近鉄大阪線スレッド Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
658たけお ◆TfCtR8.d7g
>>657
もともとは、大和高田〜難波〜淀屋橋〜出町柳で通ってて、、
それで『大和高田〜難波』『淀屋橋〜出町柳』の使い古した定期があるねん。
今は、専用のマシーンにその使い古した定期を入れたら新しいのが買えるから。
JR環状線のは新しく窓口で買ってきた。
「市営地下鉄値段が高いからJR環状線にルート変更したいんやけど」って
窓口のさわやか系イケメン駅員(俺のタイプやったw)に言ったら、JRの通学定期買わせてくれた。
でも、近鉄と京阪の定期はそのまま。だって、窓口に行かずにマシーンで買えるから。