>>92 >便益
浅草線改良の便益が極めて小さいことを棚に上げて便益分析そのものを批判? もはや末期だね。
1日3000人が10分短縮されることより1日20万人が5分短縮されることのほうが重要なのは君以外の誰の目にも明らか。
>東北・上越・北陸新幹線
上野で乗り換えたほうが便利で早い。
>羽田から成田へはラッシュ時の前後に1時間くらい間隔が空くだけ。
日本橋基準北行で3分間隔が続く7:08〜9:26の2時間以上は運行不可能だろう。午前便には間に合わない。
>ラッシュ時にかかる
人たちにとって意味のない改良であっては困るんだが。
電車のラッシュ時は道路のラッシュ時でもあるからバスでも時間が読めない。
>NEXから4%なんだろ?SLから2%、京成一般から8%、妥当だね。
>時間価値40円/分とやらを運賃に上乗せ
>利用者はその費用を負担しないから。運賃に転嫁できないなら
>低金利時代なので割引率は1%
議論にならない。もっと社会を勉強してきて欲しい。