外がカリッ、中がトロッとしたたこ焼き   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1粟林君 ◆oCPxdZ.eVg
それって、中までちゃんと焼けてないだけじゃないの?
2有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/17(金) 23:41:40 ID:SpCkINr70
「レア」は火が通っていないわけじゃなくて、
タンパク質の変質温度まで達してないだけ。
3名無し野電車区:2010/09/17(金) 23:44:36 ID:hX5Yn6h60
レアは生ではない
4名無し野電車区:2010/09/18(土) 00:14:31 ID:bT7WfThu0
京たこ?
5有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/18(土) 00:15:13 ID:w64k4h1r0
中がカリッ、外がトロッとしたたこ焼きを焼くのは至難の業
6名無し野電車区:2010/09/18(土) 00:21:28 ID:+RwFcYImO
銀だこ!
7名無し野電車区:2010/09/18(土) 00:56:37 ID:RZhyH2Cg0
ファーストフード板でやれや
8名無し野電車区:2010/09/18(土) 00:57:27 ID:aGeaDD300
以下、うまいたこ焼き屋が近くにある駅名をあげるスレになります
9名無し野電車区:2010/09/18(土) 01:26:28 ID:f403PoD2O
昔阪急石橋駅前の不動産屋が夜たこ焼きの屋台出してたな。
小ぶりだけど絶妙な焼き加減で片手間とは思えない逸品だった。
10名無し野電車区:2010/09/18(土) 01:40:02 ID:nIa1Ho6e0
今ではこっちがデフォみたいな感すらあって何のありがたみもないな。
最初に食ったときにはえらく感動したのに
11名無し野電車区:2010/09/18(土) 01:40:48 ID:NFXlIsI90
エキナカでたこ焼きって見かけないな
12有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/18(土) 01:43:02 ID:w1jZC9CY0
スタジアムに行けば普通のたこ焼きが食せますぞ
13チャーシュー (@営団地下鉄東西線早稲田駅付近生息):2010/09/18(土) 02:14:05 ID:DP8cIhI2O
>>1

おまいがそんなこというから、営団地下鉄東西線早稲田駅付近の馬場下交番向かいにあるたこ焼き屋で
ハフハフハフ〜ん(*・∀・*)ニヤニヤ
しながら食いたくなったじゃねーかよwww


犬派の分際で、猫舌とはこれいかに(。A。)?

14名無し野電車区:2010/09/18(土) 03:18:53 ID:AaUVEyhp0
>>11
言われてみれば確かに。
たい焼きや今川焼きならちょくちょく見かけるけど。
15名無し野電車区:2010/09/18(土) 04:55:32 ID:2+uUUYqw0
匂いがな・・・
16名無し野電車区:2010/09/18(土) 08:41:04 ID:CJcQj6nY0
関西の駅前というと必ずたこ焼きがあるという印象がある
昔だと一皿100円とかざらで
しかもちゃんと食べられる代物でヤスマズじゃなかった

今一皿100円のたこ焼きなんてあるのかねえ
17名無し野電車区:2010/09/18(土) 17:35:49 ID:PLzx7sDNO
中国の万博でたこ焼き広めてる馬鹿、頭がわるすぎる。
数年後には世界中のたこが中国に乱獲されちまうだろうが。
18名無し野電車区:2010/09/18(土) 19:25:57 ID:mKV5FevX0
>>17
タコ焼きで腹一杯にさせて
マグロの寿司を食えなくする作戦だろ
19名無し野電車区:2010/09/19(日) 15:43:13 ID:Av+aPkO40
>>5
揚げ玉を中に入れればいいんだよ。
20名無し野電車区
やっぱり鉄板焼きは匂いがキツいからエキナカじゃ無理なんだろうな
改札外だったが、以前の秋葉原電気街口は最高だったw