上掛かるようだとあっさりと出してしまうこの差は何?
729名無し野電車区:2010/10/10(日) 09:15:05 ID:qEHPgu510
>>727
日比谷?
kwsk
730名無し野電車区:2010/10/10(日) 09:18:37 ID:whyDIkq+0
>>729
昨日、今日は毎年恒例の日比谷公園の鉄フェスだよ
731名無し野電車区:2010/10/10(日) 09:43:59 ID:qEHPgu510
>>730
サンクスです!
732名無し野電車区:2010/10/10(日) 10:58:43 ID:D4un4Zo4P
阿鼻叫喚フェスティバル
733名無し野電車区:2010/10/10(日) 12:10:57 ID:MvS3WOXFP
>>728
横浜以南は並行路線が無いとか。
そんな理由かねぇ〜。
734名無し野電車区:2010/10/10(日) 13:32:15 ID:bu+RCxiYO
日ノ出町ウィンズの客が帰りに下りに乗ると、ここの言葉を借りると賢い利用者らしくほぼ急行を使う。
酒飲んだり、セパレートの座席跨いで座ったり、新聞広げて捨てたり、悪臭を放ってたり舌を鳴らしてたりで申し訳ないけど清潔感もなく、、、
色々迷惑な客が1本の急行に集中するので、横浜から能見台に帰るのに急行を使いたくなった。上りも同じ。

競馬知らないからウィンズの客がいついるかも分からず、
気付けば急行を利用しなくなった。ちょっと遅いが南太田2本待避の普通をまったり使う。
735名無し野電車区:2010/10/10(日) 14:15:09 ID:ww+kQcSf0
>色々迷惑な客が1本の急行に集中するので、横浜から能見台に帰るのに急行を使いたくなった。上りも同じ。
え?
736名無し野電車区:2010/10/10(日) 14:30:35 ID:qEHPgu510
あんま事情に詳しく無いので教えてください。
羽田空港が今度名前変わるにあたって方向幕の方も既に準備してあるのかしら?
過去スレを見たことが無いもので。。。。。
737名無し野電車区:2010/10/10(日) 14:34:15 ID:ww+kQcSf0
>>736
方向幕は”羽田空港”のままだと思う
逗子海岸・京浜逗子の前例(?)があるし
738名無し野電車区:2010/10/10(日) 14:37:14 ID:re0pjBFy0
>>689
ババァがブスなのは最近に限ったことではないぜww
739名無し野電車区:2010/10/10(日) 14:59:43 ID:qEHPgu510
>>737
トンクス!
暫定処置ってことですね
740名無し:2010/10/10(日) 15:03:52 ID:plktqe1U0
>>734
ウィンズは土日のみですよ。
中央競馬の開催は土日のみで、たまに祝日もある。
とくに大きいレースは午後3時半頃出走のため、午後4時頃の日ノ出町駅は競馬帰りのオヤジで混む。
これからは毎週日曜日にGIレースがあるから注意な。
741名無し野電車区:2010/10/10(日) 15:10:58 ID:bu+RCxiYO
>>735
何か間違えたこと言った?
742名無し野電車区:2010/10/10(日) 15:26:26 ID:llf3NMNO0
>>739
暫定ではなく永久にそうじゃないかと思うのだが。
743名無し野電車区:2010/10/10(日) 15:28:54 ID:bu+RCxiYO
>>740
ありがとう!
ちなみにウィンズに向かう人のピークは何時くらいでしょうか?
日ノ出町に到着する頃にはウィンズ客ばかりになってるのもきついので。
井土ヶ谷出た所で缶チューハイこぼした奴もいたし。。。
744名無し野電車区:2010/10/10(日) 15:46:54 ID:Z9wVdJHNO
座席の半分も埋まっていないエア快が蒲田を通過するのを見て、大田区の言いたいことも分かるような気がした…。
745名無し野電車区:2010/10/10(日) 16:05:39 ID:1mXI6QX+0
>>741
>>735の部分を声に出して読むと、わかると思います。
746名無し野電車区:2010/10/10(日) 16:20:20 ID:owuESab4Q
ハイパー快速特急走らないかな
せめて横浜品川間をまともに走って東海道と同等の所要時間にしてほしい
747名無し野電車区:2010/10/10(日) 16:21:25 ID:+DdX7cNB0
羽田空港に住みたい
品川まで一駅のエアポート快特
横浜直通のエアポート急行
これらが始発なんて贅沢すぎる。
748名無し野電車区:2010/10/10(日) 16:26:53 ID:Ypgtm5/20
>>735
にほんごがへんだな
749名無し野電車区:2010/10/10(日) 16:38:10 ID:42VaHDCX0
エアポート急行を土日は使いたくなくなったと?
750名無し野電車区:2010/10/10(日) 17:49:11 ID:5MXsZ/DrO
朝の2100空港線乗入れって廃止になるのかしら?
751名無し野電車区:2010/10/10(日) 17:58:44 ID:UM7DfMGU0
>>743
行くのは8時台から14時台までバラバラ。朝一からいる奴もいれば
15時台の大レースだけ買いに行く奴もいる。強いて言えばお昼過ぎ。
帰りは一斉。16時からの1時間にほぼ集中。

今ウインズに行く競馬好きは、廃人オヤジ率が高くなっちゃったからねえ。
ネットや携帯投票の普及で、普通の人は競馬場でレース観戦かネット・携帯で馬券購入になり
たまにしか買わない人以外は場外馬券売り場に行かなくなっちゃった。
残ったのは昔ながらのギャンブルオヤジたち。ネットも携帯サイトも使えなさそうな人たち。
752名無し野電車区:2010/10/10(日) 18:11:10 ID:X4CwBD0e0
>>744
単身赴任族の民族大移動があるから、
金曜の夜、休日最終日の夕方〜夜は長距離輸送を担う交通機関は
どこも混雑する。

…というわけで、明日の夕方〜夜なら座席全部埋まると思うよ。
753名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:06:07 ID:bu+RCxiYO
>>745
ありがとう!
使いたくなっちゃダメだなw
754名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:13:12 ID:DtWDXfPU0
ここは日本語知恵袋ですか?w
755名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:17:43 ID:Ba8tsijl0
最近京急沿線に越してきたのですが、快特の使用車両が2ドア車か3ドア車かを
事前に知る方法はありますか?
横浜駅を利用してるのですが、駅員によっては到着前に案内をしてくれないので
○印のところに並んでも大丈夫かわかりません。
756名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:25:11 ID:EFgQiohC0
>>755
平日日中(15時台ぐらいまで)上りなら泉岳寺行or品川行なら基本的に2ドア、それ以外は3ドア
ただし品川or泉岳寺行も3ドアで運行される場合もある。これは車両運用の都合だから当日にならんとわからん
休日上りは基本的に品川or泉岳寺行であれば2ドア、それ以外は3ドア

日中下りは逆に泉岳寺or品川始発であればってことなんだけど、
横浜だとそれを判断するのはきついから時刻快特と
毎時10,30,50分発は基本的に2ドア
こっちも車両の都合で3ドアの可能性があるのは同じ

あと平日朝の上りは7:11発、7:21発、8:36発、8:47発は前8両が2ドア

詳しく知りたければ
http://www.keikyu-ensen.com/blueSkyTrain
のPDFの時刻が基本2ドア
757名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:29:30 ID:8nA1pBxi0
>>755
日中は上りは品川行きor泉岳寺行きは2ドアの可能性大
下りは10分、30分、50分発が2ドアの可能性大
平日は下りは確か17:13分発が2ドア最終であとは3ドア
上りはもう少し早く全部3ドアになる

ただ運用の都合で変わることもある
758名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:30:06 ID:CF7s2udH0
誤字はさておき、>>734もエア急を「利用している」賢い客の一人だと思う。
759名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:32:33 ID:Ba8tsijl0
>>756-757
勉強になりました。
ありがとうございます。
760名無し野電車区:2010/10/10(日) 19:35:22 ID:8nA1pBxi0
>>756
あと9:14分発も2ドアだよね
761名無し野電車区:2010/10/10(日) 20:24:50 ID:EFgQiohC0
>>760
そうですね
19Aも2100が所定ですね
762名無し野電車区:2010/10/10(日) 20:54:16 ID:I7JkVBF6O
簡単な文章だよ
>>734は競馬こそやらないけど、身なりは汚くマナーも悪いから
同じような乞食のマネごとしてる仲間がたくさん乗ってる
エアポート急行にまた乗りたいので、クズ競馬客がいつ乗るのか知りたい
ってことでしょ

お友達になればいいじゃんね
763名無し野電車区:2010/10/10(日) 20:56:59 ID:aznUSH+J0
>>755
ひどい答えになるかもだけど、
「2ドア・3ドア」の乗車目標に並ぶのが一番無難

オレは普通利用者だけど、6輌だと結構な確率で4ドアが来る。案内はない
だから↑とは逆に「3ドア」の乗車目標に並ぶようにしてる
4ドアが来たら分かれて乗れるからね〜
764名無し野電車区:2010/10/10(日) 21:06:57 ID:ww+kQcSf0
そういえば4ドアの乗車目標って久里浜にしかないよね
765名無し野電車区:2010/10/10(日) 21:07:20 ID:HTuMn2US0
ホームドアで遅延増に一票
766名無し野電車区:2010/10/10(日) 21:08:04 ID:8nA1pBxi0
>>764
新逗子もなかったっけ
まあ3ドアの目標で両脇に行けって感じのだけど
767名無し野電車区:2010/10/10(日) 21:27:45 ID:P2esoouL0
つまり>>762>>734が急行を批判したと判断して
誤字をネタに叩いてるんですね。被害妄想ですね。分かります。

>>763
確かにそうだなw
で、日本人の性質上集団心理も合わせてはたらくから、
3ドア乗車目標には誰も並ばず、2・3ドア乗車目標が長い列なのをたまに見かける
768名無し野電車区:2010/10/10(日) 21:53:13 ID:HXfwKYTIO
>>764
久里浜も2年くらい前に撤去された
769名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:15:25 ID:Re8pyPf7O
人身の影響でA快特とSHが入れ替わっている
770名無し野電車区:2010/10/10(日) 23:54:52 ID:3g+iOyJz0
>>737
それは意味合いが違う
771名無し野電車区:2010/10/11(月) 01:05:59 ID:ZhVWBkAZ0
久里浜って平日朝上りのドア枚数の案内が貼ってあるよな。
他の駅であったっけ?
772は ◆UQYKeFInIJKA :2010/10/11(月) 01:12:33 ID:SuOvy2WU0 BE:247136977-2BP(1004)
>>692
直行はいっとけダイヤ用に新町や文庫に送られる電車用に用意しておかないと
>>700-701
快特を快速特急に戻し、アクセス快速特急にすれば解決ですね。
773名無し野電車区:2010/10/11(月) 03:08:20 ID:jY9GqeRL0
取りあえず、すかいあくせす開通後の運行系統図が複雑すぎます(´TωT`)
774名無し野電車区:2010/10/11(月) 03:09:04 ID:jY9GqeRL0
地元民&鉄オタの俺様でもそう思うのだから余程じゃね?
775名無し野電車区:2010/10/11(月) 03:35:44 ID:26ceOxSx0
>>764
700が通勤快特で現役だった頃は浦賀にもあった。
776名無し野電車区:2010/10/11(月) 07:59:38 ID:KE/BptoG0
お隣の青いの人身
運転見合せ
777名無し野電車区:2010/10/11(月) 08:12:03 ID:KE/BptoG0
ついでに777get
778名無し野電車区:2010/10/11(月) 08:20:55 ID:HnJURxchO
さっきから浦和行きって連呼してるから何か乗り入れしてたっけ?と思ったら
浦賀ね…
割れまくってるからはっきり言ってね。
つか浦和に私鉄が…SRかw
779名無し野電車区:2010/10/11(月) 09:57:27 ID:EACCAzQ9O
2010-10-11(月祝) 09:00頃
雑色駅下り普通 2421
オーバーラン
影響で(?)後続SH快特、京急鶴見付近>生麦徐行
2000ブレーキ、限界?
780名無し野電車区:2010/10/11(月) 10:11:04 ID:Cb66+XTV0
運転士だろw
781名無し野電車区:2010/10/11(月) 13:16:15 ID:CVg6yg8k0
782名無し野電車区:2010/10/11(月) 13:47:40 ID:7a4j++VN0
この後、この老人は。。。。。。。
783名無し野電車区:2010/10/11(月) 14:59:41 ID:zJJzTAv1O
快特用は、2ダーのウンコ電車と4人掛けばかりのクソ電車とエアコンが利かない銀色ゲロ電車を廃車にして2000改3ドアタイプだけにしてください。
よろしくです。
784名無し野電車区:2010/10/11(月) 15:17:25 ID:olSnjO2l0
>>783のためにも2000の早期廃車を願うw
785名無し野電車区:2010/10/11(月) 15:35:39 ID:WXt6mxp70
京成の車両に張ってある停車駅案内で
京急の停車駅のところ順序おかしいよね
786名無し野電車区:2010/10/11(月) 15:43:42 ID:dV1bvFxXP
アリマサンの尻穴にキャンドルジュンの鹿角ピアス突き刺したい
787名無し野電車区:2010/10/11(月) 16:12:07 ID:hH80TqQ10
>>783 銀色ゲロ電車wwww

>>785 kwsk
788名無し野電車区:2010/10/11(月) 16:19:23 ID:u9s0qanc0
高架化終了後の空港線は
品川方面の6〜7分間隔への増発:ピーク時
横浜方面の10分間隔への増発:終日
ttp://haneda.keizai.biz/column/14/
789名無し野電車区:2010/10/11(月) 16:19:57 ID:CVg6yg8k0
ところで平日夜の都営車のエア急新町行き(2070T)がエア急である意味はあるの?
特急でもいいような気がするが
790名無し野電車区:2010/10/11(月) 16:23:10 ID:CVg6yg8k0
>>788
>横浜方面の10分間隔への増発:終日
すべてエア急になるのか快特や特急が混ざるのかが気になる
791名無し野電車区:2010/10/11(月) 17:07:19 ID:u9s0qanc0
>>789
川崎で快特の待ち合わせをするからだと思う。
特急にしても、すぐ前に普通がいる関係で川崎待避は避けられないので、
どうせ時間がかかるなら鶴見の客も拾ってしまおうということではないかと。

>>790
昔の新聞を見ると横浜羽田間を20分にするって書いてあるし、
本線の普通のみの駅を4/6両毎時6本に減らして、空港線の途中駅を8両毎時9本にするのは
ちょっと考えにくいから、日中の3本は空港線内途中駅通過じゃないかな。
792名無し野電車区:2010/10/11(月) 17:09:13 ID:km3Rcd+s0
旧1000久里浜 に3編成は解体なの?
今月の 災害のイベントにつかわれるの?
793名無し野電車区:2010/10/11(月) 17:40:49 ID:lotFmcpp0
>>790
ラッシュ時間帯以外だと,
すこし前みたいに快特の付属編成を川崎で切り離して羽田空港行きとするのか,
それともSH快特を羽田空港経由とするか・・・

オタ的にはどっちがいい?
794名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:00:16 ID:hE7iVeaL0
なんだSH羽田経由って? 論外

99年ダイヤに戻せばそれでよかったのに。
795名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:02:42 ID:KE/BptoG0
経由っていうか特急に格下げして
空港止まりでいいよ
796名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:04:39 ID:oqwTjMan0
SH羽田経由って福井鉄道みたいな運用にするってことかい?
797名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:13:11 ID:4pnGyFcp0
横浜→品川直通3本/hとかなったらさすがにJRに乗換えるわ
798名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:13:58 ID:nAVTlEbY0
文庫駅下り本線から上り本線へ出れなくなっている件
799名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:39:27 ID:zfQ4bsPUO
>>792
日本語でおk?

久里浜には6編成12両いるはず。
来月の訓練には使うんじゃないか?
800名無し野電車区:2010/10/11(月) 19:15:10 ID:lotFmcpp0
>>796
だいたいそんなもん。
福鉄の市役所前が京急蒲田相当、同・福井駅前が羽田空港相当。
で,蒲田以北は成田空港直通で。
横浜以南でうっかりSH快特に乗っちゃった都心行きの乗客は、京急蒲田でお乗り換え・・・でもスグに来る♪て感じになると想う

A快特としなかった理由は、乗客が座席の方向転換できないから。
801名無し野電車区:2010/10/11(月) 19:35:17 ID:ZJ/02QqK0
>>793
どちらも論外。
まず切り離しだが、オタ的には快特の所要時間増大につながるのでアウト。
(この点において、何故99年ダイヤが今更支持されているのか俺にはわからん)
利用者的にも、今後の空港線に4両編成など、明らかに供給不足になるので、やめて頂きたい。
以前のダイヤでも飛行機の発着と被るとえらい混雑でたまらなかった。
羽田空港駅を無くしてくれるなら4両10分ヘッドで充分だけどね。それこそ大師線みたいに。

SH快特の羽田経由?イラネ
横浜方面増便するなら6両普通を希望。
802名無し野電車区:2010/10/11(月) 19:42:18 ID:8RFixdQZ0
エア急10分ヘッドでいいよ。
803名無し野電車区:2010/10/11(月) 19:58:13 ID:OVB51Zk10
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail/001570.html
いちおう、深夜バスは走らせるみたいだね

品川まで1000円はたけーよ
804名無し野電車区:2010/10/11(月) 20:02:55 ID:nAVTlEbY0
>>788
エア急増発となると単純に銀8両7本+2000の廃車分を増備しないと。
2100の時みたいに予算前倒しもあるかな。
>>796
制度上本線直通客もそのまま乗って(座って)いていいのなら別にそれでもかまわないがw
>>802
朝ラッシュ時に上大岡での交互発着復活か。
富岡 南太田で普通が約10分停車と。
805名無し野電車区:2010/10/11(月) 20:21:24 ID:zfQ4bsPUO
>>804
そういえば今年度はあと4両銀が増えるはずだが、どうなったんだ?
1489? 中間? 2バラ?
806名無し野電車区:2010/10/11(月) 21:40:45 ID:3MOL6V230
>>801
自治体の思惑はどうだか知らないが
羽田の横浜方面利用者のうち、かなりの量が川崎で降車する。
空港線の途中駅で積んできた利用者も然り。
これは快特付属編成だった頃から同じ。当時の付属編成は川崎を出るとガラガラとかあった。

この利用形態からすると川崎−空港線の輸送ができれば十分であり
その意味では6両普通が一番効率が良いだろうね。
川崎止まり普通の延長運転でいいわけだし、雑色問題も解決する。
807名無し野電車区:2010/10/11(月) 22:06:03 ID:xyQc7aI6O
菅野帝国は何人クビになれば気が済むの。
それなのにトップは呑気に定年まで居座るつもりか。
808名無し野電車区:2010/10/11(月) 22:44:02 ID:u9s0qanc0
>>806
逆に現在のエアポート急行や以前の増解結ありの特急が遅すぎて、
横浜以南の客がバスを利用しているためとも考えられる。
(川崎は他に路線バスしかないので、多少時間がかかっても乗ってくれる)

同じ京急グループだからそれでも良いのかもしれないけど、
YCAT行きは他の路線に比べて客単価が低いし、
もし横浜以南の利用客も電車に乗ってほしいと考えているとすれば、
快特などの早い列車を仕立ててくると思う。

京急幹部の発言によれば、4連増結があった時点では
羽田空港利用者の3割が横浜方面からの客で
その約1/3が横浜駅からの客だったらしい。
809名無し野電車区:2010/10/11(月) 22:55:26 ID:ry4sDCbD0
これって京急グループ?http://spa-tokyo.net/z-k-umi-yuhi-yu/index.html
810名無し野電車区:2010/10/12(火) 01:58:06 ID:cM7jxIzF0
もし蒲田のランナー通過直前に蒲田ー空港ピストンが第一京浜の踏切でグモって踏切塞いだらどうなるの?
811名無し野電車区:2010/10/12(火) 02:37:51 ID:f2CCDvw30
駅伝の中止
812名無し野電車区:2010/10/12(火) 02:59:45 ID:RnLs0TKWO
1階ホームを使わなければ踏切閉まらないよ?
813名無し野電車区:2010/10/12(火) 03:20:55 ID:vfSM4ohj0
814名無し野電車区:2010/10/12(火) 03:25:20 ID:f2CCDvw30
そのことを忘れていた
815名無し野電車区:2010/10/12(火) 05:57:32 ID:iSJoBu5WO
駅伝の日はエアポート急行川崎行きが見れるのかな
816名無し野電車区:2010/10/12(火) 07:56:36 ID:tt3fh++00
まあ来年の箱根駅伝の時は、行き先変更と
空港線は2階だけ使用で済ますだろうなぁ。

職人技の踏切裁きも、もう過去帳入りか。
817名無し野電車区:2010/10/12(火) 08:21:15 ID:uW+eszMF0
>>811
京急幹部も何人か責任とって辞めるんだろうな
818有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/12(火) 09:46:47 ID:LgJwpCMVO
最後の最後に日テレをギャフンと言わせる展開を期待。
819名無し野電車区:2010/10/12(火) 09:51:38 ID:I1ojUZUzO
今金沢八景の東急車両の前を通ったら、正面玄関のそばに0系新幹線の先頭車両1両と、
その後ろに南海ぽい車両がバラで2両搬入されていた。
保存でもするんかな?
820:2010/10/12(火) 10:15:01 ID:ecVBMkd60
南海ではなくて、東急の5200と7000。
もう8月にはあった。

東急車輛産業遺産ってやつ。
821名無し野電車区:2010/10/12(火) 10:23:04 ID:Fqh0QE/+0
>>819
>0系新幹線の先頭車両1両
頭だけ
822名無し野電車区:2010/10/12(火) 11:29:19 ID:+dkaMR31O
京急、登り人身事故
823名無し野電車区:2010/10/12(火) 11:29:40 ID:yUUAJu8rO
追浜金沢八景間で人身事故。
824名無し野電車区:2010/10/12(火) 11:32:29 ID:+dkaMR31O
いま動きだして、八景についた

825名無し野電車区:2010/10/12(火) 11:36:34 ID:+dkaMR31O
と思ったら、文庫でおろされたorz
826名無し野電車区:2010/10/12(火) 11:39:15 ID:Adjrii160
>>825

人身当該に乗車ですか?
827名無し野電車区:2010/10/12(火) 11:44:42 ID:+dkaMR31O
>>826
うん。でも大きい人身事故じゃないと思う
急ブレーキみたいのもなかったし、数分で動きだしたし、
あとからきた電車にもう乗り換えてるし

乗ってたのは、車庫に入るからって文庫でおろされた
828名無し野電車区:2010/10/12(火) 11:50:25 ID:2ckzTr0XO
【運行情報】金沢八景〜追浜駅間の踏切道において人身事故が発生しました。上線で遅れが発生しています。JR各線・東急東横線・横浜市営地下鉄・東京モノレール・りんかい線に振替輸送を委託中です。
829名無し野電車区:2010/10/12(火) 11:58:16 ID:+dkaMR31O
乗ってたのは文庫止まりになったけど、後発のは三分遅れで普通に運行

ただいま横浜ついた
仕事行ってくる
830826:2010/10/12(火) 12:00:38 ID:Adjrii160
おつかれさまです。
いってらっしゃい ノシ
831名無し野電車区:2010/10/12(火) 12:10:00 ID:nibhhPN80
逝っとけ発動か?
品川にいるって人手あげて
832名無し野電車区:2010/10/12(火) 12:18:26 ID:aEbfuouzO
京急から遅延メールが最近来ない気がする
833名無し野電車区:2010/10/12(火) 12:21:39 ID:2ckzTr0XO
>>831
多分この程度なら各ウテシの回復運転で行けると思うよ
834名無し野電車区:2010/10/12(火) 12:23:02 ID:71I7/2+b0
家の目の前の踏み切りなんだけど人ひかれたの?
835名無し野電車区:2010/10/12(火) 12:29:22 ID:tIHzB4Rb0
駅伝ダイヤ 日中2時間2日間だけ を 適当に予想した。
往路日は8:00〜10:00? 復路日は12:00〜14:00?

・蒲田4番線⇔空港線ピストン 逃げ遅れる8連 4本? 1時間あたり9本(上下で18本)を維持 2時間後、回送でそれぞれの所定へ
・エア快、蒲田停車打ち切り 新町回送折り返し?
・都営エア急、川崎行き先変更 川崎折り返し? 川崎止まりの普通は本線折り返し? 破綻するならエア急新町回送折り返し?
・逗子エア急、蒲田打ち切り 新品川回送折り返し?
836名無し野電車区:2010/10/12(火) 12:32:13 ID:Adjrii160
>>832

自分のところには11:40に来たよ。
837名無し野電車区:2010/10/12(火) 12:39:02 ID:jyEHoddb0
>>835
往路は特別ダイヤなんてないから
下らん妄想は他でやってくれ
838名無し野電車区:2010/10/12(火) 14:43:31 ID:eNS1s5inO
羽田空港から延長する形で小島新田に繋げれば、電車の向きも変わらずに、品川方面から羽田空港経由横浜方面行きの出来上がり〜。京急蒲田の単線並列やスイッチバックが無くなってウマ〜
839名無し野電車区:2010/10/12(火) 15:17:59 ID:GSov1k8e0
京急川崎駅で、大師線から横浜方面に直通できないよ。
840名無し野電車区:2010/10/12(火) 15:51:42 ID:6NSYJSc/0
>>839
川崎に寄らなければいいじゃん。
841名無し野電車区:2010/10/12(火) 15:54:57 ID:nMr2pkan0
マテマテ。
どうせ川崎で客動線は変わる。
であれば、空港方→川崎まで行って、そこから高架へ上がってまた羽田空港へ行けばいい。

大師線地下化?
あんな京急にとって得にならないことはやめちまえばいいだけさ。
842名無し野電車区:2010/10/12(火) 15:56:20 ID:WTiFkVsaO

今回の被害車両の車番はいくつでしたの?
843名無し野電車区:2010/10/12(火) 15:57:41 ID:nMr2pkan0
あ、横浜方面への直通の話か。
>>841じゃダメかwww
こりゃ失礼wwwwwwwwwwww
844名無し野電車区:2010/10/12(火) 16:25:14 ID:VY7FOWUR0
>>798
4番線の線形改良に伴い品川寄りの渡り線が撤去されたね。
と言うことは1・2番線の出発信号機も撤去済みか?

過去に一度だけSSTを見たことあるけど、下りから出発した列車は見たこと無いな。

でも使っていたみたいで、たまにレールが光っていたからね。
って錆取りか?
845名無し野電車区:2010/10/12(火) 18:00:43 ID:DggZHzpl0
>>810-818 カメ m(__)m
今年までとは異なり京急蒲田駅2Fは生きているので、
該当時間は急行(エアポート急行?)品川・都営線方面<>京急川崎折り返しとなり、
それとは別に京急蒲田(2F)<>羽田空港線内折り返し運行になるだろう。
南エア急も有るので、直通して本線急行になったらうれしい。
事故等のリスクも考慮して、1時間程度余裕を持つと思う。
それでダメな程の大事故なら、駅伝は中止だろう。
846名無し野電車区:2010/10/12(火) 18:09:59 ID:OO6iIiCmO
いつも思うのだが仮の話小島新田〜羽田空港に新線引いたとして羽田空港のどの辺りに繋げるのだ?
今度出来る国際ターミナル駅手前?
847名無し野電車区:2010/10/12(火) 18:28:46 ID:DTP9mvbO0
>>846
今の空港駅でよくね?
あの先繋げてカーブさせて運河越えて浮島まで来たら地上に出す。
浮島辺りの通勤客も乗ってれないかなというルート。
848名無し野電車区:2010/10/12(火) 19:25:01 ID:DggZHzpl0

下り 横浜・羽田空港方面(エ快は通過予想時刻)
品川 : 07北急 16エ快 27北急 36エ快 47北急 56エ快
蒲田 : 18北急 25エ快 38北急 45エ快 58北急 05エ快
蒲田 : 16南急 *** 36南急 *** 56南急 ***

上り 品川・羽田空港方面(エ快は通過予想時刻)
川崎 : 06南急 *** 26南急 *** 46南急 ***
蒲田 : 11南急 *** 31南急 *** 51南急 ***
蒲田 : 06北急 18エ快 26北急 38エ快 46北急 58エ快

下りは、京急蒲田駅を南エア急(羽>横)が出た2分後に、北エア急(品>羽)が京急蒲田駅到着。
臨時ダイヤでは、京急蒲田駅を南エア急が2分遅く出発すれば、本線急行として運行可能。
しかし上りはどうやってもつながらない。
下りは地平1番ホームで休憩できるが、上りは不可能。
よって駅伝臨時ダイヤではエア快をエア急として運行し、
    都営浅草線方面 > 品川 > 京急蒲田 > 横浜・新逗子方面
    横浜・新逗子方面 > 京急蒲田 > 羽田空港
    羽田空港 > 京急蒲田 > 品川 > 都営浅草線方面
という片ループ線として運行するしかない。                                    やっぱ無理かな?
849名無し野電車区:2010/10/12(火) 19:28:08 ID:OO6iIiCmO
847
そのルートが出来たとしても今度は川崎駅周辺の問題も出てくるぞ
現設備のままなら川崎駅に2度停車・・・
仮に1度だとしてもスイッチバックが2回・・・蒲田以上に面倒くさい様な
850名無し野電車区:2010/10/12(火) 19:47:37 ID:4qcU+reY0
川崎の大師線部を上に上げちゃえばどうってことないと思うのねん。
>>841じゃないが大師腺川崎駅の移設なんて
京急にとって1銭の得にもならないからやめてさ。
851有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/12(火) 19:48:21 ID:0QFKVdKG0
腺…
852名無し野電車区:2010/10/12(火) 19:50:12 ID:4qcU+reY0
うははw
何が出てくるのかな大師腺w
853名無し野電車区:2010/10/12(火) 19:50:46 ID:wXLQHc7o0
>>848
無駄に無い知恵絞って考えなくても、プロがちゃんと考えるから。

空港ローカルが2F折り返しになって、そのほかはいつもと同じだろ。
エア快は蒲田臨停、南エア急は川崎折り返し。
854848:2010/10/12(火) 20:03:01 ID:DggZHzpl0

YouTubeでみたのだが、京急蒲田駅は、上り4番ホームの南側(京急川崎側)で待機できたよな?
だとすれば、南エア急(横>羽)と北エア急(羽>品)を強引につなげることは可能ではないか?
南エア急は京急蒲田で一旦打ち切り(南側で待機)、北エア急の時刻に始発発車。
急がない乗客は車内で待っていても可。

空港線は、通常ダイヤでは、エ快を含め9本/h。
駅伝臨時ダイヤでは、線内折り返し。
京急蒲田駅4番ホームホーム空き待ちなので、等間隔にはならないが、エ快運休で6本/h確保。
単線走行距離が長いので6本/hが無理なら、半数は糀谷駅折り返しでもよい。
855名無し野電車区:2010/10/12(火) 20:06:27 ID:WTWFi7M/P
>>850
それいいかも。
今みたいに行き止まりじゃなくて、そのまま本線へ繋げちゃうということだよな。
本線上り→大師方面に平面交差はできてしまうが、本数は多くないしな。
856名無し野電車区:2010/10/12(火) 20:13:32 ID:DggZHzpl0
>>853
イジメるなよw
プロのスジ屋にかなうハズないだろw
ダイヤは既にできているだろう。
プロが引いたスジを素人が予想するのが2chの楽しみではないかwww

>空港ローカルが2F折り返しになって、そのほかはいつもと同じだろ。
>エア快は蒲田臨停、南エア急は川崎折り返し。
下りエア快は蒲田に停まって、それからどうするの?    踏切?
上りエア快は蒲田2F4番ホームが、線内折り返しでふさがっているが?
下り北エア急は?    踏切?    京急川崎行き?    京急川崎駅パンクするよw
857名無し野電車区:2010/10/12(火) 20:18:14 ID:4qcU+reY0
>>855
そういうこと。
事によっては本線迂回ルートにもできるぞ。
川崎〜蒲田で人身事故があって不通になった時とか。
しかも工事は港町〜川崎を上に上げるだけ。
川崎移設なんかやめればそんな費用は簡単に出るわな。
あの区間って、沿線の半分くらいは京急の用地だろ?
858名無し野電車区:2010/10/12(火) 20:45:52 ID:+qlN00vb0
ttp://www.bunkyo.ac.jp/~nemoto/lecture/seminar2/2007/ishizaka/soturon.pdf

これを読むとお前らの書き込みの方が面白味がある。
859名無し野電車区:2010/10/12(火) 21:21:29 ID:wXLQHc7o0
>>856
いつもと同じ、例年通り、のつもりだったんだけどね。
北からの列車は本線通しで川崎へ。
客扱いしてると川崎の入換が厳しそうだから回送でいい。
川崎はUST、のぼりは快特のケツなめ。

南エア急を引き上げ返しにすると、五番出しになるので、
接続の快特を4番通し。
860名無し野電車区:2010/10/12(火) 21:46:35 ID:GhAoR+Sj0
京急の新ダイヤって
どこかで見ることができますか?
861名無し野電車区:2010/10/12(火) 21:52:11 ID:WTiFkVsaO
事故車は1500形だったみたい
862名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:24:07 ID:WZT9SiRb0
>>861
本日発生した、八景〜追浜間上り線の踏切道の方?
ちなみに、今日の帰りは、1113編成の特急だった。
863名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:27:13 ID:uyHLtQkzO
今日国際ターミナル見てきたけど京急の改札も近くて便利そうだったよ。
864名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:27:14 ID:fpOOUhh90
>>787
亀レスだが
士快の停車駅=士マーク 快特の停車駅=● 特急の停車駅=○ 士急の停車駅=◎
という意味になっているんだが
士=士快     
●=士快・快特
○=士快・快特・特急
◎=士快・快特・特急・士急 と増えていって士急が最優等種別に捉えられる案内になってる訳です
865名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:27:23 ID:iSJoBu5WO
>>857
第一京浜をワンスパンで越えるのは結構大変だぞ
ただでさえ堤防脇で地盤が弱いのに
866名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:32:32 ID:GFboyJT90
>>864
ワロタ
867名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:40:54 ID:fpOOUhh90
868名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:42:52 ID:KNe48MJ+O
>>864
別におかしくないと思うけど
それに「捉えられる」って書いているってことは
どっちにもとれると思っているってことじゃん
869名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:44:37 ID:osowL0Dg0
今日のグモ
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010120014/

神奈川新聞は、相変わらず快速特急と書くんだな・・・
870名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:45:19 ID:f2CCDvw30
>>862
もう復活できたのか
871電気工学科首席卒業 ◆13wx.ARIMA :2010/10/12(火) 22:47:52 ID:0QFKVdKG0
>>858
このような研究で卒業できるとは…
872名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:53:04 ID:RD6E+vxE0
ガイアの夜明け、予告に2100ちらっと出た。
873名無し野電車区:2010/10/12(火) 22:58:24 ID:/fw+rnFd0
時代劇チャンネルに江戸時代に撮影された生麦事件のあった場所の写真が。
874名無し野電車区:2010/10/12(火) 23:18:12 ID:eBFPjCtwP
>>872
羽田アクセス関連か
875名無し野電車区:2010/10/12(火) 23:25:41 ID:owYUMDV+0
>>873
すまん、時代劇、江戸時代、京急から鈴ヶ森を想像して生麦が生首に見えた。
876名無し野電車区:2010/10/12(火) 23:44:42 ID:omTUYsLe0
http://kentaza.hp.infoseek.co.jp/KAWASAKI/NAMAMUGI.HTM
昔は神奈川宿あたりが栄えていたんだね
今の京急の神奈川駅は、各駅しか停車しないショボい駅だけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%86%85
江戸幕府はアメリカに開港を要求され、当時「神奈川」の隣町であり、寒村であった「横浜村」
(神奈川の横にある浜、横に伸びた浜)を神奈川の一部と称し、この地を開港した。それは幕府
が、東海道の宿場町であり、栄えていた「神奈川宿」に外国人を入れたくなかったためである。
877名無し野電車区:2010/10/12(火) 23:46:18 ID:zixvBam/O
横浜駅って停車駅案内が妙に少なくないか?発車案内からも外されたし。
今日、下り急行が来るタイミングの浦賀寄りでオバハン連中が右往左往してたわw

ホームに入る前に調べてこいってことかな?それはそれで京急らしいが、他の私鉄もそうなんかな?
878名無しさん:2010/10/13(水) 00:15:06 ID:qLdLHeur0
今日はAPEC警備の予行演習か?
横浜駅構内で、地方の警官が大量に乗客を監視していた。
879名無し野電車区:2010/10/13(水) 00:17:04 ID:p6oPFIo70
>>876
それが今じゃ県名の由来すら知らない神奈川県民もいる有様だよ。

まあ、元々の神奈川停車場自体は今の横浜駅の辺りにあったんだけどね。
京急の現・神奈川駅は、当時よりちょっと品川寄りに移っている。
現・横浜駅こそ本来の「横浜」とは何の関係も無い場所にでっち上げられた代物。
港区高輪にある「品川駅」と同じ。
880有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/13(水) 01:36:15 ID:c0jC6Mhe0
>>872-875
大江戸捜査網はテレビ東京にしては豪華な時代劇であった。
881名無し野電車区:2010/10/13(水) 02:12:13 ID:rW5zHX2VO
死して屍拾うものなし…だっけ。

400・500・都5000…
882名無し野電車区:2010/10/13(水) 06:30:22 ID:ebIMsuvUO
>>878
昨日もだよ
長野県警の警官がいっぱい居た
883名無し野電車区:2010/10/13(水) 06:34:06 ID:4GQzHr0tP
山梨もいっぱいいたな…。
884名無し野電車区:2010/10/13(水) 06:47:28 ID:p1bsgbk4O
田舎モンに無駄な税金使っている今日この頃
885名無し野電車区:2010/10/13(水) 07:55:24 ID:aVmrD1iNO
>>879
もともとの横浜駅は、現在の桜木町駅だろ
そのままでは西へ延ばしにくかったのでいったん引っ込んで
二代目の横浜駅を作った
新橋駅も、現在の汐留だけど
東急東横線も、桜木町駅から野毛方面に延伸する計画があったらしいね
886名無し野電車区:2010/10/13(水) 08:41:06 ID:3d6H0wvm0
横浜の鉄道史は結構、ややこしい。

東横線の日ノ出町方向への延伸計画は、
・元々は、京浜電車(京浜東北線)の日ノ出町−蒔田−保土ヶ谷付近−大船方面の延伸
 計画があり、(湘南電鉄は、計画時は蒔田始発予定)その時、取得した土地を払い下げて
 貰って日ノ出町で、湘南電鉄(計画変更して上大岡から丘沿いになった。本来は鎌倉
 街道沿いの計画)と相互乗り入れする予定だった。(東横線を改軌)
・京浜電鉄は、神奈川駅(当時の終点)から、旧・平沼駅に設置される新・横浜駅(当時は、
 高島町付近に二代目横浜駅。スイッチバックは解消したが、狭隘なので移転する計画だった)
 を経由して、日ノ出町で、湘南・東横と交差して、今の大通公園付近に終着駅(長者町駅)を
 作る計画。(東横線も、新・横浜駅を経由して、桜木町へという計画だった)

ところが、関東大震災で2代目横浜駅が崩壊。急きょ、旧軍事列車・長距離列車用短絡線(桜木町
が横浜駅だった時代に、日露戦争輸送で作られたもの。横浜駅は無く、平沼駅がその代わりだったが、
二代目横浜駅と、高島〜保土ヶ谷新線の開通で廃止)を復活。桜木町方面との分岐位置に、
三代目横浜駅を設置。省線・神奈川駅は廃止。

新・横浜駅計画を睨んで、共に神奈川駅(別の場所)が終点だった京浜・東横は、三代目横浜駅に乗り入れ。
で、東横線はそのまま高島町→桜木町に延伸。
一方、東横・京浜で争っていた湘南電鉄は、京浜が勝ち、京浜と直通するように計画を変更。京浜は日ノ出町
までの免許を使って、現行のルートになった。

って感じだったらしいよ。
887有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/13(水) 08:41:22 ID:Vj1MdPBqO
>>884
だったら始めからどうでもええぺっくなんか招致せんでもええ。
マジ迷惑なんすけど。
888名無し野電車区:2010/10/13(水) 08:52:49 ID:VcaCnWVwO
山梨は見なかったけど岐阜県警の人見た
岐阜県警の人横浜の地理分かるのかな?
889名無し野電車区:2010/10/13(水) 08:52:57 ID:xulElLm70
↑お前の書き込みの方が余程迷惑。
890名無し野電車区:2010/10/13(水) 08:54:13 ID:xulElLm70
あ、>>889>>887の糞有馬に対してのレスね
891名無し野電車区:2010/10/13(水) 09:30:49 ID:AAGK9I7j0
全国各地から終結しているらしいね。
892名無し野電車区:2010/10/13(水) 10:05:49 ID:uO9LyVdb0
10/19ガイアの夜明けで京急登場予定みたい
893名無し野電車区:2010/10/13(水) 10:20:34 ID:RvS5XPW70
APEC開催で経済効果ってあるのか?
少なくとも京急に及ぼす効果は微々たるものだろうが。
894sage:2010/10/13(水) 10:40:27 ID:LYI7lO+n0
大師線祭りって今日だっけ?
895名無し野電車区:2010/10/13(水) 10:54:24 ID:0ZtfrpEgO
>>894
明日
896有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/13(水) 11:16:25 ID:Vj1MdPBqO
文庫なう(*´з`)
http://imepita.jp/20101013/404130
897名無し野電車区:2010/10/13(水) 11:17:24 ID:vVJOU64bO
大師は今日だった気がする…平日なんで行けないが。
898名無し野電車区:2010/10/13(水) 12:26:26 ID:Y0JHwHfj0
>>893
オバマとかが羽田着いて横浜向かうのにエア急乗る…な訳ないもんな。
899名無し野電車区:2010/10/13(水) 13:45:17 ID:QXyqeRB10
大師線で何かあるのですか?
900名無し野電車区:2010/10/13(水) 14:13:05 ID:c88Y3DsMO
やっと仕事おわた

エア急で大師向かうかな
901名無し野電車区:2010/10/13(水) 14:16:54 ID:Ly783ERKO
大師の金山祭り
902名無し野電車区:2010/10/13(水) 14:18:58 ID:p1bsgbk4O
903名無し野電車区:2010/10/13(水) 15:21:17 ID:uul5jUGvO
今東門前で2000形4連の試運転に遭遇。2400形になるのかな?
何、これからこの形式も入るの?
904名無し野電車区:2010/10/13(水) 15:39:34 ID:c88Y3DsMO
今日の大師試運転は2411と2441
905名無し野電車区:2010/10/13(水) 15:46:19 ID:W5Ise9arO
港町のS字カーブはすれ違いが出来ないのかな?

小島新田方面発の2000形がカーブ手前で川崎発の試運転が通過するのを待っていたね
906名無し野電車区:2010/10/13(水) 16:13:17 ID:tPid2vsR0
>>893
経済効果って言うより世界からの信用とかそんなかんじじゃない?
907名無し野電車区:2010/10/13(水) 16:37:57 ID:G6gUZJi20
2000形大師入線おめ
908名無し野電車区:2010/10/13(水) 16:42:41 ID:bmBH0rM+0
>>905
その確認のために2編成も試運転してるんでしょ?
909名無し野電車区:2010/10/13(水) 17:07:42 ID:VcaCnWVwO
今日だけなのかねその試運転
910名無し野電車区:2010/10/13(水) 17:17:03 ID:p1bsgbk4O
遂に、京急ファンフェスタの時の2000形の空港線幕表示が現実的なものに。。。
w
911名無し野電車区:2010/10/13(水) 17:22:39 ID:kZis0cca0
逆に無理にすれ違わせてコスってほしいなw
912名無し野電車区:2010/10/13(水) 18:03:56 ID:p1bsgbk4O
今から間に合うかな? 空港線(笑)じゃなくて大師線祭りに。
913名無し野電車区:2010/10/13(水) 18:17:04 ID:dGBmH6220
まもなくスカイツリー試験点灯。
914名無し野電車区:2010/10/13(水) 18:20:52 ID:t7EKUgWwO
スレチで失礼。
中級機に挑戦しようと思うのですが、
キヤノン7D と ニコンD300s なら皆さんはどちらが鉄に向いてると思いますか?
915名無し野電車区:2010/10/13(水) 18:39:15 ID:yqZCsuWd0
スレチだが21日の空からは羽田関連なのか東モノらしいな。
京急のけの字も出てこない悪寒…。
916名無し野電車区:2010/10/13(水) 18:40:25 ID:sd3aDd120
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
ガイアの夜明け

京急 VS 東京モノレール
917有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/13(水) 18:49:00 ID:Vj1MdPBqO
>>913
11日に上野から見たときに点灯したように見えたのは何だったんだろう…
918名無し募集中。。。:2010/10/13(水) 18:49:03 ID:CUUSGz9P0
ギルティとかぶったけどダブル録画出来て良かった^^
919有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/13(水) 18:53:56 ID:Vj1MdPBqO
>>910
大師河原を走り抜けてく真っ赤なクルマ
2000形なのウテシ気ままにノッチを切るの
港町ではアンチクライマーホームこすったの
しこっているから有馬もついついなで声になる
920名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:05:34 ID:p1bsgbk4O
なるほど、そうだったのか。今日の運用の理由は。
921名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:05:39 ID:X/cNo+yE0
アンチクライマではなくアーマプレートかと。
922名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:11:16 ID:sd3aDd120
http://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201010130259.html
温泉にギョーザ…羽田空港周辺観光いかが 大田区が試作

外国人のお客様、時間が空いたら蒲田の温泉に――。羽田空港の再国際化を控え、地元の東京都大田区が空港周辺の手軽な“ニッポン”を
3時間で楽しめる観光コースを試作した。乗り継ぎや帰国前のちょっとした空き時間に、ふらりと立ち寄れるコースに絞っている。
空港のおひざ元とはいえ、大田区には外国人客に知られた観光地がほとんどない。空港が国際化されても、地元では「素通りされるだけで、
地元に恩恵がない」との声も強い。そこで、個人旅行客やビジネスマンをターゲットにしたプランを作った。
空港から電車で10分。蒲田には、しょうゆのように真っ黒な色の天然温泉がある。この黒湯温泉でくつろぎ、蒲田発のB級グルメ、羽根付き
ギョーザを堪能する「極楽コース」。早朝は日本一の青果市場「大田市場」を見学したり、夜は羽田の屋形船で江戸前の穴子を楽しんだり……。
さらに時間のない人には、空港からタクシーで数分で着く穴守稲荷周辺の銭湯につかるプランも考えている。手軽に空港の外に出てもらうため、
国際線ターミナルの前でレンタサイクルができないかも検討していくという。
区観光課では、17日に区在住の外国人に試してもらうなどしてコースを改善。空港カウンターやタクシー、周辺のホテルなどにコース地図を
配って広めていく考えだ。区の青木毅観光課長は「航空会社にもPRし、口コミでの広がりを期待したい」と話している。

それよりも、エアポート快特を京急蒲田駅に停車させろよ

923名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:21:46 ID:FEMm+DHW0
停車イラネ
924名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:45:39 ID:JsMluLpgO
>>914
つ[ペンタックスK-5]
つ[オリンパスE-5]
925名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:49:50 ID:BM0MVNtB0
>>916
放送時とその後はここと東モノスレ荒れそうだね
926名無し野電車区:2010/10/13(水) 19:56:54 ID:p1bsgbk4O
やばい。国際ターミナル駅の通過動画を撮り忘れてしまた! まもなくだよねw
927名無し野電車区:2010/10/13(水) 20:11:04 ID:7yWPrMNCO
本線は蒲通で!
928名無し野電車区:2010/10/13(水) 20:17:45 ID:f6j4Y6DM0
今日はずいぶんと動きがあったようだね。
誰かうpよろしく。
929名無し野電車区:2010/10/13(水) 20:56:07 ID:aPFk0BN80
>>914
SONY α55

理由:連写、発色
930名無し野電車区:2010/10/13(水) 21:30:48 ID:G6gUZJi20
羽田空港国際線ターミナル駅開業記念券を発売します
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail/001625.html

今年何回目だよ
931名無し野電車区:2010/10/13(水) 21:47:54 ID:YdoKMfFtP
そんなことより駅メロの発表をだな
932名無しさん:2010/10/13(水) 22:17:13 ID:VvFjyB1w0
933名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:19:49 ID:3tlUtGzY0
>>932
いいよ、くりぃむは・・・

何かの番組で「俺たちはCMなんてやってないからさー」とかぬかしてた
共演者から「京急のCMやってるじゃん」って突っ込まれてたけど
934名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:41:21 ID:yxA+7YeIO
ネット通販しようと思ったらパソコンが真っ暗なままなのでご教授下さい。
今頃カレンダーの事を思い出した地方在住の京急ファンです。
全体的に三浦半島が好きなので「近、いい」のカレンダーでもいいのですが、まだ余っていますか?
明日仕事帰りにでもネカフェ行こうと思っているのですが…
935名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:44:13 ID:Rcye+IA80
>>914
EOS 5D markII
936名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:44:47 ID:Pd7PA1hL0
>>934
商品番号/商品名 在庫数 価格
<商品番号 : 80> 京急卓上カレンダー2011 13個 税込 500円 消費税込 / 送料別
<商品番号 : 79> 近、いい、三浦半島。カレンダー2011 17個 税込 1,050円 消費税込 / 送料別
@おとどけいきゅう
937名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:46:46 ID:3tlUtGzY0
>>934
おとどけいきゅう
卓上 残13
近、いい 残17

であります
938名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:53:24 ID:yxA+7YeIO
>>936
早速のレスありがとうございます!卓上も余っていたとは!
仕事上がるまでにkonozama喰らいそうな気もしますがwダッシュでネカフェ行って参ります。
携帯からでも買えたらいいのに〜
939名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:54:27 ID:yxA+7YeIO
>>937
重ね重ねありがとうございます!
940名無し野電車区:2010/10/13(水) 22:59:10 ID:gMJthSrC0
>>931
「世界に一つだけの花」になったそうだ。

ソースは公式HP
941名無し野電車区:2010/10/13(水) 23:15:46 ID:BM0MVNtB0
>>933
俺が観た番組では羽田関連の話題の時
羽田へは京急でとさりげなく宣伝してたよ
942名無し野電車区:2010/10/13(水) 23:48:51 ID:f6j4Y6DM0
大師線2400の画像を見た。やはり凋落臭がプンプン。
943名無し野電車区:2010/10/14(木) 00:04:13 ID:HuJyMyqY0
スカイツリー次の点灯は開業まで一年半近くお預け。
そして、明日スカチャン20:00〜「鉄っちゃんサミット」
944名無し野電車区:2010/10/14(木) 00:11:00 ID:Fg0KhN0yO
>>940
羽田空港となんの関係が…
945名無し野電車区:2010/10/14(木) 00:16:29 ID:CngqHr3RP
>>943
あれ?初回放送は11:00では?
946名無し野電車区:2010/10/14(木) 00:23:34 ID:Lm6YXmK+0
「羽田空港国際線ターミナル駅」の駅メロディが「世界に一つだけの花」に決定しました
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail/001626.html

駅メロディ一覧の図がひどい・・・
947名無し野電車区:2010/10/14(木) 00:33:50 ID:gWDxQ8Kz0
>>946
改行コードってwww
948名無し野電車区:2010/10/14(木) 00:50:16 ID:GIFk2XIuO
これは…
949名無し野電車区:2010/10/14(木) 00:59:27 ID:5KiWLHLd0
KQ赤っ恥までもう少しか。ホームドアで梃子摺ってお隣のモノレールに笑われる日も近いw
950名無し野電車区:2010/10/14(木) 01:01:45 ID:u8gbCBn5P
おいおい、画面キャプチャを貼るなよなぁw
951名無し野電車区:2010/10/14(木) 01:09:03 ID:bCpHwZav0
これは…
Lotus NotesにWord文書を貼り付けたのをそのままWebで公開しているために
プレスリリースが画像になってしまっているJRQのサイトよりひどいww
952名無し野電車区:2010/10/14(木) 01:09:08 ID:0RfnACQtO
たまにやっつけ的なプレスを出すから困るwwwもっとやれwww
953名無し野電車区:2010/10/14(木) 01:10:34 ID:XyHd3MdQ0
>>951
酷い時はExcelファイルそのまま添付w>Q
954名無し野電車区:2010/10/14(木) 01:45:40 ID:lql2lZwNP
>>953
そんなことするのは芝山鉄道だけだと思ってました
955名無し野電車区:2010/10/14(木) 03:40:22 ID:vZFb5H1R0
>>869
讀賣新聞も快速特急って書いてあった
956名無し野電車区:2010/10/14(木) 05:21:08 ID:4q9DURng0
国際線ターミナル駅開業記念の券欲しいと思ったが平日発売かよ・・・
エアポート急行の時みたいに通販もしてくれよ
957名無し野電車区:2010/10/14(木) 05:41:31 ID:vEV0Kw37O
駅メロが世界に一つだけの花になるとは正直意外。自分は浪漫飛行で応募しました
958名無し野電車区:2010/10/14(木) 08:00:44 ID:IPnCOs1RO
浪漫飛行はちょうど20年前の某航空会社のテーマ曲だったのでまず無理でしたでしょうね。あの頃は旧1000形もまだ300輛以上生きていたんだなあ〜
959名無し野電車区:2010/10/14(木) 08:02:52 ID:7W3/HNZEP
それにキャンペーン地の沖縄は国内だしな
960名無し野電車区:2010/10/14(木) 08:10:19 ID:Kj1gJ7R4O
品川でアンケート用紙を配布してる。
961じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/14(木) 08:18:07 ID:YrKmF25DO
新ダイヤの時間も駅に貼ってあったが、さらっと959Dが普通に変更されとる
962じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/14(木) 08:36:36 ID:YrKmF25DO
>>960
横浜も配ってた
963名無し野電車区:2010/10/14(木) 08:48:34 ID:bQGSbtCRO
何のアンケート?
964名無し野電車区:2010/10/14(木) 08:55:13 ID:dNcRlJ5fO
>>963
5月ダイヤ改正の利用者アンケート。
急行新設、増結の基本的廃止に関する可否について。
965名無し野電車区:2010/10/14(木) 09:40:25 ID:izinIY6R0
エアポート快特の蒲田停車を強く要望しておいた
966名無し野電車区:2010/10/14(木) 09:40:31 ID:PrdVss8G0
>>964
うそだろ?w
967名無し野電車区:2010/10/14(木) 09:48:27 ID:uIyMEpKp0
駅メロディの発表が遅れたのはジャニーズのせいだったんだな。
968名無し野電車区:2010/10/14(木) 09:52:19 ID:izinIY6R0
>>966
嘘じゃないよ
外部の調査会社を使った本格的な調査
A3両面に質問が13個あって郵送返却
969名無し野電車区:2010/10/14(木) 09:55:02 ID:5zZwAwCD0
京急がそんな調査するなんて珍しいな
雪でも降るんじゃないのか?
970名無し野電車区:2010/10/14(木) 09:58:20 ID:mgXFYD6u0
>>905
入れるのはいいが、ぶつかったらどうするつもりなんだ
971名無し野電車区:2010/10/14(木) 10:33:41 ID:GagbpNbi0
>>970
次スレよろしく。
972名無し野電車区:2010/10/14(木) 10:56:35 ID:mgXFYD6u0
ごめん俺無理だた
973名無し:2010/10/14(木) 11:01:40 ID:Vqjm2SRT0
国際ターミナル駅の駅メロは、スフィアの「Future Stream」じゃないのかよ
974名無し野電車区:2010/10/14(木) 11:09:04 ID:Ox7OuOnDO
>>960
今横浜駅改札内でもらった。 全20設問に回答の方全員に1000円クオカードプレゼント
まあお前らならプレゼント無しでも回答用紙記入して郵送するだろけどな
975名無し野電車区:2010/10/14(木) 11:58:09 ID:IPnCOs1RO
>>975
まあねw
976じょ ◆yMlsrr/w72 :2010/10/14(木) 12:05:35 ID:YrKmF25DO
>>974
抽選で30名


ナンバリングまでされてるけど一体何部配ったんだろ。
977名無し野電車区:2010/10/14(木) 12:15:02 ID:QPGU94UjO
エアポート快特を京急蒲田駅にていしゃさせるべきかどうか
アンケートを取れよ
978名無し野電車区:2010/10/14(木) 12:39:30 ID:N1gm6u+T0
青物横丁の「人生いろいろ」って突出してユニークだな。

島倉千代子と青物横丁って何か関係があるの?
979名無し野電車区:2010/10/14(木) 12:52:20 ID:QPGU94UjO
島倉千代子は北品川出身

むしろ新馬場駅のほうが近い
980名無し野電車区:2010/10/14(木) 13:24:35 ID:GagbpNbi0
次スレ行ってみる。
981名無し野電車区:2010/10/14(木) 13:26:50 ID:R4/J5cTb0
>>973
いや、曲は「ミスターロンリー」だな。
自動放送は城達也の声で。
982名無し野電車区:2010/10/14(木) 13:33:25 ID:GagbpNbi0
立てました。>1000近くでも再誘導お願いします。
/// 京急スレッド237 ///
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287030394/
983名無し野電車区:2010/10/14(木) 14:21:28 ID:GG+VobEf0
>>981
それ最高
ただし、立ち止まって聴き入ってしまう人続出だなw
984名無し野電車区:2010/10/14(木) 17:44:14 ID:c2w3qAMd0
>>981
俺もそれに一票。
985名無し野電車区:2010/10/14(木) 17:49:42 ID:8tzLj95eO
>>934です。
昼休みにネカフェへ行き、お蔭様で無事カレンダー購入出来ました!
「近、いい」の方のカレンダーと防犯ブザー、貯金箱を纏めて注文しました。
届くのが楽しみです!ありがとうございました!
986名無し野電車区:2010/10/14(木) 17:54:26 ID:OkbQ29Mm0
応募総数の内訳が気になるところだが、実際このスレの住人で
世界に1つだけの花で応募した人はいたのだろうか。
987名無し野電車区:2010/10/14(木) 18:12:44 ID:4RL6zdqY0
>>982
乙!
988名無し野電車区:2010/10/14(木) 18:26:35 ID:8ItLwYyn0
ダァ閉めます
989名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:05:19 ID:zLpedfgz0
>>967
それよりも、上位の曲がことごとくOUTだったのでは。

因みに、私は「翼をください」、友人は「RIDE ON TIME」。
990名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:12:34 ID:OkbQ29Mm0
>>989
1位は浪漫飛行だったと予想しています。自分も浪漫飛行で応募しました。
991名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:50:28 ID:Fg0KhN0yO

京急三浦ケープシャトー

992名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:52:20 ID:cy3qjusi0
京急ドルフィンズ
993名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:53:01 ID:cy3qjusi0
京急富津観光ホテル
994名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:53:40 ID:mfL6M4pP0
梅屋敷
995名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:53:47 ID:mBhMCVpMO
梅屋敷
996名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:54:27 ID:cy3qjusi0
京急猪苗代リゾートホテル
997名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:57:49 ID:cy3qjusi0
ホテルブルーレイク
998名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:58:37 ID:AMm4v2hG0
快速特急 城ヶ島
999名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:58:54 ID:cy3qjusi0
ホテルパシフィック千葉
1000名無し野電車区:2010/10/14(木) 19:58:57 ID:nwKwBINs0
1000 なら 旧1000形(1243)を京急ファインテック久里浜事業所に 静態保存確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。