そろそろ本気で沖縄の鉄軌道路線について考えない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
57名無し野電車区
>>50
そうだね。優等列車の運行がないという時点でがっかりプラン。

しかも、各停の所要時間が長いということは仮に快速運転しても大して時間短縮されないということでもある。
具志川や石川は通過できないだろうし、恩納村内でも仲泊か恩納のどちらかには止めなければならない
(だから西海岸経由は止めた方がいいのに…)だろうから、コザ〜名護間2駅通過で2分短縮の36分。これでは本当に意味無し路線。

>>51
ネガティブな意見ばっかりで申し訳ないし、こんなところで言っても仕方ないんだが、恩納村以北を過大評価しすぎだな…。
どういう設定の架鉄なのか分からんけど、新設鉄道としては絶対に採算が合わないし、国鉄時代からの継承路線なら
単なるローカル路線に落ちぶれていて、都市間連絡路線としては指宿枕崎線並みに爆死してるだろうなぁ。

あとは、「JR沖縄」の方は航路も頂けない。山川〜国頭に連絡船というのは現実離れしている。
北海道と本州を結ぶ連絡船が「青」「函」連絡船であって三厩〜吉岡航路ではないように。

鹿児島と沖縄を結ぶ航路は昔から鹿児島港〜那覇港航路であり、そのうちの一部が
1975年の海洋博にあわせて北部の拠点港として整備された本部港に寄港するようになった、というのが実際の経緯。
仮想は個人の自由ではあるけれど、史実はなるべく尊重し整合させてほしい。

>>52
那覇市街の渋滞は、いまどき首都圏でも見かけないほど酷い。沖縄市辺りまで車の波が途切れないのも凄い。
都市圏人口が80万もあるのに郊外鉄道が存在しないなんて日本では那覇都市圏だけなのだから当たり前といえば当たり前だが。